□アクション系ハードテイル part4□

このエントリーをはてなブックマークに追加
26ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 19:58:23
>>25
いいね。
27ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:15:06
>>25
ホスイかも!
鉄でシングルって流行りそうだね。
28ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:18:09
>>25
そんなに人気あるんだ
STPはトラ要素が強いんだが
まぁ、本国じゃDJに使ってるが キャノのチェイスのヤツももRC短くなったしな
ライデイングが変わってきた予感
29ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 00:28:58
V台座無いのが痛い・・・
思うんだけど、生産上V台座取り付けるのってなんか都合悪いことでもあるのかな?
V台座くらいつけてくれよって思うのは俺だけ?
30ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 03:16:52
↑なんの車種の話?
31ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 06:58:09
えす・てー・ぴー★
3229:2005/10/14(金) 07:38:34
STPもそうだけど、上のGTもそうだし、その他V台座がついてないフレーム全てにおいての話。
33ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:38:51
まあ使わない人にとっては見た目スッキリするしね。
以前ディスク専用のアルミフレームにV台座付けれないか?ってショップで聞いたら
結構な金かかる上にビルダーのとこにアルミ台座自体の在庫がなくて諦めた。
クロモリだと簡単らしいけど。
34ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 18:03:19
溶接がな
35ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 03:56:33
STP2買ったよ!!!
これで僕もアクション仮面だ!
かなりうれしい
36ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 06:26:55
少年! よかったなあ!
37ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 06:32:23
おっさんかもな。
38ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:10:28
にゅーはーふかもな
39ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:46:27
ネコかもな。
40ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:09:24
職人いる町工場に溶接(台座ブロック削り出し込)直談判すれば
幾ら位かかるのだろう?クロ森、アルミでどれぐらいか本業の方教えて欲しい。
2万以内でVにできるなら欲しいフレームが。
41ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:49:35
>>29
生産上っていうか、設計上の制約が軽くなる事は確かだよ。
42ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:52:23
>>40
あのね、、単品でつくるとものすごく金額上がるよ。
43 33:2005/10/16(日) 12:37:30
>>40
削り出しまでしなくてもクロモリならショップに頼めば2万以内で楽に収まると思うよ。

俺の聞いたショップではアルミは2万以上だった。4、5万かかるって言われたような・・・
それじゃあってんで新しいフレーム買ったから。
町工場だと多少は安いかもしれんけど更に削り出し賃かかるからねえ。
アルミだと熱処理とか時効硬化とか色々大変(詳しい内容はググれ)。
44ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:01:49
5万前後で楽しめるプレイバイクは無いでしょうか?当方初心者です。
もしよければストトラでのディスクとVブレーキの違いについてもおしえてください。
よろしくお願いします。
45ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:02:57
あげちゃったorz
すみませんorz
46ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:20:19
>>44
下URLのQ&A参照しる。
ttp://www.katayamacycle.com/
47ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:25:43
48ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:34:21
しかしblack marketのmobが値上げで10万かよ・・・$600なのに
mobにしろevilのdocにしろ高く売りすぎな気がするんだが
49ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 15:12:37
超高級アクションバイク登場か?
こんなんでアクションなんかできねーよw
5049:2005/10/17(月) 15:17:17
リンクを貼り忘れたDQNの俺様が来ましたよorz
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/jamis/komodo-fx10.html
51ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 16:12:11
あさひか?・・・
52ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:54:48
>>47
なんだそのペイントは・・・・
禿しく安っぽいな

チャッカーの変体フレームもなんとかならんのか・・・・
理解不能だよ。あのフレームは・・・
53ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:06:59
某I(フルサス)のようなでかいロゴでキモイヤツじゃないしいいんじゃね?。
54ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:07:53
MTB初心者です。
スペシャのP2に乗ってます。
まだ、スタンディングしかできません。
ウィリー、マニュアル等の技を覚えるのに何か良いDVD等ありますか?
やはり、スクールなど入らないと、自己流では無理でしょうか?
アドバイスお願いします。
スレ違いだったら、すいません。
55ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:24:24
>>54
グーグル先生に聞いてみな
56ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 09:42:12
>54
MTBマガジンのHOW TO DVDが半年程前に出てますよ。
まあ解かりやすいかは人によりけりですが、基礎テク中心なので参考にはなると思います。
取り寄せてみたらいかがですか?安いですし(1500円くらい?)
57ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 10:00:23
WEB上のHOW TOのどの辺が不満だったの?
58ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 10:31:02
>>54
とりあえず自分より上手い練習仲間見つけるが吉。
目の前で技見られる環境が一番。
59ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:51:02
動画がどこにだってあるんだし、一人でやってたって何でも出来る。
6059:2005/10/19(水) 11:55:32
とは言え「見つけるが吉」は確かだった。
61ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:58:25
最近、ヘルメット被ろうかと思うがオマイラは、どう?
使ってるの? もしお薦めがあれば何か教えてケロもちろん公園アクション仕様で
62ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:18:27
63ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:48:49
>>62
ピコワロス( ´∀`)
64ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:42:37
バカ〜ン
65ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:52:33
>>61
GIROのMTB用のやつ使ってる。
66ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:37:26
>>65
ジロのセミMXホスイイ
67文句大臣 ◆Fliw81GxQo :2005/10/27(木) 02:01:48
>>66あれはカコイイでつよね!!
68ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 06:04:57
>>67
あれって、バイザー外せる?
69ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:15:41
>>68
外せるけど正面のネジ穴が目立つよ。ステッカでも貼っときゃいいけど。
70ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:51:19
オイラもバイザー付きはカコイイと思ってたが…
最近アーバンアサルトなDVD買ってみてるがどうもバイザーなんて無い方が格好よく思えてしまう…
OGK エックスプルーフとかダイネーゼのスタイラーとかさ〜(w
71文句大臣 ◆Fliw81GxQo :2005/10/27(木) 19:55:57
>>70PROTECなんかもイイでつね。漏れはsixsixoneのLID使ってまつ。
72ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:25:33
俺もヘルメット買お〜☆
73ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 08:22:23
ブライアン・ロープスって4X走るときハーフキャップなんだな。
俺もハーフキャップでレースでたいがレギュがなー。
74ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 20:14:53
>>73
そーだよな、ロープスってハーフだわ
MTBマガジンの付録見たら、そうだな
カコイイ
75ツール・ド・名無しさん
みんな韋駄天ジャンプ
見てんだな