MTB初心者質問スレ 39T

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者向けの質問スレです。
必ずしも正解が得られるわけではないので過度の信頼は禁物。

街乗りに限定した質問は必ず該当スレに誘導してください。

推奨NGワード : えーえー

自転車板MTB用FAQサイト http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/

<整備・調整>
サイズに困ったら http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法は http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html

過去ログ、関連スレは>>2-10あたり
2かわせみ:2005/10/05(水) 17:13:10
3ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:13:26
前スレ
MTB初心者質問用スレ 38m
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124897223/

あとは誰かが貼ってくれると思う。
4ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:27:48
重複では?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128478110/
MTB初心者質問用スレ 39台目
5ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:01:19
>>2>>4
すまんね
前スレ後半に誘導がなくて、スレ一覧の上のほうにも次スレが見当たらなかったからやっちゃったよ

削除依頼を出すまでもなく書き込みがなければ自然に落ちるから心配するな
6ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:58:54
新スレ?
7ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:39
ルック車の定義って何ですか?
見分け方はありますか?
8ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:34:33
基本はやっぱり、悪路走行禁止かな?

ただ、悪路での使用に問題なくても
PL法だか何だかで「悪路走行禁止」シール
が貼ってある物もあるようだけど...
9ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 22:23:02
スリックタイヤを履かせて似合わないMTBは、所詮、まがい物。
10ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:30:50
え?スリックタイヤを履かせたMTBはまがい物?
11ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:32:15
つまんないことでageんなよ・・・
12ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:11:19
>>10
あたりまえだろ、バカが
MTBはブロックだ
覚えておけ
13ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 12:14:56
街のりようにMTB買おうと思うけど何が良いかな?
フルサスで見た目もクールなのが良いけど、色々ありすぎて。。
軽いのが良いよね。MTBにしようと思うのは思わぬ災害や戦争でも地方に疎開したりするのに頼りになったり。
宇宙人に侵略されて自動車とか電気とか全部動かなくされたとしても生き延びれるから。
そうなるとスリックが良いかが悩みどころ。あらゆる路上でバランス良いのはなんだろう。
色々な条件に対応できる自転車としての総合力はやはりMTBだよね。
14ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:13:41
>>13
予算は?
15ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:05

責任なコメントは出来ませんので,その点はご了承下さい.m(_ _)m

で,例えば;

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/avid/115309760000.html

の図で,何番のパーツ付近からフルードが漏れますか?
また,漏れるのはレバーを握った時だけでしょうか?
漏れたフルードを良く拭いた後,少し自転車を傾けた状態で長時間放置しても
漏れないですか?

>ブレーキレバー本体とリザーバータンクの接合部からのオイル漏れが酷く
(No.40046より)

との事ですので,11番のパーツ群の中のボルト2本で固定されているキャップ
の接合部分から漏れているのでしょうか?
もしも,ここから漏れていて,取付けボルトの緩みも無いようでしたら,接合
面の平面度等,加工精度に問題がある可能性が考えられます.

この場合は,根本的には,接合面を再切削するなどして修正する必要があるか
とも思いますが,程度が軽ければ,市販のシリコンシーラントなどを塗布する
事によって,漏れを止める事が出来るかも知れません.

また,ご存知かとも思いますが,リザーバータンクは,パッドの磨耗に伴う,
見かけ上のフルード量の減少を補うための物ですから,レバーを握っても,基
本的にこの部分には液圧はかかりません.

レバーを握った際に,この部分に高い液圧がかかって,キャップの接合部から
液漏れしているとすれば,マスターシリンダー内のオイルシール(ピストンの
部分=先の12番のパーツ群のどれか)に問題がある可能性がありますので,この
場合は,分解して問題のパーツを交換する必要があるかと思います.
16ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:40
具体的に,どのパーツに問題があるのかは,分解して点検してみないと分から
ない場合もありますし,私自身は,どこまでの単位のパーツなら入手可能なの
か? その辺の知識もありませんので,残念ながら,これ以上のコメントは出
来ません.

#余談ですが,クルマ(乗用車)の場合は,12番のパーツ群に相当する部分を車
#検のたびに交換したりいたします.

で,確認ですが,“保証”は利かない状態なのでしょうか?
繰返しですが,“保証”が利くのであれば,早急に販売店などへ問合せをする
べきで,このような掲示板で対策を尋ねている場合ではないかと思います.

ブレーキレバーを強く握り続けた際に,液漏れと共に,レバーがじわじわとグ
リップの方へ進行していくようですと重傷であり,非常に危険な状態と思いま
す.

“保証”が利かない場合で,ご自身では手に負えない場合は,販売店などで修
理を依頼されるか,最悪,アッセンブリーで交換する事も検討した方が良いか
も知れません.
17ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 18:44:50
えっちゃんか。
18ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 12:08:42
>なんか一昔前の都会派四駆車の流れに似てるね
似てるかも、結局みんな走行率オンロード>>>>オフロードだから割りきったな
ぎゃーぎゃー騒いでても本当に必要か?っていうと山に住んでるか競技用もってるか
だからクロカン4駆の衰退もすごいもんだ。
まともなMTBもそのうち競技用だけになるのかとおもうとすこしさみしいな
19ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 13:49:03
競技用というくくりがいかにも街乗りくんらしいなw

初心者がどこ走ればいいかわからない、という現状は確かに憂慮すべきだろうけど
山に行かなくてもジャンプやストリートというジャンルも確立されてるわけだし
そっち方面はシェアこそ小さいものの簡単になくなるものではないだろうよ

MTBと聞いてサイクリングしかイメージできない層は最初からMTBライドとは志向性が根本から違うので
自動車の例も当てはまるかもしれないね
彼らの欲するものはMTBではなくて、小径車やクロスバイクも含めたオシャレなスポーツバイシクルでしょ
MTBで街乗りが快適とか最適とか、そういう理屈は後付けでしかない
20ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:36:46
しかし競技とかで管理者の承諾を得てクローズされたコース以外で
サイクリングの域を超えた走り方するのはグレーゾーンだしねぇ
21ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:17:40
サイクリングの域を越えた走りにどんな妄想を抱いてるか知らんが
スピードに限らず三次元の動きを取り入れるとMTBの楽しさが倍増するぞ
22ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:24:57
四次元から変なのが現れちゃったなあ
23ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:41:35
だからさ、歩道とか公園とかで「三次元の動きを取り入れる」のは
グレーゾーンだろって言ってんの。やるなとは言わないけど自覚は必要だ。
なんだっけ、平地で学ぶMTBライドだっけ、そーゆータイトルのDVD、
歩道とか公園とかで撮影してんの…ちょっと唖然としたんでね。
24ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:51:17
人のいない時にさりげなくやればいいんだよw
別に唖然とするほどのことじゃない。
25ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:17:02
>>23
神経細すぎw
26ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:35:02
age
27ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:09:54
今フレームからMTB組んでるんですけど、
FDをトップスイングかダウンスイングどっちを買ったら良いか分からなくて困ってます。
どういう風に選んだら良いのでしょうか?
2827:2005/11/17(木) 21:27:09
あげさしてもらいますね。
29ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:28:40
>>27
フレーム形状にFD取り付けの制限は無さそう?
30ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:32:12
>>29
ノギスで測ってみましたが太さは変わらないようです。
ハードテイルなので形状も問題ないです。
31ジュラ10:2005/11/17(木) 21:43:57
プッ
32ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:48:34
NGワードに入れてる人がまともアドバイスくれたかと見てみれば…orz
またNGワードに戻しておきますね。
33ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:45:28
FDまでのワイヤーの取り回し方とか決まってないん?
フレームにアウター受け付いてるっしょ。
3433:2005/11/17(木) 23:46:46
ごめ、上引き下引きと勘違いしてた orz
3533:2005/11/18(金) 00:00:13
勘違いのままなのもアレなので orz
自分ではよく判らないからググってみたら

・ボトルケージの穴にFDのバンドが干渉しないか
・トップスイングのほうが引きが軽く
・ダウンスイングのほうが泥詰まりに強い

こんなのが見つかったよ
詳しい人、あとはよろしく御願いします(´・ω・`)
36ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 00:57:19
Vブレーキーは持っているのですが、カンチブレーキーからVブレーキーに
変えるのには、そのまま付きますか?何か他にパーツが必要ですか?
37ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 01:02:25
>>27
トップスイング推奨、
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd.html
を参考にされてみてはいかがでしょうか。

38ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 01:11:28
>>36
Vブレーキ用ブレーキレバー
ワイヤー
3927:2005/11/18(金) 11:42:20
>>33.>>37
ありがとうございます。
どっちも問題無く付くようですが、引きが軽い方が良いのでトップスイングの方にしようと思います。
33氏ので思い出したのですが、シマノのFDは上引き下引きどっちも可能なんですよね?
40ツール・ド・名無しさん
ヘッドのセミカートリッジベアリングてどういう構造なんですか?
カートリッジベアリングとの違いは?