【荒川緊急河川道路】バリ封鎖2【東練馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
荒川でバリケード封鎖した野球チームについて
議論や抗議手段を考えるスレですよ。
2ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:48:40
◆写真
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040029571752074201633.jpg
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040030281754962023218.jpg
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040031341758153150309.jpg
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040032131759875205255.jpg
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040033011760518002229.jpg
 ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/09/200509040956312872517754337.jpg
 ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050904/13/200509041320222191160532177.jpg
 ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050906/00/200509060040305881635112732.jpg
 ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050906/00/200509060041025882061072152.jpg
 ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050906/00/200509060041295882725992510.jpg
 ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050906/00/200509060042035883402412435.jpg
◆東練馬リトルシニア HP
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/ky-higaneri/ 
 ttp://s.z-z.jp/?ky-higaneri
◆苦情窓口
 ・和光市   ttp://www.city.wako.saitama.jp/j/info/info_index.html
 ・国土交通省 荒川上流河川事務所   
         ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/office/mail.html
◆場所
 和光市 野球場兼運動場
 (荒川サイクリングロード沿い)
◆総監督が経営するスポーツショップ
 ttp://www.sugai51.co.jp/omise/
◆このことがとりあげられているブログ
 ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004014363.html

【バリケードで】河川道路封鎖 東練馬【野球】
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125927357/
3ちゅねじゃないぬ:2005/09/06(火) 20:48:45
2だぬ
4ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:48:45
前スレ
【バリケードで】河川道路封鎖 東練馬【野球】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125927357/
5ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:25
>1
乙!!
6ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:51:25
>>1
乙華麗

DQN野球チームをとことん追いつめよう
でもこっちから手を出すのはなしね
7ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:51:31
http://s.z-z.jp/?ky-higaneri

この掲示板は、ニセモノですから、ご注意を
8ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:52:52
>>1
乙です。
もうしばらくはむやみに上げなくてもいいんでね?
土曜に動きがあったらその時は、ってことで
9ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:53:00
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  >1 乙
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_) (c)avex/わた
10ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:53:00
東練馬が改めるべき行動
・ バリケード封鎖
・土手(グランド反対側)に幕営する行為
・進入禁止の緊急道路に駐車する行為
・道路脇でのBBQ
・通行者への嫌がらせ(妨害等)
・資器材、ゴミ放置
・野焼

全て解決するまで糾弾します
11ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:55:01
>>1
乙でし

そうですね。
sage進行でいきましょう

12ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:56:17
中学硬式野球 ●●シニアリーグ●●
ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046702261&LAST=50

57 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/09/06(火) 20:15:27 ID:FIMvP.R6

ぶっちゃけ東練馬の評判ってどうよ


58 名前: 東京都名無区 [sage] 投稿日: 2005/09/06(火) 20:39:42 ID:PPtRJeuA

東練馬は最高です。
13ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:17
おまえらもしつこいヤツだなw
そもそも自転車が暴走するからわるいんじゃねーか
バリケードは自衛手段だってことに早くきづけよ
14ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:34
NPOをわざわざとっているということは、
持てるものの弱点なわけですよ。

ちゃんとNPO的な活動しているのでしょうか?
環境美化? かえって環境に負担をかけてはいないか? プラマイゼロにはなってないか?

がんばって欲しいからこそ、ごまかしてほしくはないですよね。
真実を追究するのは、その崇高な目的への応援ですから。応援ですよ。
15ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:55
sage進行の意味はないと思われ
風化させたければsage進行にする意味もあるだろうが
16ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:57
>>1
乙です。
17ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:59:20
現状2年に1回やっているらしい清掃活動を、月1くらいに増やす努力はしてもいいだろ。
18ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:59:24
バーベキュウは試合後、グラウンドで思う存分やってもらおうか。
19ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:00:22
みなさん

sage進行で
釣り、煽りはスルーでいきましょう
20ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:01:39
・資器材、ゴミ放置 → これを整頓すれば「環境美化」の実績になります。やめられません。
・野焼 → これをしないと、汚ないモノを自分の車に載せ持ち帰った上、分別しなくてはなりません。やめられません。
21ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:02:00
>>1
乙!

>>13を見るとまだvipperがいるのかな?
そういうのは無視して1日も早い荒川に戻ることを祈ろう

22ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:02:56
何故sage進行?
23ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:03:22
>>13
それじゃ野球の球が飛んでこないように
自衛手段として野球をできないようにしてやろうか?
24ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:32
>>22
新たな馬鹿が自然に来るから。
sageて下がってれば、下がってる所へわざわざ来る馬鹿は、目的があってきた奴だとわかるだろ。

その区別をつかなくする馬鹿もいるけどさ。
25ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:05:01
>>13
必死にがんばっとるな。
26ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:02
>>15
土曜日までは、何も事件は起こらないだろうし、
土日は練習だからバリ封もない(カラーコーンはあるのか?)

祭りをする気はない

抗議手段を検討をするためのスレだから
27ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:26
>25
アレフだってがんばってるじゃないか
28ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:51
探しにくいからage
29ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:55
俺、平日組みで良かった。こいつらなんかと関わりたくねぇな
30ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:18
>>26
練習の日はカラーコーンだけで、試合の日は通せんぼってこと?

次の試合の日はいつ?
31ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:09:33
次のバーベキューか何かの時に、
確実に道路でなく河川敷側でやってもらうための、
それだけの目的だよ。
32ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:01
おい、相手がいなけりゃ試合できないぞ。
おい、相手がいなけりゃ試合できないぞ。
33ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:02
>>26
先週の日曜はカラーコーンあり
一番下の写真にあるやつね。
それでも道路の半分は通れないようになってるよ
34ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:21
とにかく今後あそこを通行する際に、
駐車車両(トラック、スクーター等)を目撃したら撮影する。
テントが土手側にあっても撮影。
馬鹿が喚いたら録音。
35ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:42
>>30
わかりません。

しかし、写真でみるかぎり、練習日も
トラックの乗り入れは行われているようなので、
これは、こまめに写真で記録しておいたほうがよいと思います。
あと、カラーコーンの設置も、
本来、許可されている措置とは思えませんので、こちらも記録。
36ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:14:40
カラーコーンを中央に置くのだって許せないよ。
何様のつもりなんだよ全く。

道路上に障害物を置くんじゃないっての。
37ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:15:37
さすがだ…
オイラの愛車の倍の値段
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000011-ykf-ent
38ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:08
道路の管理者責任も問われなければならないな。
知らなかった、見てなかったでは済まない。
39ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:18
>>34
デフォは録音しっぱなしで通過でしょ
40ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:18:52
今後はもっと陰湿な手段に訴えてくるかもしれない。
くれぐれも注意しよう。
41ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:19:11
こいつらの試合日はいつ?
応援に下流から乗り付けるからさ
42ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:20:06
試合の日はみんなで相手チームを応援

かつての麻布高校顔負けのヤジを飛ばす
43ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:21:49
トラックや、おばちゃんベンツは、仮に許可を取っているとしても、
写真にバイク(スクーター)が写っている件はどういうことなんだ?
用具運搬のためってことはないだろうし、
グラウンドまで押して来ているとも思えないんだがな。
44ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:22:17
というか台風で水没したら今週末は来なかったりして?>東練馬
45ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:22:26
「おらおら!ノーコンピッチャー!キン玉ついとんのか?ワレぇ!チンポ剥けたか?!ギャハハ!」
46ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:24:33
http://www.kantoleague.net/baseball03.html

ここで、所属チームの試合日程を片っ端から調べるという手もあるけど、
ホムペがリンクされているわけではないから、
相当、骨が折れると思うよ。

ヒガネリの試合日程が見つかる保証はないし。
47ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:27:25
荒川スレに400人居るとして、100人が毎週その辺りを通るなら、試合日を知らなくても対応できるでしょ。
48ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:28:08
>>47
400人もいません!
49ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:29:43
このチーム、ちょっと調子に乗りすぎただけなんでしょ?
そうなんでしょ?
そうだといってくれ。
50ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:30:30
取り敢えず土日はプラッと自転車で通りかかってみる
51ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:31:20
>>49
いいやそうじゃないでしょ。

今までもサイクリングロード中央にカラーコーンで減速用バリアを作っていたし、
文句言われたサイクリストも多い。

奴らは確信犯だとおもうね。俺は。
52ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:31:46
いつもは多摩サイですが、今度の土曜は荒川行ってみます。
53ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:46
DQNとのケンカに勝とうと思ったら
あれこれ駆け引きせずに頭からガンと叩きつぶすに限る
54ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:33:15
ところでBBQってのが良く出てくるが、ホントか?漏れも昔野球やってたが
試合(だろ?これ)の脇で親がBBQやるなんてあり得ないんだが。
55ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:36:01
◆注意事項◆(暫定です)

1. 基本はsage進行で
2.ttp://s.z-z.jp/?ky-higaneri この掲示板はニセモノです
3. 釣り、煽りはスルーで(重要)
4. 昼の時間帯は、ほとんど議論にならないので、ご注意を
5. 2ちゃん的祭りをするのが目的ではありません
56ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:36:10
>>54
試合が終わってからです。

>>2の写真で看板を良く見てみ、炭火用はさみがあるぞ。
57ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:36:55
東練馬のやつら、清志郎の愛車盗難のニュースを見て腹抱えて笑っているんだろうな・・・
58ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:37:55
>>54

試合後にやるのでは? >BBQ
59ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:39:52
試合前にやりそうだがな
スタミナ付けろとか言ってw
消化不良でぼろ負け・・・禿w
60ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:40:43
>>56
焼肉のため?の網のようなものも見えますね。
61ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:42:16
で、誰かみたのか?BBQやってるところ。
62ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:44:01
>>56 >>58
俺がいつも見てる限りでは試合中であろうと
テント側では焼いて食って飲んで馬鹿騒ぎしてるよ。
所詮親達のための集まりなのが見え見えなんだよね
63ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:46
昨日、現場へ行ってみたが、少し離れたところに
「練馬」と書かれたキャッチャーのプロテクターが捨ててあった。
医療廃棄物の不法投棄でも見るような、イヤーな気分だった。
64ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:47:04
>>63
野焼きの跡とか写真撮った?
65ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:48:08
そもそも河川敷でバーベキューや焼き肉って、いいの?
禁止じゃないの?
66ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:49:31
何の肉焼いてるんだかわかったもんじゃねえな
67ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:50:37
そういえばあの辺りでは野良犬見かけないな。
68ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:50:42
>>66
ぬこ
69ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:51:02
犬は鍋にするのでは?
70ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:51:32
>>66
牛革とかじゃないの?つまりグローブ
71ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:51:48
マナー悪すぎ。となりのサッカー見習え。
72ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:52:16
人(ry
73ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:53:15
私も多摩サイなんですが、こんど行ってみます。

他の野球チームのテント設営や車両乗り入れの状況も見てみたいので、
下流から、問題の場所に向かって走りたいのですが、
どこらへんから荒川CRに入ればよいでしょうか?

当方、神奈川県民でして、土地勘がまったくありませんので、
246号からのルートも教えていただければ幸いです。
74ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:55:24
>>73
自走?
75ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:55:59
あそこはBBQをやってはいけない区域のはず。

BBQやっている写真も撮っておこう。
76ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:56:21
>>73
神奈川のどこ?
77ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:56:52
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(火) 12:06:36 ID:uxeTfTlM
以前、バーベキュー大会が始まってから通ったことあるけど、
人が通るのも大変なくらい、大はしゃぎしてたときもあったよ。
7873:2005/09/06(火) 22:01:39
自走だぬ。車ないから。

神奈川といっても、246で二子玉川まで15分位だし、
幹線道路は走りなれているので、平気です。
79ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:03:39
確信があります!
練馬キチガイ野球チームのメンバーの1人が日曜いつも
皇居でキチガイ行為を繰り返してます!
そいつは日曜、野球と自転車と交互にやってます。
80ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:04:41
>>79
馬鹿?
81ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:06:30
この日BBQをやっていた証拠はないのか?以前とかいつもは、とかじゃなく。
8273:2005/09/06(火) 22:06:32
環七または環八ならわかりやすいんだけどね・・・
そっから下流に向かって走るかなぁ
83ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:08:35
よーし、パパ、BBQやっているところを写真撮っちゃうぞー
84ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:09:42
>>78
246上馬左折、環七を北上、野方で西武新宿線をくぐったらすぐの豊玉南三の信号で
環七が右に逸れていくのでこっちはそのまままっすぐ北に進む。
練馬駅のガードをくぐって弁天通、ずーっと道なりに進むと下赤塚の踏切を渡って
赤塚中央通りになる。さらに北上すると首都高の脇の変な道に出て、
三園2丁目の交差点からは新大宮バイパスの歩道を走っていくと、笹目橋。

かなりわかりにくいし細いし商店街が多くてストレスが溜まる道だが、距離的には一番近いと思う。
85ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:10:27
おっさんたちの前で、「サイクリングロードを集団で占拠して騒いでいる人たちが
いる」と携帯で通報して警官よびゃいいだけじゃないの?警官到着してから
デジカメ写真みせて、ほれ見てみぃと説明すりゃよろしい。いい大人が注意されるの
みているだけ十分気が晴れるでしょ。
なんか大騒ぎするほどのことはとても思えないんだが。大丈夫ですか、皆さん?
86ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:10:52
>>73
環七から鹿浜橋でも環八から笹目でも楽に行けるよ。
ただお勧めは池袋の北から明治どおりで江北橋。
自転車向きの速度で流れてる。
87ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:11:36
ぼくたちは野球が好きなんです。
自転車のお兄さん、ぼくたちに野球をやらせてください。
88ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:13:14
下から2番目の画像のゴミだが、
よく見ると、河川事務所のゴミ袋で出されている。
連中、河川敷を清掃して出たゴミと称して、
バーベキューで出たゴミを河川事務所に回収させているのではないのか?
NPO法人で荒川河川敷環境美化協会と名乗っているのは、そのためじゃないのか?

既出だったらスマソ
89ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:13:54
きみたちが野球をグラウンドで思いっきりやることは大賛成だ。
お兄さん達が祭ってるのは君たちじゃないんだよ。だからだいじょぶ。
90ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:13:56
>>78
車だと
246〜(瀬田交差点)〜環八、笹目通りをひたすら道なりに進む
〜(埼玉県和光市に突入)4kmくらい走る
〜レインボーモータースクールとマクドナルドのある交差点を左折
〜橋を渡り、荒川土手を上る〜土手の上から現場が見えるはず
がいちばん近道。
自走だと、幹線道路ばかりでオススメできない(´・ω・`)
9190:2005/09/06(火) 22:17:26
あ、マクドは角じゃなかった。スマソ。
交差点の名前は「下新倉」。
92ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:17:40
>>73
246(瀬田交差点)-環八外回り-笹目通り-17号(新大宮バイパス)-笹目橋から土手入り
93ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:18:31
前に変なとこにあるコーンというか看板?を集団で蹴飛ばしたけど、
置いたのこいつらだったんか。
94ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:19:32
かながわ→かさいりんかいこうえん→バリ封
95落車男:2005/09/06(火) 22:21:37
>>73 笹目橋より下流から入ると笹目橋の下のフジツボを通らざるを得ないのでお勧めできない
96ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:23:34
>>95
MTBなら無問題
97ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:24:25
「ボールが飛んで来る、危険」の看板に、
「特定非営利活動法人東練馬リトルシニア野球協会」とあるが、
NPO法人であるのは、あくまでも
「東練馬リトルシニア野球荒川河川敷環境美化協会」じゃないのか。

つまり、この看板は偽りでは?
98ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:24:45
つーかお互いスポーツマンなんだから野球して平和的に分かりあった方がいくね?
99ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:27:28
>>98
野球はスポーツではありません。
ヒガネリも葛西からやじままでサイクリングさせる方がいい
100ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:27:47
落車男、まだこだわってるなw
ところで、あのフジツボは笹目橋の真下と思っていたが、川上寄りだったな。
だから文句を言うのは、上流事務所だ。
101ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:28:42
102ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:29:06
>>97
俺は「国土交通省」って言う金看板の方が気になった。いいのかな親方日の丸みたいな看板作って?
103ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:29:52
>>98
俺ら餓鬼共にコールド負けくらう予感・・
104ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:56
マチB大泉スレから来ました。
具体的にどこなんでしょうか?
誰かマピオンとかでURL指定してくんろ〜
10573:2005/09/06(火) 22:33:07
>>84
ぬおー サンクス
ちょっと地図で確認してみました。確かに最短距離ですね。

幹線道路を走るぶんには、遠回りでも苦にならないのですが、
ちなみに、環八から笹目通りで行くのと、環七からR17で行くのでは、
どちらが走りやすいでしょうか?

甘えてすみません
106& ◆R7PNoCmXUc :2005/09/06(火) 22:34:04
ソフトボールとマラソンのデュアル競技で勝負したら。
107ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:35:36
ゴミのことですが、
件の野球チームが捨てたという証拠はあるのでしょうか?
108ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:36:20
109ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:37:03
>>107

ゴミを捨てた証拠も無いし、看板を立てた証拠も無いし、バリケード立てた証拠も
無い。
これは、自転車乗りの自作自演です。
110ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:37:30
>993 :ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:31:24
>http://s.z-z.jp/?ky-higaneri
>
>この掲示板は偽物?

>996 :ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:34:42
>>>993
>あいつらまだやってたのかw 偽板なのにwww
  ↑    ↑    ↑    ↑
  何のために?
  だれが?
111ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:39:51
>>107
目前のゴミを長期間放置している環境美化団体については不思議だと思いませんか?
野焼きをしているそうですし、2年に1回しか清掃活動していないらしいのですよ。
112ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:40:18
何のためにって?
2chってそういう所だろ。特にν速とかVIPとか
113ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:40:46
>>108
おおサンクス。
これらのことが真実ならジモティーとして恥ずかしい限りです。
114ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:41:46
>>109
ごくろう あげ
115ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:20
ヒガネリ工作員乙
116ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:46
>>105
84さんではないですけど環七からR17は自分的にはR17の環七と高島通りの間が
ちょっと狭くて自転車的にちょっとストレスが多いような気もします
ほんの10分くらいで走り抜けちゃう区間ではありますが
117ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:43:14
>>103
負けたっていいのさ。楽しい時間が共有できれば、分かりあえる。
118ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:43:16
>>109
自転車乗りの自作自演の証拠も無いしwwww

ヒガネリ関係者乙!
11973:2005/09/06(火) 22:43:57
いやいや、みなさん、ありがとうございます。
教えていただいたルートを参考にして検討してみますね。

>>落車男
噴いたよwww

ところで、フジツボって、どんなトラップが仕掛けられているのですか?
ひょっとして海辺の岩に張付いているあの貝が道路にあるの?
それは上流から入れば、避けられるの?

120ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:44:54
>>111
NPOってマトモに活動していないと
法人格を取り消されるから
何もしていないなんて、
それを管理者(?)が気が付いていないなんて
ヴァカな事は無いと思われ。
121ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:20
で、結局だれもこの日BBQやってるところ見てないのか。BBQのために道ふさいだってのはガセか。
122ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:34
街BB大泉スレでこの関係のカキコが全部夢の島だな。
東練馬リトルシニアの反撃か?
123ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:59

自転車板 vs 東練馬リトルシニア

・自転車板住人の訴え
 1.道路の占拠と封鎖
 2.車両進入及び駐車
 3.資材放置
 4.ドラム缶での野焼き
 5.通り抜けさせないように威嚇

・予想される東練馬の対応
 1.封鎖を止める
 2.駐車許可の書類があります
 3.誰かの不法投棄です
 4.やってません、ドラム缶は不法投棄です
 5.言い争いになったが威嚇はしていない

・行政の判断
 1.今後は封鎖しないように口頭注意
 2.駐車許可を与えているので
 3.本人がそう言うなら
 4.本人がそう言うなら
 5.両方の言い分は聞きました、仲良くお願いします
124ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:48:13
ふじつぼ
説明しずらいけど直径2センチぐらいの突起物がいっぱい付いたマットみたいなもので突起の間にタイヤがはまって走りづらい
125ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:48:54
>>122
まちBはレス削除依頼がなくても管理人が削除してなかったっけ?
選挙期間だからマメに見てたのかも
126ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:36
みなさん、sage進行でいきましょう
127ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:50:23
>>126
なぜ?
128ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:43
ok
129ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:52:09
とりあえず上げときます。

不法占拠珍球団の横暴は広く世間に知らせるべきです。
130ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:22
>121
落ち着け、BBQのためのバリケードじゃないよ
グラウンドから反対側に設置して有るテントへ行くためにのバリケード封鎖
131ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:54:11
903 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 18:29:49
>>899
どうも、ちょっと前に賃貸でどうこうと言われた者です。
オレが管理事務所に電話した事はすでに書いたが その時のやりとりで
「〜ああやってサイクリングロードを勝手に塞ぐのは〜」と言うと
向こうの人は「あの道はサイクリングロードという訳ではありませんが」と
訂正入れてきたよ。
自転車専用道じゃないって意味だろうけどね。
132ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:54:56
>>95
ワラタ

つか、怪我の方はどうよ
133ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:20
>>127
ログ読んでいただきたい。

これまでのageの書き込みに、陽動作戦が多くみられるでしょ。


134ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:43
中学硬式野球 ●●シニアリーグ●●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046702261&LAST=50

こっちは夢の島になってない
135ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:57:46
>>133を読んでage
136ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:01:49
日曜にトラックの写真を撮った者です。
写真にもあるように土曜のバリケードはなく、
カラーコーンに看板をくっつけたものを道路に立てていました。
看板は道路側のフェンスに付けるために国土交通省のサインをもらったものだと思います。
だから、あのような使い方は認められてないと思います。
ドラム缶での野焼きに関してはよくわかりませんが、
その部分だけ芝が黒く変色しているので可能性はあると思います。
サッカー場との境目のとこです。
おれが見たのは青Tシャツのおじさんがペットボトルを棄てる瞬間だけだし
写真もないので確かなことは言えませんが。
137落車男:2005/09/06(火) 23:02:40
>>73 来 れ ば わ か る
>>132 おかげさまで、落車スレでアドバイスを頂きつつ養生しちょります。
138ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:04:41
今後の流れ

1. 封鎖して練習
2. 荒川上流河川事務所から口頭注意
3. 車とテントには注意せず
4. サイクリングロード復活で解決

5. 「この車は許されるんですか?」と2ちゃんねらー
6. 「テント運搬で通行許可と駐車許可を受けてますよ」と東練馬
7. 「許可証見せて下さい・・・はい、問題無いですね」
8. 「皆速く走ってるけど、本当はそれも駄目なんですよ」と事務所の人
9. 「・・・」無言の2ちゃんねらー

10 NPO法人担当部署が荒川上流河川事務所に連絡
11 河川事務所は、一回の事柄に対して苦情が出ただけで
   常習性は無く、円満解決した旨を伝える
12 解決
139ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:07:47
◆注意事項◆(暫定です)

1. 基本はsage進行で
2.ttp://s.z-z.jp/?ky-higaneri この掲示板はニセモノです
3. 釣り、煽りはスルーで(重要)
4. 昼の時間帯は、ほとんど議論にならないので、ご注意を
5. 2ちゃん的祭りをすることが目的ではありません
6. NPO、法解釈、占用、賃貸などの話はループするだけで何の進展もありません
7. 陽動作戦に惑わされないようにお願いします
140ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:14:34
自転車海苔、ひとり落ちます。

また、明日の夜に
ノシ
141ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:15:19
>>138
間違ってますよw

今後の流れ

1. 封鎖して練習
2. 荒川上流河川事務所から口頭注意
3. テントはグランド側に立てること、許可されない車両の駐車は厳禁とお目玉
4. サイクリングロード復活で解決

5. 「通行許可も駐車許可も受けてるんだぞ」と凄むヒガネリ
6. 「このゴミの山は何?この黒こげの芝生は?」と淡々と事務所の人
7. 「・・・」 無言のヒガネリ
8. 「ファールボールもあぶないんです」と2ちゃんねら
9. うなずく事務所の人にあわてふためくヒガネリも後の祭り

10 NPO法人担当部署が荒川上流河川事務所に連絡
11 河川事務所は、NPOと言っても実態は河川敷にゴミを不法投棄する
  草野球チームに過ぎないことを伝え、法人格剥奪が決定
12 解決
142ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:16:22
TIMEのオイラも
ノシ
143ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:16:58
omo
144ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:17:47
集合ついでにフジツボ取りもヨロシク。
145ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:19:18
フジツボを採取してバーベキューの具にすれば
これほど嫌われることもないのに
146ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:19:35
>>144
だからsageろと何回(ry
147ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:22:12
先生、どうしてDQNはBBQが好きなんでしょうか?
148ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:23:29
>>1
上から6枚目の写真の看板に、『許可番号 荒上占許 230』云々と書いてあるけど
許可しているのは誰?
もしやこれは正当な占用ではないのか?

それとも、ここの住人が怒るぐらいだから、不法な占用というか、あの看板は
なんの根拠もない勝手看板なのか?

>>1にあるblog見る限り、完全に不法占拠のようにも見えるが・・・・・


  これって 不法占拠なの、どうなの?

不法占拠なら徹底的に私も参戦しますよ!
149ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:24:02
だからオマエラ、妄想垂れ流す暇があったら河川事務所に
電話で駐車許可の事、聞けよ。
すべてはそれからだろ
150ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:24:13
>>147
それがDQNクォリティ
151ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:26:38
583 名前:424[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 15:16:13
>>578
毎回路駐してるって言ったら、毎回はどのくらいですか?って聞かれて
俺、実際に見てないから誤魔化して切っちゃった。
ごめん
152ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:48
神奈川のオイラも
ノシ
153ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:27
あちらの工作員は掲示板のなかの人ひとりだけ?
154ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:34
一人がドジ踏んだら尻ごみかw
ホント、オマエラ実行力ねえな
155ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:15
156ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:30
>>154
安心しましたか?

残念ながらもう東練馬に傍若無人な振舞いはさせませんよ。
157ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:43
ドジ踏んでないだろ

>151のコピペは前スレの工作員のコピペ
158ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:31:35
で、結局どうするんだよ?
週末に沢山集めて抗議運動するんじゃないのか?
あの手合いは一度痛い目に合わせないと必ず再犯するぞ?
159ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:31:53
何でもかんでも工作イーン
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:33:03
毎週監視して、おかしな行動は全て通報するだけ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:33:19
まあいいわ。
で、明日には当然電話で確認して結果を発表してくれるんだよな?
162ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:33:55
とりあえず来週は多摩サイから現場にむかう
今日はこれで落ちます
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:34:05
慌てる乞食は貰いは少ないぞ
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:34:45
>>161
焦るなよ。
10年戦争が始まったばかりなんだから。
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:38:20
だから、いまは、
PDCAで言えば、チェックの段階なのですよ

そこを自転車で徐行する、押して歩く、
あるいは、わざとジャックナイフとか後輪滑らして止まってから引き返す

これらも、十分な行動だと思いますよ

祭りや喧嘩が目的ではないのですから

166ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:38:33
動画でも撮ってくるかな
167ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:09
自転車板 vs 東練馬リトルシニア

・自転車板住人の訴え
 1.道路の占拠と封鎖
 2.車両進入及び駐車
 3.資材放置
 4.ドラム缶での野焼き
 5.通り抜けさせないように威嚇

・予想される東練馬の対応
 1.封鎖を止める
 2.駐車許可の書類があります
 3.誰かの不法投棄です
 4.やってません、ドラム缶は不法投棄です
 5.言い争いになったが威嚇はしていない

・行政の判断
 1.今後は封鎖しないように口頭注意
 2.駐車許可を与えているので
 3.本人がそう言うなら
 4.本人がそう言うなら
 5.両方の言い分は聞きました、仲良くお願いします
168ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:40:33
この件でチームに愛想を尽かし、単身渡米した一人の少年が
21世紀を代表する偉大な野球選手になったということは、また別の話。
169ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:40:48
一つ言っておけば 長期化すれば得なのはヒガネリ。
証拠隠滅や根回しの時間が取れる。
それに上辺では盛り上がっても 実際の結束力は弱い我々は
弱体化していくのも目に見えている。
バリケード撤去だけでいいなら 早急に片をつける事だ。
170ヒガネリ:2005/09/06(火) 23:44:26
今のうちに路上駐車の書類を申請しておくよ
週末は路駐は避けとくかな
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:44:57
となるとVipperに協力を仰ぐしかないな
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:44:59
ハンディタイプのビデオカメラと三脚って、
レンタルするといくら位でしょうかね?

土手から撮影しようと思うのですが

それとも、三脚は立てずに、こっそり撮影するほうがいいですかね?
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:45:18
>>169
バリケード撤去だけなんて奥ゆかしい事言うなよ。
野球少年を交通事故から守るためには、テント、駐車をやめさせるべき。
道路上にたむろする事が普通だと思っている指導者から救うんだよ。
その為に数で圧倒している自転車乗りが長期監視するわけ。
174ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:45:24
自分はMTBだが野球それも硬球だったらファウルボール当たるのが怖いんで
リスク回避のためスピード挙げてるな。それ以外はマッタリ走っているけど
ありゃひどいは。
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:46:53
>>148
野球グラウンドの占用許可だよ。
それで実際はグラウンドの道を挟んだ向かいにテントを建てて
その間の道路を不法に占拠した。ここでモメとる。
他の野球チームのようにグラウンドだけの使用なら祭ったりせんよ。

じゃ、VIPPERの俺もノシ また明日な。
これからはちゃんとsageるよ。ほいたら。
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:48:23
こんなに下手な自演は初めてみた

ある意味、感動した
177ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:48:25
ローディーとゴルファーは同類

>A 競技用自転車などにより高速で走行している者に対しては、他の
>河川利用者に危険や迷惑が及ぶ行為であるので行わないよう周知します。
http://www.ara.or.jp/arage/news/shiryo0309011_1.html
178ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:48:58
903 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 18:29:49
>>899
どうも、ちょっと前に賃貸でどうこうと言われた者です。
オレが管理事務所に電話した事はすでに書いたが その時のやりとりで
「〜ああやってサイクリングロードを勝手に塞ぐのは〜」と言うと
向こうの人は「あの道はサイクリングロードという訳ではありませんが」と
訂正入れてきたよ。
自転車専用道じゃないって意味だろうけどね。
179ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:49:28
不法投棄うんぬんも 実際に行って確認すればそれがテントのパーツか
ごみなのか位わかる事。
ここでやりとりを妄想しても 何の意味もない。
野焼きも同様で 中の灰の状況見れば最近使われたかどうか位わかる。
写真を撮ったヤツもいる、相手と話したヤツもいる、電話で確認取った
ヤツもいる。
で、オマエラは他人の集めた情報から妄想膨らませて何やってるの?

机上の空論
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:49:37
>>174
おれもそう。
自転車が通るたびに試合を中断するぐらいの配慮があってしかるべきだとおもう。
そうすれば慌てず急がず通れるのに。
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:22
>>180
子供の近くだけ高速走行なの?
182ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:52:15
バリ封鎖、中ではキャチボールとはこれ如何に
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:53:09
他のチームは誰かに指示されなくても河岸やグランドの間にテントを張ってる。
それだけにこいつらが突出しておかしいことがわかる。他チームから浮いてる。

野焼き疑惑については隣のサッカーチームの人に意見聞いてみよう。
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:00
自転車板 vs 東練馬リトルシニア

・自転車板住人の訴え
 1.道路の占拠と封鎖
 2.車両進入及び駐車
 3.資材放置
 4.ドラム缶での野焼き
 5.通り抜けさせないように威嚇

・予想される東練馬の対応
 1.封鎖を止める
 2.駐車許可の書類があります
 3.誰かの不法投棄です
 4.やってません、ドラム缶は不法投棄です
 5.言い争いになったが威嚇はしていない

・行政の判断
 1.今後は封鎖しないように口頭注意
 2.駐車許可を与えているので
 3.本人がそう言うなら
 4.本人がそう言うなら
 5.両方の言い分は聞きました、仲良くお願いします
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:02
自転車糊が集結して大人数(できれば100名以上)で通過すればいいじゃんよ
通行止めなんかしていたら蹴飛ばして無視して乗り続ける
何度も何度も何度も往復する
何度も何度も「今度こんなことをしたらどうなるかわかっているだろうな」と口々に威嚇する

解決
186ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:12
だれか荒川河川敷でのバーベキューやゴミ焼きの是非について
荒川上流事務所に問い合わせてくれないか?

それと、NPO法人がゴミを不法投棄している件についても通報してくれ
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:55:10
>>181
ファールボールが怖いから特にスピードを上げる
188ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:55:35
東練馬は荒川から出ていけ
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:06
野球関係者は今、プロ野球の視聴率が低下したりしてムシャクシャ
してるんじゃないの?野球少年も減ってるし。で、よりマイナーな
自転車を虐めて心のバランスを保ってるとか。無意識に。
190ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:03
これJOY祭りのようにニュー速でやってもいいかもね
ありゃ単に保護者のオッサンどもの自分勝手でしかない
ドッカンドッカンいって、野球DQNを駆逐しようぜ

191ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:18
あそこはここに出没する自転車乗りだけが通るんじゃない。
むしろ それ以外の人の方がずっと多いだろう。
そんな人達にまで 連中がいらぬ敵意を向けかねないような
挑発行動は慎めよ!
オレ達はあくまで荒川自転車乗りの有志として問題解決の
方策をさぐっているが 全権委任された訳じゃないのを忘れるな
192ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:02:35
長期監視に賛成します
むしろ、しばらくは写真やビデオなどで記録を残す以外は、
何もしないほうが良いかと。

それに、一時的なバリケート撤去ぐらいで丸く収まるなんて思うのは甘いよ

祭りや、チャッカマンや、鉄砲玉じゃないんでね
じっくり行きましょう
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:02:50
>>190
それをやるためのネタ収集の時機なの
今は
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:03:22
2ちゃん 「バーベキューや不法投棄している野球チームがあるのですが」
事務所 「すぐ行きます、どこですか」
2ちゃん 「これです、あの野球チームがやりました」
事務所 「ちょっと、この黒コゲとゴミはあなた達ですか?」
東練馬 「いえ、知りません。何ですかいきなり、嫌がらせですか?」
事務所 「2ちゃんさん、どういうことですか?」
2ちゃん 「たぶん、この人達の仕業です」
事務所 「たぶん?」
2ちゃん 「・・・ごめんなさい、妄想です」
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:46
しかしこれ自業自得だよな。
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:07:23
2ちゃん 「バーベキューや不法投棄している野球チームがあるのですが」
事務所 「ああ、笹目橋のあいつらね」
2ちゃん 「え、あ、そうです」
事務所 「またお前らか、しょうがないな、常習犯は」
東練馬 「いえ、知りません。何ですかいきなり、嫌がらせですか?」
事務所 「しらばっくれてもダメだよ。先週も苦情が来てたんだから」
2ちゃん 「このバリケードも・・・」
事務所 「なんだぁこりゃあ!おい!!!ヒガネリ!!!!!」
東練馬  「・・・ごめんなさい、もうしません」
事務所 「鍵返せ!お前達にはもう二度と貸さないから」
東練馬 「そ、そんな・・・・」
197ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:27
>>177
ここの競技用自転車はピスト車の事だよブレーキないからあれは
違うスレで公園内道で競輪選手が一般人巻き添えした事故があったときも
「競技用自転車」は通行禁止という事になった。と書いてあったな
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:43
>>196
ちょっと無理があるかも
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:14
たぶん東練馬DQNどもはまだ自分たちが被害者だと思ってるに
3000ディラハム
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:35
こちらがおとなしくしていたら、つけあがるのがDQN
紳士的な対応をするか、とことんやるかどちらか
紳士的な対応は、第三者から注意・勧告・駆除
とことんは、警察沙汰覚悟
201ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:52
>>198
>>194よりはリアリティあるけどね
202ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:16
>>197
競技用自転車など、と書かれているから車種は問われないよ
速度の問題だと思う
ママチャリも高速なら怒られるんじゃない?
203ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:10
警察沙汰なら望むところだよ、俺らチャリダーは。
やましいところな〜んにもないからね。

それに引き替え飲酒運転の疑い濃厚のヒガネリと来たら・・・
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:51
>>202
とりあえずそれは今関係ないから。

話を逸らそうとしてもダメだよ。ヒガネリくんw
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:57
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:12:48
いつもの仲間割れは深夜1:30からです
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:12:48
>>205
酷すぎます!
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:13:12
こんな祭があったのしらなかった!!

占用してる区域は白い杭が打ってあるはず。
確認してくださいね
設置物がはみだしてたら河川事務所に言い付けてあげてください。
荒川は良く知らないけど、
高さ1m以上の工作物は設置不可のはず。
置いて無いか?
河川法違反になるのでは無かったかな?

昔河川敷占用した時を思い出してみた。たぶんそうだと思う。
当方は江戸川でしたが

既出ならすんません
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:46
>>205
雨の中乙。
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:15:21
>>191
そうそう。
荒川CRを利用しているサイクリスト(子供、ママチャリ含む)人口のうち、
チャネラでここに出入りしている数なんて、ほんの数%に過ぎないと思う。

現に荒川スレの住人だって、ほとんどが関心なしでしょ。

一般の荒川サイクリストや、
ここには関係のないネラーの自転車海苔に迷惑がかかるようなことは絶対やめよう
211ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:15:31
>>205
乙!!!!
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:15:49
>205
雨の中、行ってきたの??
お疲れさまです
213ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:18:22
>>210
関心無いんじゃなくて、嫌な思いをさせられても、
怒りの矛先の向けかたがわからないんじゃないですか?
214ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:20:23
>208
構造物を地面と固定すると
「建築」になるんでなかった?
セメント土台にコンテナを固定しているようだけど
荒川は建築許可は下りたんだ。 フ〜ン。
215ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:21:52
>>205
乙!!!!
感動した!!!!!

雨の中を行ったんだね。風邪ひかないようにね。
俺も、遠いけど、頑張って行くよ。

こうゆう証拠固めが重要なんだね
216ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:22:27
×こうゆう
○こういう
217ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:12
>>208
占用している区域なら、資材を置きっぱなしでもいいの?
218ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:45
自演乙www
219ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:16
>214
バックネットもベンチも工作物ですよ
たしか
220ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:36
オマエラがチクリ大好きな小学生に思えてきた
221ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:51
>>205
ネット以外は証拠としては薄いと思われ。
うちじゃありません、で簡単にばっくれられる。
やはり動画で現場を押さえないとダメだ。
222ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:29:05
>>205
乙カレ!
こりゃひどい有り様ですな。
こんな状態を月曜から金曜までつづけて土日は道路封鎖か
とんだDQN球団だな。
223ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:29:39
今までROMだったが今週末俺はとりあえず現場行く。
>>205の画像で決心ついた。酷すぎる。
何時に行けばいい?みんなで集まろうよ。
ここで話しててもなんの解決にもならないから。
224タマサイより出張:2005/09/07(水) 00:29:46
祭りっぽいですね。
こういうヤカラは、一度痛い目を見ないとわからないかもね。
今度の練習日は何時だろうか。タマサイからは遠いがちょっと現場を見に行ってみるよ。
それまでに解決していれば良いんだが。
何かあればオレは協力するぜ。
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:30:17
カタを持つ訳じゃないけど
ネットは台風対策じゃね?
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:30:22
>>205
乙。

とりあえず、何を以って問題解決とするか意見を統一する必要があるのでは?
バリ解除でとりあえず通れれば良し後は無視か
河川敷からの完全駆逐か、
程度によっていろいろと出方もあると思う。
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:30:47
>>205
まず置き場所に問題あるな、移動されたら終わりだが
占用グラウンドだからトンボは許されそう
ネットは微妙なライン
ゴミの責任は、自供が無ければ問えない

でも、今までの看板以外の写真よりはいいな
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:31:21
>>205
お疲れ。それにしてもひどいね。モラルの欠片もない・・・
荒川土手を自分達の家のように使ってるね。
周りへの配慮ゼロ!!
次スレには先日の写真に加えてこれもテンプレ入りだね。
土曜日はどうなるんだろうなー。俺も江戸川から遠征します!
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:31:21
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:31:54
雨の中、おつ。

ところで今ふと思ったが、あの「試合中」看板で封鎖してた日に、試合相手のチームは
道路封鎖などのDQN行為を見ながら何も注意もしなかったのだろうか。
9/3にヒガネリと対戦してたのは、どこのリトルリーグだ?
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:32:59
ネットは台風の影響を避ける為に 一時的にあそこに置いたのかもしれないよ。
何事もないなら わざわざあそこに置く理由がわからないから。
それが許可を得てるかどうかは怪しいけど。
232ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:33:14
>>191
>>210
いつもこういう奴いるのよな
今は事を荒立てないで、と言っておいて、いつまでもその調子のまま。
必ず周りを引き合いに出してさ。
現にまわりの一般サイクリストも迷惑してんだろ?
有志って言っても顔すらつき合わせていない連中なんだろ?
それも、野球チームと同じような気がするよね。
既にルール違反を犯しているのだから、攻撃すべし。
一気に排除。これしかない。
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:33:48
>>221
であればその場で解体処分すればよろしい。
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:34:03
>230
気にはなるけど、ヒガネリが「許可取ってますから」と言ったらそれまでなんじゃ?
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:35:08
台風の影響を避けるためなら、なんでグラウンドに置かないんだろう?
土手の方が危ないような気がするんだけど。
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:35:56
>>208
>205の画像にもあるトンボとネットは問題にできる?
置き場所がグラウンド側の占用区域内だとしたら
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:36:02
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:36:28
台風対策の為にネットやとんぼを土手上に置くのが理にかなっているのか、
野球やる人の意見を聞いてみたいな。
ゴミは論外だね。まあしらばっくれても、野球用品が混じってるから
あの付近でグランド借りてるチームが疑われるだけだろう。
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:36:29
>>7
この掲示板、「東練馬リトルシニア」被害者救済掲示板として使うのはどうよ。
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:37:43
>230
アウェイだから何も言えないのでは?
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:37:51
http://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/09/200509040956312872517754337.jpg

占用の目的、場所等については、ここに書かれている通りです。
工作物の名称または種類については、
バックネット、ポール、ベンチ、ダックアウトと書かれています。

しかし、土手にならべられている緑色のフェンスやトンボは、
やつらの所有物じゃねえの? あんなところに置いて許されるのか?

グラウンド管理者の所有物だとしても、グラウンド内に保管すべきなんじゃないか?
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:38:22
>>238
ゴミはいいよ、どうせ疑惑レベルで責任を問えないから
現実的にネットとトンボに焦点を合わせよう
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:38:35
>>239

NGワード多くて、つかいづらい
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:38:44
>>232
世界の中心にでもいるつもりですかw
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:39:09
>>225
>ネットは台風対策

余計危ないのでは。野球のネットは台風並みの風だと簡単にふっとぶでしょ。
中学のときグランドを転がるネットを何度もみた
それがたまたま歩いてた歩行者にでもあたってみろ
骨の一本ぐらいおれるだろ。
重しをつけているようにも見えない。
安全を考えるようなチームならグランドの中で重しつけて保管するでしょ
246ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:39:11
>>241
くそ、バックネットまで書かれてるのか
247ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:40:04
野球用品に名前とか書いてなかった?
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:40:18
これじゃガキのけんかと一緒じゃんかよ
249246:2005/09/07(水) 00:40:34
こりゃ占有許可書を細かく見て、許される範囲の悪事を働いている可能性があるな
250ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:42:47
雨さえ降ってなけりゃオレも遺留品捜索に協力するのだが…
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:44:39
http://yajima.ath.cx/~arakawa/arakako/test/read.php/ara/1095350878/217

217 名前:はいどろ : 04/09/20 02:42:15
>>211
サイクリングロードを走行中、逆送してくる野球帰りのママチャリ乗り2人、
接近しても退く気配が無いので近いところをすれ違ったのですが
その際相手が怒鳴ってきたので踵を返して文句を言いにいったら
一方的にやられました。

また、運が悪いことに踵を返したところから後の場面のみ目撃していた
ランナーが辺に仕切ってDQNの見方をするものでDQNが益々増長して
やられたという次第です。

相手が退かなかったとはいえ近くを通り抜けたのはこちらに非がありましたが
一方的に殴られ損でした。
あの時声を掛けていただいたロード乗りの方、遅ればせながらありがとうございました。

こちらも興奮していたのでその仕切りやさんのランナーの言うがまま
辺に和解してその場で別れたのですが警察を呼べばよかったです。
一応、2人組の風貌ですが一人は身長170cm位で非常にがっしりした体格
もう一人は身長180cm位の痩せ型でホームベースのような顔をしていました。
場所は西新井橋と扇大橋の間の右岸側です。
こちらが受けた損害は
右手薬指腱断裂及び骨折、左あばら骨にヒビです。
病院に通ったおかげで結構治りましたが指は多少曲がったままです。
皆様もお気をつけてくださいませ。
DQNに言葉は通用しない(何を言っても自分の都合のいい屁理屈を
出して正当化してくる)ので関わり合わないのが一番ですね。
「君子危うきに近寄らず」を身を持って思い知りました。
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:44:49
>205で盛り上がったが
>241で盛り下がったな
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:46:32
トラックはゴミも積まずに逃走したのかよ
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:46:48
ちゃんと許可を得た工作物にも 確認なしで妄想だけで難癖つけた事は
謝罪するべきじゃないか?
そういう軽率な言動が 我々の不利を生んだかもしれないんだからな。
こんなバカがでてくるから 妄想湧かせる前に行動して確認しろと言ってるんだ。
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:47:11
殴られて怪我までしてるのに、泣き寝入りするなんてアフォでつか?
256241:2005/09/07(水) 00:47:11
すまん
257ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:47:42
>>254
土手に保管することまで許可を得ているのでさうか。
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:47:53
>254
釣れますか?
259ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:00
>>251
許せんな。警察呼んでおけばよかったのにな。
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:17
土手に不法投機されてるものの撤去はどこに依頼すればいいの?
国土交通省?和光市?
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:18
>>241
あなたがあやまることではないよ
バリ封チームが態度改めればすべてよし
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:49
>>256
ネットやトンボの苦情を出しまくる前に気付かせてくれて助かったよ
苦情を出しても移動されて終わりだろうから
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:50:23
DQN野球団に
 ローディーが殴られたから
  9月20日は荒サイ記念日
264ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:51:51
調べられる範囲で調べてみたけど、彼らが占用できる場所はやはりグラウンド内
にかぎられるようだな。
グラウンド外の土手上に用具を置きっぱなしは、規約(準則)違反みたい。
しかも百歩譲って台風対策だとしても、あれはむしろ一般人に対して危ない措置。
普通ならグラウンド内で、風に飛ばされないような対策をすべきと思われる。
これ国土交通省荒川上流河川事務所が管轄?
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:52:14
>>261
国の管轄である河川への不法投棄は国交省でいいのでは?
白石峠なんかの山林は各自治体と警察宛にって書かれてるけどね。
ネットは不法投棄ではないらしいが。
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:52:20
不法投棄で通報したいのだが、、、
267ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:52:58
>>255
自分が殴られて怪我した本人なら、とっくに警察にいってるけど、
当人からはネット上でしか情報をもらえないんだから、
われわれとしては、今から集められる証拠を固めるのが優先だと思います

泣き寝入りするなんて、ひとことも言ってませんから大丈夫です。
268ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:23
>>264
そんな苦情を出しても移動されて終わりだよ
クレーマー扱いされる分だけ損
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:25
>>265
通報する側としてはずっとおきっ放しだから不法投棄ですでいいんじゃね?
270ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:27
だね。ゴミ拾いするよりもゴミ放置するほうが得意なんじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:30
>>265>>260宛ね
すまそ
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:54:30
不法投棄の連絡先は CR内の所々に看板が立ってた気がする。
多分、河川事務所だろうけど。
273ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:56:06
何遍電話しても出ねえ…
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:57:26
>>273

おいおい、こんな時間に電話すんなよw
275ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:57:26
こんな時間にでるかよw
276ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:57:32
何時だと思ってるんだw
277ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:58:04
許可とってますからと言って、好き放題やったろか?
278ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:00:31
バカばっか
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:56
>>265
荒川土手は河川管理事務所
和光市に苦情を出したときもそうだけど

和光市に苦情を出す
   ↓
国土交通省の管轄
   ↓
河川事務所が担当

結局は河川事務所になる
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:06:34
RESULT

1. 274 00:57:26
2. 275 同タイム
3. 276 +6

写真判定 CONICA MINOLTA
実況 白戸"メインパック"太郎
281ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:09:11
280ワロタ
他板ならケコーンとか3Pとか書くところだが、さすが。
282ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:10:01
解決方法

ドデカイ台風が来る

全部流れちゃう

キレイさっぱり
283タマサイより出張:2005/09/07(水) 01:10:15
>>237
ありがトンです
10(土)11(日)朝から練習を兼ねて出張します。
284ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:14:10
国土交通省 荒川上流河川事務所のメールフォーム   
ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/office/mail.html

こちらにすでに現状について報告

報告数が多いほうが効果があるのか、
逆効果になってしまうのかは判断できない。

ずさんな役所の対応が指摘されている昨今ですから、
なんらかの対応はしてくれるとは思うのですが。
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:18:00
2ちゃん 「ゴミなどを不法投棄している野球チームがあるのですが」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「これです、あの人達の仕業です」
事務所 「ネットとトンボは占用区域内に置いて帰って下さい」
東練馬 「はい、今後はそうします」
2ちゃん 「このゴミもそうです」
事務所 「あなた達のゴミですか?」
東練馬 「いえ、違います。でも、このまま放置されるなら
      次回の清掃活動で片付けようと考えています」
事務所 「本当に助かります」
286ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:20:40
土日の夕方走る香具師は、撤収時にゴミを放置しないかマターリ観察のこと。

287ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:22:23
あまり多いと組織票じみて不自然だし 日曜に目撃した事を
水曜にメールするというのも変。
管理事務所から連中の方には確認が行ってる筈だから 次の
メールはそれに対して土日にどういう行動を起こすかを
確認してからの方がいいと思う。
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:23:47
>>286
ヒガネリが解散するのは何時頃かな
だいたい16時ごろ?
そのあとおやじたちは飲み会だろ
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:26:15
はいどろ、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな子を増やさないために
ヒガネリを叩く、徹底的にな!
290ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:26:38
土手に300人ぐらい張り付かせて、じぃーーーーーーーーーーーーーっと
連中を見つめてるってのはどう?
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:27:07
>>241
ゴミ拾いオフと称して、集まり、
ゴミ拾いがてら、
土手に置いてあるトンボなんかも、ゴミとして持ってくってのはどう?
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:27:22
練習日
 土・日・祝祭日(春夏冬休み期間中別途練習日あり)
 (9時〜5時)

ちなみにこの間の日曜日は 10時頃からぞろぞろ集合していた。
293ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:27:57
>>287
了解

ところで、練習の開始時間(ゲートの鍵を開けて車を乗り入れる時間)と
終了の時間なんですが、何時ごろなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、だいたいで良いので教えていただけませんか

私も多摩サイ組みなんで、可能な限り早く出動したいと思います
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:28:12
>>288
飲酒の可能性があるのはバーベキューのとき
295ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:29:01
それ位の人数が無言でいると恐怖感あるな。
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:32:52
飲酒関係は厳しいだろう、現実的に行こうぜ
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:08
今日はひがねり関係者、寝ちゃったのか。
奴の自演・攪乱がないと普通に話がまとまるね。
298ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:37:28
>>294
そうだねBBQの時なら散会近くまで飲んでいる可能性たかし
普段の練習や試合のときも飲んでるかも知れないが
飲んでだいぶ時間経ってるからな。
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:39:54
関係者の陽動作戦やコピペ、煽り、釣りは、
午前中から夕方までがピークだから、
たぶん自営業の方だと思いますよ。スポーツ用品店とかw

昼間は、自転車海苔のほうが少なく、展開的には圧倒されるので、
書き込むだけ無駄だと思います。
ROMってるだけでも腹がたちます。
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:42:34
BBQのときは父母の手前、運転手は飲酒しない
普段の練習後は飲酒しないだろうし、飲酒の線は薄い
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:44:52
>>293
多摩サイから乙です。
朝霞水門のゲートの鍵を開けて入ってくるのは
目撃談によるとベンツワゴンらしい
運転手はおばさんということです。
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:45:42
まあ焦るなw
本番は試合の日だ
テントの位置、バリケードの有無、見学者のマナー.etc
じっくり観察させてもらうぞ
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:51:55
週末は観戦するだけで終わりそうな予感
304ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:57:20
ここ見てたら旦那衆が出て来るんじゃない?
305ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:00:01
◆注意事項◆(暫定です)

1. 基本はsage進行で
2.ttp://s.z-z.jp/?ky-higaneri の掲示板はニセモノです
3. 釣り、煽りはスルーで(重要)
4. 昼の時間帯は、ほとんど議論にならないので、ご注意を
5. 2ちゃん的祭りをすることが目的ではありません
6. NPO、法解釈、占用、賃貸などの話はループするだけで何の進展もありません
7. 陽動作戦に惑わされないようにお願いします
8. まだ証拠を固めなければいけない段階ですので、行動は慎重に願います
9. 行動を挑発するような書き込みには、冷静に対処願います
10. 長期戦になると思われますが、短絡的な祭りムードを排除する狙いもあります

306ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:04:38
うっ、俺行きたい・・・・
場所を地図で示して
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:20:44
>>306
荒川左岸 笹目橋付近
と言われてわからないようなら┐(゚~゚)┌
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:20:48
今週末は、試合はないんだから、
できることは、
・ゲート付近で、開錠と車両進入の証拠をとる
・トラック他の車両の進入が、練習用具の運搬時だけではなく、
 練習中にも駐車していることの証拠をとる
・カラーコーンの証拠をとる
ぐらいじゃないかな

自転車じゃなくて、ウォーキングの振りしてゲート付近をうろうろ出来るひといる?
レーパンのローディーが何人か止まっていると、警戒される心配があるかも
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:22:40
>>306
現地が面白かったのは、言い争いをした最初の1日だけ。
次回は試合観て、ゴミ・路駐・テントの写真を撮って終わりだと思う。

ゴミは>285の対応をされたら終わりだし
路駐・テントも許可を取ってれば問題にされない。
今は、許可がありませんようにって祈ることくらいかな。
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:28:05
>>308
>ウォーキングの振りしてゲート付近をうろうろ出来るひといる?
>ローディーが何人か止まっていると、警戒される心配があるかも

心配は不要
俺は逐次ここでの動きを東練馬にメールしてる
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:31:01
NPOのことで恐縮だが、
NPOから報酬をもらうのは全く無問題だが、
自分の本業の分と合わせてキチンと確定申告しているのだろうか?
副収入が年20万を超えたら確定申告の必要有、なのですが。
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:37:53
>>293
荒川河川敷への進入ゲートは、だいたいどこも8:00開門、20:00閉門です。
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:40:45
>>311
野球する為にNPO法人を作って、土手のグラウンドの占用許可も取得するくらいだから。
その辺のぬかりは無いはず。
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:42:20
>>299
昼間だけじゃないぞ。
昨日の今頃は関係者丸出しの奴が自演で一人何役もこなして必死に消火活動してただろ。
火に油を注いでるにすぎず、苦笑ものだったが。

連中も学習してるだろうから、今後はそれとわかりにくいやり方で沈静化を促す書き込みをしてくるだろうな。
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:42:42
>>311
せっかくの書き込みのところ恐縮ですが、
NPOについては、以下で
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125843285/
さんざん議論されつくされていますので、参照願います。
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:45:30
>>311
良くHPを見ろ。
指定されているスポーツ用品店がある。
さらに、その店のHPを見ると「あら、不思議」。
経営者も店員もNPO法人とカブッテる。
ん?んん?んんんん?
あれ?非営利法人のはずが・・・。

NPO法人を利用しただけ?
こりゃ、マズイよなぁー。
法律の濫用もイイところ。
これこそ、法人認可取り消される原因になるぞ。
317ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:35
わざわざメールしてあげなくても、
関係者はちゃんとここを見てるし、
さらに書き込みまでされていますから心配はご無用ですよ

こちらも、関係者がここにいることを前提に話をしてますから
クスクス
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:52
2ちゃん 「路上駐車が迷惑なのですが」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「この車です」
事務所 「ここに駐車するのは駄目です」
東練馬 「すみません、すぐ駐車場に移動します」

東練馬リトルシニアの駐車場
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ky-higaneri/myweb_004.htm
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:49:22
いやいや、DQN連中は自分の楽しみのためなら平気で飲酒するぞ!
事前に車種、ナンバーを特定し、乗るとき即警察に大量飲酒運転車がいる!!で
車種・No.含め通報。大量に通報したほうがよいかもね。違法行為はだめだめよ。

まずは罰金の刑からいこう。これは実質かなり痛い
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:52:08
>>316
それについても、過去ログで散々議論されており、
決着がついています。

以降、NPOについては、陽動作戦とみなし、スルーします。
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:56:39
>>320
どんな決着?
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:00:33
>>320
陽動作戦だってw
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:01:06
2ちゃん 「ゲート開けて進入した一般車両を見ました」
事務所 「申請を受ければ、鍵を貸し出すことがあります」
2ちゃん 「その車が路上駐車して迷惑です」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「この車です」
事務所 「ここに駐車するのは駄目です」
東練馬 「今荷物を積むところです、積み終えたらスグ駐車場に戻します」

東練馬リトルシニアの駐車場
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ky-higaneri/myweb_004.htm
地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.5.888&el=139.38.1.749&la=1&fi=1&sc=4
324320:2005/09/07(水) 03:01:18
寝る
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:05:00
疑われて可哀想に
326退去を要求しる:2005/09/07(水) 03:19:47
他者が、横から口出すのも何だが・・・君ら甘いよ。
問題になったところで、相手は一時的に封鎖を解くだけ、
また、そのうちにファールボールが危ないとか何とか
理由を付けて、実質的に道路占拠を再開する。
…よほど強くお灸をすえないと持続効果ないね。

攻撃対象は「ヒガネリ」というのが、ローカルネタ過ぎで、
DQNとの持久戦になって負けくさい。

問題は、このような迷惑集団に“住民の共有財産である
河川敷”の使用許可を与え、違法行為を放置し続けた行政
にある。
要求は【当該団体への「河川敷使用許可」を取り消せ!】
一本に絞り込んだほうがいい。
TV・新聞等へ投書しまくり、河川事務所に抗議文を郵送
し、大騒ぎし続ければ…ヒガネリもおとなしくなる(笑)
役人の権力を使うのが一番。
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:26:04
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~shiga/sub4-gmap.html
ここも仲間なのかね?
意外と大きい組織なんだね
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:28:27
8月14日(日)午前8時より 東 練 馬 リ ト ル シ ニ ア と共同で荒川河川敷クリーン作戦が行われました。
クリーン作戦には選手60名と父母50名に練習試合に来ていた戸田リトルシニアの1年生の皆様も参加してくださいました。
皆様お疲れ様でした。
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~shiga/sub72-05kurinnsakusenn.html
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:28:33
>>318
んー、その近くを頻繁に利用するというか、その駐車場の近辺をちょくちょく利用する者ですが。
そこに車を停めてる野球チーム関係者って、ほとんどいないですよ。
当方が知っているのは土日に限定されますが、その駐車場(無料なんですが、教習所の北側
を回ってくるのが結構大変。車、汚れるしねw)に車が停めてあるのってほとんど見たことないです。

ちなみに、グラウンドの前から駐車場には最短距離で移動できないんですよね。
サイクルロードを横切るっていうのももちろんしちゃいけないわけですけど、駐車場の西側は
ゲートで塞がれてますし。
あそこ、袋小路で奥まで入るのが面倒な上に、教習所の東を南北に通る道の両側に別の
野球チームが車を停めちゃうと、デカイ車はコーナー曲がれなくなっちゃって、奥まで入れない
んですよ。なので、奥の広大な(でも砂利と土の)専用駐車場は全然使われてない、というお話。
330ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:28:51
>>327
>練馬リトルシニアは、東練馬リトルシニア野球荒川河川敷環境美化協会
>の一員としてグランドの使用許可を受けています。

一番下
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:31:40
>>329
飛ばし車庫と同じ原理で、車で進入する正当な理由があれば良い
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:32:46
グラウンド他の占用と車両駐車については、管理者である河川事務所に連絡済み
NPOについては、東京都に連絡済み
一部のマスコミにも連絡済み

苦情の数は多い方がいいので、>>326も抗議文の郵送、投書に協力願います
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:40:22
>>330
いやそれ見て書いてるんだけど
トウネリだけがアレなの?
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:44:27
>>333
その地図の「練馬」はわりとごく普通の常識的なチームだったけどなあ。
東練の周辺だけは、通過しようとするだけで睨まれるんだけど。
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:44:55
>>332
TBSの報道番組なら扱ってくれる可能性があるね、しょっちゅうやってるし。
バイク捕まえて質問したり、放置されたボートを撮影したり。
バイクなどと絡めて連絡した方がいいね。
車だけだと厳しいよ、一台しか止まってないから。

噂の東京マガジンは厳しいかな、スタッフが下調べした時点で何も起こってないから。
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:45:41
>>331
いやいや、ですから駐車場の西側とサイクルロードの間は、物理的に入れないんですよ。
コンクリブロック置かれて施錠されてますから。
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:48:48
>>336
サイクリングロードなんて通らずに
一回出てから車庫に行けばいいんじゃね?
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:53:47
>>334
ああそうなんだ
同じ組織の一員なんでこっちも悪辣球団かと思っちゃったよw
練馬の人も良い迷惑だったね、スマンカッタ
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:55:17
>>336
物理的に通れなくても荷物を降ろす為、グラウンドまでは車で行く。
帰りが面倒なのでトラックは放置。
注意されたら車庫に戻ればいいかな。

こんな感じだと思う。
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 04:01:50
>>339
たぶんそういう説明をするでしょうけれども、これまでの所は使われてないですねぇ。

地図上ではごく近くに見えますが、東練馬の練習場に車で進入するためには、
朝霞水門から入らないとなりません。途中にランチはなし。
で、くだんの専用駐車場は新河岸川にかかる橋を渡って、笹目橋側に降りるランチ
のところから入ってくるんですけれども、内間木橋、東和橋、と戻って水道道路から
白子川の手前あたりまで大回りしなければならないわけで。

これ、毎回外を大回りするのは面倒だから、ついついグランド前に置いちゃうんでしょう。
注意しても次からすぐになし崩しになるのは目に見えてるといいますか……
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 04:25:10
NTVの憤激レポートにメールしました
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 04:30:44
あんまりひどいと原状回復命令という事で、割れた舗装の補修や埋めたドラム缶の
撤去を命じられる場合もあるけどな。厳しい時は回復が完了して河川事務所の
立ち会いで確認するまで占用地の使用を差し止められる事もあるよ。

なーんて書くとまた脳内妄想とか言われそうだがなw
343退去を要求しる:2005/09/07(水) 05:18:41
大阪なら、即、プロ市民のおばちゃん達が
【不法団体への「河川敷使用許可」を取り消せ!】
と大書した横断幕を持って、
河川事務所に押し掛けるやろね。弁護団を先頭に…
小役人キリキリ舞い(笑)
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 05:43:17
>>342
バックに衆議院議員やら都議など魑魅魍魎が控えてるから厳しい裁定は無いと思われる。
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 06:03:41
ロードに転向した(?)一茂がここに来たら 悲しむだろうな
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 08:49:17
>>344
ソースは
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 08:52:52
>>323
駐車場と逆側のゲートの鍵を借りてるってことは
テント資材搬入の為で許可を受けてる可能性があるな
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:31:36
テントはみんな人が運んでるけど、ヒガネリ様は特権でもあるの?
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:33:17
ファールボールが飛んでくるための措置だなんて言っている輩がいるけど、
封鎖しているのはバックネットの真横あたりだぜ。
一番危ないエリアからは大きくずれていると思うけどね。
もし仮に、通行者の安全のためのバリケードだということなら、
もう少し違うエリアを封鎖(?)するのが妥当なはずだ。

という現状について。↓
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:04:47
本音と建前
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:25:06
また部落らか
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:32:49
荒川でDQNがCRを閉鎖
    ↓
ローディー抗議活動開始
    ↓
DQNは新宿で球遊び用品店を経営していることが発覚
    ↓
きよしろうが新宿で自転車盗まれる  ← 今ここ
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:37:58
>>348

ヒガネリが、きわだってQDNなだけ
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:40:16
抗議してるローディーの方が危険な香り
威力業務妨害です、と苦情を出してるし
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:47:19
おまえらゴルフは黙認してるの?
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:48:49
>>341
あのしつこいなんとかってレポーターが突撃取材してくれないかねw
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:49:41
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:52:32
>>355
ゴルファーは、道路をバリ封なんかしないからね。
BBQもしないし、ローディーを威嚇したり、殴ったりはしない。

まあ日本では、ゴルフも焼豚と同様、DQNがやる球遊びだからね。
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:01:24
>>358
戸田橋〜新荒川大橋では、何度か管理道路にゴルフボールが打ち込まれるのを
目撃しているから、「こりゃ命懸けだな」とかつぶやきながら走ってるよ。

あと、上江橋〜入間大橋の左岸(土手下)、大宮国際ゴルフ場脇のネットもなにも
ない区間もなかなかスリリング。

あまり関係ない話でスマン。
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:07:30
風強いな〜こんな日は屋外カフェはキツイ・・・
OLのスカートめくれ放題だからまぁいいや♪

で、なんで日中になると工作員が増えるんだ?www
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:21:25
>>360
自営業だからだろ
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:15:03
目標:グランドの占有許可撤回
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:18:44
専用グランドが欲しいチームはいないのかな?
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:19:23
>>362
そんな目標ねーよ。
自転車海苔に何の利益もないし。

オマエひとりでがんばれ。
365hamp ◆RML7zESySA :2005/09/07(水) 12:27:18
今ふと思ったんだけれども、埼玉県和光市が『東京都練馬区と板橋区中心』に活動している団体に
本来なら和光市民が優先して使えるようにすべき公共地を専用許可出すなんておかしくない?

自分の市にも河川敷公共グラウンドあるけど、優先権はない日割り予約で、金額的に優遇されている程度だけれども・・・。
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:36:56
>>365
そうだね。
1.土曜日に駐車・テントが確認されたら、再度河川事務所と和光市に通報
2.次週にまだ改善されない場合には、潰す方向で動く
3.今後同様な事が起こった場合にも潰す方向で動く
まだ先の話だけど2.に進む可能性も有るので、資料は積み重ねたいところ。
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:38:56
>>364
東練工作員乙
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:46:32
何度か河川道路を占有していることを関係者に注意したことがあるけど、
「だって監督がこうしていいっていっているんだもん」というだけで、
いくらいけないことだと説明しても全く理解させることができませんでした。
「それなり」のレベルの人間の集まりですね。

グラウンドを借りているのだから、
グラウンドの前は当然占有して良いものだと、
チームの責任者が教え込んでいるのですね。

ちなみに昔、東練馬の子供の自転車と事故って入院したことがあります。
監督はじめ関係者が病院にはしおらしく見舞いに来たが、
その後の補償交渉では手のひらを返したように最悪の態度。

実際に接触した感想として、東練馬リトルシニアの迷惑な言動は
「監督」なる人物の無知と横暴に由来しているようです。
口頭で直接抗議してもムダだと思います。
警察や管理機関など、上から話を通す必要があります。
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:46:43
もう野球の時代は終わった。
これからは自転車の時代がくる。
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:47:54
>>365
和光市が国から借りてるのは、隣のサッカー場や野球場の部分で、
東練馬リトルシニアは和光市からではなく、国から借りている。
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:04:17
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
珍球団に比べ我が自転車乗りの人口は30分の1以下である。にも関わらず今
日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我ら自転車乗りの戦争目的が正
しいからだ!
一握りのDQNが舗装路にまで膨れ上がったグラウンドを支配して50余年、
自転車に乗る我々が自由を要求して、何度珍球団に踏みにじられたかを思い起
こすがいい。自転車乗りの掲げる、人類一人一人の自由な通行のための戦いを
、神が見捨てる訳は無い。
我等の兄弟、諸君らが愛してくれた椅子は死んだ、何故だ!
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではな
いのか?しかし、それは重大な過ちである。珍球団は聖なる唯一の荒川河川敷
を汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを珍球団のDQN共に教え
ねばならんのだ。
椅子は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからで
ある。
我々の心拍はますます安定しつつある。珍球団とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、珍球の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。この悲しみも
怒りも忘れてはならない!それを椅子は死を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、珍球団に叩きつけて初めて真の勝利を得ること
が出来る。この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
自転車乗りよ立て!悲しみを怒りに変えて、上がれ前輪!
荒川は諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・荒川!!


372ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:25:44
>>371
AA(ry



坊やだからさ。
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:44:44
まあ、グランドの占有許可が続こうが終わろうがどっちでもいいといえば良い。

しかし、バリケードやカラーコーンはもとより、
あのグランド脇のテント群やトラック、軽自動車、ゴミの山、BBQDQN親、
恫喝威嚇するバカどもは完全に排除されるべきだろう。

374ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:52:49
ハゲド
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:07:55
邪魔だから妨害して
妨害されたから邪魔して
それで最後にホントに平和になるのかよ!? 
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:09:31
>>375
だれが邪魔すると言った?
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:10:09
まともに問題を見つめてる人は週末くらいしか居ないでしょw
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:10:49
過去スレ参照
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:11:23
今まで殆どの自転車乗りが大目に見てやっていたのに、
DQNが増長してバリ封鎖なんかするからしょうがないよ。
邪魔するんじゃなくて、東練馬が邪魔をしないように指導するわけ。
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:11:58
ワクワクしてきた!やっぱり祭りは
たのしいなw色んな所に宣伝してくるか
はやくマスコミに取り上げてもらうために
しかしここも荒れてるな〜触らぬ神に(ry
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:13:31
オマエラ、>>375は種のパロですよw
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:14:04
>>378
君が過去スレを読みなさい

我々は東練馬がグランドで野球をやることについては
まったく邪魔するつもりはない。

グランド外のCRでキャッチボールしたり準備運動したり寝ころんだり
BBQしたりサイクリストを恫喝したり威嚇したり妨害したりするのは
断固実力で排除する。それだけだ。
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:15:16
HMVのマイアヒ盤のレビュー
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1471121

384ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:25:25
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050907/00/200509070006078094234717181.jpg

これ見てて思ったんだけどさ。この波板って石綿スレートっていうんだよね。石綿。
こんなもん野球の練習で使うわけないし、おかしいなーとか思っちゃってるんだよね。
まさかとは思うけど、どっかのリフォーム現場で出たアスベスト入りのスレートじゃねぇだろうな?
アスベスト入りだと普通の産業廃棄物じゃ処理できなくて、すげー高く付くからさ。
ねぇ、どうなんですかね高山建設(株)さん。
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:25:33
ヒガネリをあそこのグラウンドから追い出す事はきっとできない。
恐らく借用期間がすぎても延長するだろう。
だからアソコを通る者としては 問題解決の為とはいえ 変な
しこりが残るような結果にはなってほしくない。
本当に我々に改善すべき事はないのか?
連中をあそこまで強硬にしてしまったのは 我々にも原因が
少なからずあるんじゃないか?
その辺りも考えねば第二第三のヒガネリが現れ 自転車乗りは
グラウンド利用者を初め 他の荒川河川敷利用者から孤立し
肩身の狭い思いを将来するかもしれない。
386:2005/09/07(水) 14:26:06
きもいな
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:29:45
いや。

大目に見たのが今までの問題点。
増長する前に制裁を加えるべきだった。

今後はそうする。
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:30:44
>>385
東練馬は道路を自分達だけで使いたいから、テントと駐車車両を道路を隔てて置いている。
自らが危険な原因を作っているので、まずそれを止めさせないと話にならない。
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:31:15
ところで、だれか管理事務所に駐車の件やら ネットの立て掛けやら
ごみの不法放置とやらについて電話したか?
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:32:57
>>389
過去嫁
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:33:31
もうしたから。
今頃心配しても遅いよ。
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:34:09
>>390
過去見た範囲じゃ 誰もやってないんじゃないの?
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:34:55
こんなスレあったんですね。

私はいつも葛西〜岩淵水門の往復しかしたことないのですが、
この間の土曜日にはじめて秋が瀬まで行こうと思ったところ彼らの
ダンボールの看板に遭遇しました。時刻は13:00ごろだったと思う
のですが写真にあった、ちっこいバリケードはありませんでした。
何が書いてあるか看板に近寄ってまじまじとみていたら、50歳前後の
男性にここはCRじゃないよっていわれました。
カチンときたので「そうだね河川管理道路だからね」っていって
おもいっきりゆっくり封鎖区間を通行してやりました。

おまけにその日は初落車も体験して散々です。
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:36:56
駐車の件で電話した人、結局連中は許可取ってるの?
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:38:51
>>388
テントからの応援、もしくは子供がグランドからテントに向かって走ってくるのに
みずをさされないためのバリケードだからね
もう練習中の道路は自分らのものぐらいの感覚なんだろう。
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:40:19
>>384
だな、石綿スレートだろ、色から言って
あれに石綿製品であることをデカデカと記入しておけば、
環境問題にうるさい父兄が近所にちかよらせなくなるんじゃ?
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:45:16
河川管理用道路の事を通常「サイクリングロード」と呼ぶ

荒川上流河川事務所のHPでも、荒川サイクリングロードの一部として扱われている。
398394:2005/09/07(水) 14:45:33
なんだ、結局誰も知らないのかよ
役所に電話もできない香具師が ナニ妄想語り合ってんだかw
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:47:30
>>393
初落車乙!

あそこのおっさんは自転車で通ろうとすると
わざと通過するまで待ってることもあるよ
迷惑だねえ〜って感じで。
こっちが被害者ぐらいのいきおいだった。
400394:2005/09/07(水) 14:48:21
>>397
しかし過去ログに誰かが電話した際、サイクリングロードという訳じゃないと
否定されたとあったぜ
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:52:44
>394
過去ログ読んできたのか?
オマエ、結構恥ずかしい発言してるぞ
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:53:39
>400
あれは工作員のヤラセ臭プンプン
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:54:01
荒川スレの自転車乗りは、下流を緊急用河川敷道路と捉えており、他者に配慮して通行させてもらっている。
東練馬はDQN回路がスパークして「サイクリングロードじゃないから自転車は迷惑」と考えている。

※荒川上流河川事務所のHPでは、荒川サイクリングロードと呼称されている。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:55:37
>>400
だから、本質的には河川管理用道路なんだよ。
で、一般にはそれがサイクリングロードと呼ばれている。

河川管理用道路は、野球の観戦やキャッチボールやBBQに使うべきものでないことは
言うまでもないだろう。
405394:2005/09/07(水) 14:55:39
>>401
じゃあ教えてくれ、ヒガネリは駐車許可取ってるのか?
406394:2005/09/07(水) 14:59:04
>>402
あれが工作員なら さかのぼって電話で道路使用許可の確認をしたというは?
自分に都合のいいように考えるのは やめた方がいいよ。
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:00:35
国土交通省 荒川上流河川事務所のホームページで
「荒川サイクリングロード」と明記されてますよ

ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/play/guide/index.html
408394:2005/09/07(水) 15:01:57
しかし自転車専用道ではないって事だろ?
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:04:17
>>408
日本で現在サイクリングロードと呼ばれている道は自転車専用道ではありませんが?
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:05:15
>>408
あの道は自転車乗りだけのものだ、などと誰も主張してません
411394:2005/09/07(水) 15:06:00
そうだよ、だからサイクリングロードだからといって自転車が
エライ訳じゃないって事ですが なにか?
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:06:11
東練馬関係者以外立ち入り禁止の暴挙に出たから
自転車乗りもジョガーも散歩するご近所さんもみんな怒ってるのだ!
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:06:46
ここにいる自転車乗り全員自転車専用で無い事は承知してますよ。
そのうえで「ここはサイクリングロードじゃない」という嘘は許せないと思ってるんですけど?
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:06:49
>>411
だれも自転車がエライなどとは一言も言ってませんが何か?
415394:2005/09/07(水) 15:07:18
>>410
過去嫁
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:07:39
>>394はどうしたいんだ?
荒川サイクリングロード(秋が瀬より上流ね)だって自転車専用道ではないぞ
河川事務所の写真のとおり歩行者も通る道だ
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:07:45
>>407
それは本物の専用道路の話。

河口から羽根倉橋まで、上流河川事務所がサイクリングロードと呼称しているソース
ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/info/question/3.html
 Q. 荒川サイクリングロードはどこまで続いているのですか?

 A. 荒川サイクリングロードは、河口から、羽根倉橋で荒川を左岸へと渡った後は、整備されたサイクリングロードとなり、さらに上流にある新上江橋で再び荒川を右岸へと渡り、
そのまま荒川に沿って上流へ向かうと、大里町の大芦橋付近まで河川敷沿いに整備されています。その後は、河川沿いから離れ、終点の武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町)まで続いています。
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:08:00
>>415
お前こそ過去嫁w
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:08:13
394が揚げ足を取ってるつもりが墓穴しか掘ってない件について(w
420394:2005/09/07(水) 15:09:24
>>413
彼の発言がウソだと思うなら 事務所に電話して聞けばいい。
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:09:35
>>415
お前こそよく嫁
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:11:01
394がそうとは言わないけど昼過ぎのこの時間は
毎日こんな感じになりますね
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:11:24
そろそろ工作員がわらわら湧いて来る時間ですよ
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:12:18
>>420
自分で聞いたら
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:12:47
>>415
過去ログいくら読んでもそんな発言見つかりません。

具体的にどのレスのことか教えてください。
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:13:32
>>394の人
何に乗ってるの?
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:13:56
はよ来んかい、低脳球坊
428394:2005/09/07(水) 15:15:33
前スレの899

899 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/06(火) 18:24:24
CRはその名の通りサイクリングの為の道路だから
自転車が優先でいいと思うが。

もちろん歩行者には気をつけるべきだが
速度を出すことは否定すべきではない。



そんなヤツは一人もいないだって?
ちゃんと過去ログにバカがいるぜw
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:16:32
それお前じゃないの?
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:16:37
前スレ?
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:16:42
自演乙
432394:2005/09/07(水) 15:18:05
証拠だされたら自演と騒いで誤魔化そうとするバカがいるのは
このスレですか?wwww
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:19:08
>>428
そこに自転車がエライと書いてあるのかねw
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:20:14
結局何が言いたいんだ?
435ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:20:42
そもそも、歩行者に配慮して自転車優先という意見自体異論がありますが、
それでも自転車専用とか自転車がエライなどという暴論とは全く別ですね。
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:08
監督とやらの運道具屋、wwwww
437394:2005/09/07(水) 15:21:08
「自転車が優先でいいと思う」が「自転車が一番エライ」に相当すると普通は理解しますが?
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:20
>>432
エライってどこにあるの?
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:52
一覧画像ってこれじゃない?
ttp://upjo.com/up/html/up130500.html
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:56
>>437
優先だとどうしてエライの?
441ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:58
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:22:40
どうも、一人の発言や行動をぜいいん(←なぜか変換できない)に責任取らせたくて仕方ないらしい。
この騒動が起こった当初も、そんな発言が見受けられる。
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:22:48
>>437
そうは思いませんね、普通。
優先とエライとはぜんぜん別です。

道路で歩行者優先とあっても、
べつに歩行者がエライわけではないのですよ。
わかりますか?
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:22:57
「優先=えらい」ってw

その「えらい」って感覚は消防レベルじゃないか?w
445394:2005/09/07(水) 15:23:12
調子に乗るからこんな逆襲食らうんだよ、オマエラw
ヒガネリとのやりとりで 同じ轍は踏むなよ
446ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:23:13
>>437
「普通」はじゃなくて、あなたがそう理解(誤解)しているだけでしょう?
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:24:03
で、サイクリングロードが自転車専用道でないことは394も理解できたのかな?
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:24:28
逆襲って、ギャグですか?
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:24:30
>>446
曲解というべきだろうねw
450ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:24:44
>>445の文体がだんだんおかしくなって来たね。
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:00
なるほど、左方優先は左から来る車がエライからなのか
452ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:08
自転車乗りの心が広いので攻めあぐねて暴走した394哀れ
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:12
「えらい」とか「逆襲」ってw

何歳なんだよ、一体w
454ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:27
優先=偉いと思ってるのは394だけだ(w
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:55
>>453
シーッ!

それ言っちゃダメだよ
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:26:20
逆襲(w
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:26:53
東練馬もそう思ってるんじゃね?
歩行者優先→俺たちの方が偉いんだ!→自転車乗りに嫌がらせ
458ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:26:57
自分の考えを自分自身の言葉ではなく、他人の言葉の寄せ集めで語ろうとすると>>394みたいに破綻するw
459ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:26:59
なんでもエライかエラくないかみたいに考えるのって
典型的な野球脳だよな
460394:2005/09/07(水) 15:27:27
>>446その他
はいはい、良い訳は結構。
しかしこうやってCRをサイクリング(つまり自転車)の為の道と
勘違いしてるヤツがいるのは事実。
それを正す為に誰かが電話した時に 事務所の人は正したんだろ?
そんな流れも理解できない奴が ヒガネリ問題に関わるのは
やめてほしいね。
461ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:27:45
>>457
まさに東練馬的思考回路を持っているね、394はwww
462ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:27:49
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  「自転車が優先でいいと思う」=「自転車が一番エライ」
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
463ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:28:28
>>460
良い訳?

どこの国の方ですか?
464394:2005/09/07(水) 15:29:15
>>447
オレがどこでCR=自転車専用道だと主張してるよ。
流れも追えないのかw
465ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:29:50
   |現時点までの連中の問題と思われる行動
   |
   |・河川敷道路一部区間の占拠
   |・河川敷内の一般車両進入区間への常習的な侵入、および駐車。
   | また、それに伴う河川施設であるバリケードの操作。
   |・河川敷土手への資材放置
   |・ドラム缶を使用した野焼き
   |・苦情をいう人間、通り抜けようとする人間への恫喝、威嚇
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:25
>>460
×良い訳
○言い訳   

( ´,_ゝ`)
467ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:36
>>460
だからみんなアソコが本来的には河川管理用道路であることは百も承知なのだよ。
荒川サイクリングロードなんて通称に過ぎないんでね
(上流には本物の荒川サイクリングロードがあるが)

で、その河川管理用道路を、野球チームが占拠独占して他を締めだしていいのか、というのが論点。
わかりますか?
468ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:41
>>460
>CRをサイクリング(つまり自転車)の為の道

落ち着けよwそれは正しいだろ
だれもCRを自転車「だけ」の道とは言ってないよ
469394:2005/09/07(水) 15:30:45
>>463
もはや変換ミス位しか突っ込めないのねw
470ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:55
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
471ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:31:31
>>464
他人の言葉を都合良く使ってるヤツが、窮した時に使う常套手段w
472ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:31:57
もう、←なぜか変換できないでは釣れなくなってしまったのね。
つまらん。
473ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:33:32
>>469
一部の発言を総意だと思うなんて・・・
お前、2ちゃんに向いてないよ。
474ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:33:56
>>469
君が「CRは自転車専用道だ」と言ったなんて
だれも主張してませんが?
475ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:34:31
>464は
昨日、土地を借りるのに賃金が発生してるとかどうとか言ってた香具師か?
476ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:35:00
ここはIDが全くでないので自作自演なんでもありだな
477ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:36:57
ゆうせん いう― 0 【優先】

(名)スル
他のものより先に扱うこと。他をさしおいて行うこと。
「公益を私益に―させる」「―道路」

例:一番エライ道路
478ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:37:16

もはや主題より相手を言いくるめようとする
安いプライドのぶつかり合いしか見えません
479394:2005/09/07(水) 15:37:31
>>469
誰が総意と書いたよ?
そんなヤツはいないというから いるぞと示しただけ。
ホントにオマエラ、ダメだな。
480ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:37:37
自演厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
481ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:38:02
日曜の河川敷はグラウンドの子供がうっかりとサイクリングロードに飛び出る危険性も普通にあるわけですよ。
競技自転車に乗る人、人身事故起こした場合のことまで考えてんの?と思うわけです。
加害者が保障で一生を棒に振るようなこともありうるって事もある。
それを未然に防ぐという封鎖なんですな。
そうでもしないと、スピード落とさないでしょ。
482ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:38:51
>>479
よしよし、エライ、エライw
483ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:39:01
競技自転車ってブレーキついてない競輪のピストみたいなやつか?
484394:2005/09/07(水) 15:39:03
じゃあ荒川のHPに 自転車が優先される道路という説明がどこかにあるのかね?
485ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:39:58
>>481
スピードを出してない人をも巻き込む規制手段はあまり利口じゃないな。
486ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:41:01
で週末どこに何時集合なんだよ?
はやいとこ決めてくれ。
487ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:41:11
ほんとに色々湧きだしたな
また夜にきます
488ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:41:24
>>481
道路を挟んでテントを設置して、道路を横断して野球場からテントへと子供が移動するように
しているのが問題であって、それもせず他の河川敷利用者が通行できないように
封鎖するのはどうかと思うが?
489394:2005/09/07(水) 15:41:34
所詮、厨は集まっても厨だなw
490ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:41:39
>>481
それを考えて注意して走っているのに、
わざと自転車の走行を妨害している悪質な野球チームの話題を扱うスレッドです。
491ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:42:29
>>394
日本語をまともに読めない厨はお帰り下さい。
492ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:42:37
>>481
そのためにBBQ?
493394:2005/09/07(水) 15:42:38
自転車乗ってても何が面白いのか分からん
日本では野球>>>>>>自転車だからさっさと道譲れよカスがw
494ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:43:15
自分たちには一切非が無いみたいな発想はどっちもかわんねーな
495ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:43:38
394て前スレの練馬男か?
496ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:43:43
>>475
それ多分ビンゴ

俺もうすうすそう思っていた
497394:2005/09/07(水) 15:43:46
日本では野球>>>>>>自転車

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?

ここの豚共はさっさとフランスに移住したら?
498394:2005/09/07(水) 15:43:55
うまく叩けなくなったから煽りに路線変更します
499ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:44:20
葛飾ループ橋
500394:2005/09/07(水) 15:45:49
やれやれ、偽者かよw
501394:2005/09/07(水) 15:45:52
日本の文化を否定するなんておまいら朝鮮人みたいだなw
502ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:01
>>493
その不等号はどっちがエライかを示してるのかなw
503ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:03
>>394は無視ということでひとつよろしく。
504ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:07
スルー♪ スルー♪
505ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:08
ガキが飛び出す死角となるテント・車は排除しないと
506ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:44
>>497
日本ではサッカー>野球
507ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:51
>>481
同じ理由で車道上に勝手に個人がおいたバリケードがあったらあなたは頭にこない?
ほとんどの自海苔は歩行者のこと考えて走ってると思うよ
歩行者の脇を速度おとさずに走り抜けるなんてのはこわすぎるだろ
508ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:47:12
493 名前:394[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 15:42:38
自転車乗ってても何が面白いのか分からん
日本では野球>>>>>>自転車だからさっさと道譲れよカスがw

これは本心か?
509ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:47:29
394って話しが下手なくせに伝わらないからと癇癪起こすタイプだよな。
小学校の時によく泣きながら筆箱投げてたそういうやついたよ。
510481:2005/09/07(水) 15:47:55
河川敷で野球をしてると、競技自転車で走行する者が如何に危険かって事が分りますよ。
もちろん全員とはいいませんが。
グランドがないところで、スピードを出しても一向に構いませんが、
いずれにせよ通行者が油断しやすい場所であるので危険行為には変わりません。
但しグランド付近でのサイクリングロードでの現状は、いただけませんね。
511394:2005/09/07(水) 15:48:28
で、駐車許可の件は 結局誰も事実を知らないのかね?
512ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:48:42
少なくとも394は論理的思考が苦手なことはよく分かった。
513ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:48:49
今日荒川にママチャリでいってきますた。
風がものすごく強かったです
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050907/15/200509071535539404912290740.jpg
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050907/15/200509071536409405612431198.jpg
右の議員さんがパーティに出席したようです(早実野球部OBらしい)
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050907/15/200509071544459420153721851.jpg
514394:2005/09/07(水) 15:50:04
野球やってんだから近くで自転車とばしてるなよ、危ないだろ
まぁ自転車豚は常識が無いから何を言っても無駄だと思うけど
515ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:50:51
>>510
他の河川敷グランド付近ではそういう危険はあまり感じませんね。

東練馬のように、CRの反対側に親やコーチがいたりすると
どうしても子供が飛び出したりしやすいんじゃないですか?

テントをグランド側に移せば解決する問題だと思いませんか?
516ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:50:55
>>481
自転車のりの中にも一部危険な走行をする者がいることはわかった。
だからといって、道路を封鎖していいわけじゃない。
それに車乗り入れたり、ゴミ放置したり。そういうことしてたら
叩かれるのは当然でしょ?
517ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:51:31
>484
だれも、自転車が優先されてるなんて言ってないだろ

なぜなら、自転車が優先されてる道路じゃないからな
518ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:51:31
>>513
おつ
土手のネットはこの風ではとばされてないみたいだね
519ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:51:37
>>394は相手が「バリケードを設置してる」という行為について批判してるのは正しいのだが、
その行為によって生じる弊害や、クレームとして掲示する内容が的確ではない。
できれば改善要求を成果に繋げたいし、
>>394はでしゃばらない事がお前に出来る最高の手助けということで、
どうかそういう方向で協力願えないだろうか?
520394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 15:52:30
オマエラが国語力に不自由してるのは確かだ。
交渉には向かないな
521ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:52:44
>>513
乙〜!
522ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:53:21
>>520
どこの国語の話?
半島?
523ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:53:51
なんだ、昨日の>457かw
顔真っ赤にトリップまでつけちゃって、恥ずかしいったりゃありゃしないな
524ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:54:23
>>508
工作員の本心だと思います。

私はこれまで温厚路線に同調していましたが(バリ封やめてくればいい)、
例のチームを徹底的に追い詰めたいと思うようになりました。

グランド占用許可の取り消し、NPO法人の取り消し、関東連盟からの除名・・・
とことんやるからね。
525ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:54:55
昨日も一人で論点外しまくり論理空転しまくりだったからなあ
526ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:54:55
サイクリングロードだからといって自転車が優先されるわけではない
って言ってる奴らは、車乗ってる時に信号のない横断歩道を渡る人がいたら
必ず自分は止まって歩行人を渡らせるんだろうねぇ。偉い偉い。
527394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 15:55:31
>>517
>>468を読んで来い
528ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:55:50
本当に東練馬の工作員だったら絶対許せないな
529ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:55:50
>>394
おいおいトリップなんか付けるなよ・・・・・
530515:2005/09/07(水) 15:56:35
>>510=481
私の反論についての真摯な意見・再反論をお願いします。
531ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:57:15
野球に嫉妬して粘着とはどこの国の人でしょうかねww
532ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:57:34
349は、透明あぼーんだな

>513
お疲れ
533ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:57:44
野球って韓国の国技だっけ?
534ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:58:32
>>531
人気のある野球を叩いて自尊心保ちたいんだろ
なんせかの国の(ry
535ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:58:47
>>394はほんとに頭悪いのか?
>>468をちゃんと理解してる?

CRは自転車の為の道である
CRは歩行者の為の道である
矛盾しないだろ?
536481:2005/09/07(水) 15:59:26
日曜のCRの危険な現状を考えると、
未然に防ぐという意味での封鎖もあるんでしょう。
手段としては、利口でないかもしれんが、そういう手段をとる人がいるほどに
スピードを出す自転車の事故がここ数年増えているという現象をもっと考えるべきですね。
BBQも危険なスピード走行も客観的に判断すると、同レベルに見えます。
537ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:00:13
いつもの昼間の展開になってきたので
しばらく落ちます

ノシ
538394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:00:17
>>535
バカ?
539ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:01:30
>>481
そのために大多数の競技用自転車乗りは障害保険に入ってると思うが・・・
少なくともオレのところのチームは全員何らかの形で入っている。知り合いのチームでも同様だ。
540ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:01:51
CRは自転車の為の道であり、歩行者の為の道である。
しかし野球をする為に占有する道でもなければ、野球資材&ゴミ置き場でもなければ
BBQをしたり車を止めるスペースでもない。
541394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:02:53
>>539もバカ?
542ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:03:43
>>536

>日曜のCRの危険な現状を考えると、
>未然に防ぐという意味での封鎖もあるんでしょう。

その為なら、関係のない歩行者やジョガー、自転車の通行を阻害していいのか?いいのか?
543ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:03:47
>527
読んできたよ

> だれもCRを自転車「だけ」の道とは言ってないよ


って書いてあるな
どこに、問題が?
544515:2005/09/07(水) 16:03:55
>>536
同じ荒川河川敷でも他のグラウンドでは球児がCRに飛び出す状況は考えにくいのに、
あそこのグラウンドだけは別なのか、という点についてどう思いますか?

テントの設営がCRを跨いだ反対側である現状についてもどう思いますか?

野球をするのなら、三角ベースや軟式じゃなく硬球でちゃんとしたグランドで野球をやりたいでしょう。
自転車に乗るのなら、安全な道でスピードを楽しみたいものです。

両方を満足することは可能だと思いますよ。私は。
545ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:04:26
>>536
おれもそう思うよ>同レベル
でもどちらか一方を決めて正す訳じゃないからね
ここではスレタイ通りの罵詈封について問題視してるわけでしょ
公共事業でも何かの対策案に弊害があればそこを正すよう声が上がる訳だしさ
546ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:04:35
>>481
笹目橋上流付近を危険地帯にしてるのはだれなのかお判りですか?
グランドの反対側に幕営トラック横付けして道幅を狭くし、
あげくのはてにバリケードを置いてさらに危険な状況をうみだしている
547ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:07:34
あほか? 道の真ん中でBBQなんかやってるから
走ってくる自転車が危険に感じるだけだろ。
どっちが危険な事やっているのかも判らんのか?
548ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:07:43
>>481
バリケード封鎖するよりも子供たちが道路を横断しないよう
テントの位置を変えるのがもっとも効果的だと思いませんか?
549ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:09:50
>548
同感。安全を確保するには横断せずに済むような配置が有効です。
道路は動かせないのだからテントの方が動くべきですね。
550ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:11:53
>>481
東練馬が借りてるグランドだけが異様だし突出して危険なんですよ。


551ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:12:06
>>481
バリケードでスピード落とさせた上になぜ恫喝されなければならない?
552ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:12:50
あそこ以外を走ってる時は、野球グランドのそばを通っても
子供が飛び出してくるような危険は全然感じないな。
荒川でも多摩川でも。

ファールボールが落下してくる危険は感じるけどw
553394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:13:57
>>543
あそこには

>>CRをサイクリング(つまり自転車)の為の道
>落ち着けよwそれは正しいだろ

とあったろ?
「〜の為」っていうのは「〜の利益になるように」って意味だ。
という事は 後から

>だれもCRを自転車「だけ」の道とは言ってないよ

と言おうが 本質的には自転車の為にCRが存在してると言ってるのと
同じなんだよ。
おこぼれで歩行者を通してやってると言ってるのと同じなんだよ。
もっと日本語勉強しろ!
554ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:14:40
>>509
ヒント:半島系
555ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:15:25
キャッチボール禁止の看板立ててた好感持てるチームってなかったっけ?
どこで見たっけな・・・。
556ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:16:08
557ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:16:29
>>555
今度走るときはそういう他のグランドの状況も撮影してみようかな。
比較すると面白そう。
558ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:16:36
>>555自己解決しました。
テンプレのブログでした。
559ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:17:05
>>553
「優先」≠「えらい」って解ったか?
ちゃんと日本語勉強しろよ!
560ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:00
名前を挙げるのは賛否両論ありそうだが
そういう常識の一歩先を行ってる良識ある事柄も取り上げていこうよ
561ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:33
まあもう394は完膚無きまでに論破してやったし、
あとはスルーでいいでしょ。
562ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:47
>>481
東練DQNチーム員必死だなw
563ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:59
394にレスするやつはアンカーを「394」にしてくれまいか?
564ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:18:59
>>560
御意
565ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:19:46
素朴な疑問なのだが・・・オレの話を聞け!2分だけでもイイ!

週末ママチャリで荒川沿いを走るのを楽しみにしている家族連れは、
封鎖された道をどのように走れば良いのですか?
566ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:20:00
>553
随分捻くれた性格だね
可愛そうになって来たよ
もう、いいよそんなにがんばらなくて・・・もういいよ・・・
567ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:20:19
同じような立場の人間で行動に差があることを示せば
有益な改善要求に繋がる
568ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:20:21
481はどこに?

やっぱり東練馬関係者であそこにテント設営するのが
当然だと思ってるのかなあ。
569ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:20:30
東練はホームページトップで、
今回の件について完全に謝罪して、今後改善するだけで事は収まるんだけどねぇ。
570481:2005/09/07(水) 16:20:46
例の団体の封鎖については、そりゃまずいでしょーね。
ただ、彼らのやり方もまかり通るし、自転車の危険走行もまかり通るんですな。CRは。
双方にとって、これらの行為の監視と取締りの手段がない現場であることを、お互いに理解する必要がありそうですね。
要するに、迷惑を受けたほうが、泣くしかないと言う現状ですな。
まぁ、バリケードの団体の運営方法は、管轄に相談するしかないでしょう。
571ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:21:36
まぁ、どっちにしろ、封鎖されているのはCRではないがな
572ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:21:36
>>565
ここで聞くなよ。
当事者からみんなが知りたがってる事はそういう事なんだから。
573394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:21:56
「優先」=「えらい」など言ってませんが?
「えらい(その場でのヒエラルキーの上位)」から「優先」されるんですよ。
入力と出力の関係みたいなものです。
574ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:22:29
>565
封鎖された道に誘導員も居ない状況ですからね
正直、困りますね

野球関係者に声をかけると罵倒されるみたいですし
575リアル・ブ男集団の集まり:2005/09/07(水) 16:22:39

自転車版にキモイ、アニメオタクが占拠して来た

自転車とは全く関係ない奴ら

超キモイ

バカをからかうのは楽しいぞ!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121769653/l50


576ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:23:03
てゆうか、これって野球関係者もけっこうヤバイと思ってるみたいじゃん。
野球は人気もここ10年以上下降中だし、公園やグランドでの風当たりも強いから、
まともな関係者はかなりの危機感を持ってるし。

こういう傍若無人なチームは野球界全体にとっても激しくマイナスだね。
577ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:24:50
>571
万人が通れる道を封鎖されていて困っています
578ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:24:59
>>481
子供がうっかりと飛び出る危険性なんてどんな道路でもあるよ。
勝手に道路封鎖する権利なんて個人にはない。
ちゃんと教育しておかない親が一番悪い。
579ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:25:19
なんか蛆が湧いた様だなwww
みんな、良く考えろ。>394の考え方だと一般道でもバリ封やっても良いって事だぞ。最低だなwww

とりあえず仕事に戻る。 ノシ
580ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:25:25
>>570
なんでテントの場所について一言も触れないの?

根本的な原因はそこにあるんだけど。
581394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:26:17
>>579もバカ認定
582ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:26:54
>576
危機感持ったなら野球関係者内でちゃんと話し合って
改善してくれたらいいだけの話なんだけどね。

そういう自浄作用が見られないから、野球なんか…って話になるんだと思うよ。
583ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:07
野球板でも東練馬に同情的な人はいないなw

ファールボールや大飛球の処理、土ぼこり対策など、
グランドを使い続けるにはみんな苦労してるからね。
584ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:20
リアルブ男(ry
逆に、からかわれてるのがわからないんだね
585ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:28:26
みんな>>394に釣られ杉
586ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:28:55
なんか簡単に釣れるな>394
ププ
587394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:29:17
>>584
オレをからかう暇があったら 事務所に電話して色々確認とれば?
それとも板では元気でも 電話じゃ話せない子かい?
588ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:30:12
>>576
>ヤバイと思ってるみたいじゃん。

どこで?
だれが?

また妄想ネタかよ
589ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:30:32
ちゃんねらの てのひらの上 ころころと
  もてあそばれる ヒガシネリマン
590ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:30:55
>394は上手く言えなくてごまかして切ったんじゃなかったけ?
591ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:32:11
ゴルフ場からのボールは結構距離があるのでそれほど心配していないが、
硬球の野球ボールは当たると痛いだろうなあと思いつつ通過している。
あそこは道路からの距離が近すぎ。もっと道路から離せばテントも建てられる。
592394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:32:46
オレは彼じゃないよ
593ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:33:10
>587
リアル・ブ男集団の集まり=394 ◆vzYI4tOabM

おまえ、はずかしいな・・・
594539:2005/09/07(水) 16:35:19
>>541
別に歩行者に当たって行く訳じゃなくて万が一DQN焼豚と当たったり飛び出しがあって避けきれなかった場合を考えての事なんだけど
保険に入ってたらバカなのか?
595394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:36:02
>>593
オマエの羞恥心の基準など 誰も知らないがなw
596ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:37:34
透明アボーン対象君は、保険を真正面から否定してる訳か
597ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:37:56
>>595
そうだよな。
知らないから世間の目に気がついてないんだもんな。
でなきゃこんなトリップ付けてまでアホ晒した書き込みなんか出来ないよな。
598ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:38:19
さっき学校から帰ってきた中学生です。ざっと読ませていただきました。
トリップ付けた変な人は、これ以上書き込まないほうが良いと思います。
僕みたいな子供が見ても、ちょっと恥ずかしいです。
599ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:39:26
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
600ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:40:39
>>599
ずれてる
601394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:41:27
オレのカキコじゃないけど

>競技自転車に乗る人、人身事故起こした場合のことまで考えてんの?と思うわけです。
>加害者が保障で一生を棒に振るようなこともありうるって事もある。
>それを未然に防ぐという封鎖なんですな。
>そうでもしないと、スピード落とさないでしょ。

に対して

>そのために大多数の競技用自転車乗りは障害保険に入ってると思うが・・・

前者が事故を防ぐ事について話しているのに 後者は事故が起こった場合の事を書いている。
これではまるで 保険に入ってるから事故りかねない走りをしてもいいと言ってるように思えるが?
602ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:44:39
>>394
スレ違いな部分を取り上げて長文で議論始められてもな。
まあ車道走行スレでも議論厨だったし治らんだろうけどさ
603ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:45:20
>600

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  面目ない
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
604ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:45:41
>601
>人身事故起こした場合のことまで考えてんの?

>そのために大多数の競技用自転車乗りは障害保険に入ってると思うが・・・

保険に入ってるからといって事故を起こして良い訳ではなく
避けられない事故もあるから、それを想定して保険に入ってるだけだろ。

自転車に保険なんて…と思ってる自転車が趣味じゃない人よりは
よっぽど危機意識は高いでしょう。
605ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:46:26
>>407
秋ヶ瀬までって書いてあるじゃん。
606ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:47:34
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「東練馬」を英字で表記する
『HIGASINERIMA』
これを逆にすると、
『AMIRENISAGIH』
そしてこれを更に日本語に直すと
『アミレニサギー』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『アミレニサギークソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『アミレニサギー』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
607ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:48:32
>>601
じゃあお前さんは車やバイクの保険も事故る事を前提に入るのか?
住宅の火災保険も家事になる事を前提に入っているのか?
生命保険も死ぬ事を前提に入っているのか?
608ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:50:04
腹減った
609ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:50:38
他は知らんが人間だれしも死ぬから、
生命保険は死ぬのが前提だろうな
610394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:51:42
>>604
前者は

>そうでもしないと、スピード落とさないでしょ

と、走行マナー的な事について言ってるのでは?
(だからこそ競技車両の〜と指定したんだろうし)
それに対して保険うんぬんはおかしいと思ったので 反応させてもらった。
それにそもそも危機意識が高い人は、保険うんぬん以前に飛ばさないし。
611ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:55:46
>>394
建設的な話しに繋げられずに
立ち止まった議論しか出来ないなら黙ってた方がいい。
あなたのレスからは意地だけで改善への意識が感じられない。
612legweak ◆Wolf8d33Kk :2005/09/07(水) 16:56:16
荒川をホームにしている自分にとって看過できない問題であり、解決に向けて何らかの力になりたいと思い、簡単ながらまとめサイトを立ててみました。
みんなからの意見や状況の進行具合に応じて適宜更新していきます。
http://www.geocities.jp/rml7_mg/higaneri/index.html
613ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:56:29
石綿スレートの不法投棄に関しては、マジに調べてもらったほうがいいと思うぞ
614ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:56:44
>604・607
601の時点で、オレ流解釈をしてるわけだし
相手にしない方が賢明だよ
615ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:57:04
まとめサイトでは見やすく改行されてますか?
616田舎者:2005/09/07(水) 16:57:57
とりあえず、申請許可書を見せてもらったら?

道路の許可をもらってたら、封鎖する際の、いろんなものの配置図を作っておかないといけないから。
もちろん許可書に添付されているはずだし、それに常に提示できるよう所持しておかないといけないし。
道路の封鎖なら、当然その前にある分岐に看板や警備員をつけとか無いといけないし。

ということを考えれば、悪いのはだれかははっきりしてるけどね。
617ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:58:13
まとめサイトというより外部テンプレだな
618ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:58:21
>612
乙です<(_ _)>
619394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 16:58:47
そういうのは建設的な議論をしてから言ってください。
現状はただの妄想ごっこだよ。
改善への意識が感じられないのは むしろオレ宛のレス。
620ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:59:47
自転車で飛ばす飛ばさないは定義が判れるので議論にならない。

ロードなら35km/hぐらいは巡航速度で、もがいて45km/hぐらいになる。
この場合、飛ばすというのは45km/hの方を言うが
知らない人にしてみれば、流して巡航してる35km/hも飛ばしてるように思うだろう。

621ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:00:51
ニュー速のURLが違う気がしまつ
622ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:01:22
>>612
匿名掲示板で乱立してる情報だから
設置頻度なんかはあまり言い切らないほうがいいんじゃないかな?
623ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:01:37
>>513
造園業者の草刈用の機械かと今までずっと思い込んでたんだが
明らかにグランド整備用のトラクターと野球関連の備品だね。
本当にあいつら病んでるよ
624ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:01:47
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい略
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:01:48
>>612
野球板にもスレッドが3つあります
626394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 17:02:22
>>620
だったら知らない人の基準に合わせるべき
627ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:03:01
>620
誤爆乙
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:03:38
>620
自演乙
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:04:19
>>626
なんで?
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:06:39
>629
関係無い話題の餌を撒かないようにお願いします
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:08:38
>>394
頭の中が覗けないから一概に評価できないけど
文章からは知的な意見が読み取れないよ。
擁護されずに反論しかないから解るでしょ?^^;
黙れない性格なんだろうけどさ…。
632394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 17:09:28
歩行者とすれ違ったり追い越したりするなら 彼等が安心できる速度で
行うのは当然だと思いますし 「自転車、飛ばしすぎ」と思われない方が
反感持たれなくていいでしょ?
荒川スレでも ロードの事故を見かけたというカキコをよく見ますね。
安全あってのサイクリングですよ。
633ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:17:10
歩行者としてはすぐそばを走られるのは30キロでも怖いけど、
ちょっと離れたところなら別に60キロでも70キロでも全然怖くない
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:19:17
>>633
オートバイに引かれたロードレーサーが猛スピードで走ってきたとき、すげー怖かったんですけど
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:19:42
514 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 17:18:06
>>493
歩行者が大人しくまっすぐその位置に留まってるとは限らないからね。
車でもバイクでも明確に歩道が示されていない道路では速度を落とすし。
同一エリアを利用するのだから徐行するのが安全かと。
対象への印象付けも人間関係の保持には必要よ。

610 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 17:51:36
>>605
相手がそれで追い抜かれた時にビックリするなら
やっぱその速度は相手にとっては安全ではないんじゃないかな?




ただの受け売りw
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:20:11
>>601
>競技自転車に乗る人、人身事故起こした場合のことまで考えてんの?と思うわけです。
>加害者が保障で一生を棒に振るようなこともありうるって事もある。

これは事故後について書いてあるのではないだろうか…
(事故前の時点では普通保障で云々は出てこないぞ?
637394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 17:22:50
前から来てるのがわかってれば怖くないかもね。
しかし後方から60キロで追い越されたら オレが歩行者ならちょっと怖いな。
ロードは走行音が静かだしね。
そして子供連れの親だったら 反感持つと思う。
638ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:23:33
>>612
乙!
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:23:40
>>612

バリ封鎖はこの前の日曜日だけみたいよ。
普段はカラーコーン等で通行の妨害。

問題は、グラウンドの反対側の土手にテント設営・駐車している事。
頻繁に道路を横断又はたむろして、通行を妨害している。
野球少年の安全を考えていない東練馬の行動を明記すべき。
640ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:26:55
>>394
荒川に歩行者の脇を60キロで追い越すやつなどいない
そんなに飛ばせるやつもいないし飛ばせる道もない
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:27:41
612 名前: legweak ◆Wolf8d33Kk [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 16:56:16
荒川をホームにしている自分にとって看過できない問題であり、解決に向けて何らかの力になりたいと思い、
簡単ながらまとめサイトを立ててみました。
みんなからの意見や状況の進行具合に応じて適宜更新していきます。
http://www.geocities.jp/rml7_mg/higaneri/index.html
642394 ◆vzYI4tOabM :2005/09/07(水) 17:30:08
>>636
元文書いた訳じゃないけど 事故後の様々な事もわかった上で飛ばしてるのか?って
事じゃないですか?
言いかえれば そういう事態にならない走りをしてほしいと。
それに対して「保険に入ってるから〜」てのは 会話として噛み合ってないと思う。
643ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:33:13
>>642
そういうときいちいち噛み付かずにスルーすると文化人
644ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:33:34
>>612
乙!!!

バリケート封鎖は、試合がある日
通常の土日祝は、カラーコーン(これだって十分違法だと思うけど)
また道路上で素振りもしているらしい

これらは、いずれ証拠を固めます

645ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:36:30
>>612
乙かれ

>>644
だな。試合中の日以外はカラーコーン
って素振りもしてんのかよ!
646ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:38:41
キャッチボールもしてたような希ガス
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:39:44
はっきり言えることは>394は池沼
648ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:41:20
>>612 乙!漏れも現場の写真を撮ったり、抗議メールの返事があれば
晒すので更新たのんます。
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:41:38
できるだけ情報は慎重にUPしていった方が良いね。
思い込みで暴走してしまう人が出ると逆効果だから。
650ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:45:36
>>384
きたねーな。
河川美化NPOの所業とは思えん。

これならNPO指定取消もしてもらえるんじゃねーの??
651ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:48:16
日曜にこの現場を通りました。
カラーコーンで通せんぼしてるような状況でしたが看板には国土交通省と書かれており
許可を受けているものと思ってだまって通りました。
コーチと思われるおじさん達が5,6人でかたまってだべっているだけで
カラーコーンも必要ないような気もしましたが
あれは単なる嫌がらせだったのか?
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:48:30
中流域に生息していつもは上流をマッタリ走ってます。
今回の件が容認されて、他の野球チームやサッカーチームが真似して封鎖を
始めるのが怖いですね。
なので例え鉄製の柵でなくてカラーコーンと棒を使った妨害も出来る限り文句
を言った方がよさそうです。
変な前例を作られてはたまりませんからね。
これからは監視を兼ねてデジカメ持参で下流方面も走るようにします。
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:03:28
18時を回りましたので、
本日の工作員の営業は終了いたします

ありがとうございました
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:04:30
考えて書いたんだろうけどそれつまんないよ?
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:06:06
工作員の営業じゃなくて、野球用品店の営業が終了するんだろw
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:06:17
2ちゃん 「ゲート開けて進入した一般車両を見ました」
事務所 「申請を受ければ、鍵を貸し出すことがあります」
2ちゃん 「その車が路上駐車して迷惑です」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「この車です」
事務所 「ここに駐車するのは駄目です」
東練馬 「すぐ駐車場に戻します」

東練馬リトルシニアの駐車場
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ky-higaneri/myweb_004.htm
地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.5.888&el=139.38.1.749&la=1&fi=1&sc=4
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:07:23
903 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2005/09/06(火) 18:29:49
>>899
どうも、ちょっと前に賃貸でどうこうと言われた者です。
オレが管理事務所に電話した事はすでに書いたが その時のやりとりで
「〜ああやってサイクリングロードを勝手に塞ぐのは〜」と言うと
向こうの人は「あの道はサイクリングロードという訳ではありませんが」と
訂正入れてきたよ。
自転車専用道じゃないって意味だろうけどね。
658ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:09:07
コピペ工作員の活動が開始されました

みなさんスルーでお願いいたします
659ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:12:27
2ちゃん 「ゴミなどを不法投棄している野球チームがあるのですが」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「これです、あの人達の仕業です」
事務所 「ネットとトンボは占用区域内に置いて帰って下さい」
東練馬 「はい、今後はそうします」
2ちゃん 「このゴミもそうです」
事務所 「あなた達のゴミですか?」
東練馬 「いえ、違います。でも、このまま放置されるなら
      次回の清掃活動で片付けようと考えています」
事務所 「ありがとうございます、助かります」
660ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:13:03
2ちゃん 「バーベキューや不法投棄している野球チームがあるのですが」
事務所 「すぐ行きます」
2ちゃん 「これです、あの野球チームがやりました」
事務所 「ちょっと、この黒コゲとゴミはあなた達ですか?」
東練馬 「いえ、知りません。何ですか?証拠はあるんですか?」
事務所 「2ちゃんさん、どういうことですか?」
2ちゃん 「たぶん、この人達の仕業です」
事務所 「たぶん?」
2ちゃん 「・・・ご、ご、ご、ごめんなさい、妄想です」
661ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:13:46
583 名前:424 投稿日:2005/09/06(火) 15:16:13
>>578
毎回路駐してるって言ったら、毎回はどのくらいですか?って聞かれて
俺、実際に見てないから誤魔化して切っちゃった。
ごめん
662ツール・ド・名無しさん
>>659
東練馬 「すみませんもうしません」

まで読んだ