自転車乗りひとり

このエントリーをはてなブックマークに追加
927ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 22:33:45
原付乗るくらいなら250CCクラスに乗る
928ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 01:34:31
なんのこっちゃと思ったが、
なんとなく分る例えだ。

ひとり
929ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 02:05:18
もうすぐひとりになります。
新参者ですがここなら心地よく迎えてもらえそうで。
ひとりで来ます。また。
930ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:34
また騙された。もう嫌だ。


ひとり
931ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 00:53:45
ひとりだけどダブルベッド買ってもいいよね?

ひとり
932ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:20
むしろ推奨。ダブる別途。



ひとり
933ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 20:15:30
夜に一人で歩いていても平気なのに
自転車で走っていると妙に寂しくなる。


ひとり
934931:2006/05/18(木) 00:32:45
結局セミダブル買っちまった。
なんて中途半端な俺。


ひとり
935ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 00:08:26
だから彼女出来ないんじゃね?


ひとり
936朝練Z ◆ASaQ2DQNho :2006/05/19(金) 00:34:11
先輩。
俺はシングルベッドをツインハーフってよんでますよ。
ツインハーフ。
結構、いけますよ、ハーフ。
問題は片割れがどこに存在しているのか見当もつかないということで。




ひとり。
937ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 21:18:12
片割れがどこかに存在してるなんて間違いだよ。
ちょっと見ただけで凸と凹が合わないと思うのは早合点すぎてもったいない話。
柔軟というか大雑把というか、合わせてみれば結構うまくいったりするもんだ。
ま、今はおれも



ひとりだけど
938ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 02:17:40
サイクリングしている人って友達がいないの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147101370/
939ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 02:22:58
自分が思い込んでるほど状況は悪くないもんだって誰かが言ってた



ひとりでいいよ
940ツール・ド・名無しさん :2006/05/20(土) 02:25:09
毎週土日、島原半島120kmを一周してるけど、
すれ違った人、一ヶ月で13人。。。少なかね〜
941ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 08:21:26
適度に恋もしたし、
今はサドルの上で、
誰にも迷惑かける訳でもなく
のんびり、ひとり

で、よくね?
942ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 09:21:51
940と同じ向きに半島を回っている人が600人くらいいるんだよ。


ひとり
943ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 20:10:54
誰がうまいこと言えといった
944ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 20:11:54
忘れてた




ひとり
945ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 15:03:55
周りはカップルや親子連ればかり、
一方自転車乗り


             ひとり
946ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 17:24:34
外国住まい、道路は地平線まで続いていく
影法師だけを共に黙々とペダルを漕ぐ

ひとり
947ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:36:48
崩壊寸前の丹後半島縦貫道を自転車担いで歩いてきた。

ひとり・・・通行止めだったからね。
948ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:26:18
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
ソウイウ自転車海苔ニ
ワタシハナリタイ

ヒトリ
949ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:55:26
雨だけは無理

ひとり
950ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:34
雪もちょっと。


ひとり
951朝練Z ◆ASaQ2DQNho :2006/05/23(火) 01:42:46
雨ニモマケテ
風ニモマケテ
雪ニモ夏ノ暑サニモ
見アゲルヤウナ坂ニモ
眠イ朝ニモ 暗イ夜ニモ
マケテマケテマケマクリ
ソシテナリヨリ
人マケシマス 
ソウイウ自転車海苔ハ
ワタシデス




       ヒトリ
952ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:01
長年想い続けた気持ちは届かず

今日、よりによって愛機が盗人にさらわれ

今年になって、全てを失い続けるのか?

・・勘弁してくれよ、もう流す涙も残って無いよ

ひとり、いや独り
953ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 02:32:34
>>955

眠イ朝ニモ マケテマケテマケマクリ

ってオイオイ朝練するから朝練Zやないんかい!
うっかり見逃すとこやったわ。
頑張ってやホンマ。
954ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 02:37:42
>>956

俺と似てるな。
俺の場合は女が他の奴と結婚して自転車は落車でぶっ壊れたんだけど。
引っ越したばっかりで知り合いすら殆どいないし暫く自転車買う金もない。

ひとり
955ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 12:49:05
長く想い続ければどうなるというものでもない。

失ったのは悲しいが、次を探すのもまた楽しい筈。

力を抜いて無理矢理にでも笑ってみよう。


ひとり
956ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:12:56
お前らの説教なんて聞きたかねーよボケが

ひとり
957ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:07:26
気づけば2時間。自転車をぼーと見ていた。



ひとり
958ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:09
自転車で遠乗りしてペダルを黙々漕いでるときに
ブルーハーツの青空を口ずさんでいた


まぶしいほど 青い空の真下で


ひとり
959ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:25:18
出来合いの餃子と缶ビールを自転車で買いに行って
部屋でつまらんテレビを見ながら黙々食う。
一週間で唯一のささやかな慰み。


ひとり。
960ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:14:59
>>957
あるね
メンテし終わったあととか
至福の時間だぬ


ひとり
961ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 01:22:54
最近、自転車は眺めるものになりつつある。


ひとり
962ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:34:18
心が弱っている…


ひとり
963ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 05:54:35
バイクをショップに出したら,ダボ穴つぶされて,ボルトとナットに変わってた。
謝ってくれたけど,工賃はとられた。


ひとり
964ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 12:46:41
思いがずっとかなわないと、どうなるの?
って心理学博士に聞いてみた。
「ひくつになる」だって


ひとり
965ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:27:56
ひくつの意味すらよくわからなくなっているよ。


ひとり
966ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 06:03:23
パンクしちった 自転車屋に行けば直る?代車貸してくれる?
ひとり
967ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:34:02
>>964
的を射えていて悲しくなった。

   そして

次のスレタイにいれたほうがいいと思った。

[ひくつ]


ひとり
968ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:27
スレタイ、おれは今までどおりこのままの方がいいなぁ


自転車乗りひとり
969ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:30:25
次スレは「自転車乗り2人」になるのかな
970ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 20:59:20
いやならない。どうしてなろうか。



ひとりごと。
971ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:00:31
次々スレは3人。
次々々スレは4人だ。

ひとり
972ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:07:56
実はすでに3人目なんですが。。。
973ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:53
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._   
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ  
      i.    /          ̄l 7  
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l      
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /  
      /`゙i u       ´    ヽ  !   
    _/:::::::!             ,,..ゝ!  
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /    
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 







   これもやっぱりひとり
974ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 01:48:43
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず寝てしまい。
気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。
祖父が大好きだったので、私も泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、
母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は
「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
975ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 12:59:21
ひとりのスレなんだから次スレでも三人、四人にはならないと思う。

自転車乗りひとり 二台目
とか
自転車乗りひとり 二人目
とかでね?



ひとり
976ツール・ド・名無しさん
このスレですでに3つめなんだけどな


ひとり