【ロード】TREK Part13【トレック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
887ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 09:45:40
>879
1日で納車?早いですね、どこに在庫あるのですか?
888ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 10:29:33
>>887
買ったのは先週の金曜日。
整備で今日納車になりました。

>>873さんとは別人です。
買ったのは行け袋。
889ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 10:54:27
>>874
魔丼よりも駅の楠11のほうが系統近くねぇ?
890ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:04:03
>>886
モデルによるでしょ
上位機種の方が納期は遅いようで。
あと海外製品は発表、受注受付、発売、店頭渡しは全て別物と考えたほうが良いと思います。
急ぎで欲しいなら在庫の昨年モデルが一番早い。
891ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:15:01
1400・1500・200は迷う香具師多いな
漏れなら1400+D/Aペダル+見チュ欄ぷろ2
892ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:19:52
>>891
D/Aペダルとは?
893ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:25:45
>>892だが、デュラエースペダルということでFA?
シマノ[DURA-ACE] PD-7800 SPD-SL クリート(SH11)付属 \16,600
894ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 11:41:50
spdペダル怖いへたれなんで、
1400にシュアふっとコンパクトでだめっすか。
895ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 13:27:07
マドンフレームに105コンポは、予算オーバー?
896ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:10:58
>>894
SPDでも、クランクブラザーズのエッグビーターだと、
本来両面、SPDなんだけど片面に付属のアダプターをつけると
片面はフミフミペダル、片面はSPDとして使えるよ。

俺はlookとかのベィンディングペダルではなくてあくまでもSPD。
なぜなら、自転車に乗るだけじゃなくて飯食ったり、気に入った店の中
歩いたりするから歩けるSPDシューズの方がイイ。
897ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 15:43:01
>>896
ということは、鍵も携帯していっているわけ?
898874:2005/10/25(火) 17:59:02
>>889
う、言われて見るとそうかも知れない…
まーまだまだフレームはイケそうなんで平気だとは思いますわ
一応TREKに聞いてみようか…
899ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 19:58:07
初めてのカーボン自転車にマドンSLを考えていますが、こういう極薄のフレームって耐久性はどうでしょうか?
主な用途は通勤、練習100キロくらい、月1のレースとか考えていますが、高価な物なのでだめになってもすぐ買い替えとはいきません。
具体的にはせめて3年、5年くらいはもってほしいと思っています。
話はずれますが、インタマのカタログのU2フレームは耐久性がないのでヒルクライムのレース以外は使用できません。みたいな書き方がしてありました。
マドンも同じ種類でしょうか?
900ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:19
>>899
自分で落車、交通事故等で壊したんでは無い場合、TREKは永久保証だからフレーム代えてもらえるよ。
安心してガツガツ乗って下さい
漏れのは昔OCLV、Y型フレームのMTBなんだけど、BBケースにクラック入ってEliteに交換してもらった
901ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:20:34
>主な用途は通勤、練習100キロくらい、月1のレースとか考えていますが、

練習1000kmの書き間違いだといいのですが・・・
902ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:26:03
>>900
アルミフレームも永久保証なの?
903ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:32:56
>>735
他で買えました。ありがとう。
904ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:00
>>902
何度もウザイ
905ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:16
>>899
そんなに軽くもないけど極薄でもないので大丈夫っすよ。
906899:2005/10/25(火) 22:35:53
皆さん、ありがとうございます!
やっぱりトレックよさげですね。

あと練習は休みのたびに100キロ以上という意味でした!
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:42:37
たったそれだけか・・・
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 00:10:18
なんや?ハゲ
909ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 10:40:39
トレツクでフレームにクラック入るほどの
走りするなら毎日かなりの距離走らないと。
910ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 11:48:49
毎日100キロ乗ってますが何か?
ローラーだけど・・・w
911ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 12:47:08
オマイラ
ケンカすんなやー
912ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 12:50:45
100Kgのデブが乗ってるって話?

マジだったらそれはそれで凄い。
913ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:33:25
ローラーじゃダメ実走行がすべて
914西城秀樹:2005/10/26(水) 18:43:45
ローラ〜 ♪
915ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:15:26
>>914
おもろないわボケ
916ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:22:10
1400に乗ってるんですが
100kmぐらい走るとケツが痛くなります。
おすすめサドルを教えてください。
917ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:26:02
その前に、ポジションとかチェックしてみては?
918ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:44:42
ポジションは、一般的な適正な位置にしております。
919ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:32:30
>>918
サドルは人によって合う合わないが激しいからな。
アリオネとかは試してみた?
920ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:59:18
欧米人に合わせたジオメトリのフレームに短足胴長の日本人が乗るからだよ。
921ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:02:20
座布団一枚!
922ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:49:25
オレはイタリア人ですが、セニョール
923ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:40
あやすぃイタリア人。。
924ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:22:38
俺はイタリア語バッチリだぜ
セニョール
フランソワーヌ
エッフェル塔
どうだ完璧だろ?
925ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:26:36
>>924
> エッフェル塔

惜しいっっ、少なくとも「塔」はイタリア語じゃない。
926ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:42:55
バカマルだしwww
927ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:45:06
>>926
ネタを煽る奴こそ馬鹿丸出し
928ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:21:50
>916
100kmも耐えられるんだから大丈夫なんじゃないかw
駄目なサドルはもっと早く痛くなるよ、ケツ。

漏れも1500か1400保水
929ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:38:38
もっとケツ筋鍛えろ
930ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 14:04:38
>>928
いま何に乗っているんだ?
931ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 14:19:13
ケツ引き締めろ
932ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:11:46
フレームジオメトリーの表示がイマイチ不親切。
BBハイトじゃあ、使用タイヤがわからんと困るよ。BB下がりでかいてよ。
フロントセンターも書いてよ。
有効トップ長は、測る場所によって違うからフロントセンターのほうがわかりやすいんだよ。
ヘッドチューブ長書いてよ。
前上がり量(書いてないけど)より肩下寸法とヘッド長のほうがわかりやすいんだよ。
933ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:39:23
今年のツールのTT用のマシンは、出ないの?
934ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 16:30:02
ありゃライスピだろ
935ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:21:47
馬丼5.2って重量どれくらいなん?
公式サイトにも出てないし、もしかしたらスゲー重いの?
936ツール・ド・名無しさん
乗ってる人が重い