【安いが】SORA使いのスレ【一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソラー
最下位クラスのロード用コンポ、シマノSORA。
『自転車だけならツールドフランス』なローディーが多い中、アマチュアらしくSORAを使っている人のスレ。
満足している人も、お金が無いから我慢している人もみんな集まれ〜。
2ちゅねじゃないけど:2005/08/24(水) 11:12:30
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:14:39
ソラとは違うのだよ。ソラとは!
42200:2005/08/24(水) 11:14:45
52200:2005/08/24(水) 11:15:34
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:16:19
ティアグラにするくらいなら105にしたい。
でも今更九速の105にするのも馬鹿らしいし・・・。
10速のnew105を買うお金があったら新車が買えそう。
そんなハザマで悩み中のSORA使い。
7ソラー:2005/08/24(水) 11:17:36
SORAでレース出ていい成績残した人の武勇伝が聞きたいっす。
8ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:18:33
SORA9速になったらトラ車のRDに使うんだが。
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:20:35
前は105で十分!とかってスレがあったな

次は「チアグラって微妙」とか、「絶対ヅラエース」とかだな
10ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:23:51
ズラエースのスレはあったような…。
11ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:24:03
SORAだけどショップの練習会では全然ついていける。今度初レースです。
12ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:24:11
10,10,10,9,8…。
ヘンなラインナップになっちまったなw
シマノ、これからどうするつもりだろう?
13ソラー:2005/08/24(水) 11:27:37
叩かれそうなのでsageて行きましょう。
14ソラー:2005/08/24(水) 11:30:26
SORAは露骨に下位グレードなのでこのまま八速でいくのでは?
存在意義が圧倒的に薄まったティアグラの動向が気になります。
15ソラー:2005/08/24(水) 11:30:59
上げちゃった・・・。
16SORA使い:2005/08/24(水) 11:34:02
マヂSORAで十分
リリース・レバー、こっちの方が漏れ的には使い勝手がいいもので…
それよりも大切なのはチェーンリングの構成だと最近分かりましたw
17ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:34:22
SORA9速化でTIAGRAと下位コンポ形成もあるかもよ?
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:37:04
SORAって良い名前だと思うんだけどなあ。
さておき2200ってのはどうだい?
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:40:24
>>18
使ったこと無いなぁ。小径車とか、自動車ブランドの奴についてる奴でしょ?
20ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:43:36
>>16
>リリース・レバー、こっちの方が漏れ的には使い勝手がいいもので

カンパにすればいいと思ってみた
21SORA使い:2005/08/24(水) 11:45:27
>>20
moneyが無いんですよ。moneyがwww
22ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:48:17
もともと着いてたSORA、2年目だけどまだ壊れてない・・・
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:48:30
ンラを馬鹿にする奴いるが、
あの希少な丸石のランドナーにも採用されていて
ツーリングパーシとしては8速の耐久性といいWレバーも有るので
ツーリングのコンポとしては最後の砦で素晴らしいと思う。

24金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/08/24(水) 11:49:16
ソラ最強
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:49:34
>>21
ぜのにすれば無問題
26ソラー:2005/08/24(水) 11:53:08
SORAには下克上する楽しさがありますよね〜。

リリースやブラケットの握りは満足ですけど、ブレーキの利きが悪いかなと思います。
27SORA使い:2005/08/24(水) 11:55:46
ソラー氏、トリップつけてくんさい。

さて、安物パーツのソラですが、皆さんスプロケ構成どうしてる?w

28ソラー:2005/08/24(水) 11:58:46
>>22
私のSORAも3年経過した今でも全然現役です。
もともとツーリング志向だったので雨風にさらされたり、こけたり事故ったりしてますが
どこも壊れてませんw
最近レース志向に変わったのですが、SORAでいけるとこまで行くつもりです。
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:59:54
下ハン握って変速できないのはどうしようもない。
30ソラー ◆yCiT5UTEaQ :2005/08/24(水) 12:04:44
これでイイのかな?
31ソラー ◆yCiT5UTEaQ :2005/08/24(水) 12:11:50
下ハンシフトできるST-R500があるけどこれ使ってるつわものSORA使いっている?
32ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:19:18
でもSORAはプラスチックな外観がやだな。
33ソラー ◆yCiT5UTEaQ :2005/08/24(水) 12:20:40
>>27
チェーンリングは50/39
スプロケは12-26です
一般的な感じ。

SORA使いさんはどんな構成にしてますか?
34ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:27
>>22

13 14 15 16 17 19 21 23t

です。前は48x34で街乗りからツーリングまで問題茄子
35SORA使い:2005/08/24(水) 12:42:35
チェーンリング、スプロケは用途で替えてますね。漏れ。

 ・練習:50/39Tと13-26T
 ・通勤:52/40Tと12-25T
36ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:58:15
前を32x22にしてレース?シラネ坂道もお気楽軽々バイク、というのもアリかと思った。
37ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 15:16:56
ソラとは関係ないが2200ってどうして名前がないのだろう
MTB系の同グレードにはAceraって名前がついてるのに
38ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 15:35:56
じゃあArecaで。
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:06:14
アレか!
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:50:40
2200にも名前つけてあげたいよね。
君ならどんな名前つけてあげる?>>42
41ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:05:12
ソラで富士と美ヶ原出たよ!
42ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:14:52
鉛色のSORA
43ティアグラー:2005/08/24(水) 18:15:02
さて、ひれ伏してもらおうか。
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:39:45
さわやかSORA!
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:47:28
ブルーハーツ / 青SORA
46ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:51:28
ぷぷっ 貧乏人どもがw 俺は74DURAつかってるぜ。











こっそりBBとリアスプロケだけ・・・ry
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:56:55
持ってないからわからんのだけど
SORAってなんで下ハンで変速できないの?
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:02:32
シフトダウン用のレバーが、上位機種はブレーキレバーの下にスモールレバーがついているのに対して
SORAは別の場所にちっこい爪みたいについていて下ハンを持つとそこに届かない。
49ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:03:17
リリースレバーのことか?できないことはないぞ?
親指の長さが20センチくらいあれば
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:08:41
カンパと同じなだけ。
51ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:10:48
バカ!カンパと同じにするな!!カンパは両刀使い
52ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:30:19
>>48
なんでSORAだけそういう形式なんだろう?
SORAの前身のRSXでさえ上位コンポと同じなのに。
53ソラー ◆yCiT5UTEaQ :2005/08/24(水) 19:52:43
殿様商売のShimanoの嫌がらせですな。
SORAだけわざわざ形を変えるなんて・・・陰湿。
イジでもソラを使い続けてやる・・・。
54ソラー ◆yCiT5UTEaQ :2005/08/24(水) 19:54:24
>>41
他にソラの人いました?周りでレース出る人はSORA使ってるひと全然いない・・・
55RSX使い:2005/08/24(水) 21:22:53
>>52 というわけで勝手に俺のコンポのほうが上位機種だと思ってるけどOK?
5641:2005/08/24(水) 21:50:36
>>54
いやあ、デュラとかアルテグラが多いですね。
105ですら少ないように見えました。

まあそういうのをビシビシ抜き去っていくのが快感だったりして。
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 21:53:20
>>51
>カンパは両刀使い

すまん、どういう意味?
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:08:35
>>57
親指でもリリースできる
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:10:55
>>58
親指でしか出来ないジャン。
60ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:26:45
>>59
カンパはSORAと同等グレードのミラージュならドロップの下でも
親指からでもリリースできるんだよ
ttp://www.campagnolo.com/pics/MI-Ergopower.jpg

シマノ R2000 / カンパ ゼノン
シマノ SORA / カンパ ミラージュ
として考えて
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:02:08
おいおまいら、俺達のSORAがけなされてるぞ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098906370/364
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:25:01
364 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 13:09:57
>>361
>ちょっと上でも出てるけど
>8万ロードだとコンポはSORAしかないけど
>せめてTIAGRAにしといた方がいいよ。
>SORAのSTIはマジ外道。

許さん!許さんぞ!!!!SORAを馬鹿にしやがって
63ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:01
2200のスレはないのか?w
【名前】SHIMANO 2200シリーズ総合スレ【ありません】
みたいなw
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 01:33:12
通勤用のフラットバーがSORAだけど
アルテに比べてガシャガシャっとチェンジするのはさすがに安物だと思ったが
2年間酷使して壊れないので実用車にはいいかなと思った。
65ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 01:37:06
SORAが欲しくなってきたな
66ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 01:47:49
ソラでインカレ優勝した猛者がいるってマジ?
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 01:56:24
フルSORAで組んでる完成車出してるメーカーってある?
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 08:17:29
丸石
69さわやかSORA:2005/08/25(木) 09:07:39
さわやかにイヤラシイ番号get
70ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:36:07
下ハン握らんしソラでエエかな思た
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:48:03
あの”そら”が一字一句でてこないのが不思議だな
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:58:44
うわのSORA
ドレミファSORAシド
宇宙少年SORAン
俺のSORA
めぐりあいSORA
73ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:55:57
ちゃんと整備すればそんなにガチャガチャ鳴らないっしょ。
74ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:06:20
2200が名前ないって言うなら105はどうなんだよw 
今でこそ5500とかだけどもとはといえば1050とか1055、1056ってのが品番だったんだぞ
75ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 19:08:08
本音を言うと、下ハンを使いたいやついる?
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 19:26:50
下ハン握るの正直コッパズカシイので人の見てないのを見計らって
ちっとだけ握ってる。
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:08:37
気合はいった前傾姿勢が恥ずかしいの??
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:07:28
リアディレーラーのロゴをシールにするのは止めて欲しい。

剥がれかけてしまって、かろうじてくっついてるのがカッコワルイ。
79ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:57
2002年FCR-2なのでフラットバーなんだが、
ラピッドファイヤならコンポSORAでも手ごたえ悪く無い
さらに9s化しているので、アルテロードと機材は共有できる
SORA最大の弱点であるブレーキは元々別社のパーツ
よってSORAで満足
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:25:26
ばか あのシールはすぐに剥がせるようにというシマノの思いやりなんだよ!
はがしたところでバレバレだけどなw
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 17:56:40
82ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 17:57:46
SORAのRDってワイヤー固定ボルトがアーレンキーで締められないのなw
あれを見てつくづく「安物ってやだねえ(プ」と思ったよ。
83ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:16:01
>>82
それ確かに気になった
初心者が乗ることが多いはずで最初アーレンキーくらいしか
持ってないのに調整できないっていうのがやはりダメだと思った
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:33:45
ボルトだけアフター注文で105にすればいいじゃん
90円で出来るんだし
でもアリビオでもアレンキーで調整できるのにな
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:42:00
>>84
SORAで組まれている自転車を購入する層の人がそこまですることはないだろうけどな。
86ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:48:18
87ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:51:27

蒼井そらちゃんも自転車とか乗るのかな?
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:20:24
>>71
やっと出てきたぞ。
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:43
おまいら、SORAのロゴが蒼い理由をよく考えなさい
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:49:19
さようならSORA
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:34
(#゚Д゚)ソルァ
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:43
そういや、数ヶ月前・・・まだなるしまが店舗を帰る前だが、
千駄ヶ谷駅前でカワイイ女の子とオッサンが一緒に写真撮ってたんだわ。
そのオネーチャンの顔って、どっかで見たことあるな・・・と思ったんだわ。


蒼井そらだった。
9392:2005/08/28(日) 22:12:14
帰るじゃなくて変えるでした。
94ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:17:03
おっさんたちの乗り物に乗られちゃうロードバイクって・・・。
95ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:38:51
素朴な疑問なんだけど下りでスピード上げて変速していく時ってどうしてるの?
ブラケットに持ち換えるの?
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:36
下ハンは使わないし
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:53:05
>>95
そんときだけ人差し指がのびるからいいもん
98ソラー:2005/08/29(月) 02:18:32
Wレバー使いのことを考えればSORA使いは恵まれてる・・・と思いたい。
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 02:29:28
>>95
何のために持ちかえるの?
100ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 07:41:33
>>99
オメー何使ってるだ
SORAでねーのが?
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 18:57:28
>>98
SORAにもWレバーありますがな。
Wレバーなら下ハンからの変速は問題ない。
逆にダンシングしてる時に変速出来ないのが面倒だ。
と言うかSTIより変速鋭い気がするよ。
102ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:04:25
このスレの人たちはなんか温和なひとが多そうな気がする。
デュラエースのスレなんてもうね・・・・・・・
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:42:23
お前は一体どれだ・・・

@DURA使いを羨望のまなざしでスレを見ているSORA使い
ADURA使いを結局はエンジンだよって強がって馬鹿にしながらスレを見ているSORA使い
BSORA使いカワイソスとスレをみているDURA使い
Cどっちつかずの並(中途半ry)コンポ使い
D自転車乗りキモッとスレを見ているパンピー
EMTB派
104ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:44:28
乗鞍でSORA見かけた。
フラットバーロードみたいな車種だった。
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:38:22
>>103
Fもう少しリリースレバーが後ろにあればサブマシンの通勤号に使うんだがなあ
と思っているカンパ使い
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:51:59
G正直SORA以外しらないSORA使い
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:32:06
H通勤車で空で、レースやポタではアルテ搭載車
108ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:36:55
↑Cだな
109103:2005/08/30(火) 21:57:13
いや、俺はDURAスレも空スレも見ているという102に尋ねたんだがさw
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:00:13
>>109
大抵見てるから問題ナシ
111ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:02:34
Xenon使いも混じっていいですか?(´・ω・`)
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:11:26
デュラはおろか105も空もあるのに
なぜかあるてぐらスレは無い

カンパなんぞも欠片も無い

まあ、ネタになるのも愛嬌ってことで
113ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:25:29
カンパは変なのばっかりだからここがいいの
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:30:32
2200 = earth あるいは 地面
115ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:52:09
つうか空使ってる香具師一回カンパ使ってみ
店頭で触るだけでもいいからさ
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:15:22
>>111
オレもXenonで混ぜてくれるところを探しています…
117ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:42:42
こっそりスレ立てちゃえば
118ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:52:59
シマニョーロのスレ乗っ取って話せばいいじゃん。ヅラグリス使ってますってことで
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:56:56
蒼井そら
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:00:48
10スピード空待ってるぜ!
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:02:53
>>120
順当に行けば tiagra sora であと2年だな
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:07:26
前乗ってた3万円のスポーツ車は

http://www.cycle-yoshida.com/job_inter/zoobike/fang_tusk_page.htm

落車したときにRDぶっこわれたからティアグラ付けてたんね。今度8万位の
アルミチャリ買ったんだけどまだ派手な落車してないからSORA付いてるよ。

仲々キビキビ動くじゃん。これで充分。ブレーキ甘いような気もするけど
ブレーキパッドだけ替えたらキビキビ効くようになるかな。
あんまりクイックなのも当て効きしたいときに使いづらいけど。
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:12:07
新品なんか買わないで中古パーツでオクで組めば同じ値段でDURAもぶち込めるのに・・・
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:14:17
てかツスクっていいなwちょっとクラブモデル風のシルエット気に入っちゃったよ
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 08:33:55
ぶっちゃけ、ソラのブレーキパットはすごい。
全然減らない。
スプロケとチェーンリングがすり減って交換になってもまだ使える。
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:32:07
効かないもんね、ブレーキ。
そりゃ、パットも磨り減らんわ。
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:25:13
いや、ある意味スゴイけどさ・・・事故らないか?
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 17:49:59
おまえらSORAとか使ってなにが楽しいんだ?w
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:37:30
なんてこと言うんだ
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:52:31
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .  >>128、あやまれ!SORAにあやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:26:22
パットだけヅラに汁
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:32:23
>>123
出所のわからないズラ<<<<しっかりメンテされたSORAですが何か?
中古でコンポ買香具師って平成一桁のセルシオとか乗ってるだろ
そんな車がよく無人君の前にとまっていますね。
133ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:48:38
>>132
セルシオ乗ってて悪かったなw
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:41:08
よほど酷い使われ方した年代ものでない限り

中古デュラ>>しっかりメンテされたソラ

なんだよなあ。実際は。
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:59
デュラ AX
136ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:50:04
ま 実際おまえらsora使って大きなレースで入賞したらかっこいいぜ。
でもな。おまえらどうせレース前にはコンポ変わってんだろw
137ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:51:45
そんなことない。俺はレースでもSORAを使う。
ずっと使い続ける!


臨時収入が入るまでは!!
138ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:52:17
エンデューロみたいなイベントでは見かけてもレース会場でSORAを見かけることなど無い。
でもティアグラはいるな。
139ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:33:14
>>138
ティアグラの高校生が裏乗鞍で優勝したぬ。
140ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 10:24:47
>>138
ローカルなホビーレースの下のクラスだとけっこういるぞ。
どノーマルのOCR3とか。

それで勝った奴はまだ見たことないが。
141ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:22:06
空どころか今時レースで74DURAにしても64アルテにしても8Sって人いるの?
142ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 15:14:20
年配者のクラスだと稀にいたりする。
Wレバーも現役よ。
143ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 19:22:02
何が爽やかSORAだよ。
不快なんんだよ!違うか?
144ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 19:23:50
違うに決まってんだろカスが!!
145ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:49:23
リバイブ乗りってSORA使い多いよな・・・
146ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:18:12
利倍部ってロード用STIなんだ!?
しらんかった
147ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:21:12
来年のシーズンインまでに新車欲しいなぁと思う反面
ソラでデュラやレコを抜いたときの快感が忘れられないので
もう一年くらいソラでがんばろうかと悩む今日この頃
148ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:29:08
それはレースでの話だよな?
サイクリングロードなんかでは、皆それぞれ目的を持ったペースで走ってるのだから
追い抜いて優越感に浸ってるのなら痛すぎだぞ。
149ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:41:47
>>148
はいはい
150ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:10:21
レースでデュラやレコを抜くのは別に珍しくもないがな。

デュラやレコ乗ってても速いやつもいれば遅いヤツもいるわけで。
151ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:27
でもソラ使ってる早いやつもいないんじゃ・・・。
少なくともオレはレースで一度も見たことないかも・・・。ゴメン。
152金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/02(金) 01:56:18
>>151
ソラ(SORA)なんとなく恥ずかしいし・・・云々
153ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 07:42:31
青井ソラ
154ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 10:04:39
>>151
SORAをメインで使う速いヤツは滅多にいないかもしれないが、
速いヤツはSORA使ってもやっぱり速い。
155ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 10:29:07
そりゃそうだ。
ただ、ソラしか使ってないやつで、早い人はいないだろうね。
156ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 15:58:56
ZORAに名前変えれば強そうな予感!
157金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/02(金) 19:09:26
キモオタとか言われそう…
158ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 19:33:09
爽やかZORA?
159ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 20:32:46
ZONO 潜在能力は高いが直ぐ終わる
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 20:58:52
ZONU パチもん多し
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 21:21:12
SARA
162のび太:2005/09/02(金) 22:19:09
DORAに名前変えればモテそうな予感!
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:39:59
DORA-ACE
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:44:30
SORAをつかったランスにだったら勝てそうな気がする。




















コンポの価格で
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:30:53
ランスがサービスで一瞬だけ本気を出した瞬間にSORAがあぼーんして貴様の勝ち
166ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:40:10
ランスのSORAあぼーん

ランスマジ切れ

アシストのロードゲット

165追いかける

165あぼーん
167ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:40:51
>>163
SORA-ACEだろ
168ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:13:27
SORAの12-26Tって、
どういう構成なのか教えてください。
12-13-15-17-19-21-23-26でしょうか?

シマノのHPにも情報が出てませんでした。
169ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:43:20
マジレス
2200って、ソラシリーズの中の一部だったような気がしたけど、、、
170168:2005/09/03(土) 00:50:59
自己解決しましたサイクルヨシダのHPに情報が。

S/12,13,14,15,16,17,19,21T
T/13,14,15,16,17,19,21,23T
U/12,13,14,15,17,19,21,23T
V/13,14,15,17,19,21,23,26T
W/12,13,15,17,19,21,23,25T

とあるようです。12-26Tってのは無いんですね。
13-26Tなのか・・・
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:49
sora使ってますがきっと俺なら105にでもしたら
ツール優勝できちゃうんだろうって思ってます。
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:11:43
フレームでもホイールでもあらゆる部品で言えるけど、
上がまだあると思えるからいいんだよね。
すべてのパーツを最上級の構成にしたら、もう言い訳は効かないもん。
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:18:28
言い訳け用意してる奴に強い奴はいない罠
174ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 06:18:47
ブルホーンスレにSORA使ってるのが居たな。
ブルだと下ハン同様親指が届かないわけで、どうやって変速
してんだ?と聞くと「慣れ」だとか…SORA使いは逞しいなw
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:35:36
SORAってなにがいかんの?

SORAしか使ったことないもんで、まだわかりませんのです・・・
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:39:51
いけないとこなんて何もないよ。
より性能の高いパーツがあるというだけ。
177ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:55:51
誤変速しない良いシステムだと思いますけどね>親指ボタン
178ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:14:49
遠めに見ても明らかにプラスチックな黒い部分が変速機とSTIにあるのが俺は嫌だ。
179ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:23:19
そんな細かいこと気にする割りに、そのツラが体に乗っかってるのは気にしないんだな
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:10:59
>>178
そんな事言ったら、シマノは全部
「遠めに見ても明らかにワイヤーな黒い部分がブラケットの内側から伸びてるのが俺は嫌だ」
てことになるべw
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:04:32
>>179
藤木直人似のツラはかなりのお気に入りですが、何か?
182ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:04:49
うわー!雑魚が群れてやがるw 
プリンタで印刷しとこ!
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:40:25
>>182
国民新党ヲチャーおめ
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 09:54:37
6.8Kgのロードとソラとかのパーツで組んだロード両方持っているが
重い方は手に持った瞬間、これは盗まれにくいと感じる。
近所に買い物に行くときは重いロードでかぎかけないときも多い。
気楽さがソラの最大のメリット。一応走るし変速もスムースだし。
値段も10分の1以下だし町乗りには盗まれなくていいと思う。
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 13:11:36
一応走るし なんていい方じゃかわいそうだw
186ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 14:30:15
SORAより良いものにすると、何が変わるの?

いま、SORAで漕ぎながらシフトするとガツンときて、
足がペダルからずれたりするときもあるんだけど、
良いヤツにしたらそんなことなくなるのなら変えたい。
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 15:39:42
なくなるよ。「変速がスパスパ決まる」という言葉の意味が判るでしょう。
188金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/04(日) 16:08:53
おれれーすにでるわけでもないからへんそくがずばずばきまらなくてもいいんだぜ
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 16:13:04
レースにでる出ない関係ない。
自転車に乗る時間がある程度長いなら、変速がスムーズに決まったほうが気分良い。
そのために金を上乗せして上位グレードのコンポに変えるのは非常に正しい選択。
190金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/04(日) 16:18:16
いまさっきとうげとりんどうをふくむ87きろはしってきたけどとてもきぶんよかったです
さわやかそらはさいこうです
191ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 16:24:45
で、ソラの調子はどうだったんだ。
お前等凸凹コンビのどっちかが出現するといきなりどこでも雑談スレになる嫌いがあるから注意してくれよ。

ソラはしかしロードコンポじゃなくって「ツーリング」向けのコンポなんだよな。 shimanoはどんな考えでこのジャンルを作ったのかな・・・


ところが海外の「ツーリング車」って結構まだ7段が多かったりする。どういう事なんだろう。
192金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/04(日) 16:36:55
>>191
あぁ、デブが来たら俺は直ぐ逃げるから。空はいたって今日も普通。
でもね、17%の坂でペダルにトルクかけながら登ってる時、「うし、リズム乗ってきた、変速しょうか」
と思って変速するとガチョン的な感じがする。これが空以上のコンポで改善されるなら使ってみたい。

シマノが空を作った理由
ルックスMTBがあるようにルックスロードコンポを作りたかった
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 16:58:37
うーん どこからをルックロード、っていうんだろ、2200はそこら辺狙ってるのかも知れないけど・・・ 
ツーリング、というカテゴリーがMTBとロードに挟まれてどんどん狭くなっていってもう居場所が無くなってしまったんだろうなあ、ソラは進化する余地が無くなってしまった、と。
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 17:21:00
>>191
日本人が貧脚ってことじゃないの?
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 17:51:44
ルックロードってMTBほどあんまりはっきりした境界がないよな。。
値段的にも間違っても9800円で手元変速の新車はかえねーしw

MTBは明らかに差別化がはかられたオモチャが存在するが・・・
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 19:11:52
ttp://www.rakuten.co.jp/joy-joy/155254/286654/305025/#414198
これとか、ドッペルゲンガーなんかがソレにあたるんじゃない?
197ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 19:37:48
>>192
ソラは平地ようなんです。峠なんて行かないほうが良いですよ
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:02:55
>>186
まずはちゃんとディレイラー調整しろ。
もしくはペダリングが下手。
SORAは確かに安物だが、ヒルクライム中でもそこまでひどくないぞ。
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:43:56
4万じゃなぁ ルックの値段じゃない。てか小径はロードとちゃうやろw
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:58:07
>>199
http://www.panabyc.co.jp/products/HTML/PCMD/default.htm
こういうのだったら割とロードと遜色なく走れるよ。
201ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 21:54:08
>>200
これって20インチなのにロードと同じギア使ってるから
ギア軽すぎない?
202ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:16:20
>ロードと遜色なく

小径車でそんなわけないじゃんw

>>201 ってわけでマジレスすんなよw
203ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:35:30
>>195
チャリQのロードは明らかにオモチャと思う
http://www.oakwood-oaks.co.jp/event/03_0401/
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:42:26
ソラ使いとして、イケてないソラ製品は

ハブ   これは論外。だってシールドがない!!なんじゃこりゃ!
アーチ  105に変えたら劇的に変化。これまで苦痛だった下りが楽に

それ以外はソラのまんま。変速性能に不満があっても、ワイヤーを
しっかりと取り替えたらびっくりするほどよくなる。
思うにデュラとかの性能って結構いい加減な整備でもよく動いてくれる
という部分が優れているだけだと思う。大きな差だが。
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:55:16
いくらルックだといっても700Cで探してくれやw MTBだってルックもタイヤの規格は同じだぞい
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:58:05
ダンロップとかタスクとかかるテックとかのダブルレバー使用廉価ドロップハンドル車、が強いて言えばルックか?
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 00:08:16
○サイクルコンピュータ
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 01:10:27
やっぱロードにはルック車は存在しないね。廉価物は存在してもMTBほど酷くないw
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 01:55:37
ロードにルックって言うカテゴリ自体あるの??
悪路走行禁止っていうことでしょ??


ロードってすべてがルック車じゃな〜〜〜〜〜〜い??
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 02:06:42
「宇宙か・・・」
211ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 02:06:49
フラットバーロードルックならあるだろ
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 08:52:24
>209
そういやロードに1マンとか2マンのとかあるの?
213ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:15:39
ママチャリに毛が生えた程度のクロスをロードバイクと銘打って店頭に並んでるのはみたことがある
214ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:54:32
>>212
Phoenix ロードバイク
でぐぐれ。
215ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 20:32:39
EXAGE300EX使ってます。仲間ですか?
STIとリアホイールだけアルテに買えちゃいましたがw 普通に変速など大丈夫です。
216金SORA夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/05(月) 23:10:36

安いパーツで組んだロードが欲しい、と言う希望に答えて
シマノはロードであるべき最低限の機能を持ったコンポを作ったのじゃ。



217ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 15:35:19
褒められてる〜w
ttp://www.1101.com/bike/
218ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 18:03:36
SORAクラスになってくると、
ロードバイクというよりロードレーサーと呼ぶ方がしっくりくるよな。
219ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 18:21:56
でも致命的にSTIの操作がだるいよ、SORAは
SHIMANOの悪意を感じる
220ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:38:39

こちらの住民なら当然、パソコンもSORAマシン使ってるよね。
http://sky021226.hp.infoseek.co.jp/index2.shtml
221金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/06(火) 19:47:48
>>220
管理人がまだ厨房・・・・
将来はどっかの国のコンピューターに侵入して捕まりそう
222ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:44:36
ちょwwwwwww俺と同い年じゃんwwwww
223ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:42:51
>>204
シールドって何ですか?
224ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 06:13:11
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:40:16
>>223
ガンダムが左手に持ってる奴
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:58:23
>>225
エロ本?
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 18:59:30
>>226
それそれ
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 10:05:12
>>227それなんてエロゲー?
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:05:17
>>228
葉っぱの鎖
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:29:28
教えて
リアに比べてフロントのレバーb(小レバー)の操作がかなり硬いんだけど組み付けや調整が悪いから?
それともそんなもん?
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:18:49
>>230
フロントディレイラーのワイヤー張りなおしてみ。
232230:2005/09/08(木) 12:43:00
了解。
硬いっていうか引っ掛かるかんじなんだよね。
ワイヤー通すところからやり直してみる。
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:52:52
フロントディレイラが一発でチェンジすると
「よしよし、いい子だ‥‥」
と思ってしまいます(というか、操作するタイミングがあるのですか?)
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 13:23:34
>>233
急加速中とか、チェーンに大きい負荷かかってる時のシフトアップは上手くいかないこと多いね。
そんな時は一瞬だけ脚の力抜いてやる。
アルテのFDだと同じ状況でも一発なんだけど、やっぱりそこが価格差か……
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 13:32:09
シフトワイヤーにデュラグリス塗って通してる?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/sis-sp41g.html
これだけでも変わるもんよ。
236230:2005/09/08(木) 13:45:57
デュラグリスは知ってたけどスペシャルは知らなかった。
自分はワイヤー類はミシュランのホワイトグリス使ってる。
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:08:57
釣具関係のシリコンスプレーじゃだめかな?
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:38:42
キヨシロウのおかげで空も一般人に対しては威張って高級車のふりができるようになりましたよ!!
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 00:34:51
>>238は明日から僻地に出向ね
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 13:47:54
大阪市内の中心部に住んでいるんだが、街乗りチャリのフラットロードにソラ愛用。
気兼ねなくどこでもとめられるのがイイ!!
これまでチタンフレーム+フルデュラとかカーボン+105、フルサス+XTRとかのチャリ使ってたけど、とめること探す時間がもったいナーイ!!って感じですた。
都会暮らしの近所の買い物には最速だす。
もちろんスタンド付き。
FDはないけど総重量10キロ未満だす。
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 15:26:22
だすだすいってんじゃねえよこのオタ野郎・・・きめぇ!
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 18:46:23
>>240
だす禁!
243金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/09(金) 19:35:55
やばい・・・・BBからイオンしてる
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:38:45
>>235
なんだよ、ペヤングには使えないのかよヽ(`Д´)ノ
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:59:33
まろやか〜ん
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:01
>>224
ネタじゃなくてマジで分からないのですが
ググっても他のと混ざって分からないし
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:13
ヨメにはSORAで十分だな…。
248从o´ Д `)<やぐごま♪ ◆WDy6epQVD. :2005/09/11(日) 17:14:25
RDにTISOのアルミプーリー入れてる俺が来ますたよ
249わかりにくくてごめん:2005/09/11(日) 18:18:11
>>246  shieldじゃなくってsealedだな。  BBなんかじゃ封されていて開けられない、カートリッジ式のものを言うんだったっけ?

でもハブはみんなばらしてベアリングをいじったり出来るようになっているし。 というわけで欧州shimanoのカタログへgo。
カタログを見る限り(shimanoのページ)soraもシールはあることになっている。
ただ、105未満のコンポではハブの分解図がないので、上位モデルとどんな風に違うのかはよく分からない。
そこでMTBコンポのラインアップの分解図をまず見てみるとこんな感じ。

1)シールなし、と記されているモデル(タダ現物を見るとハブの外部両端にゴムシールあり):アセラ以下
2)ハブの両端のゴムシール+ダストカバー:アリビオ・旧デオーレ
3)ハブの両端ゴムシール+ダストカバー+シールリング:04XT
4)ハブの両端ゴムシール+ダストカバー+シールリング+ベアリングキャップ:03XTR
5)05Deore−LXだけちょっとかわっていて、3)の他にO−リングが2個入っている

そこで改めてロードの分解図をみてみると、

3)に旧105以上が入る。ぢゅらえー酢はちょっと変わった構造だけど。
5)は05年以降に発表された105以上のものがここにはいる
いずれも「labyrinth and contact sealing」という構造だそうだ。
そしてティアグラもそういうことになっている。

ソラと2200は構造図がない。そこで表とか本文を見る。
ソラはシングルコンタクトシーリング。 類推で上記2)にあたるか。
2200は「−」印だが、別の文書を読むと防水性は考慮されているような?風にも読める。 1)のあたりなんだろうか。





>>204は、
soraのsealは上位クラスのsealに比べると貧弱ではなしにならない、といってるのかもしれない。

250わかりにくくてごめん:2005/09/11(日) 18:22:26
まあ実はカタログ厨なんで現物のことは良くしらない・・・識者経験者フォローたのんます・・・

ところでソラでブルホーンやってる人って親指シフト牡丹はどうやっていじるの?
(アトミックサイクルでそんなのがあったな)
251金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/12(月) 00:42:37
ポチッとな
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:02
空はだめですよ空は 見ると笑っちゃいます。
チアグラにした俺は勝ち組だよな。チアグラからジュラまではたいして変わりないもん

空は・・・www
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:48:57
ソラでフロント変速うまくいかないとか言ってる香具師は
センス無いからロードやめるかズラ買えよ
ソラ乗る資格無しだよ
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:51:00
なんだそれ
ソラ乗る資格
@フロント変速がうまく出来る YES  NO
A微妙に貧乏         YES  NO


255ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:52:29
つーかさ
微妙に貧乏ならチアグラ買うだろ
絶対に貧乏   YES NO
だな
256ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:30
ここはSORAスレです、他のディレイラーの話は該当スレへどうぞ
257ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 02:01:09
今までだと9S欲しいけど貧乏な香具師がティアグラなイメージだったけど
105が10Sに移行してしまったら存在価値が出てきたような気がする
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 02:03:32
そらまたけっこう
259ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 02:09:18
>>240 使いやすそう。10kg切るってとこがマジ魅力。
どういう風に組んでるの?
基本となる元は何?
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:28:11
ティアグラからソラに戻った者です。レースにもソラ使ってます。
正味な話、ティアグラの将来ってあるんですかね?
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:48:48
SORAスレだからSORAの将来だけしか興味ないw
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 19:44:22
正直、>>260の将来の事がいちばん心配。
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:13:19
>>259
コンポ自体を改造するのだよ
とりあえずドリル
264ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:19:00
2200やA050も来てるんだ。
少しは気をつかってほしいな。
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:22
SORA海苔だが、正直SORAには興味はない
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:32:01
俺の折りたたみ2200だけど、2200とSORAの違いは?
いずれはロードをぶち抜くフォールディングバイクにしたいな。
267204:2005/09/13(火) 00:40:59
>>249氏 まとめ乙です。
具体的に説明しますと、当方が交換した105は玉押しの部分がしっかりとハブの
ボディに入り込むようになっており、ハブにもねずみ返しのようなものがついている
ので水が非常にはいりづらい構造なんです。これがいわゆるラビリンス構造って
やつでしょう。
んでソラは、ただ単に玉押しをボディに押し込んだだけなんです。本当にそれだけ。
水は恐らく入り放題だと重います。デオーレ等のMTBグレードにもダストブーツを
とっても簡単なシールドが施されていますが、それすらないという感じです。
これはそれぞれ現物をみていただいたらわかると思います。
268ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:51:48
SORAってなんの略?
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:58:44
>>268
英字だと何でも略語だと思っているのですか?
270ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:00:40
S  シマノが作った
O  おすすめの
R  レーシング 
A  アイテム
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:02:16
Mirage Ergopowerってなんかカッコいいわりにメチャメチャ安いんで
すけどお薦めですか?
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:17:00
>>269
その文章書くのと、素直に答え書くの、どっちがめんどくさい?
273ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:27:02
そらびっくり
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:53:58
SORAとRECORDだとコンポーネントだけで1kgも差があるんだよなぁ・・・
275ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:54:48
>>274
逆に言えば、あれだけ価格差があっても1Kgしか差がないとも言えるが。
276ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:57:46
お腹の脂肪を1kg減らせばトータルでは同じってわけか・・・
277ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 03:35:50
278ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 07:28:35
>>270
惜しい、アイテムは Item だ・・・
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:37:20
>>>>269
>>その文章書くのと、素直に答え書くの、どっちがめんどくさい?

素直に答え書くとこのスレ丸々1つ使い切っても足りないけど、何か?
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:51:53
>>278
そこが面白いんだが・・・
281ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:46:11
sokoga?
282ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 02:07:53
だれの上にも広がるあの青い空間は、すべての人に平等にさわやかにということで、
だれでも買える廉価パーツであるシマノのSORAからとられて空と名づけられました。

その空から降り注ぐ光を利用した発電もSORAのショボさからとってソーラー電池と名づけられました。
283ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:46:01

SORA

ソラ



空(カラ)

中身の無い
284ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 16:05:48

SORA(無限ループ)
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 19:31:45
286ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:18
【安原】ソラに負けないぞ!安原一式【一番】
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:02:12
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:36:28
8速アルテでWレバー使ってたけど
シフトをソラのSTI(リヤのみ)に変えてみて、変速のスムーズさとかより
ハンドルから手を離さずにシフトできることに感動をおぼえた俺は幸せ者・・・?
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:51:50
>>288
うん、かなりの幸せ者
290ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:44:04
そしてそのwレバーが欲しい俺
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:56:51
オイラはリアだけSORAのSTIでフロントは8速アルテのWレバー。
というのは、フロントトリプルだから。
フリクションのほうが微調整できてイイ。インナー/トップ使えるし。
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:16:27
ちょっwwwwおまっwwwwレバー
293ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:13:15
ネタでリアだけWレバーにしてみたことがあるんだけどだれもその変さに気がつかないし
100キロぐらい走って虚しくなって止めたよ。
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:17:57
>>293
アーム・ストロングみたいで格好いいんじゃない?



と思ったらリアがWレバーか。
そんなもんちょっと見ただけじゃわからんだろ。
295ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:27:06
片側だけだと「レバー」になるんじゃないの?
そんな事無い?
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:29:10
ダブルレバーってブレーキとシフトで二つあるからダブルちゃうん?
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:44:19
>>296
ええ〜!そうなのか!
初めてしった、ありがとう
298ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 11:19:24
>>295-297 の流れにワロタ
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:52:27
300金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/17(土) 01:00:39
フラペじゃないと俺は完全SORAと認めない。絶対に。
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 03:02:15
511 ツール・ド・名無しさん 2005/09/17(土) 01:49:49
>>506

スタート地点で横に並んでいる方がFELTのSORAだったので
話したら「MTB海苔ですが初めてのロード」とのこと
途中まで少数の先頭集団にいて内心すげーと思っていたら
残り30kmくらいで姿が見えなくなりました
しばらくして追いついてきて「チェーントラブル」と一言残して
源河の上りで見えなくなってしまいました・・・・つーか、オレがちぎれた orz

速報見るとメダル順位でした
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 04:11:13
今日もSORA調子いいよ〜
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 04:45:13
>>301
Felt+SORAってこの板で目茶目茶叩かれてる組み合わせなのに。
やはり自転車は乗る人次第なんだねぇ
304金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/09/17(土) 12:39:26
どんなコンポでもサイクリングロードしか走らないような
とろとろ運転野郎はry
305ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 17:38:43
悪いな、サイクリングロードで。
サイクリングロードって言っても総延長たった2kmで起伏激しいが。
306ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:28:37
ソラですけど、

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59947131
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:32:44
>306
まさかピナレロをパクってコンポーネントだけ頂いて、フレームいらんから自分のSORAを着けて出品・・・
じゃないよね。
ステムもなぜかルイガノだし。
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:57:16
GORA
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:04:13
SORA,よ、御みゃー様は御みゃー様で十分完結してると漏れは思う。
だがSORAよ、ブルホーンにつかえないじゃん・・・藻前・・・どうやって親指シフトボタンを押すのやら・・・・
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:11:53
買ったばかりなのにFディレイラーにチェーンが擦って異音、調整してもすぐ異音。
Rディレイラーは変速の調子が悪く、特に軽いギアにするとチェーンが一瞬外れるような感じに
なって軽くなったりつながったりを繰り返したり、走行中勝手にギアが変わったりします。
これって調整すれば直りますか?
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:53
俺のXenonと同じだな
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:25
>>310
直る
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:26
>>310
ワイヤの初期伸びで狂ってるじゃネーノ?
一週間も乗れば落ち着くと思われ
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:21:00
前話題になったルックロードw
ついに2万そこそこで新品が

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20675635
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:23:54
おてがる値段だけどポジションはお気軽じゃないなww
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:27:01
>>312ありがとう。ちょっとはげみになりますた。
>>313
買って2週間が経ったころです。
最初は調子良かったから、逆に初期伸びが出たのかもしれないです。
今度調整してみます。どうやるんだかあんま知らんけど、サイトでも見てみます。
もしお勧めのサイトなんかあったら教えて下さい。オイラあさひのしか知らんです。
317ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:33:13
>>316
あさひので十分、というかあの方法以外でチューニング不可です
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 08:50:02
>>310
なおるとおもうよ

いろいろぐぐってみて
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 09:08:28
105まで10速化が進んだシマノコンポーネントですが
今後ソラが9速化される可能性はありますか?
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:15:02
MTBコンポが10S化されてからじゃねーの
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:09:45
可能性はありますか?→あるとおもいますか?

だなw 関係者の降臨でも期待しているのか??
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:11:14
mirage/xenon使い集まれ〜
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 14:31:44
>>319
ないだろ。
誰にでも手軽に愉しめるというコンセプトが失われてしまうからな〜。
324ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 14:53:56
クルマやバイクのレーサーと一般車って、デュラと空くらいの落差があるような希ガス

一般人はもっと空で楽しもう!
ブレーキだけは替えて。
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 19:24:33
>>324
ブレーキを替えるってパッドだけ交換すればとりあえずオッケー?
105用とかでもつくの?
326ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:57:30
シュー&パッドね。難点があるって言う話もあるけど。
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:13:24
>>322
ノシ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125964527/
使われてないから、ここ乗っ取ろうよ〜!

>>311
オレのXenonこの間、お店で調整し直してもらったら、(以前と比
べたら)ギアがスパスパ入るようになっって、安物だからと文句
つけてた自分に反省した。
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:14:26
>>326
ありがd。ブレーキの効きの悪さには辟易してたのよ。
車じゃシューはドラムブレーキに使われているやつを差すけど、自転車は違うの?
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:50:42
間違ってたらすまんが、パッドをつける本体の部分らしい。
330324:2005/09/18(日) 23:56:52
アーチも替えたほうがいいよ・・・。105でいいから。
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:02:03
>>329
ごめん。今通販サイト見たらホイールに直接当たるゴムのやつだった。
シューとセットで替えてみます。
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:03:49
>>330
ならばアーチも替えてみる。何でだかはわからんけど。見たらそんなに高くないし。
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:08:11
多分
・剛性がある、コントロールしやすい
・最初から効きいいパッド
・ソラ・ティアグラブレーキにシューが付きづらいらしい

俺はTEKTRO+デュラパッド
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 01:05:54
ブレーキにゃリムも大事だお。

ゴムだけなんてケチケチせずに、
さっさといいもんつけたほうがいいよ。
…と、最近ソラ(ブレーキはテクトロ+デュラシューだった)から、
105に乗り換えた自分は思うわけで。
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 10:27:59
【安いが】【一番】
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:49:03
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:59
>>316です。
調整して調子よくなりました。
昨日夕方よくわからず調整した時チェーンが外れる仕様にしちゃってフレームにキズが付いた
のが失敗。適当にやっても全然うまくいかないもんだったんだね。
今日はちゃんと調べてやったからリアはバッチリ。
次回は調子悪いことはないフロントを完全に仕上げたる。
メンテ用のスタンドが無いので調整しづらい。今度買っとこ。
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:06
ごめんなさい。
お礼忘れた。
教えてくれた方ありがd。
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:37:55
俺ソラのブレーキにデュラのシュー&フネを付けたけど
ブレーキシューをとめるネジを通すための竪穴の横幅が左右非対称で、
ソラのシューならばそれでも問題なかったのだが
デュラにすると、フネから突き出ているボルトを受けるための部分が
狭いほうの竪穴には大きすぎてスムーズに入らない
竪穴をヤスリで削って後はやや無理やり取り付けしました。
シュー交換を検討されている方お気をつけください。

言葉で説明するのは難しいなぁ・・・
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 06:08:56

今日は「空の日」だそうだ。
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 08:23:07
テクトロの安ブレーキ使ってるんだけど、
今朝、下りでブレーキがシュルシュル止まらなくてやばかった・・・
やっぱブレーキは良いの着けないと命に関わるな
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:15:55
音だけは出るんだけどな。止まらん。
343ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:19:49
シューがダメなんだろ。
せめてシューだけでも島野にかえろ。
出来ればアーチも。
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:11:25
キセノンコンポの車両って売ってる?
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:15:20
ピナレロのアングリルとか
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:15:45
>>339
ブレーキアーチがテクトロ?だからだな
シマノのだったら大丈夫だろうね・・・
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:50:45
ビアンキのカメレオンとか
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 09:49:49
>>346
>ソラのブレーキ
シマノでもソラ・ティアグラは形状が違う。
349339:2005/09/24(土) 17:51:48
>>346
いや、ブレーキアーチもソラだよ
単にデュラの取り付けなんぞ想定されていない&金型の精度の甘さが原因
まぁ、何せソラだからな。そんなもんだろ。
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:02:57
横から失礼します。
てことは、ソラのブレーキでシュー+船を換えるより、本体ごと105とかにしたほうがいいってこと?
下りが怖いので、換えようかと思ってたんだが、どうしよう。
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 05:16:48
BR-6403(2つ前のアルテシュー)がソラアーチに加工なしで付くよ。
前後で1000円くらいなので、ちょっと試してみたい人や貧乏人には良いかと。
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 05:42:19
ソラのブレーキって思いっきり握るとアーチが曲がるよね。
剛性不足のこの曲がりがなけりゃもうちょっと効くのかなと思う。
ブレーキだけは・・・SORAではだめかぽ
353339:2005/09/25(日) 07:00:13
>>350
その方が手っ取り早いのは事実だが
たまたま俺はソラに78デュラが素直に入らなかっただけで
351にもある様に他にいくらでもブレーキシューはあるから
色々付けてみるのもおもしろい。その方が安上がりだしね。
どうです今度レコードなどつけてみては?
(付くかどうかはしらんが)

それに何よりこのスレ的には
自転車からSORAのロゴを減らすわけにはいきませんよ

354ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 09:22:52
ブレーキだけは別じゃない?

シューを換えれば制動力的には問題なくなるけど、
アーチの剛性不足からくるブレーキタッチの悪さはどうしようもないよ。

ファンライドならシューを換えれば何とかなるけど、
本気で走る人は105以上のアーチを使った方が良いと思う。
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 09:38:33
テクトロはソラよりヤヴァイ
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:43:31
5万の待ち乗りロードにテクトロのブレーキ付いてたんですが
ソラに換えたほうがいいですか?
ブレーキシューだけデュラかアルテグラにしようと思ってたんですが。
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:54:41
ブレーキを空に換えることにほとんど意味はないぞ。
コンポをフルアルテにするかフルデュラにすることを薦めるが
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:57:05
あほかお前は
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:27:57
フロントフォークにシクロ用使ってミニVつかえば安物でおk
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:20
テクトロの取り外し可能パッドタイプブレーキはソラ・ティアグラより有用。
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:12:48 0
sora SORA SORA ソラ!
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:39:25
SORAも密かにモデルチェンジしてるみたいだな。
Rディレーラー替えようと思って買ってみたら、全く形が違ってたよ。
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:49:56
9sならSORA欲しいんだけどなー
8sだとちょっと寂しい
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:08:07
>ツール・ド・名無しさん :2005/09/27(火) 18:02:18
>来年出る3400soraはエンド幅135mm専用の12Sです。
>これに対応する完組みホイールはshimanoWH-3400、ハブも3400シリーズのみで
>す。クランクも勘合方式を変えてホローッテック3となります。
>これに伴いshimanoのフラッグシップモデルはdura aceからsoraへと替わります
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:28:42
それ、真に受けていいの?
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:52:07
名前だけならdura aceよりsoraの方が好きだ
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:21:52
値段も空の方が好き
368金玉夫\(0\0)ゝ ◆sBxcTaYKIs :2005/09/28(水) 23:26:55
ソラでマジでレース出てやる
\(0\0)ゝ
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:39:12
SORAのリアディレイラーのプーリーをデュラに換えてる人いますか?
よければ使用感等お聞きしたいです。
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:53:48
8s→10T
9s→11T
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 13:48:10
ソラのプーリーは11Tで、
しかも105まで同じもんだよ。
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:02:13
SORAのリアディレイラーの変則性能に不満は無い
あとはプーリーの軸にベアリング入れれば幸せだなぁ
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:17:38
BBBのベアリング入り透明プーリーはどうかな?
アサヒで安いし・・・
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 06:30:07
http://www.cb-nanashi.com/prt/rd/bbb/bpd02.html
樹脂がヤワいとか言われてるな。
普通に使っていれば問題ないのかもしれないけど。
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 09:29:29
「普通」ってのが微妙だなぁ
ヒルクライムでガシガシ立ち漕ぎしちゃ普通じゃないのかな。
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 09:33:27
プーリーなんて変えても変わりません。
たまにバラしてグリスアップしてください。
ベアリング入りはメンテナンスフリーなだけです。
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:43
まあその人が特殊なだけじゃねーの?
苦情なんてそこ以外見ないしね。
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:42:32
トライアル初心者なんだけど
「どうせ頻繁にチェンジしないんだからSORAとか安いやつでいいよ」って聞いて
早速自転車屋へ・・・
「ウチは最低でも105とかしか使う人いないから在庫ありません」だって
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:25
けしからん!
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:50:02
>>378

あるあるw
381ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 08:31:37
サードパーティー制のプーリーを買おうと思ったが、RD本体とそんなに値段変わらないからやめた。
ちなみに、レコードのRDって、SORAの20倍以上するんだな…。
ある意味SORAの方がすごいと思った。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/bdp01clr.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/rd-3300ss.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/04/record-rd-s.html
382ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 08:47:48
>378
俺もトライアルやってるけどティアグラでいいと思うよ
383ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 09:46:14
ritewayのミニベロ買った。sora装備だった。
ちょっと得した気分の私は単純?
384ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:42:53
オクを見てると

FELTからの取り外しです。
105にグレードアップしたので。

みたいにSORAまとめ売りが多いなww
385ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:05:06
SORAのRDって8sデュラのSTIで変速できるのかな?
下ハン持って変速できないと不自由なので、74のSTIが使えるならどこかで
中古を入手してこようと思うんだけど。
386ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:20:27
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/st-r500.html
こういうの使ってる香具師っていないの?
高いけど
387ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:29:51
388ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:34
>>387
>インプレの訂正です。
>何人かのアドバイスくださった方々の意見によると、
>ST-R500はソラグレードではなく、105相当のもののようです。
>これで値段にも納得いきます。

前は知らんが、06年のSHIMANOの広報パンフには
コンポーネント外パーツではなく、SORAの欄に載ってるんだよな
389ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:46:03
シマノのカテゴリ分けってかなりいい加減だからな。
ターニーも以前はMTBコンポに分類されてたけど、今はNEXAVEなどと
同様のコンフォートコンポになってるし。

まぁ「8sなのでSORAグレードになってるが、作りは105相当」という事で
いいんじゃない。
390ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:57:53
>>385 無理。74DURAには74RDのみ

600アルテ、105、RX100、RSXの8SのSTIか9sエルゴなら大丈夫。

てかSORAコンポのくせに無理すんなww
391ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 06:48:53
>>386
ノシ

>>389
値段と見た目はティアグラだぞ。
型番は105グレードだけど、ティアグラをベースにワイヤ巻取り量を8速用にしたものなんじゃないかな。
392385:2005/10/03(月) 14:34:22
74用STIは無理ですか……。
レース用バイクがアルテ、通勤を兼ねた平日トレーニング用バイクがSORAで、
操作の違いに戸惑う時があったので、統一したかったんですよ。
しかし今はあまりお金をかける余裕がない(=新品STIやコンポ換装は無理)ので、
ヤフオクで出品が多い74用STIが使えないものかと思ったわけで。
デュラ以外の8速STIって、オクでもほとんど見かけないんですよね。
地道に探してみます。
393ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 14:48:15
8SのSTIの出品ならオクは105が一番多いと思われ。
600アルテとRX100も定期的に出没する。RSXはちょっとレアか。

ギアチェーンのその他 と ブレーキ のカテに分散してしまっているから
あちこち見ないとだめだぞ。

ちなみに最近8SはなぜかSTI高騰気味だから待ったほうが無難。
3ヶ月前ならRX100新品でも相場6K、105が最安で4k切る程度だった。
いまは軒並み7k越えw
394ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:26:39
オクみてるとSORAはフロントダブルのほうが珍しいのですな。。。
初心者は前三枚のほうがやっぱよく見えるのだろうか
18段より24段!!ってかw
395ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:30:55
たんに購入時に付いてたものを売るからじゃないか?
396ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 19:54:08
古い6速ロードを8速化してSORA使いになりました。
新参者ですがよろしくお願いします。
397ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:41:10
2200スレも欲しいなー
398ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:47:55
RDってどんなに調整してもぷーリーから不自然な音が鳴る域がありますよね?
399ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 07:08:15
プーリーのグリスがきれてるんだろ。
400ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 09:32:50
18段より24段×
16段より24段○
401ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 15:35:59
いやティアグラ以上のクラスと比べたつもりだからあってる。
402ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:15:46
SORAはいいよ。締まりもいいし、胸も大きいし、感度も最高だしね。
403ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:40:09
soraちがいだアホタレ。オレはアンが好き。
10年前のヅラをいまだ使ってるオレとしては、空が9sになるとスペアパーツが無くなるのでこまるっちゃ。
404ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:23:50
>>401
オイラの空は不自然な音しないよ。
その域ってのはどういう状態の時なのよ?
405402:2005/10/12(水) 23:13:46
>>403

そらまた失礼しました〜
406ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:56:26
>>402
俺は詰め物はだめだわ
407ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 01:03:22
貧乳は貧乳で魅力があるんじゃ。
わしゃ小さい胸の方が好き。
ガイジンの貧乳とか、萌えるぞ〜。
408ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 01:19:14
ところでお前らはもちろん苗木野そらの話をしてるんだよな?
409ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 02:12:49
もてなさそうな奴のレスばっかだな
410ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 03:36:55
そろそろ話しを戻してくれ・・・

ちなみに俺のSORAはツーリングで直に壊れたよ。物は値段に正直と悟ったね。
411ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 05:59:17
>>410が自分の運転技術の未熟さをモノのせいにしてる件について
412ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 06:20:44
>>410
詳しく
413ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 07:40:26
どこがどう壊れたのか
414ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 10:12:04
人生壊れたよorz
415ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:14:13
SORAを見てもちつけ!
416ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:21:11
こんちわ!
おひさしぶり>orz様
417ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:06:35
カンパ使い様になってみたがキセノンじゃSORAのほうが変速性能がよかったべ・・・
418ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:49
ガイシュツだが、親指でシフトアップが気に入ってる。
操作しやすい。
ワシのように通勤+週末ライドくらいなら、空で十分過ぎ。
と、通りすがりにカキコ。
419410:2005/10/13(木) 23:16:37
おれのSORAは900kmあたりで、クランクの山が折れたんだよな・・・
これって、おれの使い方が悪かったんだろうか?
420ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:23:26
うん。
421ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:35:35
>>419
クランクの山が折れたって、チェーンリングの歯が欠けたっていうこと?
422ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:41:58
漏れ空しか使ったことないんだが、ティア以上ってブレーキレバーの真裏にあるヘラを
シフトダウンみたいな感じで内側にひねってシフトアップなのかね?
激しく使いづらそうなんだが。アップとダウン一緒に動いちまいそう。対策してんだろうけど。
423ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:49:23
>>422
オイラは空使いだけど、初めて乗ったロードはデュラだった。と言っても借り物だったけど。
その使い方で合ってるけど使いやすかった。
対策も何も、慣れれば大丈夫ってか初めてでも間違えないよ。
下ハン使えばその良さは絶対わかる。
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:59
>>423
サンクス
小生通勤+ポタのみで、まるで下ハン使いません。
下ハン必須な人なら空はカスだろうけど、漏れみたいなのはSTIは空で十分でふ。
下ハンうぜーからブルホーンにしたいな。
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 00:08:07
>>424
下ハンがあるとやっぱり雰囲気が違うから一応そのままにしときなよ。
実用一点張りなら好きなようにしたらいいとは思うけど。
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 06:44:59
>>424
ブルホーンだとSORAは使えないよ。(親指が異常に長い人は除く)
427ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:01:49
http://park6.wakwak.com/~anajite/main_flame05.html
空使いのブルホーン アナジテ534 カラーリング参照
428ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 10:47:59
ブレーキが弱いのでデュラシューにしようとオモタが
高かったのでBR-6403にしました。

空よりは効くけど、この船って使い捨てか。。。
429ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:09:14
>>427
工夫してるのはよく分かるが、
これだとブルホーンの意味がないような...
しかもSORAじゃないし。
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:03:28
>>427
久しぶりにあなじて見たけど、エロサイトみたいになったな
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 18:07:41
>271 :ツール・ド・名無しさん :2005/10/16(日) 12:38:11
>>>269
>↑
>SORAは必死で調整してもSORA

あらやだ!
【レーパン】ロードvsMTBvs小径【きんもー☆】でSORAが侮辱されているわっ!
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 22:12:12
SORAに乗って5年目です。フラットバー仕様で主に通勤に使用。
これ以上金かけるなら自転車ごと買い替えるべきかとドロップ化を躊躇していたのですが、どうせ高いグレードを買っても通勤に使うのはSORAだろうということで、ST-R500を付けてドロップにしました。
STIはシフトコントロールがとてもしやすくとってもいい感じ。
しかし、、、リアはばっちり調整が決まったのですが、フロントがアウターからミドルをすっ飛ばしてインナーまで一気に落ちてしまうんです。シフトアップ時は問題なし。
自分のディレイラー調整(市販本に書いてある程度の調整)ではどうにも合わせきれないのです。
アウターからミドルで止まるように調整をすると今度はミドルからインナーへ落ちなくなるし、、、
店屋に持ってくしかないでしょうか。どうしたらよいか判る方いますか?
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:47
>>432
それSTIが2速用になってるとかいうオチはないだろうな?
ちゃんと三段階動く?
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:01:18
ソラstiつきのロードを買って一ヶ月。前3速。変速は問題ない。
だから>>432は調整の問題と思う。
ただ、
最低でもティアグラにしたほうが良かったかもと思っている。
レースも出ないし、下ハン使うことなんて殆どないだろうし
と最初は思っていたが、前傾姿勢にすぐ慣れて下ハンで
ガンガン漕ぐことが快感に感じるようにすらなって
ボタンに不満を感じるようになった。人生先は予測できません。
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:12:17
>>432
もともと付いてたFDがMTB用ってことはない?
MTBとロードではFDの稼動量が違うらしくて
STIでは引けないって聞いた。
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:42:29
432です。レス有り難う御座います。

>>433 フロントのアウターからインナーへの落ち込みは、バーンと1レバー操作で一気に落ち込んでしまいます。シフトアップは3段きちんと動きます。

もしかしてフロントディレイラーが推奨の組み合わせでないということもあるでしょうか?

以前の仕様が下記で、フロントディレイラーはそのまま使っています。
シフティングレバー:SL-R440
フロントディレイラー:FD-R443A
フロントチェーンホイール:FC-3303

しかしST-R500の推奨フロントディレイラーは3枚ならFD-3303なんですよね。

ここまでを書き込むところで>>435さんのレスを見ました。
まさにそういうことでしょうか?

FDをFD-3303に買えてみようと思います。
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:01:02
FDがフラットバー用ですな。
前にどっかのスレでみたんだけど、
微妙にロードSTIとはマッチしないらしい。
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:53:23
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:39:02
ドレミファSORAシシドルミ
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:16:01
SORAからST-R500に変えようと思ってるんだけど、
どちらかといえばやったほうがいいのかな?
それともSORAで現状維持でFA?
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:12:36
>>440
現状維持でFA
つか、にぎりのところにリーチの調整ネジがあるよ。試してみた?
442ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:38:02
どうせSTIに変えるのなら、RDはそのままで105にして10s化するべし
将来性は遥かに高いぞ
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:08:24
>>442
ハブ変えないと10sつかないよ
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:18:52
付くし。
445ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:21:49
付くね。
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 11:26:43
8sハブも10sカセットつくの?教えてください!
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 20:32:29
>>446
ちゃんと読みなさい
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 20:33:53
俺みたいなうんこはSORAで分不相応だ。
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 20:49:30
SORAのスレが上がってると思ってクリックしたら
DE「ROSA」のスレだったorz
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 22:18:53
まあ似たようなもんだw

デローザをマジでSORA組みしてるやつとかおらんのかな。
451ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 22:29:07
漏れはバッタリンをソラ組だ
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:33:31
俺は、ソラのにおいが一番好きだっ
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:36:26
蒼井そら
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 02:17:45
ん〜雨でまたチェーンが錆びる・・・・
やっぱチェーンのグレード上げたら錆びにくくなるんかなぁ?
(もちろんSORA使い。でチェーンもSORA
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:37:21
チェーンはねぇ、、、デュラにした方が結果的に安いと思うよ。
まー完っっっっっっ璧にメンテナンスできるなら別だろうけどさ。
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 17:27:12
アメの中乗る場合はチェーンにグリスを塗るんだ。
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:05
8速用のデュラチェーンなんて有るの?
458454:2005/10/24(月) 09:16:41
あ、そうか。うちら8速なんだね・・・
無理やりデュラチェーンつけてやろうか(笑
>>456
あ、なるほど、グリスですか?でも飛び散ったりしないんすかねぇ?
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 09:56:04
デュラグレあるよ、ただ常時生産というわけでもないので
良く乗る人間で8Sな人は見つけたら纏め買いしておく。
でもデュラグレードでなくても90番台のでも充分にソラよりは
錆には強い。
雨の時はグリスってのはMTBなんかでもやっていたが
どちらかというとワックス系のドライルブで充分。
グリスにしちゃうと洗い油でスグ落とせるけれども
汚れが激しいので服やフレームにべったりくっついたりするから
緊急でもなければ避けた方がいいし雨のあとメンテするのは
何をつけていても必須なのでグリスは止めておこう。
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:09:30
スプレーしてるけど錆びる、っていう話じゃなかったの?
そらあ、走る前後にスプレーすんのが先でしょうよ。
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:14:13
漏れは、チェーン錆びたことはないな。
一週間に1、2回は油さしてるから。
ある程度油ささないと、走りに影響するよ。
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:27:52
漏れはシリコンスプレー。
463454:2005/10/24(月) 23:49:49
459さん
すいません、それは8速用のデュラグレードがあるってことですか?
グリス→ふむふむ、納得!つけないことにします

スプレー(注油)
あーーー、チェーンって1週間に1,2回さすもんなんすねー、
自分は1ヶ月に1度ぐらいしか・・・・こりゃ自分が悪いっぽい・・・

シリコンスプレー
雨にも強いってことっすか?よし、じゃあ買って見ます!
そしてちゃんと週1ぐらいにさします・・・・
みなさんアドバイスありがとうございますm(__)m
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 01:17:58
デュラエースにだって8sはあったわけで。
(CN-7401って型番)

長持ちする奴はんな頻繁にささなくていい。
(ねばっこいやつとか)
シリコーンオイルは金属の潤滑に適してないから、
やめたほうがいいと思うよ。
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:25:25
>>463
雨の日乗った後メンテすれば錆びないよ。
466454:2005/10/26(水) 00:42:50
464さん、デュラ8速教えてくれてありがとさんです!

シリコンオイル
・・・ん〜いろんな情報が・・・説明では「あらゆる潤滑する所にお使いください」
っぽい事書いてるのに・・・ど、どーしたらいいんだ(ーー;)

ん?・・・なんかここらの質問って初心者掲示板に行ったほうがよさそうっすね
今頃気づいてすみませんでした。言われる前に逝って来ます。
質問に答えてくれた皆様、ありがとうございました!
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 08:27:11
7速用ドロップのレバーってもうないかな??
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:11:51
SORAのフロント&リアディレイラーは9Sに使えるんかな?
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:23:17
自己責任だが一応使えるらしい。
470ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:28:23
このスレを卒業する人へお願い

グレードうpによって外して放置してるSORAがあったらください
できれば無転倒物を希望
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 22:46:52
>>470
そのうちにSORAからZENONに換える予定ですがSTIいるか?
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 22:50:06
今日10s 105変速コンポとDA7800クランクが届きました
幸せです
鉄くずコンポともおさらばです
あっ
とっくにおさらばしてた9s アルテ使ってたや(事故ったけどさ...)
忘れてた
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:42
>>467
今では7sのレバーを手に入れるのは難しいだろうな。
ここ↓によると8sのレバーを7sで使うことは可能らしい。
http://chariki.web.infoseek.co.jp/report/report1a.html
474ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 04:48:54
>>473
漏れはソレやってた。確かに問題ないよ。RDの調整をちゃんとやればいいし。
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 21:17:51
俺は8sカセットをばらばらにしてハイの7枚分だけ7S用のハブに入れて使ってるけど何にも問題ないぞ。
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 21:21:46
SORAのRDをバラして9sの105のプーリーを入れたら9s化になりますか?
それとも他の機能が働いて8sのままですか?
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 21:26:48
>>476
STIが8速までしか対応してないから無理
STIも9速に変えよう!
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 21:46:47
>>477
すっかり存在を忘れてた フル空で9s化は無理かorz
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 22:14:34
9速のスプロケとチェーンもソラには無いぞ。(w
ソラと9速105のプーリーは同じだったと思う。

9速化なら、シフター、スプロケ、チェーンを自己責任で交換。
480オンリーワンロード ◆ONElord6Vc :2005/10/28(金) 22:23:14
いいスレ見つけた。全部読んでみよ。

漏れも空使いになるのが夢よ。
今は安クロス→近いうちにろーど買いたい。
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 23:07:43
俺も安クロスのり。ちまちまパーツ変えていったら、すっげぇ訳のわからん構成
になっとる。シフター:アリビオ(8s)、クランクセット:ティア(D)、FD:2200、RD:105
CS:アルテ(CS-HG90、、オークションで中古を入手)

よく見たら、デュラと空がない。チェーンのCN-HG90って、アルテグレードになるの?
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:50:10
8sデュラチェーンがあるってことは、8sデュラカセットもまだあるのかな?
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 00:55:38
>>482
交換予備部品として島野は在庫してんじゃねーの?
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 11:06:06
なにげに良スレではなかろうか 記念カキコ
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:51:26
蒼井そらー
486ちえこ:2005/10/29(土) 18:50:18
東京にはソラがない
ほんとうのソラは地方の工業高校自転車部の練習バイクにある
487ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 00:20:42
ツマラン事書くからスレがとまっちまったじゃないか・・・・
488ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:14:15
ゲームのやりすぎで親指の付け根辺りが痛くて変速がつらい…
ティア以上なら影響ないんだろうが、そのためだけにコンポ
かえるのはバカだよなw
489ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:27:03
漏れの友人のSORAはリリースボタンの所からボルト止めで延長BARを取り付け
見た目他グレードのSTIと大差無い様に仕上げてあった
あーゆー改造もありだな、と思った105のボキ
490ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 02:10:13
>>489
画像うpして。
491ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 11:09:40
フラバですが、右のシフタ(リアの方)の親指のレバーが、押すとギシギシ鳴るようになってしまいました。
492ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 12:50:28
SORAに始まりSORAに終る
493ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 13:22:29
SORAコンポのロードにBORAをつける
494ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 13:43:50
ボタンウゼェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!
495ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 17:41:37
コマンドシフター復活が待たれるw
496ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:57:11
崇高なコマンドシフターの話を糞メーカーの糞コンポのスレでするんじゃね―よ!!
497ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:35:52
折れはAltシフターです
498ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 23:43:14
何はともあれWレバー台座改造してコマンドシフター作るやつは居ないのかね。
499ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:55:16
台座を改造?
500ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:30:30
SORAはダメだな。
ブレーキ効かないし、完成車購入時の状態で少し乗ったら音鳴りし始めたし。
ギアチェンジが不安定でもっさりしてて、立ちこぎしながら変速させるのが怖いし。
走行で必要最低限な性能はあるかもしれないが乗って楽しくない。
趣味の道具で楽しくないのは致命的だ。
501ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 07:47:09
変速するときってペダルに掛ける荷重は抜かないもんなの?
502ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 08:21:53
新聞の投書欄みたいなパピコだな。
503ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 12:16:30
>>500がへたくそなだけだということがかいてあるとこまではよんだ
504ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:48:51
初めまして、プジョーのクロスにドロハンでSora使ってるけど中々イイ感じだ、確かに変速時のもっさり感はあるが、移植する前のビアンキ標準装備の時には無かった。ので改造後の話し、しかもフロント限定だよ。
505ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:36:53
フロントってどれももっちゃりとしか変速しなくね?
506ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 20:16:58
SORAしか使ったことありません
507ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 00:08:15
>>503
ソラのうまい乗り方教えろw
508sage:2005/11/15(火) 20:36:19
SORAでこっそり沖縄に出場してきました。
509金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/11/15(火) 20:48:14
SORA使ってて嫌な所が一つもない
つーかレースでも十分使えるだろう。

てか出てやる。つーか今年は試験で行けなかったが来年は富士出るから
510ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 01:19:06
>>509
勿論サイクルフェスティバル両日と富士チャレ200両方だろうな?
511ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 01:21:32
>>509
富士スバルラインのヒルクライムとツールド美ヶ原、SORAで出場しましたよ。
512ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 09:35:10
漏れもSORAでレース出るけど、
自分以外のSORA使いに出会ったことが無い!
513ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 12:26:22
別に悪いことしてるわけじゃないんだけど、後味わるいよな…。
514ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 21:29:24
後味っていうか
カーボンフレームjのデュラやレコに囲まれると
俺ここに居てもいいのかな?って気分になる
515ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 21:32:27
いいんだよ・・・
516ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:14:28
皆様の御意見を・・・・。
フレーム交換で直付けFD-6400(2世代前の600、8段)が使えなくなった。
1)直付け用アダプターを使う
2)Fメカだけ空にする。

どっちがイイかなー?
517516:2005/11/16(水) 22:16:25
>直付けFD-6400(2世代前の600、8段)が使えなくなった。
新しいフレームがバンド止め仕様と言う事です。
518ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:48
1に決まってんじゃん
519ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:54
>>518
やっぱそうかなー。
チャリンコ屋の話じゃ、古い6400シリーズと今の空じゃ
新品の空の方がイイと言われてさー。
因みに、2000kmくらいしか走ってない。
520ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:24
アダプタ買って、今のが使えなくなったら新しいのに交換しようぜ
もったいない
521ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:01
了解
522ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:22:19
SORAでDURAをぶっちぎる快感快感
523ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 02:22:20
昔TVで、荷チャリ+プロvsシングルギヤ+素人の競争(競輪場)やってたが
やっぱ、プロが勝った。
実力、4+DURA vs 6+SORA、でもSORAが勝つと思う。
524ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 02:30:34
一度デュラとソラのロードにロボットを乗せて競争させて欲しいもんだ
525ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 03:46:41
>>522
いやべつに快感なんか感じないけどな。
レースに出ればわかるけど、
デュラでもレコードでも速い人もいれば遅い人もいる。

明らかに遅い人をぶち抜いても全然快感なんか感じない。

526ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 06:58:10
だぬ
コンプレックス厨>>522は心を入れ替えてほすい
青い空のようなスカッとした広い心でソラに乗ろう
527ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 07:03:37
XENON使うよりはマシな気がする。
2200だっけ? アレでも充分なんだが。
528ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 10:16:21
2200ではちょっと・・・
というSORA使いのこだわりがある。
529ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:12:33
間違いないであろー現実は、
近い将来に2200の10Sはでないだろー、ということである。
530ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:27:55
2200とSORAと比べるとどんな違いがある?
531ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:34:14
ティアグラまでオクタリンクになってしまったわけだが、四角穴のBBはいつまで
供給されるんだ?
カタログにはあっても問屋が扱わないと永久に購入できないのがこの業界のつね。
最悪ママチャリのBBで軸長があうのを探すことになるのかな。
532ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:36:51
もうSORAもオクタリングだよ
533ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:49:34
げ、ソラまでオクタかよ。
534ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:00:40
あきらめてSORAのクランクとBBかいなよ。
そんなに高くないよ?
535ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:06:50
今でもSORA好きだお。
変速の時「ご主人様のおいいつけ通りに変速してま〜す」って
報告してくれるのがカワイイ
アルテはちゃんと報告してくれないんだよ。
536金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/11/17(木) 20:05:12
>>510
う、うん。。。。。。。。。
537ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:36:14
>>534
ソラが欲しいわけじゃなくて、四角穴のショートクランク買ったから、四角穴のBB
を末永く供給して欲しかっただけ。
538ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:34
タンゲのがつかえるんでないか?
539ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:14:22
MTB糊なんですが、いまAceraを付けてるんですがSORAのSTIで引けるでしょうか?
540ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:28:42
いける
541ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:47
>>537
別にシマノじゃなくとも、FSAなり、スギノなりが適当な四角穴BB出してるだろ?
どうしても、シマノっつうんなら、もう足で探すしかない。

結構探せばあるけどな。
ティアグラから、アルテまで。
店に寄っちゃ、7410も余ってるぞ。
542ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 01:59:51
>>540 トンクス
543ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 08:53:25
マンテ
544ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:36:31
マンテ?
545ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 21:51:53
カプレオのクランクが四角穴BBだったよ
グレード的にはBB-UN25との組み合わせらしい
というわけで、街乗りグレードならしばらくの間は入手可と思われ>シマノ製
すぐ壊れるかもしれんけど・・・・
546ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:22:32
http://portal.nifty.com/special05/11/23/3.htm
SORAが!SORAが!ぼくらのSORAが!!!
547ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:23:01
http://portal.nifty.com/special05/11/23/3.htm
SORAが!SORAが!ぼくらのSORAが!!!
548ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:24:14
>>541
シェル幅73mmのフレームに買い換えちまった。
これは相当すくねー。
549ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:01:14
実際、フレームから組んで行く時に店でSORAくれっていうと驚かれる。
ハッキリ言って一般市民にはこれでも十分すぎるのだが・・・
550ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:26:11
soraそうよ
551ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:40:37
高いコンポは自分を追い込んでからでもいいと思っています。
552ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:48:40
>>549
店員「ええっ!(ちっ。もっと金使えよ・・・)」
553ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 09:14:57
>>546
もったいない事するね・・・
チェーンもサビサビ・・・自転車がかわいそう
554ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 11:18:15
物を大事に扱えない人は何事もね(笑
555ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 19:46:45
大体、身も破ける位じゃないとGパンも破れんワナ
車とぶつかった時Gパンぱっくり逝ったが身もぱっくり逝ってた。
全治2週間くらいだったが・・・・。
556ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:01:50
SORAを粗末にする奴は、そいつが空にイってしまえ!
557ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:37
幹線道路にほおりなげればすぐにダメージの出来上がりだ。
こいつあたま悪すぎるぜ。
558ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:42:51
漏れの知り合いにストーンウォッシュと言うからには石と一緒に洗うに違いないと言って
コインランドリーの洗濯機に石とジーンズ入れて回してた奴がいるぞ
559ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:07
洗濯層が即効でダメになりそうだな
560ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 11:21:13
自分の家でやらないところが賢いと思う。
561ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 14:43:08
>641
サンキューです。
多少の重量アップよりループがついているほうが
便利でいいね。今度は純正のサドルバックを買うか。
562ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 17:26:33
↑間違えてないか?
563ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 20:37:04
641に期待
564ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 21:16:56
フヒヒ、今日はSORAちゃんの徹底クリーニングしてやったぜ。
明日は走りまくる。
565ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 23:25:51
ksk
566ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 01:32:10
SORAのSTIも上位モデルと同じレバーになったけどTIAGRAと値段が買わんねー・・・
567ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 01:36:14
>>561
何の誤爆が気になる
568ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 11:47:52
>>566
正式なラインアップがそうなったの?
569ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 12:42:59
どうだろ・・・アサヒに売ってたよ。
570ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:14:23
R500なら前からありまっせ
571ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:16:55
>>566
 それはもしかして、昔から売ってたST-R500のことかな?
あれって、SORA買っちゃったけど、シフトアップがウゼーって人向けの補修部品的な
ものだと聞いたことがある。
 デフォルトでは、SORAのSTIはまだカンパと似てるシフトアップボタンだよ。
572ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:17:29
>>570
かぶった・・・
573ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:44:45
>571
何時だかのサンシャインのイベントで、
シマノの中の人が、昔の8sが最高だった頃のコンポを
使っている人向けみたいな事も言ってた

ttp://www.cb-nanashi.com/prt/sti/shimano/st-r500.html
574ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 15:37:45
105グレード・・・てあぐらのレバーにしとこ。
575ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 14:18:24
SORAのロゴは蒼井そら!
576ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:08:15
それ誰よ?
577ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:48
蒼井そらも知らんのか…
578ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:21:51
だれそれ?
579ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:47:21
ポルノ女優
580ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 05:05:12
それなら知らなくて当たり前じゃん
581ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 22:41:12
怪傑ソラ
582ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:58
幾度となく蒼井そらネタが繰り返される・・・
583ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 11:24:58
AV女優ごときに熱を上げてもなぁ
584ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 12:04:38
いま、ハブ一式とチェーンだけUltegraにしているけど、これだけで、
結構、メンテサイクル長くなったし、軽く漕げるようになったので満足。

でも、スプロケや、FD、RDも、もっと高いグレードにすると、もっと感
覚違うのかな?シクロの入門ものなので、まぁ、こんなものかな、と
思う部分もあれど、半ブロックタイヤでも、もっと軽くなったり使いや
すくなればいいな、と。
585ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 21:27:07
>>581
Sを刻むんだな
剣が無いからとりあえず尻で
586ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 14:53:21
苗木野そらだとあれほど…
587ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 04:50:11
SORA最高!
588そらー:2005/12/03(土) 10:54:32
ハブだけ105にしちゃおうかな・・・
レース出てる人でハブSORAの人いますか?
ペダル回してるのに慣性で下ってる人に追いつけないときとかありませんか?
589ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 10:56:10
漏れハブがアルテグラ。ホイルごと買って換えたので、フリクション損失の
違いなどは、あまり実感してないです(^-^;;
590そらー:2005/12/03(土) 11:03:32
>>589
ディレーラーがSORAならこのスレ的にはオッケーですよね?
下りで着いた差って中々取り返せないので、ハブだけ上位にします。
591ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 14:32:45
ハブでそんな差があるのか。換えようかな。
592589:2005/12/03(土) 16:04:17
漏れは、ホイールとハブのセットを買って、タイヤも軽いのに
変更(多分タイヤとホイールで800gくらい軽くなったと思う)、
それから、チェーンもアルテグラブランドのにした結果だけど、
かなり漕ぎが軽くなったような気がします。

気・・だけじゃなきゃいいけどねwwwwwww でも、街中を流
しているときにペダルを漕ぐ時間がかなり少なくなった気がし
ます。あんまり参考にならないレスごめんです。
593ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 22:04:46
シマノ社員乙
594ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:08
>>588
一度玉あたりを調整してみては?締め過ぎかもよ。
595ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 23:07:58
>>591
ないって。
596ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 01:05:53
部品コチョコチョ代えてると、けっきょく新品ロードが買えるくらい金をつかってしまうぞ。

5000円ちょいくらいの買い物を20回我慢すればnew105クラスの新車が買える。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/tcr.html
597ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 01:25:55
105の新車買ってもちょこちょこ買い物するけどなw
598ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:54
蒼井
599ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 01:31:43
>>569

マジレスしていい?5K円20回我慢して買えるコンポがnew105クラスの新
車とコンポがSORAの新車って実際のところフレームに大差ないんじゃ
ねーの?
だったら5k円でパーツとっかえあれこれ楽しんだ方が良くない?
600ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 01:52:53
ジャイアントは大量仕入れだからシマノパーツの仕入れが安いのは確か。
でも105やアルテがついてあの値段ってことはフレームの工場原価が
すごく安いのもまた確か。
値段と精度や品質が一致するとは限らないけどね。
601ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 02:34:59
でも漏れフレームの性能とか使いきれないし
602ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 02:44:03
>>600同じとこで作ってるってコトを考えると単純に他のメーカーがブランド名でぼったくってるだけじゃね?
ジャイアントは価格を下げて数をさばくコトで儲けるけど、他のメーカーは高いのを少し売って利益をだす、と。
工場原価と実売価格の差なんてまさにメーカーのさじかげん次第だからね
フレームも数作れば一個あたりのコスト低下になるし
603ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 03:22:11
チェーンのみデュラの俺が来ました。
もう気分はツールドフランスです。
604ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 03:44:14
>>602
そのジャイアントで作った欧米トップブランド(と巷でいわれている)
フレーム、精度悪くてシートピラー固定できないんだよね。
シマノハブのロックナットとフレームのエンド2mm以上スキマあいてるし。
プロがどんなに調整しても変速不良直らないし。
605ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 03:51:01
だいたい西洋人ってのは細かいモノ作るのに向いてないんだよな。
自転車なんてのは当に日本人気質の細やかさが顕著に現れる集大成
といっても過言ではない。
アメリカ人なんかにゃソラレベルだって作れるかどうか疑問だぜ
606ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 03:52:10
疑問感じることはねえよ。
ソラなんて精密な製品、イタ公にもヤンキーにもシナチクにもチョンにも
作れるわけねえよ。
技術的には作れるかもしれないが、いいかげんな人格のヤツらにそれを
作ろうという誠意はない。
607ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 02:56:37
>>606  なんかの釣りですか?
608ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 02:58:42
サシスセそーら
609ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 11:51:17
シマノそーらじゃけん。
610金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2005/12/06(火) 12:31:07
僕の自転車は透き通るような白のフレームにコンポ爽やかな響きのソラ。
僕のロードはまるで、いつかの夏の青い青い大空のように今日も爽やかです。
世界で一番美しい自転車に間違いありません。(・ω・)
611ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 13:04:32
その割には汚いコテだな
612ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 17:35:42
>610
cycleworldの最廉価ロードモデルが思い浮かんだ。
613ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 17:55:47
05アンカーRA1だろ
614ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:58
なんで分かるの?
615ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 23:24:26
金玉汚だから
616ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 00:08:09
昔アンカースレで本人がそう言ってた。


と思う。
617ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:41
確かに青のラインが爽やかだな
618ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 16:19:12
金玉汚って学生なんだよな?もしかしてこいつ?
http://d.hatena.ne.jp/Sukatappa/about
619ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 17:14:26
厨房じゃないだろ
620ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 19:24:11
確かに。RA1って厨房好みのロードなのか?
621ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 09:18:18
資金が少ない、と言う点ではこのクラスのロードはピッタリだと思われ
622ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 09:49:50
SORA使いです。
専門ショップに行くときは、店の前ではなく少し離れた場所にこっそり停めます。
623金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2005/12/08(木) 18:08:07
確かにソラ以上のコンポと並べるのは抵抗はある。


しかしそれ以上に店長と親しそうに群がる、人達を見ると店に入りにくい。
624ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 19:37:57
Y系の店でSORAを見かけたこと無いな・・・
625ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 22:52:25
なんだよ Y系って?
626ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 23:17:03
>>625
地方に住んでる?
ttp://www.jitensya.co.jp/index.php
一応都内じゃロード最大のグループだと思う。
627ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 00:17:56
>>618
「現在の地位」というのにワロタ
628ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 02:36:21
>618
今の中3って、恵まれているのな。
ロード、デジカメ、PC、そしてインターネット。
お年玉でラジカセ買って
小遣い、月3000円で、コミックス買って終わっていた気がする
629ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 06:32:48
ロードなんて絶対買ってもらえない。
買ってもらった一番高いものは3万円のポータブルMDプレーヤ。
630ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 11:29:32
おれ中学の時の小遣い300円・・・。
お手伝いすると臨時収入がちょこちょこ入ってきたけどな。
631ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 12:06:34
高校バイト禁止だし。
バイトしてないか先生が見回り来るし。
632ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 12:08:03
小遣いはずっと無しだった
ただし定期代は出たから自転車で通学して浮かして小遣い代わりにした
なんか今とやってること変わってないw
633ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 14:09:07
>>631
なんと校区の小さい高校ww
634ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 16:20:16
>1年生前期 1年学年委員長 兼 学級代表
これだけ突出してるな。笑える。
1年の1学期だけテンション高い香具師、俺らのときもいたなぁ。
635ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 16:31:07
こいつマジで笑える
http://d.hatena.ne.jp/Sukatappa/20051121
サイクルモード行ったり、ウィダー、シマノ鈴鹿にも行ったって書いてる
数少ないSORA使いのブログだ
636ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 19:12:55
同じ趣味のやつなんて学校にいなさそうだな。
637ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 19:15:12
友達少ない学生の典型例だな
638ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 21:42:21
それって自転車乗り共通では?
639金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2005/12/09(金) 21:54:31
ツールドあしがらではソラのロードを見たな
640ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 08:46:17
ごめんなさい、今日アルテになります・・・
SORA車は固定ローラー専用にするかな・・・
641ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:15:40
>>640
SORAおめでとう
642ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 13:28:10
>640
SORAを知っている貴方に、アルテとの差なんかを
インプレお願いします。
643ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 15:00:47
>>642
それ、すげー重要。レースでの順位がどうなったかとかもな。
SORA時代の方が成績よかったりしてw
644ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 16:10:20
俺も知りたいなぁ・・・

実感的に、加速感や体の疲労に響いてくるのか、
または、レースで数字が違うくらいの差はあるけ
ど体感はあまりないくらいか、とか。

ポタリング+ツーリングが用途なんで、レースの
結果で判るくらいなら、どうかな、と。
645金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2005/12/10(土) 17:59:18
漏れも知りたい。みんな散々「空はシフトチェンジの感覚が安い」とか言う。
自分はこれ以上良くなるのが想像出来ないからその辺も。
646ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 20:01:01
そもそもシフト方法が違う。
下ハン持ってシフトアップ不可のSORAは事実上レースでは役立たず。
ブラケットの持ちやすさはまったく違う。
シフトチェンジの滑らかさも、特にフロントは桁違い。

とはいえこれらはレースで少しでも効率を求める場合の話。
ポタ&ツーリングなら、どうしても10速欲しい場合以外はSORAでまったく問題ない。
647ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:05
確かに、10sデュラ出た時に、ローラー台で試走したが、
フロントは全く別物だった。
話しを聞くと、チェーンリングの差が大きいそうな。

SORA、あのレバー、カンパみたいなのに変えられればなぁ。
648640:2005/12/11(日) 12:46:04
「スパスパ シフトが決まる」
とありふれた表現ですが、まさにこれでした。

フロントも、インナーからアウターへの変更にSORAだとクランクが1/4〜1/2周しないと変速しないのに、
「カコっ」と変わります。

今までは、ここから登りってところでもなければアウターからインナーに落とさなかったけど、
フロントの変速が気軽にできるで、(確実に決まるうれしさもあって)結構まめに変えてます。

リアは、SORAの変速が、
「カンッ、カンッ、カンッ」
だとすると、
「チッ、チッ、チッ」
という感じです(擬音ですいません・・・)

8速から10速になって、ギア比がクロスしてる箇所が多いので、
前を引いてもらっている時に、相手の速度に合わせるためのギアが上手い具合にあります。
(昨日、前を引いてもらったときの感想)

8速だと、
落としたときに「軽すぎるー」、
上げたときに「重過ぎるー」
ということになってたので・・・
649640:2005/12/11(日) 12:46:33
正直、レースの成績は変わらないと思いますよ。

でも、適切なギアが選びやすかったり、
シフトで不安にならなかったり、
メリットは大きいと思います。

>ポタリング+ツーリングが用途なんで
SORAでいいような気がします。
一生懸命走ってマメにシフト、という状況では大きな差がありますが、
自分のペースで走る分にはアルテまでいらないような・・・

>みんな散々「空はシフトチェンジの感覚が安い」とか言う。
すいません・・・それはそんなことありました、
でも、そこで信じられないほど巡航速度が上がるとかないです。

そんな感じでした。
650ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 13:00:51
インプレ乙
自分は街乗りONLYなんで、これからもたぶんSORA、きっとSORA。
651ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 13:11:36
>>640
ありがとう〜
652640:2005/12/11(日) 14:06:05
今のところ、アルテを使って難点なのは親指がピクピク動くことです。

そのうち逆になるんでしょうが・・・
653642:2005/12/11(日) 16:39:00
感想サンクス。>640
8sから10sだと、今考えたら

クロスレシオ=各段の歯数差少ない
多段化=ナロー化で各段の幅狭い=移動時間短くてすむ

位のメリットが浮かんだ。

今、オレは普段インナーで使って、
トップが足りない時だけアウター使うって言う感じで、
フロントの変速性能=変速できれば、それでいい。
と思って気にしていなかったのですが、
そうなると、走り方から変わってきそうですね。
654ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 18:10:51
こんなインプレ聞くと105かカンパのケンタちゃんがほしくなっちゃうじゃないか。
105とケンタってどっちがコスパ良いんだろうね
655ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:18
105と健太のシマニョーロが最高
656ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 20:43:24
ケンタのほうがデザインがカッコイくて魅力的
だが、国産のツマノの精巧なつくりも捨てがたい

><;
657ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 15:11:07
ヨーロッパじゃシマノ高いし。
658ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 12:02:38
♪SORAとアルテのあいだには〜
659ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 13:10:17
君が漕いでくれるなら〜 ボクはSORAでも奔る〜♪
660ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 18:45:23
海釣りでシマノつかってた俺がダイワに変えたぐらいの差
661ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 12:12:05
662ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 12:17:47
>>660
それ劣化してるじゃん?
663ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 13:39:24
シマノの8速のSORA乗ってる。先月高校中退して職探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもロードバイクなのにデュアルコントロールレバーだから操作も簡単で良い。SORAは品が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。DURA ACEと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。8速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分SORAもDURAも変わらないでしょ。DURA乗ったことないから
知らないけど10速あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもSORAな
んて買わないでしょ。個人的にはSORAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど車道で40キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらシマノのSORAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
664ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 15:16:25
そのコピペはそろそろ時代遅れ。
665ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 16:27:39
すまんな
666ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 06:04:38
DURAのほうがよかったかも
ttp://www.stardust.co.jp/music/sora/
667ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 14:13:18
>>>666
確かにw
668ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 05:33:18
>速度にかんしては多分SORAもDURAも変わらない

これは普通に事実だからあまりネタ的にはおもろくねえなあ。
激坂ヒルクラTTくらいだろ、はっきり差がでるのは。
669ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 09:08:08
オレ、ランス・アームストロング、スポンサー受けてるのでシマノ乗ってる。
今年もツール・ド・フランスで優勝した、ぶっちゃけカンパでもSRAMでも良いんだけど
マネージャーが契約金高いって言うから即決した。
個人的には機材は何でもいい、シマノならSORAがカッコイイと思う、マジで。
そしてオレが乗れば速い。チョットペダルを回すとアシストがちぎれる、マジで。ちょっと感動。
しかもロードバイクなのにドロップの下ハン握って変速できない、だが、その不自由さが、
他とのハンデにちょうどイイ!
SORAは品が無いと言われてるけどオレが乗れば速いと思う。DURA ACEと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって専属メカも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで減速する時はちょっと怖いね。でもパッドだけDURA ACEに変えれば
同じデュアルピボットだし大してSORAもDURAも変わらないでしょ。
DURA乗ったことあるから知ってるけどギア2枚あるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも多段変速なんて買わないでしょ。個人的にはSORAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどTTで区間タイム60km/h位でマジでアタックしたら
単独首位に立った。つまりは他の奴がレコとかDURAとか使っても
俺の使うシマノのSORAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
レース本番でDURA ACEを使うのは、ただ単にスポンサーが、10sの高い新製品売りたいって言うから、
金貰っているんでそれに協力しているだけ。ホントは、その分SORAにして差額基金に入れたい位だ。
670ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 13:09:31
>>669
ランスが乗るとマジでそうなりそうで、シマノさんガクブル
671ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 22:32:22
>>669
GTOコピペのなかでもすごく秀逸だ(・∀・)
しかも、かなり事実www
672ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:20
初心者です。ソラって親指でダウンシフトするんですか。
なれが必要ですか?
673ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 00:27:10
>>672
なれなんて必要ないよ。
親指でシフトアップな。ダウンじゃなくて。シフトダウンは上位機種と同じ。
上もちなら上位機種のSTIより楽。
欠点はしたもちでシフトダウンできないこと。
674ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 00:27:39
どうみてもシフトアップです。
本当にありがとうございました。
675673:2005/12/20(火) 00:36:40
>欠点はしたもちでシフトダウンできないこと。

てかオレも間違えてるじゃんw
欠点はしたもちでシフトアップできないことが正解ね。
676ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 02:11:21
>>669
> DURA乗ったことあるから知ってるけど
ツボニハマリマシタ最高オモロイ
677ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 12:46:39
>>669
これの元ネタだれか教えてクンロ
678ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 12:53:05
679ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 18:49:52
s
680ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 20:24:32
SORA使ってるけど、最初からドロハンの下持ちで親指シフトできたけどね。
握り方がおかしいのか、手が大きいのか?w
明日のジョーばりに、手首をひねりこむように押すべし。
ギターの練習もいいかもw
681ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 20:36:33
DEROSAにSORAですが 何か?
682ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 00:15:46
soraたんと一緒にクリスマス過ごすおまいらが羨ましいww
683ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 21:38:23
2200は仲間ですか?
684ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 14:26:36
2200はいじめの対象
685ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 15:25:46
2200はsoraよりもduraに近い存在
686ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 15:35:38
最近、2002年のセールスマニュアル見直してみたら
SORAのチェーンリングって、ピン打って無いのな。
昔の8sのチェーンリングって、ピン打ってあるのかな?
8sの頃の資料が無いので不明ですが、有れば、フロント変速向上?
687ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 13:36:55
今年もおSORAになりました
来年もよろしくお願いします
688ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 20:48:27
SORAの8速用コンポに9速リアディレーラーを流用することが
できるらしい。
(厳密に言うと、8速シフター+8速カセット、8速チェーンの
組み合わせにリアディレーラーのみ9速用は可)
これが本当だとすれば、リアメカだけ105とかアルテにできる!?
シフトチェンジのフィーリングがかなり違うと言われているから
出来るならぜひ試してみたいですね。

他、一般的にシマノが言っている「互換性」を無視した流用、知ってる
奴いたら書いてクレイ!
689ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 21:08:20
逆をやった。8速完成車を9速化したときリヤディレーラーだけ
SORAを残した。問題なし。多分STIレバーとカセットの段数が
合ってればなんとかなるんじゃない?
690ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 22:29:58
>>688
つーかGAINTとかFELTとかMARINとかsペシャルドとか普通にカタログモデルに載せてるじゃん
691ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 08:43:32
>>689
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/rd/rd3300-1.html
TIAGRAとSORAでケージとかプーリー、共通部品だそうだから
>>688の言う通り、STIと、カセットとチェーンがOKなら大丈夫なのでは?

692ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 08:48:42
693ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 10:42:53
>>688
MUJIのクロモリ24がそれだよ
694ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 13:22:02
おいおい、じゃあSORA車にリアディレーラーだけデュラ9速って
組み合わせもありかよw
695ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 17:10:53
>>694
ドコを読んだらそうなる?
696ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 23:21:21
>>695
なんで?ダメ?
697ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 18:04:02
ドコモダメ
698ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 18:59:26
699ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 19:05:23
>>694
アリだよ。
金の無駄遣い以外のなにものでもないが。
700ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 19:23:40
9s用RDを使って8s車のセットの話なのか
8s用RDを使って9s化する話なのか
混乱してきましたよ
701ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 19:41:24
>>694
ちょっと違うけどTIAGRAのSTIにDURAのRDという組み合わせは見た事有る。
702ツール・ド・名無しさん:2005/12/31(土) 19:43:20
実際、シフトのフィーリングに一番関わる部分って何処なんだろう?
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/996_182.html
とか見てもRDのグレードによる構造差は見られないようですし
個人的にはRDを変えても、チェーンと歯が一緒ならそんなに変わらない気がします。
ベアリングプーリー+ローラーマジック+ワイヤー取り回し、末端処理、洗浄、グリスアップ、での最適化
の方が幸せになれる気がする
703ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 01:01:24
おそらく、一番違うのはスプリングの強さ
704ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 01:36:10
シフターでねぇの?
次にワイヤーかな。
705ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 02:00:20
SORAのSTI+スプロケ+チェーンにティアFD+RDで使ってる。
特に変化なし。
706ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 02:21:39
つーか高いの使ってるって気持ちの問題だろ
707ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 16:49:18
こういってはなんだがデュラ使おうが105だろうがソラだろうが
性能は充分に高い、でもって8Sのソラが一番精度がルーズでも機能するから
ズボラな人には最高の性能かも。
708金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2006/01/03(火) 13:23:35
高級コンポは乗り手の力を全て引き出す。
きっと俺がスンげーフレームと高級コンポのロード乗ったら……。
709ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 01:49:45
>>702
RDのグレードの違いがはっきり出るのはセッティング。
上のグレードの場合、微調整が効くが、下のグレードの場合、それが効かない。
ビシッと調整が取れれば変速性能に大差は無いんだが、
そこに持っていくのはグレードが低ければ低いほど難しく、
それがグレードによる変速性能の差として現れている。
710ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 11:47:56
>>707
(強風でも微動だにしないヘアーで舌足らずに)「まさにSORAだね。」
711ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 23:17:54
フラバー+SORA-8Sの典型的パターンだが、通勤オンリーのためか
不満はまったくなし。
まあカーボンフレームのロードなど買えばSORAではちょっと、となる
だろうが、10万程度のフラバーならこれで十分と思う。
712ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 23:19:25
10万なら105相当のついた自転車買えんだろ…。
713ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 23:23:12
たしかに買えるだろうけど、同じ10万だったら、105相当のついた粗悪ロードよりは、
それなりに良いフレームとSORAの組み合わせほうがよほどましだと思う
714ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 00:08:48
10万円で105相当の付いたロードってどんなのがあるっけ?というかsora組み
で10万もするロードってあるか?良くて9万ぐらいのしか見たこと無い
715ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 00:20:46
TCR
716ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 00:24:44
SCOTT SPEEDSTER S60
717ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 11:43:14
>>714 売値10万くらいだとコンポがSORAって結構あるよ。
ブランド名で売れるようなメーカーはそんな感じのが多い。
718ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 14:35:36
>>709
>>702 に対して、微調整の効く、効かないを、パーツのどの部分が
決定しているかの答えになってないのだが?
719金玉汚 ◆sBxcTaYKIs :2006/01/06(金) 17:03:28
寒いけど
俺のコンポは
爽やかソラ
720ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:10
地下駐輪場で隣にロードがあったんで、何となく並べて止めてみようと
思った。隣のディレーラーを見た。ティアグラだった。
負けたな、と思った。離れて止めたSORAの俺。
721ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:57
どうせレースでないしサンデーローディーだからSORAで十分。

ソラ(SORA)とかけまして、日曜日(SUNDAY)とく。
その心は 頭も爽やか太陽(SOLAR)頭皮の中年オヤジ
722ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:23:31
くだらないオナニーレスするなボケ
723ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:45:57
地下駐輪場で隣にロードがあったんで、何となく並べて止めてみようと
思った。隣のディレーラーを見た。SORAだった。
負けたな、と思った。離れて止めた2200の俺。
724ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 17:52:39
並べて停めてみようと思う時点でほにゃらら
725ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:14:39
地下駐輪場で隣にロードがあったんで、何となく並べて止めてみようと
思った。隣のディレーラーを見た。SORAだった。
勝ったな、と思った。離れて止めたニューULTEGRAの俺。
726ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:24:48
いまいち
727ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:12
地下駐車場に行ったら自転車が一台もなかった。
寂しいな、と思った。車社会の田舎暮らしの俺。
728727:2006/01/06(金) 18:37:51
×駐車場
○駐輪場
729ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 18:40:05
スレ違い。
730ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 20:02:15
SORAのかな〜た〜♪ ラララ♪
731ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 20:56:43
地下駐輪場で隣にロードがあったんで、何となく並べて止めてみようと
思った。隣のディレーラーを見た。RECORDだった。
引き分けだな、と思った。近くに止めたDURA-ACEの俺。
732ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:36
地下駐輪場で隣にロードがあったんで、何となく並べて止めてみようと
思った。隣のディレーラーを見た。ソラのボディにマジックでデュラエース
と書かれていた。ちょっと泣けた。
そっとサドルの上に100円玉を置いてその場を後にしたソラの俺。
733ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:16:01
地下駐輪場に止めてたロードを取りに行ったら、他のロードが
止まってた。そのロードのディレーラーを見た。>>731DURA-ACEだった。
勝ちだな、と思ってその場を去った、RECORDの俺。
734ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:11
地下駐輪場に止めておいたロードを取りに行ったら、俺のロードがなかった。
735ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:28:10
あったら嫌だなシリーズ

SORA−ACE
736ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:30:19
SORATEGRA
737ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:03
DE SORA
738ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 09:00:18
tiasora
739ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 10:50:42
>>718
部品のかみ合わせ全部。安いコンポは可動部がいちいちガタが多い。
のでガタ(遊び)の分を見越してワイヤーを張って・・・てな
ちょっち職人芸的なセッティングが必要。
740ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 11:21:27
遊びを見越すなんてアタリマエだろ
その程度のセッティングもできない初心者にアルテグラ勧めるつもりかよw
741ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:28:55
デュラエース満載のサンデーローディーを爽やかに抜き去るソラ使いは
毎日、片道20キロの通勤で鍛えられている。
ぶよぶよのサンデーローディーは、ナニクソとエンジンの無さを道具で補う
というブルジョワな技を強行。結果みるみるバイクだけが走る宝石の一台
と化した。これは傍から見れば特大の真珠ネックレスを巻きつけた泉モトヤ
の母や、何億もする特大カラットの宝石を指一杯に付けている細木数子の姿
に通ずるものを感じさせる。
なにを言いたいのかと言えば、この爽やかに抜き去った日々鍛えられたし
ソラ乗りは、乗り手自信がまさにデュラ・エースなのである。
742ジュラ10:2006/01/07(土) 14:32:16
そして最新性能の24段+アルミフレームのソラロードを

20年前の12段+鉄フレームMTBの私があっちゅーまに抜き去る。
743ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:35:40
はいはい、ジュラ死ねジュラ死ね
744ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 14:36:00
動画うp
745ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 18:52:29
>>741
感動した!
746ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 19:40:43
>>741
レース以外の場面でデュラを抜いてもなんの自慢にもならんわけだが。
747ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 22:00:25
>>746そーいう事じゃないだろ。心の問題さw
748ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 22:50:45
なるほどこれが俗に云う「心の病」というやつか。
749ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 09:46:11
711だす。
10万のフラバー買う時SORAグレードで気になったのは
コンポではなくブレーキ。
すごく気になったのでショップに相談したら
SORAブレーキ車試乗させてくれた。
全然平気だった、というかそれ以前に乗ってたMTBのVブレーキ
より効きのフィーリングよかった。
ただワイヤー引くときのゴリゴリ感はイメージ良くないな。
そのあたりがSORAグレードということかと納得。
1年乗った今でもゴリゴリ感は消えないんで
アヴィドのフランクジャケットワイヤーにでも変えようと
思ってる。
750ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 14:12:21
デュラエースのシフトインジケーターをソラでも使えますか?
段数が合わないのは承知の上で、目安のために使いたいのですが。
751ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 14:20:45
シフトインジケータってよくわからんけど、いま使っている段数を見たいなら、
フライトデッキつければいいんじゃないでしょか。
752ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 14:39:16
↑それ幾らしますか
753ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 14:41:36
三万
754ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 15:32:38
高い。
段数見たいだけなのに( ´・ω・`)
755ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 15:45:26
STIやブレーキがSORAな完成車ってクランクだけメーカーオリジナルの
3枚が多いけど2枚に交換するべき? 2*8
それとも3*8のままがいい?
756ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:57
俺は1万弱だったと思うけど・・・(センサー+本体で)

あとでよければ調べます。でも、通販サイトで、「フライトデッキ」を調べれば
わかると思いますよ>>754
757ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 16:54:26
>>755
用途と脚力次第。
758ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 19:08:22
フロントダブルで粋がって峠でトリプルの有り難さを思い知った冬の夜
759ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 15:15:26
雑誌でも掲示板でもトリプルはヘタレ扱いだけど
自分もヘタレだったと知った夏の峠
自分にとっては2x10より3x8の方が戦闘力高し
760ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 15:42:30
デブちゃんだから3枚無いと坂上れない
761ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:19
この時期の強烈な北風には重宝してます > 3枚
762ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 21:34:43
ブレーキはやっぱ違うよ
最近SORAからアルテ組み完成車に乗換えたんだが
アルテはSORAと比べりゃ驚くほど良く利く
SORAに慣れた俺の感覚ではもうアルテはカックンブレーキだね
もちろん同じフレーム、同じホイルで試したわけじゃないから
リムの性能差とかもあるんだろうが・・・
763ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 21:36:36
ま、レース出ないしブレーキの効きとかSORAで十分なんすよ、俺は。
764ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:17
>>759
自分の脚力なら永遠と8%〜10%を登り場合3枚いるな
765ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:52
SORAブレーキリヤがヤケに鳴くのでパット?を外す・・・
見たとこスリットだらけ、これで異物排除かいな。
表面の噛込み小石をえぐり、その後面取り。
で、付け直して試乗→あ〜ん、全然直らん・・・捨てたい。
766ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:11
>>765
シューの表面を軽くヤスリがけor取り付け角調整
でトーインをつける
767ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 06:16:25
【またか】東京都新税案★3円【石原】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/
768ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 22:22:03
766殿
取り付け角はシーソー方向にしか動かせないのでシュー削るしかない
トーイン向きに削れば直るかなぁ・・・やってみます、ありがd
今度の日曜日にじっくりやるゾ〜
769ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 23:10:44
行きつけのショップの前に駐輪する時
まわりはみんなカーボンフレームにフルヅラ・フルレコ、キシリにコスミックカーボン
ばっかりで、並べて停めるのが非常に恥ずかしいので離れたところのガードレールにくくりつけます
770ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:39:53
>769
その心情こそSORA使いの鏡
771ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:52:57
むしろ邪魔なカーボンフレームをどかして自分の空車そこへ止めろ
鍵なんて簡単に壊せるだろ
772ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 16:49:07
形から入る奴もいるし、道具だけ良ければ満足な人もいるから
SORAだからといって引け目を感じる必要はあまり無いといえよう。

例えば、ゴルフ。どこどこのクラブでチタンでカーボンでとか言って
スコアと道具が伴っていないおじさん。多いですよね。
自転車も同じですよ。二木ゴルフの安セットで十分。
773ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 17:06:27
レースに出て、「コンポのせいで負けた」と思ったときに初めて買い換えれば良いと思う。
774ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 17:21:38
いや、コンポを換えずに考えを変えた方がいいと思う。
775ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 17:39:32
まだまだランバラルになるつもりはない
776ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 18:04:48
はぁ?
777ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 20:33:22
SORAは旧ザク
778ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 23:32:54
>>769
え、俺気にせず停めてる。
例えば上野のOB BOX。
779ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 00:29:45
>>778
OD BOX だろ
780ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 18:52:52
>>769

フル78デュラだけど街乗りのみなのにDHバーくっつけて
しかもよく見るとDURA以外はとことん金をかけてなくて
見た目だけのチャリに乗ってるおいらも同じ引け目を感じているよ。
もちろんフラットペダルでジーパン乗車だよ。
781ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:09:23
なんでおまえがこのスレにいる
782ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:09:35
メリダのロードにフルSORA車があるではないか!
783ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:11:09
SORA・ティアグラ・105のミックス仕様に乗ってる俺は
どこへ行けば・・・
784ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:17:58
どこにどのコンポ使ってるか書け。
話はすべてそれからだ。
785ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:24:33
STI SORA

RD ティアグラ

FD  SORA

ブレーキ 105

クランク SORA
786ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:28:27
STI SORA
RD SORA
FD 105
ハブ ULTEGRA

グリス DURA-ACE
787ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:33:10
>グリス DURA-ACE

お前もかw ちなみに俺はブレーキシューもデュラエース。
788ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:34:16
クランクだけ105に変えたい・・・
789ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 19:36:14
790ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 20:51:05
ミックスコンポなら人後に落ちぬぞ!
STI 右アルテ 左105
FD 2200
RD+CS 105
クランク ティア
ブレーキ テクトロminiV(XTRシュー)
チェーン デュラ

はっ!soraがない
791ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 23:33:29
↑金をかけるべきパーツを間違えすぎ
792ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 23:35:42
SORA度なら負けないからな
STI SORA
FD SORA
RD SORA
クランク SORA
ブレーキ SORA(シュー 600アルテ)
カセット SORA
ハブ SORA

ブレーキを105に変えようか思案中だが
ここまで揃ってると変えるのが惜しい
793ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 23:42:19
現行のsoraブレーキと7410デュラブレーキ、どっちが効く?
794ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 00:01:04
768だい!SORAブレーキパット削ったぞ。トーインかどうか微妙だが。
そんでもってこのクソ寒い中試乗してきた。
何回かきつめのブレーキング繰り返したら大分収まったよ。
未だスコス「キ・キ・・・」と掠れたような音出てるけど
馴染めば消えそう。
766君dクス。
あ〜さむかった。
ついでに「SORA」ロゴを磨いたら消えかけてしまったorz
S が殆んど消えて「 ORA」になってしまったよ。
オラオラ。
795ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:18
OTZならよかったのにな
796ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 00:34:29
オイラは
右レバー SORA
左レバー RSX(右用)→F変速は600アルテのWレバー
クランク SORAトリプル
FD TIAGRA
RD DEORE
スプロケ 正体不明(多分スラム)
ブレーキ 6600アルテ
797ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 00:45:44
STI SORA
FD SORA
RD SORA
クランク SORA
ブレーキ ORYX(シュー XTR)
カセット アルテ
ハブ アルテ
チェーン アルテ

チェーンだけは、結構変わった希ガス。気のせいかな?
ハブは、ショップの放出品の完組ホイールが安かったので。
ででんしゃは、アンカーのCX900です。
798ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 01:10:51
>>486
>漏れの友人のSORAはリリースボタンの所からボルト止めで延長BARを取り付け
>見た目他グレードのSTIと大差無い様に仕上げてあった
いまさらでスマンがやり方教えてくだされ。
やっぱ下ハン握ったままシフトできないと下りがこわい。
他にもこんなことしてる人いますか?
799ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 06:13:35
SORAでそこまで攻め込んでるのも珍しい・・・
800ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 08:43:26
右STI SORA
左レバー 6速105
左Wレバー 6速105
クランク 6速105
FD 6速105
RD 6速105
スプロケ SORA
ブレーキ 9速105
前ハブ 6速105
後ハブ 8速RSX
チェーン SORA

6速のロードを安価に8速化しました。
801ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 11:22:13
俺もうDURA-ACEに替えるわ。

ブレーキワイヤーを。
802ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 11:24:43
まったく、一点豪華主義ならぬ一点デュラエース主義だなw

803ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 11:29:40
ソラ乗りのホイールって大概アレックスでしょ?
804ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 11:33:38
>>803
SORAハブにBSのロゴ入りハーフディープリム
ホイールとしては信じられないくらい重い
805ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 14:43:14
カンパみたいなリリースレバーでも親指伸ばせばドロップ持ってもシフトできるよ。
806ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 14:59:06
そうだね
807ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 15:08:40
レコードよく見たらソラと同じやりかたでリリースしますね。
ソラだと親指が届かない気がするがどこが違うのだろう。
808ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:09
>>798
>>489じゃねーかバカーヾ(゚д゚)ノ゛
809ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 16:20:35
>>807
レコードはレバーでもリリースできる
らしい
810ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 16:56:01
デキナイヨデキナイヨ
811ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 17:20:15
ソラ使いのスレにレコードのことを訊いても答えが
返ってくるわけないか、、、
812ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 17:28:07
>>807
リリースレバーの位置が違う。
ソラのリリースレバーはブラケットの奥の方に付いているので指が届かないが、
カンパの場合はブラケットの手前の方に付いているので
下ハン握っていてもレバーに親指が届く。
813ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 17:57:00
そうか。なるほど。ありがとう。
814ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 18:03:21
今日は雨で出撃できないので、SORAを磨いてあげました。
815ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 19:57:51
そらよかった。
816ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 20:07:30
>>812
そのかわり、根本すぎてフツーにブラケット握ってると親指が届かない。
ちょっと手のひらを動かす必要有り。
817798:2006/01/15(日) 02:33:31
486さんではなく
>>489さんでしたね。すいません。
ちなみにカンパのエルゴは仕組みはソラと同じですが、
ブラケットでも下ハンでもどっちでもまったく問題なくシフトできました。
といってもサイクルモードで試乗しただけなんですけどね。
なんとかエルゴと同じ位置にリリースレバーを持ってこれないものですかね?
ちなみに皆様は下りでも下ハン握らないのでしょうか?
ブラケットポジションだとブレーキをガシっと効かせられなくて怖くないですか?
818ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 02:45:04
普通に変速の時だけ下ハンからブラケットへ移って変速、すぐに下ハンって感じじゃないのか・・・
819798:2006/01/15(日) 02:51:31
>>818
んな殺生な!
820ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 10:59:19
そもそも、下りでそんな頻繁にシフトチェンジしないし。
821ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 15:36:45
そもそもSORAで下り攻める事あんましないと思うし。
822驥醍脂豎? ◆sBxcTaYKIs :2006/01/15(日) 17:07:57
謾サ繧√◆縺?縺後∬キッ髱「迥カ豕√′謔ェ縺上※蜊ア縺ェ縺?繧?
823798:2006/01/15(日) 17:43:14
べつに攻めてるわけじゃないんだけど、
下りだと自然にスピード出てしまいます。
そうするとブラケットポジションだとブレーキの効きがあまい。
なんかせっかくのSTIなのに、もったいないような気がするわけですよ。
でもそのためだけに2万近く出してシフター買い換えるのも
いかがなものかと(SORA使いとして)。
だからリリースレバーを延長するためのアダプタを自作した人がいれば
やり方を教えていただきたかったんですけど。
だれかこれから挑戦しようという人はおられませんか?
824ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 19:54:05
普通に下ハンで親指シフトできるるだろうが。
825ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 19:55:38
攻めてるわけじゃないなら変速時だけ持ちかえれば
826ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:48
攻めていない、重力まかせの下りなんてせいぜい60km/hくらいでしょ。
下ハンにこだわる必要なし。

どうしてもというならヤフオクで安くシフター手に入れる。
827ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 21:21:34
ちんちんシュッシュした手で触った他人のSTIなんて・・・
とてもとても使う気にはなれない・・・
828ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 21:27:13
中の構造をいじる勇気なし
てか手間かかりそう
829ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 22:01:40
>>827
シマノの中の人がチンチンシュシュしt(ry
830ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:00:44
俺8万の入門ロード買ってSTIはソラ。ブレーキはテクトロ
だと思う無印。ブレーキごと変えようかなと思ったが止めて
シューをアルテに替えた。ブレーキの効きに不満がなくなった。
乗り始めたばかりでレースに出てないが、調べてみると
短距離で平地でスプリント勝負になるのが多い。こんなのじゃ
俺の脚では絶対に下位だしつまらなそうなので毎日の練習と
週末のツーリングで走ることになる。だから親指ボタンで
全然困らない。まあそのうちフルカーボンフルデュラを
買うだろうけどかなり先の話。
831ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:33
>>827
>>829
禿げ ワロス〜
チンチンシュシュ 
SORAは・・・・・・・・・・
832ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 13:44:30
まんまんキュキュなら
喜んで使うが
833ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 13:47:34
つーかSTIレバーってなんであんなに高いんだ。
1万円前後なら分かるけどさ、なんで2万も3万もすんだよ。
国内では独占企業シマノ調子こきすぎ。
834ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 14:13:11
シフト一体型ブレーキレバーはシマノしか作れないからなあ…
835ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 14:35:06
寒波は?
836ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 14:56:50
あれは分離できるんじゃなかったっけ?
完全に一体にするのはシマノの特許だと聞いたが…
837ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 15:04:49
勃起させて上に振ればRDのシフトアップ、下に動かせばRDのシフトダウン、
というレバーを作れば問題ないじゃない。FDは、そうそう変速する頻度が多い
わけじゃないので、音声認識で、例えば
「フロントディレィラーーーーァアウタァアアアアアアアアアアーーー!!!!!」
と、しっかり叫べば動くようにしてさ。
838ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 15:36:02
>>833
カンパのレバーはもっと高いと思うが?
839ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 15:57:01
実売はベロケンタ<105アルテ<コーラス=ズラ<レコ
アルミエルゴはSTIより安い。
840ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 16:02:34
精度を要求される機器は、高いよね。工具でも、PBの六角とかが、
こんな棒が800円とか思うが、あの精度を考えると、それくらいは
出すべきモノかとも思う。
 STIも分解してみると、かなりの精密機器ですから、あのお値段
もむべなるかな、ってかんじ。
841ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 16:04:38
レコード 30k
コーラス 26k
ケンタウル 17k
ベローチェ 15k

デュラ 30k
アルテ 23k
105 19k
アスキー調べ。
サナだとカンパはもうちっと安い。
842ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 16:05:12
六角棒なんてJISのやつならなんだって良いよ
と思うSORA使いなのであった。
843ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:15
>>841
その比較だとカンパ安いじゃんってなるかもだけど、
スプロケットやディレーラー、クランクなどを考えると・・・・。
844ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 20:41:55
RD,FD,STI,FC,BB,BR,CN,CS8点での価格
レコード 150k (チタンスプロケ+10k カーボンクランク+20k)
コーラス 100k (カーボンクランク+2.5k)
ケンタウル 72k
ベローチェ 60k

デュラ 110k
アルテ 63k
105 52k
アスキー調べ。
845ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:06:10
>>830
情報ありがとう。
オイラもその組合せの入門ロード買ったけど、ブレーキが効かないのに
無駄に出るブレーキダストに困ってた。
オイラもシューをアルテに変えてみるよ。
STIはあんまり下ハン持たないからボタンの空でいいと思ってる。
もともと飲み会の日に10キロ位楽に走れるものがほしかったから買ったも
んだし。
846ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 19:47:50
飲んだ後乗ったら駄目だよ。飲酒運転だよ。
847ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:41
なんでシューはデュラじゃなくてアルテなの?
848ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 23:32:17
>843
そこでシマニョーロの出番なワケですよ
849ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 00:50:08
>>844
つか、アスキーってカンパがバカ安いだね。41%オフとかなのか・・・。
普通の店なら、レコード一式で20〜25万くらいだよねえ。
850ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 02:46:28
サナのほうがちょこっと安い>カンパ
851ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 02:48:48
最近リア変速機の調子が悪い。
スプリングが弱ってきたかな・・・
852ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:28
STIのスプリングだけ交換ってできないのかな?
853ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 19:32:49
>>852
> STIのスプリングだけ交換ってできないのかな?

ttp://www14.big.or.jp/~number-2/No.1_ShimanoST3300a.html

作業は簡単なのかどうかわからんが……
854798:2006/01/19(木) 03:17:42
下りで下ハン握っててシフトするために
一瞬片手離すのって怖くないですか?
かといってブラケット位置だとブレーキ強く効かせられないし。
なんかそのせいで下りのときペース上がりません。
ホント皆様は下りではどうしておられるのですか?
慣れれば気にせずガシガシいけるものなのでしょうか?
855ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 05:11:28
下りで攻めるような乗り方するヤツが
sora使ってるはずねえだろ
856798:2006/01/19(木) 05:50:05
だからべつに攻めてないってば!
ただロード乗っててクロスに抜かれたのがはずかしかっただけなのさ...
ちなみに60km/h出てて道路わきからなんか出てきた場合
ブラケットポジションでのブレーキングでかわせるものでしょうか?
857ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 05:59:01
握力が無さ過ぎるよ>>856
858ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 06:06:16
そんなのブレーキがデュラで下ハンもってても対応できっこない。
859798:2006/01/19(木) 06:34:36
握力は50kg以上あるのでどちらかといえばあるほうかなあ。
>>858
でも下ハン持てばブレーキ効くんですよ。
オートバイだったら時速60キロでの走行って普通なわけですよね。
自転車ってのは時速60キロ出しちゃいけないのでしょうか?
(↑道交法のはなしじゃないですよ。あくまで安全性という点で。)
860ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 11:05:22
オートバイでも60キロで走ってるとき、突然道路わきから何かが飛び出してきたら対応できないだろ。
おまえほんとアホだな。
861ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 12:28:47
>>854
怖いかどうかは慣れの問題だ
路面のおうとつに注意して何度かやってれば直に慣れる
862ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 13:48:10
STIが出る前はWレバーでシフティングしてたんだからな!
93年のツールではロミンゲルがSTIおよびエルゴパワー仕様のライバルたちを向こうにまわし見事2位になったんだからな!
当然下りはトップグループと一緒に下ってた。
ブラケットポジションぐらいで怖がってたら、笑われるんだからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  ( ・∀・) ニヤニヤ
  (    )
  | | |
  (__)_)
863ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 14:04:18
いいとししてsoraしか使えねえ負け組みはスっこんでろよです
864ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 14:18:13
空スレで何言ってんの?
865ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 19:24:15
10代ですまんとです。
866798:2006/01/19(木) 21:39:00
なんかあんまりいうと荒れそうなんですけど、
車とかオートバイで時速60キロってのは、はっきしいってペース遅い。
走っているあいだは常にそれと同じかそれ以上出してるわけですし。
(もちろん制限速度など誰も守ってないこと前提)
それで対応できないとしたらオートバイなんて危なくて乗ってられないじゃないですか。
867ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 21:58:06
>>866
おまいさん、免許持ってるか?
バイク運転したことあるか?
車運転したことあるか?
868ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:01
車に乗ったことも無いんじゃないか?
869ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:24:41
俺1200ccのバイク乗ってるけど、混雑した街中で、時速60kmが遅いなんてのは感じないよ。

教習所でも60km/hは結構速いと感じさせるほう。

自転車でも、何が飛び出してくるかわからん状況で、30kmとか出しているのは、やめて欲しい。
車道走るのも流れを読んで。何kmなら安心とかは全くない気持ちでいないと、事故してから後
悔することになってしまうと思いますよ。
870ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 22:43:02
>>856
道路わきから何か出てくるかもしれない状況で
スピード出すのはバカ。

>ロード乗っててクロスに抜かれたのがはずかしかっただけなのさ
自分のペースで下ればいいじゃないか。
そういう風に考える方がよっぽど恥ずかしい。
871ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:05:05
あー
もしかして逗子海岸のトンネル先の下りで
シラス海苔の俺がピザデブロード追い抜いたら(50km/hくらいしか出てない)
なんかダンシングで食らいついてきたんだけど
そいつかね?m9(^Д^)プギャー
872ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 23:22:57
それは俺です、逗子のトンネルは夜コエー
873798:2006/01/20(金) 00:24:34
バイクはもう10年以上乗ってますよ。
250ccばっかりですけど。前は2スト乗ってました。今は4ストです。
車は今は乗ってないけど前は乗ってました。
>>869
そりゃ教習所内で60キロ出しちゃいけませんよ。
それに周りが渋滞してる中を自分だけ60キロで走るようなはなしはしてないんです。
あくまで周りの流れに合わせて走ること前提ですよ。
漏れは普段モータースポーツやってるんですけど
時速60キロが速いとかいわれてもなんかピンとこないです。
だって車道ってそれぐらいで流れてるじゃないですか(ちなみに都内ですけど)。
わざわざ流れより遅い速度で走ることがより安全といえるのでしょうか?
(自分の場合は下りでブレーキが効かないのでゆっくり走ってますけど)
1200CCのオートバイ乗ってる人は普段何キロぐらいで流しておられるのでしょうか?
874ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:31:04
>>873 うぜーよ、スレ違いだからどっか行けや
875ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:32:37
叩け、叩け。もっと>>873を叩くのじゃ、皆の衆!
876ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:47:26
叩けば叩くほどに強くなるのじゃ!
877ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:50:51
無理しない方がいいよ。SORA使いはマイペースでいこうや。
878ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:53:23
バイクと自転車のブレーキは設定速度がまるで違うだろが。莫迦か?
879ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:01:43
田舎の車事情は全く分からん
880798:2006/01/20(金) 01:23:49
自転車のブレーキの設定速度ってどのくらい?
実際普段車に乗ってる方も多いと思いますが、
車道の左端を自転車がチンタラ走ってたら邪魔じゃね?
881ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:32:47
スレ違い。向こう池。
【下り】ブレーキの弱いチャリってどうよ?【おっかね】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136128259/l50
882ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:33:41
車道でどうこうの話をするスレは別にあります
883798:2006/01/20(金) 01:40:13
車道でどうこうは状況説明であって、
そもそもは下ハンでのリリースレバーの操作を
しやすくできないものかということなのだが。
884ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 01:41:49
ソラやめろカス
もうくんなクズ
885ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 02:06:42
>>883
無理
886ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 02:06:46
>>883
ブラケットをST-R500に交換する
それが嫌なら現状のブラケットを自分なりに工夫する以外にないですね
887798:2006/01/20(金) 02:59:58
ソラ使ってる人けっこういると思うんですけど
リリースレバーに不満のある人いませんか?
888ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 03:06:14
>>887
もう分かったから、寝ろ
889798:2006/01/20(金) 03:10:21
おやすみ
890ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 04:18:10
>>798の言ってる事は確かに分からんでもない部分もある。
俺もオートバイ暦の方が8年くらいでジムカーナやサーキット走行も
よくやってた、んで最近ロードに目覚めてしまった口なんだが。
俺も自転車の下りで鬼回しして60くらい出てるときはかなり怖い。
バイクで60はまぁマッタリペースだな。
要は感覚の違いじゃね?タイヤの太さも違うし重量による安定感も違うし。
それにバイクのフルフェと自転車の素顔むき出しの申し訳程度のヘルじゃ
顔に受ける体感風圧も全然違う。ちなみにオートバイでもハンヘルで60だと
結構顔にくるじゃん。
あとオートバイではエンジンブレーキもコントロールに利用してるから
その役割を果たすものがない自転車はブレーキ以外に速度制御するものが
ないから怖さも違ってくるんだと思うよ。まぁこの話題はもう終わりで
いいかもね。
891ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 04:37:57
自分だけ言いたいこと長文で書き込んで、
この話題はもう止そう、かw


まあ、「俺もオートバイ歴」までしか読んでないけど。
892ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 04:46:53
読まなかったんなら、読まなかった事わざわざレスに書かなくたって
いいんじゃねーの?暇人乙
893ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 05:49:28
じゃあ次のネタは、

>俺も自転車の下りで鬼回しして60くらい出てるときは

でいこうか。
894ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 08:21:41
SORAとティアグラはクランクが詰まってて、
中空になってるのは105以上みたいですけど
クランクが中空だと体感的に違うんだろうか?

SORAのロゴ色も空だからって水色は止めて欲しいね、黒にしてくれ・・・
あとSORAにも105みたいにブラックバージョンがあれば嬉しい。
895ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 09:30:30
>>894
少なくとも重量は違う。
それと製品のロゴは今は黒いぞ。
896ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 10:15:10
2200使えよ
897798:2006/01/20(金) 12:58:09
>>890
なるほどなかなか説得力ある意見ですね。
自転車の場合時速60キロでもなんか速く感じるのは
たしかにそうゆうことなのかもしれません。
しかし思ったのはソラってのはエントリークラスのロードに
採用されてるだけあって、どうも車とかオートバイとの
フィーリングのちがいというのがソラ使いの方には
なかなか理解していただけないようですね。
自分としても今後ソラはそれほど長く使うことには
ならないと思うので、このへんでこの話も切り上げようと思います。
では。
898ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 13:05:33
>>なるほどなかなか説得力ある意見ですね。
自転車の場合時速60キロでもなんか速く感じるのは
たしかにそうゆうことなのかもしれません。

そんな事、お前さん以外みんなわかっとる。

>>フィーリングのちがいというのがソラ使いの方には
なかなか理解していただけないようですね。

だから理解していないのはお前さんだって。

>>今後ソラはそれほど長く使うことには ならないと思うので、
このへんでこの話も切り上げようと思います。
では。

新手の勝利宣言てやつか。
899ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 13:15:29
>>898
相手するな
調子に乗るだけだ
あとageんな
900ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 14:51:09
勝った(w@ぶひー
圧倒的に勝った(w@ぶひー
901ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 16:25:09
>>893
自転車でも、下りで60はまぁマッタリペースだよなw
鬼漕ぎで下り60とか、>>890>>798は違う星に住んでるとしか思えん。
道理で話が通じないわけだ(笑)
902ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 16:37:30
続きは剛脚自慢スレでどうぞ
903ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 18:36:07
峠で攻める奴なんてSORA使いにはいねーって主張しておいて
やりこめられたらこんどは下りで60はマッタリペース主張ですか。
>>898は一人で必死だね。SORA使いなんか相手にしてないでもっと
上のやつ等とやりあったらどうです?情けないよあんた。
速いなら剛脚スレにでも逝って下さい。
904ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 18:46:48
下りなんて漕がなくても転がってるだけで60km/h出るんだよ
攻めるってのはタイムを0.1秒でも削り取る為に上りだろうが下りだろうが何だろうが常に自分の出来得る最適なケイデンスでガシガシ漕ぎまくるのを言うんだ
>>903の脳内では「下りで転がる=攻める」って事になってるのか?
905ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 19:16:32
>>904スレ違い 他へ行け
906ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 19:23:20
>>904攻めるって別にタイム縮める為だけに走るのが攻めるとは言わない
でしょ。転がってるだけで60出るって、そんなもん斜度とか長さによって
違うね?勿論どういうコーナーがあるとかコース取りによっても、60キロ
出すか出せないかは違ってくる。
転がってるだけで60出る君が羨ましいよ。ピザもっと食えよデブw
907ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 21:31:54
908ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 21:51:15
さすがSORA使い共アワレだな
909ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 22:00:07
>>903
は?
やりこめられてんのは>>798一人だろw
やりこめられて名無しに戻ったかww
910ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 13:45:18
>>862
モララーは嫌いだが、確かにWレバーの方が怖いのは確かだな。
911ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 14:15:03
長メの10%の下り鬼コギで86km/hまでなら経験あるが
モチSORAで・・・
912ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 14:51:14
そら凄いわ
913ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 15:40:41
そらびっくり
914ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 19:42:10
>>911 スポークよく見てみるといいよ、磁石3つ付いてるから。
915ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 20:38:11
>>914
下り10%の鬼漕ぎで80km/h出せないヘタレはお前と>>890くらいだ。
916ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 20:45:39
OFF系オートバイでダートでの速さに目がなれてば楽勝
車のスリップを利用したんだけどね
マンホールや排水溝の蓋は軽いバニホで飛ぶ
70km/h超えるとスポークの風を切る音が聞こえる
917ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:08
SORAのクロスバイクとアルテグラのロード両方を往復22kmの通勤に毎日使ってますが
皆が言うほどの性能差は感じないです。SORAも整備してればカチカチ決まってくれますし。
アルテグラのほうが10速なのでより最適なギア比が出しやすい事くらいです。ただSORA搭載
してる自転車はフロントトリプルが多いと思うので問題ないんですけどね。コンポーネントのグレード
で自転車の重さが1kgちょっと違ったからってよりもポジションのほうがスピードに差が出ると思います。
SORAとアルテグラのギア比が同じならトップスピードも大して変わらないですよ。
918ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:03:17
いま917が いいこと言ったw
919ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:08
>>917
そりゃ、ギア比が同じならコンポでトップスピードは変わらんよ。
違うのは変速のスピードと精度だな。
通勤ではそこまでの性能は必要としないからあまり差を感じないのは当然。
レースだと最大のパフォーマンスを出すためにこまめな変速したいから、
アルテとSORAではさすがにはっきりとした差が出る。
920ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:23:18
>>914
お前は10%の長めの下りを鬼漕ぎしても30km/h出ないのか?
921ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:25:59
去年スペシャのクロスバイク シラス(SORA搭載)で草レース 80kmのハーフセンチュリーランに出ました。峠越えが二つでしんどいコースです。
ゴール手前がカーブの多い激下りなので危険防止に山頂付近でタイム計測(実測距離73km付近)するんですが
2時間54分でした。200人ちょっとの中で115位でした。周りはロードだらけでデュラエースやアルテグラばかりでした。こんな人は
ほとんどチームで集団走行し風除けを作りながら走ってましたね。でも中にはMTBやママチャリのツワモノも少数ですがいました。思ったのは
SORAが駄目なのではなくチームで走る人は自転車にもある程度お金をかけてるから高いパーツの付いた自転車が多いということです。


922ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:45:37
ママチャリもチームで集団走行してたのかしら?
923競輪男:2006/01/21(土) 21:49:40
今北産業
>>921
良いこと言った!!
俺店で安売りしていた6マソの02,OCR2で某大会出たけど、ハイスペックモデル海苔と肩並べて走れた!!
モデルの性能がどうとかじゃなくて乗り手に問題があるんじゃまいか?
きっと良い物に乗れば速く走れるって考えてるんだな。
自転車やパーツをちょこちょこ変える奴は、その時間を使って練習汁!




ただ、ピストは別なwwwwwwwwwwwww
924ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:55:37
確かに自転車より乗り手のほうが大事ですねえ。
レースでもロードより速かったMTB乗りも居ましたし。
でもパーツを換えるのって楽しいんですよねえ・・・。自転車好きなら。
925ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 23:45:48
>きっと良い物に乗れば速く走れるって考えてるんだな。
これは間違ってない・・・
それに走るのより単にパーツが好きな奴も入るだろうし、仲良くしようや
926ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 01:23:15
どうもSORA使いな方々はヒクツな人が多いですな。
高いパーツ付けた連中と張り合っただの
下りで何キロ出せるだの。
このスレ見ててもぜんぜん自転車の楽しさってもんが
伝わってこないのだが一体ナゼだね?
927ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 01:43:10
最初に買った自転車がたまたまSORAだったって人多いでしょ。初心者も多いだろうから
これからパーツのグレードや自転車のグレード上げていく楽しみがあるでしょう。
でも最初に買ったスポーツバイクって愛着あってずっと持ってるんだよなあ。
928ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 02:37:06
Wレバー6段→レボシフト6段→アセラ7段→SL-R440 8段ときて、やっとソラのSTIが入手出来そうです。念願のドロップ化です…
929ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 02:48:14
安クロスとか乗ってる人でコンポをSORAにしたいって人いるのかな?
需要がないような気がして部屋に放置してあるけど、外したSORAの
コンポとかヤフオクにまとめて格安で出そうかね。欲しい人がいるのなら。
930ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 08:52:11
んー、格安でダブルのクランク+チェーンリング+FDなら欲しいかな。今シマノと違うトリプルだけど大分年期が入っちゃって、インナー使わなくなったし

でも他のも変えんのメンドクセ……
931ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 11:43:42
〉926
確かにパーツを変えるのも自転車の醍醐味だよな。















リアチュウの俺は、落車しないかぎりパーツ変えないけどなwwww
932ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 11:51:15
〉922
ママチャリとはocrの事か?wwwwwwww
933ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 12:24:35
SORAで組んだママチャリ?
934ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 12:53:45
7410デュラを未だに使ってるんだが、ブレーキ性能はSORAでも互角って位に今のコンポの性能ってあがってるの?
105ならあきらかに旧デュラを凌ぐって聞いたんだけど。
935ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 13:31:55
おまえはもしかして>>793じゃないのか?
先週の書き込みで相手にされなかったからって、書き方変えてきただけじゃないのか?
936ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 14:51:58
SORAブレーキ直ったはずが、また鳴きだしたorz
あさひのHPみてたら、トーインツールなるものを発見。
これってブレーキシューの付くアームそのものを曲げるものか?
強引だな〜チャリブレーキ・・・
テーパーの薄めなワッシャー挟んだらいけんのだろか?
シュー変えたほうが早いか。
937ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 15:08:29
最近後ろのそらちゃんだけ鳴るんだが…
938ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 15:10:09
↑ブレーキね
939ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 02:30:30
>>936
シュー(船)だけ
940ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 08:06:39
>>936取りあえず、シューだけでもデュラに換えて味噌。
あ、デュラのシューは船とセットで買わないと駄目よん。
941ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 10:55:58
シュー変えたダケで劇的に変わるのか?ブレーキカスは減りそうだけどなんか高そうだし…
942ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 10:56:36
>>928
おめでとう。
でも少し前までの流れを見ると、ST-R500にしといたほうが
いいかもしれんよ?
943ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 14:20:25
>>941実際に試さないでいつまでも愚痴愚痴悩んでても少しも解決しない。
人のインプレだって結局は自分のフィーリングと一致するとは限らないん
だしな。迷わずやれよ。やれば分かるさ。駄目だったら駄目という事実と
経験を手にする事が出来るんだし無駄にはならない。
944ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 19:45:29
>943
そんな金の余裕ない。
945ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 20:08:23
>>942
アドバイスありがとうございます。ソラのSTIは頂き物なので、始めにこれを組んでからお金が貯まりしだいST-R500を購入しようと考えています
946ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:10:08
>>944何事も半端じゃ出来ないよ。
947ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:52
確かに改造するのも楽しいんだけどさ、SORAはエントリーモデル=
下ハン変速よりも、ロードで走る楽しさを「万人に」気づかせてくれる。

晴れた朝 早く起きる。薄皮アンパンのスレを見たあと
おもむろに着替え始める。空気を目一杯入れて走り出す。

ああ。今日はどこまで行こうかな?どこまで行けるかな?
もっともっと遠くまで走れるような気がする自分が嬉しい。

そんなキモチで自転車に乗れる自分が好きだw
948ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:22:14
>>944
薬用アルコールでリムとブレーキシューを拭いてみそ
949ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:32
すでにやりました〜アルコール攻撃。
最後はやはりトーインツールか・・・
いやまだ面取り攻撃がある〜
950ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:08
>948
最強!サンクス
951ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 23:39:17
>>947
>晴れた朝 早く起きる。薄皮アンパンのスレを見たあと

何その俺
カフェオレどこにも売ってないよな
952ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 00:58:05
>947
俺は朝起きたら即顔洗って着替えてウイダー飲みながら空気入れて前日用意したジュースを装備してでかける。
起きてから30分経たない。
勢いに任せて行けば練習前や月曜日の憂鬱に気づかず寝ボケたまま行くのおお勧めする。
953ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 01:32:22
朝食をウィダーで済ませるところが
SORA使いらしい素人っぽさ全快でほほえましいでつね。
954ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:37
>>952
毎朝空気入れてるのか?
955ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 08:06:23
>954
餅論入れてるよ。
競輪の先輩から、毎日新鮮な空気入れなきゃ縁起が悪いって教わった。
あと、薄皮あんぱんとバームね。
956ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 09:39:04
SORAを使い続ける事。

  それはシマノへのレジスタンスである。  
           
          
               ゲーテ
957ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 12:55:17
>956
ワロタ
958ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 18:46:57
STIレバー親指ボタンの付け根から自分で作った延長アダプター
みたいのを取り付けて下ハンからでもシフトアップできるように
改造したっす。以外に簡単に出来るよ。ただ、ティアグラ以上の
グレードのシフトアップレバーとは動きが逆になるのはしょうがないけどね。
959ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 18:54:21
どうやったの?教えて教えて!
960ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 19:38:11
>>936
トーインツールってVブレーキ用のじゃないの?
961ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 22:42:02
962ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:21:25
>>958みたいな人って好き。とりあえず見た目とかはあまり気にしないで、自分好みになんでも改造してしまう。
自分もそういう性格。
963ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 09:48:40
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
964ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 11:39:54
>>958
うp
965ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 18:41:00
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  そらワッショイ
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
966ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 15:16:18
ローノーマルのリアディレイラーとソラのSTI併用されている人いますか?
ブラケット握る分にはそっちのほうがよさそうな希ガス
967ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 15:20:05
STIをカンパのミラージュ9Sのエルゴパワーに替えるといいと思う。
968ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 17:14:52
ミラージュ、ゼノンはブレーキレバーがクソ。撓りまくる。
969ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 17:52:32
そもそもSORAのSTIは
ブラケットで下ハン使うようなポジション合わせをすれば
全然問題ないと思われ

ただし、初心屋はそれがつらいので
補助ブレーキをつけることを
お勧めする
970ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 19:48:36
>>969
> ブラケットで下ハン使うようなポジション合わせをすれば
> 全然問題ないと思われ

解説してくれ・・・
971ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 21:30:45
STIを比較的下の方に設置するってことかな?
972ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 22:00:14
969みたいな言葉の意味がわかっていない
初心者が偉そうに「初心者は〜」とかいうのが一番痛々しい。
973ツール・ド・名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:17
974シ○ノ社員:2006/01/29(日) 08:22:08
SORAで下ハン使って、
変速をしての加速は必要ないのです。

初心者には危ないってことなんだよ

それに気が付かないのか??
975ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 19:31:15
>>972
激しく同意。
しかも「初心屋」になってるしwwwwww
何こいつwwwww
痛すぎwwwwwwwwwwww
あなたパソコンも「初心屋」ですか?wwwwwww

まぁソラスレだしなwww



「ただし、初心屋はそれがつらいので
補助ブレーキをつけることを
お勧めする」










ハライテー
976ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:51
あいかわらずソラの人はヒクツですね
977ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:24
粘着キモイ
978ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:44
女性にも使いやすい簡単な操作方式を取り入れたソラのSTI
…そうか、そういう見方も出来るな
979ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:13
卑屈でも初心者でも何でもいいや。
オレはずっとソラ使うな。きっと。
980ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:22
私はロード3台持っていますが、
最初に買ったFELTは、今でもSORAのSTIで乗っています。
街中では充分ですよ。
そりゃぁ、他グレードと比べれば精度が違うけど、
街中走る分だとそんなにAVEは変らないと思います。
(ちなみに私は街中単独AVE32のヘタレです。CRだと、もうちょっといきます)。

SORAを否定する人は、
きっとSORAコンポの人にチギラレたんだな。
SORAをバカにする前に、根性鍛えたほうがいいと思うよ。
975よ。無理かな。




981ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 22:44:30
SORAで十分だと思う。街中だとまぁ差は出ないと思うよ、
もうSORAの性能で頭打ちしちゃってる感じがするし・・・
コンポを酷使してかつ長距離をパワーライドしていくレースでの
使用なんかでは差が出てくると思うけど。
ファンライド程度ならSORAで十分。後はパーツ一つ一つの
自己満だね、工具マニアがブランド工具をヨダレ垂らして集めてるみたいなw
STI以外105化した俺が言うのもなんだけど・・・
982ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:16:51
>>980
町中でave32なら、俺的には夢の数字だなぁ。
983ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:48
街乗りやのんびりツーリングならね。
SORAどころか2200でも問題ないし。
しかしティアグラ以下をレースで使う気にはなれんな。
984ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 00:07:55
マジレスすると
回転系はSORAゴミだろ
985ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 08:38:04
おおSORAよ
 おおSORAよ
986ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 12:08:31
>>984
マジ乗りするならね。
街乗りで問題になる性能ではない。
987ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 12:19:50
ママチャリOKでSORAが駄目なんてどんなシチュエーションやねんw
988ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 12:41:40
>984
マジノリしてる者ですがなにか?
989ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:02:04
別に
990ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:04:06
次スレ立つの?
991ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:06:14
いらないだろ
992ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:07:56
日本で片言の日本語を話してなんとか生活している僕にはSORAスレだけが、心の支え、なんです。
993ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:29:07
995超えたらたてよう
994ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:50:04
憧れの先輩になかなか告白できないボクにもSORAスレが必要です。
995ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 13:53:38
そしてまた私もSORAを使います。
なぜなら私もまた、特別な存在だからです。
996ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 16:22:49
次スレまだー
997ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 16:49:31
いいから埋めようぜ
998ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 17:09:00
おklcv
999ツール・ド・名無しさん:2006/01/31(火) 17:10:02
jvjjのhじおsd
1000ゴルバチョフ(456) ◆FGSArI0qO6 :2006/01/31(火) 17:10:07
ばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。