ドリンク・補給食総合スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
ドリンク・補給食総合スレッド8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118677544/

喧嘩せずマターリね。
2ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 00:49:03
2

>>1
3ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 00:49:26
でぶ
4ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:26
あげ
5ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 01:23:53
無駄糞スレ
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 02:32:54
んなこたーない!
7ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:23:23
塩分は足りないと駄目だし多すぎても駄目。
難しいな。

そーいやラーメン一杯は100kmくらいで消費するようなことを
前スレでみたが、100kmをキツすぎない程度に走ると
カロリーってどんだけ消費するんだろう?
8ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:26:07
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:26:52
3000kカロリーとなんかの雑誌に書いてあったぞ>>7
さすがにラーメン1杯で3000kカロリーはなさげ
10ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:27:29
3アクションはどうなんですかね?
脚攣りの効くとか聞いたのですが、、。
11ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:31:03
100kmはおにぎり2個で十分だと思ってた。
12ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:49:35
100km走るときはおにぎり食わなくちゃならないのか・・・
13ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:53:39
脂っこいラーメン3杯は逝けそうだね。
14ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:19:37
ttp://www.aw-ganas.com/hch.htm
これってどうなん?
15ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:25:06
これは最悪だ。
16ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:48:16
スプレーで回復ってちょっと抵抗あるなあ。
バナナじゃあかんのだろうか。
1716:2005/08/23(火) 12:51:45
補足
>>14のアドレスに対してでござます。
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:31:50
くれくれ厨房の質問スレ
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:37:48
ボトルにスープカレーを詰めてる件について
20ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:41:58
奇遇ですな
21ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:57
俺はボトルにあらゆる粉末を混ぜてるよ
くそまずい
青汁も入れてる
22ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:10
ボトルってにおいつくよね
くさー
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 19:36:37
カレーは力出るけど胃がもたれる
24ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:56:24
大塚製薬 ポカリスエット
木村屋  あんぱん
ヤマザキ 苺ジャムパン

個人的には、お気に入りの組み合わせだよん。
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:23:24
ポカリとか飲んでたら血糖値急上昇しそう。
なんであんなに甘いんだろう・・・
もうちょっと甘味を押さえてホスィ・・・
26ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:27:06
塩羊かん最高!
糖質の固まりプラス塩で申し分ないと思うのだが。
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:20
千葉の名物の枇杷羊羹も食べておくれよ
28ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:32:11
SUPER H2Oの説明ページ。
==
水は浸透圧がもっとも低く、体内にすばやく吸収されるが、体液が
薄まってしまうために体が自発的に体外に排出されてしまう。

ハイポトニック(飲料)は「体液より低い浸透圧(の飲料)」であり、
水分を必要としている体に素早く吸収されるように設計されており、
スポーツ中・後の水分補給に適しています。
==
ここだけ見てると、それって水と同じじゃねーの?とか思うんだが・・・
水と違うのはこういうトコですという説明書いたほうがいいんじゃないかと。
すばやく吸収されるけどミネラル分や電解質が補給されるとかなんとかって。
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:50:34
あげ
30ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:05:15
age age
31ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:17:38
H2O人気なのに粉末がでないのが不思議
アサヒもそこまで考えてないんだろうかねえ
32ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 21:00:26
大塚製薬 ポカリスエット
木村屋  あんぱん
ヤマザキ 苺ジャムパン

冷凍バナナ
33ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:06:14
フジのすぽるとで、Jリーガーの食事についてやってるね。
ザバスの人も出てた。
34ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:06:54
起業の宣伝だろ
35ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:16:42
ジャムパン食ったら吐いてしまった
胃袋の弱る季節だな
36ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 11:22:51
体弱えな
キョジャクwwwwwwwwwwwwwwww
37ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 19:54:51
誰か ZAVASとかウィダーのボトル売ってる店とか知らない?
通販でもいいんだけど、見つからない・・。
親切な人教えて。
38ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 19:56:21
あ、、自転車に使えるサイズの。。
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:08:55
カーボショッツ、とっても気に入っているのですが、
皆さんどうやって食べますか?
袋切って、食べると、手がベタベタになるし・・・
そのせいでハンドルもベタベタになるし・・・
残った袋を弁当箱のビニール袋に入れようとすると、弁当箱もベタベタ・・・。

カーボショッツの美味しい食べ方教えてください。
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:11:04
ぼとるののみものにまぜる
または
れんげはちみついれるちいさいようきにいれる
ちーえぬあいでもにたようなのだしてた

ながちょうばならけちゃっぷいれるようなやつにいれる
4139:2005/08/26(金) 09:45:16
>>40
なるほど。
参考にさせていただきます。

そうそう以前どこかのメーカーで出しているのを見ました。
細くて小さいやつ。
42ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:32:22
H2Oが人気みたいだけど、薄めなくていい粉末のハイポトニック飲料って事でこれはどうかな?

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6515738072.html

誰か飲んでる人いる?
43ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:38:12

ハイポトニックってどういう意味?
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:41:55
>>42
味が

H2O>>激流>>>>>>>>>アミノバイタルハイポ
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:24:03
激流ってなんかワカメか昆布みたいな味しね?
46ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 10:17:52
>>45
 はい。原材料を見れば沖縄塩・昆布エキスと書いてあります。
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 11:30:15
アミノバイタル
味が不人気だけど・・・。

結構飲んでるよ!

おれって変???
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 13:43:06
H2Oはぬるくなっても飲み易いな、スルスル入ってく。
最初甘過ぎるかと思ったけどそうでもないな。
49ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 17:40:17
工作員?
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 18:28:14
ポカリやアクエリアスなどは2倍に薄めてちょうどいい。
そのままじゃ甘すぎてとてもじゃないけど飲めないぞ。
今日はアクエリアスと凍らせた薄皮クリームパン持って120キロ走ってきた。
51ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 18:45:39
ここ最近アクエリアスばかりだったのでアミノサプリを買ってみたがマズぅ〜
52ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:08:19
キリンで???のサプリという商品を見た。新製品かな。
53ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:39:43
物凄い汗かきまくったからってポカリを2リットル近く飲んだら
血糖値爆上昇して病気になりそうなきがしないでもないがどうなんだろう?

目に入ると染みるし舐めるとしょっぱいほどの汗なのに、スポドリくらいで
塩分って補給できるんでしょうか・・
54ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:44:53
ミネラルのタブレットや梅干とか食い物から補給した方がいい。
55ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:46:13
果糖液糖ってのは、
血糖値を一気にあげて、一気に下げるから、
運動中は絶対飲まない方がいいって、
整体の先生が言ってました。
56ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:52:37
このスレ清涼飲料水ネタばっかりで全然だめだね
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:53:07
>>53
基本的に人間の体は必要な塩分は確保出来るようになってます。
汗で出て行く塩分は過剰な塩分ばっかりだから
補給するなら汗に塩気が無くなった頃に塩分補給しないと
単なる塩分の過剰摂取になります。
プロもしくはそれに順ずるトレーニング量をこなす人以外は
塩分補給自体はあまり考えなくて結構です。
スポーツドリンク系の宣伝文句に惑わされないように!
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:00:57
>57

水の飲み過ぎ

またこれと前後して、ダム建設現場で炎天下で作業していた作業員が相次いで倒
れる問題が起こっている。この現場では、作業員達は脱水症状を防ぐため、自由
に水を飲む事が出来た訳だが、暑さから水を飲み過ぎ、大量の発汗で塩分だけが
体外に排出されてしまった事で、体内のナトリウムイオンとカリウムイオン等の
電解質バランスが崩れてしまった事が後の調査によって明らかにされた。この問
題に対して、医者は塩の錠剤を支給し、作業員達は水を一定量飲む毎に塩の錠剤
を服用する事で事態が収拾した。

生化学の分野で、次第に全身の細胞が持つ、浸透圧やイオンポンプの働きが解明
されると、一般にも広く「バランスが大事」という思想が広がり、そこからスポ
ーツ時や炎天下での水分補給と並んで、イオンバランスの問題や、ミネラル補給
の重要性が認識されるようになった。
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:02:44
>>57
本当?
60ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:04
>>58
その話のほうが理解しやすい。
汗をかいて水だけ補給だと塩分不足で熱中症(熱痙攣)になる。
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:08:24
たいてい脚攣るのは筋力不足だけどな。
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:10:20
>>59
まず最初にかく汗は塩分は含まない。
この時点での補給は当然水分だけでOK。
汗の量が増えると水分が不足して体内塩分濃度が上がるので
それを調整するために、汗に塩分が混じり出す。
この時点で塩分なしの水分のみ補給だと、体内塩分濃度が下がるので
補給した水分のみ汗で出てしまって体液量は増加しない。
塩分を含む水分を補給することで体液量を増加できる。
塩分を含む汗をかきすぎると、体液量を保持するため途中から汗の量が
減少→強度の熱中症まっしぐら。

汗をなめてみてしょっぱかったら塩分あり、しょっぱくなかったら水分のみ摂ってください。
63ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:12:11
>>62
初めて聞く意見だな。ソースは?
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:12:22
>>58
ポカリのCM?
完全にメーカーの戦略にハマってますな・・・。
そこまで過酷な状況に普通の人はなってないって。
65ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:12:45
>>61
>筋力不足
誤り。
正しくはミネラル、特にK不足。
66ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:14:46
>>65
いやいや、>>61に限っては筋力不足も真ということじゃ?
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:19:02
>>63
いやソースと言われても普通に基礎的な生理学の話ですし、、、
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:19:27
>>64
脳内サイクリストは発言をご遠慮ください。
69ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:20:29
>>67
汗の出るプロセスを説明してくれる?
70ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:23:16
ここにまともに話できるやついないようだな

65 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/28(日) 21:12:45
>>61
>筋力不足
誤り。
正しくはミネラル、特にK不足。


66 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/28(日) 21:14:46
>>65
いやいや、>>61に限っては筋力不足も真ということじゃ?
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:23:20
>>69
運動による体温上昇が原因なだけですよ。
ただ脳の指令として調整の優先順位が 塩分濃度>体温 なんです。
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:24:23
お前ら塩分気にするほど走るのかよw
73ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:24:40
>>71
それはプロセスじゃなくて原因だろ?
74ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:25:01
今流行りのBCAAを代表するアミノ酸も
摂取タイミングで効能が全然違う。
効能を高めるには空腹時に摂取する事やタンパク質と
同時に取らないなどの常識も注記で見たことがない。
もっとも量も微量だし甘味のほうが強すぎて効能なんて
期待できない。
スポドリは飲むなとは言わないけど飲みすぎる必要も無し。
マジで塩分取り過ぎの原因となる。
まぁ信じる信じないは好きにして。
75ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:25:34
「そこまで過酷な状況に普通の人はない」
って、ここって自転車板じゃなかったっけ?
で、乗らない人は知らないけど、乗る人は真夏でも200km/1日とか、
乗るんじゃなかったっけ? 
その後、ジョグする変態も居るんじゃなかったっけ?
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:27:16
>>75
少なくともこのスレにそういうやつはいない。
そういうやつはポカリなんて飲んでないしなw
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:28:41
>>73
だからその原因があって脳が指令出して発汗ってだけなんですけど
プロセスってどの程度のことが知りたいんでしょう?
副腎皮質ホルモンが〜とかそういうこと?
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:30:10
>>76
俺乗ってるんですけど。勝手に仕切るなよ。
79ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:30:17
> 汗の出るプロセスを説明してくれる?

なんで無知なやつがえらそうにするんだろう・・・
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:15
この板なんて自転車趣味の板になってるからなあ。
スポーツカテなのにね。
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:31
自発脱水
低ナトリウム血症
82ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:36:33
83ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:54:38
私自身の補給の仕方は極端に変ですか?

自販機かコンビニでその都度調達
 牛乳 or お茶 or スーパーH2O
 サンドイッチ or カットフルーツのパック

携帯食料(調達不能区間用に自宅から)
 ポカリスエット×500ml
 苺ジャムパン or アンパン×1

こんな感じなんですが
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:55:10
>>80
まあちゃんとした情報を2ちゃんに期待しても仕方ないし
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:56:28
次のうち、どれが主流なのでしょうか?
1.専用のボトル(ボトルケージ)
2.水筒
3.ペットボトル

飲料としては、どれが主流なのでしょうか。
1.オリジナル
2.既製品(粉末)
3.既製品(液体)
86ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:01:34
>>61
熱痙攣になると失神する
87ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:34
>>85
どれが主流かは分からないけど、俺の場合の優先順位は

1)水筒(特にこの時期は活躍)
2)ペットボトル
3)専用のボトル(そもそも持っていない)

1)粉末
2)液体
3)オリジナル(その内作ってみようとは思う)
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:56:13
果糖
なるほど一気にあげて一気にさげるのか・・・
ちと調べてみたが、果糖は単に急激に血糖をあげないかわりに
下げないだけで、常用は好ましくないようだな。
砂糖(しょ糖)=悪。というイメージなんだろうか・・・?
むしろ運動中に果糖ばっかとってると太るそうだが。
肝臓で脂肪に変えられるんだったっけ?


塩分系
んーどれが本当なんだ?
とりあえず物凄い汗をかいてきた。
チャリにあごから汗がポタポタと連続して落ちるくらいのが40分くらい続いた。
その間飲んだのがダイドーのスポドリ500ml×2本。その後は、とにかく水ばっかり
飲んでた。温泉入ってさらに汗をどばどば出してたら頭痛になったorz
よく汗を大量にかいて風呂とかに入ると高確率で頭痛になるんだが、
何か関係あるのだろうか。
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:14
人間の体はデジタルに突然塩を出したり止めたりできません。
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:01:24
>>88塩分系
あるある大辞典の500円玉がお凸に付くか?の会見るといいよ

オレの補給は99ショプ毎に行うようにしている
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:04:13
日常的にトレーニングしてると汗がサラサラになるよね。
汗でぐっしょり濡れた後で乾いてもウェアに白く粉が吹かない。

でも運動不足だとベタベタした汗で乾いた跡は白くなる。

体質でもそれだけずいぶん差があるんだからねぇ?
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:05:16
>>91
お前おもろいこと言うねw
93ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:08
>チャリにあごから汗がポタポタと連続して落ちるくらいのが40分くらい続いた。

たった40分程度で塩分足りないとか心配しなくていいから
94ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:07:59
>>92
お前がアスリートじゃないことはわかったよw
95ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:08:01
俺の汗は乾くと塩が残る。
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:08:59
>>94
BR-2じゃ全然だめなんだねw
ごめんねw
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:11:34
>>96は口だけBR2だろ。
運動してると汗がサラサラになるのは常識みたいなもんだ。
98ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:22
適度な運動を続けていると皮膚表面に出る前にミネラルの再吸収が行われるらしいね。

もっとも高強度の運動で発汗が猛烈な状態では追いつかないけど。
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:46
そのデータは?
100ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:16:16
汗がべとつかなくなるって暑熱順化のことだろ。
スポーツやってりゃ常識じゃん。
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:17:54
その常識的なことも体験して無いBR-2がいたとは驚愕の事実!
102ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:18:44
お前ら無理やりだなw
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:19:38
俺が言ってるのは、

>日常的にトレーニングしてると汗がサラサラになるよね。

こっちじゃなくて

>汗でぐっしょり濡れた後で乾いてもウェアに白く粉が吹かない。

こっちのこと。
104ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:21:32
>>103
そう言う人普通にいるよ。

ただ程度もあるんじゃない?
丸1日汗を吸い続けて白くならなかったらそれは人間じゃない生き物だと思う。
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:23:17
俺は汗っかきだから200キロも走ると顔とかけっこう塩浮くけどね。
そうならない人がうらやましいよ。
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:35:13
チャリ初心者の頃は汗にぬれたジャージが納豆臭かったし乾くと塩がたくさん取れた。
一連の書き込み読んでふと気が付いたんだが最近の俺は納豆臭くないし塩も取れないな。
これがそうなのか?
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:53:30
日本人は大豆製品をよく食べるからそういう体臭がするのはしょうがない。
そういうのがなくなったということは(ry
108ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:01:56
ただ鼻が逝かれてるだけ。
109ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:30:28
このスレはぐぐるキーワード色々出してくれるんで勉強になる。
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:39:37
>>93
そのあと4時間ほど走って普通に汗をかいた。
さすがにボタボタ汗じゃなかったけど、シャツは常に濡れっぱなしだった・・
111ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:42:18
それでも4時間か・・・
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:44:32
4時間も走れば十分ですよ。

この時期なら2リットルは水分補給が必要だぜ。
113ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:46:11

とにかく減量したい私は何を摂取すればいいでしょうか
このスレには何人かとても説得力のあるレスをされる方が
おられるのでぜひアドバイスをいただきたい
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:48:32
毎日走る時間確保できるなら食い物は気にしなくてもいいよ
115ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:51:06
>>113
・すぐに言い訳を考える性格を直す。
・すぐに妥協する性格を直す。
・自分は一番苦労してるとすぐに考える性格を直す。

食い物?
羊羹でも食べてろ。
脂っこい食い物を欲する嗜好を変える気なかったらいつまでもデブってたら?
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 02:52:41
性格なんて直るわけ無いじゃん
>>115は自分を省みることができない性格ってことだけはわかるな

>>114の言うとおり毎日1時間でいいから走る時間を確保しておけばどうとでもなるよ
117ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:01:42
太ってる。でもやせたいと思う人が決してしないこと。

運動。

118ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:35:46
汗腺の機能が発達すると、汗の成分は限りなくH2Oのみになります。
反対に汗腺の機能が発達していない人は、汗にH2Oのみならず、ミネラルも含まれます。
汗腺の機能を発達させる方法は、
・・・・・・
汗をかく習慣を身につけることです。
以上
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:39:35
食べる量減らせば、運動しなくても簡単に痩せられるよ
デブは食い過ぎなだけ
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:43:40
>>62
これ読んでて思ったんだけどさ、
> 汗をなめてみてしょっぱかったら塩分あり、しょっぱくなかったら水分のみ摂ってください。

これまでに出た汗に塩分が混じってる場合、判別に失敗する可能性が高いはずじゃん。今でてる汗だけを
なめることが出来るなら別だけど。

>>62みたいなのって禄に走ってないし、実際に自分で経験したこともないからこういう湖というんだろ?
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:45:41
ビスコおいしい。
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:55:15
>>117

いや、自分もふくめてそれは結構やってる

太ってる。でもやせたいと思う人がやっちゃうこと。

・間食
・バカ食い
・ながら食い


炭水化物大好き(・∀・)  甘いものも大好き(・∀・)  辛いものも大好き(・∀・)  
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:57:41
ビスコおいしい(・∀・)
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:03:42
日常的にトレーニングしてても、
真夏にレーパンに塩吹くだろ、200kmも乗れば。
ミネラル放出は少なくなるけど、ゼロになるわけじゃないだろ。
なんか、脳内だけの極端な奴が多いなあ。
おまけにポカリとかアクエリアス飲まなかったら、何飲むんだよ。
山のわき水か?
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:04
海水がぶ飲み
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:48
>汗腺の機能が発達すると、汗の成分は限りなくH2Oのみになります。


おおうそ
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:06:58
>>124
お前も極端だな。
200km走らないとウェアがぐっしょり濡れないのか?
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:09:43
わき水いいなあ〜
そういや、塩気が欲しくなって腕をペロペロ舐めながら走ったな。
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:11:13
俺の毎日1時間半のチャリ通だとジャージはグショグショだけどそのまま干して塩は吹かない。
でも昨年の夏は真っ白に塩が吹いちゃうんで給湯室で水洗い必須だった。
給湯室の洗濯が禁止になった今年はどうしようかと思ったけどそのまま干しても平気になった。
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:13:26
150kmくらいの峠練習行けば当然塩吹きまくりですが
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:27:13
>>122
結構がどれくらいかはわからないが、30分歩いた程度で運動とかいうのは
範疇外なんだよね・・・まったくあるかんよりは圧倒的にいいけど。

やせたい人はほんとにやせたいのかと聞きたくなるような事ばっかり
やっててイライラする(笑 間食とかがとくに多いね・・・
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:31:38
>>131
あげてまでスレ違いの話題で引っ張るのは、「ウザイ」ってレスを期待してるからなのかな?
133ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:34:58
どれがホントなのかさっぱりだな・・

体質や運動強度もあるし、汗の塩分やミネラル濃度を常に測ってるヤツもいない
だろうし、一概には言えないのはわかっているけど、生理機能の常識としては
どうなんだろう?
もっとも、昨日の常識は今日の非常識になんてこともあるけど、、、
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:38:58
↑現実の世界は、デジタルじゃないんだよ。
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:39:29
>>132
ごめん専用ブラウザなんで、あげもさげも関係なかったりする。
普通のブラウザ閲覧者にとっては迷惑な話になるのかな?

それはそーと、微糖(果糖ではない)のスポドリは出ないものか。
ポカリの糖分だけ1/3くらいになれば丁度よさそうなんだが。
ぬるくなった時の、あの甘さが辛くてタマラン。
136ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:43:26
>>135
お前の専ブラにはスレ一覧更新機能もないのか?
137ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:43:29
>>134
そりゃわかってるけど、傾向としてはどうなのよ?って話。
138ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:44:17
>133
汗の塩分濃度

99%以上が水で、残りの大部分は食塩、ほかに尿素や乳酸などが含まれる。

つまり汗は希薄な食塩水ともいえる。また諸分泌液中でもっとも希薄な液体であ
る。

食塩濃度は0.3〜0.9%で発汗の程度によって著しく異なり、普通は約0.65%であ
るが、大量に発汗するほど濃くなって0.9%にも達する。これは、分泌時に体液
の食塩濃度に近いものが、汗腺の導管内で再吸収されるわけで、汗が大量に流れ
た場合には再吸収が十分に行われなくなるためである。

汗の分泌量は1日600〜700ccであるが、盛夏、筋肉労働や激しい運動をすると10
リットルにも達する。このようなときは体外に失われる食塩もかなりの量になる
ので、水とともに食塩の補給も必要である。なお、熱帯地方の永住者では汗の食
塩濃度がきわめて低く、また、いつも食塩濃度が高めの人は熱射病にかかりやす
い。
139ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:48:01
>>138
>>62と言ってることが違うねw
140ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:39
それほどちがってなくもないでしょ?

ただ62の「最初にかく汗」って一体なんだろという疑問は残るね。人間は常時発汗しているのでは、と。
141ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:10:48
ビスコおいしい(・∀・)
補給食にお薦め
142ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:24:46
ビスコ!!ビスコ!! ウマー(゚д゚)
143ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:25:37
なんといってもオレはカントリーマアム だな。
144ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:41:34
たいして走ってない奴ほどこういうのを気にするよなwww
145ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:57:08
>>140
運動初期のことでしょ?
>普通は約0.65%であるが、大量に発汗するほど濃くなって0.9%にも達する。
これと同じこと言ってるんじゃないの?
通常時の汗中の塩分濃度は汗をかく習慣がある人は低くなるから。
146ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 17:04:22
128>仲間が居て安心したよw本能的に塩分を求めるんだね〜
147ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:00:02
>>145
自分の意見が認められないと引き下がれないタイプですか?w
148ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:52:50
>>138
汗の塩分濃度は人によってかなり違うよ。
汗かくのに慣れている人は再吸収の機能も高くなるので、軽い運動では
ほとんど塩分は排出されない。
>熱帯地方の永住者では汗の食塩濃度がきわめて低く
これと同じで適応だね。
149ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:59:48
>>147
は?
>>145で初めて書き込みしたんだけど?
というか>>62>>138もリファレンスデータあるわけでないしどっちが正しいなんて
わかんないのに(同じこと言ってると俺は思うけど)、何言ってるの?
わけわからん。
150ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:00:11
138の文中に書いてあることを何故かわざわざ指摘している人がいるスレはここですか。
151ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:42
>>149の引用もとは真島英信氏の某著作だね。>>62の大好きな生理学のセンセイ
152151:2005/08/29(月) 20:03:29
>>138だた
153ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:07:02
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020904.html
水分補給
汗をかくと、水分が抜けた分血液はドロドロになり、疲労蓄積の原因になる。しかし水分補給すれば、元通りサラサラ。

実験で野球部の皆さんに練習で大汗をかいてもらい、水をたくさん飲んでもらったところ、予想に反して
血液はドロドロのままだった。

大汗の時は普段の汗と違って、汗と一緒に塩分が出ていってしまう。そこで水だけを飲むと、血液の塩分濃度が
薄まってしまうため、体は水を汗として排出するように働き、血液のドロドロはいつまでも改善されない。
重要なのは塩分補給。

Q大汗の時は、水を飲んではいけないのか?
違います。たとえ水だけでも、多少ながら、ドロドロ度を改善することはできます。
もし、水やウーロン茶など、塩分を含まない水分しか手元にない場合でも、やはりこまめに飲むことが重要です。
特に熱中症の予防には不可欠です。この際同時に塩分補給をすれば、ドロドロ度は完全に解消されます。

Q大汗の時は何を飲めばいいのか?
塩分を含んだ飲み物です。スポーツドリンクや野菜ジュースがいいでしょう。
水を飲みながら、塩分を含む食べ物を食べても効果があります。

Q塩分が必要かどうかを見分ける方法は?
汗をなめることです。普段の汗はほとんど塩辛くありません。こんな時は塩分の流出はほとんどないので、
水だけでも血液はサラサラになります。しかし、ハッキリと塩味が分かるような汗が出ている場合は、塩分の
流出が始まっています。速やかに塩分補給を心がけましょう。
154ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:12:46
がってんがってん
155ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:31:12
>>153
このドロドロとかサラサラというのは、何を基準にそう言ってるのかね?
156ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:34:11
1日10gが塩分摂取量の目安

■塩分摂り過ぎに注意■

食塩の摂取量の目安は、1日10g以下です。
国民栄養調査によると、戦後しばらくはその2.5倍も取っていました。その後、次第に減って来てはいますが、現在は12〜13g位で、まだ塩分は取り過ぎています。
塩分を取り過ぎると、高血圧になりやすいと考えられています。高血圧は脳出血や心不全をもたらし、動脈硬化を促進します。動脈硬化が進むと、脳こうそくや狭心症、
心筋こうそくを引き起こす危険性が高まります。
また、塩辛い食品の取り過ぎは胃がんを起こしやすくします。更に食塩の取り過ぎは、カルシウムの排せつを促す作用もあります。
腎臓機能が不十分な時に塩分を取り過ぎると、体液量が増えてむくみ、腎臓の働きを悪化させます。

ttp://www2.health.ne.jp/library/0300/w0301008.html
157ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:51:19
塩分の摂りすぎによる高血圧などは恒常的な摂取が必要だけど
熱中症は短時間でなるからな。
運動時は塩分必要だろ。
158ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:11:33
汗をかかない人が多いのか、走ってない人が多いのか、みんなが脳内ヒッキーなのか・・・

空論
159ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:12:56
走ってないのに自分の体を過剰に心配するやつが多い。
これ、デブ的思考の特徴。
160ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:14:14
>>159
違うんだよ。走った時の体のことを常に考えながら走らないんだ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:19:53
様々な人が居て面白い、というべきか・・・・・・・
162ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:21:14
>155
熱中症になるか、ならないかの差だろ。
163ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:22:06
>>160
ワロタ
164ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:23:06
>>76
> >>75
> 少なくともこのスレにそういうやつはいない。
> そういうやつはポカリなんて飲んでないしなw

そろそろ>>76さんに登場願って、200km/1日走る人は何のんでるのか教えてもらいたい。
この夏に俺は200km/1日以上ツーリングで走る日もあったがポカリとかアクエリのんでたので。
165ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:27:08
ウンケル黄帝液の2リットル一気
166ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:29:34
>>164
167ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:41
ペリエ
168ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:57
海水でも飲んでろ馬鹿
169ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:31:17
>>162
それなら>>153の文章で、

>実験で野球部の皆さんに練習で大汗をかいてもらい、水をたくさん飲んでもらったところ、
>予想に反して血液はドロドロのままだった。

こうあるということは、この野球部の皆さんは熱中症になっていなければおかしいことになる。

ドロドロ、サラサラなどの擬態語は主観でしか表現できないので、粘度を数値で表して欲しいね。

ググると比粘度というのがあるようだが。

>血液がガラス管内を流れるときに,血液とガラス管壁の間に摩擦が生じる.血液の粘度(比粘度)は,
>蒸留水のそれに対する比で表したものである.全血の粘度は♂4.74,♀4.40,血漿粘度は1.72〜2.03,血清粘度は1.70〜2.00である.
>血液粘度は,@赤血球数の増加,A血漿蛋白質濃度の上昇,B血液水分量の減少時に高くなる.
ttp://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/phy/phy00096.html
170ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:32:02
引用で悪いけど
>>124
>・・・ポカリとかアクエリアス飲まなかったら、何飲むんだよ。 山のわき水か?

に同感する。常識人の本音だと思う。
171ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:30
うお、水じゃだめなのか。
172ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:58
ポカリをさらに水道水で薄めた奴
173ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:34:33
>>76
> >>75
> 少なくともこのスレにそういうやつはいない。
> そういうやつはポカリなんて飲んでないしなw

そろそろ>>76さんに登場願って、・・・・・・・・
17476:2005/08/29(月) 21:36:51
漢は黙ってゲータレード
17576:2005/08/29(月) 21:38:38
うしお汁
176ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:39:01
ゲイラカイト?
177ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:39:32
>>173
だから水だって言ってるだろ。
ミネラルは錠剤や塩(食い物)から補給。
17876:2005/08/29(月) 21:39:42
びーるに決まってるだろ!
179ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:41:44
>>177
で、それが一日200km走る人の常識で、大多数という訳なんですね?
180ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:43:03
俺からすればポカリもゲータレードもどっちも水だけどな
181ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:04
カロリーオフの合成甘味料添加系はできるだけ避ける。
おなかユルくなるんで
182ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:39
76って前スレから、「このスレには長距離走る奴はいない!」とか一人で必死になってたデブだろ?
183ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:58
>>176

>ゲイラカイト

って凧じゃんか。なつかすい
184ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:14
《僕はアイソトニックよりハイポトニック》
この意味がさっぱり分かって無いけどH2O飲んでる俺が来ましたよ。
185ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:29
183はジジイ
186ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:48:02
ハイポトニックって飲めるのか?
野菜には優しそうだが
187ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:48:59
76って前スレから、「このスレには長距離走る奴はいない!」とか一人で必死になってたデブだろ?
188ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:04
ハイボトニックは運動後だろ馬鹿

アイソトニックは運動前

そしてチャリンコを漕いでるあいだは水
189ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:05
>>188
塩分・ミネラル補給は?
190ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:27
>>186

それはハイポネックス。この園芸ヲタめ。
191ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:52:03
1日に200キロも走るような場合は、途中で何度も補給食を取るだろうから、
水分は水しか取らなくても、食事で十分塩分その他を補給できるよ。
192ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:54:23
このスレは清涼飲料水スレだぞ。
スレタイ読めないのか?
193ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:54:38
まさかミネラルウォーターでミネラルが補給できるとか思ってるバカはいねえだろうな?w
194ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:55:28
そうなんだ。おれは塩分を含む補給食ってあんまり食わないし、必要だな。まあ人それぞれなのか。
195ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:55:33
いねえよ馬鹿
コンビニくらい立ち寄るだろアホ
196ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:55:47
ポカリスエットに起因する齲歯の発生とカルシウム強化食品
ttp://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ha/qaho1.html

ポカリカリエスの症例
一人暮らしを始めたSさん(女性)の場合
外食が多くなったので栄養バランスを考えて
寝る前にスポーツドリンクを飲むことにしました。
2年間飲み続けて気がつくと歯の根の部分が虫歯で茶色に変色。
口の中は全部で18本の虫歯ができてしまいました。
ttp://www.narisawa.or.jp/pokari.htm

飲み物・お菓子、含まれるのは砂糖何コ分?
缶コーヒー(250ml) 角砂糖6.5個
コカコーラ(250ml) 角砂糖7.5個
ポカリスエット(250ml) 角砂糖5個
サイダー(250ml) 角砂糖6.5個
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000314.html
197ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:04
というか運動前にアイソトニックで糖質補給しておくとスタミナが全然違うな
昨日初めて気が付いた
198ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:58:09
>>191
補給食何取ってるの?塩利かしたおにぎり?
199ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:58:15
>>194
大概の補給食に塩分は入ってるんじゃないのか?
200ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:59:17
>>198
梅干はいいぞ
201ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:00:28
>>198
アンパンや羊羹にも塩は入ってるだろ。
202194:2005/08/29(月) 22:02:30
>>199
いや、悪いがおれの場合は200km走る日でも金欠なのでバナナとかアンパン、羊羹の類が多いのでね。
パワーバーみたいなのにはナトリウムも多いのか?知らんが。

コンビニ寄ったらおにぎり買うこともあるけど、正直あれだと特に夏は塩っ気が欲しいことが多いので
ボトルにクエン酸と塩を少々混ぜてる。
203ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:09:43
>194
お前は俺かw
スティックタイプのハチミツもいいぞ
204ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:09:46
運動前に糖質なら、別にバナナやチョコレート
塩分補給なら、食事の時にラーメンでも食ってれば良いと言うことだよね。
205194:2005/08/29(月) 22:10:43
>>201
俺がへたれだからかもしれないが、今の季節じゃアンパンにある程度の塩で十分とはさすがに言い切れないなあ。
早朝や夜連だったらいいだろうが、じりじりと日光が当たる日中に峠なんて行くとね。

勿論、春秋冬はボトルに塩は入れないよ。200km走る日でも。

結局これ自分の経験から導いてるだけなんだけど。
206ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:11:27
あれだろ、スポーツドリンクを好んで飲むやつってプラシーボ効果が欲しいだけだろ?
207ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:11:50
やっぱジャムパンだよ
208ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:12:43
>>205
その十分とか十分じゃないというのは、何で判断してるの?
209ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:14:11
スポーツ飲料が登場する以前から、人間は普通に大汗かいて生きてきたんだからねぇ・・。
210ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:14:59
いやいや
アイソトニックの浸透圧のおかげで糖質の吸収も早い
飯ものだと腹がもたれて走れないときがある
211194:2005/08/29(月) 22:15:07
>>208
>>205に書いてあるが、経験。
汗を大量にかく炎天下で真水・茶だけで走ると吐き気がしてくる、俺の場合。
前にもこのスレにレスった気がするが。
212ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:16:06
でぶはきおんでもあせかくし
うんどうでもあせかくんだよ
だからふゆもしおとるといいよ
213ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:16:38
ツーか、スポドリ位じゃ塩分が足りない。血がドロドロとか言ってるけど、

そう言うためしてガッテンネタみたいなのはいいから、

峠5時間とかでも普通のスポドリ、水飲んでて
やばいなんて症状出たこと無いんだけど。何か問題出た人いるのか?
214ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:17:33
そもそもスポーツドリンクは薄めても甘すぎる。
215ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:18:23
>>213
だから、個人差があるって事だろ?なんでここの体験を当然のごとく敷衍して考える?
216ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:18:55
・2001年の日本の清涼飲料の生産量は15.9百万キロリットル
・スポーツドリンクの対前年伸び率は茶系飲料の10.2%についで8.8%という高い伸び
・スポーツドリンク市場の成長は今後もかなりの程度期待できる
ttp://www.stazione.jp/life/health/fitnesscenter15.htm
217ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:12
アイソトニック飲料を凍らせると
まず溶けてくるのは糖分がとっても高い部分なのは何故?
218ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:41
アクティブダイエットを買ってるやつの9割はデブ。
219ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:22:57
走行中は水に限る
スポドリなんて飲んでられない
こぼしてべたべたになるから
220ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:30
>>219
飲料メーカーが儲からないだろ。
スポーツドリンク買えや。
221ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:27:06
>217
むずかしいはなししてもしかたない
ねかしてこおらせろ
222ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:36:48
>>220
だから買ってやってるだろ
その代わり運動する1時間前から飲む
223ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:41:43
途中、自販機で買うのが面倒なので、ボトル丸々2本をわき水で済ますと、
左脚のモモがピクピク来て、アラームを鳴らす。
224ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:42:17
サドル下げろ
225ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:42:56
粉持ってけよ
226ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:56
一気に森下がりました
227ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:02
しおくってでぶれ
228ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:21:57
っ【塩羊羹】
229ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:24:36
ポカリばっかり飲んでるととーにょーになるぞ。
甘くないと売れないからしゃーないのかね。
果糖は半端に運動しかしてないと逆に太るしな。
カロリーゼロっつう表記もそろそろ考えもんかと思うよ。

峠走りで、自動販売機はあっても食い物売ってるところはほとんどないので
出かける前はかならず予備食料もっていきます。こないだは
ドラ焼きもっていった。結局使わなかったけど。
230ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:27:24
普通にスポーツで自転車乗ってる人はポカリ程度の糖分で糖尿にはなれませんw
231ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:30:20
どのへんがボーダーなの?
月間の走行距離なりで示してくんろ
232ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:39:52
走行距離より消費カロリーだろ。
つっかだいたい500mlのペットボトル1本でたったの135Kcal程度だぞ。
233ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:23:36
つうか、アクエリアスだと、ほとんど無いだろ、カロリー。
8時間も9時間も乗るのに、スポドリのカロリーなんか、屁だよ。
あんパン、ジャムパン、クリームパンにアイスクリーム喰え、コーラ飲め。
帰宅後は、なぜかラーメンが食いたくなる。塩分不足だな、きっと。
234ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:33:10
500のペットで95Kcalか。
1時間に400〜500Kcalは消費すっからなぁ、薄めず飲んでも消費カロリーの20%程度。
確かに無視して良いだろ。
235うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/08/30(火) 08:16:12
20%って数字は一般的には大きな数字と評価されるべきものなわけですが、、、
236ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 09:58:36
>>230
そういうもんなの?
普通にスポーツというとどのくらいのもんだろう・・・

血糖値あがってもすぐ消費されてしまうってこと?
237うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/08/30(火) 10:02:55
糖尿になるかならんかはよくわからないけど、運動してる間はどんどん糖分を消耗するよ。
238ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:08:33
糖尿病に罹りやすい遺伝子をもってても適度な運動を続けてれば糖尿病に罹患しないからな
239ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:24:16
コーヒーでも飲めば?

もう、ごちゃごちゃ五月蠅い!好きなの飲めば良いじゃん。バーか!
240ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:32:19
運動中にコーヒーなどのカフェインを摂取しろと?
おまえ馬鹿か?利尿作用があるからしょっちゅう便所(or 立ちション)にいかなくちゃならなくなるだろ
死ね
241ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:35:57
レース前にカフェイン摂るのは、自転車乗りとしてはけっこう一般的だと思うが。
242ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:42:05
運動中とことわってますが何か?
243ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 11:13:04
カフェインの利尿作用、云々言う人がいるけど、
暑いなか自転車乗ったり、ジョグしてたら、
発汗の方で手一杯で、尿の方まで回らんだろ、普通。
244ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:34:02
>>243
カフェイン摂ると尿にしっかりまわりますが何か?
実際コーヒー飲みながらチャリンコ漕いでみろdqn
245ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:39:22
>>218
俺は残りの1割
会社の目の前のドラッグストアで500mlが100円なんだもん
246ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:05:56
>>244
やってみたけど、ションベンなんてしたくならない。
アンタ糖尿だろ?
247ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:27:57
>>246
コーヒーの濃度と量にもよるんじゃないかな?
無糖ブラックとかを飲むと、かなり尿に回ってる気がする。
それでも出なければ、腎臓に障害があるのかもしれない。
248ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:32:53
>>246
絶対やったことないだろ?
嘘ばかりついて楽しいか?
249ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:35:29
コーヒーを飲んだあとションベンをするとコーヒーの香りがします。
250ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:47:41
それションベンしながらコーヒー飲んでない?
251ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:57:19
缶コーヒーとか尿のにおいがコーヒー臭くなる。
レギュラーコーヒーならそんなにはならない。
なんか混ぜてあるんだろ、あれ。
252ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:59:16
缶コーヒーってコーヒーと呼ぶのも憚れる
253ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:13:29
そういえば昔スポーツドリンクばかり飲んで糖尿病になった人が、メーカーを訴えたけど、
・・・もちろん敗訴だったなぁw。
人それぞれだけど、
汗腺の機能が発達している人ほど、運動中の補給は水だけど良いよ。
運動前後のアミノ酸補給は必要だけどね。
だから、219,222のお兄ちゃんのいう事が正論だね。
おい、おい、そこのブーチャン。
真似しゃあ〜ダメだよ。
オデブさんは、スポーツドリンク飲まないといけないよ。
君の汗には、いっぱいミネラルが含まれているからね。
プフッ
254ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:17:17

ゴラーッ!!!

デブにオを付けるな。
255ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:24:07
スポーツドリンクの主目的は浸透圧調整による吸収速度の向上。
ミネラル補給は副次的な物に過ぎない。

スポーツ医学に無知な医者が成分や効能もろくに調べず塩分補給に飲め
とか言ってるから>>253のような勘違いが出てくる。
256ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:32:28
必死やねえ
257ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:47:41
スポーツドリンクばかり飲んで糖尿病になって裁判って話は都市伝説
258ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:15:32
だが清涼飲料水飲み過ぎるとなる。
そりゃあたりまえだわな。砂糖液飲んでるよーなもんだ。

それはそーとさっき1時間ほどAv25kmで走ってきた。
たったの480kcalしか消費してない。昼飯摂取分の1/4程度か。
1時間程度じゃカロリー全然減らんな・・・
259ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:59:39
おれは体重80kg以上だからおまえの1.5倍は消費できるね
260ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:06:36
>>258
1/4って、昼メシだけで2000kcal近く喰ってるのか?
261ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:07:59
一食で2000Kcalは大変だろ。
262ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:59:17
カレーとソバ食った。
テキトウにカロリー計算した。今は反省している(^^;
1200kcalくらいかな?
263ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:02:18
かつ丼とデザートでも食えば2000kcal近くは行くな
264ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:12:17
そりゃデブるわけだ
265ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:53:14
そんな昼飯の時は夕飯はバナナとチーズだけだな。
266ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:12:41
>>255
253じゃないけどさ
吸収速度だけ考えるのなら水の方がすぐれてるんじゃない?
267ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:20:28
はいはい、もう涼しくなったけど、
週末に200kmくらい、水だけで乗ってみましょう。
補給は、あんパンだけで、4〜5個かなあ。
平地でポタリングは駄目よ、1000mくらいの峠、1個付きで。
あるいは、100km、補給なし、水だけで…。
アンチスポドリ派なら、できるでしょ。
268sage:2005/08/30(火) 21:44:55
誤解スンナ
スポーツドリンクは優秀だよ
補給をかねてもっていってるよ

ただ、上の方で吸収速度の速さが水<スポーツドリンクのように書かれていたから
そうだっけ?と思っただけ
269ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:47:03
コーヒーしながらションベン飲む奴などいるか!!
270ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:47:12
>>267
スポーツドリンク派は頭おかしいようですなw
271ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:48:04
アンチ派ほどにはおかしくないw
272ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:48:59
普通に食事してアンパン4個もあれば200kmを余裕で走れるだろ。
もちろん1000m級登り込みでさw
ほとんど走らない人はわからない世界なのかなあ・・・
273ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:51:54
274ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:54:31
>1000m級登り込み
この部分だけ余計だと感じる
275ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:48:08
良いのか悪いのかわからんが…
走行距離に関係無く(勾配も同様に)
20〜25km辺りで500mlの水とドライフルーツを50g位(330kcal程度)を補給するようにしてるけど、今まで特に問題はない。
他に気を付けているのが、前日の晩飯で多目のカロリー摂取する事かなぁ
276ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:49:16
>>275
もっとチビチビ飲めよ
277ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:55:01
>>268
浸透圧 ハイポトニック アイソトニック 等のキーワードでぐぐって見るよろし。

結論から言えば水<スポドリ
278ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:03:07
>>276
ケチケチすんなよ
279ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:06:26
がぶのみはいけないとおもいます
280ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:07:45
ドライフルーツって油つかって揚げたようなのもあるよね
消化悪そうだし、補給には道なんだろ。
281ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:08:08
>>277
浸透圧 ハイポトニック アイソトニック 等のキーワードでぐぐって見るよろし。
282268:2005/08/30(火) 23:09:29
>>277
だから、ハイポトニックのほうが吸収が早いって言うんだろう?
水の方がスポーツドリンクよりも低張なんだから吸収が早いんじゃないのか?
283ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:11:46
デブは体液濃いのでスポーツドリンク薄めなくても大丈夫だよ
284ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:14:50
>>282
まるで低張になればなるほど吸収がはやいとでも言いたげですな
さっさとググって、偶には自分で学習してみたらどう?
285ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:16:57
なぜか水は飲んでる感じがしないんだよね。
潤い感がもうひとつ。
スポドリじゃないとすっきりしない。
やっぱりこれってr
286ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:24:28
水は吸収された時に体液薄めすぎちゃうから(ry
287ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:50:40
>>279
ガブ飲みはしてないよ。
特に冷えてる水の時は摂取を控え目にしてる。
目安としてはこんなもんじゃない?

>>280
確かにそんなのもあるね。
ただ、パンとかだと必要以上にノドが渇くのが嫌でね。
ドライフルーツってあまり種類もないし…代わるようなモノがあったら試したいね。
288ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:05:08
とりあえず、甘すぎるスポドリも運動中ならすぐ糖分を消費するってことでいいのかな?

といいつつ、3本くらい飲むといきなり135×3になるのか。
400近くを消費するには、Av25kmで2時間走りっぱなしじゃないと
消費出来ない計算になるのかな。
289ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:12:29
普通LSD以上の強度なら400〜500Kcal/h程度消費すんだろ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:37:02
だからさ、個人差あるんじゃない?
水だけでも長距離、峠が平気な人と、塩分はじめミネラルないと辛い人と。
そこにポタの人とかが混じってるから、混乱するんだけどさ。
291ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:11:54
水と韓国海苔最強
292ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:15:52
韓国海苔てカロリー0だろ。
補給食として失格だな。
塩っ気が欲しいなら晩にでもラーメン食っとけ。
293\_______________________/:2005/08/31(水) 09:29:48
            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ ブヒー
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
294ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:49:37
水分の内容考えなきゃいけないのは、それなりの強度で練習するときだけ。
ave30km/kで流してるようなヤツは、いくら長時間乗ってようが水で十分。それか好きな味のジュース飲んどけって。
295ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:52:58
韓国海苔不味い。
味付け海苔のほうが美味い。
296ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 09:57:53
わかったー!!!

ションベン飲めばいいんだ!!!!
297ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:17:58
100km以上走るやつってコンビニとか立ち寄らないの?
ずっと自転車にまたがって馬鹿みたいに漕いでるの?
アホだな
298ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:20:52
100km程度なら2時間もかからんし。
299ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:24:38
自足50km/h以上で走ってるってことだな
クルマですか?
300ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:32:23
>>297
君が自転車板にいること自体が場違い
301\_______________________/:2005/08/31(水) 10:32:36
>>293
>             ∨
>     ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
>     / ̄\(  人____)
>   , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
>  |  \_/  ヽ    (_ _) )
>  |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ ブヒー
>  |    __)_ノ ヽ     ノ
>  ヽ___) ノ    ))   ヽ.
>
302ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:36:33
コピペ失敗乙
303ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:19:00
どんな強度でもこの時期はしっかり水分補給しないとまずいだろ。
304ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 17:16:17
もう暑さは減退したよー
305ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:08:15
ave30km/hなんて俺にとってはかなりの強度なわけだが・・・・
306ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 18:15:39
ave30km/h以上なんて20kmを追い風のときに走ったときしかでねーよ
307ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:04:28
う〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・

夏休みの終盤に於いて、走ってもいない、まともな自転車持っていない、脳内専従特殊厨房がもがきだしたな。

308ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 10:53:41
トマトジュースがいいんだって!
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:07:47
フルーツ牛乳がいいんだって!
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:50:16
昨日某BARで仕上げに飲んだバナナ牛乳は、キンキンに冷えててうまかった
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:36:23
サントリー NaHCO3 
http://www.suntory.co.jp/softdrink/nahco3/

これ、出先で100円で売ってたから地雷を踏む気持ちで買ってみた。炭酸入りスポドリとかいうやつ。
炭酸が異常に強めで、まるでスポドリ風味の味付けの三ツ矢サイダーといったふう。
ゲップが止まらなくなり、運動の途中で取るのにはむいてないとおもった。
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 22:48:16
 
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:34:29
>>311
運動後に飲め炭酸系は
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:48:08
ヴァームのジェルっぽいやつを買ったんだが、これって乗る前に飲むのがいいの?
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:10:13
>>311
俺もそれ好き。
だけど、売れないらしく近所のコンビニから消え始めた。。。
みんな買えよ
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:16:35
スポーツドリンクをコーラで割る。
コレ最強。
317ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:50
地方のドラッグストアに寄ってみると
見た事も無いような補給食が置いてあって興味深い。
ゼリー系が結構いろんな種類があるよ。
あのピーチ味のエルギーゼリーはなかなか強烈だったw
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:12:23
ダイドーのMIUスポドリタイプのやつ、あれあまり甘くなくて飲みやすいよ
自販機があんまり無いのがネックかな?
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 21:15:26
オーソドックスなところで、牛乳ってどうなんだろう。
コーヒー牛乳、苺牛乳とか。
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:35
鉄工所で働く一日中汗かく人達やスポーツ選手のような状況に
君らがなるか良く考えて塩分過剰や糖分の摂りすぎに注意しようね。
普通休日の趣味のサイクリング(50〜60km程度)なら水で十分。
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:05:10
牛乳は消化吸収が悪いばかりではなく、その後に摂る水分等の吸収も遅らせるから
スポーツ向きの飲み物ではない。
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 22:56:04
>>320
150km程度だったら?
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:00:51
>>320
>50〜60km程度
これ、スポーツ自転車じゃなくてママチャリの話だろ?
休日にもなれば仲間と150km以上と峠を2~3本やってる自分には理解できない次元だな。
324ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:03:39
集団で走ると楽だからね
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:01
>>323
お前それ走った内に入らないってw
最低500キロは走れよww
326ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:07:50
>>324
いつも後ろで縮こまってるお方ですか。
偶には前で引いてやるくらいの意固地を見せてやれよ。だから屁たれって言われちゃうんだよ?
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:09:09
オレは平日でも毎日1000kmは走りこんでるね。
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:12:20
マトモに走ってる奴には煽らずにいられない最近の自転車板といったら…
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:14:16
日本語が変だよ
330ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 00:53:22
意固地…


プ!
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 01:42:31
何このキモイスレ?
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 00:04:33
妄想距離じゃ無くて一日150km以上とかマジで走るなら
今の時期なら塩分補給も必要と考えていいと思うよ。
某スポーツジムで働いているがダイエット目的とか言って
30〜60分走る位で甘いスポーツドリンクをガブガブ飲む人や
「そんな重量と回数じゃ・・・」って位の自己満トレで
サプリやプロテインを鬼のように摂る人観てると非常に滑稽。
「○○って番組で摂取したほうがいいって言ってましたよ」って
信じきっちゃって可哀そうだけど「無駄ですよ・・」が言えない。
だって某メーカーと提携してるからぶっちゃけガンガン勧めちゃう。
懺悔・・・
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:01:42
>>332
モーソーキョリって何ですか?
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:25:53
そんなこともわからんヤツは、
その薄汚い包茎チンポしごいて早く寝ちまえ
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:39:15
急激に下品になったな>某ジム員
336うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/06(火) 08:35:13
塩分補給は補給食よりメシでやるべきだと思う。
走行中に補給できる塩分量ってあんまり、というか全然稼げない、、、
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 08:53:15
運動中に塩分不足にならないよう、日頃から1日30グラムは塩分を取るようにしような。
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 09:45:20
コンビニ生活してりゃ塩分過多になるくらい取ってるだろ
            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ ブヒー
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 14:09:49
汗かくと身体の表面に塩が浮く俺は、塩分不足とは無縁かな。
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 14:12:12
出したら摂れって話
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 16:38:45
マジな話、海で遭難して飲料水が無くなった場合なんかは、
下手に海水飲むよりも小便飲んだ方がいいらしいな。
343ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:31:41
俺ヴァームの新しいの飲んで半日動きまくると塩吹いてる
これって塩分取りすぎなのかな・・・
それとも新陳代謝がよいのか・・・
先生教えて
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:52:11
っていうかオシッコは直でスグ飲むならキレイ。
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:58:32
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:15:01
あげ
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:29:24
ヴァームはあんまりよくないという噂を聞いたことが・・・
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 05:58:35
ヴァームのゼリーのほうなんだが
「大量に食べるとおなかがゆるくなることがあります」
とか書いてあるが、1個飲み干してゆるくなったわ。orz
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:33:39
1個でゆるくなったんなら、他に原因があると思われ。
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:59:29
ま、だから、ポタと200kmを一緒にする奴がおかしいんだわな。
踏みすぎで、ハムストリング痛えええ。
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:44:02
>>350
まわせ
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:04:56
↑みんな、そういうが、回してたら、進まん。
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:11:20
↑回したら進むじゃんw
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 20:51:02
酸素水の話って既出ですか?
このスレ的には、効果はどうでしょうか?
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:51:23
>354
酸素10倍ですが実感として意味なし
レース一時間前にクエン酸系ドリンク飲んだほうが効果があった。
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:38
引き足は効率が悪い。
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 01:52:23
クエン酸飲んだあとは口をよくすすいだほうがいいよ。
酸が歯に直接つくと虫歯になりやすいから
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 03:04:17
漏れは、カルピスとかアミノドリンクとかスポーツ飲料に
蜂蜜と持久系プロテイン(ドンキで売ってる安いやつ)混ぜてる。

すげーよ、これないのとあるのではぜんぜん違う。
プロが使うドラッグを一度試してみたものだ。
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 14:15:06
>354
水はもともと酸素あんまり含まんから、それが10倍に増えようが
大して意味がないというような話を聞いたことがある。
360うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/10(土) 08:46:11
炭酸飲料並みに酸素入ってたとしても腹が苦しくなるだけだろうと想像。
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 23:19:52
酸素信者=バカ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:17
細胞が錆びる
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:18
重水を飲むとキクらしいよ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:47
(重水の生体への影響)
 ヒトの場合重水が影響を及ぼしたという報告はありません。
ネズミでも通常の水を15%重水で置換しても異常を示さなかったといわれています。
しかし、30%を越えると死に至るそうです。100%重水中では、
カエルの筋肉が収縮しないし、バクテリアも増殖が著しく遅くなるそうです。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:51
最近、ポカリスエットからスーパーH2Oに変えた。
ポカリスエットを薄めたような感じ。
成分的にもそうなのかしらん。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:19
成分はズバリポカリの2.5倍希釈そのものだよ。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:58
じゃ、ポカリを薄めたものを飲んでると思っておけばいいんだね。
飲みやすくて良いね。
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:06:11
馬鹿なことを言っている。笑止千万。
ポカリスエットは、今じゃ数少ない「果糖」を使っているスポーツドリンク。
スーパーH2Oは、「合成甘味料」でしょ。
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:07:17
合成甘味料は、取りすぎると・・・・。
下る場合があある。
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:24
ぽかり
砂糖、ぶどう糖果糖液糖、果汁、食塩、酸味料、
ビタミンC、 塩化カリウム、乳酸カルシウム、
調味料(アミノ酸)、 塩化マグネシウム、香料

えいちつーおー
果糖、塩化Na、L-カルニチン、オルニチン、香料、
クエン酸、クエン酸Na、アミノ酸(アスパラギン酸Na、
アルギニン、グルタミンNa、アラニン、リジン、バリン、
ロイシン、イソロイシン)、塩化K、リンゴ酸、乳酸Ca、
コハク酸Na、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.C)

>>368
おまえもばかだね
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:53:10
大塚で果糖を売りにしてるのはエネルゲンでしょ。
ポカリは蔗糖中心。

つっかポカリもH2Oも糖は甘味のためよりも浸透圧調整用。
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 07:28:21
いや、浸透圧調整も狙ってるだろうけど、甘味に対する需要に負けたんじゃなかろうか。
ttp://hobab.fc2web.com/sub4-ORS.htm
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:06:26
結局こいつらが一番バカ

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:37:19
成分はズバリポカリの2.5倍希釈そのものだよ。


367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:13:58
じゃ、ポカリを薄めたものを飲んでると思っておけばいいんだね。
飲みやすくて良いね。
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:18:02
そうだよな
成分ちがうじゃん!
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:21:30
どらやきウマー
これがスポドリと合うの
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:00:49
どら焼きには牛乳
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:13:22
いや、熱いお茶だ
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:16:26
おれも緑茶
餡子には緑茶が良く合う
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:21:33
どら焼き美味しいね。牛乳とあうよね。 同感。

朝ごはんとしては立派なものだと思うよ。
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:23:53
         /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/    精子が脳に回る前に出してもいいのよ >>373
       _,,..../     /` ‐' l/リ゛
    ,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.'
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l,
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、
  l,/:::::::::::;;;;;Y    f7''ト!.  〉-‐-、l,
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙
  ヾ;ム   {      |.   |  |    l,
    .|lヽ  l    j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:33:11
どら焼きですか?

うさぎやですか?上野?日本橋?
浅草の梅園がけっこういけますよ。
岡埜は個性的・・・。
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:11:23
甚左っていうカステラ屋知ってる?
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:30:28
カステラは砂糖なしのミルクティーが(・∀・)イイ!! 
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:08:00
補給食に精子ってどうよ?
おんなとつるんでツーリング行って途中休憩でフェラなんてシチュエーション
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:14:05
>>384
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:48:45
原文は見つからなかったがカフェイン入り飲料は入っていない飲料と比べて太る
ってのを証明したという歌いの論文がアメリカで発表されたみたい。
まぁ一報出た程度では本当か嘘かは分からないけどな。
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 10:54:42
デヴはメシ喰わずに動け
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 11:57:26
飯食わずに動けるわけねーだろ馬鹿
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 11:59:07
自分の腹齧っとけ
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:18:33
ドリンクは
2Lペットの安売りで買ったアクエリアスを2倍に薄め、
薬局で買ったクエン酸を2サジ、
粗塩を3振り
で完成。
安上がりです。
超汗かきなので、塩分取らないと足が攣ります。
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:30:14
離乳食と母乳のローテで逝きたいのよ
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:59:56
>>390
薄めたアクエリアスって超不味くね?
それだけで俺は激流やH2Oがありがたい。
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:18:04
ポカリとか飲めるんだから、美味いとか不味いとか関係ないだろ。
しかし、スポーツと無縁なのに、日常でスポドリ飲む人間の感覚が分からん。
なんで、あんな不味いもん飲むんだあ。コーラ飲め、コーラ。
394 :2005/09/14(水) 23:26:15
>>393
何かいろいろと意味わかんね文だな
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:10
>>393は積極補水必要なスポーツして無いんでしょ。
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 01:34:40
>>390
コストにこだわるなら粉で買えばいいのに
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 05:55:03
サンガリアのポストアミノ飲みたい
でも自販機が全然無いから一回しか飲んだことない('A`)
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 13:59:06
>>392
薄めてH2Oとおなじようにな浸透圧になるからコスパがいい。
週にボトル6本は飲んでるからね。
ドリンクに味は期待しません。劇マズでなければ可。だいいち
クエン酸と塩をぶち込んだ時点で味はむちゃくちゃ。
っていうかトレーニング中は体が水分を欲しているので、味を
気にしているひまがない。

>>396
近くのマーケットの安売りで2Lペットが138円。粉より安い
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:08:12
2gのアクエリアスが168円で2倍に薄めてるからかなりローコスト途中で買うジュースが痛手でつ
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:30:03
>394.395
最近、日本にいらした方ですか?
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:51:53
398>138円は安いなぁ薄めるからリッター35円かよ!
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 18:06:34
彼女に作ってもらったおむすび3個(しゃけ、おかか、うめ)
彼女に入れておいてもらった麦茶

これ多分最強、文句いう奴はおかしい。






彼女いないから多分。
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:19:35
スポーツドリンクの甘みに飽きたらコンビニでミネラル麦茶。
さっぱりしていい。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:32:18
ぬるい麦茶は飲めんだろ
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:44:16
またデブか
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:56:55
コンビニの麦茶は103円で1リットルだから、外で買うぶんには安めだよね
ちょいちょい利用してる(・∀・)
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:04:30
以前のスレの流れは補給食ちゃんと食ってたら水かお茶で十分だったよね。
水お茶派は塩の分封持っておくのが基本だが。
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:19:11
浸透圧無視だよなぁ<水かお茶で十分
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:25:26
こまめに水分補給してれば、浸透圧なんて考える必要ないし。
スポーツドリンクが水に比べて格段に吸収が早いってことはないんだよ?
数値を比べれば、スポーツドリンクの方が優れているというだけで。
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:26:09
プラシーボ効果が必要な人々なんです
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:01
>>409
をいをい、すげぇ知ったかぶりだなw
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:48
水分補給しようとかいってスポーツドリンクがぶがぶ飲みまくるのがこのスレの人たち。
こまめに水やら飲んだら十分なのになあ。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:30:16
水で十分とか断言しちゃう奴はそれで十分な程度の経験しかして無いだけ。
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:43:02
>>413
ロードでもMTBでも水がお茶ってトップクラスの方がイパーイいますよ。
以前あったコーラ駄目ネタと同じで水分補給するのに**でないと駄目ってのは無い。

あまりそういう細かい事にこだわるのは
ガチアルミフレームじゃレースに勝てないとか言う床の間派と変わらない。
415ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:29
スポドリは本当に脱水してる時に吸収が上がるだけだから
こまめに給水する場合は浸透圧高すぎるって事でハイポトが流行った訳だけど
ハイポトだと味の問題からほとんどがクエン酸入り砂糖水。
塩分は意味があるか怪しいほど少量。
本当にこまめに補給するなら水飲んでも一緒って事。
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:11:03
鍛えたアスリートは水でも平気。
パンピーは脱水起す前にハイポ飲んどけ。
ただハイポは吸収良過ぎてガブ飲みすっと低ナトリウム血症の危険な罠。

>>415
>こまめに給水する場合は浸透圧高すぎるって事でハイポトが流行った訳だけど
全然違います、知ったか君。
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:13:32
逆に、スポーツドリンクにせよ、
ほとんどのジュースには果糖が入ってるから、
飲んで運動するなんて、
身体を壊すだけだよって、
マッサージの先生に怒られました。
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:14:33
>>413
ツールドフランスに出てる人に言ってあげてください。
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:15:08
実験すっとローラー踏みながらでもポカリは即効で胃からなくなるんだけどね。
あんまりメーカーの能書きとか提灯記事に踊らされるのもな。

>ハイポは吸収良過ぎてガブ飲みすっと低ナトリウム血症
水でも一緒ね、知ったか君2号。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:15:37
>>415
をいをい、「ハイポトニック」「アイソトニック」「浸透圧」あたりでぐぐってこいやw

>>417
悪いことは言わないからそのマッサージの先生にはもうかからないことをお薦めするよw
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:15:55
>>417
スポーツドリンク厨はそんなに走らないから大丈夫だよ。
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:16:41
>>420
かなり必死ですけどメーカーの方ですか?
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:19:29
>ハイポトだと味の問題からほとんどがクエン酸入り砂糖水。
>塩分は意味があるか怪しいほど少量。
この辺りはそのとおりだな。

300kmとか走ると200km越えた辺りから異常にコンビニの寿司が旨い。
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:19
>300kmとか走ると200km越えた辺りから異常にコンビニの寿司が旨い。

ワロタw
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:22:30
寿司飯はご飯に塩と砂糖を大量にまぶしたようなもんだからな。
酢酸もTCA回路回すのに都合がいいとされる物質だし。
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:22:42
運動中のスポドリからの塩分の効率的な吸収は水100mlに対して0.3gって研究結果が常識なんですが。
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:23:50
>>423
走りながらカッパ巻きをぽんって口に放り込んでる姿が見えるww
428ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:32
>>426
リファレンスは?
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:07
てか、何喰ってもウマイ!
ご飯も水もチョー旨い

想像したら腹減ってきた・・・
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:26:06
腸管からの吸収だけなら水が一番速いのは本当。
浸透圧の理屈を考えればあたりまえ。

じゃあなんでアイソトニックやハイポトニックがあるのか?
メーカーの営業戦略だけだと頭ごなしに否定する前にまずは検索して調べてみなよ。
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:26:29
>>420
プラスその先生は、
人工糖分は摂取しちゃダメだと、
黒砂糖はいいって、
緑茶はダメだけど、麦茶やウーロン茶はいいって。
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:27:57
>>426
大塚OS-1って飲んだ事ある?
飲料で塩分補給を考えると飲めないもんができるといういい例だよ。
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:29:35
>>432
100mlに0.3gの塩だと飲めないってことは無いと思われ。
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:29:41
>>430
どちらのメーカーの方ですか?
435ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:30:49
>>418
お前ツールドフランス走れんの?
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:31:50
>>433
0.3gの塩+塩を感じさせない量の糖分では浸透圧高すぎるんだよ。
437ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:32:07
>>434
ハイポトニック飲料は自分でも作れるんだからちゃんと調べてみな。
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:32:19
>>435
流れ読めバカが
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:33:23
このスレいつから 水派 vs. スポーツドリンク派 になったんだ?
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:34:04
ハイポトニックとは

人間の体は体内に水分を吸収するとき、摂り入れた水分中の濃度を調節し、
体液より低い浸透圧にして腸で吸収します。水は浸透圧が最も低く、すぐに
吸収されますが、体液が一気に薄まってしまうため、体が自発的に体外に
放出してしまいます。これでは摂取した水分が効率的に利用されません。

人間の体液の浸透圧の正常値は「280〜300mOsm/kg」台です。よく聞かれる
アイソトニック(飲料)とは、この体液とほぼ等しい浸透圧(に作られた飲料)です。

ハイポトニック(飲料)は「体液より低い浸透圧(の飲料)」であり、水分を必要としている
体に素早く吸収されるように設計されており、スポーツ中・後の水分補給に適しています。

※ mOsmは「ミリオスモル」と読みます。
441ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:35:24
>>440
そんなのどうやって自分で作ればいいんだよ!!
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:51
>>436
確かにスーパーH2Oは0.03gしか入ってないね、1/10か。
それが現実なんだろうな。
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:37:25
>>441
アホか、必要な量の砂糖溶かせば良いんだよ。
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:37:33
>>441
走ってるときに自分の体液の浸透圧に合わせて調節するんだよ。
445ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:38:09
>>440
GERを理解していない(生理学が分かっていない)人が作った文章のようだぬ。
446ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:38:34
>>443
mOsm「ミリオスモル」ってなんだよ!!
絵文字かよ!!
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:39:25
m(__)m
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:39:34
アイソとハイポの違いは単純に濃度の違いなんで、
さっき言った「薄める」というのは正しいんです。
大体8%ぐらいの糖質が入っているのがアイソトニックで、
2.5%以下に水で薄めたものをハイポトニックと言います
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:40:54
>>448
それが丁度いいかどうかはどうやって判断するんですか?
450ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:42:08
>>445
なんで逆流が関係あんだよ?
自分でも意味のわかんねぇ単語つかってんな。
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:15:28
おれ炎天下の峠とかまる一日走ったりしてるけど
食事はおにぎり、水分はウーロン茶しかとらないけど
別にどうってことないよ。
ああ、アミノ酸は飲んでたな。
452ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:21:41
自分が平気ならそれで良いじゃん。
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:00:02
それがわからんやつが多いのがな
454ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:46:16
>>450
GastricEmptying Rate:GER
胃から腸への水分移動速度のことだよ。
浸透圧の低い水が一番速い。
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 08:09:49
医学用語だと嚥下障害もGERだな。
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 10:58:48
>>454
それな、浸透圧よりも温度の方が影響大きいんだよ。
最近の定説な。
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:45:58
ソースも出さずに定説だ常識だ言われてもなー
458:2005/09/16(金) 14:19:48
自分で調べてみろよばか
459ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:18:57
↑たまたま小耳に挟んだだけのことをさも定説のように話すやつの常套句。
460ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:34:40
無知なやつの常套手段

自分で調べろ
461ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:36:17
ソース提示できないんだw
462ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:49:01
別に手間かけてソース探して貼ってまで人を説得する義務もないわな
どうでも良いと思えば無視すればいいし、気になるなら自分で調べればいい
463ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 20:02:34
調べても>>456が定説だなんて話はどこからも出てこないし
時間の無駄にしかならん
464ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:16:56
日本語で検索しても出てこないな。
英語で検索するといくつか出てくる。

ぬるい水より冷たいハイポ(糖質2.5%以下)の方が良いらしい。
465ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:43:16
速やかに胃を通過して大腸で吸収されるために適している水温は、約9〜16度と
いわれている。また、冷たい水分は、のどや胃腸を直接冷却し、体熱の放散に有効である。
水分にはいろいろな物を溶かし込まないほうがよい。さまざまな物質を溶かし込み、
水分の濃度が高くなると胃の中に留まる時間が長くなり、大腸での吸収が遅くなる。
補給した水分が胃の中で滞留せずに、速やかに大腸で吸収され、乾いた組織の細胞に
供給されることが脱水時には重要である。

スポーツドリンクと水道水の違いは、ナトリウムイオン(塩分)が添加されていること
だろう。スポーツドリンクの塩分濃度は、血液より低く設定されている(0.2〜0.3%)。
血液より塩分濃度が低い水分を補給すると、頻繁に尿が出るため(利尿効果)、
結局は脱水が進む。このような利尿効果は、スポーツドリンクも水道水も同じように
起こすといわれる。利尿効果のない塩分濃度は0.9%(生理的食塩水、水1リットルに
9gの食塩を溶かす)だが、これでは塩味がきつく、多量の補給は困難だ。利尿効果のある
水分でも、十分補給することの方が大切である。水分補給後、尿が頻繁に出たら、
再度の水分補給に心掛けておればよい。

「自転車と健康」前田寛、石橋健司、岡内優明共著 東京電機大学出版局
466ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:47:26
またコピペかよw
467ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:50:51
>>465
0.9%の食塩水って0.991リットルの水と9gの食塩じゃないか?
この本ダメだな。
俺は信じねぇ。
468ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:56:38
>>467
バカはもう少し勉強しろ。
469ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:58:09
>>467がすごく頭良さそうに見えたおれはもっとバカってことだな
470ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:00:48
>>465
水分吸収のほとんどは小腸だね。
大腸は搾り取る感じ。
471ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:34:47
だから脱水症状になるとけつの穴から水をいれるんだY
472ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:24
>>469
%とmolがわからないのか?
473ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 10:31:31
ここ自転車板だったよな?って確認した俺がいる。

オマイラ難しい話しすぎ。生理学の授業思い出して反射的に眠くなったぞ。
474ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 10:52:41
パーセントという単位は、ppc、
正確にはpart per cent のことで、
100分の1を表します。

「0.9%の食塩水って0.991リットルの水と9g」って何?

本来なら、リットルとグラムを同じ土俵で考えないけど・・・。
まあ、水の比重は、ほぼ1だからいいか・・・・。
475ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 10:55:33
物質を表す化学式で示される元素の原子量の和に
グラムをつけた質量に含まれる物質量をモルという。
476ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:05:09
ったく脳内学者ばっかりいるな。

プラシーボ効果だけでいいんだよ。
477ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:10:44
脳内学者ってw
高校で習うようなことしか書いてないぞ
お前高校すら行ってないのか?
高校進学率何パーセントだっけ?
家庭の事情って奴か
ごめん
478ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:32:08
>>474
比重の問題か?
0.991リットルの水に塩9g入れても1リットルにはならんぞ?
479ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:34:51
子供の教科書をみたら

パーセントは、「百分率」って言い方で小学校で
やっていますよ。
part per cent の言い方は英語を習う中学ですが・・・。

ちなみに、パーミル(パート・パー・ミリオン)なんていうのも
小学校の教科書にでていた!
480ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:35:31
0.9%の食塩水は塩9gに水を加えて1リットルに調整した物です。
481ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:40:08
>>478
おっとそうだな
一瞬だまされた!
482ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 13:45:02
>>465
それって>>456の書き込みを裏付けるソースを示したつもり?
本物の知恵遅れか?w
483ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 14:53:43
そろそろマジレスするが、食塩水の濃度は
食塩の質量 / 溶液(水+食塩)の質量 * 100 (%)

>>474が言ってるのは
×0.991L
○0.991kg
ってことだろ。
484ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:05:47
スレの流れぶった切って悪いが、2〜3時間それほど厳しくない強度で走って満足する俺は
「水でも何でも好きなもの飲んどけ、ただしこまめに」ってことでいいんだな?

過去スレ読んでもよくワカンネ
誰か答えてくれ
485ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:11:55
>>483
普通w/vじゃないの?
486ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:28:09
百分率 パーセント(%)

いくつかの種類がある.

質量百分率 weight percentage(w/w%または単に%)
高校までで習ってきた%.一般的によく用いられている.溶液100g中に溶けている溶質のg数をいう.
単に%と表示されていれば薬では,質量百分率のこと

体積百分率濃度volume percentage (v/v%)
溶液100 mlに溶けている溶質のml数.vol%と表示される.

質量対体積百分率 weight to volume percentage  (w/v%)
溶液100mlに溶けている溶質のg数.

容量対質量百分率 volume to weight percentage  (v/w%)
溶液100g中に溶けている溶質のml数.ほとんど使われていない.

487ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:38:14
まぁまぁ、まずお前ら茶でも飲んで落ち着け
488ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 18:06:07
何%のお茶飲めばいい?
489ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 18:28:41
汗をかくとしょっぱい物が食べたくなる。人間の体というものはよく出来ていて、
体が欲するものはおいしく感じる。おいしく感じるものを適度にとればいい。
とらなさすぎも、問題。とりすぎも問題。
スポーツドリンクはスポーツしたときに飲むように出来ている。
軽い運動しかしないのに、大量摂取したら、おかしくなるのは当たり前。

まあ、何事もほどほどにとっていれば、大丈夫ってことだ。
490ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 18:42:39
>>489
猿でも知ってる事を仰々しく言うなよ。
中学生かお前。
491ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:39:29
街中チョコチョコっと走って運動したつもりになって
コンビニでスポーツドリンクガブ飲みして
”運動にはBCAA””痙攣対策には塩分”とか言ってるバカ。
オマケにグローブまで着けて「今日は40kmも走っちゃたぜ!」だって。
これは墨田区に実在する男です。
「お前は水だけで十分」って言いたいけどお金持ちのボンだから
飽きたパーツとかくれるんでみんな黙って聞いてます。
492ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 21:14:40
>>491=墨田区に実在する男
m9(^Д^)プギャー
493ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:17:20
>>491
おこぼれが欲しいために助言や注意もできないのか
さもしい奴だな
494ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:36:46
40km走るのでもグローブは必須だと思うのだが。
事故とか落車したときの事考えたらグローブとメットはしておくのがマナーだよ。
495ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:53:22
汗かくと炭酸のみたくなるんですけど
ダイエットコークとかパルスイート系って飲んでも太らないんでしょうか?
496ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:57:09
デブは体液濃いからスポーツドリンクじゃないとだめなんだろ。
497ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:58:36
>グローブとメットはしておくのがマナーだよ。
個人の自由だw
498ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:00:19
デブは手のひらにも脂肪付いてるから大丈夫。
499ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:06:34
秋らしい陽気になってきましたね。
先週末あたりから発汗量が激減し、疲労の度合いが減り、走行距離が伸び始めました。
これからの季節は、発汗対策より糖質補給ですね。
500ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:07:23
最近、グローブだけで、メットはしていない・・・・反省
501ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:22:33
メットなんざいらねーよ
502ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:30:34
>>495
血糖値変化もないし太らないよ。
最近またあまり自販機で見かけないが・・・
503ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:19:06
>>502
ありがとうございます
炭酸もいまや嫌われ者ですね
私はつらかった部活後の炭酸の味が忘れられなくて
今も飲んでおります
504ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 02:54:41
なんでオロナミンとかああゆう飲料って炭酸なんですか?
505ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 03:12:54
>>504
飲み残しの炭酸飲料は. 飲みかけの炭酸飲料の瓶はふた をしっかり締めて逆さにして冷蔵庫に入れて置けば、炭酸が抜けず長期間飲むことができる。
506ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 04:14:24
答えになってないなw
507ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 05:25:10
>>504
炭酸抜いてから飲めばなんとなく納得できるんじゃないか
508ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 09:34:51
そういえばさあ、もう何十年か前にスポドリの出始めか、ゲータレードかそれに良く似た
バッタモンか飲んで、異常に塩っ辛くて嫌になって何年間もスポドリ敬遠してたこと
あったなあ・・・偶々ポカリ飲んでその違いに感動したっけ。

それからもゲータレードは避けてたけど、最近飲んでみて「あれっ?塩辛くない?」
と思った。ありゃ何だったんだろ?
509ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:17:45
意味のある塩分濃度じゃ売れないとわかって味優先にしたから。
510ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:20:58
つかいまだに塩分が不足するからスポーツドリンクとか言ってたり書いてる医者や
専門家とやらは最近のスポーツドリンクの成分を絶対に調べていない。
20年くらい前の常識で語ってる。

つっかアスリートとパンピーでは必要なナトリウムの量に大差があるしな。
511ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:26:11
真夏だと、1時間あたりボトル1本を空けてたんだけど
最近(早朝23度ぐらい)だと、3時間でボトル1本しか空けられない。
これって、やはりヤバイよね?
512ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:47:27
ヤバイなら体調に出てくるだろ。
自覚症状ないなら問題ない。
513ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:58:48
自覚症状が出てからでは遅い
514ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:09:35
なんでこのスレの人たちってこんなにケンカ腰なの?
515ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:34:15
>>514
塩分と糖分ばかり気にして、カルシウム足りてないから。
516ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:43:37
水の方が吸収よくって胃から腸への移動も早いって本当なの?
おれ水だと腹がガボガボするけどスポドリはならないんだよな。
517ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 12:05:21
515ワロタ
518ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 12:48:28
>>516
本当。糖分が多く入っている飲み物ほど胃に長く留まる。
厳密に同じ条件で同料の水(またはスポーツドリンク)を飲み比べたわけじゃないんだから
水のほうが腹に溜まるというのはあなたの感覚的なものなのでは。
というか、お腹がガポバポするような飲み方をしてはいけないンだけどね。
一口が二口ずつ、こまめに補給すること。
519ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:06:44
このスレ的には水が一番いいって結論なの?
520ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:31:30
スポーツドリンクは、
水分補給と同時にエネルギーも補給できるところがメリット。
自転車で、捕食摂りつつ飲むのなら水やお茶でOK。
521ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:20:19
519>ここで能書き垂れてるヤシ等レベルにゃ水で十分て事
522ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:02:08
一番栄養価が高いのは愛液
523ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:30:55
>>518
小池一夫乙
524ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:09:45
>>511
俺なんて甘ったるいの半日で500ミリ5、6本飲むよ
それでも家帰ってそっこう計ると結構やせてるから不思議
ろくに食べてないのに次の日ほぼ元通りの体重に戻るのがもっと不思議
525ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:48:50
水分ぬけてるだけじゃんか
526ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:52:48
それをいうなよ
527ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:58:28
水分なんでもとの量に戻るの?
528ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:33:55
空気中にも湿気が含まれてるだろアホ
529ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:55:50
空気中の湿気だけで3,4kgもあるのかよ・・・
530ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:57:16
>>524
飲み過ぎ
531ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:06:27
塩をたっぷり付けて握った梅おにぎり(種抜き)を一口サイズにして、
走りながら食べれば持久も出来て良いと言う事で。
飲み物は麦茶でも。
532:2005/09/19(月) 12:53:29
いいなぁ・・・うまそう!
533ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 13:14:22
烏龍茶は避けた方がいいんだよな?
麦茶より好きなんだけど
534ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 15:05:59
なんで避けるんだよ
好きなの飲めや
535ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 15:24:57
利尿効果があるんでそ>ウーロン
536ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 16:08:03
外人はカフェインレスの烏龍茶とか作ってそうだな。
537ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 17:22:04
>>535
本当に?
538ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 18:31:19
ウーロン茶も緑茶等の半分程度だそうだがカフェイン入ってるからね。
ダイエット目的ならいいけどマジ乗りにはお勧めではないだろうね。
539ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:09:32

運動前カフェインは体脂肪燃焼効果って聞いたんですが、
カテキンでも運動前に飲むことで同様の効果を得られますか?
540ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:10:05
デブは普通に長距離走れよ。
541ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:40:33
>>539
なんでカフェインとカテキンを同列に考えようとしてるのかがわからない
542ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:06:29
>>541
ブラック無糖は胃的につらいから
カテキンもカフェインの一種じゃないの?
543ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:14:17
カテキンはポリフェノール、カフェインとは別物。
544ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:31:09
>>543
そうですか・・・
無知ですいません
545ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:35:04
最近、走らないときだけ喉が渇く。
走っているときは3時間でボトル1本。

運動していないときは体が水分を貯めてるのかね…
546ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:36:03
カフェインは苦い、カテキンは渋い。
近頃の若いもんは味蕾の劣化と語彙の貧弱化によって「渋い」が分からないそうだが
547ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 23:24:37
CCDドリンクってどうですか?
548ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 23:43:04
200kmくらい走る練習だと俺は愛用してる。
固形物食うのが苦手なんで。
549ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 03:18:54
>>545
ヒント→血糖値
550ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:37:30
ウィダーは高級なので100均に有るエネルギーinてどうよ?160kcaて…
551ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:46:00
100円なんだから自分で試してみればいいだけじゃん
552ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:55:27
キムタクとウィダーガールのギャラの分だけ高い。
中身は変わらない。
553ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:55:58
>>550
この夏結構お世話になったけど
それなりに腹が膨れるけどそれほどカロリーが無いから
直ぐまた補給が欲しくなる。

マツキヨでアミバイゼリーが140円くらいだったのでそっちに変えたら
まだマシになった。
でもアミバイゼリーは味がチョット・・・・
554ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:59:54
よし決めた!今から30個買って来るわ
555ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:53:00
>553
140円は高くないか?こっちは静岡の田舎だが複数のドラッグストアで128円で手に入るし、
特売待てば100円以下で買える。
556ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:46:53
粉VAAM買ってきたんだけど、規定量で溶くとペットのやつよりだいぶ濃いのね。てゆうか不味い(;´д`)
557ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:15:22
涼しくなってきて体重あんまし減量しなくなったよ・・・
だれか減量するポイント教えて
558ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:17:30
走れ
559ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:18:20
>>556
ペットボトルのやつって飲む意味ないしな。
560ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 03:10:23
555>マジで?静岡中部の田舎だが教えてくれ〜
561ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 07:57:49
>>557
LSDで200kmか300km程度行ってくるか
マラソンとか自転車と違う筋肉使う持久スポーツするか。
562ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:14:08
おまいらな・・・バームだとかウイダーだとか・・・レベル低過ぎ・・・小学生かよ
563ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 10:21:49
>>562
じゃあ何飲めば筋肉つくよ?
564ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:45:09
>>563
筋肉つけたいヤシはスレ違いってか板違いだろ
565ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:47:14
>560
浜松だからだめだな。杏林堂が一月か二月に一度くらい98円だし、128円は今ハックで128円。
566ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:59:13
残念、聞いた事も無い店だいよいよ100均だな
567ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:22:44
>>564
じゃあなに飲めばやせるよ?
568ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 15:06:31
薬局に有る粉末の苦〜いぉ茶をボトルに…
569ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 07:59:00
やせたいなら、飲み物食べ物いうまえに運動汁
570ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 09:15:06
いや、食事制限しながら運動するから効果があるんだよ。
571ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:37:42
普通に走ってればカロリーは不足しがちなのに
572ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:35:59
昨日珍しく”アレ”を飲まなかったせいで筋肉がはってる。
やっぱり驚異的な回復とパワーをもたらしてくれてたんだ。
おまえらにはもったいなくて教えません。
573ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:50:59
>>572
なら書くなよ
574ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:07:19
やせたいって言ってる人はどんな運動をしてるの?
俺は週末に100km乗るくらいであとはまったく運動なし

煽りとかではなく、最近幾ら食べても体重が上がらず、そればかりか頬がこけてきて
骸骨っぽくなってきた・・・
家族からも運動して健康になってきているというよりは、ヤクでもやって痩せ衰えて
行く人って言われる始末。

なので、もうちょい肉が欲しい。
痩せないって人、試しにある日の三食の食事を教えてくだせぇ
575ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:14:02
運動が健康的だとでも思ってる馬鹿ってまだいるんだな
576ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:14:13
>>574
俺はデブって言うほど太ってないけど
おからと豆腐ときざみねぎしか食ってなくても痩せないよ
運動は2日に1回70kmサイクリングしてる
体質なんだろうなあ・・・
ガクンとくるまでがんばれって言われて数ヶ月・・・
577ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:32:00
>>576
やせるための要素
摂取カロリー<消費カロリー
おからと豆腐ときざみねぎしか食ってなくても
摂取カロリーが多ければ無意味
578ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:35:30
食事制限(+有酸素運動)するとアホみたいに痩せるな
あまりおすすめできない
あれは絶対筋肉異化を引き起こしてる
579ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:19:35
筋肉異化って具体的に筋肉がどうなるの?
580ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:23:10
>>577
> >>576
> やせるための要素
> 摂取カロリー<消費カロリー
> おからと豆腐ときざみねぎしか食ってなくても
> 摂取カロリーが多ければ無意味

お前頭大丈夫か???w
581ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:25:34
>>579
筋が分解されて燃料にされちゃう。
582ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:30:25
>>581
ありがと。
つーことは今まさに俺がその状態かも。
脂肪とグリコで走るにはどうしたらいいんだろ。
583ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:33:54
異化を100%防ぐ手段は無い。

走る前にBCAA等を摂取。
走り終わった時空腹を放置しない、それ以前に空腹で走らない。
走り終わった後BCAA等を摂取。

これでかなり抑えられるし同化も効率が良い。
584ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:35:23
>>578
いいなあ
俺も筋肉異化起こしたいよ
585ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:42:23
というか
減量と筋肉肥大を同時にやるのはかなり無理が生じるよな
痩せてから体重増やすつもりで筋トレするしかねーよ
586ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:43:57
>>576
おまえほんとにそれだけしか食ってないのかと。
一日二日ダイエットメニュー試して、「痩せないなあ」言ってるだけちゃうんかと。
587ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:03:42
40km位走った後、ダイエットコーラ飲んだ。
しばらくして、腎臓が痛くなった。
一晩寝たら直った。
なぜだ?
教えろや!

皆さん。お願いします。
588ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:48:40
なんで痛いのが腎臓だとわかるのか?
そっちのほうが知りたい
589ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:54:03
ネタやろう・・・
590ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:59:33
腎臓の位置が痛かったら、普通は腎臓だと思うだろ?
591ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:11
590 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/23(金) 20:59:33
腎臓の位置が痛かったら、普通は腎臓だと思うだろ?
592ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:45
面白い子と言うな
593ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:28
具体的にどのあたりが痛かったんだ?ん?
腹の上のほうか?下のほう?
594587:2005/09/23(金) 22:01:46
背中の両側。
背筋が痛いんだと思って両手を後ろに回して(牛乳を飲むポーズの手を背中に持っていった状態)
ぐりぐりやったけど背筋は何ともなかった。

だから腎臓だと・・・想ったんだが。
595ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:08:28
なんでその痛みがコーラのせいだと言い切れる
596ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:12:06
病院行って検査した方がいいんじゃない?
コーラのせいじゃないかもしれんし、手遅れになる前にさ
597587:2005/09/23(金) 22:30:32
それまで、乗車中や後に炭酸飲料飲んだことなかったから。。。

普段はスポドリ系か、後は茶等を飲んでた。
そのときはなんともなかった。(真夏でも、、)
目が点レス見て飲んでみた。
で・・・・
598ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:43:21
すい臓がn
599574:2005/09/24(土) 04:30:50
俺の食事書いとく
走る日
朝:パン、牛乳(プロテイン)、ヨーグルト、バァァム、目玉焼き
走行中:ボトル2本分のスポドリ、ゼリー系補給食1個
昼:パスタ、牛乳(プロテイン)
夜:主に肉料理、ご飯、味噌汁、甘いもの

走らない日
朝:パン、牛乳、カップスープ、目玉焼き、ベーコン
昼:そば、魚系缶詰
夜:主に肉料理、ご飯、味噌汁、甘いもの

そんでは走ってきます
600ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 04:36:49
誰も聞いてねえし
601ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 06:08:46
夜のご飯を茶碗半分にしろ馬鹿>>599
602ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 06:11:04
こいつ(=>>599)は痩せるって言ってたやつか
癌だろ m9(^Д^)プギャーッ
603ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 08:06:46
>>587
脱水してた時に大量の水分と血圧上げるカフェインを同時に取ったから
どっかの血管が一気に開いたんだろ。
腎臓の血管に痛覚神経はなかったとオモ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 08:14:28
>>587
605599:2005/09/24(土) 11:51:49
>>601
いや、減らしたらダメなんでは・・・

>>602
やっぱ何処か悪いのかな
医者逝ってくる


606ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:55:53
>>605
ゴハンの量は朝>>昼>>>夜だよ。
朝はがっつり食べておK。
寝起きで腸が受け付けないだけ。
オレだったら599さんのメニューを朝と夜ひっくりかえしてもいいな。
607ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:00:41
>>606
それは俗説
608ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:02:33
最近は朝いきなり量食うのはよくないって言われだしたね。
昼間で持たせる最低限は食わないと体に悪いけど、受け付けないのに朝から無理して
食っても消化不良になるだけ。
609ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:05:13
夜は就寝間際に血糖値上げてるのが良くないし、就寝中に胃腸に負担がかかってる
のが良くないから食う時間が遅い人は量を控えるべきだけど、就寝3〜4時間前までに
夕食を済ませられるなら別になんの問題も無い。
610ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:26
朝は昼までのエネルギーを摂取
昼は夜までのエネルギーを摂取
夜は寝るまでのエネルギーを摂取

朝からドカ食いすると確実に太る(年齢にもよる)
611ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:09:25
朝食いまくったら胃がフル回転して食欲が激増しちゃったよ
612ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:11:54
よくバナナを補給食とか走る前に食べてる人がいるけど
バナナって繊維多いよね?
という事は繊維に含まれるオリゴ糖がガスを発生させるから
あまりよくないじゃないかな??
613ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:14:27
>>612
それって食物繊維にもいえる?
614ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:42:35
615ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:50:55
ガスが出るなら穴あきサドルを使えばいいんじゃねーの?
616ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:04:39
ガス出るとなんか悪いことでもあるの?
俺毎日食物繊維とりまくりだよ
617ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:19:02
多少は推力に貢献する
618ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:39
ガスが出ること自体には問題ない。
ただ、ガスと一緒に……
619ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 14:19:47
>>618
体重減ればいいじゃん
620ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:52:21
レーパンからどうやって出すよ?
621ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 17:07:35
>>610
夕食は睡眠中の回復に必要な栄養も必要。
622ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 17:50:34
富士チャレンジで100なんだけど、補給食はいるかなぁ
3時間ちょっとくらいを予想してる

オリンピックディスタンスのトライアスロンでは、トランジット時に
VAAMでごまかしたけど(あたたかいVAAMのまずさと言ったら、これはもう・・)

ボトル2本で、1本はアミノバリューいれてなんとかなるかなと思ってるけど、どう?
固形食いるかなぁ?
623ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:14
心配なら持ってけばいいだけじゃん。
後ろポケットに入れるだけなんだから、ウダウダ考えるまでもないっしょ。
624ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:57
ソロはピットみたいなとこないの?
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:25
ガンガン走る日の前日の夕食は多めに食べた方がよいんかねぇ?
626ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:08:01
>>625
最近はマラソンやトライアスロンの前日に焼肉だそうな。
中性脂肪蓄えるんだってよ。
627ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:15:38
>>626
カーボローディングは古いの?
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:15:58
腹八分目。

終了
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:17:38
>>626
このスレにいるデブには当てはまらないんだよ。
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:24:07
>>621
夜間は糖→脂質の変換と血中脂肪を脂肪組織に引き込むように
体内時計と連動して体内の酵素の活性が変わる
ってこないだ発表されたばかりだよ。
夜食は太るが証明されたって新聞にも載ってたと思われ。
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:50:29
>626
ファットローディングは脂肪を使いたくても搾りかすも出ない、バリバリに体脂肪が少ない
プロ向けでない?体脂肪一桁でもない限りやらんでも良いと聞いたが。
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:04:15
>>631
体脂肪が少なくて絞りかすも出ないってのは生理学的にありえない。
つっかそう言うことを言う奴はファットローディングの意味がまったくわかっていない。

体脂肪率20%であろうと正しい方法で行えばファットローディングは効果がある。
633ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:06:39
ファットロードは鉄人マラソンとかフルコースのトラで良いとされてたのが
競技人口の増加でハーフ競技の初心者中級者が間違った知識でやりだしただけだよ。
ハーフマラソンなんてかなり速い人でもスポドリだけで走りきれるのにねえ。
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:10:02
アホだな、糖質依存度の高い初中級者ほどファットローディングの恩恵があるんだよ。
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:10:12
デブがファットローディングするんだよなw
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:11:59
でぶかヤセかは関係が無い。
中性脂肪ひたひたにする意味を考えろ。

つっか競技一発勝負用の話だからな。
トレーニングの先日だからファットローディングなんてバカは論外だぞ。
637ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:13:22
×先日
○前日
638ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:13:24
焼肉を一般的な男性が腹一杯食うと2000kcal+ビール1000kcal位になるんだけど
同考えてもそこまで食うなら食いすぎ。

デブ上等、みたいな。
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:14:17
なんで腹いっぱい食わなきゃいけないの?

つっか焼肉で腹いっぱいって胸焼けしそう・・・
640ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:14:55
そもそもなんで焼肉食わなきゃならんのだ?
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:15:48
アルコールローディング

ニコチンローディング

なんでもあり
642ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:16:22
ランナーズだっけかな?
ずいぶん前に前日は焼肉で〜って記事があったんだよね。
643ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:22:15
どうでもいいけど、乗鞍で前夜に芝生のうえで焼肉やってたバカがいたな しね
644 :2005/09/24(土) 23:54:52
乗鞍って最近はずいぶんと酷くなってると聞くから、そんなノリな奴がおおいの金
645ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:42:40
乗鞍で女の補給は難しい。
646ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:18:35
>>599
これだけ見ると、非常にバランスが悪い食事のような気が...
品数少ない。野菜とかは?

男の一人暮らしだとこんなもんなの?
サプリだのプロテインだのより食事の改善が先じゃないか?
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:04:21
魚の缶詰ってふとりますよね?
100円だし魅力的なんですが・・
648ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:13:13
ノンオイルのツナ缶なら量さえ食わなければそんなに太らないお
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:20:08
>>647
>>599は太れなくて悩んでいるようだし、問題無いのでは
650ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 14:17:23
太りたいやつは夜食食いまくればいいんだよね?
651ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:11
太りたいって、無駄に脂肪増やしても仕方ないでしょ。
たとえ脂肪を増やしたいだけだとしても、無茶な暴食してたら
そもそも健康を害することになる。
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:26
筋肉つけるにも脂肪も一緒に増やさなきゃ効率悪いから、
消化促進の為の薬飲みながら、とにかく喰いまくればいい。

というか、全然太れないって人は苦しくて嫌になるくらい喰わなきゃ太らないから。
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:33:42
食い物にこだわるのはそれ以外の部分で限界に達してからで十分
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:38:44
飲み物はスーパーH2Oとポカリスエット
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:56:27
飲み物はコーラで充分
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:15:49
>>655
ダイエットコーラ?
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:18:18
体重増やしたかったらクレアチン
658ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:20:00
貯水してくれるからか?
アホらしい
659ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 22:29:44
食い物に拘るのは健康のために必要なこと
660ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:21:10
つ【ちゃんこ】
661ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 15:20:56
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/bag172.html
これの長さに合わせた海苔巻きを入れて、もぐもぐ食べながら走るってのはどうよ?
口に入れたまま転けても、刺さって死んだりしないだろうし。
662ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:50:56
そうしたきゃすればいいんじゃねーの
いちいち聞くことかよ
663ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:15:24
運動の前後に網のバイタルproをいつも摂ってた。
翌日の疲れの残りが全然違うんだよね。
1年経って気が付いたら8kg増えてた orz
これってバイタル君のせいじゃないよね・・・
664ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:19:51
>>663
運動不足の上に食いすぎだろ

それと一年前と現在の身長と体重と体脂肪くらい書いとけよ
判断材料が少な過ぎるだろ馬鹿
665うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/10/03(月) 10:20:04
疲れが減ったのはアミノ酸のおかげではなく単に練習が減ったからだとか?
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 15:22:12
筋肉がついたという可能性もあるからな
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 15:23:09
>>664
判断材料が少なすぎなのに運動不足と決めつける馬鹿
668ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:19:32
そうだな。
12歳くらいで普通に体が成長しただけかもしれんしな。
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:27:35
>663
バイタル君のせいにすれば良いんじゃねーの。
一々聞く事かよ。
 ↑
というかその辺にいるが、見事なスレストだったからテンプレ入りさせて良いんじゃねーの?
別に聞いてはいないけど。
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:29:36
どう見ても>>663は燃料。
スレストは>>661>>662
671ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:48:17
燃料だなんてどうだって良いんじゃねーの
いちいち書くことかよ
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:52:48
君はスレストでもないのにスレストだなんて書いたお坊ちゃんかな?
あ、そう、スレストっていう言葉を一度使ってみたかったんだね。勘違いしちゃってたよ(笑
673ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:46:28
勘違いしたとか勘違いした事を書く事はないんじゃねーの。
いちいち大雑把に煽る事かよ。
674ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:47:52
勘違いしたとか勘違いしたとか勘違いした事を書く事はないんじゃねーの。
いちいち大雑把に煽る事かよ。
675ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:53:59
勘違いしたとか勘違いしたとか勘違いした事を書く事はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました
676ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:57:31
勘違いしたとか勘違いしたとか勘違いしたとか勘違いした事を書く事はどうみたら精子なんですか?
本当にわかりません。
677ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:02:44
エネルゲンってここの住人的にはどうなん。


 
678ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:03:29
>>677
エネルゲンの振動吸収性はどうですか?
679ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:09:08
ただのジュースだと思われ。
味もいまいちだし。
680ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:17:42
エネルゲンはどう見てもエネルゲンじゃねーの
いちいち本当にありがとうございました
681ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:59:32
カーボドリンクってどうよ?
682ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:00:21
遅レスだが
魚のアブラじゃそれほど太らないよ
683ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:55:11
本当はCCDがいいけど
高いのでエネルゲンが妥当
684ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:55:47
まぁ取敢えずコレだけは確かな事だと思うんで言っておくが

お前等もっと喰え!!

喰いが足りたいんだよ。毎食どんぶり飯3杯は喰え!

話はそれからだ!!
685ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 02:03:55
話はそれからで良いんじゃないの。
ほんとうにほんとうにありがとうございました(東京タワー
686ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:37:02
大豆のススメはどうですか?
687ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:13:38
ttp://www.asahiinryo.co.jp/super_h2o/story/vol04.html

SuperH2O、自転車(エアロバイク)での実験もやっているんだな
どんな結果になるか楽しみだ…
688ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:04:38
楽しみだとか何とか散らしの上に書いておけば良いんじゃねーの
いちいち書く事かよ
689ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:08:59
リンク先を紹介するついでに、書いただけでしょう。

>>688みたいな既知外は気にしないように。
690ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:00:20
気にしたら気にしないようにとか言っても気にしてるんじゃねーの?
気にしてから書く事かよ。
691689:2005/10/04(火) 17:16:45
ん?おれは>>687じゃないぞ。
それわかっていってるんだったら、それこそわけわかめ。
692ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:22
>>687みたいな文章書く人間はかまってちゃんだからスルーしとけよ。
693ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:32:14
>>692 な、なんでそう思う?
このスレにふさわしいリンク先だから貼ってくれたわけで…
おれも687じゃないが、不当な扱いにつき援護してみた
694ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:35:06
吉外の考えることは分からん。
相手にしたってしょうがない。
695ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:17:54
SuperH2O、アクエリアスが飲み易く感じるようになった。
汗をかかなくなったせいか、好きだったポカリが、くどくて不味く感じる。
696ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:50:56
冷たい飲み物が辛い時期って、みんな何飲んでるの??
697ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:51:45
生ぬるい飲み物
698ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:58:42
3アクション http://www.dinosaur-gr.com/3action/3sp.html
はどうなんすかね?
通常のスポーツドリンクとの違いはあるんすか?
699ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 01:01:16
>>698
スポーツドリンクは水分の補給が目的。

3アクションはカロリー補給も合わせた物。
700ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 04:39:45
普通のスポーツドリンクも、水分以外の栄養素を同時補給するのが目的なのだが・・・
701ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 04:53:03
普通のスポドリはカロリーの補給は考えられてないと思う
702ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:45:22
耐乳酸に優れているドリンクといえば何でしょうか?
703ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:53:41
大豆のススメ
704ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:55:59
耐乳酸て速効性なの??
705ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:40:26
>>702
903
706ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:49:00
カルピスウォーターはどうなの?
707ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:56:08
?
708ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:11:28
またスポーツドリンク話かよw
709ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 00:54:54
キリンのアミノパーフェクトは安くていいぞ
710ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 19:30:19
落ちた?
【補給は】ハンガーノックを語ろう【こまめに】
711ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:29:04
リプトンのレモンティーがいいね。
程よい甘さと酸味で疲れてるときに飲みやすい。
500?Nで105円だし。
712ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:12:35
>>711
あんな砂糖の固まり飲めたもんじゃねえだろw
713ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:18:17
アリVとかユンkルってどうなんだろ?
水分補給とは別次元になるけど・・・
714ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:50:58
砂糖が多いのはよくないね。まあ疲労には効くけどね。
715ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:13:46
はーい 質問でーす。
メダリストってどうですか?虫歯になった人いますかw
716ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:11:36
最後の「w」がなんか異様にムカつく
717ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 17:42:06
そんなにむかつきますかーw
718ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:43:18
げんきですかーw
719ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:54:14
サイコーでぇ〜すwwwwwwwwww
720ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:40
最後の「w」がなんか異様にムカつくwwwwwwwwwwwwwwwwww
721ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:45:41
3番目の「w」が(ry
722ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:40:02
メダリストってむかつくんですかwwwww
723ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 17:04:30
薬屋行くと妙にメダリストを勧められる
高いよ
724ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 00:37:51
もっといいものあるのにね。
725ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:38:03
シャブキメながら走るとどうなるかな。
若い頃試してみとけばよかった。
726ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:43:10
そんなことしたら火傷するよ
727ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 14:37:17
シャブ食って走ったら万能感でスゲーことになりそうだな
728ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 15:06:30
>>725
そりゃあんた、テル見たいな登りが出来て、
ユタみたいな下りが出来て、
もー大変ですよ。
729ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:16:45
やっぱ補給食といえばホリエナジーだろ。
脂がいっぱい入ってそうでパワーがでるぬ。
730ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:37:20
ヒロポンとかどうかね?
731ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:06:32
>>730
何処に売ってるの
732ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:49:33
ダイエットコーラはカロリーオフ。
ということは、水分補給以外の効果が無いって言うことなんだろうか?
733ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:50:46
炭酸とカフェインの効果もあるにはあるんではないだろうか、と。
胃がパンパンになって気持ち悪くなる以外特に感じないが。
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:00:58
こぴぺです

炭酸飲料の疲労回復効果

 運動すると人間の体の中には、疲労物質として良く知られている「乳酸」の他に「水素イオン」がたまります。
この「水素イオン」を取り除く作用があるのが「炭酸ガス」です。
 人は運動することで体内に炭酸ガスを作ることができ、運動中はこの炭酸ガスで水素イオンを中和して減らしているのですが、運動量が多くなると作り出す炭酸ガスよりも発生する水素イオンの方が多くなります。
そのため、疲労物質の水素イオンがたまり、体が酸性に偏ってしまいます。
 そこで、体内で作り出す炭酸ガスの足りない分を、外から入れること、すなわち炭酸を飲むことで水素イオンを中和し、疲労を取ることができるのです。
 ビール、コーラ、サイダーなどの炭酸飲料を運動後に飲むと良いでしょう。
ビール(アルコール)には、毛細血管を開いて血液の流れを早くする効果があるので、より効果的です。
ただし飲みすぎると、ビールの場合にはアルコールの、コーラやサイダーの場合には糖分の影響が出てきますので、適量に抑える必要があるでしょう。
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:16
アパッチとか言うホットコーラを飲んだことある人いますか?
736ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:55:36
CO2って水に溶けたら酸性だと思うのだが・・・
737ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 22:56:44
二酸化炭素は、水にとけると酸性。
確かにリトマス紙でもそういう反応を示すよなぁ。

酸性とは、水に溶けて水素イオンH+を生じる物質、ということだろ。
二酸化炭素が溶液に溶けると、水素イオンH+ができるようになるのは・・・
水に溶けるとその一部は水分子と反応して 炭酸 になるからで・・・
  CO2 + H2O → H2CO3            こうか!

そして炭酸H2CO3 はさらにその一部が電離していて・・・
  H2CO3 → H+ + HCO3-           これでいいんだっけ?

より正確に書くと・・・
  H2CO3 + H2O → H3O+ + HCO3-    


二酸化炭素は水に溶けると水素イオンH+
(またはオキソニウムイオンH3O+)を生じると・・・。

で水素イオンのH+は増えるよなぁ・・・

734はどういうことだろう・・・・。
738ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 23:30:46
>>734
5年くらい前のランナーズに載っていたよ。
そこで、炭酸を取ったほうが、とらなかったより、疲労回復が早かった。
がしかし、
ほんの数秒だけ。
つまり、ビール好きの能書き大学教授が
「疲労回復時間」だけに着目して行なった実験だったわけ。
いや〜、二段腹の大学教授の顔が目に浮かぶよ〜
739737:2005/10/23(日) 23:51:01
疲労物質(ここでは、乳酸や水素イオン)は、
血中濃度でいいんだろうか?

炭酸飲料が血中で有効に働くには、
何かしら消化吸収の過程でかわるのだろうか?

自分は二酸化炭素が水に溶ける反応を書いたので・・・・
消化吸収の専門の人!解説しておくれ!!!!!
740ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:09:49
おまえらレベルでそんな細かいこと考える必要ないから。水道水飲んどけ。
741ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:13:58
小便が近くなるのをスポドリは軽減できる。
742ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 07:48:52
運動中って乳酸の血中濃度もすぐ下がるようだしねえ。

そもそも炭酸水飲んでも二酸化炭素はほとんど吸収されなし。
743ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:12:45
ドリンクってどのようなタイミングで飲んでるんですか?
それと乗りながら補給じゃなくて止まってから補給するんですよね
744ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:15:01
炭酸イオンは吸収されるんじゃないの?
それで吸収された炭酸イオンが
CO3^2- + H2O ―→ HCO3^- + OH^-   
で水酸化物イオンでオキソニウムイオン中和とか?
745ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:11:08
>>743
そんな事てめえで考えろやw
何でもかんでも人に教わらなきゃできねえのか
オナニーもママンにやってもらってた厨は今すぐ死ね
向こう100年分死ね
746ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:36:45
>>745
こんなところで、反吐を撒き散らしてもすっきりせんだろ?
747ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:51:37
>>745
だから煽ってみたい気持ちはわかるけど、文章ちゃんと読んでくださいね。
私は皆さんはどうやってるのかな?と疑問に思ったから質問したであって
ドリンク補給の仕方を教わりにくるほど貴方みたいに文章も読めないほどバカではありませんよ。
748ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:00:14
いや、こんな質問するだけで充分すぎるほどバカだと思うぞ。
馬鹿な質問に突っ込まれて悔しいのはわかるが、慣れない丁寧語で
煽ってるヒマあったら入門書の一冊でも読んでこい。
749ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:00:48
はいはいくまくま
750ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:01:25
>>738
俺も覚えてるよ。
大学教授の言うことは、つくづく机上の空論なんだよ。
751ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:53:56
いやさ、勉強になったべ。
文系の自分でも納得した。
GJ>>734&ALL
752ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 14:12:58
冷静に読んでもまあちょっと痛い>>743
753ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:08:25
蒸し返してすまないが時々2ちゃんで見るんだけど
「慣れない丁寧語で〜」って煽ってるけどこれは丁寧語をしゃべれる人への妬みなの?
754ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:17:12
いんぎんぷれい
755ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:17:43
いんきんぷれい
756ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:52:16
ぎんなんぷれい
757ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:54:15
スカトロ!!
758ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 17:48:24
呼吸ってどのようなタイミングで吸うんですか?
それと乗りながら吐くんじゃなくて止まってから吐くんですよね

759ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 18:15:48
煽った時点で>>745の負けだ。
あと死ねって言葉は幼稚すぎて恥ずかしいから使わないほうが良い
760ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:42:40
おい、質問にだけ答えりゃいいんだよ

ホットコーラって飲んだことあるかって聞いてんだろ
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:43:59
ない
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:44:07
いまやってみた
まずかった
チネ>>760
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:57:32
>>762
ごめんね。人柱感謝。
764ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:19:36
>>760
昔は喫茶店のメニューにもあったらしいぞ。
俺は小説かなんかで読んだだけで、実際に飲んだことはないが…
コーラ1瓶の半分を熱して、そこに残った半量を加えるとかだったような気がする。
多分ピッピーとかフラワームーブメントとか、その頃の話w
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:27:50
炭酸は二価。

H2CO3 <-> (H+)+HCO3- <-> 2(H+)+CO3(2-)

だからpHを無視すれば最初から水素イオンの方が多いんじゃないのか?
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 08:20:25
ほら理解してない
767うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/10/25(火) 09:28:27
>>765
pHってのは水素イオン濃度を表す言葉なんだけど、pHを無視すれば、、、と書く理由はなんすか?
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:47:43
3大スポーチュドリンク

セーブオンオリジナル ポカリもどき
イオンエイド
安全運動水
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 18:47:53
体内のpHはほぼ一定なんだが。
770ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:02:32
pHは水素イオン濃度の事なので炭酸イオンの平衡は
水素イオン濃度が高いとH2CO3の方に、
低いとCO3-の方になるの。

なのでpHしだいでは2H+が離れるのでCO3(2-)よりモル数が多くなるけど、
HCO3-メインだと等モル。

中性付近の炭酸バッファーはNaHCO3で作るから
HCO3- <-> CO3(2-)の間のH+がちょっと多目付近に平衡があると思う。

これ以上はイオン積や第二電離定数とか調べて自分で計算してください。
771ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:07:06

血液に限定するが、pHが一定ならアシドーシスやアルカローシスは存在しない。
それぞれ血液が酸性、アルカリ性になった状態です。
772ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:15:34
アシドーシス、アルカローシスになったら入院ですわいな。
773ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:27:52
バッファーがどうとか能書き垂れるなら乳酸への言及もしてほしかったもんだな。
774ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:37:33
あーそうね。
通常pHは7.4前後で維持されているが急激な運動をすると糖がピルビン酸になった後、
酸素が無いので乳酸に代謝される。過呼吸との相乗効果でpHが低下して代謝性アシドーシスになる。
次に筋硬直など筋活動能力が低下してしまうため、運動の際には乳酸の蓄積を抑える有酸素運動が
維持される運動量が適切となるのでしょう。
775ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:15:00
最近は乳酸値の上昇が筋硬直の直接要因ではないとされているはずだが。
それと過呼吸の場合、呼吸性アルカローシスになるのが普通。
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 20:55:45
最近の直接要因についてはしりませんです。
乳酸ではないならカリウムイオンとかなのでしょうか?

過呼吸についてはご指摘通りの誤りですね。
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:55:04
筋肉痛とか筋肉が動かなくなる主因が乳酸でないってネタは
スレの上の方にリンク貼られてた記憶が。

呼吸って血液のpH上下での制御が一番強力なのはさておき
重炭酸イオンの緩衝能って総陰イオンの半分くらいだよねぇ。
778ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:44:15
食物繊維をとるとガスが出る

これってどういうことですか?
悪い成分を出してるんですか?
779ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:53:19
飲み物は、VAAMパウダー、アクエリアス、麦茶
食べ物は、ジャムパン、あんドーナツ、あんパン、ハチミツサンド
780ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:56:06
VAAM信仰ってスゴイな
それとも明治のやつらか
そうとしか考えられない
781ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:59:00
今日の鈴鹿エンデューロを、Wアミノバリューに溶かしたカーボショッツで乗りきりました。
5分おきにちょっとづつ飲み続ける事で、最後までケイデンス落ちなかった。
はっきりいってあまり美味しくないのでガブ飲みしてしまわない二次効果もw
782ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:00:12
最近食いまくって飲みまくって自転車乗りまくるのが正解だと気づいた
中田も野菜嫌いのプロテイン嫌いやし
783ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:00:52
そうだよ?
おまえ気付くの遅すぎ
784ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:44:10
スタミナを付ける方法は大量に喰って大量に運動することだ。
785ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 09:08:45
ダブルアミノバリューは自販機蹴飛ばしそうになるくらいまずかった。

やっぱエネルゲンだね♪
786ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 13:26:30
飲み物は、VAAMパウダー、アクエリアス、麦茶
食べ物は、ジャムパン、あんドーナツ、あんパン、ハチミツサンド
787ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 14:00:22
788ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 14:12:29
>>782
中田って誰?
789ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 15:27:39
低蛋白食のススメ
http://www1.tcnet.ne.jp/ikedaken/
790ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:59
>>788
昔阪神にいた中田良弘
791ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 20:54:45
>>790

だから、ヨシヒロはあんな中途半端で終わったのか〜。
792ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:31:38
>>787
ユダヤは市ね。
793ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 09:13:35
グリコのCCDまずし。
794ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 09:17:11
あの手のものに味を期待しちゃ移管だろ。

それよりもあの解け難さは何とかならないものか。
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 15:36:03
>>785
BCAAがあんだけ入っててあの味はなにげにスゴイんだどな。
796ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:15:13
アミノバリューは結構好き 最悪はVAAM(缶)
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:28:36
ウイダーのエネルギーバーが安かったので買ってみた
明日試してみよう。
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 02:36:45
VAMMは成分に しょ糖が含まれている分ダイエットには向かないのだろうか?
BCAAも多種類含まれているし・・・
なにげにアクエリアスアクティブダイエットが一番よかったりw


既出だとおもわれるがここらへん参照
ttp://www.dr-supplement.com/column/clmn_0003.html
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 02:41:59
ダイエット(笑)
800798:2005/11/03(木) 02:59:18
しょ糖を含んでいる時点で 低血糖時のドリンク
としては向かないみたいだね

少ししらべてみたのだが レースに使うならCCD(グリコ)よさげ
糖分補給用に果糖+クエン酸を混ぜてやればいい飲み物になるんじゃないかな
(ただCCDに果糖以外の糖分が含まれていたらOUT)
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 11:48:48
レース出てるやつは清涼飲料水なんて飲まないってw
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 12:04:57
有酸素運動を長時間続ける自転車競技の場合
補給食も同時に摂るのでドリンクだけこだわっても意味がない。
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:14:00
>>801

飲むって!
レースでは飲まないかもしれんけど、練習ではコンビニや自販機でゲットってことも多いから普通に飲むだろ。
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:24:53
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1131016819460.jpg
補給食を全く取らずに約100キロ、消費カロリー2500Kcalの
運動をした結果、みごとなハンガーノックになりました。
帰宅後、大急ぎでバナナ2本とカレーを食って、なんとか回復。
補給食はしっかりとりましょう。。
805ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:46:59
体内に蓄えられるカロリーって、一流選手でも2000kcalって
聞いたことがあるな。
806ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:50:14
いずれにしろ100km足らずでハンガーノックとは弱すぎってこった
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:54:02
>>804
水分は何とった?75キロあたりからヘタッテルのがよーわかるw
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:41
>807
コカ・コーラ
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 22:37:49
>>807 夏ならうまいかも。>コーラ 水分は登りの途中の湧き水です。
810ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:11:24
>>806
あほ
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:10
距離っつーより時間と強度だよな。
俺はレースだと2時間半ほどで来る、茂木100kmは無補給でいけるかいけないかギリギリな感じ。
群馬100kmは無補給ムリぽ。
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 06:23:00
ハンガーノックじゃないだろ
ただの疲労で
走り込みがたりないだけ
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 06:36:28
2時間半の練習で550`i摂取の俺は食い過ぎですか?
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:13:18
>>804
ハンガーノックになったのによく自転車乗ったまま帰ってこれたなあ
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:17:46
単なる疲労だろ
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:20:46
カーボショッツ、カーボジェル、レース中補給すると
手がベトベトになってしまう。
何かいい方法あるんかね
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:26:10
平地だけど無補給で100kmを週3回走ってるが
この距離だとハンガーノックになったことは無いなぁ。
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 10:10:06
平地をのんびり走ってりゃ補給もいらんだろ。
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 10:53:32
でも、100kmを飲み物も無しってのは凄いな。
特別なものじゃなくてもいいから素直に飲んだ方が良いと思うけど。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 10:59:35
水も飲まずに走ってたら心筋梗塞をおこすぞ馬鹿ども
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 11:04:48
>816
あらかじめ手にべっとり付けておき
冬の間それを補給食にする(゚д゚)ウマー
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 11:42:07
>>820
運動中に水飲んだらバテるだろ
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 11:47:42
水飲むと一時的に無呼吸になるからな
でもそのあと浅く早く呼吸することによっておれは克服してる
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 13:08:16
つまらねー釣りだ
825ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 14:05:16
ハンバーガーノック師匠
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:42
ささやきシロー
827ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 17:01:42
あれ?無補給っていうのはドリンクも飲んじゃダメなの?
ドリンクOKで食い物は一切食わないことを無補給だと勘違いしてたわ・・・
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:16:15
そりゃ、CCDとか飲んでれば物食わなくても走れるわな。
CCDでなくても、カロリー入ってるものを飲んでればそれは即ち補給だろう。
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:18:15
828に同意しまーす ドリンクがただの水だったらビミョー
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:20:02
>>821
>> あらかじめ手にべっとり付けておき
>> 冬の間それを補給食にする(゚д゚)ウマー

熊の手w
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:29:05
ダブルアミノバリューって自販機・酒屋・コンビニ・スーパー・ディスカウントストア等で見たこと無いんだけど。
しかたなくなるしまフレンドで買ってます。

どこかで安く売ってないかな。
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:11
ドラッグストアにあるかも
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:52:06
>>804
カロリー補給は最低でも1〜2時間おきにはとったほうがいいよ。
ガス欠になってからじゃ遅い。
強度の高い運動だと脂肪じゃなくてほとんど糖質消費だからね。
AT以下の運動でも脂肪と糖質が半々くらい。
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:53:31
昨日富士を200キロ走ったけど、
ぜったいカタボリック状態だったと思う。
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:57:33
>>832
探してみます
ありがと
836ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 19:06:12
>>804
3つ目の山イイネ、10%で5キロくらい?
たぶんハンガーノックまでいってないと思う
ハンガーノックって耳鳴りがしたり視野が狭くなるらしい
疲労だね 鍛えたりんよw
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 19:18:45
>>836
お前はハンガーノックと低血糖症の発作を混同してる。

ハンガーノックはそうなる手前で脳と体が防衛反応が引き起こすもの。
登山の世界では昔からシャリバテと呼ばれている。
838ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 19:25:04
なにいー新語発見
そのへんのこと詳しいサイトおしえて>低血糖症の発作
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 19:50:40
>>817 三時間以上かけて走ってるならドリンクだけで良いだろうな
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 20:11:51
レースじゃない環境で実時間3時間で100km走れたら相当に速いと思うのだが、、、
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 20:36:14
ヒント:琵琶湖
842ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:57
低血糖よりハンガーノックの方が症状酷いと思うんだが。
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 21:55:52
>>839
短時間の高負荷でダウンならますますハンガーノックとは関係ない
844ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 22:03:09
>>842
まずは低血糖症がどんな物か調べろ、話はそれからだ。
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 05:19:39
朝飯抜いてガンガン走ったら吐きそうになったよ。
846ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 10:05:06
>>845
吐くものないから安心しろ
847ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 11:20:39
>>798>>800
いまそのサイト見たけど、
「運動中はインスリンの分泌は抑えられる」
という観点がスッポリ抜け落ちてる。
この人は医者だけど、医者が薬理や生理に詳しいとは限らない好例だな。
運動中なら蔗糖やフドウ糖を摂取してもリバウンドは起こらない。
逆にハンガーノックや低血糖時に果糖なんかを摂取してたんじゃ、
血糖値を上げるのが遅くて間に合わない。
低血糖発作時の糖分補給にブドウ糖(GI値最高)は常識。
もう少し勉強してくれ、あなたもその医者も。
しかも医者なら糖尿病患者の命を奪いかねない発言はやめろ。
たとえ専門外の外科医だろうと。
848ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 11:31:19
君は薬剤師か?
849ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 16:07:33
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:15:35
低血糖と糖分の補給で怖いのは 運動前に糖分の補給を行うことによって
インスリンショックになることだろう

>>847
持久系スポーツではインスリンをなるべくおさえるのが基本
脂肪を燃やしにくくなるので
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:16:41
運動に欠かせないクエン酸だけど 身体の中では1時間程度しか存在しないそうなので
そのあたりサプリかドリンクで補給したほうがいいかも
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:19:33
梅干で十分
853847:2005/11/06(日) 23:37:36
>>850
もちろん知ってますよ。
運動前はGI値の低いものを摂った方がいいことも。
問題なのは運動中と運動前を混同すること。
それとすでに低血糖の状態ではGI値の高いものを摂らないと危険だということ。
854ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:08
>運動前はGI値の低いものを摂った方がいいことも。


855ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:47:04
糖尿スレ?
856ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:26:11
寒くなるとつい暖かい飲み物とかを途中で飲んじゃうんだけど
そうすっとオシーコに行きたくなっちゃうんだよね
でも前にジッパーのないビブとかだとめんどくさいから家まで我慢・・・・
みたいな事ない?

冬場はファミレスで一服していきたいけどあの格好じゃな
皆さん飲み食いした後のトイレとかってどうしてます?
公衆トイレ?
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:29:25
ノ○ソ
858ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:52
オレは、丹生さんや、疲労が溜まった時は、クエンさんや網野さんが、カッーとくるぐらい、高濃度で飲むのがイイ
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:35:24
丹生さん
九園さん
網野さん
860ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 02:29:45
>丹生さん

これなんて読むの?
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 02:48:33
にうさん だろ。
862ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 03:05:56
サンクス。わかりにくいなあもう。
863ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 04:37:06
私の場合は疲れを翌日に持ち越さないように
通常の100キロ程度の走行でも
BCAAとクエン酸、アルギニン粉末 塩等をオブラートに包んで逐次補給してますね
ちなみに水は浄水器を通したものです

公園で水分補給することも考えて竹炭を細かく砕いたものを
使い捨てのお茶パックに入れて持ち歩いています
パックを水道で補給した水にいれて1分ほどシェイクすると随分水がまろやかになるので
オススメですね(竹炭からミネラル分もとけだしますし一石二鳥)
簡易浄水器みたいなものですw

重量負担にはなりますが翌日の疲りかたがまったく違うので
一度試してみてください
費用的にはBCAA+アルギニンパウダーが3000円と高いですが
他は安いので5000円もあれば導入できるかと
864ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 05:09:30
>>863
都市部の水道水は、ほどよい残留塩素で必要な常在菌やのどの粘膜に
影響の無い範囲でウイルスなどを除去してくれるって結果が出てるよ。
自転車乗ってると呼吸数多くなる分ウィルスとか取り込みやすくなるから
これからの季節は浄水せずに飲むことをお勧めします。
865863:2005/11/07(月) 05:16:59
んーやっぱり水道の水は臭いがねorz
たぶん水道管の汚れのせいで嫌な感じがするので
どうしても浄化したくなってしまいますね
特に運動中はよけい臭いをきつく感じます

風邪をとるか味をとるかですねw
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 08:38:06
>>863
竹炭だけでだいじょうぶ、普通浄水器には、糸フィルターが付いてて、重金属なんかを除去してくれるけど、
キャンプ用品店で、マヨネーズ型の簡易浄水器売ってたな、
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 08:43:28
雑菌とかね
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 12:27:14
なんとなく公園の水って悪いイメージあるけど
竹炭使えば 少しは安心できる
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:36:29
喪前ら神経質すぎw
外食はできんな
870うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/11/08(火) 16:01:32
そういや、山崎パンから薄皮あんぱんのこしあんバージョンが出てますね。
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:05:16
こしあんの方が好みだ
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:07:09
どっちでも良いが、こしあんも食ってみたいな
873ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:51:53
つぶあんの方が好みだがこしあんも試してみたい
874ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:17:24
どちらかといえばこしあんの方が好みだ
875ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:20:41
ふぁふぇ
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:31:41
こしあん一口あんぱん???
うほっ
今度探してみよ

ちなみにこしあんの方が脂肪燃焼効果が高いらしいよ
お昼のみのもんたの番組によるとだけど
877ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:37:41
【自転車生活入門】ってブログで補給ドリンクには
黒酢を約20倍に薄めて飲むと良いって書いてあったんだけど、
実際に黒酢ってのは効果があるものなのでしょうか?
878YahooBB220029120206.bbtec.net:2005/11/08(火) 21:39:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:16:02
>>878
愛知の人ですか?
880YahooBB220029120206.bbtec.net:2005/11/09(水) 00:34:19
どのへんから愛知って解るの?
881ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 04:22:05
>>877
20倍に薄めた黒酢だとクエン酸・アミノ酸の濃度は低いので
効率を求めるなら クエン酸は結晶で、アミノ酸も錠剤か粉末で
摂取するほうが良いと思います。

882ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 11:14:23
今、両方ともウチにあるけど、こしあんのほうが11円高かった。
オイラの好みはつぶあんだな。
883ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 19:11:48
そこで、いちご大福ってどう。
コンビニのレジ横でいつも誘惑するんだが。
884ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:22
いちご大福使い方によるな

あずき自体はタンパク質の塊みたいだけど
肝心の糖質は ただのしょ糖(砂糖)で
オリゴ糖や果糖なんかに比べると見劣る

もち部分はデンプンでこれは消化に悪い食べ物だな

あと肝心のイチゴだけどあれ砂糖漬けの糖分以外に何のメリットもないぞ
栄養分なんて雀の涙ほどだ
イチゴ大福買うなら普通の大福の方が良い!!

ちょい大福に興味出てきた
家に粉アズキあるから ちと果糖でつくったらどんな味になるか試してみる
あとは消化のいい餅部分を作る事だけど・・・白玉か葛でなんとかなるかもしれん
885ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 00:40:34
そんな細かいこと考えても意味ない。
あんこは脂肪分が少なくて、消化が早い。
補給食には向いている。
苺が入ってる分、さっぱり食べられてなかなかいいんじゃないの。
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 00:44:45
マックシェイクって脂肪分少ないのね。ほとんどが炭水化物。
887884:2005/11/10(木) 00:56:03
長距離走るときの補給食としてなら良いとは思う
甘いし パサついてないので食べやすいのもメリットだな

漏が考えているのは
糖質は果糖で、柔らかさは少し固め(水分少なめ)で作る
梅干しぐらいの大きさに丸めて
薬飲むときに使うオブラートで包みこんだらよい補給食にならないかなということだ
(わざわざ餅部分は必要ないという結論にw)
ついでにいろいろとBCAA・クエン酸とか混ぜ込んでもよさそうだw

あずきの成分 ttp://www.ankoya.co.jp/anko-nani.htm
タンパク質がすごい量入ってるのは魅力だな



888ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 01:04:51
>>886
その炭水化物の内 何パーセントが砂糖なんだろう orz
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:15:07
>>887
それって既に大福じゃなくてあんこ玉(笑)
更に健康食の寒天をまぜればあ〜ら不思議、羊羹のできあがり
http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/wagashi/kanten/neri/neri.htm

やはり羊羹はロングランのいい友達ですな。
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:25:16
俺は袋入りのあんこを容器に移し替えたのを持っていってる。
安くて助かる。
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:15
いちご大福のあんこはいらない。
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 17:19:17
果糖と砂糖ってどっちがいいの?
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 19:46:50
>>892
補給食・ドリンクとしては吸収の早い砂糖だろ
運動中はアドレナリンが出るのでインスリンによるリバウンドないから
ふだん飲むなら果糖が太りにくいんジャマイカ
このスレ住人、果糖信者多杉
業者?
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 19:58:06
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:45:29
http://www.terra.dti.ne.jp/~kawabata/qanda/anser/anser2-2/
http://www.fruitsugar.com/literature/001/file_1_2.html

果糖信者が多いのは 果糖はクエン酸と一緒に摂ると吸収速度が上がるメリットがあるから
ちなみに砂糖・果糖・ブドウ糖は吸収率が違うのでわけて考えないといけない


896ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:58:42
ヴァームってぶっちゃけどう?
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:37
>>895
そのリンク先を見るとブドウ糖がよさそうだが
薬局でうってるのかな?
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:08:16
プロアスリートならトレハロースっていう糖質を使っているかもしれん
http://item.rakuten.co.jp/benkyo/10001656/
ただし650gで1200円と超高いけどね
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:07
>>897
おおきな薬局だと売ってるはず
プロテインなどを扱う店ならたいがいあるよ
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:28
>>897
おおきな薬局だと売ってるはず
プロテインなどを扱う店ならたいがいあるよ
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:20:34
>>899
>>900
サンクスです。安ければ買ってみます。
902ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:47:48
どのような用途で使うのかわからないと、なんとも答えようがない
種類も沢山あるので…まあメーカーの進める運動場面にあわせて使えば間違いないです

一番メジャーなVAAM缶の場合
ハードなスポーツにはまず、BCAA量が足りていないかと思います
アルギニンやグルタミンなども缶の飲み物として加えられる
分量に限界があるのか少ないのか少なめです

よってVAMM意外に別補給をおすすめします
(アミノバイタルタブレットあたりがオススメ)

でVAMMの弱点ですが 味がニンゲンの限界なっちゃうのか
缶だとクエン酸はまったく含まれていなさそうです
(というかクエン酸を沢山含んでいるスポーツドリンクや栄養補給食は調べた限りない)
よってクエン酸は別に錠剤か粉末で摂取することをおすすめします


903ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:48:23
水で十分
904ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:51:24
BCAA量=4000mg(アミノ酸量ではありません)
一日のクエン酸量 15g(空腹で飲むと胃が荒れます)
         クエン酸は体内に入って1時間で効果が切れるので
         逐次補給しないといけないそうです

データはあくまで目安です
905ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:52:23
水じゃ力でないし
運動後めちゃ疲れるorz
906ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:22:09
補給食も同時に摂れば問題ない
補給食がいらないような短距離でゴチャゴチャいってるなら
おまえがヘタレなだけ。
907ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:26:47
>>902
> (というかクエン酸を沢山含んでいるスポーツドリンクや栄養補給食は調べた限りない)
> よってクエン酸は別に錠剤か粉末で摂取することをおすすめします

ある。使ってるよん。
■クエン酸サイクル飲料 からだ燃える
http://www.bss-abe.co.jp/karada.htm
調剤薬局の窓口で売っていた。
908ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:48:58
>>907
そのサイトにはクエン酸の含有量が出てない
知ってる?
909907:2005/11/10(木) 23:02:34
>>908
あ、現在使用分の箱捨てちゃった…と思ってメーカーサイト見たのだが、
新型のアミノ配合版の内容しか表記されてなかったorz
http://www.919japan.com/shopping/?id=5
「からだ燃えるアミノ」だと500ml用でクエン酸2226mgですと。
910907:2005/11/10(木) 23:09:36
多重投稿スマヌ(俺、業者じゃないよ!w)
通販サイトに大袋版で解説が載ってた。
http://www.iimonokenko.com/kenkoshokuhin/product/pk100080.html
500mlに10gを溶かした場合のクエン酸含有量は3290mgですな。
やはりこっちの方が濃い。
味はまあ何というか濃厚に酸っぱく(目が醒める程)お世辞にも旨くないのだが、
ロングライド時に飲むと疲れにくいので愛用しとります。
有楽町のビックカメラスポーツ用品売り場にも置いてあるよ。
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:29
ビン入りクエン酸に重曹混ぜたらもこもこしてきた
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:09:08
クエン酸ならメダリストでいいのでは?
安いし。
913907:2005/11/11(金) 10:10:54
クエン酸単品なら日本薬局方のが500gで1500円程度なんだが、
上に挙げた粉末スポドはグルコサミンとかも入ってるのでおまじない効果も期待しつつ(笑)
この夏、背中にハイドロ、ボトルにからだ燃えるで日帰り230kmやったけど快調だったっすよ。
以上、推薦オワリ。

帰宅後の疲労回復には、自家製の梅エキスにクエン酸ぶち込んだのを飲んでます。
参考 http://www.minabe.net/umelife/ekis/recipe.html
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 10:17:33
薬局だとクエン酸50g入りの瓶が 350円程度です
500gで買うと1600円ぐらい
(メーカーや地域によって変化)

>>910
500mlにクエン酸が3.2gっていうのは本当にかなり濃いね
スポーツドリンクや補給食として考えるならかなりきついかも
915907:2005/11/11(金) 10:51:41
>>914
> 500mlにクエン酸が3.2gっていうのは本当にかなり濃いね
> スポーツドリンクや補給食として考えるならかなりきついかも
これだけを指定濃度で飲んで走ると胸焼けする事もありますよ(笑)
自分の場合夏場はハイドレーションパックと併用(たまにボトルで栄養補給)なのでいいけど。
ボトルオンリーの人は濃度調整するとか水ボトルと交互に使うとかした方がいいかも。
そのかわり、疲労回復効果は体感できる位高いと思ふ。
#この感覚には個人差があり誰もが実感できるものではありませぬw
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:20:49
長距離走る場合の私の補給は
朝食は腹8分目で味付け濃いめで、走る1時間半前までに食べます
走り出す30分前に アミノバイタルタブレット4粒(アミノ酸2000mg)と
クエン酸を5g、果糖20g、カプサイシン錠剤
水分を500ml プロテイン30g

病人みたいに薬とりますがこれで身体にエンジンをかけますw

走行中はクエン酸を500mlに1.5gほど溶かしこんだ水を摂取
補給食は蜂蜜をたっぷりかけたパンや、バナナです
さらにBCAAを沢山含んだゼリー系も欠かせません
走行後はすぐに BCAAを2000mg程度と クエン酸を5g摂取し
寝る直前にはプロテインと、BCAAを摂取して疲労を残さないようにしています

1回の長距離走だと1000円近く補給していますがw
遊びとしては安いもんです
917914:2005/11/11(金) 16:34:25
>>915
確かに補給を確実にした場合の
身体のノリや回復の早さは一度体験しないと実感できませんね
ホントにまったく違います
918915:2005/11/11(金) 18:00:57
>>917
まったくですね。
反対に、補給のタイミングを外したまま長時間走ったときのつらいこと^^;
マスツーリングで速度の上がってる時などままある状況ですが。
特に夏場重いハイドロを手放せない理由は基本となる水補給を確保したいからです。
水の上にどう補給を組み立てるかがノウハウの貯めどころ・・でしょうか。
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:13
>>916
で、君はどんな場所で、どのくらいの距離をどのくらいの平均スピードで走ってるの?
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 10:46:00
914と915が自演に見えるのは俺だけか
921915:2005/11/12(土) 10:49:57
>>920
別人だぞー(笑)
922916:2005/11/12(土) 17:24:00
>>919
安物ロードで平地を平均33キロ程度でのんびりと一人で130キロぐらいですね
補給にこだわるのは走るのが楽になって楽しいことと、翌日の疲れがまったく違うためです
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 17:35:45
平均33km/hがのんびりなのか・・すごいな
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 17:44:06
平均だもんな。参ったな。
925ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 17:50:39
700cホイールで、
前48T x 後17T または前52T x 18T をケイデンス95前後でまわせば
33km/h前戯で走れる。
このくらいの負荷なら筋肉にも心肺機能にもそんなきついってほどでも無いと思う 。
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 17:52:56
みんな同じ身体能力ならねー
しかし前戯w
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:09:39
130kmをのんびりAve33km/hで走って翌日疲れが残らない
全力なら70kmを2時間で走破楽々出来るな。
あっちのスレの人ですか
928ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:10:17
>>925
どれくらいの時間続けれる?
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:51:36
>>916
オレはクエン酸を舌先に乗っけて、水で一気に流し込んでるけど
1度に5gは、罰ゲームだな・・

>>925
心拍についても聞きたいな。

930ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:54:30
>>929
のんびりとって書いてあるからリカバリーペースか行ってもLSD程度まででしょう。
931922:2005/11/12(土) 21:10:02
まあ20歳前半と若いので体力だけは無駄にあるもので

それにセンチュリーのトップクラスはもっと早いと・・・
932922:2005/11/12(土) 21:11:43
追記
休憩時間は平均速度に入れてませんでした(すいません)
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:54:38
自分はツーリングしかしないのに一番多いときはマルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンbc、カルニチン、
リポ酸、コエンザイム、バーム、カフェイン、クエン酸をスタート時にとって、中途の補給で
鉄分、ビタミンbc、アミノバイタル粉ととったことある。もはや薬漬け状態。
ほとんどを個人輸入した安価なものだからそんなに高くはないけど。

平均速度は25km/hくらいしか出せないけどね。
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:29:42
>>922
そう見栄張るなw
935ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:33:05
130キロを平均33km/kってことは、連続で走っても4時間程度でしょ。
それをさらに「のんびり」走ってるってんなら、休憩なんて普通取らなくね?
936922:2005/11/13(日) 03:19:06
のんびり=休憩時間をたっぷり取って
走るときはがっつり走って 休むときは休むが好きですね

というか平均33キロってそんなに早いのですか?レースとか出たことない
からいまいち自分の力がわかんないです。
まだ初めて1年たってもいませんし知識もないんですよ
自転車屋のオヤジはいい感じだとほめてくれるので・・・それなりだとはおもっているのですが(レース出ろともw)
937ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 04:59:18
>>922
AVE33で130kmかー。すげーなー。
どのくらいのスピードで巡航してるの?
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 11:39:18
まあ長距離走るときは・・・・とかいいながら
出てきた距離は130キロだったって時点で、ネタだと確信した。
939ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 11:52:11
100kmに5時間かかる僕もこのスレに居て良いですか?
940ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:17:55
(*u_u)σナカマ……
941ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:25:35
130キロ5時間でもいいっすか?
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:31:53
150km 5時間半の俺はいてもいいかな?
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 14:07:47
速えじゃん
どうせフカシだろ
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 14:09:16
5時間半か
5時間フラットかと思った
だったら遅ええwwwwwww
945942:2005/11/13(日) 14:22:35
ごめん、当然休憩と信号は別です。込みは無理
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:38:26
>>943
俺は、150km5時間程度でフカシだと思わなければやっていけないお前が可哀想だ。
6時間未満で琵琶湖1周する奴がいるのが現実なのに。
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:53:53
でもおまえじゃ無理なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:56:04
俺は4時間で140.1kmってのはあるけどそれ以上連続で走ったことは無い。
949ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:56:53
オレ様は可能
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:02:01
おれがツールで走ったときは240kmを6時間くらい
951ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:28
うわーつまんね。
952ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:08:03
>>950は誰か笑ってくれるとでも思って書いてるんだろうか。
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:18:16
数字全角に違和感感じたが例ののネカマか
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:33:04



ここはフカシスレ







955ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:43:17
もぐもぐがんも
956ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:44:41
VAAM最強
957ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 19:03:35
165.2kmを5:41では?
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:05:48
コンビニのあんまんが美味しい季節がきましたよ
959ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:17:47
肉まんがうみゃい
960ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:38:30
>>958
あんこは蛋白質が多いらしいな
そのおかげか、漏れは最近、良質のたんぱく質が
961ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:45:40
肉まんは消化に悪い
962ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:11:44
食料
苺ジャムパン
苺ジャム+マーガリンサンド
あんぱん
あんドーナツ
あんまん(コンビニが近くにあれば)

飲料
VAAM
ゼリー
963ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:29:53
このスレッドに影響されて会社で残業する時、羊羹を食べているのだけど、
糖尿病になるぞ!と脅かされています。
964ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:52:48
そりゃ運動しないで羊羹食いまくりじゃ糖尿病だべ
965ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:55
残業した後自転車通勤(退勤か)の補給食ならともかく。
966ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:51
>>964
残業時腹減らないの?
967ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:59:03
>>966
そりゃへるよ
968ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:00:07
>>967
何食べてますか?

私は以前、クラッカーとか煎餅とか食べていたけど、食べるなと
注意されて以来ようかん、チョコレートと音が出ない甘いものを
食べています。煎餅食べたい・・・

969ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:50
ミニ羊羹60g1個でだいたい170kcal。コンビニのおにぎり1個分と同じくらい。
食べるなら残業開始前の早めのタイミングが良いかと思う。
だいたい4時間刻み(職種によっては2時間)くらいで休憩時間があると思うけどどうよ?
970ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:43:44
コンビニでも果物を扱ってる店があるので、
ビタミン補給がてらカットフルーツでもつまんでは如何。
971ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:58:43
>>968
せんべいの音がうるせえってか。
いやな職場。
972ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 05:36:53
>>963
羊羹は短期で血糖値上がるから運動中でないときはやめたほうがいいよ。
2型糖尿の自分だと、羊羹2切れ、チョコバー1個で1時間後に血糖160いってた、、orz。

でも自転車乗ってる時の補食だと100いかない。まあ片っ端から消費してる状態だしね。
973ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 07:58:19
>>972
血糖値を測る機械は、どこで売っとりますか?
974ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 10:31:02
>>973
自分には今のところ縁がないけど、ずいぶん沢山種類があるんだな…
http://www.fukazawa.ne.jp/
975ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 19:59:41
羊羹は果糖で手作りしとります
976ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:16:58
>>968
落花生がお勧めです。よく研究してみてください。
977ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:25:44
パニーニってのを補給食に使ってる人いませんか?
なんでもツール・ド・フランスとかで選手が使っているとかいう
イタリアン・サンドウィッチらしいんですが、なんかカッコよさげなんで
一度、使ってみたいと思ってるんですが、作り方とか教えてください。
978ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:26:41
パニーニ の検索結果 約 77,100 件中 1 - 100 件目 (0.14 秒)
979ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:21
980ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:06:57
>>979
・・・なんか喰いずらそうっすね
981ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:08:17
>>976
落花生?ピーナッツ?どうかな、種子類は、脂肪が多いし、
グラム当たりでいくと、肉類よりも、カロリーが高くなるほど高カロリーだよ
982ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:38
エンデューロの時は皆なに食べてんの?
俺は薄皮あんぱんとバナナをさせるだけポケットにぶっ刺してる。
983ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:00
俺がよく喰う補給食「黒棒」
984ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:39
うそちゅき
985ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:39
>>973
大きな病院の門前薬局だったら大体売ってる。この前、薬のセイジョーでもみかけた。
だいたい本体+検査チップセットで10000円前後。

検査チップは1回使い切りで1チップあたりだいたい100円くらい。

自転車乗るのに携帯するやつは、ばね付きの針で指先をプチッとするから、ちょっと覚悟を。
通常の注射とは違ってほとんど痛くないけど、たまたま痛点にあたるとやっぱ痛い。
家で計るのでよければ、腕から血をとるというのもある。

詳細を知りたければ「血糖測定器」でぐぐってみると吉。

ちなみに似たような奴で乳酸測定器もあるみたいだが、こっちのほうが圧倒的に高い。
986ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 00:08:39
同じ甘いものでも、洋風の甘味より、和甘味の方が
脂質が少ない分消化が早くて、補給食に向いているらしいね。
987ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 01:59:01
>>977
パニーニは ピザの生地を丸めてワッフルメーカーの様な専用のパニーニメーカーで
圧縮しながら焼いたパンです。普通のパンに比べてズッシリ・モチモチとしています

選手が食べているパニーニの具材は私には分かりませんが糖質がメインだとおもいます
もしかするとパニーニ自体に糖質を混ぜ込んでいるかも
988ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 03:54:17
冷めたパニーニほどまずいものはないと思うのだが・・・
989ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:31:49
食パンにジャム塗って二つに折ってラップで包んだやつの方が向いてそうだね。
990ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:52
今月のトラ・ジャパンに補給としてのコーラの優位性が
なにやら証明されていましたね。
991ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:20:17
>>981
落花生の脂質は悪じゃないよ
992ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:26:22
>>971
こそこそと食べていたら、「キッチン(流し)いって食べて来い」と
言われた時には唖然とした。

ちなみに土木系の職場です。
993ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:30:23
急激な血糖値上昇はよくないのか、、、知らなかった。
ということは、ずっと血糖値が高い状態ももっとよくないの?

994ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:42:47
>>993
>>ずっと血糖値が高い状態
極めて理想的な、とてもいい状態だよ。
糖尿病と言って、長生きには不可欠なコンディションだよ。
995ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 00:08:43
>>991
運動中の補給食に脂質って馬鹿かお前は?
996ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 09:50:47
>>995
ちゃんとスレさかのぼって読んだか?
落花生ネタは「運動中の補給食」じゃなくて「残業中のオヤツ」だぞ。
997ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 10:05:45
マフェトン先生的には推奨される間食>ナッツ類
998ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 10:39:02
>>993
急激に血糖値が上がるような補給をすると、スポーツ界では有名?なインスリンショックが起きる。
999ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 10:59:26
次スレもう立ってる?
1000ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 11:00:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。