Shimano"Suzuka"Road シマノ鈴鹿ロード 3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ

Shimano"Suzuka"Road シマノ鈴鹿ロード 2日目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093582984/
2ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 19:41:03
すいません、>>589誤爆しました
3ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:02
オープンIでレースデビューの俺が来ましたよ!
4ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 23:04:10
>>3
今年もW平が出るのか?
引導を渡してやれ
5ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 00:27:30
赤紙が来ない。毎年直前だっけか?
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 18:37:11
今日届いたよー。
7ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 03:15:49
家にも召集令状が着ますた。
8ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:34:54
自分とこにも来たよ
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:12:01
先週の木曜にエントリーしたが今日赤紙着てた。早っ!
105:2005/08/16(火) 21:45:09
なぜか赤紙がこない・・。連絡したほうがいいのかな。
今週中に来なかったらヤバイよなさすがに。
11ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:14:22
案内キター
125:2005/08/17(水) 20:56:09
クククッ。来やがったぜついに召集令状が。
お天気よくなるといいな。ガンガンにてりつけて欲しい。
1時間マラソンよろしく〜。
13ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:37:48
そう言えば申し込んだけど
会場までの移動手段考えてなかった
輪行でいけるかな?
145:2005/08/19(金) 00:48:47
オイラはもちろん輪行ですぜ。
前日泊だけどね。
15ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 01:46:50
前日泊も良いなあ
初めて行くから駅前で組み立てて会場行きかタクシー捕まえるか迷うな
16ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 07:32:05
>15
駅前から自転車はしんどいからやめた方がいいよ。
タクシー推奨。タイミングがよければバスもある。
1715:2005/08/19(金) 08:04:21
ありがとう
その方向で検討しようと思う
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:19:51
初めて鈴鹿を走りますがのぼり坂とかキツいですか?
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:57:27
>>18
並です。
キツくもないけど、ど平地って分けでもない感じ。

それよりも、どのカテゴリも集団でかいんで
コーナ落者に巻き込まれないよう気を付けて。
20ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:09:14
さて鈴鹿ロードまであと1週間なわけだが
21ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:54:31
雨が降ったり止んだりで練習もできんな
22ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:50:03
レースは、雨でもあるぞ
言い訳は、よせ
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 16:59:27
パドックの場所取りは何時くらいが相場ですか?
24MTG ◆AFtruazOGc :2005/08/21(日) 17:16:26
>>23
開門と同時だから4〜5時くらいです。
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:21:51
>>23
毎年10時くらいに着くと、あまりスペースが確保できませんが・・・
早朝から争奪戦がはじまるんですか?
26ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 20:01:38
>22
21じゃないけど雨なら走らずリタイヤする所存です。ヘタレなので。
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 22:40:29
>>24
開門って赤紙には4時って書いてあるけど
実際は12時半〜1時の間に入れてもらえるよ
>>25
始まるよ。受け付けと同時に始まるようなものだから
早めに逝くことをオススメ
とマジレスしてみるw
28ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 22:57:50
台風来てるな。
夏台風らしく迷走してそれてくれると良いけど。
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:33:27
最新天気予報見たら、この後急激に北上するみたい。
それより週末雨ばっか、今週も前半雨っぽい、、、。
全然走り込めてねぇーよ!
30ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 06:59:52
台風直撃したらどうなるの?
31ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 10:28:59
台風の中、走る!
32MTG ◆AFtruazOGc :2005/08/22(月) 10:35:02
>>27
昨年は0時過ぎに駐車場開門。
パドックへは4時開門でしたかな?
確か20台目に入って場所とりにいきましたわ。
33ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 11:33:16
昼くらいに行ったら駐車場止めれないのかな?
34MTG ◆AFtruazOGc :2005/08/22(月) 11:35:26
>>33
2〜3Km離れた臨時駐車場(原っぱ)になります。
3527:2005/08/22(月) 15:17:40
>>30
中止でしょ
なんか毎年この時期は台風の動きにピリピリしながら過ごしてる気がする・・・
36ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:39:21
鈴鹿サーキット周辺で、いいキャンプ場(チャリで1時間以内で行ける所)ありますか?
ググっても、知らない土地なのでよくわからないんです・・・。車にチャリ積んでいく予定です。
レースには出ませんけど、グッズ目当てで・・・。
37ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:58:06
周りはキャンプ場だらけ
38ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:31
>36
鈴鹿青少年の森、っていうキャンプ場がサーキットのすぐ横にあるけど
あそこって、早くしないといっぱいになっちゃうかな。
もう遅いかな?
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:09:29
女性だったら実家がサーキットの近くだから泊めてやらんでもないが・・。
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:59
よ〜し、女装して行こうっと♪
41ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:40:09
台風、木曜〜金曜頃に通過しそうだね。
日頃の行いが良かった分けで。

カーボローディングの締めは「コロッケ」にする。
42ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 01:15:29
金曜日に台風直撃でも開催されるの?
遠方から来る人が来られないかもしれないんじゃ?
43ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 06:10:20
コロッケ!!
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 16:17:27
カーボローディングの締めは夏らしく「素麺」にしようw
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:53:17
最後の1周のどこかでアタックをかけようと思っていますが、どこがいいですかね?
46ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 20:24:41
バックストレートからスプーンカーブに至るまでの上り
まっちゃんコーナーまで逃げろ
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:18:04
お祭りだからホームストレートで!
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:21:03
やっぱりホームストレートからシケインまででしょ!
49ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 01:58:04
ホームでトップを取ってアナウンスしてもらうのだけが私の生きがいです。

>>46
んで、その後ヘアピンかデグナーでこけて大渋滞を巻き起こす・・・と。
去年の国際ロードみたいな。
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 13:10:19
友人の応援に行くんで、初めて自板に来ました・・・。
えっと、応援するだけの入場料はいくらかかりますか?
あと、何か持って行ったらいいものとかありますか?
51ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 16:18:24
さあ!台風がきたぞ!
追い風に乗って50km/時速めざすか・・・
52MTG ◆AFtruazOGc :2005/08/25(木) 17:06:16
>>50
応援のみの方はご友人から入場チケットを貰ってください。
参加証に付随して2枚ほど同封されて送られてきているはずです。
53ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 17:07:40
>>52
そうですか。ありがとうございます。また友人に聞いてみます。
54ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:58:33
去年レース中に後ろから前に上がって行って、適当なところで集団に入ろうとしたら、
「おるでぇ」と言われた。これはレースではなく万博の行列ですな。
55ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 17:24:44
そろそろ出発します。
では2ちゃんねらー諸君、会場で会おうw
56ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 17:28:37
天気バリバリよさそうだな
会場で会おう!
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 17:45:45
2ちゃんねらーのオフ、やらないの?
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 19:44:16
おいらも今晩出発するよ。
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:18:39
とりあえず前泊の宿到着。温泉浸かってストレッチage
60ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:09
みんな、気をつけていってらっしゃいー。
私は明日の朝、出発します。
初参加なんで、マジ緊張してます・・ドキドキ
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:01:43
さて、そろそろ現地レポよろしく!
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:29:57
駐車場は、入れるはずだよな
63ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:01:15
明日6時に起きて鈴鹿に向かわなきゃいけないのに
緊張しちゃってまだ眠れない・・・ orz
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 03:01:10
今から走ってきて良いですか?
65ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 05:19:49
出発!
6659:2005/08/27(土) 06:27:38
みなさんおはよう。今日はよろしく。
会場ですがパドック大体埋まった感じかな。駐車場も満車になってるっぽい。
無事晴れて良かった脳
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 08:54:08
速報早いね 周回毎の成績までアップされてる
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 11:57:28
すんません質問です
最近とんと鈴鹿に出場して無いのですが
携帯でのリザルト発表サイトってありましたっけ?
解る方教えて下さい・・・
知人が参加しているらしく順位が知りたいもので・・・
69ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 12:21:23
7068:2005/08/27(土) 13:07:04
>>69
有難うございます
これでチェック出来ます
助かりました
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 15:21:53
ひでえなあ、OPENTの各組優勝者の3名。
ちょっとレースかじってるヤツなら誰でも聞いたことのある名前の上級者たち。

OPENTでっせ。
そこまでして優勝したい?
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 16:27:49
73ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 16:37:53
カテゴリー違いのオッサンは倫理上の問題だが
登録選手は出られないはず
74ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 18:13:32
また、WAHEI か。
75ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:12:37
>>71
何か一つ前のスレでも結構話題になってたんだが悪いことはすぐに伝染するもんだな
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 21:07:39
コーナーで落車しまちた。DNF・・・_| ̄|○
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 21:12:05
走ってる最中後ろの奴に「邪魔だ!」と怒鳴られてしまいました。集団の中、前後左右に選手がいて避けられずどうしろというのだ?
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 21:13:54
>>76
オープン3ラストでS字か2コーナーでアンビ出動してた君か?

TTTで逆走してくる馬鹿がいて困った。マジ死んで欲しい
7976:2005/08/27(土) 21:21:47
>78
1の方だよ
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 22:22:20
単純に「このクラスは過去の鈴鹿で入賞したかたは出られません」ってできないのかなあ。
記録がのこってるだろうに。
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 22:23:54
>>77
どんまい。
みんなそうやって怒鳴られながら経験を積んでいったんだよ。
82ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:24:09
みんなお疲れちん
明日もある人は明日もがんばってね
83ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 06:18:42
>>77
前の奴に邪魔だと怒鳴る
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:58:28
>>77
前にも出れず、後ろで走ってる奴が悪いんだよ。
気にするな
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 11:59:38
落車が多発していると聞いた。救急車大忙しらしい。
注意されたし。
86ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 12:07:41
救護テントに高級車が藤の花の如く鈴なりになるのは名物
87ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 12:18:11
昨日初めてのスズカで2時間エンデューーロ出ました!!

4人で出たんですけど、めちゃ楽しかったです。
最後の 花火ショーもめちゃきれいで
バイクショーもよかったです。
来年も絶対チャレンジします!!
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 16:42:25
アナジテにせせっと投稿してる高級車乗りに是非とも出場して頂きたい!!
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 16:51:47
>>88
高級車でいっぱいだぞ!
なんか悲しくなってくるくらいに。
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:05:25
終わったね。
楽しかったよ、ほんとうに。
また来年!
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:25
今年は2レースほど走ったんだが、通計5回の落車に遭遇。

コーナー曲がりきれず爆死なら分かるんだが、
ゴールでライン狭まってるのに気づかずポールに激突とか
不注意が原因のものが多すぎ。

鈴鹿って暑いせいなのか分からんけど、
余所のレースより落車率高過ぎないかい。
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:01:17
初参加してきました。
疲れたけど楽しかったー。
また来年も頑張る。
93ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 21:01:48
シケイン手前の勾配が上がるところで斜って落車してる奴もいた。
確かに暑くて朦朧としてこないでもない。

落車率は低くなったと思う。
ヘアピンやデグナーでヘマやらかす奴が少なくなった。
94ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:05:44
デグナーで怒鳴られました。すんません。
95ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:12
後ろから「右いきまーす」と「左いきまーす」が一度に聞こえてきたから
そのまままっすぐ走りますた。

それから、後ろから「どいてどいてー」と叫んでいたおじさん。
どっちに避けたらいいのかわからなかったので
そのまままっすぐ走りますた。
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:31:40
怒鳴る人って得てして、前引かない気がするのですが
気のせいですか?そうですか
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:02:31
>95
それで良いよ。下手に動くよりも今のラインを守って通過を待った方が事故にならないからね。
98ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:07:58
>97
ありがとうございます。
自分がきっかけで事故になったら・・とかなり緊張しましたが
事故にもならず、無事に完走できてほっとしています。
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 23:18:47
毎年売ってるシマノのTシャツだけど、今年はデザインが良かったから
売り切れたのかな?時に黄色のやつ。
100ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:09:47
記念品がどんどんショボくなってる気が。シェイカって使わんし。
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:37:21
>>100
あれって、ツール缶じゃないの?
102ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 10:49:03
ここは記念品の謎ボトルの使い方について議論するスレになりました
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:02:25
>>80
誰か今までオープン1に出たことがない人がさりげなく優勝して表彰式で
「これでこのクラスは卒業です。もうこれ以上出るのもなんなので来年は上のクラスに
行きます」とかいえばいいのに。
そうすればこういう連中も少しは考え直すだろうに。
104ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:55
その程度で考えなおす連中なら最初から…。
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 12:27:47
けどそれを繰り返して不文律にしてしまえばいいんじゃないの?
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 13:02:47
ローディー達にそんな事求めて無駄だよ。
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:03:27
土曜日のエンデューロ、S字の最終あたりで、
お姉ちゃんが鼻血いっぱいで倒れていた。
大丈夫だったんだろうか
108ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:04:35
>>107
アノ日だったんだよ
109ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:47:28
ビギナークラスに出たけど、トップはビギナーじゃないぞ。上位10名は来年ビギナークラスエントリー禁止!
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:11
フルサスMTBでサイクルマラソンAに参戦レースデビューしてきたよ。
後方スタート、アップなしで前半きつくて中盤に足攣った。
Ave.30km/hは超えたけど目標の200位以内に入れず。
ヘアピン、デグナ、ショートカットのコーナーを攻め、西ストレートで
へタレてスプーンカーブでへタレ披露しまくり、登りきって気合入れ直し
の繰り返し。デグナ後の登りで40km/h以上でロードを抜き去るのが気持ち
よかった。

鈴鹿には赤色2chジャージのチームらしき男1人、女2人は居たね。
2chジャージ結構格好良いな。
111ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:41:05
>>107
俺もみた!ピクリとも動かなかったよなぁ。
次の周には回収されてたけど、ど〜やってこけたんやろか。
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 21:47:46
110は出るレースを間違えてる。おい110よ野沢は涼しかったぞ。
113ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:01:23
>>107
何乗ってた人だった?
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:32
>109

知人とビギナーのスタートを見ましたが「へぇぇ〜、ビギナーって速いんやね〜。」と
皮肉まじりにしゃべってました。
115ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:15:47
>>73
>登録選手は出られないはず
あのオッサンは「元」登録選手。だからルール上出ても問題なし。
ただし、JCRCでBR2程度相手なら普通に勝ったりするけどな。
それがビギナークラスで勝って喜んでるんだから…
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:22:06
来年は、引退して暇だろうからアームストロングを呼んでくださいよ。
シマノさん。
ブーニョとルブランが来て国際ロードに出た年は、さすがに興奮したなぁ。
117ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:22:24
>>106
まあ1時間サイクルマラソンで優勝したり、エリートUで2位になれる人が
2周回のレース(オープンTA)に出て勝つんだからな。
オープンT 2位の人も似たようなもんだし。
118ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:31:50
オープンのレース人数多すぎ。今回後ろからスタートだったけど、サイクリング
のスピードで走っている人たち抜いて先頭集団に追いつくのに相当足を使ってし
まった。オープン=誰でも出れる、ではなくJCRCのクラスを適用してもらい
たい。関西にもCリーグがあるので、登録者、JCRC(Cリーグ)または前年
度鈴鹿参加経験者、ビギナーと分ければ良い。
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:35:13
AXIS JAPANの「AXIS」は、機動戦士Ζガンダムから取って付けられますた。
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:52:58
>118
エリートに出られるようにがんがれ
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:37
>118
あの人数をどう裁けと。
結局参加者多くて後からスタートする人間は苦労するのは同じじゃないかな?

人数多いのがシマノのいいところなんだし。オープンTみたいな周回数が
少ないのでなければうしろのほうからでも追っていけますけど・・。
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:02:31
リザルト出てないのに何でみんなわかるの?
現地で記憶したの?
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:07:33
>>121
レベルがそろえば、100人いてもそのまま大集団になるよ。でも鈴鹿は、いきなり
中切れ。人数多いのはそれで結構。でもレベル分けをルールを作ってしてもらいたい
ということ。そうすればここでいろいろ批判されている人たちも、従わざるを得なく
なるでしょ。
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:10:33
花火きれいでした〜

最高速チャレンジ 68km/hが最高だったね
全日本代表の人も出てたけど、手抜きだったのかな?
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:11:08
人数多いのは確かだが、オープンU,Vは大渋滞の乗鞍状態って分けでも無いぞ。
むしろ足代わりにするイキの良い馬が選り取りみどりなんで、
後からスタートした方が特かも。

ちなみに、オープンUの入賞者も65位ぐらいから順当に追い抜いていて
ラスト勝利しているんだから、勝てない理由にはならんよな。
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:16:20
>110
2日目なら2ch赤ジャージでいたぞ。サイクルマラソンBだけど。
あれ疲れるよな。1時間も走るのは辛いな、ロードだけど色々抜かれてもっとつらい。
まあ、一人だったけど気持ちよくサイクリング楽しみましたよ。
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:18
鈴鹿は高い金を払ってロードレースを購入した人にレース気分を味わせるためのイベントだよ。
まともなロードやりたいなら登録すればいいじゃんw
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:26:11
JCRCのクラスとオープンの比較だと
↓の感じかな?かなりいい加減ですが。

〜B=オープンIII
C,D=オープンII
E,F=オープンI
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:34:33
>>128
来年から募集要項に記載してもらいたいですね。
そうすれば、皆が楽しめるレースになります。
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:45:50
和平がオープン出られるうちは
そんな細かいクラス分けなんて無意味
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:48:07
>122
リザルトは当日中に出ますよ。
今日はシマノのオフィシャルサイトにも出てる。
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:50:37
>>122
もうとっくに出てますが
133ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:02
そういえば、
ウィダーガールのおねえたん、ハアハア
なんていうスレがあったはずだけど、どこに行った?
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:58:35
ウィダーガールもいいけど女性ローディーの参加が少ないなあ。
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 00:10:50
女性ローディ、みんな早すぎ。
136ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:23:08
土曜日の最後に日本チームの発表会あったけどなんだったのかな。
世界大会の壮行会みたいもの?よくわからなかった。
137ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:25:00
オープンで人数多過ぎって言ってる奴、
スタート直後はみんな様子見なんで軽く先頭に出られるし、実際やってみた。(二回とも)

相当な実力差またはタイミングがない限り逃げれないし、脚を残すためには集団の中で楽したほうが絶対に良いと思うよ。
勿論、多すぎてウザイと思ったら軽いアタックをかければ減らせるでしょ。
鈴鹿には軽いアタックをかけられるところが数箇所あるしね。
逆にいうと各ポイントで対応できないと簡単に中切れしてしまうんだが。

どうでもいいけど、COPPIの読み方を知らない司会にかなり萎え萎え。カーボニッシモをゲットした奴はどうもMTB者みたいだ。

最高速チャレンジ、予選は軽い登り・向かい風で厳しいコンディション。44km/hくらい出せれば通過できたんじゃないかな?
入賞上位者は何回か走って予選通過記録を出したはず。
138ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:27:31
>>119
絹代がハマーンカーンか?
139ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 01:52:57
>>138
最高速チャレンジ優勝は競輪選手。5ステージ・スズカも個人総合優勝。
競輪よりロードレースが好きらしいw

ttp://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=013959
140ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 02:10:37
競輪選手他にも参加しとるね
141ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 10:01:16
土曜に2ちゃんレーパン掃いてる香具師みたぞ。
まだ着てる人いたんだねあのジャージ
142ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:46:23
きみら、ごたごた言う前に、鈴鹿は知ったことあるのでしょうか?
マスかいて寝てたら。
143ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:51:39
鈴鹿くらい誰でも知ってるだろ
自転車に乗ってない車好きやバイク好きでも
144ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 15:13:15
かーぼんまにあってアノチャリで1hマラソンか? ( ´,_ゝ`)プッ
145ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 16:35:41
上の方にあった転倒していた女の人、俺は直接見ていないが、知人の話では気絶していてやばかったらしい

オープン2で初レース 結果は170人中23番 おまいら的にどうよ?
146ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 16:49:17
>>145
集団ゴールなら2位以下は同列。
23位も170位も同じ。
147ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:48:41
>>146
アホ、2,3位は表彰台と賞品があるだろ!

>>146
鈴鹿はわりと走りやすいから初レースにはぴったりだね。
順位的にはなんとも。先頭交代に参加せずに走れば簡単にそれくらいの順位に入れるはず。

俺は集団ゴール大嫌いなんでどこかで絶対に仕掛けるんで大抵下位に沈むんだなぁ・・・

>>139
エリート優勝も競輪選手
148ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:04
エンデューロで気絶していた人ってビアンキのバイク乗ってた人かな?
コーナー外側でオートバイが救助に駆けつけてたけど
149ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:58:54
みんな早すぎ・・・
150ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:41:11
>>146
今年、オープン2と3走ったんだけど、両クラスとも君と似たような順位。

大概ゴールスプリントまで先頭集団には残ってるけど、
そっから上にはどのクラス走っても、どうしても行けない。

まあ、先頭でもがきまくれる入賞者レベルと、
おこぼれ金魚のフン走行のその他大勢では、大きな壁が有ると思われ。

あ、でも逆に言うとあれか?
オープン1も2も3も先頭集団のレベルは、
ほとんど一緒のWAHEI状態ってことか?
151ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 23:57:36
リザルト見ればそんな感じかも
152ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:13:31
エンデューロに鶴見辰吾が出てた!
153ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:42:19
もっと長いクラスをアベ44〜45で走れるヤツが
短い距離をせいぜいアベ40少々に押さえてゴールスプリントにかけてるんだから、
上位にこれるヤツは実力がちょっと違うとみて妥当。
スプリント力の違いだけじゃなく、そこまでの足の残りが絶対的に違う。

チームプレーでもやって中盤までの集団をもっとバラさないとつらいよ。
154ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:43:30
炭素基地外も夫婦で出場してましたね。
155ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 11:45:26
おまいら、鈴鹿はあくまでもレースを体験してもらうイベントだろ
本物のレースがやりたければ他にいくらでもあるレースに出てろと
156ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 14:07:57
ところで、今年はゴールシーンの写真サービスなかったの?

オールスポーツなんかの通販写真も来てなかった?
157ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 14:09:40
>>155
WAHEI乙
158ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:02:33
店長、代理出走で優勝。
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=daddy-jp&dd=14&re=1726
http://csdaddy.blog11.fc2.com/blog-entry-17.html
代理出走の手続きしたように書いてあるけど、リザルトは前の人のまま。
159ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:46
御大って、サイクルマラソンA,B,オープンT,エリートに
4連コンボで出場して、しかも全部入賞してるんでちょっと感心。

さすが市民レース界の鉄人と言われただけのことはある。
ってか鉄面皮。
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 07:44:03
>>158
昨年ちゃんと手続きし代理出走したけどリザルトは最初のままでした
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 17:54:05
>>160
俺の知り合いも代理出走したけど、記録上は名前が変わっていない。
単純にセンサーチップの番号を書き換えているだけと思われ。
162ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:12:37
光とかいうチーム
なんで毎回チームロード下のクラスで勝って喜んでんだ?ばかじゃね?
わへいといっしょだな
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:31:43
光は人数多いからね。
下のクラスで勝って喜んでるのは
チームの中では割と初心者なメンバーかもしれないよ。
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:50:49
光は人数多すぎてピンキリの差が激しい。
ただし、レースの作法は一通り出来ている人ばかりなので安心して並走できる。
エントリーに関しては去年の彼みたいな圧勝しちゃうようなクラスでは走るべきではないと思う。
オープン3で4周回一人逃げって聞いたことないよ。
彼は丸岡でもゼロアタック一人逃げ優勝したことがあったが・・・カテ上げれ。
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:59:50
チームロードBの方には出てないし
あれがエースチームだな

Bの方でも十分上位狙える速さなのに、
Aにでるのは、賞品が欲しいんだろ
166ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 09:07:22
>164
>レースの作法は一通り出来ている人ばかりなので

今年の鈴鹿でハスった相手にホイールの弁償要求したのも作法なの?
事故の詳細は全く知らんけど。
そこそこの人数が聞いてたよ、俺もその一人。チームジャージ着たまんまなんで目立ってました。
味方がたくさんいるから強気になっちゃうんでしょうかね。
167ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 09:37:45
光は表彰式ではしゃぎ過ぎ。
勝った本人がはしゃいで喜んでいるなら納得もするが、外野がうるさくて仕方がない。
前からだが、ショップ名入ったパネルとかわざわざ作ったんだねぇ。
168ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 10:16:38
>>166
過失があれば弁償するのは当然。御互い様というのならばせめて半分は払うべき。

169ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 10:33:40
>>166
どんな事故だったんだ?
詳細キボン
170ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:14:44
>>168
スポーツには一定のルールがあるが、スポーツそのものが多少とも危険を伴っているだけに、
たとえこれらのルールを守ってプレーをしていても、いわば必然的に起こってしまう事故もある。
このような事故の場合は、法律上の損害賠償責任はないと考えられる。

つまり明らかな故意性が認められない場合は過失だけじゃあ弁償は当然じゃあないんですよ。
あんたの理論ならデッドボール(過失)による打者の怪我は投手に損害賠償請求できちゃう。
それにお互い様というならば長い目でみりゃ請求しないでしょ。それがお互い様。
っつうかそれくらい知っててくれよ。

ココで言われているのが故意じゃなかったかどうかなんて全く知りませんが。
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:33:39
>170
壮大に釣られてやんの。
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 11:50:00
>>170に同意
2ちゃんのなかで間違った考え方をはびこらすわけにはいかん
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:11:33
まあ落ち着け

174ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:23:11
>>170
×必然的 ○偶発的
必然的に事故が起こるようなスポーツはないだろw
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:53:41
連中、妙に高い機材を使いたがるので、
ホイールの一つや二つ壊れたくらいで大騒ぎしちゃうのねぇ・・・
借り物だったのかしら?

毎年TTTで冗談みたいな機材を使っているので笑える。
他のチームはほとんどノーマルマシン(にクリップオンバー)くらい。
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:30:12
まあレース中での事故で弁償はないよな
もっと金のかかるモータースポーツやってたってそんな話はまずない
弁償しなきゃならんものでレースにでるのもおかしかろう

相手が蹴飛ばしたりしてないことが前提だがな
177ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:54:53
178ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 14:01:44
>>177
サドル低すぎじゃね?
179ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:13:43
5ステージの個人TTやっている最中にコース横切った光のボケ!
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:51:01
光は豊田のチーム だからだいたいみんなトヨタ社員らしいぞ だから機材がいいらしい

ちなみにあのチームジャージって宗教かかってないか?
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:37:53
光魂だもんなwww
182ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:41:54
いや、光のバックの模様がご来光と重なる
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:48:35
なるほど、チームワークの秘密は教義によるものなのか・・・
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:53:30
真光
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:58:38
じゃあ、あの龍の紋様にも意味があるのか?
186ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 18:52:44
光って最近新店舗に移転したよね。
なんだかんだであのあたりじゃあ有名だし儲かってるんじゃないの?
俺の知り合いがロード買いたくて一度覗きに行ったらしいが
朝練終わったチーム員とかがいてなんか入り辛くて結局止めたって。
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:28:40
>>186
何でチーム員がいると入り辛いの?ロード買うついでにチームにも入ればいいのに。
188ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:35:09
常連が一杯で動きづらいし、店主も話し込んでいて話し掛けづらい。
一言で言えば、ウ ザ イ。
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:47:19
お客さん入ってくる -> 店主お客さんの応対 -> 常連は一歩引く
とはなると思うけど。
190ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:03:39
内輪で盛り上げってる中に入っていける勇気があるのかと
191ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:07:31
>>188
それは常連の視点。
気付かない事も多いと思われ。

個人的にはあの表彰式での騒ぎすぎはどうかと思っています。
192ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 21:06:09
みんな表彰式とか見てるんだね。
あまりにも関係ないからとっとと帰っちゃったよ。
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:51:39
>>186
大作様の写真を拝んでいる層化信者の中に入っていくようなものかと
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:12:40
>>192
バザー見てると、表彰台の前通るしね。
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 09:09:13
>194
そういえばそうだね。
バザーもロクに見ないで帰っちゃったよ・・・
来年はいろいろ見てみようっと。
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 11:09:39
遠くから表彰式見ている薄暗い野郎がいたよなw
197ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 18:43:23
シマノのHPで鈴鹿のが更新されてた。
モレ写真2枚写ってた。
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 18:46:07
バザー、安かったよ。パールイズミの2004年のグローブが半額だったり。
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 19:43:52
>>198
オレもがんばっていろいろ買ったつもりだったが、
もっと金があれば・・・悔やまれる。。
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 19:58:13
200
201ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:08:31
バザー見たかったなあ・・・
車の運転手さんが、渋滞にはまる前に帰る、って言って
走り終わって着替えたらすぐ連行されちゃった。

来年は頑張って買い物するぞー。

ところで、10月末の鈴鹿のエンデューロでもバザーありますか?
202ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:47:40
>197
おいらも2枚写っていたよ。ちょっと感激。・゚・(ノД`;)・゚・。
203うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/06(火) 08:38:29
バザー良かったね。
定価売りが基本の某メーカーのウェアが半額以下で手に入ってちょっと感激した。
今度はもっと金持っていって買い込むことにしよう。
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 17:27:53
俺うつってねーよ おまいら運がいいな
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 17:33:24
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:45:45
ありがとん 一枚だけ小さくあったよ!
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:00:37
>>201
>10月末の鈴鹿のエンデューロでもバザーありますか?

パーツ買うほど競技性の高い人が集まらないのか、
やらないみたい。(駐車場になってます)
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:13
「やすッ」と思って
ランドバウクレジットのジャージ買ったら
会場で着てる人多かった。
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:56:04
>207
レスありがとうございます。
バザーないんですね。残念・・・

確かにママチャリエンデューロもあるぐらいだし
それほど競技って感じにはならないのかも。
初心者なので、気楽に楽しんで走ってきます。
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:36:03
ウイダー鈴鹿でも小規模なバザーはあったと思うけど。
2年前はそこでレーパン買った気がする。
211ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:22:39
フォトギャラリーにあたしがが写っているのが3枚もあったよお。
本番はDNFだったけど、いい思い出になったわあ!
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:06:49
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:12
鈴鹿では惨めな成績しか残せずその他大勢で、ネットで欲求不満解消する自分が
とことん嫌になりました。自転車はやめにして、しばらくネットにもつなぎません。
探さないでください。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:44
>>213
大半の参加者が、その他大勢でしょうに。(^^;
毎年、毎年、目標を設定してチャレンジしていくことが大事なんじゃね?
自転車に限らず。
215うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 19:38:23
しばらく草レースや競輪場の記録会とか出てみれば?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:45
来年はゼロアタック逃げ切りを目標にします。
217うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 20:08:17
クラス下げはダメ。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:18
>>217
今年と同じクラスでやりますよ。一応今年も逃げたけど。
219うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 20:20:25
がんばれ。
靴下をゲットしよう。
220218:2005/09/11(日) 20:22:43
>>219
仮装軍団と一緒にすんな。
どうせもらうならコルナゴのフレームが良いです。
どうもおいらにゃでか過ぎるサイズだったが。
221うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 20:25:10
え?スプリント賞、KOMは靴下じゃなかったっけ?
222うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 20:26:07
というか、仮装軍団って何のこと?
抽選か何か、それとも特別賞とかで靴下もらってた?
223218:2005/09/11(日) 20:30:19
>>216
>来年はゼロアタック逃げ切りを目標にします。

勝つつもりで今から計画を立てるのですよ。
あ、必然的にスプリントとマウンテンが取れるか。
仮装軍団はTTTで仮装して靴下(飯島ミワの特別賞)をもらってた連中のこと。
224うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/11(日) 20:33:14
ふーん、そうなのか。
俺もTTT出てたからあんまり周りのこと気にしてなかったよ。
結果はトラブルがあったから散々だったけどね。
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 23:51:08
>>215
記録会って今度いつあるの?
226うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/09/14(水) 10:04:58
各車連のHP見てみればどうですか?
それか、雑誌やらに書いてますが。
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:37:41
今回初めて貸し出した「お部屋」を借りた人いる?
冷房つきは魅力だと思うが。
もちろん着替えにも便利だし。
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:50:24
2ちゃんねらーでは、いなさそうですね。
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:31:58
お金持ちいないのか。残念!
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:20:18
ある程度の人数で、使用すればそう高くはないでしょ。
1人利用だと流石にね。
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:05:04
バザールで、シマノレーシングチームの選手も使っているサプリ(粉でレモン味)で、
試飲もやってた店の名前、ご存知ですか?どうしても名前が思い出せない・・・。おいしかったのに・・・。
232ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:35:14
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:36:01
レースクイーン
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 19:00:31
>>232
あ、それです!ありがとうございます!!
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 10:46:55
残り11ヶ月
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:27:52
万博最終日。
237ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:36:41
ここで良いんだろうか・・・

素人集団で初めて鈴鹿エンデューロに参加します。イベント自体初参加です。
どこかに場所を陣取って、こじんまりと炊き出しなんて可能なんでしょうか?
火はさすがに無理でしょうか・・・?
238218:2005/10/04(火) 01:36:10
ウイダーは出たこと無いから判らんけど、
8月のはシケインや逆バンクあたりのグラベルに陣取って酒盛りしてる人も居た。
常識的にサーキットのコースの中で火を使うのはどうかと思いますが。
ゴミはちゃんと持ち帰ってね
239ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:03:01
鈴鹿
240ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:31:08
ピット内は火気厳禁の張り紙が。
でも平気で焼きそば焼いてるヤツまでいて。

シケイン手前はいいのか悪いのか知らないが、現実はやりたい放題だね。
でもソロで自分なりに追い込んで走ってる時に肉の焼ける匂いと炭の煙は正直きついものがあった。

自分がかなり場違いな感じがして、もうエントリーはしないけど。
241ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 23:35:34
>237
シマノ鈴鹿より参加人数少ないから場所はゆったりしてるかな
時期的にも寒い(風が強い)し、炊き出ししてるグループは結構多いよ
でも今年は参加人数がリミットまで到達してるし、どうなるんだろう
242ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:23
ママチャリやリカンベント、仮装までいるイベントだし、あんまり追い込む雰囲気でもないでしょう
てかシマノの鈴鹿も年1回のお祭りって感じだと思うし
243237:2005/10/10(月) 22:36:32
ありがとう。だいたい雰囲気分かりました。
炊き出し準備はしつつ、回りの様子見て現場で判断します。
244ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:33
ホシュ
245ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 14:09:17
>244
ageんと駄目でしょ
246ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 09:33:43
おーい、あと2週間くらいだがトレーニングはやってるか?
247ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 09:42:14
仮装ママちゃりで恥かしがらないイメージトレーニングはやってる。
248ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:33:41
風がどうかだなー。
ディープリムで行くか、おとなしくロープロファイルにするか。
249ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:34:26
明日雨だよ・・・
あと2週間、通勤もロードで行くかな。
250ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:43:40
エンデューロのエントリー票が今日届いた。
しかし膝痛が治らん。仕方ないからここ3週間LSDばかり。
これはなかなかの精神修業だ。
251ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:37
今日とどいたんだ。いいなあ。
うちも早く来ないかなー。
252ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 11:57:23
鈴鹿はストレートがキツイな
あれ対策で何かしなきゃと思いつつもう残り2週間
まにあわねー
253218:2005/10/17(月) 17:53:02
>>252
風が吹くと最悪・・・なんだが、今の季節は常に西風だな。
ガンガレ
254ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:54:43
今度の耐久が初スズカなんですが、結構風があるんでしょうか?
自分は平地主体ならディープリムのエアロ、高低変化の多いコースなら一番軽いホイールと
分けて使ってるんですが、スズカは意外と高低差があるなんて話もあって迷ってます。
よければ経験談を聞かせて貰えればと思います。
255ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:46:45
高低差あると言っても一般的なロードレースに比べればド平坦。
ディープリムを重いギアで踏んでも十分登れる程度の登り。
もちろんレベルによって感じ方は違うでしょうが、
軽量とディープを使い分けするなら、ディープでしょう。
256ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:55:45
>>255
ありがとうございます。
自分は平坦路(琵琶湖岸)なら単独走行して3時間で115kmくらい走れる走力です。
ディープでいけそうな雰囲気ですね。
257ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:46:32
ディープホイールで気をつける点は登りよりも横風でしょう。
山から吹き下ろすような風がストレートで逆風、S字あたりで横風と結構きついっす(泣)
258ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:13:31
8時間ソロだとグランドスタンド前の逆風(鈴鹿おろし)があるかないかで全然違う。
スプーン手前もけっこうきついよ。
259254:2005/10/18(火) 15:22:00
>>257,258
ども。スズカ自体を走ったことがないんで大変参考になります。
坂云々(これは大した事ない)よりも風の問題みたいっすね。横風きつい場所でディープだと
体力の無意味な消耗が避けられないし、両方持って行って試走の時にその日の風で現場判断
するが吉かと思い直しつつあります。横風さえなければディープで走りたいとこっす。
260218:2005/10/18(火) 18:21:05
>>254
下りのスピードの乗りも重要なんでリアだけでもディープのほうがいいと思う。
リアは風が強くてもまず大丈夫。登るときはディープの方が疲れると思うよ。

ヘアピンとS字で結構こける奴が多いんで(耐久ではあんまり競らないと思うけど)
走行ラインを注意してね
261ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:34:37
あの坂が大したことないなんて、みんなスゴ杉


orz
262うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/10/18(火) 19:38:59
まあ、その大したことない坂のお陰なのか、参加者のレベルのせいなのか、ロードレースやると完走率が物凄く低くなるのも事実だけど。
263ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 06:54:59
エンデューロの案内 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
264ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:23:35
ウイダーのピットって1コースからシケイン前まで特設で長い
んですけど、ライダー交代はどのピットエリアでやってもよいのでつか?
265ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 14:53:28
特設ピットエリアならどこでもいいし、その方が有利。
と参加確認証のウラにw
266ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 00:30:29
シケイン前のピットエリアはピットロードを通って
アクセスしなければならないのでせうか?
それともストレートを直進してもいいの?
教えてエロィ人!
267ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 20:33:22
ピットロ−ドを通る必要はありません。
シケイン付近の芝生がチームテント用などに開放されているということです。
ちなみにピットで選手交代するとコントロールタワー前のフェンスの切れ目からストレートへ出ます。
268ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 04:46:38
天気予報発表!
晴れ/曇り 降水確率30%
269ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 11:48:15
天気予報ならここがいいんじゃないかと。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
270ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 18:19:58
今度、友達と鈴鹿に初参加します。
過去参加者の方、教えてください。
ピットエリアの中でちょっと座ったり、寝転んだりして
休憩は出来るほど、場所は確保できますか?。
女性が着替えたり出来るとこありますか?。
あと、お手洗いとかの状況も教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
271ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:56:08
早い時間なら十分できるけど敷物のシート必須。選手交代しないなら2階とかでもどう?
着替えはトイレしかないので、大人数なら「お部屋」¥15Kを借りるといいでしょうね。
鈴鹿サーキットの温泉に入ってから着替えたいところですけど、
割引券とかくれないんだよね・・・
272ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:24:06
女性用の着替えスペース、8月のシマノのときはあったけど
今回はないのかな・・・それ困るなあ。

>270
私もエンデューロは今回初参加なのでわかりませんが
8月のシマノのときでもお手洗いは比較的空いていたので
今度も多分大丈夫じゃないかなと思ってます。
273ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:37:53
>>270
>>271
>>272

みなさん情報ありがとうございます。
着替えについては、ひと工夫必要みたいですね。
最悪、トイレで着替えるか、ピットのそばまでクルマを1台入れられ
そうですので、クルマの中かなと考えています。

いよいよ今週末。当日は晴れるといいですね。ではでは。。。
274ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:02
正直、少々曇ってくれた方が有り難い。
275ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 08:15:05
車での着替えは車内がみえないように配慮してあげようね。トイレだと必ず洋式がある
からそこを利用するのも手でしょう。できれば売店横の方がゆっくり出来るかも。

シマノと8Hは開催者が違うからシマノで着替えブースがあっても、8Hであるとは限
らない。シマノにあるのは参加者からの要望があったかららしいぞ。でも実質大会仕切っ
てるのは元シマノ社員だから気を利かせて欲しいとも思うけどね。
276ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:29:34
降水確率60%
277ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:30:41
20%だったのにどんどん上がってきてシャレになんねえぜ。
278ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:42:53
雨の日に走ったことないから
装備とか何にも持ってない・・・
買いに行ってる時間もないし、困ったなあ。
279ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:32:56
ちょっとしのぐとかならともかく8時間走るのに雨用の装備など当てにならん
体温が逃げないように厚着だけしとけ
280ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:21:37
>279
レスありがとうございます。
4人で4時間ですが、とりあえず冷えないように気をつけます。
281ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 07:36:07
雨で4人4時間なら基本は30分×8だな
頻繁にピットインすると待ち時間で足が冷えて辛い 着替えも2セットで済む
足があるなら一人1時間走って終わり
282ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 09:50:23
4時間なら1時間交代だな
走った後すぐ着替えでOK

8時間のやつら、肺炎になるなよ
283ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:11:35
おととしは雨だったね〜
どのくらい冷たい雨なのかでかなり違うよー
284ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:48
>281-282
いろんな知恵をありがとうございます。
1周ずつ交代するつもりだったので、計画を変更しようと思います。
一人1時間なんていう足はないので
せいぜい2周ずつでこうたいするのが精一杯かもしれませんが・・

風邪ひかないように気をつけて頑張ります。
みなさんも頑張ってください。
285ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:21
ソロ参加。正直、既に蔚だ。
286ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 18:08:03
そろそろ出発
287ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 18:11:53
気をつけていってらっしゃいー。
こっちは20時過ぎ出発予定。
お互いに気をつけて行きましょう。

明日、少しでも雨が減るといいな。
288ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 20:17:07
明日って、こないだのシマノ鈴鹿みたいにお店とかでるの?
289ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:36
出ると思うけど数軒位じゃないかな。あんまり期待しないほうがいいよ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 03:33:58
鈴鹿から。
今んとこ順調に降ってます(泣
291ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 04:09:53
昼過ぎまで降る(昼前から強まる)らしい。更に悪いことに昼過ぎから
風が強くなる模様。
まぁ、落車に注意してガンガレ!
292290:2005/10/29(土) 04:25:53
ども。
しかし風も来るとは(TДT)
こりゃもう何周するかなんてもんじゃなくて完走できるかどうかで頑張らんと。
ソロだし。
293ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:13:31
4時間無休憩で走り切っていまメシ食い終わったとこです。
スタートからゴールまで終始雨に降られ続けた4時間の皆さんお疲れでした。
294950:2005/10/29(土) 17:35:04
さむかった。つらかった。これに参加料考えるともっと寒くなる。
もういいや。
295ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:27:39
ここのところ続けてソロ出てるけど
今年:雨
昨年:結構強風
一昨年:一日雨
3年年:すごい強風・めちゃ冷え込み(/_;)

う〜ん┐('〜`;)┌
296254:2005/10/29(土) 19:29:59
走ってきました。
アドバイスして頂いた方々、ありがとうございました。
雨で最高速が落ちるから坂を速く登るが勝ちじゃないかとカーボンホイールにしてスプロケも
トップスピードを捨てて組んだ作戦がドンピシャ当たり。
コスカボとか履いてた人はせっかくの飛び道具も雨で不発。一部の剛脚組を除いて登りめちゃしんどそう。
坂に勝負を絞ったこっちはホームストレートの上がりがもう面白いように抜き放題。
俺ごときがこんなに毎周回ゴボウ抜きでいのかよと気味が悪かったっす。
297ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:18:55
>296
でリザルト何位だったか教えて味噌。


あ、漏れ?
去年より順位は半分以下になりましたよ(^^)
298ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:19:36
総合で50位内
クラス20位内です。
299ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:22:01
リカンベント・ミニで初参加したんですが……
目の前走ってたおばちゃんがいきなりコース上で停車しゃーがって、雨でブレーキも利きにくいもんだから突っ込んで落車……
軽傷とは言え医務室行く羽目になるわ、リアディレイラーはいかれるわ。雨もひどくて当然のようにずぶ濡れだし。
最悪でした。
300254:2005/10/29(土) 21:26:43
お気の毒です。
落車めっちゃ多かったっすね。特に最初の頃は毎周回落車を見た気がします。
フォークが完全真っ二つに折れてた人とかもいたし。
自分も3回くらいコーナーでドリフト状態になって、実際は落車と紙一重だったと思います。
昔オフロードバイクのレース出てた経験がこんなとこで生きるとは思いませなんだ。
301ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:16:10
寒かったー。
俺が気が付いた事。
・キャノSIX13 SRMモデルで出てたおじさん発見。うわー100万かよ!と愕き。
・DHバー禁止と明記してあるのに、付けてる奴がいるわいるわ。なんだかなー。
・ほぼオブリーポジションの超エアロポジで黙々と走り続けるすげえママチャリ発見。しかも
これが半端なロードを次々カモるほど速い上に何と変速なし。マジビビった。
・コスカボとかバトンホイールは>>296の通り限られた剛脚を除いて自爆グッズ状態。登りで
脚を消耗し、肝心のストレートとか下りで伸びてなかった。
・子供を避けようとしてコースアウトした奴とかいた。仕方ないけど可哀想だった。
・レイザーラモンHGが3組もいた。このクソ寒いのによくやるよ。
・上から下までボンジュールなのにバイクがTIMEじゃない奴がいたのにはずっこけた。
302ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:21:17
パナソニック・ロデオで走っている人は凄いと思った
303ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:44:38
↑禿胴、赤ロデオだし。

レイザーラモンHGはソロピット前通るたびに「フォー」って言ってたから最初
知らないうちはショッカーのコスしてるグループがいてるのかと思ってた。
304ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:54:02
ものすげえデブの仮面ライダーいたよな。
305ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:12:00
メイドさんにハァハァ。
306ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:37:20
男のメイドもいたけどなw
307ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:39:09
メイドカポーの人かな?<男メイド
308ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 07:34:43
ミニスカポリスもいたな。
309ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 11:25:51
今日はいい天気&微風だね
310ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 12:05:01
昨日のエンデュおかげさまで2位入賞させていただきました。
このスレで色々教えていただきありがとうございました。
>ALL THX! 
311ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 15:14:33
俺はもろ301の言うバトンホイール(アルミリム)に前輪をコスカボで走ったけど実はそれより軽いホイールが無いorz
312ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 17:55:18
>310
特定されちゃうよ。
313ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:01
>310
たぶん日清じゃね??
314ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 19:57:16
来年は2日やるとか言ってたけどどうなるんだろ
315ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:50:48
48時間耐久ソロとか言われたら死んじゃうなぁ。
316ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:39:55
いきなり大クラッシュが起こった時「お前絶対殺す!」とこけてた人が叫んでた・・・。
怒る気持ちはわかるけどさあ。レースなんだから。
次の週、顔半分を血で染めた人が倒れてたけどあの人は大丈夫だったんだろうか。
317ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:45:49
>316
前者のほうはなんか笑えるな。ヒイロじゃあるまいし。
顔面半分血だらけって顔から落ちたのかな。
雨でそれじゃ相当激しくヒットしたんじゃないかな。
318ツール・ド・名無しさん :2005/10/31(月) 01:09:09
一周だけ先頭集団についていってた激速HGが居たな。
それだけ見ていて「被るんじゃないか?」と思っていたが、3組居たのか。

アンダーパス過ぎた後のデグナーはやばかった。
イン側デコボコだし、落車多かったらしいな。
319ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 05:55:32
デグナーは結構楽車を見ました。

詳しく載ってるレースリザルトがレース終了後売っていた(200円)ようですが
もう、入手する事はできないのでしょうか?
320ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 06:23:33
ちゃりもおもしろね。
今度はレースパンツをちゃんと買うわ。

思ったこと。
 ・くだりもこがないかん。
321ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 06:35:03
クロスバイクとロードバイクの差って大きい??
322ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 07:09:50
結果ってどこかに出てるの?
323ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 08:00:12
あ、デグナーの落車いたね。
落車した人をよける人をよけて縁石の外を走ったよ。砂のところまでは行ってないけど。
心の準備をしておいて良かった。
324ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 08:06:13
325激速HG:2005/10/31(月) 17:05:05
ありがとう、フォー!
見ていてくれたのですね。
そうです、腰を振ってがんばりましたフォー!
他に2組私のダミーが居ましたが、私が、メインスタンドを盛り上げましたフォー!!!
326ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 18:30:34
HG含めておまいらありがとな
結構楽しめたよ
みんなおまいらのおかげだ
愛してるぜ!
327激速HG:2005/10/31(月) 18:57:31
毎年出ていますが、川のようなサーキットは初めてでしたフォー。
ドラフトリングすると、前のチャリのしぶきで、息が出来なかったです。
1周目の落車は、先頭の左後方でした。
後ろの方でかなりでかい音がしましたので、HGもびびりましたフォ〜。
モリゾーと途中話しましたが、去年の新幹線は重すぎたので、
今年は軽量を狙ったのですが、空気抵抗がすごいらしいです。
私達はもちろん、くそ寒かったフォー!
328ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:42:45
>327
激速HGよ、楽しませてくれてほんまありがとさ〜ん。風邪ひかんかったか?
漏れの横にもHGがいたけど、テンションの高さはおまいさんの方が勝ってたよ(w


あのモリゾ〜、去年の新幹線クンなのか・・・すごいなぁ。8時間ソロだし。
329ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 20:57:15
盛り上げてくれてほんとにありがとう。フォー!!
寒かったでしょ〜8時間お疲れ様。
HGさんのネオプリもかっこよかったです。
自分は長袖冬装備にしてよかったと痛感しましたよ。
330ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 21:04:33
>>325
俺は真剣にレースしてたけど、パフォーマンス組の中であんたらは凄かったと認めるw
はっきりいって今回のレースで一番観客を沸かせたのはアンタらの組だ。それは間違いないわ。
シマノメモリーコープの列車よりも観客沸かしてたしw
あの格好とパフォーマンスで取り敢えず最初トップ集団に付いていってたのは大したもんだよ。
331激速HG:2005/10/31(月) 21:16:36
そうです。目的はみんなで楽しもうだったのですフォー。
シケイン上る時に「がんばろうフォー!」って掛け声したら、
「力抜けちゃうよー」って笑われました。
寒かったですが、我々はアメリカ軍とカナダ軍の応援があり、
バーベキューをしてくれたので、力が湧いたのだフォー。
来年はアメリカ人が仲間に入れてくれと盛り上がっていたフォー。
332激速HG:2005/10/31(月) 21:22:52
正直腰が疲れたフォー。
メインスタンド前では腰振りしてたフォー!
半分近くは9分台で走ったフォー!
しかし、2本の足が疲れた。もう1本は元気だフォー!

東京から自走中の彼に聞いた。
「君は、東京へまた自走するのかフォー?」と。
そうしたら、「これから、大阪行くんです」!?
HGはびっくりしてフォーを連発したフォー!!!!
333ツール・ド・名無しさん :2005/11/01(火) 00:49:54
俺は見られなかったけど、友人の撮ったビデオにバッチリ移ってたぞフォー!
あのホームストレートを腰振りながらガンガン登る脚力には
笑うやら感心するやら。
334ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:03:25
東京から自走中の彼は、関西方面に寄り道後、
阪神のパレードを見てから輪行で帰るようですよ。

HGさん、マジかっこよかったです。
表彰式の途中でやっと上着を羽織ったのを見て安心しました。
風邪引きませんでしたか?ちょっと心配でした。
335ツール・ド・名無し:2005/11/01(火) 02:21:50
>321
乗り手の影響を考えないとすると
大抵のロードバイクがクロスレシオのスプロケだろうから
ビミョウな変速ができて、有利だと思う。

自分がシラスで出場したとき、1段あげると重すぎ、でも
あげないと軽すぎという場合があった。
(今以上にヘタレだったってのもある)

差がハンドル形状のみで、さらに集団で走れるなら
あまり差はなくなる気もするが・・・
336ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 15:06:53
あの赤ロデオがスタンドに架けてあったから近くで見てみたら、
内装3段にピストのデュラクランク、フロントブレーキがデュアルピボット
に変えてあった。しかもペダルがSPD-SL付いてるし・・・
337ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:21
>>336
俺も見た。すごいよなぁ・・・。
そういえば、サドルが無い自転車も近くにあったよ。
338ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 18:04:04
あったなー、サドル無し。
ある意味一番しんどかった参加者ではないかと思うが。
339激速HG:2005/11/01(火) 21:35:23
>330
額縁に入れておきたいコメントありがとうございますフォー!
腰振り3年、レース8年ですから・・・フォー!!
340ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 17:48:04
本当に来年は2日間みたいだね。どうなるんだろ?
341ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 21:56:48
>>338 タチコギって名前で何かの自転車コンテストに入った自転車らしいよ
342ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:04:21
>>336
ロデオで最速を目指す馬鹿が愛知県には生息するそうな・・・・判る人が見ないとその馬鹿さ加減もわからんと思うが
343ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 02:04:46
おーるすぽーつに写真出てますね。
344ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:21:21
メイドさんのゴールシーンがみあたらんね。

なんかデブが多い希ガス。
345ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:19:11
オールスポーツ、写真多すぎ。ロデオの人の写真どこだ?生で見たかった。
346ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:30:32
俺写ってないorz
同じ人多すぎ
347ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:56:13
激走HG氏って、オレンジのデローサの方ですよね?
348ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:07:38
赤ロデオもサドルが無い自転車も載ってないっぽい・・・
モリゾーとかHG、メイドさんとかはたくさんあるね。
公式サイトにうpされるといいけど・・・。
349ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:10
うわ、俺バッチリ写ってる
カメラマンがいた時に、ちょっと意識してポーズとってみたんだけど
まさにそれがあったw
350ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 22:33:35
確かに7000枚以上あるのに偏りが酷いな。
やたら写ってる奴とかいるし。
351ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 23:10:16
うちは4人のチームだったけど、3人が1枚ずつ写ってた。
そっか、ラッキーだったんだな。
352ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:21:06
これソロでひーこら走ってたやつは写ってるっぽいが
集団に引いてもらってたオレなんて全滅だぞ
何時間コース上にいたと思ってんだ
353ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 17:50:47
集団のケツで金魚のフンしといて写真に写せは言いがかりに近くなってくるな。
354ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 17:58:27
>>353
まったりいこうぜ
355ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:52
すまんすまん。でも実際問題集団のケツについてたらまともに写る筈がないじゃん。
考えれば分かるぞ。
356ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:59
今日、GT見てたんだけど
ああもあっさり走られると、なんか凹んじゃった・・
357ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 01:00:23
>356
そりゃお前レベルとは違うだろ。
358ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:17:05
8時間の部で上位入賞した人が「雨だったので、ものすごく助かった」と言っていました。
何のことか、わかります?
359ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:22:47
雨降ると風が吹かないから楽なんだよ
晴れてるとストレートの登りがさらに逆風だ
360ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:34:07
自転車降りずにしょんべんできるから
361358:2005/11/11(金) 18:07:09
すごい意見が出てきましたね。
他、あります?
362ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:10:57
俺は今年が初参加wだったんだけど、前から参加してる人間の話では風がかなりきっついらしいから
風が弱かったが真相じゃないの?
だって優勝のラップ数、去年を上回ってるジャン。
363358:2005/11/11(金) 18:22:34
優勝のラップ数が平均速度を示す、とは限らないんです。
トップ集団の顔ぶれは同じでも、誰しも休んでいるんですから。
まあ、速かったのは事実ですが。
364ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:23:36
>>363
意味不明。
365358:2005/11/11(金) 19:07:13
意味、わかりませんか。
休みなく走れば、スピードが遅くてもラップ数は多くなります。
8時間では、誰でも休んでいるでしょう。
今年は、ほとんど休まず走った人が優勝した、とも考えられるんです。
366ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 20:07:05
8時間ソロで優勝者の周回数が昨年より増えている件について。
367ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 00:27:33
>358
休んでると思ってるの?
368ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:37
雨降ってるともがけないから
最後までラップタイムが落ちなくてすんだりするよね。
自分の場合は、8月の2時間より、4時間エンデューロのほうが楽だったし
Aveも少しだけどよかったよ。
369ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 14:25:35
毎年8耐出てますが今年は風(特にストレートの登りでの)は無かったので
今年は意外と楽だったかも。当然雨が…というのはありますが、
これは精神的な影響の方がでかいかも

カッパ・シューズカバーも用意したので雨だからしんどいというのは
さほど感じませんでした。コースの水はけは非常に良いので雨で
コーナリングスピードを落とす必要も感じませんでした。
370ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 15:21:25
358が走った事のない脳内厨房である事はイタいほどよくわかる。
休み休み走って勝てるほどヌルイと思ってるあたり笑いすぎて腹いてーよ。
371ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:27:09
>>370は、読解力がないのか?
それとも、文章力がないのか?
372ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 19:48:51
358が話題逸らしに必死ですw
373ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 09:39:21
>>367
8時間の優勝者が休んでいたのを、確かに目撃しております。
そりゃ、休まず走ったのもいるだろうけど、スピードが遅くて優勝出来なかったわけで、
そういう人のことをあれこれ言っても、しょうがないでしょ。

358の人とは別人だと思うけど、走りながら処理したって話は、聴いたよ。
やはり「雨で助かった」と言っていた。
374ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 10:18:01
去年より自分の周回も増えたけど
参加者増と他の参加者の周回増でけっこう順位が下がったw
375ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:56:38
やっと見つけた。ここの人だったのか。
今更だけど、あの雨で参加したことを後悔し始めた俺を感動させてくれたのは
一周目、トップで戻ってきた彼だった。ウケ狙いのコスプレ軍団の中で、
彼だけは別格だったぜ。ありがとう!

---
130 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/11/08(火) 18:02:43

>123
一周目、トップで戻ってきたHGローディ、奴は何者?
---
376ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:12:21
走りながら“おしょん”をやったというのが、正解みたい。
やった人、正直に白状しなさい!!w
377ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 20:11:44
寒くて3回くらいしました。ゴメンw
378ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:37
一人無休憩で走り切ったけど便意すら起きなかった。
おまいら補給ミスだぞ。
379ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:26
フォトギャラリーうpされたね。
http://suzuka8h.powertag.jp/2005/photo/2005photo_index.html
380ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:49:54
ロデオの兄ちゃんどこだー?
381ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:50:00
〜12時のところにいるぞ
382ツール・ド・名無しさん :2005/11/18(金) 02:04:53
モリゾーの内部構造。サムネイルでも目立つな。
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2005/photo/1/001.jpg

激速HGが真中に!
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2005/photo/1/020.jpg
383ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 13:11:24
>>373
優勝しました。確かに休みましたよ。
いつ休んでいたのか(何時ごろか)いえますか?
ずっと先頭集団に引っ張ってもらいました。とくに
飯嶋誠さんに。
384ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:13:46
ロデオの兄ちゃんも載ってるね。
385373じゃないが:2005/11/22(火) 20:32:04
>>383
時刻は忘れた。
転倒脱落の後じゃなかった?
386ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 16:50:50
サイスポにHGのコメント載ってた。
387ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:33:08
そりゃ載るだろ。
あんだけ目立って、しかも見た目を裏切る速さだったんだから。
388ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 16:01:40
>>387
いや、見た目は裏切らなかったと思うぞ。
389ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:08
>>388
おちゃらけ組は速さ度外視なのが暗黙のお約束。
だからコスプレしてるのにトップグループに付いていけた時点で見た目を裏切ってるよ。
390ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 10:26:49
またHGをやるんなら、日焼け跡も決めて欲しいね。
普段レーパンで走っているのがバレバレじゃあ、がっかりするから。
391ツール・ド・名無しさん
来年の日程って決まったんでしょうか?
どなたかご存知じゃないですか?