【Best-Buy】MTBサスペンション P.19【Must-Buy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ないのでたててみました。

2006年モデルの情報もちょろちょろと出始めましたね。
さぁ、みんなで語らいましょう!

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110991135/

Fox rasing shox
http://www.foxracingshox.com/website/homepage.asp
Rockshox
http://www.sram.com/en/rockshox/index_content.php
Marzocchi
http://www.marzocchi.com/spa/?LN=UK&Sito=mtb
SR Suntour
http://www.srsuntour-cycling.com
Magura
http://www.magura.com/bikeparts.htm

こんなもんですか、
関連スレ、リンク等は>>2-10あたりで。
2ちゅねじゃないけど:2005/07/23(土) 23:51:14
2だぬ
31:2005/07/23(土) 23:59:03
大事なの抜けてた。

RST
http://www.rst.com.tw/
X-FUSION
http://www.x-fusion-shox.com/
4ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 20:59:04
あのぉハードテイルにダブルクラウンってありですか?
用途はDHとスラです
5ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 22:06:56
釣られてあげましょう

     ナニを気にしてそんな事を聞くのだ?やりたければやればいいのだ

自己責任でな
6ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:41
釣りじゃないけどアリってことでOK?
7ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:52
>4
ナシではない。
ただしフロントのストロークが長すぎるとヘッドが寝てしまいクランクの位置も高くなってしまう。
結果的にもともとのハンドリング特性がかわってしまう。変化後の特性が好みor許容範囲ならよいが、
なかなかそうはいかないことが多い。それを承知で割り切ってつかうのならそれもよし。
8嗚呼:2005/07/24(日) 22:24:05
なんとなく「上半身だけ筋肉ムキムキ」というイメージ。<HTにダブルクラウン
9ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 03:58:34
有りだろうけど、最近のダブルクラウンのサスだとストローク長すぎてHT
に合うものが少ないんじゃない?

HTにWクラウン自体は昔、柳がストークにコーク入れてたし、もっと前に
はミッシー・ジョーヴィーがキャノンデールに居た頃もやってたな。
10ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 15:54:18
エアサスのSPVモデルでも、SPVユニットにはオイル入ってるんですか?
11ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 16:53:47
逆に、オイルなしでどうやって減衰させれるのか聞きたい。
12ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 17:10:59
空気で。
13ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 17:11:58
だってSPVの調節はエア入れるじゃない!
14ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 22:51:33
>13
SPVでは減衰そのものは従来通りオイルの粘性抵抗だよ。
SPVのエアはそのオイルの流れる穴のふたみたいな役割をしているだけ。
15ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 08:40:29
>13
14の補足だがSPVのエア調整はエア圧でSPVバルブを
負圧効果によって作動させる為の物。エアダンパーではないのよ。
16ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 09:52:55
それであんなに低い圧なのかー。<SPVエア
17ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 14:38:05
FOX FORXのタラスを自分でOHしたいんだけどアレって個人でバラスの不可なの?
取り説にもタラスのバラ仕方書いてないし。。
誰か知ってたら教えてくださいな。
18ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 15:28:18
Fサスのオーバーホールの方法が載っているHPってありますか?
19ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:06:06
>18
フォークはドコの?
20ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:07:42
Manitouです
21ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:17:15
いや意外とFOXです。
22ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:18:10
ごめんなさいタンゲです
23ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:19:34
やっぱりサンツアーです。
24ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:21:58
ゾッキが最高だぬ
25ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:36:36
KOWAサイコー!!
26ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 16:40:59
興和のジュルジュル使ってる人います?
2718:2005/07/27(水) 17:59:47
RSのpilot s です
2827:2005/07/27(水) 18:42:52
RSTのGILAです。
29ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 18:47:10
CannondaleのHeadshokです
30ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 20:43:46
>17
ばらすのは不可ではないよ。ただし改造するとママパパはメンテも修理も
してくれなくなるから注意。
31ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 20:55:06
>30
そのバラ仕方が載ってるサイトとか知りませんか?
32ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 20:56:19
皆さん、オイルってどのくらいの期間で替えてまつか?
33ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 21:07:01
>>32
前スレに書いてあったな。
3419:2005/07/28(木) 09:48:12
>>18
で、ほんとはドコのフォークだ?
マニトウでいいんか?そうか、なら↓でモデルを選んで逝け。
http://www.answerproducts.com/serviceguides.asp
全部英文だがOHをしたい18なら何とか努力するだろ。
3518:2005/07/28(木) 10:08:03
なんか横槍が入ったけどrockshoxです
36ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 10:28:12
おまいがさっさと書かないからだ!
37ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 12:40:58
38ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 17:51:46
rockshox TORA ってどうなの?いいの?
3935:2005/07/28(木) 18:49:36
thank you
40ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:22:20
予算15万ぐらいでダブルクラウン買うとしたら何がいい?
用途は富士見BメインたまにAって感じ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 00:11:40
テックイン
42ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 00:25:37
10万で888又は5万でJr.T個人輸入。
てかBならダブルクラウンいらねーじゃん。
Z1か66VFだな。
43ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 12:42:57
>31
単品で購入するとOHの説明書がついてきたような希ガス。
完成車だと困るよな。みんなどうしてんだろう。
44ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 13:12:35
>42
たまにAってゆってるだろ
テックインにもう一票
45ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 20:07:22
そんでフルスペックのDHバイクでB入って、
FRバイクにケツ突かれまくるわけね。
46ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 21:36:39
僻みいくない
47ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 22:09:15
テックインて、なんか華がない気がする。
ロードでいうアンカーみたいな。性能は良くても実用一点張りてーか。
DVDによく映ってるドラドとか888に憧れる。
48ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 11:14:42
888は店によっては15万切ってるしいいんじゃない?
FOX40も候補かな。
49ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 12:30:17
ボクサーは時代遅れですか、そうですか。
50ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 12:37:12
>>49
______
|んなこたぁ|
|   ない!|
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,一ー、
   / ̄ ̄l|
   ■■ーっ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
51ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:43:34
今更だがMANITOU追加
http://www.answerproducts.com/home.asp
2006はインナーが殆ど真っ黒だった
52ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:53:17
pike使ってる方、Fフェンダーの取り付けどうやってます?
コラムの下部分に蓋の様な物が有ってtheなどの取り付けが
分からないっす・・・
53ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 18:04:11
ミニット3なんですが、ポンプを「抜く」時にメインバルブ(フォーク下部)からバシュってオイルが噴出すのは故障ですか?
ロータにぶっ掛けそうで非常に怖いんですが。
54ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 20:40:19
エアと一緒にほんの少し吹く(抜いたポンプの口にオイルが着く程度)なら、まあそんなもの。
そこら中に吹いたオイルが飛び散るくらいなら、それはどこかおかしい。
5553:2005/07/30(土) 23:47:31
>>54
トンクス
にしてもなんでわざわざローター側なんでしょ?
車輪外すのが前提なのかな?
56ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 20:25:14
誰かRSのREBA使ってる人いねぇか?
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 20:36:56
SR SUNTOURのスモールパーツを入手
出来るショップ等をご存じの方、おられれば
お教え下さい!
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 20:42:06
06のFOX TALAS入手
しかしちとまだ動きがシブいな
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 21:20:09
>>58
おめ。
FOXって外見の変更少ないけど、中身は毎年どこか変わってるのかね?
6058:2005/08/01(月) 22:17:28
>>59
外見の変更→05と一緒だけど、ブレーキホースガイドが付いた。
中身の変更→サパーリワカラン。でも毎年変化あるみたいね。

しかし最近のサスは高性能で凄いやね。
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:28:07
アウターが違う
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:34:27
>>58
FOXは最初からニュルニュルがデフォ。
キミのはハッズレ(笑)
63ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 11:15:57
貧しい心根に育ってしまったな君は。
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 21:21:37
>>60
まえは何を使ってたですか?
6558:2005/08/04(木) 07:40:44
>>64
サイロを2年ほど。
年一でオーバーホールしてたからこっちのほーが良く動く。
まーまだTALASは仮組なんだけど。

TALASってバラすのNGなんだっけ?
オーナーの方ココにいますかね?
バラしてスコスコにしたいなぁ〜。
66ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:09:08
Rockshoxのサスのシールにグリスを塗りたいんだけど
シマノの1500円のシリコングリスでもいいかな?
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:41:24
普通にスリックハニー買っと毛。
1000円もしない。
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:46:11
>>67
スリックハニーって他のメーカーのサスでも使えますか?
マニトウとかゾッチとか
69ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:49:33
キャノみたいな特殊なやつでもない限り大丈夫。
70ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 12:27:33
サンクス
プレップMもスリックハニーと同じようなもんですか?
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 13:30:54
>>66
それってSIS-SP41?
かなりの低粘度らしいけど、サスに使えるのかな?
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 18:06:52
アニキどもへ基本的な質問
現在ニューフォーク検討中なんですが、
150〜170くらいのストロークだと20mmアクスルじゃないといかんのですか?
ハブQRのしかないです。
つーか、ヴァニラ125Rで富士見はむり?実際の所どうすかアニキ。ん?
73嗚呼:2005/08/05(金) 19:04:59
よゆうよゆう。<バニラ125
まあ攻め方によるけど。
74云々:2005/08/05(金) 20:22:33
>>73
同意。
バイクはチャンバ、フォークはJUDYXCの80oトラベルで不死身のAをかっ飛ばしてるやつを見た。
その時初めてまじまじとやっぱ乗り手次第なんだな、と遅い俺は思った。
で、QRハブならMANITOUのスタンス買え。150oでお望みのQRだ。
7572:2005/08/05(金) 21:31:33
アニキたち、詰めて言えば、ショートストロークで困るのは底付きくらい?
前からの疑問なんだけども、
ロングストロークとかロングとラベルとか、『ロング』って基本的にデブ用と捉えてOKすか?
俺身長175で65キロなんですけど、おんなじ走りかたならストローク短くてもOKすか?
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:41:22
根本的にサスの使い方分かってない悪寒
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:42:05
おいおい
スプリングの固さ調整の考え方を根本的に間違ってないか?
スプリングは体重に合わせて変えるものだ。
80mmだろうが、デブに合わせてスプリングを固くすれば
大入力があってもすぐに底づいたりはしない。
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:46:03
>>76-77
答えは与えず
実際に走らせてから考えさせろ
7972:2005/08/05(金) 23:16:31
アニキたち、でもスプリング固くしちゃったら乗り心地悪いでしょ?
だからロングに走るんじゃないんすか??
あと、レバウンドはわかるんすけど、それにダンピングってのが加わると意味がわからないです。
レバウンドダンピングを少なめに、とか言われたらもう頭爆発なんすけど。
それにコンプレッションは固さでそか?それとも渋さですかね?
なんで日本語使わないんすか。
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 23:33:18
エキサイト日→英から英→日

それはそうです。乗り心地悪いです。 ? しかしながら、するとき。Aniki。 ..スプリング困難です。
Rebaundであるときに。
したがって. . 分水嶺カナダをどさっと落とす、それ、ずっと後に。走りません。, 意味は理解されてい
ません。 Rebaundodampingがわずかに言われるなら、それは既にヘッド爆発です。
それでの圧縮はそうです。硬度… 苦味?または、それは日本語ですか?使用します。
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 00:00:19
禿ワラ

ストローク短いと、大きな衝撃にあわせたセッティングにすると小さな衝撃を拾わなくなる。
小さな衝撃を拾うようにあわせると大きな衝撃を吸収しきれない。
ストローク長いと、どっちにも対応できる。おおざっぱに言えばこんなもん。
これだけじゃないし、逆に短い方がいい場合もあるんだけど・・・。

・リバウンド→サスがのびるときのこと。
・コンプレッション→サスが縮むときのこと。
・ダンピング→減衰力。強くするとサスの動きがゆっくりになる。
例.リバウンドダンピングを弱くする
→伸び側の減衰を弱める。サスが速くのびるようになる。
8272:2005/08/06(土) 00:43:03
アニキたち、風呂入って良く考えてみました。
やっぱ俺が間違ってました。
デヴが固めのバネ使ったら、相対的に痩せたことになるって解釈であってますか?
同じフワフワ感を得ようとすれば固くしないとバネがつぶれちゃいますよね。
あれ?伸ばしてるんでしたっけ。
あと相対的って言葉合ってますよね?見かけ上ですかね?

>>81
ヴァニラでRとかCってあるのはリバウンドとコンプレッションってのは知ってるんすケド、
正式にはリバウンドダンピング、コンプレッションダンピングってことすか?
なんとなくわかってきたっす
8372:2005/08/06(土) 00:51:00
ふと思ったんすケド
減衰力じゃなくて制限力ならわかりやすいのに。
例:伸びる速さを制限する。

俺的にはこっちの方がしっくりくるっす。
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 01:02:17
>>82
モーターサイクル辺りでいいからサスについてもっと調べてみろ
ある程度知識がないと掲示板の形式では教えづらい
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 01:07:28
サスの性能を引き出すには
サスを適正値にしなければなりません。
まずはサグを取る。
ここでデブとガリは必要とされるバネレートが変わる。
コンプとかリバウンドとかはこの後の話
86ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 11:38:22
     さ あ ト レ イ ル に 逝 く だ ぬ !
                               
                             
                   / ̄ ̄ \   
                  (___人 ) 
                   (■-■  ミ|  
                   ((_ _)  6)  
                   (ε ∴し__
          ___∩___ヽ人_/ヽ___) ヽ
          ` ̄(ヨ_|__((     ((__) . 
                   (/ゾッキ命|  | _[]  

87ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 20:56:58
油面って高いと踏ん張って
低いと踏ん張らない
低すぎるとオリフィスが油面上にでてすかすか?
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 21:25:51
普通、油面をいじるときは
>> 低すぎるとオリフィスが油面上にでてすかすか?
になるほど油面を下げない。
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 21:42:34
>>コンプとかリバウンドとかはこの後の話

詳しくお願いします。
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 22:21:01
エンデューロシールのオーバーホールマニュアルで
マニトウミニットのオイルレベルがメーカー推奨の75ミリ 120ccは糞
油面は84ミリにしろと書いてありますが
試してみた方はいませんか?
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 02:06:40
2006年モデルのF80XとFloat XTTに興味を持っているのですが、

そもそもF???XシリーズとFloatシリーズってどんなグレードなんですか?
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:58:56
ゾッキのdropoff 110mmとマニトウのstance Flowだとどっちがオススメですかね?

用途はストリート、ジャンプ、チョイ里山です。
93ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:13:24
>用途はストリート(99%)、ジャンプ(階段)(1%)、チョイ里山(書いて置かないと馬鹿にされるから見得)(0%)です。
なんでもいいよ。
なくてもいいよ。

94ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:12
>>91
F:XC寄りエアサス(ストローク短、軽い)
ふろーと:FR寄りエアサス(ストローク長、重い)
9592:2005/08/11(木) 02:42:36
>>93
いや、最近ジャンプトレイル造り始めて飛んでるんですが・・・。
里山も一昨日下って来たんですが・・・・・。

現在のフォークはMZ-compです。
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 04:50:02
手堅いのはゾッキ。マニトウのトラベルアジャストはたまに問題出るし。
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 08:54:54
ゾッキのCOMP COIL05ってどう?
200ドルで売ってんだけどね
98厨房:2005/08/11(木) 10:25:24
あのぉSPVとかエアサスに窒素ガス入れるのってアリですか?
近くのスタンドにあるから気になって…
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 11:05:12
入れる事ができるなら、まあアリなんじゃないの?
額面通りのメリットを享受できるなら、内圧が変わりにくいのと
シール類が傷みにくいのは、十分有効なはずだから。

ただ、スタンドの設備で「高圧・極少量」な
自転車のサスに入れられるとは思えないし(たぶんサス壊す)、
窒素ガスはタダじゃないので(タイヤ1本500円くらい)
補充するたびにスタンド行くのも現実的じゃないよな。
ボンベを自分で持つならともかく。
10092:2005/08/11(木) 12:07:26
>>96
ありがとうございます。

>トラベルアジャストはたまに問題出るし
どんな問題が出るんですかね?
トラベル変更が出来なくなるとかですか?
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 12:25:19
最近のManitouのシャーマン辺りについてたトラベルアジャストで
短くした状態で大衝撃を入力すると壊れるってやつだろ
ITやラピッドでは聞かないな
RSだとノブがぶっ壊れるのは有名
ゾッキもAMシリーズのように内部が複雑になって整備性が悪化
以前のように手堅いとは言えなくなった。

それに海外でバンバン壊れても日本人の体型や乗り方なら全く問題ないケースも多々ある。
カナダ辺りのライディングに合わせたものは重すぎる
10292:2005/08/11(木) 12:34:03
>>101
なるほど。
勉強になります。

質問ばかりですみませんが。
dropoffシリーズの整備性ってどうなんですか?
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 12:37:54
何にも付いていないので整備性は良い。
104ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 13:01:31
>99
レスありがと
でもタイヤ一本分あれば前後タイヤ・サスに使ってもお釣りきそう。
2リットルのペットボトルサイズで200psi位に耐えれる
出力調整ダイヤルのついたMTB用窒素ガスボンベがあれば便利でない?
最近は窒素ガスなんてどこのスタンドにでもあるわけだし
消火器改造して作れないかなぁ
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 13:16:57
>>102
Dropoffってグレードがいろいろある。
廉価版のコンプはエアアシスト+コイルなのでシンプル
完成車についてたのを触ったけど動きは渋い
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 13:17:54
そこまでして窒素にこだわるメリットは?
容量が小さなサスにはあまり向かないと思うんだけど
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 14:12:26
カートリッジ式のダンパーは、ダンパーオイル+窒素ガスが充填されてる。
(もちろん自転車用の話)
温度変化の影響を受けにくいのと、水分の混入を防ぐ=酸化防止のため。
でもガススタの設備なんか使っちゃ一瞬でパーになるよ。
10892:2005/08/11(木) 15:34:37
>>103
そうですか。
助かりますm(_ _)m

>>105
マジっすか。。。
そのコンプを狙ってるんです。
だったらSTANCEにしとけって感じですか?
109ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 15:59:44
Dropoff comp はリバウンドが遅い。
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 16:35:30
リバウンドは開けて調整すりゃなんとかなるんじゃないか?
それにあれは本当にドロップオフ用って感じ
うりゃーと走ってきてドンと落ちる使い方があってると思う。
ガレ場を高速で走るのは向かない

>>108
どっちもどっちって性能だと思うがStanceの方が動きは良かった。
落ち系遊びならオレはDropoffを選ぶかも
111ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 19:29:32
開けてもどうにもならんヤツもあるのよ<完成車組み込み用ゾッキ
オイル番手変えればリバウンドは調整できるけど、コンプレッションも
セットで変わってしまうから解決にはならん。
マルゾッキフォークを3本所有している俺に言わせると、完成車組込用の
低グレードなゾッキフォーク(dropoff系、DirtJam系等)はヤフオクなんかに
安く出てても積極的に選ぶ理由はない。アフターマーケット用はホントに
気に入って使ってるけど、OEM仕様はアレな出来映えだ・・・。。
マルゾッキてブランドに思い入れがあるなら、何も問題はないんだけど。
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 20:33:57
それはゾッキに限らないけどな
11392:2005/08/11(木) 21:18:45
おお、stanceに傾いてきた。

完成車drop offはヤッパリそれなりなんですか・・・。

実は狙ってたのはヤフオクに出品されてるヤツなんです。。。
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 21:42:05
STANCEと1万円差か。。微妙。
ストロークの違いとか問題ないなら見た目好きな方買っちゃえ。
11592:2005/08/11(木) 21:57:24
じゃあstance逝っときます!

皆さんホントにありがとうございました!
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 22:39:38
スタンスもそれなりでは・・・
完成車についてたのはかなり渋かったけどOEM仕様?
117ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 23:13:24
あの価格帯の単品売りで「渋い」ってのは今時ありえない
118ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 00:28:52
fox 40r買おうかと。
コンプレッション要りますかね?
スプリングはノーマルだけチタンで
後は鉄ってほんとですか?
使ってる人教えて。
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 11:55:50
fox 40rいいな・・・。
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 21:07:52
いーいーな、いーいーなー
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 22:41:04
テック員とfoxだったらどっちがいい?
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 09:40:23
乗り方、好み、バイクのトータルバランスによる。
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:54:48
minuteって1と2と3とドレがいいと思います?
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:56:19
>>123
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 20:25:18
>>123
メンテナンス不精のキサマは1で逝け。
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 21:35:02
>>123
軽量厨のキサマは2で逝っとけ
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:18:35
4もでるんだよな かわりにどれか廃止されるんじゃ?
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:24:25
1だよ。
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:25:37
>>123
スペック厨のキサマには3がふさわしい
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:26:27
まにとぅーなんていらねーよ
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:37:27
ゾッキ最高だぬ
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 09:44:42
キツネ最高だぬ
133264:2005/08/17(水) 12:13:19
REBA(・∀・)イイ
モーションコントロール フゥー!
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:15:51
HG
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 14:37:53
どっか〜ん!
136ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 20:22:39
MANITOU(・∀・)イイ
SPVィィッ フゥーゥッ!
137ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:29:32
>>136
ドイツ軍人ですか?
138ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:34:39
モーションコントロールもSPVも邪魔なだけ
ピュアダンピングシステムオンリーがいちばん
139ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:25:05
マニトウってぐちゅぐちゅ音出ますか?
あの音がほしい
140ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:51:24
出ない。ゾッキにしなさい。
141ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:15
おれのニクソンはぐちょぐちょいうよ 買え>>139
142ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:14:15
40R買ったス。
山では未だ乗ってない。
軽いような重いような。
早く山にいきたぁーい!
143ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 02:05:53
ゾッキの高級機に入ってるHSCVダンパーは本気で走ってると
"キシュッ キシュッ"ってかなりうるさい。低グレードのSSVは無音。
144ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 07:43:15
スピード的に「キシュキシュキシュキシュキシュ」ってなりそうな気がするけど?
145ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 07:51:03
たまに底付きさせるんで
キシュキシュキシュカキーンキシュキシュキシュ
て感じで。
146ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:26
アクオードのHPに
FOX 2006年モデルが掲載され始めてますね。

F80/100X、価格が上がってるけど、何か変化あるのかな?
147ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:55:57
>>143
今ゾッキのdrop offと66VFあるけど、どちらも山道で下ってると「グチュグチュ」と
かなり鳴るよ。 「キシュキシュ」とはちょっと違うのかな。 

自分のはそれぞれ低グレードのSSVとSSVFダンパーが入ってるみたいなんだけど、
人の話によればHSCVダンパーはそれは素晴らしい動きをするとのこと。 そんなに
違いが分かるくらいちがうの? 
他のフォークはシャーマンのついたのにちょっと乗ったことがあるくらいなので、
自分のがどれほどのもんなのかイマイチよくわかっておらず、興味があります。
148ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 06:15:07
SSVだけのヤツ、HSCV+ETAのヤツ、HSCV+SSVのヤツ、3本持ってるが
正直ダンパー以外の仕様が違いすぎてワカラン。
SSVだけのヤツが間違いなく一番動き悪いけど、ダンパー以外の
インナーチューブの表面処理とか中の精度とかあるだろうから
ダンパーのせいなのか判別不可。
サスの形状が一緒でダンパーだけ違ったらハッキリするかもね。
149ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:00:14
マルゾッキの代理店がアサップからダイアテックに変わって
国内価格も若干下がるようだな。良い傾向だ。
てか、ダイアテックて最近頑張ってるな。
150ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:44:21
>>149
本家のページでは既に日本の代理店としてダイアテックが掲載されてたんで、
ちょっとした問い合わせで電話してみたけれども、9月から本格稼動とのことで
まだはっきりした商売の進め方とかをつめている状態らしいね。

FOX、MANITOUレベルで海外(US)との格差がなくなるといいよねー。
正直ゾッキの最新モデルなんてほかに比べて高すぎて手が出ない。
151ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:27:21
FOXなんてほとんど内外価格差ないもんね。
152ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 23:00:02
ダイアテック頑張れ
153ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 01:14:14
イタリアもんはなんでもたけー
ダイネーゼ然り
あれ?ゾッキって台湾made?
154ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 07:55:19
完成車組込用は台湾だな。アフターマーケット用は基本的にイタリア。
155ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 09:23:20
代理店が変わったら並行輸入の商売が美味くなくなるじゃないか!
156ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:40:31
ROCK SHOXのARIOって、ロックアウトした時に大きな入力があると自動的に
ブローオフするの?
157ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:18:44
>>156
ブローオフサーキットなるバイパスが機能するらしい。
マニュアルには頻繁にこの状態が続くと部品の損耗が
著しく進行するとある。
158ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:54
>>157
ありがとうございます。出来るけど、余りやらないでねということですね。
素直にSPVやプロペダルが付いたものにします。
159ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:39:00
プロペダルだってブローオフを何回もやるとイカレるぞ。
160ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:57:01
ブローオフ系はFシリーズです
161ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 10:22:14
油面が低すぎるとどうなりますか?
162ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 10:24:46
興奮する
163ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 10:29:03
微妙な因果だな。
164ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 13:19:28
>>161
何の油面?

オイルバス方式の減衰装置ならオイルの代わりにエアを吸っちゃうほど油面が低いとオイルによる減衰効果がなくなるよね
でも、そんな当たり前のことを聞きたいわけじゃないんでしょ?
165ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 21:38:05
>>164 バァーカ、つられたな。
166ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:01:36
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
167ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:11:44
RSのスモールパーツを入手するのにお勧め
のショップはどこでしょうか?
パーツリストはあるのですか?あるとすれば
どこで入手可能でしょうか?ご存じの方
お教え下さい!
168ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:19:21
foxの06の情報どっかないですか?
169ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:36:17
とりあえずアクオードでVanilla入荷してるっぽ。
170ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:09:23
日本で正式に情報が入るのは9月らしい。
某ショップの店員が言ってた。
171ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:04:48
あざーす
172ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 14:52:28
>>170
06モデルの第1弾のバニラ36Rが出てるんじゃん!
http://www.ringoroad.com/mtb/fork/front/fox/06vanilla36r.htm
173ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:31:00
06モデルもー使ってるんだけど。
174ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:46:41
06バニラどうでつか?
175ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 16:03:44
176ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 18:24:39
40とか36とか何も変化なしっすかね?
177ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 18:26:56
出来れば、中をとって34Rあたりが欲しい。
178ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 18:42:58
>>172
最近は9万越えるようなフォークが「リーズナブルな価格」なのか?
俺にはついていけない。
179ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:04:56
OSコラムで大丈夫なのだろうか?ヘッド側の負担も心配
180ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:32:32
>>178
同意
181ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:41:10
>>178
>>180
確かにシングルクラウンフォークだからそう感じるけど、ガンガンダウンヒルできる
160mmトラベルのフォークとしては9万円は別に高くない。
182ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:30:46
Foxは値引きも渋いからな
割高に感じちゃう アアン
183ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:36:20
関西の某店はいつでも25%オフだぞ。
184ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 03:14:43
>>183
どこだよ?

ところでさぁ、MAGURAのRONIN110って
ちょろっと分解していじればRONIN80になるのかな?
大は小を兼ねるっていうじゃない。
185ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 03:16:28
>>167
パーツリストってサイトからpdfで入手できるんでないかい?
186ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:09:50
>>185
ありがとうございます!日本語サイトと同様、ディーラー向け
で見られないかと思ってました。感謝です。
187ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:39
どなたかMAG21の補修パーツの在庫があるショップご存知ありませんか?
188ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:53:10
だれかPIKE AIRのストローク量の変え方教えて。
まぁ明日買った店に聞いてみるけどケチだからなぁその店。
聞くの嫌だなぁ。
だから誰か教えて。
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 07:42:15
>>188
持ってないから実際に確認はできんけど分解図を見るに
左足の中にトラベルを調整するスペーサーが入っているので
それを入れると短くなって抜くと長くなる模様。
190ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 07:44:23
買った店で聴けよ
もしかして盗んだのか?
191ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 11:22:31
無用な煽り乙。
192ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:01:37
その分解図って何処に在るのでしょ?
ぐぐっても見つからないし。
説明書は普通のPIKEは日本語あるけどAIRのトコは英語だし。
教えて下さいな。
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:47:35
>>184
分解図見るとスプリング側のパーツが
80と110じゃ違うからストローク可変は
厳しいしいのでは?と思う。

保証書無いので補修部品も買えませぬ...orz
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 01:21:02
>>192
rockshox(本家な)のサイトにあるんじゃね?
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 02:14:59
manitouのR-SEVENは何色が出るの?
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 03:00:06
>>147
HSCVは全然動きが違うよ
MXCompの両側SSVコイルと少し前のマラソン両側HSCVじゃあ誰が乗っても違いが明らか。
ただ恐らくメンテをきちんとすれば耐久性は似たような物だろうけど。
197189:2005/09/02(金) 07:34:03
>>192
残念ながらショップ用のサイトなのでRS取り扱いのお店の人に頼めば
プリントアウトしてくれると思うけど・・。
スモールパーツが細かく書かれていて持ってたら重宝するかも。
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 16:29:48
ゾッキ06はポストマウント採用多いな
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 17:59:59
ポストマウントはヤワいアウターケースだとネジ穴イカれる可能性があってやだな。
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 18:00:05
構造的に優れてるのは間違いないからねぇ。。
キャリパーもたいがいポストマウントだし。
201192:2005/09/02(金) 23:07:46
>>189
色々ありがとう
早速あした買った店行ってみます。
やっぱ分解とかしてもらったら工賃かかるんだろうなぁ〜
カネねぇやぁ〜
とりあえず分解図貰ってこよっと
202147:2005/09/03(土) 01:21:22
>>196
忘れた頃にレスが付いてたのでビックリしたw

そうですかー、そんなに違いますかーカートリッジ入れ替えてみよーかなー。

ま、俺の場合はその前に違いを有効に使える腕を磨いたほうがよさそだけど。
203ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 21:49:21
スレ違いかもですが助けてください。
マニトウのディスクキャリパー止めるねじ穴を片一方なめてしまいましたぁ!
これって修理できるのでしょうか?かなりあせってます。
今までやっぱポストマウントだよねとか言ってましたが訂正します。
インターナショナルならアダプター換えればいいだけなのに・・。
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 21:54:51
>>203
ヘリサート
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 21:56:13
無理じゃないかなあ、ヘリサートを入れる余裕が無いと思う。
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:57
>>205
どこに余裕が無いんだ?
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:03:30
ヘリサートって一旦どのくらい穴大きくなるんですか?
2mm以上ならちょっと無理っぽいんです。肉うすですし。
てかヘリサート加工ってその辺の自転車屋じゃできないですよね・・。
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:07:01
>>207
直径で1ミリ程度。
っていうかヘリサートが入れられないくらい
肉厚が厳しいならあきらめろ。

だが、あきらめる前にプロに見せとけ。
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:54
了解。バイシクルリペアテクニカルサービスての見つけました。
新宿なので持って行けそう。
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:21:45
そもそもポストマウントのキャリパー固定ネジはそんなに
強く締めるもんじゃないと思うんだけど、その辺どーなん?
211ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:48:24
締めつけトルクをきちんと管理したとしても、相手がマグだからな。
ナメる事もありえるだろ。
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:58:01
>>199
ポストマウントのがイイ
213ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 01:21:16
リアサスなんだが、DHXのエア版がでるらしいな
214ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 06:36:57
らしいね。どこぞのフレームのカタログ見てたら
"DHX5.0 AIR"って書いてあって(゚Д゚)ハァ? だった。
5thAIRの対抗かな。
215ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 09:14:07
ちょっと質問です

いま1インチのねじ切りサス付いてるんだけど
ヘッドパーツをオーバーサイズ用にすれば
オーバーサイズのフォーク付けられる?

216ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 10:06:29
>>215
無理っす
ヘッドチューブの径が足らないっす
217215:2005/09/04(日) 13:14:01
ありがとうございます

やっぱり駄目ですよね・・・・
218ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 17:20:58
オロロ?MINUTEの文字いつからシールになったん?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19852905
俺の2005だけどエッチングだぞ
219ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:05:43
>>218
おちつけ、OEM供給版にデカール仕様のがあるんだ。
GIANTのVTに付いてたやつもデカールだった!
220218:2005/09/04(日) 21:09:17
>>219
そうかOEMか・・・きちゃないから剥がした方がいいな
221ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:11:33
今05のスカレブスーパー使ってるんだけど
この前ロックアウトしたまま戻らなくなった
なんかユニットの動きが大分渋くなってたし
ショップではワイヤー(リモートロックアウトなので)
が伸びて引ききれてないのでは?
とも言っていたが
代理店に聞くとシマノのシフトワイヤーで交換できる
と言っていた
他にもオイルが足りないとかの原因もあるとか言っていた
おいおい…買ってバラすの初めてなんだぞ
足りないじゃなくてオイル入れとけよ…
とりあえずユニットを言われたとおりバラしてみると
…これってシフトワイヤー使えないだろ…
ワイヤーの両エンドにダイカスト付いてた…
適当な事言いやがって…
とりあえず綺麗に拭いて組みなおしてオイルを継ぎ足したら
なんとか治ったっぽいけど
半年でこれじゃ話にならん…
同じ様になった人居る?
222ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:31:46
オイルが足りてないのはマニトウに限らずよく聞く
本当は使う前にチェックするのがいいんだけどね
代理店からするといちいち分解するのは不可能に近いからユーザーかショップでやる必要がある。
223ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:35
オイル足りてないならもっと早くに気付けよw
224221:2005/09/05(月) 22:09:46
>>222
そうなのか…
ボムシェルの時はそんな事無かったのになぁ…
ちなみにマニトウを使うのは初めて

>>223
気付かなかったんだよ
鈍感と言うよりその事にすら

ってかワイヤーの方はどうなんだろう?
これってワイヤー駄目になったら
あの15000円のユニットを買えって事なんだろうか…
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:14:07
ITのワイヤーもそうだけど単品で買えるんかいな?
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:14:28
一般的に考えて、さすがにそれはないと思うぞ<ワイヤー
店にスモールパーツとして用意されてないか問い合わせてみたら?
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:18:35
両エンドにタイコついてんのか。。なんちゅう不親切な。
ロックショックスのヤツは片エンドで転用できるんだけどなぁ。
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:44
>>224
それどころか中身が左右逆に入ってる時も有るよ。
ITのワイヤーはシフト用が使えます。
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:02:14
シフト用か サンクス
エアサスってAirシール交換しろってあるけど必須なの?
丁寧にやっても難しい?
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:52:21
シャーマンとドラド消えたね
変わりにトラヴィス
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 19:53:47
以前、WEBのどこかでオリフィスの穴を拡張するカスタムが載っていたのですが
当時初心者だった私はその意図や効果などの内容を上手く理解できないまま忘れてしまいました

現在もサスの構造について造詣はあまり深まっていないのですが
単純に考えて
「オイルの抵抗を受けにくくなる」
つまり、小さな入力でもしっかりストロークし、リバウンドは速くなる、と解釈しています
これは、高速域でゴツゴツくる振動を回避するのに良さそうですが
逆にそれまでと同じ程度のリバウンドに設定した場合
オイルの通路を狭めることになり、結局意味がなくなるのでは?と疑問に思います

手持ちのサスはサイロXCで、この机上の空論はシンプルなサイロXCの構造を頭に描いています
このカスタムを施そうと思っているのは、完成車付属のマルゾッキダートジャンパーです
何か間違いや注意点があったら指摘してください
232ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:31:27
>>231
なにをしたいん?
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:35:14
>>231
サイロXCは分解したと思うけど(したんだよな?)減衰特性は積層シムと
ダンピングロッドのゲートの開閉位置に依存してると思うが?
一応オリフィスと呼ばれるものもあることはあるけど穴を拡張できる物でも
無かろうに。
BOXXERのコンプアッシーに開いた穴を広げるチューンは有名だけど。
ダートジャンパーもサイロと似たような構造だけどいかが?

>逆にそれまでと同じ程度のリバウンドに設定した場合
オイルの通路を狭めることになり、結局意味がなくなるのでは?と疑問に思います

う〜ん、それはリバウンドのオリフィスを広げたらそうなるのであって
大体コンプ側を広げるのではないかね?
前述のBOXXERのチューンにしても然り、ボトム付近での入りの悪さと下詰まりを
解消するのに有効だったわけで・・。

加工するのにも構造をよく確認しないとリバウンドが全く効かんくなる
と言う事もあるので注意すべし。
OE仕様のダートジャムはバラしたこと無いが確認してもっかい書き込んで
いただければ助かる。

あと不確かな表現あればだれかフォローたのんま。
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:56:35
>>232
買うかどうか迷ってるダートジャム?の動きの渋さを解消したいんですよ
人の借りて乗ってみたらトレイルでガツガツ手に来たもので

>>233
減衰装置をよく理解してなかったみたいですね ゴミレスになってしまってすいません
サイロのオリフィスは確かに拡張できるような気配はないですよね
ただ、どこかでマルゾッキのオリフィス画像を見た感じで、これならできるかも、と思ったのです

ダンパーユニット上部に空いている穴はコンプレッション特性を決める
=安物サスは調整機構がついていない
ということでいいのでしょうか?
でも、サスが伸びる時にそこでオイルの抵抗がありますよね?
仮にその穴を拡張した場合、ダンピングにも影響あるような気がしました

積層シムというのは3枚くらいあるワッシャーのようなもののことですか?
バラしたときに順番や位置がずれてるかもしれないです
特にダンピングに違和感は感じませんが・・・orz,,,
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:17:00
減衰落としたいならオイル粘度おとせば?
てか、DirtJamPro持ってるけど、動きの渋さは圧側減衰とかの問題じゃないぞ。
もしも目当てのDirtJamがProじゃなくてCompなら、そもそもCompは
オイルダンパーじゃなくてエラストマーだから不可能だし。
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:41:23
>>235
沈み側減衰を弱めたいだけで、戻り側減衰を弱めたいわけではないのです

ひょっとしてダートジャムってダートジャンパーと別物?
オシャレな通り名かと勘違いしてましたw
まさかダートジャンパーにもエラストマーモデルがあるのかな?
ちょっと調べてみます
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:02:03
別モンだぞ。
DirtJumper1,2,3の下にOEM専用のDirtJamシリーズがある。
ゾッキのほむぺ見てみれ。OEM製品の情報もきちんと載ってるから。
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:05:32
ここってフォークとリアユニットオンリー?
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:13:25
サスペンションステムの話もokだYo!
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:20:49
サスピラーの話も偶にはしてやってくださいne
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:29:32
Dirt jamやDropoffはリバウンドは固定で
エア圧でコンプレッションとサグを調整できなかったっけ?

242ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:49:21
すくなくともDirtJamProはプリロードだけだな。
エアでもできるし、スプリングでもプリロードかけられる。
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 01:44:51
>>225
ITはユニット全体での販売のみで3500円くらいだったと思う。
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 19:13:29
リアサスペンションのオーバーホールってどれくらい時間がかかりますか?
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 20:31:53
リンク式のフロントサスっていまありますか?
246ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:19:23
pilot sl のストローク変更するとはじめから短くなるの
      それともストローク量だけへるの?
247ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:29:33
>>244
メーカーによって違う
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 11:37:15
>245
その昔ハリーキャットつうのが
飛行機のオレオ式みたいなのを作ってたけど
メーカーがなくなってしまったのか代理店が扱わなくなったのか
最近見聞きしないね。
249ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:09:34
>>248
ヤフオクでちょっと前に出てた。
倒産でつ。
250ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:25:39
マニトーのシャーマンだけどよ
シマノの取り説に「ポストマウントはこれつかっとけ」って指定があった(んだっけなぁ)付属のネジつかったんだがよ
フォーク下側のキャリパー固定ネジを普通に締めていったらアウターを貫通してしまったんだが
これは仕様?
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:28:25
とりあえずわらっとけ
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:05
アウターを貫通ってオイル漏れたの?
とりあえず店にクレーム出せ
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:35:25
オイルでたでた
ポストマウントってさー、上下で穴の深さ同じなのがデフォなの?
シャーマンは上下でマウントの高さ自体違うよね

とりあえずクレームだすか、めんどくせーなぁ・・
短いネジが用意できなかったらキャリパーの上にワッシャかませよう

他にもこんな経験した人いる?
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:40:22
FOX DHX AIR5.0を買ってみた。
5thからの変更だけど、サグを適正値にするとボトムアウト最大、リバウンド最弱にしても底付きしまくる。
なんか腰抜けな感じだけどエアサスってこんなもん?(底付きすると激しく金属音がして不安)
動きもシールがきついせいか渋い気がする。
来年はゾッキのROCOにでも変えてみるかな。
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:57:13
コイルからの乗り換えだとそう感じるかも
どうせならマニトウの4Wayがいいよ 
256ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:37:46
>>250お前が全面的に悪い。クレームなんか問題外。
257& ◆cl6EOCayao :2005/09/10(土) 01:42:02
販売店乙
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:47:55
ネジが貫通・・やっぱマニは地雷か
259ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:54:14
マニは多いらしいね
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:56:17
結局、軽さ(後調整幅)を重視しなければコイルの方がエアよりサスとしては
耐久性や調整のし易さ価格など総合的に優れている ってことですか
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:08
いくらエアがよくなっても初期の動きはコイルにアドバンテージがある
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:23
コイルマンセー
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:04
確かにオイラのスカレブコンプはコイルだけど試乗車とか友達のエリートに
比べたら作動感雲泥の差があるな
説明するのは難しいけど、エアーはなんとなく硬い
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:18
ロックショックスのエアサスならいいんじゃない?
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:25
はぁ?
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:18
スカレブがロックショックス??
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:08
エアサスの完成度
FOX>ゾッキ>>マニトウ>RS
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:42
マニトウ ニクソンとAIR 3WAYで組んでみようと思うがだめかな
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:26
ポストマウントのディスク台座がネジで貫通するからやめておけw
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:02
どこをどうよんだら>>266になるんだ?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:08
100mm以下のコイルサスで貴方のお奨めは何ですか
ある程度コスパは重視したいが、体重でスプリング交換が必須
なのでそういう入手性もあるものが良い。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:55
外国の方ですか?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:13
用途もわかんねぇのにお奨めも糞もねーだろうよ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:16
100mmでいいなら狐のバニラR
最初からスプリングが3種類ついてきてお得
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:17:11
04モデルのゾッキSuperTを安く売っているSHOPがあったら教えてください。
KONAのスレでも聞いたのですがよろしくお願いします。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:13
ニクソンなんだけど、エアバルブが下についてるのね
空気入れ用途するとオイルが吹いてポンプの中がオイルまみれ
しかもよりによって左側(ロータ側)だし、設計ミスじゃねーのかこれ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:23
SID Raceチタニウムのオーバーホールをしているんですが、ダストシールが
ひび割れていたため新品を取り寄せて入手し、いざ交換しようとしたところ
古いダストシールが外れません。強引に工具でちぎり取ったんですが、
よく見たら新しいシールとは形状が異なっていました。
http://v.isp.2ch.net/up/7dd777c9c4c2.jpg
取り付け方も、新しい方はそのまま圧入するようになっていますが、
古い方は金属ブッシュに接着されて圧入されていました。
そのため、シールの直径も異なり、金属ブッシュはアウターに焼き嵌めされて
いるようで外せず、そのままでは新しいシールが入りません。
型番は500-005289-00で、古い方も新しい方も同じです。
どうすればうまくシール交換できるんでしょうか?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:46
なんで買った店で聞かないの?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:05
ショップにバカにされるのがいやだから。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:53
バカなんだからしょうがないじゃん
281277:2005/09/11(日) 20:53:50
>>278
買った店で聞こうにも、その店はつぶれてしまってもう無いんです。
どこかプロショップに持ち込もうにも近隣にその手の店は皆無で。
仕方なくほとんどの作業は自分でやっています。
パーツ類は通販で取り寄せられるんで大抵は何とかなるんですが、今回は・・・
通販のお店にもメールで問合せてみたんですが、なしのつぶてでした。

282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:34
1時間、2時間圏内にショップが一つも無いのか?本当に??
俺も作業は基本的に自分でやるが
通販でもそれほど値引きが期待できない小物や
逆に代理店への繋がりをキッチリしておきたいサスやフレームなどの大物は店で買うようにしている
そして、わからない事は聞く
これで大抵のトラブルは回避できるはずだ

まずはタウンページを開いてみろ
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:21
そりゃ新幹線で1−2時間だったらあるんじゃない?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:18
新幹線通ってるような地域なら在来線で1時間くらい行けばあるだろうな
絶対とは言えんが
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:01
田舎だったら1件潰れちゃうと大変だと思うよ。
286ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:23:56
なんでメカーに聞かないの?
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:48:48
メーカーの担当者が上手くつかまればいいけどね
基本はフェイスtoフェイスだよ
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 14:20:59
マニトウの穴はネジ山がツブれやすい。
ポストマウントの構造上致命的。なんでもっと強度高い材質使っておかないかね。
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 15:21:14
よっぽど不器用じゃないとネジをなめるなんてありえない
290ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 16:18:54
>>289
実際に扱ったこともない街海苔厨はすっこんでなさい。
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 16:33:12
>>290
ネジの締め方すらわからない猿はどっかいけ
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:25:28
>>291
あら否定しないのね。実際にマニトウの穴がどんなものか知りもしないのに
「ありえない」と単なるスペック厨の憶測だけで発言した、と。pgr。
293ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 19:18:13
俺のダカールは通勤(片道5分)を半年でマニトゥのねじ山潰れたぞ。
ついでにシートステイも折れた。
フロントサスはRSに交換、シートステイはメーカー交換(無償)
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 19:33:41
なに?街乗り自慢??
295ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:19:35
半年で潰れるって毎日つけ外しでもしたのか?
自分と知り合いのも含めて軽く10本以上ポストマウント台座が身近にあるけど
ねじ山が潰れたのはヤフオクで入手したサスだけ
正確には潰されてただけど・・・。
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:22:06
結構潰れてんじゃん。
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:20:44
おれもマニ党好きだから使ってるけどポストの台座はもろいよな〜。
規定のトルクで締めてもなめるのがあるぞ。
特に04以降のブラック、あれはひどい。シマノのブレーキに付属する
緩み止めが塗ってあるボルトで締めた時なんかするっとなめた。
規定は15Nなのに12Nくらいで逝った。
やっぱアメリカから台湾に工場が移ったせい?なのかはわからんが・・。
その時はメーカーにそのボルトを突き刺した状態で送ってワランティーにて
対応してもらえたのでよかった。
それ以降も結構神経質にならざるを得んのでいい気分はせんなぁ。
298ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:40:21
つ【ヘリサート】
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 02:19:09
ヘリサートできるからって、そんな簡単になめるようなの使っていられないから
ゾッキにかえました
マニは二度と使いません
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 05:27:34
たとえば、スペシャのディスクアダプターなんかは
最初からヘリサート加工してあるけどさ、
マニには、そういう良心は無いのかねぇ┐(´ー`)┌
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 10:09:16
おい>>291どこいったこの大ヘタレがw
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 10:37:48
現実になめてるひとって聞いたことも見たこともなく
ショップの人もウチではまだいないと言ってたけど
実際どうなの?
ココだけ多過ぎる気がする。
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:02:08
リアサス買うならFoxだと思った。
修理対応がとても早い
マニトウは遅すぎ
Foxの軽く2倍以上もかかってる

5thはどうですか?
304ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:44:49
5thは速いよ。
ダイアテクも電話で説明とかしてくれた
305ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:53:17
リアサス X-FUSIONとFOXで迷ってます。
VANILLA RC と VECTOR PVAなんですが、
見た目も似てるし、作ってるとこ同じだって言うし
それほど変わらないなら、値段も安いようなので
今回はX-FUSIONにしてみようかなと思うんですが
実際のところは、どうなんでしょう?
306ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:58:16
>>304
FOX=5th>>>>マニト ですか
やっぱ代理店のせい?
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 14:27:45
manitouってリヤユニットも牧島でやってるの?
どっちにしろMタニがいるからなぁ・・・。
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:16:58
>>303
a&fはめちゃ早いぜ!
ブッシュ交換も火曜に九州から出して土曜には帰ってきたぞ。
リアショックも然り。マニ党ならa&fに出せ!
Mタニはあそこはだめだ〜、仕事が遅すぎる・・・。
修理に出しても直ってないことが多い。特にスカエブ。

>>307
使っているオイルってこと?
今はMOTOREXが純正に指定されているようです。
どっちにしろa&fに頼め。
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:04:46
Mってダメなのか・・・
フレームについてたショックがおかしくなったので
2週間前に代理店経由で送ったんだが音沙汰なっしんぐ
一ヵ年保証の無償修理なので後回しになってる?

310ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:53:33
>>305
XFUSIONが作ってるのは一部のOEM品だけって聞いたぞ
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:57:38
>>308
M経由で買った品でも頼んでいいんかな?
フォークはキホン5000だっけ・・・
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:52
A&Fと契約してる店に持ち込みしたらいいんじゃないの?
フレームや完成車付属品はそのメーカーの代理店がMと契約してるならちょっとややこしくなるけど
313308:2005/09/13(火) 23:21:51
>>309
ショップにガツンと言ってもらえ!
こっちは金出して買ってんだし急いで欲しい旨を
ショップに伝えてもらわないと!

>>311
心配スンナ。そんなことはa&fの知ったことではない。
彼らは送り込まれるフォークやユニットをきちんと修理するだけだ。
ただワランティーの線引きはFOX同様、それなりに厳しいものがある。

金額だけどあらかじめショップに確認してもらった方が良いかと。
程度がよければシール類の交換他の工賃で済むが破損が発生していると
アップチャージが漏れなく付いてくるから基本料金+αを考慮。
完成車付属に関しては312の言うケースもあるかもね。
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:09:19
FOX36買った人どーすか?
タラス(エア150mm)かバニラ(コイル160mm)かで悩んでるですというか、いまいち用途差がわからんので。
バニはエクストリーム・フリーライド特化って書いてあるんだけど、1センチの違いで特化?

まぁタラスはトラベル可変だし多機能とも言えるが、
お値段も10マソ前後に対して二万円弱の違いってことはこっちの方がお買い得なのか?
つーかタラスのトラベル可変ってダイヤルだし何時使うんだろうか。

今ゾッキなんだけどFOXの長め欲しくなって探して見たらなんかややこしいことになってて。
36ヴァニラの存在意義は何??
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:12:35
長い方でしか使わないならコイルのがいいってことじゃないかな。
俺はダージャンとクロカンではなるべく短く、DHではかなり長くしたいから可変欲しい。
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:13:37
飛び下りたりしないんならバニラなんか買っても重いだけ。
317314:2005/09/14(水) 12:55:21
>>315
なるほど、その日のコースによって変更と。4センチ(36タラス)だと大きいわな。
マニのITなんかは状況に応じたリアルタイム変更を想定しているようだが。
>>316
そこなんだけど。。。エアとコイルの踏ん張りの違いて意味?
あと100前後ならともかく、150前後で1センチの違いってどうなんだろう?
つまりバニラの方が丈夫っていう確証がないならみんなタラス買うと思うんだが。
メンテは楽だけど、取説DLしてみるとタラスはメンテフリーみたいなことも書いてあったりする。。。

ちなみに>>315に近い乗りかたです。
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 13:03:35
特化ってのは限定って意味に近いと思うぞ
簡易版ってことで10mm差はおまけだ
タラスとヴァニラの価格差は13000程度だから、
この価格帯での比較なら確かにタラスの方がお買い得感がある

・・・でもまた茶色だろ?
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 13:40:14
>317
踏ん張り感というよりは、ストロークのスムーズ感とか。
あと壊れにくさという意味。
多機能でエアなタラスでガシガシ下ったり落ちたりは抵抗あるな。

ところで茶色てナニ?
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 14:22:42
>>319
05はアウターがうんこ色で評判悪かった
特に海外
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 14:26:04
>320
あー。その茶色か。納得。
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 14:41:58
ここ数年でエアサスはものすごく進化したんだけれど
下り系(ここでいうエクストリーム/フリーライド)ではまだまだコイルのほうが人気だね

やっぱりコイルのほうが高速ガレ場でも腕アガリしにくいし、大入力でもしっかり受け止めてくれる
ただ、そうなるとやっぱり20mmアクスルのがしっかりしてるから、あえてバニラを選ぶ必要性ってのが薄い
同じ6インチ前後のストロークでも(バイクトータルでの)味付けは多様化しているから
よくよく考えて選んだ方がいい
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:44:29
>>322
君は勘違いしている。36のコイル=36バニラが出たの。
324ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:34:39
ああ、36シリーズでバニラとタラスがあるってことね
お恥ずかしい
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:52:10
マニのITをトランポに乗っけるときにしか
使わない俺が来ましたよ。

っつーかIT伸ばすときはしばらくマニュっとけ
っていうことすか?タラスのダイヤルの方が
使いやすいよ!
326ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:51
ウィリーしろよ
上ってる時に止まらずに下げたい時は重宝する
止まっちゃうと気持ちも萎えるから
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:04:25
>326
どんなトコで乗ってる?

俺が普段行く(この時期はパノばっかで行ってないけど)トレイルは
頂上までの一本道で、登りきったら息整えて、サス伸ばして下ってる。
登ってるときはスピード低いから、ちょっとした下りは短いままで
行っちゃう。こういう使い方で、一番良かったのはETAだな。
底づきの心配ないから。

ITってバネ定数そのままだから、短いときに底突きする。
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:59:18
里山トレイルで使ってる
上りは短く下りの前にウィリーして伸ばす。

けど短くすると漕ぎがズシっと重くなる気がする。
ジオメトリが変わるから?
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 01:05:22
>っつーかIT伸ばすときはしばらくマニュっとけ

しばらくって大げさな
ITは一秒で伸びるよ

つーか勾配感知して自動的に伸びてくれんかな
330ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 03:20:23
>>327
ゾッキのETA良いよね。里山自走派には最高だぬ!
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 13:03:15
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18533796
170でQRにした際に起こり得る現象を教えて
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 13:04:01
上げ忘れ
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 13:07:14
しなって気持ち悪いとか、しなってブレーキが擦るとか。ハブ軸が折れることはまれだろう、きっと。
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:49:56
>331
170が必要なシチュで、20スルーを拒む理由が
見当たらない。
Z1の130でも20スルー欲しいのに。今は10スルー
で使ってる。クイックよりは大分イイかど。
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:29:10
>>334
なんだ?お前のクイックを使うフォークは10oのスルーが入るんか?お?
じゃあリアのアクスルがフロントに入るんだな?
よーと測って来い!
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:32:50
どしたの??
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:41:24
>335
フォークは削っちゃえばいいでしょ
でも10ミリのフロントハブがあったっけ?
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 03:00:20
アトミックのエアコープって10ミリじゃなかったっけ?
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 04:05:16
フォーク削る時点で剛性もクソもない。
340331:2005/09/21(水) 08:23:03
良くわからんから引っ越します
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:25:57
>>338
シマノのハブと一緒で爪の掛かるところより内側が10o。
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:59:21
Fハブ軸が9mmって知らなかっただけだろ…
343ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:55:06
王滝をRONINで走ったらダンパーが壊れた…orz
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 17:39:16
王滝のせいでもRONINのせいでもないと思うけど?
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 17:55:43
そっとして置いてやれ
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:17:24
思い切ってバラしてみたらRONIN直った。
3分割できるリバウンドダンピングユニットのダンピングを発生する部分が
外れてしまい、アウターとインナーを繋げるロッドがフリーに上下する状態になってた。
ネジロックつけて、元通りにダンパーを組んでオイル交換して作業終了。
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:12:30
ルイガノXC-RACEに乗ってますが、基調色を青と白にしたいです。
青色のフロントサスペンションで最高級・最高品質のものをおしえてくださいませ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/LG/xcrace.html
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:26:01
>347
FOX F80RLを青色塗装。またはMarzocchi Marathon Raceを青色塗装。
SIDは冗談でも最高級なんて言えない。最高妥協点かもしれんが。
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:35:51
>>347
実際なんでも大差ないから、見た目が一番かっこいいの買っとけ。
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:53:09
お前等、ルイガノ乗りを装ったアンチガノ厨に釣られるんじゃないよ。
ルイガノ乗りだからってこんな典型的なサスを色「だけ」で選ぶような勘違い街乗りルック車野郎がいるわけないだろ。
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:01:43
つーか、ルイガノとかアンチガノとかどうでもいい。
本物でも釣りでもどうでもいい。

なんでも大差ないから、見た目が一番かっこいいの買っとけ。
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 07:05:38
>>347
あなじて、で聞いてください
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:54:54
スインガーコイル4Wayからエアーの4Wayに交換しました。
リバウンドをいっぱいに締めこんでもダンピングがあまりかからないのは仕様?
コイルで同じ状態だと目に見えて戻りが遅いことが分かるのに
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:38:25
目に見えて遅いのは明らかに絶対使わないくらい遅すぎだからなあ。
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:05:56
06のふぉえずのアナウンス資料見てきた。
新車は全部レバー比2:1だってさ。

10inch DH←しーおったにProto出してた奴
5inch FXR
4inch 4X

X-5買うか迷ってたけど、多分FXRに突撃します。
Cakeのオバケみたいなデザインでカッコ悪いけど
ずいぶん軽くなってそう&2.5inchストロークの
ユニットにまいりました。
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:27:13
今年5月に換装した「BLACK Elite SPV」ですが、最近
手押しでストロークさせるとコイルバネの音がするよう
になりました。

比較的スムーズな里山下りに数日使用した程度です
が、これ異常でしょうか?
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:59:02
>>356
SPVとしてはデフォでつ。
はやく自転車屋にゴルァ
してね。
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:36:52
03モデル、リアショック FLOAT Rですが、
エアもれするようになってしまいました。
OHしてもらえば直るものでしょうか?
費用はどれくらいかわかりますか?
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 01:38:01
>>358
昔バニラTC(コイルだが・・・)をやったときは6800円+送料だったような。
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 08:29:03
>>358
エアの漏れだけならエアシール・ダストワイパー・グライドリングのセットを
購入するだけでお店で作業が可能。たしか部品代は¥1200位だったと思う。
ある程度リアサスとかに詳しいお店ならなんてことのない作業なので安く済むかと。

それともある程度自分でできるならそれが一番。
アジャスターのついていない側のレデューサーを外してエアを抜いてから
ベルトを巻きつけるようなレンチがあれば傷つけることなくボディーを
開けれるからそれから中の古いシール類を交換すれば完了。
標準よりしっかりした対策品が送ってこられるケースが多いので◎。
特にダストワイパーは日本のNOK製に変わってたよ。
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 12:42:54
ポストマウント台座貫通させた者だが
こんどはコンプレッションアジャストダイアルが回らなくなったんだが・・
昔のマニトウにもこういう症状があったけど、改善されてないの??
もうこのシャーマン売っちゃおうかな・・・・
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:02:08
マニトゥのせいでは無い予感
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:05:19
>>361
まずコンプ側のアッシーを外してみてチェックしてみたら?
シャーマンってそこまで簡単には壊れんぜ
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:21:04
コンプレッションアジャストダイアル?
リバウンドじゃなくて?

そういえばリバウンドダイヤル(青いヤツ)ってもっさりしたタッチなのはデフォ?
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:32:29
>>364
トラベル調節のことかな。
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:38:32
シャーマンはコンプレッションダイヤルあるよ。TPCプラスだから。

マニトウのリバウンドダイヤルのクリック感がなくてモッサリしたのは仕様。けど、あの調整幅できちんと減衰変わるし、使う範囲内だから大丈夫。
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:22:41
質問です
リバウンドダイヤルってのはどういった路面コンディションの時に遅くしたり
早くしたりすればいいのでしょうか?
思いっきりリバウンド聞かせれば戻りが遅いのは実感できるのですが、
じゃあこれをどうセッティングすればよいのかわかりましぇん
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:01:32
困らん程度に速めにしとけ
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:01:31
リバウンド調整は難しいよ
まず自分のスタンダードを見つけるところから始めるといい
最初はトレイルに入る前がいいかな
駐車場で8の字走行してみる
そしてリバウンド全開放(戻りが速い状態)で走ってみる
そこからワンクリックずつ絞り込んでいくのがわかりやすい

効果は自分で感じてみてね
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:07:51
で、実際トレイルを走ってみると
高速セクションでガツガツ手にきたり
コーナーで接地感が得られなかったりすることがあると思う

前者はリバウンドが遅いためにサスが戻る前にショックを受けてサスが沈みっぱなしの状態
後者はリバウンドが速いために荷重が抜けてる状態
リバウンドの調整はそのバランスをとるための作業になる

つまり、走る場所や走る人、またその部分部分でベターなセッティングは変わってくるわけ
何も不満を感じなければあえていじる必要は無いけどね
371361:2005/09/26(月) 19:38:14
シャーマンってノースショアな連中も使ってるっていうからマニトウも変わったんだな〜と思って買ったのにちょっとがっかり<貶めてるわけじゃないからね
明日店に持っていってみよっと
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:51:56
だから、それ、シャーマンのせいじゃないってばw
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:53:27
>>371
おまえにがっかりした
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:52:07
マニトウのx-vert carbonの右レッグ下のリバウンドダイアル(樹脂)が折れてなくなったんだけど
もう交換部品ってないのかなぁ?
根元はいまもついてるんだけど・・・
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:26
>>359 >>360
ありがとうございました。
早速、SHOPに相談してみます。
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 09:17:31
>>374
Mタニ自転車が在庫持ってると思うよ。
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:20 ID:0
>376
レスサンクス。
早速確認します。
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:37
マニツゥブラックにリコール出たってホント?
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:09:52
誰かパイク折ったのいない?
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:35:03
キタコレマニトゥタタキ
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 15:30:45
>379
tubagraの人で、DJやって1回ゲシッただけでアーチが折れたって言う人なら知ってるよw
実物見せて貰った。真ん中よりちょっとブレーキ台座寄りがクラックではなく、ぱっかり折れてたよ。
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:57:59
パイプ系が太くなったサスが多いから、その分他に応力が集中するってことはないのかな?
アーチ、クラウン、コラムなど
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:46:40
僕の周りにはアーチを折る人が多い様な気がする。
Black 2本
minute 1本
sharman 2本
Psylo 1本

Manitouが多いけど、これは僕の周りがManitouユーザーばっかりだから。
Manitouだから折れやすいって言うわけではない・・・と思うよ。
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:00:33
どういう状況でアーチに折れるほどの無理がかかるんだろう?
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:04:28
僕の周りは
RS3本
RST2本
ゾッキ0本 ユーザーいない
Mani1本

折れるのはアーチだね。
街乗りじゃ折れないから安心しとけ
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:16:39
折ったら保証きくんか?
387383:2005/09/28(水) 18:42:33
ミニッツとシャーマンの人はロックウォークの練習していたらいつの間にか折れてたって言ってたよ。
シャーマンをQRで使ってるって言う時点で間違ってるんだけどねw

>386
国内だと、ショップの人と代理店の担当者がよほど仲が良いとかじゃない限り、まず無理だと思うよ。
そんな親切な(本来なら当然の義務なんだけどね)代理店は聞いたことがない。
若しくは誰が見ても欠陥商品とか初期不良とか。
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 19:16:45
>>378
マニトークレーム
ttp://www.cranker.jp/subtp050427.htm
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 19:51:09
>>387
バニホロクヲークじゃなくてジャックナイフターンから入るロックウォーク?
そんな無茶な力がかかってるようには思えないよね
180や360だとかなりあちこちに無茶な負荷がかかると思うけど・・・

>>385
誰に言ってるの?<街乗り
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:10:07
ロックウォークで折るなんて信じられない
よっぽどのでぶか?
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:13:42
>シャーマンをQRで使ってるって言う時点で間違ってるんだけどねw

QRってことを忘れてる方が問題じゃねーの?
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:07:47
質問です。サスの交換についてなんですが、予算が5万程度なので
Manitouのスカレブエリート(2005年モデル)か行きつけの店にある
SID(2002年モデル)の中古、クロカンで使うならどちらがおすすめでしょうか?
SIDは店で半年に一度メンテを受けていたものなのできちんと動きます。
ただ、Vブレーキを使っているので剛性面が心配なのと、スカレブより
2万ほど安いというだけでSIDを選んでしまっていいのか気になります。
それぞれのメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:58:04
>>357
遅レスですみません。

内部でどんなことが起こると、こんなになるんでしょうか。

ショップに持ち込んで、「こんなもんですよ。」とか言われ
たら、なんて反論すればよいと思いますか?
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 01:34:34
>>393
多分コイルバネが少々ずれて壁に当ってるだけ。そんなもんだといえばそんなもんだし
ちょっとずらせば治る。FOXとかはバネの当りそうなとこにプラスティックのカバーが巻いてある。
SPVはおそらく関係ない。
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 07:48:40
>>392
skarebでいいんじゃない
sid2002はさすがに古い
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:08
SkarebいいよSkareb。剛性は無いが。
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:36:19
2002年のSIDよりはるかにマシ
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:05:04
>>392
MANITOUのリバースアーチはディスクブレーキの使用を前提らしく
Vブレーキ使うとレッグの剛性にやや難があるらしい。
言われてみればたしかに正面にブレースが無いから開くと言えば開くな。
そのあたり見ると古いのはわかるがSIDなのか?
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:08:40
2002SIDの方が絶対にいいよ
おれならすぐ買う
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:25:58
古いといっても2002なら内部メカは熟成進んだ時期のだから
問題無いけれども問題は程度だろう。
でも2万安いのならばSIDも悪くないなぁ、けれどマトモなモノで
そんなに安いと不安。
定価はskareb48000円でしょそれの20000安いってことは28000円以下でしょ。
SID買う良い機会かもね。
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:33:19
2002のSID、クラウン部がえらく弱そうじゃないか?
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:43:05
SIDは劣化早いからなあ。新古じゃないと買う気にはなれんね。
403392:2005/09/29(木) 16:04:38
>>395,>>396,>>397,>>398,>>399,>>400,>>401,>>402
レスありがとうございます。SIDを選ぶなら結局は状態次第ですね。
MTBr.comやCHARICとかも目を通したんですがまずます迷う結果にw
スカレブも来年からは無くなるらしいですし、今の時期、在庫が少ない
から品物自体が入手できないかもしれないんですよね。あと、店の人と
話したところ、スカレブsuperも店に入ってくれば常連価格で割り引いて
くれるらしいのでこれも何とか予算内に収まるかも。ただ、学生なので
安くていい方が助かりますがw

ところでSIDは色が灰色っぽいメタリック、昔流行ったスカイラインの
ガンキメタリックみたいな色なんですが、サスのグレードってわかりますか?
TeamとかRaceとかSLなど色々あってわからないので教えてもらえると
嬉しいです。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:15:47
MTBr.comやCHARICでまともなインプレなんて期待しないように。
皆も書いてるように02SIDの中古品を買う必然性が無い。
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:19:05
>MTBr.comやCHARICでまともなインプレなんて期待しないように。

ハゲオナ
サスセッティングの基本も知らない奴多過ぎ。
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:52:42
ゾッキのマラソンSLを買ったのだか、セッティング方法がサッパリ解らん。
エアバルブが4つもあるし…。
マニュアル通りのセティングにすると、馴らしが終わってないのもあるが
俺には少し固すぎ。
色々試しても…どのエアがどんな効果を生み出すのか分け解らなくなり混乱。
誰か解りやすく教えて下さい。
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:19:31
>>406
3つじゃなくて4つになったんだ。
左右上面のキャップの横側がポジティブエア
左の中央がネガティブエア
で基本のバネがポジティブで、動き初めを調整する為に
あるのがネガティブエア。
まずポジティブ、ネガティブ共にある程度のエア入れる。
次に乗車して静止時の初期沈み込み量をポジティブエアの増減で
調整する。
でその後乗って走ってみてサスの動き初めが鈍ければネガを増やす
早ければネガ減らす。
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:42:36
05 シャーマンっていろいろ種類ありますけど、
フリッカー、ファイアフライ、ブレークアウト、スライダーと何がどう違うんでしょ?
409406:2005/09/29(木) 18:08:59
>>407
おおおお!ありがとう。
左ドッピオエアにバルブ二つ、下に一つ、TSTダイアルの所に一つ
の合わせて四つもあるんだよ。

さっそく参考にして研究します!

410ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 18:20:31
ADJUSTABILITY
External positive&negative air preload (Doppio Air)
5-position TST bladder system for compression and lock-up
External Rebound Adjuster (bottom)
Progressive Air bottom out air preload (bottom)
ってことですねぇ。
ゾッキのHPからTechnical manualsでも落としてみてみれば良いんじゃない。
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:34:58
>>408
06から消えるぞ
もう忘れたら?
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:46
>>408
カタログ眺めて、それでも分からなかったら改めて質問してください。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:42:39
MANITOUのフロントフォーク SPVの調整方法おしえてもらえますか??体重70です
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:52:04
>>412
カタログだけではよく分からん刈田です
415ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:14
>>408
FLICK:シャーマンシリーズのベーシックモデル中身は04がベース。150mm
FIRE-FLY:FLICKにチタンスプリング&SPVを盛り込んだ上級グレード。(1.5仕様もあり)150mm
BREAK-OUT:FIRE-FLYベースにステアリングコラムを1.5規格に。トラベル170o
SLIDER+:これは単純にFIRE-FLYをダブルクラウン化させてトラベルを170oへアップ、
    ステアリングコラムも既存のOS。もちろんSPV内蔵。
各モデル20oアクスル仕様、中には代理店オリジナル仕様のQRタイプもあり。
ってカタログに書いてないか?おい。

>>413
説明書読んで、それでも分からなかったら改めて質問してください。
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:24:36
SPVの容量調整がわかんないんですよね。この調整するとどんなふうに動きが変わるのかがわかりません、
あと新品のサスは一回オイルレベルとかチェックしたほうがいいのですか??
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:28:44
>>416
マルチはイカンよ。
ショップで相談しな。
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:36:10
結構他のスレもチェック入れてるんですねー、Aちゃんは一箇所の書き込みでも高確率で答いただけるもんなんですか?
初心者ですいませんでした。
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:36:20
キャノのCHASEとかスペシャのBIGHITとかについてるSTANCE BLUNTって何者?
マニトウのサイト見ても載ってないんだけど。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:26:52
どっかのOEM元が適当に作ったスタンス
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:23
適当なこというなや
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 16:14:16
>>367
わかんない奴はリバウンド最弱でガレ場に突入しろ。
んで、次にちょっとだけリバウンド強くして突入。
コンディションで変える必要はないと思うが
舗装路オンリーなら最強でいいかもw
423ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 02:16:22
まべリック使った人いる?
凄く軽いみたいで気になってるんだけど、国内って代理店あるんだろうか
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 02:51:06
>>423
使ってる人に話聞いたことあるよ。
ダブルクラウンの樽型の奴。
動き良し、あの形で実測1600gくらいだそうだ。
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 08:37:11
>>423
代理店:Mタニ自転車
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:34:19
>>423
樽型ヤフオクに出てるね
1600って確かに凄いんだが、残念ながらオイル吹くのがイタイらしい
http://www.maverickbike.com/maverick.editorial.htm 左端三つ目の最後の方
ルーフに積んで移動中にっていうのはどうかと(修理後も改善されないってのもなぁ )
代理店以前の問題だな・・・
427426:2005/10/01(土) 11:50:58
スマソ読み間違えた
オイル拭いたのは6回?乗車後
あと、クイックリリースが正常に機能しないとのことだ(こっちの方がイタイか)
428ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 17:58:57
かこいいなマベリク
429423:2005/10/01(土) 20:05:17
>>425
サンクス
>>427
うーん、すごく基本的な部分でちと面倒くさそうだな
しかも倒立でオイル吹いたりしたらローターやばいね
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 21:15:43
倒立のダブルクラウンで1.6kg・・・・。
すげーな。中身入ってんのか??
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:51
ノンノン、『メイベリック』トヨンデクダサーイ

と申しておりますが、如何致しましょう?
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 23:05:45
マベリクだれかオクで落としてインプレしてくれんか。
もし良かったらMで買うし
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 23:52:59
みんなーハブ軸が24mmだぞー
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 00:26:50
Mタニの場合、ハブは付属だ。
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 00:38:34
王様もマーベリック用のハブ出してるよ。
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:30:38
>まべりく
↑のオイルの件さ、誰かオクで質問してよ
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 12:58:37
>>436
俺が逝ってこよう。
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 13:08:57
このスレは今から437の購入履歴について評論するスレになりました。

とか書くから誰も行きたがらないんだよね。ウソウソ。437頑張って下さい応援してます。
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 13:37:21
>>438
お前…いいやつだなぁ
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:28:04
>>437は出品者
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:37:44
質問なんですけど、マニトウのスカレブのアウターとインナーの間に
注すオイルってマニュアルではただの「OIL」ってなってるんですが、
これってフォークオイルでいいんでしょうか?それとも潤滑油ですか?
教えてエロイ人
442ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:45:01
そんなのは常識
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:29:25
442は答えを知らない。
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:31:32
Bugってハニーとかスリックハニーとかを塗ればいいんだよ。
シリコン系とかゴム侵さないやつを極薄に塗れ。
445ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:49:34
RSのDukeRace(2002)を使ってます。
ロックアウトつき、あるいはもっとお利口なサスにグレードアップを考えています。

FOXのF80RLTか、RSのRebaRaceあたりにしようと思うのですが、ググってみると
総じてFOXの方が高評価のようです。
ただ、私は体重が軽いので(55kg)ネガティブエアの調整で細かい調整のできるRSも
仲々捨てがたいモノがあります。

自分では、いわゆるAMよりはXC寄りの乗り方ではないかなあ、と思っていますが、
何かアドバイス頂けないでしょうか?
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:05:56
REBAは評判いいよ、個人的にはマニトウのSPVがお勧め
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:19:22
>>445
予算と購入待てる時期と重量と使用法にもよるけれども
06の新型はRSもマニトウもそれぞれ魅力的みたいだよ。
ところでフレームは何使っているのでしょうか。
体重軽いしXCよりならば値が張るけれどもSID
お金が勿体無いならばマニトウの06モデル待ちも良いんじゃない。
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:50:14
>>438
オイオイ出品者、質問スルーしまくって大丈夫か?
マジで入札したろか?
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:00
ちなみに俺は田代マンセー
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:59:51
06RSのΦ32系は魅力的だなぁFOXよりも良いんじゃないかと
期待してしまうがコイルサスがないんだよなぁ。
マニトウの06の軽量XC系も興味があるが今一全貌が分からない。
451445:2005/10/04(火) 00:37:42
サンキューです。>>446,447
バイクはKleinのAdeptです。
マニトウって言うとSkarebあたりですかね。
まだ06モデルは発表になってないみたいですね。

スモールパーツの供給なんかはどこも問題ないのでしょうか?
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:45:53
ブレーキは当然ディスクみたいだからマニトウの
リバースアーチを敬遠する理由もないし軽さがよさげ。
でも剛性が欲しいとか剛性が高けりゃ高いほど良い
ならば06RSのΦ32系が良いんじゃないかな。
スモールパーツの供給は必要な時期にあるかどうか
はその時になってみないと判らないというのが現実。
購入時に予め消耗品も注文しておくというのが安全策だろうな。
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:01:16
漠然と聞くけど、PIKEってどう?Airも含めて。
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:09:38
いや、「どう?」と聞かれてもね・・・(苦笑
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:21:16
良い点と悪い点を。主な用途は里山・パークライド・通勤です。
わかりやすくお願いします。。
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:22:24
もっと聞きたい事を絞れ
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:20:46
>>455
今何を使っていてどこが気に入らないかを書かなきゃ。
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:29:45
サスのことを理解できてない人間にサスのことを説明するのは
我々素人には非常に難しいのですよ

まずは、里山・パークライド・通勤を同列に挙げることの無意味さを知る事から始めるといいと思います
459初めて書き込むPIKEユーザー:2005/10/05(水) 00:11:01
>>458
里山・ジャンプ・コンペ・DH…
いいんじゃない?1台でこなそうってのも。
>無意味さ
↑こんな意地悪言わないでさ。

因みにオイラは用途は>>453さんに『コンビニ買い物』を加えた感じです。

いいですよPIKE。オイラのは[Team]です。ショップの人が「[Race]と大差ないよ」といってたので[Team]にした。
とは云うもののまだ使って1ヶ月だから参考になるかどうか…
'03のサイロSL(Tulio)と比べた印象で言いますと、動き自体はそんなに大差ない気がします。
アクスルの固定方法はサイロの形の方が剛性が高い感じがします。
PIKEはアウターの剛性が低いような…そんなでU-turnもMax140mmは心もとないので使い切ってないです。
そのうち使うとは思うけどね。
あと、モーションコントロールの恩恵は今一つピンと来ません。この点はオイラが鈍いからでしょう。
『可も無く不可も無く』と言ってはRSに申し訳ないけど、悪くは無いです。
今のところは満足しております。
ジャンプとかもやってるけど特に問題無いし。

参考になったろか?
460445:2005/10/05(水) 00:31:33
>>459
>動き自体はそんなに大差ない
>アクスルの固定方法はサイロの形の方が剛性が高い感じがします。
>PIKEはアウターの剛性が低いような
>U-turnもMax140mmは心もとないので
>モーションコントロールの恩恵は今一つピンと来ません

で、
>いいですよPIKE。

なんでこういう結論になるのか理解できない。
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:38:26
>>459
>・・・同列に挙げること「の」無意味さ
意味わかるかい?

サイロTulioは使ってたことがあるけど
パイプがめちゃくちゃしなるよね?
トレイルのちょっとした下りでもかなり際どい挙動を見せてくれてた
下り系サスフォークとしてはちょっと使えない印象だったな
DHの高速セクションはさすがに可哀想に思えたよ

PIKEはそれより弱いの?
サイロ、DJで折る人が続出してたけど、あなたのPIKEは大丈夫ですか?
462455:2005/10/05(水) 01:12:16
>>459さん
何ともビミョーですが、応えてくれてありがとう。
アクスルの固定方法は確かに違いますよね。

>>458さん
当方、懐にゆとりが無いので、1台で色々楽しんでます。

ココにはそういうMTB乗りは居ないのでしょうか?

現在使用しているのはXバートです。かれこれ7〜8年位使ってます。
もうTPCのノブもモゲて、インナーも傷だらけ。
あまりのかわいそうなコンディションに、
締まり屋のウチの奥さんも購入許可してくれた程です。

PIKEに限らずとも、当方の用途で、他にオススメのフォークなんてありますか?
度々すみません。
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 02:12:37
オレもひもじいMTBer
Jamisオンリー
DJとかはやらない。にわかパークライドみたいなことはよくやるんだけど、バニラRLCはお勧めしない。
理由はパークライドするようになってから調子悪くなってきた。
アウターレッグが歪んだのかシールが逝ったのか、ストロークする度に前とは明らかに違う「ブチュ」って音がするようになった。


464ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:20:52
>>462
だからさ、一台で何役もこなすバイクなんてゴロゴロしてるよ
パークとHTDHだって同時にこなせる

で、あんたにとってパーク、トレイルと通勤は同列なのか?と突っ込んでいるんだよ
そりゃBMXでも通勤くらいできるだろうけど、あんたが書いてるのはそうじゃないだろう?
パーク、トレイルと同じくらい通勤に特化させることに物理的な違和感をもたないのか?
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:01:17
>>464
いい加減みっともないから、ひっこめキモオタ。
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:31:40
>>465
論理的な反論ができなくなって
>いい加減みっともないから、ひっこめキモオタ。
こういうレスをつける行為がみっともないわけで・・・
見えない相手を「キモオタ」とラベリングすることで自らの優位性を主張しているつもりだろうけど
世間一般では君の行為は「負け犬の遠吠え」と位置付けられますw
467463tomo:2005/10/05(水) 14:55:40
>>462
あんま気にスンナ。>>464みたいなヤツばかりじゃないからサ。

オレのオススメはゾッキだ。剛性と動きはPsyloよりXバートより◎

>>464>>466
>論理的な反論ができなくなって
理論的じゃなくてもイイから、も少し建設的になれよ。
反感買ってるか、どうか位、理論的なアンタならわかるだろ。
こんな書き込みするならスルーしろよキモヲタ
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:05:41
>>467
>こんな書き込みするならスルーしろよキモヲタ
頭悪そうな捨て台詞だなw
こんな奴になぐさめられた>>462はヘコんでるんじゃないか?
469ばらしかた:2005/10/05(水) 18:13:26
ヒマなんでうちのスカレブコンプのアウターを外してセミバスルブシステムのオーバーホールをやってみた
多分オーバーホールで一番めんどっちい部分だと思うけど、やってみたら誰でもできるし
感動的に動きが復活するしわざわざ高いおかね払ってやってもらうより安くつくし構造の勉強にもなるしで
そのやり方をマニュアル+工夫をつけて書いてみたいと思う

http://www.answerproducts.com/manuals/answermanitou/forks/03_Skareb%20eng.pdf?cvar1=10%2F5%2F2005+12%3A23%3A16+AM

用意するもの
アーレンキー(2ミリ、4ミリ、5ミリ、8ミリ)
パーツクリーナー(安いので十分)
レスポ・マシンスプレー(もしくは粘度の高いオイル)

つづく
470嗚呼:2005/10/05(水) 18:20:54
>>469
具体的なのはとても参考になります。期待。
471ばらしかた2:2005/10/05(水) 18:21:11
1.Vの人はブレーキを台座から外す。右レッグ下のリバウンドアジャストを
  2ミリのアーレンキーで外す。(写真7)
  ついでに左レッグ下の4ミリのボルトも外す。(写真8)外したボルトにOリングが
  ついているのでなくさないよう注意

2.外したリバウンドアジャストがついてる所をみてみると、8ミリの六角穴が見える。
  これを右周り(右ですよ!!)にまわすとアウターが外れるようになるがボルトを緩める
  だけでまだ外さない。

3.マニュアルでは漏れてくるオイルをうけとめつつ抜くとなっているがとてもそんな芸当は
  素人にはできそうにない。そこでまず各レッグ下のオイルが出つつある穴をガムテープで塞ぐ。
  そしてバイクをまた元にひっくり返して下に抜いていけばオイルは漏れずにアウターが抜ける。

つづく
472ばらし方3:2005/10/05(水) 18:33:21
4.またバイクを逆さにひっくり返す。
 んで、アウターケースの中やダンパー、スプリングシャフト(写真11)を見てみると、緑色の
 丁度フィニッシュラインのクロスカントリーと同じような粘度のオイルがべったりと
 ついている。ごく普通の油っぽいのでここに使用するオイルはシールへのダメージ性
 等は考えなくてもよいのかもしれないが、せっかくばらしたので再充填するオイルはレスポ
 のマシンスプレーにした。

5.アウターレッグの中にパーツクリーナーをぶっ掛ける。サイドはスグにきれいになるが、
  レッグの底に結構きちゃないカスがたまっているのでレッグ下のボルト穴からも入念にスプレー
  してきれいにする。

6.インナーの各シャフトはなんとなくパーツクリーナーをかけるとダメージを受けそうな気がするので
  ティッシュで丁寧にふいてあげる。ダンパーシャフトを上げ下げすると古いオイルがにじみ出てくるので
  これもきれいにふき取る。

つづく
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:48:32
ここでダンパーを上げ下げしてみると、全く減衰することなくスカスカになっているのが
わかると思う。これはバイクをひっくり返してダンパーオイルが落ちているからで、
バイクを元にひっくり返して上げ下げするとスグにしっかりと減衰するようになる。
この時、シャフト先にアジャストをつけてリバウンドを調整してみると、最大と最弱では
抵抗が全く違うことがよくわかる。はいここ感動する所ですよ

7.ここからが最大の難関。マニュアルでは「アウターレッグを水平に保ち、注射器を使って
 15CCオイルをレッグ下より注入せよ(14番)」となっている。ばらしたことのない人は
 「けっ、たった15CCかよ」って思うかもしれないが、完全に水平にしても特に穴の大きい
 右レッグはあふれてしまう程かなり多い量である。ここでひと工夫加える。

8.まず、いらなくなった油差し(フィニッシュラインのボトルを代用可)にマシンスプレーを
 15CC注入する。そしてアウターをブレーキ台座を下にして地面もしくは台に置く。すると
 レッグ下がやや下を向くように水平になる。ここでレッグ下から油を5CCくらい注入する。
 まずは穴の大きな右レッグからはじめた方がいいかも。

 

474その5:2005/10/05(水) 19:00:38
9.次に左レッグも同様に5CCくらい継ぎ足す。
  次に、また両レッグ下の穴をガムテープで塞ぐ。かなりしっかりと塞いでおいた方がいい。
  これでかなり作業が楽になり、インナーを差し込む大きな穴から10CCづつ注入する。

10.ここで懐中電灯で中を見て見ると、アウター全体に油がいきわたっているのがわかる。
   もしいきわたっていない場合は、水平をたもったままぐるりと一回点させてまんべんなく
   油が浸るようにする。

11.初期の作動感を得るため、スプリングシャフト、ダンパーシャフトの部分にたっぷりと油を
   スプレーしておく。ダンパーを上げ下げしてみて滑らかに動くことを確認。

ここでまた難題が。マニュアルでは「水平を維持したまま組み立てる」となっているが、
長い間逆さでダンパーシャフトをグニグニしたせいでダンプがスカスカになっており、このままでは
アウターを差し込んで8ミリで固定しようにもシャフトが逃げてしまって固定できない。当方もここで30分
程悩んだ。

12.これを解消する為にまずはバイクを元にひっくりかえしてダンパーを何度かピストンさせ、またリバウンドを
  最強にしておいてシャフトが逃げないようにする。これでアウターをおしこんでもシャフトが逃げず、固定ができるように。

つづく
475その6:2005/10/05(水) 19:15:08
13.いよいよアウターをインナーに差し込むが、もちろん油がマンベンなくいきわたるように
  水平に差し込んでいく。バイク側を水平にするのがメンドイが、壁にたけ掛けてあげればうまくいく。
  インナーレッグがアウターのシールに入ったらもう漏れることは無いのでバイクを逆さにしてガムテープを外す。

14.ゆっくりと差し込んでいきながら右レッグをみるとだんだんと8ミリボルトがちかづいてくるのが
  わかる。これをアウターの穴にきっちりあわせてあげないといけない。合っていないとシャフトが逃げて
  いってしまってやり直しとなってしまうのでここは慎重に。ある程度締めこんで左レッグも同様にボルトをつける。

15.ボルトにはOリングがついているのであまり締めすぎるとリングをねじ切ってしまうかもしれない。
   ここは加減をうまくみつけてあげないといけない。

16.次にリバウンドアジャスターを取り付けて終了となるのだが、当方のアジャスターは本当の調整幅と
   アジャスターのさしこみ位置が合っておらず、えらく調整幅が狭くなっていた。最強と再弱がしっかりと調整できるように
   ノブのさしこみ位置はよく考えておく。

これで終了です。まさに別物の動きになりました。新品以上です。リバウンド調整の幅が広がって
しっかりと効果が確認できるようになりました。
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:46:58
つうかサスをオーバーホールするときはフレームから外した方が楽じゃね?
あれこれ考えたり車体を逆さまにしたりって手間を考えると結局はずしちゃった方が楽。
自分で初めてやるならなおさら。
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:48
>>476
よくがんばって読んだな
できたら要約してくれないか?
興味はあるんだがダラダラ長い文章は読む気が起きないんでね
478476:2005/10/05(水) 21:58:50
>>477
ごめん、全部読んでないw
479469:2005/10/06(木) 08:22:37
ばらしたことのある方は全く読まなくてもいい文章です。
ばらしたことの無い人もわざわざ読む必要はありませんが、
ばらしながら読むと最低マニトウのマニュアルよりはわかりやすく
できるように詳しくかいたつもりです
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 09:14:05
サスははずした方がメンテらくだワナ
それと緑色のオイル?って書いてあるけど、それって前からずっと使われている
マニトウ用のグリス(マーズなどでサスの後ろの小さい穴から注入するときもこれを使う)
のことじゃないの?
481469:2005/10/06(木) 09:26:44
>>480
そうなんです、オイラも最初はグリスが詰まっていると想像してたんですけど、
どう考えてもオイルとしか思えないんです。マニトウプレップって何色なんですか?
482480:2005/10/06(木) 09:46:09
>>481
手元にそのマニトウプレップとガンがあるけど、緑色だよ
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:20:57
グリスポートかあればグリス、無ければオイル
もしくは組み付け時にグリス使ったのかも。グリスでオイルの滲みをふせいでるとか
484469:2005/10/06(木) 11:39:41
なるほど、うちのコンプはグリス穴がないのでオイルなんですね
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 07:59:30
FOXのサスをショップでO.H.依頼すると
マムポ送りにされちゃうわけですが、
そのときショップとマムポに取引がない場合
どういうルートで作業がとり行われるわけ??
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 08:10:09
>485
ユニットOHだけの取引というのがあるらしい。
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:18:21
>>485
そのとおり。お店はクロネコヤマトで返送されてくるユニットを
代金引換もしくは振込みご発送で決済する。
こういう形なら信用もクソもないしね。
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:45:13
そうなの?
俺がこの前ショップに持ってったら
1ヶ月くらい掛かるとかいわれて、
なんじゃそりゃー!?と確認したら
なんでもショップマムポ間に直接の取引がなく
自転車メーカーを一旦かまして修理依頼するから
とかなんとか言われたんだけど。

長くても2週間くらいで終わるって思ってたから
すげえガッカリ。
値段も1.5万とか言ってるし。ほんまかよ!?
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:07
1.5万っていくらなんでもボラレすぎじゃねーの?
中身全とっかえか?
490ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:40:15
>>488
フロートにしてはボラれすぎ。
フルオーバーホール&行き帰りの送料込みで1.2万強。
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 10:25:34
きっとホイール組みの工賃とか1本1万とかの店だったりしてw
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:54:22
マニトウ スカレブスーパーについて質問なんですが、

@オイルを交換してみようと思ってます。
  オイル交換にあけるのはロックアウトレバーのある方でOKでしょうか?
  後、結構簡単に出来るものでしょうか?

ASPV付きサスは高くて買えなかった口ですが、
  スカレブスーパーをSPV化することは可能でしょうか?


  
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:04
便乗

俺もスカレブのエリト使ってるんだけど、これをSPV化することは出来ない?
せめてロックアウト化したい・・・軽いからこれを選んだんだけど・・・。
494ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 09:47:32
>>492&493
俺もお客さんから相談されて代理店にパーツの照会したんだけど
SPVってのは中身総入れ替え(上も中も)になるんで新品買えますよ、
とのこと。(応じたくないなぁ、ってのがなんとなく伝わってくる)
ただロックアウトに関しては通常のTPCもしくはFFDを使用したモデルであれば
TPC+のロックアウトアッセンブリーを追加するのは現実的だそうな。
金額は明日聞いといてやる。
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:49:21
マニトウ ブラックエリートについてなんですが、左側のコンプレッションを調整するキャップの部分はパーツ買いできますか?
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:59:01
>>471-475
なんでもいいけどさぁ
とりあえず、
『乙』
って言ってやれや。
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:34:18
マルゾッキのインテグレーテッド・フェンダーを売ってるとこしりませんか?
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:59:13
マルゾッキを扱っていないショップを探す方が困難だと思うが・・・

まさか各種在庫を豊富に取り揃えてる店を探しているとか?
いやいやさすがにそんな無意味な事はするまいて
なあ?>>497
499497:2005/10/14(金) 20:13:26
>>498
いや、実際にモノを見てから買うかどうか考えたいんで。
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:23:38
付き合いの無い店に行って取り寄せてもらえば?
実物見て、コレイメージトチャウワヤッパイランって断ってもいいわけだし。
手付金や送料を払ってやればとくにモメることもないんじゃない?
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:28:55
>>500
>コレイメージトチャウワヤッパイラン

こういう人間が居るから安くできないのよね。
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:54:27
インテグレーテッドフェンダー、使ってるけどアレで3000円以上するのは
ぼったくりが過ぎる。だけどtheとかはカッコ悪くて使いたくないから買った。
当然、サスとのマッチングは最高。小ぶりで邪魔にならないし。
とにかく値段だけが納得いかん。
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:14:49
>>500
>>501

まあ、そういうやりかたもあるのかなぁ。

>>502
そうなんだよね。ちょっと高い。
フェンダーとしての機能はどうなんでしょう?
海外のサイトの評価見ても、「コレツカエルヨ!!1」と、「ジェンジェン駄目!!!!」
つーのが2:1ぐらいで微妙なんだよね。

ミテクレ(当然俺の主観)とサスとの相性は抜群なんだと思うのだが。
504497:2005/10/14(金) 22:17:11
つーか、ゾッキは代理店が変わってずいぶん安くなるって話だから、取り寄せてみようかな。

なんかそんな気になってきた。
505502:2005/10/14(金) 22:22:13
>>503
小ぶりだから防御力は高くない。身体へはかなり泥は飛ぶ。
顔の方まで跳んでくるヤツは減る。構造的に1枚物なんで
クラウンやヘッドの下ワンまわりはきちんとガードされてる。
俺は買って後悔はしてない。
506497:2005/10/14(金) 22:33:04
>>505
お、さんきゅう

なるへそ。
なんだか取り寄せる気分になってきた。
明日自転車屋に行ってきます。
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:38:38
ずいぶんは安くならないんじゃなかったっけ
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:39:39
ゾッキは来年はダイアテックだっけ?
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:44:42
雑誌に価格と仕様が出てたじゃん
「これで安くなったの?」という印象しか持てなかった
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:04:02
>>509
値下がりしてこれだから、05までがいかにボってたかわかるだろ?
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:32:44
>>510
いや、大して安くなってないだろ。
円相場の変動まではちょっと計算できないが。
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:46:50
>490
フロートRLのOHあがってきますた。
2.5万強もとられますた。
どこでどうマージン抜かれたらこんな値段になるのかわからんけど、
まあぐだぐだになるのも面倒なんで黙って払って帰ってきますた。

店のあんちゃん、見てたら自分とこだってわかるよね。
あまりに取りすぎなんじゃん?
実際自分とこでやったことは伝票書きと電話だけっしょ。
513469:2005/10/16(日) 00:25:00
へえ・・・マニトウならフルOH自分でやれば500円くらいで済むのにね・・・
しかしマニトウは汚れないっすね。スプリングもグリスが透明度高い状態でキレイに
残ってたし、セミバスの部分もまあまあきれいだったし。別にバラス必要ないくらい。
ちなみに雨込みの里山ライドを週3回、一年走ってです
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:38:01
交換しないといけないパーツがあればその分加算されちゃうよ。
店がぼってるかどうかは分からないんだよね。
しかも後払いだから文句も言い辛い
それが分かるようにO/Hは整備表をつけて欲しい。
3万も払うなら ちょい足して新型も考えますよね。

>>513
マニトウもリアサスはメーカー送りなのでお金かかるよ
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 07:02:59
そういう点ではロックショックスは正規工賃表をWebに載せてるからちょっと安心だな。
他のとこもそうすりゃ良いのに。フォークみたいに店がやるなら統一は難しい
のかもしれんけど、代理店送りならいけるじゃん。

以前パソコンショップで働いていたんだけど、店に修理依頼品が持ち込まれて
メーカー送りになると、有償修理んときはメーカーから来た請求額に10〜20%
乗せてお客さんに請求してた。修理依頼はメーカー(代理店)直送りがお得。
ママパパはダメなんだっけ?
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:36:02
OHとなるとOリング類、オイル類などの補修材料は全て変えておいたほうが良い。
俺はマニトウ専門だけどスカレブプラチナでも大体8000円位ですけどね。
(樹脂類は軒並み変えろって依頼するってのもあるし、自分でやれば工賃は掛からないのも知ってるけどね)

はっきり行って2万5千円出すなら2年か3年ノーメンテで使って買い換えるね。
換えたサスはオク行きにする。

517ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:39:40
>514
いちおう交換したパーツ一覧はもらってて
中身のバルブ・シール一式に加えボディ交換になってたから
大手術だったには違いないんだけど・・・
実はマムポから店に届いた料金表、チラリと見えちゃったんだよね。
見間違いでなければ1.5万。
事務手続き手数料に1万抜かれたのかーと思うと複雑だよ。
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:55:35
>516
あ、もともとOHに出した理由が、シール抜けちゃって
エアが漏れてたからなんで、どのみち新品買っても
捨てるしかなかったんだけどぬ。
あんなんオクに出しても返品されるか悪い評価されてオシマイ。
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:02:50
>>517
マムポは往復送料店持ちだからねえ。
どの世界でも業者間の請求書は税抜きだから、
15000x1.05=15750円がマムポに支払う金額。
送料は仮に往復で1500円として、
15750円+1500円=17250円。
25000円ー17250円=7750円

2万5千円は消費税込みだから、
7750円÷1.05=約7381円
配送を依頼する際の電話代(FAX代)が30円とする。
7381円ー30円=7351円

ところでサスはサスのみ持ち込み?
それとも自転車ごと持ち込んで抜いてもらったりした?
サスのみの持込だと7351円が店の収入。

フォークの抜き差しが入ったとなると大体3000円位が相場なので、
7381円ー3000円=4351円が儲け。
人に物を依頼する以上はこれを高いと取るか安いととるかじゃね?
高いととるなら自分でやるしかないしね。


520ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:05:28
>>518
それを明記してジャンク扱いにすりゃ売れる。
それを自力で直せる香具師も居るわけだよ。
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:23:07
>519
2.5万はサスのみの値段だったんで、その計算でいくと
店の取り分は8000円弱か。
うーむ。確かにボッタクリとまではいかないが、微妙。
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:28:00
>520
今までちゃんと明記しなかったのが悪いんだけど、リアユニットのフロートRLだす。
俺もフロントフォークなら自力でだいたいの事はやるんだけど・・・
たぶん食わず嫌いなだけで、リアも開けてみればなんとかなるんだろうけど、
部品とか普通に売ってもらえるんだっけ?
523ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:52:48
>>522
ママパパは基本的に代理店の店が整備シルってスタンス。
リアをやるのはサービス。
フロントはやってくれない。

ユーザーであれば補修パーツ類は直送してくれる。
但し、相手が店なら非代理店なら直送しない。
故に非代理店はFOXの付いた完成車は店はやりたがらない。

また、非代理店が修理をするルートは完成車メーカー経由しか無い。
その場合はサスの修理依頼でサスを送ると渡し値ではなく入り値で2万を越えてくる。
非現実的な話になってくるからねえ。
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:47:29
当方街乗り専門なんだけど、5万くらいで買ったハードテールMTBについてた
rockshock の安いコイル式のフォークを、05 FOX Talas RLC (自転車よりか高い)に
変えてみたら、めちゃめちゃ乗り心地よくなった。田舎なんで舗装が悪いんだけど、
なるべく悪い所を選ん走るのが楽しいです。停まるのも曲がるのも楽々。
どうせ街乗り(てか村だけど)とか良く言うけど、街乗りだって性能の差は楽し差に繋がるよ。
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:05:59
>>524
マジレスすると動きだけならエアよりスプリングの方がはるかに自然。
まあ、5万の自転車に付いてたサスだから買い替えりゃ何でも良いんだけどね。
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:04:20
>523
客の立場からすると、自転車を買う時点でその店が
マムポと代理店契約してるかどうかなんて分からないわけで、
そのせいで客が負担する後々の費用が変わってくるなんていうシステムは
ちょっとおかしいと思うけどなあ・・・
527524:2005/10/16(日) 13:05:07
あそうなんだ。マニュアル見たら、18ヶ月ごとのユニットの交換を推奨しますとか
書いてあるから、メンテ自分でも出来そうなスプリングにしとけば良かったかも。
しかし前のはギコギコって感じで、ギャップとかもボヨンだったけど、これはヌメリンコって感じですね。
軽トラからちゃんとした4駆に乗り換えたみたい。心の底から贅沢してるなーと思う。
50万とかするフルサスのバイクとかだと凄いんでしょうね。
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:55:49
>>524
マジレスすると、その完成車についてたサスをオーバーホールして乗り比べたら
違いがわからないに一票。っていうより一度山に行ってみるべし。サスに対する考え方が
かなりシビアになるから。
529524:2005/10/16(日) 14:19:14
>>528
マジレスThanx!
実はちょっと山走んなきゃって気になってる。
ところであのフォークに貼ってるシールってみんな貼ったままなの?
なんかあまり好きじゃないから剥がしたいけど、なんか貼っといた方が
多少の傷が防げますよね。専用のとか売ってないですかね?
かっこいいデザインのとか造ったら売れるかな?
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 14:56:20
>>529
あんた、センスなさそうだから売れないと思うよ。
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 15:49:28
>>528
それはない。もしかして>>528は単品売りのまともなサス使ったことないのか?
完成車組込用の安いヤツとTALAS、違いが感じ取れないやつはおらん。
もちろん、山へ行けばその差はさらに顕著になるわけだが。

つか、せっかく喜びに浸ってるヤツに水を差すのは感じ悪いな。
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 15:54:30
>>531
街乗り程度で差があったってしょうがないだろ
街乗り程度じゃかえってサスなんかない方がいい場合も多いんだから
533528:2005/10/16(日) 16:43:32
>>524
マジレスすると、シールを貼ったままにしておいて乗りまくってはがれかけてボロボロにするのが
ちょっとかっこよかったりする
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 16:52:53
スマン>>523をまとめてくれ
主語がどれかわかんなくなったorz
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:02:10
ママパパは基本的にはOHは受け付けてくれない。やってもリヤだけ。
非代理店の場合、補修パーツの取り寄せは代引きになってめんどくさいから
あんまりFOXを扱いたがらない。ユーザーへは補修パーツは直送してくれる。
んじゃ非代理店はどうやって客のサスを直すのかというと、その完成車メーカーを経由して
修理という形をとる。もちろん中間マージン大きくなるからどうしても高くなるわな。

こんな感じですか?
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:06:46
>>535
翻訳乙!
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:11:48
>>532
論点は差を感じ取れるかどうかであって、必要かどうかではない。
さらに言えば、街乗りにサスは必要ではないけど、あったからって
それほど困ることもないと思うけどな。街乗りでレースするわけでもなし、
少々パワーロスがあったからってどうだってんだ。

ゆとり教育の弊害か、日本語を理解できないヤツが最近増えたな。
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:40:29
今現在完成車付属の05duku air使ってるんだが
RSのサイトを眺めていたらモーションコントロール付きにupgrade出来るらしい。

http://www.sram.com/_media/pdf/rockshox/dealers/BulkUpgradeandLubeKits.pdf
これの右の方

近くに正規代理店ないからオフシーズンに郵送してやってもらうか。
どのくらい金かかるかなあ。
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:42:09
>>537
あんたの方がバカにみえるけどw

>街乗りでレースするわけでもなし、
>少々パワーロスがあったからってどうだってんだ。

だったら高いサスなんていらないじゃん。安いママチャリで十分だろうが。
痴呆症患ってるんですか?w

540ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:29:17
2ちゃんやっている『病人等』なんだから仲良くやれよ。
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:26:02
俺は、いくら街乗りでも舗装が悪い地域ならママチャリはイヤだな。
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:13:16
>>539
>>537
>>街乗りにサスは必要ではないけど、あったからって
>>それほど困ることもない
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:21:41
ま、本人が困らないっていってるんだから、困らないんだろ、きっとw
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:41:48
>ゆとり教育の弊害か、日本語を理解できないヤツが最近増えたな。

テラワロス、テラワロス

自分のこといってんのかよwwwwwww
ジジイよwwwwwwwwwww
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:59:49
>ママパパは基本的にはOHは受け付けてくれない。やってもリヤだけ。

フロントの修理はどうなるの
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:05:32
ショップでできるだろ
547ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 03:43:21
書き込みない?
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 09:08:30
無いな。
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 00:38:31
マニトーサイト更新おそいぬ
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:03:19
63mmストロークのオイルバスなくなっちまったのね、ロックショックス。
エアサスは宗教上wの理由ですかん。
かといって80mmだとチビの漏れには肩下長い。
またジュディの63,80,100mm三段階ストロークダシテクレヨ。
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:16:16
肩下が20mm弱伸びたからってどうだってんだ
552ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:52:58
ジオメトリーがくるう、ハンドル位置がさげれなくなる。
553ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:09:30
じゃその分、初期沈み多めにとっとけ
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:41:02
サグを20mmも増やせるかよw
555ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:54:45
この頃は安くなったとはいえ、MTBのサスって高いような希ガス。
いくら生産量少ないとはいえ、オイルバスタイプなら、オートバイのセリアーニ
式と同じだろ。
オートバイのサスメーカーなら2万円くらいで作れるんじゃねーの?
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:57:36
>>555
ハゲドウ
アルミやマグネシウムじゃなくて塩ビ管使えば重量も抑えられるしね
557ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:59:10
ウホッ このフォークよくしなるぜ! よくしなる! よくしなる! よくしな‥  ちょま‥
558556:2005/10/27(木) 01:01:48
>「価格を抑えつつ」重量も抑えられる
に訂正な

マジレススマソ
559ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 01:31:30
オートバイのサスってエンビ管なのか?
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 01:52:33
馬鹿だな
オートバイのサスをMTBでも実用上不都合の無い重量にするためのアドバイスだろうが。

あ、ひょっとして釣り?
俺、釣られちゃった??
561ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 01:59:05
5万円くらいのフォークってアウターチューブアルミの鋳物じゃん。
オートバイ用のサスだってアルミボトムケースくらいいくらでもあるよ。
562ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 02:16:41
面白いやつだなw
アルミだから軽いんだぞ!とでも言いたいのか?

既存のメーカーが軽く強くすることにどれだけコストをかけているのか理解できるかい?
563ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 02:59:08
ゾッキってオートバイのサスペンションメーカーだよね?
それも割と安物の。
ショーワもホワイトパワーも昔はMTB用サス売ってたよね?
撤退しちゃったけど。
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 04:02:50
違うっつの。
5万円もするのにたかがアルミの鋳物で2kgもあるってことよ。
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 10:53:00
2002か2003年のゾッキのEXRって1マソで売っているんですがどうっすか?
潰れやすいっすかね?
ストリートで使おうと思ってるんですが。
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 11:51:14
>565

全然問題なし。当方現在使用して一年経過。
コイル式なら中も非常にシンプルなため、OHも自分でできる。
ストリートオンリーなら多少固めの10W程度のオイルがいい。
サスの基本セッティングは奥で踏ん張るタイプ。
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 12:01:01
アウターはマグ
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 12:04:18
>>566
体重やライディングスタイルで寿命なんて全く違うんだから言い切るなよ。
569565:2005/10/27(木) 12:14:12
体重は60kgで、マニュアル・バニホ・壁走り等の通勤ストリートです。
>>566
ありがとうございます。買って様子見て
固めのオイル入れてみます。
570ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:57:22
ストリートオンリー
571ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:04:53
06の888ってあの小さいフロントフェンダーって付くのかな?
知ってる人教えて下さい。
572ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:37:02
>>571
http://www.marzocchi.com/template/listSPAForksMTB.asp?IDFolder=113&IDAnno=28182&LN=UK&Sito=mtb
888RC2Xを選ぶとこう書いてある。

TOP CROWN New Flat Forged Top Clamp w/ Bolts
New Fender

新しいデザインのフェンダーが出るんじゃないの?
見た感じ、今のフェンダーもつきそうだけど。
573ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:33:04
>>564
他社なら同程度の強度を保ちつつ大幅に軽量化できるって妄想してるの?
しかもお値段据え置きで??

幸せな人ですねw

最近はMTBのサスは重量据え置きで剛性・強度を上げる方向に向かっていますよ
新規参入メーカーにはさらに厳しい状況になっています

まあ、FOXの例もあるから否定はしないけど
営業面でも性能面でも実現は難しいよね
574ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:19
>>572
有難うございます。
新しいフェンダー早く見てみたいです。
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:47:15
ちょっと教えて下さい。
リモートコントロールのサスって
走行中に、ロック・解除の操作が可能なんですか?

あと、700cにも使えるんでしょうか?
576ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 14:00:40
> リモートコントロールのサスって
> 走行中に、ロック・解除の操作が可能なんですか?

停車中でないと操作不能なのであれば
リモート操作できる意味が「全く」ないと思うのだがいかが?

> あと、700cにも使えるんでしょうか?

使えるかどうかどいう質問の答えは「使える」だけど
なんかそれ以前に575は知るべきことがたくさんあると思うぞ。
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:55
マルゾッキのサスってモーターサイクル界ではクソってレスがあったけど、
BSでやってたSuperMOTOみてたら結構装着率高いじゃん。
578ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:23:41
>>577
調整幅が無限にある物=素人では調整しきれない=糞。
昔のゾッキはオイルが漏れない物は無いと断言できるほどに糞だったけど今のはそんな事は無い。
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:24:54
>それ以前に575は知るべきことがたくさんあると思うぞ。
そんな言い方ないだろう
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 16:09:10
なんか、最近RONINの話聞かないんだけど・・・

ダメなの?
581ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 16:50:40
>>580
イマイチ。
俺は捨てた。
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 17:25:27
テックインてシングルクラウンのフォーク出してないんですか?
583ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:45
>>573
>最近はMTBのサスは重量据え置きで剛性・強度を上げる方向に向かっていますよ
>新規参入メーカーにはさらに厳しい状況になっています

知ったかぶりは良くないよ。
剛性を重視したフォークが目立つのは自転車メーカーが
下り系フリーライドバイクのラインナップを増やしたために
それに対応したフォークが多くリリースされただけの話。
クロカン用フォークやダウンヒルフォークはそんな変化はないよ。
モデルチェンジで重要な事は旧商品のウイークポイントを改善することだから
剛性が十分あるがやや重いモデルなら多少は剛性を下げても軽くするのが
正しい開発。
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:02:33
>>583
XC用も剛性は高くなってきているし
DH用も同じ

君は2、3年前のSIDでも使ってなさいw
585ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:08:36
それにしてもインナーチューブが太くなったな
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:31:34
あれれ、2001年頃のSIDより200cくらい重くなってきているのは気のせい?
587ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:32:45
200gの差がどうかしたの?
ひょっとしてそのせいで走るの遅くなっちゃったとか??
588ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:03
今手もとに2000年のファンライドにミゲールマルチネスのインタビューがのっていて、
ブラックボックスのストローク量について尋ねられて
「6〜7ミリ前後動くようにしてある。大切なことは路面からの衝撃を吸収してくれることだから、
これくらいのストロークで十分なんだよ」って言ってた。
589298:2005/10/31(月) 23:34:10
サスのインナーチューブが太くなったなし、ハンドルもオーバーサイズに移行しているので、
街乗りにはマッチョ過ぎになってきた。
590ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:34
クロカンフォークも確実に重くなってきているような気がするんだが、
剛性云々の話ではなく、微妙な機能を付加したせいで。
591ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:46:51
SIDはずっと28.6mm径じゃなかったっけ。
マニトウの新型XCも同じ径でしょ。
ストロークが短目のXCモデルならば剛性の向上は既に充分でしょ。
ストロークが長いのはやはり大径化せざるをえないんだろう。
200gでも軽くて同じ性能なら軽い方がいいに決まっているが
強度や耐久性や価格等考えると妥協点ナンジャナイノ。
フレームの軽量化がカーボンで実現してしまうとフォークも
軽いのが欲しくなる気もするが難しいところだろうな。
592ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:53:52
>>586
重量はかわらねーとか剛性云々・・・と
雑誌で見たようなネタや、店の人に聞いただけのネタを
自分で見てきたかの様に語る馬鹿がいるからだろ。
593ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:59:05
>>ストロークが短目のXCモデルならば剛性の向上は既に充分でしょ。

うは、これJシリーズXCの人達にえらそうに言ってあげたい・・・そいつ袋叩きだろうな
594ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:54:11
>ストロークが短目のXCモデルならば剛性の向上は既に充分でしょ。
牛乳噴いてしまったw
595ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:13:27
ara級のデムパがMTB界にも出現か
596ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:15:49
テレスコピックサスなんてのはもう完成の域にあるもんなんだから、そう劇的な
変化はないよ。
細かい改良が続いて行くだけ。
たいていのことはもうやりつくされてる。
597ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:17:01
>>591は白いGTOの改変か?
598ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:17:41
>>596
おいおいw
599ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:20:50
うは、香ばしい
今のサスが最も進化というか、退化というか、どっちにしても変化はしている時期だとおもうけどな
街乗り君がスペックだけみてモノ語ってもすぐばれてしまうよ気をつけなよ
600ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:21:33
マグネシウムアウターチューブだってチタンナイトライドコーティングだって
モーサーサイクルのサスでは昔からあるよ。
自転車に本格的に導入されてからはまだ十数年だが、基本的な構造はモーターサイクル
のセリアーニ式だ。
エアサスは少々違うけどね。
601ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:25:37
すまん誰か何とかいってやってくれ
602ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:27:08
MTBってのはもともとオートバイ乗りが作った自転車なんだよ。
従来の自転車乗りの発想にはなかったものをオートバイから取り入れていったわけ。
サスペンションにしても油圧ディスクブレーキにしろ。
603ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:28:17
DHやトライアルはモロオートバイ文化圏だぬ。
XCはその影響を受けた自転車文化圏だぬ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:31:42
ブレインショックに乗せられて
「どう?いいでしょ?まるでハードテイルのような乗り味でしょ?」
って言われて絶句してしまいました
なぜ今のサスは動かさない方向に進んでいるのでしょうか
動くからサスなんだと思いますが
605ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:06
動かさないと言うより、
動いて欲しくないときには動かない、って感じでないの?
606ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:45:19
ブレインショックは市場から淘汰されかけてるわけだが
607ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:06:35
今一番ナウで合理的なXC系フルサスバイクって何?
608ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:08:48
ブレインショックも含めプログレッシブ効果のあるサスって
「動いて欲しい時に動かない」かもしくは
「動いてほしくない時もなぜか動く」

という評価がオイラのオトモダチ連中には広まっているんだけど・・・
なぜか雑誌では大絶賛
609ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:18:08
>>607
スカルペルとか…。

>>608
雑誌ってそういうものだと思うよ。
610ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 02:25:56
いしわたしやすしってブレイン出たとき「完璧!もうリジッドはいらない!」とかいっておきながら非ブレインのフルサス買ってたな。
んで新型のブレインで「初代は一回目の作動時にコツンとくる衝撃があった」とかかいてあったな。そうやってだまし続けていく内にブレインすたれちゃった・・・
だまされて買った人みんなブレインのレバー最弱にして乗ってるけどそれじゃわざわざレバー調整式にした意味なくなっちゃってるよ・・・
611ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 03:51:41
騙すというよりはアレだ、自分のスタイルが無いから
新しいモノが出るたびに言ってることが変わっちゃうんだろ。
そういう人は評論に向かない。

その点、MTBじゃないけど、某インタマの中の人とか素直だよな。
フレームもホイールもとにかく硬いの大好きで、
硬ければ硬いほど大絶賛w
612ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 10:54:55
MTB系の雑誌の編集者はそもそもろくに乗ってないから。お見合いで「ご趣味は?」っていう趣味のレベル。
613ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:11:32
長期レポ企画みたいなのを見てると、いろんなのが混じってるな。
エキパとエリートの境目をフラフラしてる、まあそれなりに乗ってるやつや、
「泥ヨケにスリックにボブルビーだぜイェーイ」みたいなやつや。
まあどんな仕事でもそうだが、100%全員生粋のマニアやプロで揃えるなんて無理だし、
あんまり子供っぽい要求してやるなよw
614ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 11:47:02
雑誌のインプレなんて広告の一形態に過ぎないということを早く理解したほうがいいよ

編集者がライディングに関して素人同然なのはしかたない
しかしまあ編集に関しても素人臭いやつが多いけどな
615ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:05:46
編集はともかく、記者が素人なのは仕方ないとは思わない。自分の10分の1くらい
しか乗ってない人の意見なんか金払って読む必要ないし、意味が無い。実際他のジャンルでそんな雑誌は無い。

例えば「あの」徳大寺だって元レーサーで普通の人よりよっぽど車乗ってる。
616ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:12:11
徳大寺がクルマ雑誌を丸々全部取材・編集してるわけじゃないじゃん。
そりゃどんな雑誌の記者にも濃い薄いがあるって。
617ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:19:38
徳大寺「でさえ」なんだけどw
618ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:22:37
例えば朝日昌彦くらいならまあ好き嫌いはともかくとして読む価値あるけど、あの人社員じゃないでしょ?
619ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:23:35
ま、オートバイ雑誌の編集が片手間で作ってるみたいなもんでしょ。
期待するだけ無駄。
620ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:28:41
>582
昔、尋ねたことがある。特注すれば造ってもらえるみたい。
ただし加工工程を考えるとダブルクラウンとほとんど変わらない(材料費は
全体から見ればたいした額じゃない)ので価格は安くならないって。
621ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:33:05
そうそう、ほとんどの人は片手間なのが丸出し。みんな物書きになりたいの。
そんな雑誌世の中に無くていいからヤメちまえ、人のライフスタイルに踏み込むなって感じ。
神馬?って人はちょっと違うけどね。

英語だけど、MTBActionなんかは1000倍濃いよ。それでもまあ所詮雑誌だけど。
622ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 12:58:51
でも雑誌がライフスタイルを提案することはあっても
ライフスタイルに踏み込むなんてありえないじゃないの?
踏み込まれるなんて感じてしまうのは読み手側の問題かと。
これ以上続けたいなら適当なスレ/板に誘導してくれ。
623ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 13:03:57
自分の意見は書いておいて勝手な奴だな、適当なスレ、ましてや板、なんか知らんw
624ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 13:17:54
雑誌や2ちゃんの情報に振り回されてるようではこの情報化社会で自我を保ち続けるのは難しいんじゃない?
625ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 13:28:57
そんなに簡単にゲシュタルト崩壊を起こすような自我は持ち合わせていないけど
624が誰に何を言ってるのかを汲み取るのはかなり難しい。
626ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 13:44:02
モリトオルとかいうヘタレがライター気取っている件について
627ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 15:28:46
分かったから続きはこっちでやれ。


  今月お勧め自転車雑誌は?11冊目
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117621241/
628ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 15:32:43
>>620
おお、サンクスです。特注扱いなんですね。
629ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:12
サスペンションフォークの話にもどして
オートバイと違いXCMTBは重さが軽いから
乗る人間の重さの差が全体重量に大きく影響するので
広い調整幅が必要。
体重30kg台から100kg超の人間が11kg程度(±2kg位?)のMTBに
乗った場合、同じサスではムリでしょう。

630ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:03:24
>>608
ブレインショックにプログレッシブ効果はないし…
昔ながらの古いエアサスはみんなプログレッシブだし…

まぁ、そんなキミの周りの評価だからなんとも言いようがないねぇ
631ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:36:37
>>629
まるでXCMTBではスピードを出さないような書きっぷりですねw

体重は主にスプリングレートで調整しましょう
30kg台となると求められる剛性がまた少し違ってきますが

100kg超でアグレッシブにライド出来る人は周りにいないのでよくわかりませんが
やっぱり捩れや撓みは大きくなる傾向があるんですかね?
632583:2005/11/01(火) 20:05:49
>>584
SIDは3年前から剛性面ではほとんど何も変わってませんよ。
前にも書いたように、ブッシュのガタを減らすなどの改良はされてますが。
それを剛性アップという貴方は脳内ライダーですか?
まあ変わったといえば何年か前にスラムになってから
生産性UP&コストダウンのせいで安っぽくはなったけどね。

知ったかは恥ずかしいよ。
633ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:28:40
>>632
クラウン部の改良は剛性面になんら影響を与えていないということですね?
すっかり騙されてました

どうやら私はプラシーボ効果で捩れ剛性が上がったと思い込んでいたようです
634608:2005/11/01(火) 20:33:47
>>630
そうか・・・必要な時にだけ動くというのをプログレッシブ効果というとおもってたよ
635ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:52:35
サスを語る以前のレベルだな。基本的な用語くらい押さえて鯉
636ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 20:54:26
知ったか583はバックレたのか?
637ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:44:04
デブイ人はサスだけじゃなくてタイヤやホイール含めたトータルで
仕様が合わないから何か厳しい。
638ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:56:09
>>633
プラシーボなら実際に剛性が上がるわけだけど。凄い能力だな。
639ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:15
プラシーボはともかく、実際剛性上がったけどな。
640ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:07:13
SIDで合わない人はゾッキのマラソンにしちゃえば良いんじゃない。
641ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:15
誰か合う合わないの話してたか?
642ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:50:57
03のサイロのスプリング交換をしようと思うのですが、
スプリングにはグリス塗った方がいいんですかね?
ジュディーバターがないんでスリックハニーを代用してもいいんですか?
エロい人教えて下さい。
643ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:19:35
オイルぶち込んでおけばいいよ
644642:2005/11/03(木) 20:11:00
オイルのみでいいんすか。グリスは無しでいいんすね。
ありがとうございました。
645ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 02:03:43
シマノが本気でMTBのサスやクロスバイクのサス作ってくれればいいのに。
そうすれば、寸法とかもしっかりわかるし、補修部品も容易に手に入るし、
マニュアルも充実するのに。
646ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 03:03:51
>>645
そういえばそうだなあ。同じ油系のディスクブレーキはやってるのに。
利幅もかなり大きそうだしやればいいのにね。
647ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 03:06:59
つーか、タイヤ以外全部やってみてくれ
648ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 03:14:52
どうせならタイヤも作って100%シマノで売り出せ
649ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 05:04:07
大きな部品はしないよねシマノは、完組みホイール位が扱う中では一番大きいかな。
サスはやらんでしょう、それ以前にフォークも出してないんだからさぁ。
サスよりリジッドのロード用カーボンフォークの方が楽そうに思えるがね。
パーツ数も多いしどこか既存のメーカーを買収や資本参加するなどするのなら
ともかく壱というか零からやるとは思えんしやったとしても数年はマトモなの
作るのに時間が掛かるだろう。
650ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 06:07:50
もう日東買収してハンドルやって、アラヤ買収してリムやって、パナレーサー
買収してタイヤやって。
ついでにナショナル自転車買収してフレームもやって。
全部シマノ製でいいよ、もう。
651ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 06:15:57
で独自規格に走って大径BBシェル&BBとか
1と3/4サイズヘッドとか、サスも63.5mm系チューブ使用とか
大径化しまくって、昔のクラインも吃驚な互換性なんて糞喰らえ的
方向にいったら凄いんだけれどもムチャはしないよな。
堅実だもんなぁ、過去の過ちもダメージでかかったしさ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 06:48:18
わけわからんシティサイクル用の電子制御サスなんかつくってるヒマ
あったら、普通のMTBXC用サス出してくれよ、シマノさん。
補修部品の入手製悪いんだよ、ロックショックス。
653ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 07:53:44
シマノはデザインがきらい。
主なコンポは次々に脱シマノ中。
MTBだけどね。ロードならシマノでもいいかも。
654ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 08:44:48
>>652
海外通販すればほぼ全部手に入るぞ。
これとかは純正シールじゃないけど送料5ドルで手に入る。
http://www.enduroforkseals.com/
655ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 09:08:41
>>654
そういうめどいことをしたくないからシマノで作ってほしいんだよw
656ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 11:20:53
昔、カヤバと共同でDH用正立フォークを開発してたけど、
あれはどうなったんだろう?
657ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 13:14:24
そういやヤフオクで補修部品って流通してないよね。
やはり流通量が少ないのと妙に高いからなのかなぁ。
658ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 19:06:48
そもそも、サスのメンテを自分でするヤツが少ない。さらに、自分で
メンテしようって気概のあるヤツは個人輸入でも何でも厭わないから
ヤフオクとかにも出てきにくい。

鶏が先か卵が先かって感じだけどな。パーツの流通が増えれば
自分でメンテするヤツも増えるかもしれんが、、
659ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:53:55
>>658
サスの交換で海外通販で買っておいたシール余ったから今度ヤフオクに出すよ。

サスのオーバーホールは、初回は色々と全部そろえる必要があるので店に頼むのと同じだけかかる。
2回目以降はかなり安く済む。
純正使わずに>>654とか使えばかなり安く済むんじゃないかな。
660ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:22:07
漏れ、フォークバラスときも(オイルバス、コイルバネ)インナーチューブ
からアウターチューブひっこぬいて、中に入っているダンパーロッド、バネ
外して、洗浄して組みなおしてオイル入れるだけだな。
ダストシール部分はバラしたことない。
アウターレグにくっつけたまま、古い油脂を除去して、テフロングリス塗りこんでる
だけ。
こんなサボったOHだが、まだまだほとんどオイルにじみはないな。
エア加圧がない純粋なコイルバネサスだからかもしれん。
とりあえずオイルがジャボジャボ漏れないならこのままで大丈夫っぽい。
フリクション増えた感じもまるでない。
現在走行一万キロくらいかな。
661ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:38:10
>>660
オイルシールはそう簡単に逝かないぞ。ダストシールもオイルシールほど
ではないが、マメに清掃してあれば長持ちする。2,3年くらいは普通にもつ。

エアサスはSIDのリアしか知らんけど、ダメになるのは早い。
ポジティブエアがネガティブのチャンバーに流れ込んでしまう。
662661:2005/11/07(月) 21:41:59
てか、まだ4年以上同じサスを使い続けてないからシールは交換した事ない。
一番古いので3年半くらい使ったシバーSCだけど、未だオイル漏れもなくスムーズ。
663ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:19:02
マルゾッキの66のSLのAirって、どうですか?
664ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:28:47
>>662
何年使ったとかそんなことどうでもいいでしょ?
使い方次第なんだからさ

という至極当然の結論をなぜ避けて通ろうとするのか謎
665ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:31:34
>>663
http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html#003
のQ3を参照のこと。
かなり的確な回答だと思う。
666ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:21:40
ほんとカナリ的確
667ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:24:53
>>664
使用年数以外に客観的に数値化して比較できるような要素が見当たらない。
それこそ乗り方なんて千差万別なんだし。
668ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:46:02
どうして使用年数が客観的に数値化して比較できるような要素だと思えるんですか?
669ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:13:29
知らない。ただ、ペダルを漕いだ力はサスへは伝わらない
670ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:14:25
ゴメン、ageちゃった。鬱氏
671ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:47:44
使用年数は客観的に数値化出来るデータだけど
比較データとして使用できる要素ではない
672ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 00:11:56
>>668
「街乗り」って書いてほしいんだろ?
673ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 09:12:16
>>671
シール類の劣化は、紫外線等による素材そのものの経年変化が主な要因だが。
674ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:07:17
>>673
街乗りだったらそうかもしれないねw
675ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 01:44:50
R7 Platinum マダー
676ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 02:06:54
僕は堂々とフルサスで街乗りだ。
677ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 02:24:59
678ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:28:22
都内でフェラーリとか乗るのとおなじだよ。
街乗りはままちゃりで充分って奴は、カローラ意外のるな。
僕は堂々とフルサスで街乗りだ。
679ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:49:45
>>678
×:都内でフェラーリ
○:都内でハマー
680ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 15:35:50
クロカン4駆をローダウンしているようなwww
681ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 16:42:24
まさかオレは“高級車”に乗ってますと言いたいのか?
それはやばいぞ
682ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 16:43:24
フルサスロードはF1カーの車高をあげたもの
683ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 02:16:06
市販のフェラーリはレースカーじゃなくて街乗り自動車なんだけど…
684ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:32:58
>>683
じゃフェラーリでコンビニまでタバコ買いに行ってこい。
オレはフルサスバイクで買ってくる。

おっとタバコはもう止めたんだった。危ない危ない。
685683:2005/11/11(金) 15:37:22
>>684
いや、町乗り叩き厨の方を持つのは本望じゃないんだけど、ホントにフェラーリに
限らず市販の「車」ってのは公道で楽しく乗れるように作った町乗り車でしょ。サーキットでレースしたらフニャフニャで問題外じゃない?

MTBは基本的に「スポーツ」の道具だからまた別だよ。別に好きなの乗れば
いいと思うけど、「じゃフェラーリでコンビニまでタバコ買いに行ってこい。」
ってのは的外れだと思う。

フェラーリでかっこよくコンビニまでタバコ買いに行ければいいんじゃない?
フェラーリ乗ってる人はどれだけ「かっこよくコンビニまでタバコ買いに行け」
るか考えるべきだ。


F1でコンビニにタバコ買いにいくのはまた別の話だし、さらにハードルが高いなあ。
686ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:28:21
フェラーリってなんでフェラーリで済ませられるんだろう。
ホンダの場合は日本人だとホンダでタバコ買いに行くとか言わないよね。
ポルシェ、ベンツなんかも似た感じだけれどさぁ。
『今トヨタ欲しいけれど高くて買えない』っていうと『2000GTは高いからナァ』
って会話は無いだろうけれど・・・。
687ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:23:35
77年式のGT4に乗ってる俺が来ましたよ。
みんな「フェラーリ乗ってる」って言うと驚くねw
688ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:46:01
>>687
吉田君?w
来月は走行会だって?
689ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:35
マニトウのブラックプラチナの導入を検討中なんだけど
ITアジャストってどこまで縮んで使えるの?
690ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 00:32:12
>689
たいがいちぢむ。
俺のは1シーズン使って、10回くらいこけて
ハンドルがグルン回ってITのワイヤ巻き込んで
クラウンのとこの金のテルテルが引っ張られて
ヘッドチューブの方向いて縮まなくなった。
691111:2005/11/12(土) 01:25:08
現在、もらいものの古いハードテイルで山道サイクリングを楽しんでいるものです。
冬の賞与で安価なフレーム(ハードテイル)から一台組もうと思っています。
実売5万円以内で、お奨めのものはなんでしょうか?

教えてください。お願いします。
692ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:28:49
>>691
スレ違いだが、アンカーが定価6マソだ。
実売5マソくらいじゃね?
超軽量フルアルミだ。
手堅く無難な構成。
想定サスストロークは80mm。想定肩下寸法454mm。
693ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:35:51
山岳サイクリングって担いで登って担いで下るやつ?
せっかくMTBに乗るんだからもっとRIDEを楽しもうよ1kg、2kgのハンデを脚力でカバーするだけで
同じHTでもめくるめく下りの楽しさが味わえるというのに
694ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:40:16
>>691
その用途だと大きなストロークは要らんってこと?
実売5万円のサスかぁ、ブレーキはV仕様それともディスクかによっても
選択肢変るし、軽さは重視するのか否かエアでいいのかコイルがいいのか
書き込まないと何を薦めていいのかが分らん。
695111:2005/11/12(土) 02:43:47
>>692 さん。すいません。言葉不足でした。

5万円以内で買えるサスペンションを教えてくださいという意味です。
皆様ご迷惑をおかけしました。

信州の山道をのんびり(ヘルメットとビンディングは装着)流しています。
週末に2時間程度ですが。
再度アドバイスお願いします。
696111:2005/11/12(土) 02:55:15
>>694 さん。Vブレーキ仕様で考えています。

軽いほうがいいと思っていますが、正直エアとコイルの差やそれぞれの特徴は知りません。

ストロークは80か100あれば十分と感じています。


697ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:12:52
最近のはV対応じゃないのが多いんだよね。
軽さが正義ならばSIDだろうけれども競技ならともかく
気楽に使うのならば向かない。
永く使うつもりならば消耗パーツなんかの供給が
安定してきたといわれるロックショックス製が良いんじゃない。
http://www.cycle-yoshida.com/giant/rockshox_menu.htm
なんかを見るとTORA&RECON 辺りになるんだろうね。
しかし太くなってきっと動きも昔のとは比べるまでもなく
良いのだろうが重くなったナァ。
マニトウの06は未入荷みたいだしパーツ供給が糞らしいし・・・。
マルゾッキの国内価格は不当に高いのでお勧め出来無い。
海外通販だと普通のネダン(国内の半額)なのに・・・。
698ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:15:30
ロックショックスのコイル&オイルバスでいいよ。
エアは軽いけど、高いし、シールが長持ちしないし。
コイル&オイルバスはメンテが楽で、まずめったに壊れない。
初期作動もコイルのほうがいいねえ。
699ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:16:15
実売五万じゃSIDはキツいんじゃね、そもそも?
となるとやっぱコイルだねえ。
700ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:27:50
トラやリーコンってエアもあるでしょうに。
701ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:37:25
多少Uターン仕様が重いがお勧めな気がする。
現物使ったわけじゃないが今迄のシリーズ使ってきて
コイルの方が気持ちよく動くから。
どんなHTフレームかにもよるけどね。
702ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 07:20:47
http://www.bikesmart.com/index.cfm?menu=browse&cid=FS
http://www.jensonusa.com/store/sub/138-Forks.aspx
ゾッキのMX Compが$169。円安にふれてるのがイタいが、送料入れても
2万7千円くらい。
703111:2005/11/12(土) 10:01:17
皆様 ありがとうございます。

コイル仕様のもので探します。
早速ご意見参考に資料収集いたします。
助かりました。

704ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 16:07:51
どなたか04モデルのFOXバニラ130Rのストローク変更の方法を教えてください
ググってみたけど方法を書いてあるページがみつかりませんでした
お願いします
705ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:37
>>704
取説に載ってなかったっけ?ばらしてスペーサーを入れ替えるだけだよ。
706ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:04:44
取説、引越しの時になくしちゃったんです(泣
必要な工具もわかんないし・・

バネの交換はしたことあるのですが(トップキャップあけてバネ交換しただけ)
これくらい単純な作業ですか?
707ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:36
>>704
FOXのsiteに2004の英語版マニュアルがあるよ。英語が分からなければ
2006の日本語版も落として比べながらやってみれば。

ttp://www.foxracingshox.com/fox_tech_center/index.htm
708ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:27:36
>>707多謝!!
早速見てみます
709ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:47:15
マニトウのサービスガイドを見てたら、「セミバスオイル」って出てきたんですけど、
これって車のエンジンオイルで代用出来ますか?。
710ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:53:45
OrangeのP7のFサスを交換しようと思っています。
現在は2003年モデルのROCK SHOXのDuke xcを使っています。
使用用途はクロスカントリーレース、MTB耐久レース、時々(めったに行きませんが)里山サイクリングです。
耐久レースに重点を置きたいと思っています。
予算は6万円前後です。
お勧めがあれば教えて下さい。
711ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:17:13
06モデルでV台座あり且つ程々に軽いサス探してるんだけど、R7ってV台座あるっけ
skarebみたいに写真で載せてないだけ?
712ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:21:25
>>711
知り合いの店はR7プラチナのDISC用とV&DISC用が入ってた。
713ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:22
>>712
サンクス!
これで計画はほぼ固まった
ただプラチナは黒とカエル色・・・どんなコーディネートすれば合うのやら
オール黒は地味やしキャンディレッドでSPVが欲しかったなぁ・・・
714ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:16:14
706です
できました
ついでにオイル交換して動きもリフレッシュ
サンクスでした
715ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:11:13
>>691
フレームが5マソ以内か?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24647573

こんなんでイインジャマイカ?
716ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:28:17
>>715
かっこいいね。(特に色がw)

前三角の頑丈さに比べてリア三角が弱そう
ディスク台座の補強が無くて大丈夫か?
トップが510は短すぎ。530は欲しい

ってとこだな。
その辺がクリアされれば1万円UPでも買うかも
717ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:57:44
>>716
フレーム作らせてるおっさんがSサイズだから仕方あんめぇ
718ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:28
ねぇ、お前ら答えられるますか?
モトクロスだと正立より倒立の方が剛性が高いと言われ
MTBだと(これはマニトーだけ?)適度に撓んで良い って言われてますが
どっちなの?
クランプするパイプの径が太くて、沈み込む程に細いチューブが短くなる倒立式の
方が丈夫だと思うな。
719ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:15:18
剛性のはなし?丈夫さ(強度)のはなし?
720ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:44:49
>718
ヒント![ブリッジの数]
721ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:09:25
なんかこのヒント厨ムカツクんだよな
ズバっと言えよ。

自信なさげ
722ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:40:21
>721
(ノ∀`)アチャー
723ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:41:28
>718
先生!
正立式も、沈むほどにインナー(細い部分)は
短くなってくと思います!!
724ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 11:02:22
>723
よく読むんだ。
クランプするパイプの系が太くって
書いてあるぞ。
725ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 11:17:52
確かにクラウンが掴んでるパイプの径は倒立のが太いが、
左右で連結してる数(正立4箇所/倒立3箇所)で
正立のが剛性感があるって説が有力だぬ。
実際、MTBのDHフォークでは倒立は消えつつあるし・・・
726ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:25:12
倒立はねじれ剛性が低いんだぬ
正立は前後方向の剛性が低いんだぬ
あと前後方向の剛性が違うって事は
力が掛かった時のオフセット量が違うから
コーナーリング特性も変るんだぬ
727ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:45:45
ダブルクラウンなら正立は細いパイプ側を2箇所で固定しているからね
太いパイプ側はアクスルの1箇所と頼りないけどブレーズの1箇所、計2箇所
倒立はアクスル側(細いパイプ)が1箇所で支持されているだけだから
どうしてもタイヤ側の捩れを抑えきれない

自転車の場合どうしても重量の制限があるからオートバイと単純な比較はできないよ
728ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:28:36
MTBだと、縦方向の剛性が高い倒立、低い正立、そして
ねじれ方向の剛性が低い倒立、高い正立という感じだな。

走りかたや好みで一概にどちらが良いとは言い切れない
し、機種によってもかなり違うよな。
正立でもモンスターTやFOXは縦剛性もかなり高いし、
倒立だと前期のドラドなんかは捻れがグニャグニャだけ
ど、テックインあたりは意外と捻れ剛性も高い。

丈夫さだと、こけると倒立はねじれるというけど、正立
だとブレースが曲がっちゃうんだよな。どっちもどっち。

最近正立が多くなってきたのは、単なる流行でしょw
729ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:37:45
成立の方が製造コストが低いだけだったりして
730ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 14:19:46
>>728
流行と進化・発展を混同したらいかんよ
731ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 21:27:22
>>726
ちゅね元気?
732ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 05:17:21
あのー
SHOPでFサスのコイルスプリングこうかんすると
いくらくらいするんですかねー。
おすえてくんろ
733ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 05:21:11
>>732
工賃か?店にヨリケリじゃないかい。
近所では3000円+コイルスプリング代だった。
734ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 08:45:46
ついでにオイルもやっとけよ
735ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 14:05:49
さすがにオイル再利用する店はそうそうないだろw
736ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:11:50
倒立の方が安く済むよ
だってパイプをクラウンで止めてるだけだもん
正立はブレースが別体の場合もあるけどブレースを固定するための形状が必要な分、型の成型に手間がかかる
倒立は作りやすく壊れやすい(インナーが下にあるから)からメーカーとしても買い替えサイクルが早い魅力的な製品ってわけだ
737ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:14:23
倒立は数売れないので高くつきます
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:20:20
インナーが下にあると壊れやすいというのがワカラン。関連性ないんでない?
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:27:51
DNMの安物ダブルクラウンあったろ
パイプをクラウンとネジ式のバンドで止めてバンドにブレースとV台座くっつけてる奴
一応エンドは削り加工かなんかしてたけどすごく雑
ありゃ相当安く作ってるな
倒立なんてそれと同レベル<すくなくともガワは
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:31:18
倒立の場合はパイプを組み合わせてクラウンで止める
エンドはインナーチューブに圧乳か?

正立のアウターはブレースつけたりエンドまで一体だったりなんだかんだ手間かかってる


でもね、正立は根元が弱くて末端が強いからねじれる支点が根元に近いの
倒立は根元ガッチリで末端に行くほど剛性があるの
この時のフィーリングの違いが
正立のネジレはネガティブなフィーリングに
倒立のネジレはポジティブなフィーリングに感じるの
741ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:40:58
正立は型で一体の鋳造だから安くつくだろ?一見形が複雑でも、型で
鋳造だと簡単に出来るんだよ。削り出しの正立はかなり高そうだが。

倒立はパイプを旋盤加工するうえに、エンド部分も別体で必要だから、
どう見ても高くなるだろう。
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:52
>>736=739は安物の倒立しか見た事ないだろ?
高価な倒立は高いなりに手間がかかってる。ゾッキのシバーって
アウター削りだしだろ? ただの一本モノのプレーンなパイプではない。
・・・2005モデルで終了しちゃったけどさ。
743ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:02:56
ゾッキ安くなったなぁダイアテックGJ
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:35
だよね。てか、ダイアテックて最近メチャやる気だしてね?
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:42
つかXC用の倒立ってないの?
レフティ以外で。
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:10:24
レフティって例えばウインドブレーカーとか脱ぐときとかに一瞬手放しする時とかってどうしてるの?
練習しても手放しはできない?
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:11:54
いや、普通に手放しはできると思うが・・・。

>>745
XC用限定ってわけじゃないけど、マーベリックの倒立はやたらと軽いらしい。
1.5kgくらい?
748ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:16:52
>>746
どうしてそんな妄想が湧いてきたのか教えてくれ
749ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:32:31
たしかに停車中や、超トロトロと走るようなときは
重い方=左側にハンドルは切れようとするな。
重たいものがある方に倒れようとするんで。
ま、10km/hかそこら出せば気にならなくなるんで安心汁。
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:25
>748
レフティは片側だから、というのではなく、頭が重いからふらつきやすいよね。
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:32:46
質問ですが、NIXONプラと04Z1130mm乗り比べて、
どうしてもNIXONのほうが洗濯板とかで手に来るん
ですが、これはエアサスのシールの渋さのせい?
それともSPVが悪さしてるのかな?

SPVのセッティングで(全開放とか)でなんとか
なるのかな?
752ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 02:11:20
試せばいいじゃん
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 03:56:39
そもそもZ1のが下り寄りだし。
754ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 14:43:19
>>751
SPV付は小さなノイズ大の振動はかなり苦手。
プロペもそうだしロックショックスのも同じ。
また、手で押したりするとロックアウトのみに比べると硬く感じもしますね。
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 15:32:33
FOX、RS、マニトウと色々使ってみたものの・・・
マグラRONINが最強。
756ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:07:04
>>754
でもロックショックスは簡単に解除できるしな。
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 16:50:47
>754
そうなんだよー
俺TPC+売ってSPVに買い換えたんだけど
かなり後悔気味だ・・・orz
宣伝文句に見事に踊らされた・・・orz
758ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:17:00
>>755
ゾッキ最強だぬ
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:29:08
シンプル(メンテし易い)でスモールパーツが入手し易く、頑丈なフォークってやっぱゾッキ?
トレイル&DJ用に欲しいんだけど、フレームは激重クロモリHT
重さはどうでもよくて、動きも衝撃を吸収するならOK

130R、PIKE、MINUTEの最廉価モデルってどうなんだろう?
DIRTJUMPERVが無難か・・・
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:37
メンテのしやすさはマニトウもかなりいいぞ
シンプルというけどそんなにシンプルなのが欲しいならコイル池
エアならどこもかわらん
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:54
>>757
754だが、俺は満足してますよ。
ダンシングしても沈み込みが少なくなったし、
コーナーでのサスの踏ん張りが良くなった感じもする。
(元々初期の中古SIDなんで剛性面で不利かもしれないけど)

元々自分は2年前までフルリジットで
一昨年まではフルリジットで富士見A〜Cを下ったほうが、
今のサス有り状態よりも分単位で速かったってのもあるが、
サスに頼りすぎでは?
腕で取りきれないのをサスが補うって程度で考えていけば無問題。
偶々自分なりにベストなエア圧が出たから良い様な物ですが、
SPVの圧とエアサスの圧のバランスが少しシビアすぎるってのは他の使用者から聞きますが・・・。
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:53:39
SPVのメリットってエンデューロやオールマウンテンなどの漕ぎが重要なら恩恵あると思う。
担ぎメインや常設などで下りだけで考えればSPVはいらない
細かいギャップを拾わなくなる 
ヘコヘコ動かないので旧来のサスに慣れてるなら逆に姿勢は作りにくかも?

ダメダメ言わないで いろいろ試してみようよ
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:58:21
路面のデコボコに素直に接地させていくのがサスペンションの本来の役割
それを犠牲にしてクライミング、ダンシング能力を高めたのがSPVであって、両方を追い求めている方がおかしい
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 17:59:48
まあSPV万能論をとなえた各雑誌は万死に値する。彼らが全て悪い。
765ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:12:24
そんなにサスにしがみついて走る香具師が多いのか?
そんな走り方してるとガレでフロント滑らせないか?
ちょっと滑っただけでビクってならないか?
後輪の路面トレースをイメージしながら走ると自然と後ろ体重になるし、
そうなるとフロントの滑りは大幅に減る。
リアは幾ら滑っても立ち直しが利くけど、
フロントが滑ったらアウトだよ。
一度、サスを動かさないように腕や膝を使って衝撃を取る練習もしたら良いと思う。

こんな書き方するとSPV(他社のも含む)は上級者向けみたいに聞こえるけど、
SPV付なら120mmストロークでも無しの80mmよりも早くフロントブレーキの利き始めが来るし、
ロックアウトをわざわざ操作しなくても大丈夫だし、
腕や膝で取りきれない衝撃はきっちりと取ってくれる。
SPVにしてもプロペにしても万能だと思うよ。
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:26:27
そういう意味ではモーションコントロールはSPVの改良版といえるような。
仕組み的にはロックしてても小さなギャップを拾う設計だし、
下りでは簡単にロック解除出来るし。
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:39:03
>>766
それだとリモートロックアウト付+油面低めで良いのでは?
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:39:23
モーションコントロールはダンパーそのものが経年劣化で割れそう
大丈夫なの?あれ
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:49:01
SPV嫌いな香具師って80mmストロークを選んでないか?
大体目安だけど計算式で出した圧よりもSPV側は1割〜2割高め。
サス部分の圧は1割程低めが結構良いぞ。(細かい数字は調整してくれ)
でも、これをやると80mmだとすぐに底を突くからサス部分の圧を上げないと駄目になる。
となると動かないサスになるって寸法だよ。
サスのストロークは長めで少し柔らかめがベストだよ。
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:56:12
スプリングレート低めで後半は踏ん張るようにSPVボリューム調整したら?
SPV圧は好みで
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:00:40
>>765
後ろ荷重ならリアスライドしないだろ。
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:09:52
>>こんな書き方するとSPV(他社のも含む)は上級者向けみたいに聞こえるけど、
SPV付なら120mmストロークでも無しの80mmよりも早くフロントブレーキの利き始めが来るし、
ロックアウトをわざわざ操作しなくても大丈夫だし、
腕や膝で取りきれない衝撃はきっちりと取ってくれる。
SPVにしてもプロペにしても万能だと思うよ。

街乗りハケーン
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:20:48
>>772
そもそも街乗りで膝を使うことがあるのか?
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:20:48
結局つかえねえサスになってるじゃん

FOXバニラRLの100ミリで長い登りはロックでいいじゃん。多少は動くし。
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:22:37
つーよか、ドカーンと沈んでほしいときに沈んでくんない(事がある)のがSPV。
80mmとかそんなん知ったこっちゃない。
やっぱ微妙に感覚と合わない事がある。
逆にそういう大ショックの吸収とかよりボビング制御のが重要なら
使った方が幸せってだけだな。
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:30:58
ちゅうか万能を求めるならリモートロックアウトでマニュアル操作。
SPVや(同列に並べると荒れそうだが)ブレインショックはオートマチック。
両者に良い面も悪い面もある。
777エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/17(木) 19:35:08
ブルーのサスペンションでいいのありませんか?
http://www.sram.com/en/rockshox/mountainforks/tora/
結構レアな色なんですけど、これが見つかりました。
778エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/17(木) 19:39:43
http://www.rst.com.tw/product/pd2006/macro.htm
これもブルーですね。
さっきのが水色ならこれはまさにブルーです。
ちなみにいまはROCK SHOX S.I.D. RACE がついています。
基調色をホワイトとブルーにしたいので、サドルもあわせてブルーにするつもりです。
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 19:54:08
サスを色で選ぶって・・・やっぱ街乗りっすか??
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 20:40:43
発売してもいねぇフォークの質問です

06マニトウのGOLDLABELですが、100mmと80mmがあるみたいだけど、
これってRSのパイロットみてぇにスペーサーでストローク量調節できるのかな?
それとも2種類でてるのか?想像でレスキボンヌ。
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 20:49:55
カドワキに送って塗装してもらえ
782エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/17(木) 21:20:52
>781
シールとか貼ってあるじゃないですか。
そういうのいちいち剥がして塗装するのですか?
他にも細かい文字が入っているし。
いかにも「塗装した」って感じじゃいやなんです。
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:31:10
デカールの類は補修部品として購入
784エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/17(木) 21:39:40
それより8万以上でカラーがブルーのフロントサスペンションをご存知の方がいらしたら
教えてください。
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:27
車のミッションだって、オートマだと変速して欲しくないときに
変速して使いにくい時あるのといっしょだな。
改良を重ねてだんだん人間の意思に沿うようになってきてるけど、
やっぱり完璧じゃない。
大抵の場面では便利に使えるが、ときどき使いにくい=オートマ
いつでも手間がかかるけど、常に自分の意思どおり=マニュアル

マルゾッキのTSTだと低/高速圧減衰が数段階にプリセットされてて
それを適宜選択する仕様らしいけど、マニュアルとオートの中庸で
理にかなってる気がする。
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:02:36
>>785
アクセルワークの調整である程度は必要な時にシフトしてくれるけどね。
ATは負荷トルクとエンジン回転数でシフトのアップダウンが決まるからね。
それが分かってりゃ結構いける。
ようは、道具の使い方も分からんのに道具を貶すなって事だ。
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:23:24
"ある程度は"って自分で書いてるじゃん。=完璧じゃない
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:28:00
MTでも完璧ではない。
ようは俺と車の間に詰めなければいけない部分があるという事実だけ。
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:29:33
苦しくなってまいりました>>788さん
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:34:44
自分の意思通りに変速できるって意味では完璧だろ。
その気になりゃ、ノッキングもオーバーレブも自由自在(w
やらないけど。
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:24
>>786
アクセルワークとかほざく前に、AT限定免許の限定解除してこい。
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 22:42:29
ATは車のシフトタイミングに自分を合わせる
MTは自分のシフトタイミングに車を合わせる

こうやって考えるとSPVも慣れれば楽なんだろうけど
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:14:30
SPVとmotioncontrolの仕組みはいろんなサイトに解説があるが
プロペダルは見かけないな。どこか知らない?
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 00:23:08
>>792
スポーツ走行に耐えるATはようやく最近出回るようになったんじゃないか?ごく一部で。
SPVはまだ数十年前のATのレベルだぞ
ありがたがってるのは街乗りくんがほとんど

個人的にはATでスポーツ走行なんてやってられないがな
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 00:49:33
>>755
RONIN、動きはイイんだけど壊れやすい気がする。
ポジティブ/ネガティブスプリングの自動調整ってのが
カンーリ不安。。
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 03:50:18
>>795
大丈夫。全く心配ない。
ただOH経験のあるショップに任せるべきかも、数が売れてないだろうし
経験なしのショップも多いと思うよ。
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 09:48:50
SPVやモーション制御って恩恵もあるけどな ちゃんと
批判するなら的絞れよ
具体的にどこと

おれとしてはダンパーが作動できない領域での
路面の細かいギャップの振動が伝わってくるシチュエーションは苦手かなって思う。
けど確実に漕ぎがかるくなったのでトータルで楽になってより下りに集中できるようになった。
オールマウンテンな使い方をするなら向いてるよ
逆に下りは向かない
798757:2005/11/18(金) 10:04:08
ガレた場所や根っこの連続
そういうとこでショックの吸収がおいつけない<SPV

俺はフリーライド用ロングストローク前サスに
SPVつきを入れてしまったんだが
間違いだったようだorz
去年までドラドにまでSPVつけてたけどマニトウも考え直したもんな。
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:14:28
でもモーションコントロールって解除できるじゃん。
解除したら普通のサスと変わらなくなるのでは?違うのか?
800ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:48:10
シャーマン使ってた知り合いはゲレンデDHにはSPV不要って言ってた。
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:04:42
XCは必要
AMは必要
FRは乗り方によっては不要
DHは不要

こんな感じ?
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:05:33
ゲレンデDHだと要らないだろうな。
去年Jシリーズで活躍したキャノンデールのライダーなんて、
リアもSPVは外してたらしいからな。
803802:2005/11/18(金) 13:06:35
去年じゃなかった。まだ今年だったw
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 15:09:35
JシリーズだとSPVを殺すチューンwしてる奴多いね

漕ぎがめっちゃ軽い!って喜ぶのは最初だけだよ
805ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 15:14:48
SPVは簡単にオンオフ出来ないのが最大の問題点だな。
806ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 17:21:26
>804
JつってもDH・XC・4Xあんだからちゃんと書きなよ。
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:18:42
フィーリングに慣れないから殺してるの?
それとも性能が悪いの?
ローノーマルの普及が遅れてるように意外と保守的だからね
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:31:50
みんな難しく考えすぎ。コギが重要なフィールドほど
SPVの類のメリットが出てくる。単純明快。
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:33:53
サイロにエアじゃないモデルってありますか?
810ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:56:56
あったよ。てか、エアサスは最上位のRACEのみ。下位のSLとXCはコイル。
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:00:42
サスの性能を活かしたまま漕ぎを軽くするというのがそもそも幻想なわけで
(コンピュータ制御ならともかくね)

DH以外では売り文句としてロングストロークと漕ぎの軽さの両立が流行になってるから仕方ないんだけど
(DHでも最近は漕ぎの重要性が認められている)
それは裏を返せばコースがどんどんロングストロークを求める形に変わりつつあることも意味していて
そういうコースではサスのフィーリングって大事なわけ

漕ぎを軽くするためにサスの動きを制限してます、じゃ、騙されるのは初心者だけっしょ
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 20:32:02
サスの動きを制限せず漕ぎを軽くする方法ってあるのか?
813809:2005/11/18(金) 20:35:34
810様ありがとうございます

グレード別の使用スプリングの分布がよくわかりました
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 20:45:29
連投すみません

多分サスを制限せずに(抑制のが正しい表現かもしれないですが)漕ぎを軽くするなら自転車自体のバランスをとるのが一番じゃないでしょうか?

誰かがやらかす前に言っときますがあくまでもサススレなので駆動系の改善とかってのは無しですよ
815エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/18(金) 21:26:08
青色のサスペンションについて情報ください。
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:27:25
>>814
バランスをとるって具体的にどういう事?
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:52:47
>>812
従来通りショートストロークでプログレッシブ効果を強めに持たせればいいだけ
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 22:35:44
>>817
ショートストロークじゃ無意味
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:54:25
>>818
物理的に無理
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:05
>>811
まずは1回乗った方がいいと思います。
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 03:30:42
>>820
一回乗ったくらいで分かった気になってる初心者の人ですか?
それとも自分がメディアに騙されてる事実を意地でも認めたくない、とか?
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 09:42:56
そうか、やっぱり気のせいじゃなかったんだ。

ある程度のギャップは拾ってくれてるのに、連続した小さな
振動に対しては8年前のエラストマーのサスと変わらない
感じがするのは。

今年SPV付きのBLACKを導入して押し上げ下りをやってる
俺でした。
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 09:48:20
小さな振動ってどんなレベルのだ?
どんなサスでもあまりに細かい振動は吸収できないぞ。
それこそカーボンハンドルとかに頼るような振動は。
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 09:54:12
>>821
お前すげーな、大丈夫かw
825エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/19(土) 13:53:43
塗装ってシールを全部剥がして塗ってそれからメーカーから同じものを取り寄せて
まったく同じものにしてくれるんですか?
大体おいくらくらいぞなもんし。
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:02:59
>>822
エア式のサスは細かいのはほとんど取らんぞ。
初動が硬いのがエア式のサスの特長みたいなもんだし(その分軽い)
微細振動まで取って欲しいのならスプリング式の高級サスに換えれ。
バネ屋で同じスプリング径で不等ピッチスプリングを作ってもらえば微細振動は拾ってくれるし、
底付き寸前での踏ん張りも利くようになる。
もちろん、線径や巻き数などの選定が微妙だけどね。
827ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:03:36
>>823
出来の良いオイルバスのコイルサスなら何年も前から相当良いフィーリングだったけど?

ま、サグもろくにとってない素人さんじゃ何使っても同じだけどね
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:08:22
>>826
不等ピッチのバネなんて作らんでも油面調整である程度はプログレッシブにできるぞ
後半での踏ん張りが欲しいだけならそれで十分

逆にエアサスだと一番美味しい所で踏ん張り始めるし
そのあたりでダンピングの特性も変わるから純粋なサスペンションとしての機能は削がれる
重量の制限とかがあるから、XCライダーはSPV以前からサスに関して恵まれない環境にいたわけだ
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:12:37
>>827
だから、"振動"の定義によるってことを言ってんだろが。
シールの摺動抵抗がある以上、どんな振動も吸収するってワケにはいかない。
たとえば、摺動抵抗に負けるような微細な振動はダンパーで減衰しようがないだろ?

なんか>>786みたいな香具師だな。
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:20:43
明らかに変な奴が一人いるじゃん。相手にすんなよ。
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:25:53
キーワードは、「初心者」とか「素人」とか彼が上に立てる言葉だよ。

彼にとってはMTBより、自分が「重要な人間」であるように感じられるのが
大事なんだから、MTBが好きな人は相手しちゃ駄目だよ。
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:29:45
ダンパーが作動できない領域の振動?
タイヤ何気圧で乗ってるんだろ?
まさか23Cとか使ってねぇだろな?w
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:32:12
ほら、あなたの忍耐力を試すレスがきましたよw
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:38:31
23cはタイヤのサイズであって気圧とは関係ないとか、タイヤの空気圧とサスペンションの
セッティングはちょっと違うとか、まともなことは言っちゃ駄目ですよw
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:41:51
これはつまり、
>>23Cとか
暗に相手を街乗りくんと見なして貶めているんですね。
MTB乗りは街乗りしかしていないと見られるのが
何よりイヤな人種ですから、これは効きます。
高等テクニックだなぁ
836ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:44:30
俺はストリートメインだから別にいいけどねw
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 15:22:50
ゾッキのばらし方が落とせるのサイトを忘れてしまいました。
どなたかお教え下さい。

838ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 16:30:59
MTBマガジンのvol.16に載ってるよ。
あと、シバーSCならマニュアル(ばらし方有り)がうpされてる。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/u1raw2002/
シバーSCの基本構造はZ1系を逆さまにしただけだから、参考になると思う。

でも、とりあえずオイル交換するぐらいならマニュアルなくても大丈夫だよ。
トップキャップはずしてスプリング抜けば、ひっくり返してオイル抜ける。
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:59
本日 SID TEAM 06 をインストールしますた。
ついでにPopLocのリモートレバー取付をしたのですが、
PopLocのつまみからオイルが染みだしてきて…。
Pureダンピングのオイルでしょうか?これって壊れてますよね。
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 19:32:26
>>829-836が自作自演に見えて仕方ないのは俺だけじゃないだろうと思う
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 01:01:01
>>840
自演どころか少なくとも3人いることを俺は知っている。
842ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 01:57:20
ついにこのスレにもエスパーが登場ですね
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 03:27:20
そうか、俺以外が自演と言うこともあり得るから最低2人だな。
844ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 03:54:11
と、必死に取り繕う>>843であった。
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 10:51:31
>>823
シングルトラック脇の木の根が地表に露出しているのが
数メートル続くような場合です。

>>826
BLACK Elite なんでコイルサスです。

サスを換装しようと考えた最大の理由が「ガツガツ・ガタガタ」
といった連続した比較的小さな振動を緩和するためだったの
で、このスレを見ているうち、ちょっと失敗だったかなと思えて
きてしまいました。

でも、そうそう買い換える訳にもいかないので、もう少しイジって
見ようと思います。

846ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 11:04:53
マニトウいじったことないんだけど、とりあえず伸び側の減衰を変えてみて
変化が感じられないようなら圧側の減衰おとしてみたら?
847ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 13:32:09
ブラックはカートリッジダンパーじゃなかったっけ?

どちらにせよそのクラスのサスは剛性面の問題とダンパーの質が低いので
高速域や連続する微振動は我慢しろ、ってスタンスだと思う。
コンプレッションは当然開放してるんでしょ?
あとはサグを若干多目にとってみるとか・・・

とりあえず軽量ものならFOXのフロートを基準にするといいよ
いろいろ実物に触ってみてね
848ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 13:45:26
>>839
ハンドルにつける奴なら、ワイヤー経由だから違う。
849ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:02
>高速域や連続する微振動は我慢しろ、ってスタンスだと思う
そんなスタンスねーつぅの
サグ多目にとるとかわけわかめ
いじってねーやつはレスすんなよ
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 00:49:44
>>849
最近そうやって自らの無知を曝け出すのが流行ってるの?
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:39
あっ間違えた
>>847
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:17:50
>>850
つっこまれたら建設的にいこうじゃないか
853ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 01:31:58
>>849を突っ込みと認識できた>>852を尊敬する
854ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 02:27:06
サグだしまっくて微振動解決しました!

はぁ
855ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 02:41:07
通りがかりだけど、「若干多目」が「だしまくり」に速攻で変換される
2チャンクオリティーに乾杯。
856ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 02:52:11
でもサグを若干多めにだして微振動が解決されるのだろうか。
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 03:08:30
解決されるよ
858ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 03:14:55
プリロード減らせば若干マシにはなるよ。解決はしないね。

つーか、マニトウのTCP+は俺は大好きだけど、微振動が欲しくないなら
ゾッキのちょっと前のコンプレッション無しのHSCVとかFOXのVanilla Rとかが
良いんじゃないだろうか。微振動がこなけりゃいいってもんでもないと個人的には
思うけど。
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 03:22:28
TPC+だった。TCPじゃプロトコルだ。
860839:2005/11/21(月) 11:19:17
>>848
サスペンションの肩についてる
ブラス製でGATE→+と入っているツマミからのオイル漏れです。
リモートレバーからのワイヤーを取り付ける際に、
限界を超えて回してしまったのではないかと心配で…。
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 12:26:37
Rockshoxのサスがギミック周りからオイルにじむのは昔っから
ありがちと言うか うわ! 何をする ふじこasdflkj
862839:2005/11/21(月) 14:22:05
>>861
関係者に後ろから羽交い締めですかw

確かに取付時にちょっと力が入ったからってそんなんで壊れてしまうのもどうかなとは思ったんですが、
過去に使っていた数本のRockshoxにはそんな事なかったので心配してしまいました。

一応ロックアウトも効くし普通に動くのでしばらく様子を見てみます。

ありがとうございます。
863ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:48
ブレーキの時の姿勢変化とかはSPV付きの方が明らかに車体は安定してる
動きすぎる事も逆に問題かもしれないと思った。
SPVには満足してるよ
オンオフ機構は可能なら付けて欲しいとは思うが
864ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 16:55:20
SPVはブレーキングでの姿勢変化を制御しながら同時に路面のギャップを拾ってくれるの?
だったら夢のようなシステムだね
865ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:38:57
単にズコーンと沈みすぎないってだけだろ。
ほんとに>864なら車の電子制御サスも真っ青だw
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:44:29
いや、ある程度まで力かかるとズコーンと行きますが。
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:58:22
実際にSPVを説明書通りにセッティングすると、
866みたいな感じにはならず、どっちかっつーと
サグ付近はいままでのサスのようにふわふわと動いて
ある程度沈ませたところからいきなりダンピングが立ち上がる感じなんだけど。

これがいついかなるときもそういう特性なら
単に極端なプログレッシブレートなだけだけど、
ブレーキとか体重掛けただけとかジャンプの着地とかで
その立ち上がるタイミングが変わるのがSPVでしょ。
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:19:59
>>867
その「ふわふわ」はどれくらいのストローク量なの?
それによっては購入の候補にあがるんだけど。

ダンシングしてロスにならない程度にふわふわしてくれるならなー
用途はクロカン〜里山ライドですけど。
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:24:00
>サグ付近はいままでのサスのようにふわふわと動いて
>ある程度沈ませたところからいきなりダンピングが立ち上がる感じなんだけど。

そんなサスをありがたる人がいるの?まじで?
870ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:28:54
05FOX80RLを手に入れました。動きがスムーズで剛性感があって気持ちいいデス。
しかしマニュアルが無いので適性空気圧がわかりません。
どなたか教えてちょんまげ。体重は61〜64位です。
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:54:34
ブラックでお困りの人へ

ソフトスプリングいれたり、オイルの番手下げると大分良くなるはずです。
ついでに油脂類にレスポとか使ってOHすると見違えります
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:04:55
こんどは動きすぎて困るとか言い出す悪寒
873エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/21(月) 20:28:58
http://www.nishikiroyal.com/bicycle/fork/fox/f100x.jpg
いいのがあるじゃん、綺麗なのが。
でもデカールのデザインが変わっちゃってるんだよね…。
それでも何とか青色は残ってるけど。
長所といえばDISC専用になってVブレーキ用の無駄なでっぱりがなくなってスッキリしたところか。
874エコ ◆VD0688G9N2 :2005/11/21(月) 20:44:07
http://www.foxracingshox.com/
と思ったら、Vブレーキ用のがある。
875ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:15:45
レスポってそんなに変わるか?
マニトウのプレップを擦りこんでみたけど違いが分からん
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:18:27
>>875
ピンクのレスポオイルをフォークオイル混ぜたら動きはかなり良くなった。
自転車とは板違いだが、
レスポチタンのスプレーはクラッチレバーの注油に使ってる。
ゴリ付くまでの間隔が全然違う。長持ちする。
877ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:21:53
>>876
それって粘度落ちてね?
878ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:26:56
>869
おいおい
そこだけ抜き出してレスすんのは何か特別な理由が?
>868
ふわふわというのはちょっと語弊のある言い方だったかもしれん。
つまり初期のブレインショックのような作動感とは正反対のもの
ということを書きたかったわけで。
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:07
>>878
サグ多め圧低めだとかなり変わるよね
880ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:39
なんでショーワってチャリ用に作ってないんかねえ…
マルゾッキなんぞ駆逐できるのに。
881ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:54
>>880
ホントにそう思うか?
てか、ショーワのMTB用サスを知らない世代が増えてきたんだなぁ。
俺も年を取るわけだわ。
882ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:27
そうだね。実は昔、ショーワは自転車サス屋やゾッキに駆逐されて
撤退したのだが。信頼性は抜群だったが、いかんせん重かった。
883ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:06:23
>>882
重くても頑丈で信頼性が高く、ついでに整備し易いなら
今の流れだと受け入れられると思うんだけどね
トレイルやフリーライド派に
884ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:10:42
>>883
マルゾッキがあるじゃん。
885ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:05
>>882
シングルクラウンで2インチ以上のストロークのものを作るのは不可能とかって
電波な発言もあったよな。
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:32:59
ROCK SHOXのMC3と
FOXのFROAT RP3はどちらが良いでしょうか?
用途はXC、MXです。
887ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:35:43
>>880
ホンダのRN01…。
(売り物じゃないか)
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:33:09
>>883
信頼性は高かったけど、頑丈さはどうだったかな?
ちなみに、整備性は最悪だった。一部モデルではスプリング
交換すら不可能!
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 03:22:46
オイラの脳内だと、SPVマンセーな人≒脳内という図式になっております
以前のサイスポの宣伝でコテコテのDHバイクにスインガーSPVつけて街乗りグッド!!と
のたまっていたのには戦慄がはしった
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 03:35:06
俺のMono+カーナッツ、グッドだけど。

…山では。
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 07:26:56
未だにTPC+(Supernova)なんだけど
最新のPIKE・Z-1・VANILLA36R辺りに交換したら5年分の進化を感じる事が出来ますか?
もしくは5万以上の価値を
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 09:31:37
>>889
あほか
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 09:35:19
そんなお高いサスは使ったことないけど、剛性はまず確実に上がるんじゃないかな。
それ以外はそれぞれの機能とかトラベル量が欲しいかどうかじゃないだろうか。
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:07:11
>>889
町中もグッドだぜ?上り坂なんか最高


…のトレーニング。いや、まじで。
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 11:24:06
剛性剛性というけど実際トレイルにいったりしたら適度な逃げがあった方がいい
ダウンヒルみたいに大きな力がかかる場合にはたわまないように高い剛性が必要だけど
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 11:35:13
うそーん。いやーん。
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 12:36:31
ええーーー剛性あればあるだけうれしいけどのう
もちろんちゃんと動くっていう前提ですよ
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 14:22:09
トレイルにもよるし走り方にもよるけどね

DHやってる奴らだとトレイルの下り程度のスピードレンジでも剛性不足は嫌なもんだよ
DHラーに限らずストリート系の人も同様だと思う
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 16:18:01
ゾッキマンセー
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 17:20:46
ZOKEマンセー
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:20:33
フルリジッドのクロモリ。今はオンロード中心。
山はオールマウンテン乗ってるが、
クロカン〜里山でクロモリに乗ろうと思う。のんびり走るがリジッドでは不安。。
レギュラーサイズのフロントサス探してましたが、
マルゾッキの2006年モデルで出ましたがどうでしょう。
902ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:34:15
レギュラーって1インチコラムってことかな?

毎年数は少ないけどMXcompに1インチコラムのモデルを作っているよ

ちなみにカタログには載っていないから自転車屋から代理店に問い合わせてもらうといい

ちなみに数が少ないから安くはなりにくいしどうしてもほしかった定価で買うくらいのつもりで注文&確保したほうがいいよ

ちなみに去年の型落ちにあったらそっちもいいかもね
903ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:01:15
1インチです。
結構買うつもりになってましたので、とりあえず自転車屋に走ります。
多分注文します。
ありがとうございます。
904ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:18:50
903
頑張れ〜
905ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 20:13:24
>>903
新しい代理店のダイアテックの
2006年のカタログにはMX COMP1インチモデルもあるって書いてあるよ
906ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 20:24:36
ゾッキはオーダーすればどのフォークも1インチOKらしい。
http://www.marzocchi.com/template/detailSPAFAQ.asp?IDFolder=159&IDOggetto=8115&LN=UK&Sito=mtb&mCO=&mCW=&mCJ=%23LQQHU%23MRLQ%23weoRjjhwwl%23DV%23weoDuhd%23RQ%23weoRjjhwwl1Lqwhur4%23%40%23weoDuhd1LGRjjhwwr%23

How can I mount a Marzocchi forks on a 1” frame?


All the Marzocchi forks are for 1"and 1/8 frame. If you want to mount a Marzocchi fork on a 1" frame
you can buy a special KIT, code number 508617.

907906:2005/11/22(火) 20:26:51
ちなみに俺はアメリカから個人輸入した。
アサップだったころは、無いって言われた。

マグラも代理店に問い合わせれば1インチのコラムを売ってくれる。

KOWAもジュリーだっけ?が、限定で1インチ作ってた。
908906:2005/11/22(火) 20:28:15
ついでに、同じダイアテック取り扱いのPACEも1インチコラムがラインナップされてる。
多分取り寄せれば手に入ると思われ。
909ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 22:32:42
いろいろありがとうございました。
自転車屋さんと相談し、コスト、性能、ブランドなどまで含め、
MX comp 1インチを発注しました。
まだものが手にはいるかどうかは未定です。
確かにマグラ、RSTなどもあったのですが、
一度マルゾッキは使ってみたかったので。
910ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:37
RSTなら15000円位であるよな

止めた方がいいけど
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 01:13:24
>>909
オメ&乙
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:26:56
>>889
DHにはイランが里山ライドならSPVマンセー!!だよ、オレは。
913ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 17:22:06
バイクラ見たら、雷太の乗ってるアンカーに付いているゾッキの05'マラソンレースに
TSTのリモコンらしきものが付いていたな…写真が小さくてハッキリしないが。
06モデルのリモコン、05に後付出来るのかな。少し期待。
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:46:53
おまえらワンポイントファイブコラム用のフロントフェンダーって聞いたことありますか?
915ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:26
>>914
FSAの変換アダプタでOSにしてフェンダを使え!!
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:20:37
いやですせっかく1.5のフォーク買ったのに(泣
917ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:49:52
915よ解決になってないゎ
918ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 22:08:36
THEにヘッドショックとかレフティ用のアダプタあるから、
それ使えばいけるんじゃね?
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 23:27:53
>913
あれはメカニックが特別に作ったと聞きました。
メカニックはXCとDHそれぞれいるのですが
どういうか訳かDHのメカニックが作ったそうです。
レバー自体はロックショックスの旧型を使っていましたよ。
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 10:06:25
マニトウのスインガー4WAYのコイルを1年半程FR用途として使ってきたのですが、
昨日突然ストロークが半分になってしまいました。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
921ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 10:25:31
ショップに出す。
922ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 10:45:34
まー間違いなくどっか壊れてんな。
自力で開けて中を見る自信なければ素直に店へ。
ただしマニトウは代理店が相当ドン臭いから覚悟の上で。
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 11:18:15
>>920
リアサスは簡単に開けられないから難しい
一年半ノーメンテなら代理店に修理に出すしかないね。
個人的にはA&Fの方が信頼感あってよかったよ
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 12:15:16
質問なんだけどrockshoxってマニュアルとサスのシールに書いてある指定空気圧が10psiくらい違うだろ?
どっちが正しいんだ?
925914:2005/11/24(木) 12:45:50
>>918
サンクス。なるほど。
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 15:40:05
マニトウSWINGER Air 3WAYですが
赤バルブはSPV空気圧 青はリバンド だと思うんですが
黒バルブは何?
サグ設定かな?
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 16:51:12
>926
可愛い質問だね、これまた。
答え:車高調整用 これだ!
928ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:28
>>926
取り説嫁
なけりゃDL汁
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:21:46
買った店に電話して聞けば?
930926:2005/11/25(金) 11:17:13
取り説不親切
設定の手順としては
赤spv空気圧調整→黒車高調整→青リバウンド調整 でいいかな?
931ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 12:51:18
同じもの使ってるから答えられるけどあえて答えない 
自分で調べろ
932926:2005/11/25(金) 13:28:58
>>931
「おまえに聞いてない」とでもいってほしいのか?
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 13:33:08
まさか盗品だから店にも聞けないし
マニュアルもないのか?
完成車でもマニュアルはついてくるはず
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 13:39:28
>>933
>取り説不親切
>取り説不親切
>取り説不親切
935ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 13:41:17
普通の日本人なら読めるはず
936ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 14:11:23
韻を踏んでてカコイイってことでしょ
937ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 21:53:27
キャノンデールのレフティは姉歯建築士が製品に関わったせいで一本になったらしいぜ
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 22:32:58
FOXバニラって100mmにストローク変更できるみたいだけど
130mmから100mmに変更したらフォーク長も短くなるのかな?
939ちゅね:2005/11/26(土) 22:42:41
当たり前だぬ↑
940ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 23:30:21
↑サンクス
ストローク変更すればフォーク長かわるのが当たり前だと思うんだけど
KOWAのJOULE FRはフォーク長変わらないみたいなんだよね。
100mmくらいのコイルサス探してたらバニラとJOULEが見つかったんだけど
FOXの130mmのフォーク長では上りのポジションがいまいちかなと思って。
フォーク長変わらないならKOWAにしようと思ってた。
941ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:28
>>930
逆だお
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 13:41:37
友人が安くフロントサスを譲ってくれると言うのですが、コラム長が微妙です。
現在自分の乗っているマシンは、組み付けの状態でヘッド下端からステム上端まで195ミリです。
(コラム自体はステム上端から3ミリくらい下がってたと記憶)

友人のサスはコラム長が185ミリと10ミリの差があります。
これくらいなら実用的に問題ないでしょうか?
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 14:06:15
エアスプリングの調整とダンピングの調整をやってからSPVが正解。
SPVはあくまでも補助機能。
その間のSPV圧は取説の最低気圧を維持してやるように。
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 14:46:09
>>942
13mmも短かったらステムに半分くらいしか入らないじゃん・・・
945ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 15:06:46
じゃあ、実際のところコラム長がステムハイトの何%をカバーできればOKなんですか?
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 15:11:31
>>942のスペーサーの枚数は?
スペーサーがあるならスペーサーを減らしてステムの角度をプラス5度ほど上に上がってるのに変更して、
ステム長を1cm〜15mm位長くすれば大体同じ所にハンドルが来るよ。
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 15:38:15
スペーサーは入れてません。
コラムとステムのオーバーラップしてる部分が少なすぎると強度的に問題がありそうなので
その点をアドバイス願いたいわけです。
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 15:44:28
>>947
2本締めのステムだと上のボルトの真ん中ラインよりもコラムの上が下がらないように。
1本締めのステムだとステム全体よりも4分の1よりも下がらないようにすれば問題ない。
949ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 16:01:02
>>948
具体的な説明ありがとうございます。
自分のは2本締めのステムだったので、もう一回確認してみます。
助かりました。
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 22:48:31
>942
ステムにお金を掛けられるならデンジャーボーイやX-LITEみたいな薄っぺたいステムを使ってみては?
951ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 22:57:08
KOWAのJOULEFRは80のときも100にしたときも肩下が488.5あるよ、
952926:2005/11/28(月) 09:14:59
>>943
そういわれるとそうですね(補助
ありがとうございました
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 09:01:00
古いサスでもメンテしてくれるショップってないんだろうか?出来れば通販?で
モデルは2000年のX-vertカーボンのシングルクラウンモデルなんだけどエラストマーが崩壊してる
近所の店に持っていったら、メーカー送りで数万かかるとか言われた・・・新しいの買ったほうが良いと
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 09:19:03
>>953
それなりに名の通った店だったらエラストマーを外してスプリングに変えるとか
店でできることをやってくれると思うけどなぁ。
ただシールヘッドとかOリングの類の交換が入るとけっこう¥いくけど。
955ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 12:24:20
エラストマーのをスプリングに換えたらリバウンドが速すぎやしないか?
956ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 14:39:41
パーツだけ取り寄せてもらえばええじゃん。
957ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 20:21:31
へたってるパーツを全部交換したらやっぱり万札は飛ぶと思うよ
その年式の在庫がどれくらい揃ってるかは微妙だな

親切なショップなら安い現行モデルへの買い替えを勧めてくれるはず
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 02:48:03
>>953
自分でやったら?意外と簡単
>>955
調整可能
959ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 09:41:12
>>955
xバートのスーパーノヴァならダンパーが入ってんだからリバウンド
は調整ができるだろうに。
960ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:49:53
スモールの入手性がいいのはどこよ?
あとアフターが良いのは?

取りあえずManitouはアウトだな、代理店が糞すぎる
普通に考えるならGiantがやってるROCKSHOXか?
代理店がDiatecに変わったmarzocchiはどうだろう?
あとFOX
961ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 01:11:46
FOXはアフターに金がかかるイメージがある。
962ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 10:12:04
>>960
代理店で修理まで含めて選ぶんならダイアテックのが一番良い。
次はミズタニ
ミズタニは補修に関しては結構古いのまで持っててくれてる。
パパママとジャイはアウト
963ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 10:20:03
ぅぇー!?
水谷に好印象持つ奴もいるんだ
うーむ
964ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 10:40:33
>>963
ミズタニは店と取引するにあたってミズタニ側が傲慢だから店があること無い事言うだけ。
店によっての卸値が最も開きのある問屋でもあるけどね。
後、広告を打たないから扱ってる商材がユーザーから忘れられるってな事もある。
広告を打たなくても購買層が広がるって考えてる古い思考の社長の所為なんですが。
ただ、受けた仕事は他の問屋よりもきちんとする会社ですよ。
965ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 13:42:13
FOX 対応遅すぎ、直ったが数ヶ月待たせるのってどうよ?
マニトウ 対応遅い上に結局直りませんでしたって・・・なめてんのか!?
ロックショックス 対応早い、スモール多し、代用パーツも多い
ゾッキ 店で直せた、代用パーツも多い、軽量複雑化してる最近のは分からんが

実際は知らんが周りの話を聞いてるとこんな感じ
ゾッキ>ロックショックス(入れ替わる可能性あり)>>>越えられない壁>>>FOX>>>問題外>>>マニトウ
普通にゾッキかロックショックスが良いな
966ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 14:29:32
R7プラチナ買いました。
スカレブプラチナを車との事故で潰されたのでその為です。
同じ100mm同士ですがかなり良くなりましたよ。
スカレブの時は踏ん張るって感じだったですが、
R7のスナップバルブSPVはより強固に踏ん張ってくれるので、
ロックアウトとまでは言わないですが近いものがあります。
サスそのものの動きはマニトウの場合は当たり外れがあるんで何ともですが、
交換前後で同じ程度の動きの物でした。


967ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 14:46:50
当たり外れはゾッキのほうがひどい
もちろんオーバーホールしたら個体差はなくなる
マニトウも同じ
968ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 15:10:23
割り切って自分でバラす椰子はゾッキ
マンコ臭い椰子はRS
でFA?
969ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 15:28:56
ゾッキ信仰はいかがなものか?
シンプルで頑丈と連呼するアホは最新のゾッキをバラしたことはあるのか?
970ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 15:33:23
PDF見ただけでアンチ張るのはいかがなものか?
仮にチミがばらした事有るとして最新のゾッキ使ったことあるの?
971ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 15:46:51
>>970
05のAM使ってる。
頑丈さに関しては日本人にはマニトウでもRSでもなかなか壊さないよ
昔のマニトウなんて1ヶ月持たなかったこともあったけど今のは相当良くなった。
アンチゾッキじゃないがゾッキマンセーも盲目すぎ

マニトウもA&Fならスモールパーツ供給と修理は早かったよ
Foxはリアなら1週間〜10日で届かないか?
972ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 15:51:01
初心者はロックショックスが無難ですか?
973ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 16:25:14
なんでもいいよ。
サンツアーだろうがどうせ壊れないし。
974ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 21:16:56
>>964
受け仕事をキチンとする会社だったら一昨年頼んだフォーズはとっくに手元にあるはず。
975ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 22:52:26
一昨年ってw
976ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 18:41:39
SPV側に空気入れないと壊れるのはなぜ?
977ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 00:34:21
バネが弱すぎるから。
978ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 00:53:08
SPVで思い出したが、
>>943
http://www.mds.co.jp/hp/news/04March/6.html
どっちが正解?
979ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 01:55:10
同じでしょ?
980ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 06:50:17
全く逆の順番に見えるが俺の読解力が足りないのか?
981ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 10:30:43
>>978
SPVを先にやると初期動作が硬くなるのでどうしてもサスそのものが硬いと感じてしまう。
んで、SPVを先にやってある程度の段差をいくとフルボトムです。
だからサスの方の設定を先にやった方が良いわけ。
数字さえでればどっちからでもOKだけどね。
982ツール・ド・名無しさん
>>977
ダンパーユニットが壊れるのは底突きしちゃうからってこと?
SPVの仕組みもいちまちよくわからない
だれかエロイ人教えてくれ