【オタ】街乗りスリック厨【丸出し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 19:58:02
MTBかぎらず、オフロードバイクや4WDの世界でも似たような話題が多いな。
こだわってる人はどこでもいるもんだ。
28ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:01:15
モタード(笑)
29ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 09:52:05
28>>、モタードな、俺は、DJバイクにフックワーム入れたよ、舗装峠のDHしてみたいな…
30ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 10:51:52
24日のつくばエキスプレス開業と東口再開発もあって、警察によるオタク一掃作戦が展開されている。
秋葉の日曜のホコテンから怪しげな路上パフォーマンスも一掃された。
ここからパレサイに流れてくるヒキオタも減ってくるのは時間の問題。
31ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:48:43
ストラトキャスター最高!軽くて、細くて使い易い。
32ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 05:43:26
>>23
スカルペルはだめだよな
街乗りにはやっぱジキルだよね
33ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:52:37
23、32、バッドボーイウルトラじゃん?
34ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 06:07:13
ジキルもスカルペルもバットボーイシリーズであったじゃん。
35ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 15:06:57
ここに何かを書き込む時点で何らかの不安・不満を抱いてる
ことは間違いありません。たとえその話が、幸せな話であろうと。
36ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 16:46:23
自転車はすばらしい!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126245292/
37ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 17:52:01
DHバイクで都心を街海苔。コレ最凶。

鉄下駄で修行するのに近い感じがする。
38ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:10:35
一度やってみたい。
DHに1.25ぐらいのスリック(ぱセラ)
を履かせて都心激走。
KAMIKAZEダウンヒル並みに50OVERのチェーンリング
つけてみたい。
きっとどんな自転車より速くてかっこいいはずだ。
どうよ?
39ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 13:24:24
かっこいいかどうかは個人の主観によるけど、速くないだろ。
DHに乗ったことあります?
40ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 13:43:36
都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走したら
確かにかっこいい。自動車とか、オートバイとかいらない。
41ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 14:37:47
平地下りw
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:05
>>40
だよね!!
これこそオトコのロマンだよ。
43ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 14:40:54
ばーかばーかばーか
44ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:07:53
クソスレ晒しアゲ
45ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:21:46
ロードなんか糞だもんね
46ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:24:15
都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するのは確かにかっこいいだろうな
47ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:25:01
でも都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するのってちょっと無理な気がするが?
48ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:26:03
いや都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するのは全然オッケーでしょ
49ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:29:41
いや都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するやつなんていないじゃん
50ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:31:46
ところが都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するやつこの前見たんだよすげーかっこよかったよ
51ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:33:23
そんな都心をDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するやつがかっこいい訳ねーじゃん
52ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 17:35:07
さすが都心だなDHバイクに50以上のチェーンリングでKAMIKAZEダウンヒル並みに激走
するやつなんてうちの周りには居ないよ
53ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 02:22:45
??
54ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 10:40:39
乗り換え
                            『
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
              ‖( ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
        イ↑i   /~U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ┏┓┏┓       ¢ \
 ∈≡∋              〓  ┃┃┏┛ 〓     ¢  )
     _____________________
55ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 11:48:00
激しくage!!
ttp://e.pic.to/50hu1
56ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 14:32:19
これ以降一行だけの内容のないレスをした奴はハゲで中年太りで腹が出た
冴えないロード乗りのおっさんであると断定します。
このスレを読んでいるとまるで自分のことが叩かれているためだけに存在
しているような気がしてもういてもたってもいられないようです。
哀れですね。
57ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 14:50:34
呼んだ?
58ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 14:54:40



59ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 20:08:28
ここに何かを書き込む時点で何らかの不安・不満を抱いてる
ことは間違いありません。たとえその話が、幸せな話であろうと。
60ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:05:10
MTB購入を考えてるんだけど、ブロックのタイヤとスリックでは
舗装路走る場合どれくらい違うの?
10キロくらいの距離を通学するんだけど。
これくらいの距離でも疲労度に差がでるのかなぁ
61ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:08:37
若いなら大丈夫じゃん?

オレは通勤10kだけどブロックなんて履けないね
6260:2005/10/13(木) 21:14:26
あんまり経済的に余裕ないんで、できれば購入時のまま(ブロック
のまま)乗りたいって思ってるんですけど、脚力にも自信ないんで、
スリックに変えたほうがいいのかなぁって思ったので。
タイヤ換える場合、チューブも変えないといけないんですか?
63ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:02:32
>>62
乗り比べたことないからわかんね
64ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:49
>62
購入時に付いているタイヤが2.1とか1.95のサイズならチューブは1.75のタイヤ迄は大丈夫。
それ以下はチューブ交換が必要と思ってくれ。
メーカーにもよるが、大抵のチューブサイズは1.0〜1.5、1.5〜1.75、1.75〜2.1、2.2〜2.5だ。
漕ぎの軽さなら1.5だろうけど、ブロックの2.1からスリックの1.75でも劇的に軽くなるから
十分だと思うぞ。
65ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:36
×漕ぎの軽さなら1.5だろうけど
○漕ぎの軽さなら1.5以下だろうけど、
66ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:01
10キロくらいだったらブロックで充分じゃないの?
ブロックがダメになったらスリック入れればイイと思うよ。

脚力がついてくれば、そんな短距離だと時間は大して変わらない。
それよりも、通勤・通学だったら対歩道の段差とか、パンクのことを考えた方が良いと思う。
1.5以下にするとスタイルも大きく変わるので、MTBのスタイルが気に入って買ったのなら、検討が必要だと思う。
67ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:25
漕ぎの軽いブロックタイヤという選択肢もあるが・・・





スレ違いになるのでよそう。
68ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:45:42
俺たちが遊ぶためのスレ!!!!!!

★【 あほローディをからかい大爆笑するスレ 1日 】★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129286514/
6960:2005/10/14(金) 21:34:42
>>64
>>66
>>67

ありがとうございます。
とりあえずブロックのまま乗って、入れ替え時にスリックを検討して
みます。
7060:2005/10/15(土) 21:28:15
>>69
タイヤなんて安いんだから考えるまでもないだろ
71ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:43:35
>70
つ>62
7260:2005/10/15(土) 21:45:11
>>69
タイヤなんて安いんだから考えるまでもないだろ
73ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:09:50
タイヤ組み換えも工賃払ってやってもらう人の身にもなってみろ
74ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 03:32:58
>>67
わざわざスレ立ててもまた荒れるし
「スリック」と「舗装路で軽いブロック」の両方の話題でええんちゃう?
75ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:51
>>74
「舗装路で軽いブロック」
ぱっと思いつくところでは、
ユッチンソン:パイソン
マキシス:ラーセンTT、ランチェロ
などかな? まだ沢山有ると思うが・・・

あと、各種セミスリックなんかも良いんじゃないか?
76ツール・ド・名無しさん
軽いブロックはシュワルベのファーストフレッドを奨める