盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ツール・ド・名無しさん
−−−−−−−−−盗難対策の基本−−−−−−−−
●ワイヤーはそれなりに太いものを、ただしプロ相手にはどんなロックでも無駄。
 (ニッパーや廉価ワイヤーカッター持ち歩いている厨房対策が重要)
●駐輪時は必ず構造物にくくりつける。
 (鍵ごともっていかれたらアウト。
  目的地の近くにくくりつけられる固定物がなかったら、
  ちゃんとくくりつけられるところに駐輪してから歩く)
●保管は可能な限り室内保管が望ましい。
 (とくにマンションの駐輪場は厳禁。夜中に人気がないので盗み放題)
●『盗まれにくい状況』を作る。
 (視界から離れる時間を出来る限り短くすることが大切)
●サドル盗難が怖かったらアーレンキー調整タイプで。
 (転売目的はともかく、悪戯のサドル外しは回避できる)
●決まった行動パターンは避ける。
 (毎日、同じ時間帯に同じ場所に置いてあると目をつけられやすい)
●メーター・ライト・サドルバッグは駐輪時に外す。
 (特に厨房に狙われる)
●どんな対策していても絶対は無い。油断は禁物。