「Google Earth」でツール参戦★

このエントリーをはてなブックマークに追加
123nagoyan ◆4Li6D8IMXU

Google Earth 上で先頭集団のみ、アイコンがコース上をリアルタイムで動かせるようにした人が出てきました。
lrtour.fe のライブのページから距離データを読んで、スタートからの距離で計算して、Google Earth 上にアイコンを表示するようです。

以下の2つの方法があるようです。
●エクセルのシートをダウンロードし、それに kml を出力させてアップデートする
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/41420/page/vc/vc/1
●作者(ドイツの人)のサーバのウェブにアクセスし、位置情報を読み取る kml
 (自分の WinPC に Excel が無くても大丈夫・・・)
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/41483/page//vc/1

仕組みの説明
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/40591/page/vc/vc/1

果たしてうまく動くかどうか・・・
124ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 16:58:43
ツールスレでみかけてGoogleアースを今初めて使ってみたんですが、すごいですねこれ。
125nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/15(金) 20:40:10
>>123
スタート地点から動いてくれない・・・
126nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/15(金) 20:59:38
>>125
自分は PC にエクセルを入れてないので、後者の kml の方をダウンロードしたんですが、
スタート地点から動いてくれないですね・・・
作者の人が元々作ってたのはエクセルのマクロの方なんで、出来るだけそちらを使った方が
確率は高そうです。
動いてる人はレスくれるとありがたいです
127ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 21:06:18
>>123
なんか地球からどんどん離れていって、今度は赤道付近に衝突しようとしているんだけどw
128127:2005/07/15(金) 21:09:31
あ、エクセルの奴で動かしてます。
ゾーンアラームで止めている人はエクセルのアクセスを解除しないとだめ。
解除したところで>>127の症状なんですが。

衝突しようとしている赤道付近にはkm33.1-144.4km to goの表示が出ています。
129nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/15(金) 21:53:28
>>126
ドイツにいる作者の人、仕事かなにかで出先から自宅のパソコンにアクセスして
やってたようなんですが、自宅のネットが落ちちゃってアップデートできなかったそうです・・・
まあ、だいたいそんなところで(笑)

また明日以降のステージでやるそうですので、またカキコします。
130ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:29:08
( ・∀・)つ0 とれたての〜た〜ま〜ご〜♪
131ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 20:11:16
ツール本スレとマルチポストしない方が良いよ。

132ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 20:37:32
別にいいよ。宣伝とかじゃないんだから。
133ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 20:54:57
http://earthhopper.seesaa.net/article/4960459.html

17ステージアップされてまつね
乙です>nagoたん
134ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 21:12:11
135nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/16(土) 21:25:17
>>134
すいません、ちょっと遅く帰ってきたのでこっちはお知らせが遅くなりました。

昨日とおなじドイツの人が、今日の第14ステージ用に、彼のの自宅サーバの
ウェブにアクセスし、位置情報を読み取る kml をアップしています。
ちゃんと動いてますね。こっちにスクリーンショットあげときました。
http://earthhopper.seesaa.net/article/5133629.html
>>134 のリンク先にあるのとおなじファイルです)

いやーんすばらしい・・・
惜しむらくはスタートからの距離とゴールまでの距離の順番が逆になってることだけど、
これはウェブからコピペしてるからしゃあないね・・・
136ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 21:36:41
超級にだんだん近づいてきててドキドキする
137ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 21:59:27
凄いな。うちでもちゃんと動いてるよ。
138nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/16(土) 23:57:16
今日のゴール(AX-3-DOMAINES)は残り1kmのカテ1級の峠をゴールにして
計算しちゃってたみたいだけど、これは tour.ARD.de に載ってた元のデータが
そこで終わっちゃってたからでしょう。
自分は Jスポのサイトに載ってるゴール地点を参考にルートのパスを付け足したんだけど。

まあそれでも、ちゃんと動いてなかなかよかったです。
139nagoyan ◆4Li6D8IMXU :2005/07/17(日) 14:31:36
>>135
今日以降のステージも、>>135 のリンク先にあるファイルをダウンロードすれば
OKだと言うことです。
直接リンクは
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=42195

>The setup is now also covering all upcomming stages of the Tour de France 2005