■初めて買うMTB Part15■

このエントリーをはてなブックマークに追加
929ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 19:55:47
「おもちゃの」は飛行機と日本刀のどちらにかかっているのですか?
930ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 21:58:57
モデルガンは機内持ち込み不可能だったことが昔あった
931ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:17:53
ウィリーしたりバニホしたりして遊びたいときは、どんなMTBがいいのですか?
932ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 22:48:57
933ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:47
>>927
ところが向こうじゃとんでもないバーゲンやってる時がある。
新機種は安くならないけど継続モデルは日本より安い事もある。
934ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 23:32:18
>>930
今は余計ダメだろ
935ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 00:50:45
>>928
あれはギャグでしょ
座席に「日本刀ホルダー」が付いてる旅客機って
936ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 06:38:24
MONGOOSE Fireball って乗ってる人いる?
937ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 14:08:04
ヘッドチューブのところが透かし彫りみたいになってるのだっけ?
938ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:51:28
そうそう
939ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 18:13:21
ちょっと固めのMTBだと思う
チェーンステーの部分が四角になってたり
手触りザラザラな感じと
マッチョ感プンプンです
940ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 18:33:00
941ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 18:52:00
オレ乗ったのとは、質感違うな
942ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 19:00:40
>>941
どんな感じでした?
943ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 19:09:13
ザラザラした塗装だったんだよ
あーでも1〜3年前(記憶が薄い)だったので、変わったかも
色はマットブラックだtった
944ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 07:34:32
>>943
それはマットブラックだからだろ
945ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 08:52:10
ああ、そうかwwww
946ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:17
質問です。宜しくお願いします。

毎朝1時間ほどジョギングしているのですが、その行き帰りを自転車にすればもっといいんじゃないかと思いまして、
自転車の購入を考えています。
家からジョギング場所まで、車で15分ほどです。その半分が平坦な道、後半半分がかなり急な上り坂です。
上り坂はアスファルトではありますが、かなりうねりが大きく荒れていますのでMTBが良さそうだと判断しました。
予算は8万円ほど。何かいい車種がありましたら宜しくお願いします。

でもいつかはカナダにトレイルとか行きたいです!
947ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 11:40:51
>>946
リアサスがないハードテールでXCを選びなさい。
間違ってもフルサスなんて買ってはいけません 
8万のフルサスなんてゴミみたいなもんです
舗装路オンリーならロード勧めるけどね。
うねりが大きく荒れてるとは言ってもそう感じてるだけで大概は問題ない場合がほとんど
948ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 18:32:41
>>946
2ch自転車板初めて買うMTB専用FAQサイト
http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/
949ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 21:20:37
>>948
そのサイト、初心者には役に立たない。
内容が漏れなく理解できるようになったときは初心者じゃないw
950ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 21:39:12
義務教育を修了した人なら初心者でも理解できるぞ。
とりあえず質問する前に目を通しておくといい。
951ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 21:45:04
>>950
それは分ってる奴だからだよ。
952ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 21:46:10
>>950
法律相談に来た人に「六法全書読め」と言ってるのに近いな。
953ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:16:13
そこまでではないと思う・・・
954ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:23:23
>>948

スレタイ変えろよタコ
955ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:05:10
てきとうにウィリーとかバニホとかして遊びたいです
山に行くのもいいですが、あまり時間が多くあるとロードで出かけてしまう困ったちゃんです。
ので、近所の公園とか広場とかで遊ぶことが多いかと思うんですが
山に行くこともあろうかと思うのでBMXでなく、ハードテイルのMTBで考えています。

ということで、フレーム組みも考慮に入れて探してみたら、ジャイアントのSTP2が、
フレームセットの価格+1万チョットで買えちゃうので、これをベースに組み替えようかと思うんですが、
こいつの性能ちゃんはどうですか? あと、用途としてはバッチリピッタリでしょうか?

頭悪そうな文章でスミマセン
956ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:10:07
いいんじゃない?
要求レベルにもよるだろうけど
957ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:24:55
経験上山へ行くこともあるかも
って言う奴は行かない。
ってことなのでBMXでいいよ。
MTBならSTPだけど。
958ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:27:47
>>956
要求レベル と、いいますと?

>>957
いわゆる、街乗りするつもりはないので、乗るとしたら山か、広場かな
あとジャイロはブレーキの感覚があまり好きではないし、そんなに難しいことをするわけでもないので・・・
ということで、MTBを選んでみました
959ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 07:04:17
>>958
んーと、xsport板のBMXのスレも覗いてみてね
飛んだり跳ねたりについてはあっちのほうがいいかも
960ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 07:29:04
>>959
テメーはレスすんな糞
961946:2005/08/04(木) 09:21:21
>>947さん アドヴァイスどうもありがとうございました。その線で探してみます。
でも、お金を20万ぐらいためて、フルサス買ってみようかな、という気にもなってます。

>>948さんのサイトもじっくり読んでみます。
962ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 10:27:11
>>960
なんでよーBMXのスレに勧誘しちゃいけないの?
使う自転車がMTBでも飛んだり跳ねたりのコツとか
テクニックとかはBMXとほとんど一緒でしょ?
963ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 10:38:09
>>962
バカは放置しましょう
964ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 12:37:53
MTB欲しがってるのにBMX勧めてどうする アホか
しかも山に行くかもって人を勝手に絶対に行かないって決め付けるな
まずそれがおかしい

BMXは路面がフラットなところでは楽しいけど
荒れてるところは嫌になるくらいつまらない
コツはだいたい一緒でBMXの方が上達ははやいと気がするけど
BMXでできた事をMTBにそのままフィードバックできるか?って聞かれたら出来ないと答えておく。
MTBにもちゃんと乗り込まないと難しい
965ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 12:48:02
>>964
だから
飛んだり跳ねたりのテクについては
BMXのスレ「も」覗いてね、って言ってるの
少なくとも俺はMTBじゃなくてBMX買えなんて言ってないの
BMXに乗ってからMTBに乗れとも言ってないの
966ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 19:29:22
>>964
思い込みが激しいなw
もうちょっと成長しろよww
967ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 19:58:35
STP2はそのまま乗れば6万円
フレームに見合うパーツを合わせたら30万円
パーツにこだわりを持ったら60万円

くれぐれも言っておくが、高い=良いパーツではないよ
知識も経験もセンスも無い奴は高くてハッタリがきくだけの糞パーツを選ぶ事が多い
968ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:07:22
フレームに見合うパーツってなんですか? どういう意味ですか?
煽りじゃなくてまじめに。
969ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:12:30
ムダに長いフォーク付けたり
パーツが別の用途のものをつけたり
970ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:22:54
>>968
フレームの設計的に許容されるライディングに対応するだけの強度を持ったパーツのこと
完成車についてくるものはオマケ程度に思うといいよ
折れる撓る重いで、本気パークライドでは何日も持たないものばかり
でも初心者ならそのレベルに行くまで数ヶ月〜数年かかるから安心していいよ
971ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:27:30
>>970
んで、具体的にどこのこと?
972ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 21:32:47
で、どのパーツのことよ?>>970
折れるとか撓るとか重いとか、ほとんどフレームじゃん、それ。

おれは本気でやるつもりはないから(死にたくないしw)
壊れたらその部分を修理するだけだけど、何かの役に立つかもしれないから教えてくれ。
973ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:41:36
こりゃまた高レベルな釣りだなw >>970
思わずクマーしたくなるぜ。
974ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:50:39
釣りと言うより知ったか厨だよな、あきらかに。
975ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:58:06
だから高レベルなんだよw
976ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 23:35:41
高いって、厨なレベルが高いって意味だったのか。
977ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 07:49:06
強度って・・・。
ホイールDH用にして
あとちょこちょこsaint付ければいいような。
30万もかかるか?
978ツール・ド・名無しさん
STPに30万はかけすぎ