【前日】富士山ヒルクライム そのご【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:09:38
右車線ガンガン攻めてたら左から急に前に飛び出してくる奴がいてビビった。
その時はせめて確認か何か合図くらいしろよと思った。
953hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 13:11:34
>>937
1時間37分52秒の29歳のデブ。
平均171
最大189
パーセントはよくわからん。
954ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:16:14
>>952
> 右車線ガンガン攻めてたら左から急に前に飛び出してくる奴がいてビビった。
> その時はせめて確認か何か合図くらいしろよと思った。

そもそもMt.富士はレース中も下山中も右車線走行禁止。
955936:2005/06/06(月) 13:17:55
どうもです。
次回は声だしていきます。
来年のコレの前になんか出てみようかなぁ
956ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:22:24
>>950
それではもう一度。

1:27台のおっさん。
平均161(87%)
最大174(94%)
前半170台、中盤160台、後半150台
ってところ。
957ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:28:29
ダウンヒルはお前に任せるぜ 拓哉!
958ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:34:02
とりあえずなんとかして富士急ト○ベルを使わない手を探したい。
サービス最低、接客態度劣悪。
地方のエージェントに期待するのが間違っているのかもしれないが、
あれはひどい。
959hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 13:35:24
>>958
前にももう使わないというカキコがありましたが、一体何が?
詳細を!
960ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:39:45
俺は富士急トラベルの手配でルートイン富士吉田に泊まったけど
なかなかいいホテルだったぞ。958は何があったんだ?
961ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:42:30
>>955 須走があるヨ!
962ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:45:40
>>960


自分の場合,今年の1月末に,会社の仕事を請けてもらっているJ社に無理やりお
願いして富士吉田のホテルを取ってもらったけど,“全て予約が入っていて,すご
く大変だったと言われた”きっと富士Qが事前に押さえていたんだと思う。富士Q
の代替を捜すより,主催者を通じて富士Qを批判して改善してもらった方がいいと
思うんだけどね。
963ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:49:38
知人は当日参加で当日宿を探したがすぐに見つかった。
富士急とつながってない宿はまだまだたくさんあるみたいですよ。
964ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:52:14
>>960
キレイナおねーさんを手配してくれなかったんだって
965hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 13:52:43
俺は自力取りで、駅近くの旅館あっさりとれたな・・・。
結構良い旅館で良かったです♪

966ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:57:04
自分も富士急トラベルの手配で泊まった。
泊まったホテルは(手配料を含め)閑散期と夏期ハイシーズンの中間の料金だった。
事前振込だからチェックイン/アウトもスムーズだし、とくに不満は感じなかったが。
まぁ希望通りのホテルを取れなかったりすると、いろいろ不満も出るかもな。
967ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:58:37
>>958
ぐぐればホテルなんて簡単に見つかるでしょ。
海外のホテルを予約する訳じゃあるまいし
代理店に頼む必要は感じないなぁ。
968!omikuji:2005/06/06(月) 13:58:57
モーテルでいいじゃん
969ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 13:59:33
飛び込みでいいやんけ。
なきゃないで道の駅もあるんだし。
970ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:00:58
富士急トラブルダメポメールを大会運営に送れ
971ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:02:05
で、何があったの?
972ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:02:06
>>966

1月にネットで色々捜したが空きはなかったぜ。何かうまい方法はないかな。
車中泊は嫌だ。
973ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:05:10
俺は富士急トラベルとは無関係に、
自分自身の関係から宿を予約したんだけど、
富士急トラベルだとどの辺がよくなかったの?

とりあえず、宿に着いてしまえばあとは
個別の宿の対応になるわけだから、
予約絡みのトラブルってことか?
974!omikuji:2005/06/06(月) 14:05:58
>>971
トイレに落ちただけですよ
975ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:08:08
>>920
とりあえず最初の下山グループが来る頃までは右車線はガラアキだから、
スタート順は遅いけどスピードの速い人は右レーンを使って追い抜くのがデフォみたいな感じだった。

でも、抜かれる側としても、その方が安心ですた。
976ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:09:30
>>975
それは危険だよ
977ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:14:06
>972
知人は当日エントリーで宿もその日に探したが余裕で見つかった。
富士Q通してない宿はいっぱいあるから地元の観光協会みたいなところで
紹介してくれる。
ちなみにその宿にもヒルクライム参加の宿泊者はいなかったってさ。
978ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:14:48
>>976
あんだけ参加者が多い場合、はじめの内は無理に左側だけに制限する方が危険だと思う。
だんだんばらけていくから、徐々に狭めればいいわけで。

それにどうせ最初の下山グループが来る頃には右側走行の高速集団は登り終わってる、
つうか、右側走行高速集団は、そうやってあっというまにみんなを抜かして
最初か次の下山グループで降りて来てるし。

でも、滅茶苦茶速いくせにアスリートクラスじゃない奴らって、どういうこと?
山岳ポイント区間に入ったところで、後ろから時速30キロくらいに加速してそのまま登ってったやつを
ちょうど見かけたんだけど。

979hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 14:17:15
自分は中途半端に遅いから、抜かすときはどうしても右に出てしまいました。

>>978
登っている途中に自分の真の実力に目覚めた方か自分の実力に謙虚な人。
980ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:25:06
>>978
単に山岳賞狙いだったのでは?
981936:2005/06/06(月) 14:27:15
>>961
ええと この大会でやっとこ完走レベルなんですつが>須走

ぐぐるさんにも聞いてみてみた
美ヶ原とか龍勢とかよさそうだなー
982hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 14:28:52
>>981
鳥海はマジにお奨め。
斜度的には富士山と大して変わりません。
運営の良さも甲乙つけがたいです。
983ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:29:17
試走時より30分以上タイム縮めました。90分には2-3分届かなかったけど。
感激感激。なんかまだ興奮さめやらず、仕事が手に付かない。
それに背筋と太ももが張っていて、つらい。

試走のときはずっと39×26に入れっぱなしでキツイ登りでふらっふらっ、
すこしゆるい所でいっぱいいっぱいだったのに、
今回は、デフォは一枚重いギヤ(23か24だけど、どっちか覚えてないw)
でキツイときだけ26T、勾配緩めだとさらに一段重くして、という感じでした。
ゴール近くの平坦地は40キロ近くで飛ばしました。

来年はブロンズステッカーゲットを目指します!
来年が今から待ち遠しいです。
984ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:30:24
>>983
お疲れ〜〜〜
985ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:35:22
>>982
閣下は去年富士をくそ味噌にけなしてなかったか?
986ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:36:44
俺約1:22分だったけど絶えずじゃないけど15〜25キロくらいで結構上れてたから
アスリートクラスはほど遠いけど左車線は遅すぎって人は結構いるでしょ。
29才以下なんで最後尾スタートだったけど下山始まる寸前くらいにはゴールできたし。
1分半切ろうと思ったらはみ出さなきゃ不可能じゃない?
987ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:38:22
アスリートクラス名簿に、
一尺八寸 昇 って人がいるんですが、これって本名ですか?
なんて読むんですかね?

ちなみに、ヒルクライムでは有名な人?
988hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 14:40:40
>>985
去年は自分の脳内では凍死しかけたほど寒かったから(W。

という訳でレポうp完了。
989ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:41:24
いっしゃくはっすんくだる 君
990ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:41:58
そろそろですね
991ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:44:33
一尺八寸という苗字は、【かまつか】と読むんですね。

どっかに似たようなコテの人がおりますが?
992一尺八寸:2005/06/06(月) 14:46:50
かつまか?
993ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:48:58
最近どうよ?
がまかつ
994ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 15:10:46
ノアかボクシーでご夫婦+ワンちゃんで来られてた方、お声をかけていただいて
ありがとうございました。自分は赤い車の者です。
自分たちは自転車レースは初めてだったので緊張してしまい、気の利いた会話も
できずにすいませんでした。
帰り際に「また来年」と言われたときは嬉しかったです。ありがとうございました。

大会スタッフのみなさんもお疲れさまでした。来年もぜひ参加したいと思います。
995ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 15:13:02
56はピンクのマーチで来てたな
996936:2005/06/06(月) 15:18:40
たててみた

【また】富士山ヒルクライム そのろく【来年】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118038480/50
997ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 15:24:26
>>996
998ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 15:24:57
重複じゃん
999ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 15:25:29
もう一個スレが立ったみたいだけど、どうするよ?
1000hamp ◆RML7zESySA :2005/06/06(月) 15:25:49
重複?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。