メッセンジャーバッグについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なかったよね。マイナーでかっこいいのおしえてね
2フェラ最高:2005/05/20(金) 23:36:46
2げt
3ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 23:42:43
おかあさんがつくってくれためっせんじゃあばっぐがいちばんかっこいいとおもいます
4ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 23:43:45
メッセンジャーバッグって片方の肩からしか

両肩から提げたほうが楽だしさ 
5ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 23:49:41
防水性命の俺が選ぶのは、もちろんオルトリーブ。
孫に贈る初めてのバッグも、もちろんオルトリーブ。
なぜなら彼もまた、防水性命だからです。
6ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:03:44
BSアンカーのがかこいい。
ほしい。
3んマソ福箱にはいていなかたのでがかーり。
今年も年末は3マソ福箱買う。
7ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:05:36
パタゴニアのマスバッグだぁ!
8ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:07:16
昨年のY系試乗会で売っていた500円メッセンバッグ通勤に使っています。
ぺったんこであまり入らないのがなんだけど、合羽と予備チューブ、CO2カートリッジを入れて、さらに間食も入れてもまだ余裕があるので十分使えます。
1年間酷使したけど、どこも壊れないのもえらいと思います。
あ、ベルクロは取れかかったので縫い直しましたが。
9ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:12:50
co2カートリッジなに使ってる?

おれダイソー100円
10ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:50:00
漏れは、豪雨の中でも中身を全く濡らさなかった
Chrome がお気に入り。
オルトリープみたいに密閉式じゃないけど、
中の仕切りが高くなってるので水が入りにくいみたい。
11ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:56:45
>>5>>10
とりあえず、雨の日は乗らない
1210:2005/05/21(土) 01:19:32
>>11
漏れも基本的にはそうなんだけど、帰ろうとしたら
夕立に降られたってこともあるでしょ。
13ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 12:54:34
別にTimbukでも雨は入らないよ。
降ってる中、1日中乗るってんなら駄目だろうけど。
14ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 08:49:39
USPSのメッセンジャーバッグ使ってる。
今では貴重
15ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 21:51:18
Timbuk2のクラッシック使ってるけど
作りも使い勝手もイイ。
16ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:06:01
オーストリッチの配達袋。
ネーミングが好き。
使い勝手は普通。
よくも悪くもない、ありがちなメッセンジャー。
でもスーツにもあうから重宝してます
17ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:10:12
メッセンジャーバッグ持って街歩いてる奴はいっぱいいるけど
ストラップのほつれ具合とか見ると「自転車で使ってるのか否か」がわかるね
18ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:13:09
>>17

どこらへんで見分けるの?
19ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 05:15:28
>>5
防水命なの?
じゃあ俺と同じ!

オルトリーブのバッグの中に
シアトルスポーツの防水バッグ入れて貴重品守ってます。
携帯、PDAはアクアパックに入れてる。
どこかのメッセンジャーが2重3重に
防水にしてると聞いてからマネ
20ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 07:56:52
無線機入れるこういうの、もっと他にいいのがないですかね?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/05/phonm.html
21ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 09:34:34
オルトリーブ売ってるところが近所にない…
モンベルのキャリアバッグも防水で取り付け楽そうだしいいんだがな。
22ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:10:29
>>17
持って歩いてるって(W
背負いかたで判ると思うけど…
一時期ほどナンチャッテ自転車乗りは少なくなった。
23ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 01:54:32
もうこのスレもネタ切れですね。
24ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 11:25:52
ルールに縛られないのが自転車乗り
25ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 12:03:21
メッセンジャーバッグプロって重い
26ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:36:41
Timbuk2は雨強いと、上側両サイドの隙間から雨入るよ
ちょっとだけどね、でも中のものは濡れる
27ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 03:36:30
Timbukカワイイね、渦巻きマークが微妙だけど
バッグの中身をビニール袋に入れればいいのではないか?とも思うけどバッグの意味内科
28ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 21:27:02
荷物が多くて、フラップが完全に閉じてなかったとか?
漏れの Chrome は、すごい夕立の中走っても
全く漏れなかったけどな。
29ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 03:31:07
freitag使ってるけど酷使してたら至る所にひび割れが・・
 新しいバッグにchromeかR.E.LOAD狙ってる
 RELOADのバッグって色選べばかなり個性的で
とてもcoolだけど けっこうするのよね・・
 
30ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 03:35:05
Timbukの携帯電話ケース使ってるが、小型化した日本の携帯に合わない。
昔はラジオホルスターっていう、メッセンジャーが使う無線機ケースが
あってそれを携帯に使うのが通の選択だったんだけども、今はない。
31ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 03:39:19
クロームについては参考どぞ。
つうか重複気味。
http://c-au.2ch.net/test/-/bicycle/1099649027/n
3230:2005/06/05(日) 10:00:49
おや、あったよw
日本未発売なだけか。
http://www.timbuk2.com/tb2/catalog/categories.t2?categoryId=17
33ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 02:13:08
このスレに紹介されてるバッグってシンプルなのが多くていいね
34ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 04:16:09
なんであんなに高いのだ???
俺は元山屋だけど、山ザックはもっと多様だz
35ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 10:06:06
>>34
日本で需要が少ないからではないか?
36ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 10:29:18
>>34
山屋ならよくわかるんじゃないか?
ザ ッ ク だ っ て 高 い だ ろ
37ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:02:57
TIMBUG2のクラシックメッセンジャーを買いました




こう、某映画で見たように片手でストラップをキューっと締めるの
できねえよorz
38ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:22:19
本当に!?
漏れも買おうと思ってたんだがorz

3937:2005/06/08(水) 20:12:46
>>38
いや、正確に言うと
俺がヘタだから出来ないだけであって
練習すれば多分出来る
40ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:16:25
timbuk2は、バックルの構造上
片手でストラップを調整するようになっていない。

chromeかR.E.loadと比べてみ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:00:25
Chrome イイヨー。
締めるも緩めるも片手で桶。
42ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 09:30:54
>>37
Timbuk2ね。トンブクトゥ。

僕も随分使っていますが、カムバックル片手で締められません。 orz
左手でバックルを持って右手でストラップをぐぃ〜っとしています。

で、少し疑問なのですが、Timbuk2みたいなカムバックルタイプの場合
金具とか余ったストラップは全部脇の後ろにまとまりますが、Chromeの
ようなタイプの場合その辺が胸元に来ますよね。
その辺、うっとうしかったりはしませんか? 見た目は胸元にバックルやDリング
が集中して結構スパルタンな雰囲気なんですが。
43ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 10:17:50
>>42
両方使ってるけど、使い勝手いいのはTIMかな。
クロームは防水、フィット感は最高だけどバッグ自体が重過ぎんのと、
金具がカチカチうるさかったりする。
夏は金具付近に汗が溜まるし。
一番使いやすいのはマーチンとかの、ふつーのヤツだよ
44ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 11:27:20
freitag新作キターかも
45ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:04:10
>>42
Chrome 使ってますが、余った部分は
ストラップに巻きつけてます。
金具はけっこう目立つような感じがしますが、
周りの人は別に気にしてないみたい。
ちなみに、漏れの通勤カバンです。
46ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:07:11
>>43
chromeのバックル、汗で簡単に錆びない?
47ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:32:21
一時期買おうと思ったが、かなり重いのでヤメた。
だいたいメッセンジャーでも無いのに、メッセンジャーバッグはかえって不便だ。
バックパックの方がよっぽどいいって結論に達した。
48ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 14:20:09
平べったくて大きいもの入れるならメッセンジャーバッグいいけどね
普通にどんどんもの入れていくと分厚くなってカコワルイ
49ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 17:59:19
今の時期暑いからさ
50ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 20:02:17
>>37,42
荷物がスカスカで軽過ぎると駄目だけど
そうでなければ片手でストラップ調整できるが…
51ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 22:39:07
クランプラーの製品使ってる人いたら何でもいいので感想おせーて
52ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 00:36:04
>>43,45
感想多謝。金具はカチカチ言うけどフロントにまとまるのはうっとうしくない。
でも全体として重い、ってところですか。

今使っているTimbuk2のDee Dogが結構へたってきたので新しいものを
物色しているんですが、どうせならChrome方式も試してみたいなと思って
います。
でもPAC Designsのサイトの拡大写真を見ていると、Chrome方式って
案外自分で改造して作れそうな気もするなぁ。
ストラップ幅の大型バックルにDリング2個を組み合わせただけのような。
Timbuk2自体は特殊なギミックがない「メッセンジャーバッグの素うどん」
って感じでカムバックルをのぞけばかなり気に入っているので、試すかな。
5334:2005/06/10(金) 04:25:19
>>36
むろん、本格的山ザックは高価なものだ。
しかし、ワンディハイクにカリマーやミレーのアタックを持っていかないだろ、
軽便で安価なディバック、場合によってはペラペラのナップで間に合う。
山ザックには、そこそこ使える安価なやつもけっこう多い。
それに比べ、
メッセンジャーバックは、どれもこれも高すぎ(怒)
さして複雑な縫製をしてるわけでもなく、材質に特別な物を使っている
とも思えない、なかには防水の配慮が全く無いものまである。

自作しようかとも考えたが…昨日、比較的コスパの良いモンベルを買った。
54ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 09:03:55
作ってる量が違うんだからしょうがない。
55ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 10:26:21
ところで質問。
おティムバックのクラシックメッセンジャーなんだが、
チェストベルトのカチッてハメる部分がどっかに飛んでった。
この部分ってどこで買えるの? 手芸店?
56ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 11:17:11
>>55
手芸点でも買えるし、自分は登山用品店で買います。
ちゃんとした店なら補修部品として置いているはず。
57ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 12:04:44
>>52
Chrome のバックルは、あると便利です。
荷物が重たいときやヘルメットかぶってるとき、
頭の上をストラップ回さなくてよい。
でも、しっかり保持しておかないと手から
すっぽ抜けることもある(w
5836:2005/06/10(金) 12:32:05
>>53
('A`)スマソ、普段使いのカリマーとかマムートはアタックザックの類に入るかも・・

そういわれると確かに、メッセンジャー高いかもね。
クリティカルマスしか持ってないから偉そうなこと言えないけど。
59ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 19:40:14
>>34
Timubuk2買ってから10年経ったが、
今でも現役で使っている。
ポケットの間仕切りやマジックテープが痛んでいるし、
日焼けによる変色はあるけれど…(笑
その耐久性を考えれば不当なほど高くないと思う。
>>47
使い方次第ではザックよりも便利だよ!
自宅〜目的地の間で荷物の出し入れをしない人や
毎日のように重い荷物を入れる人には
ザックの方が使いやすいだろうね。
60ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:42:23
>>53
俺も先週モンベルを買ったよ
61ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 03:16:51
モンベルのはいいね。
左右の変更はできるし、前フタにマジックテープだけでなく大型の
きっちりとした錠止も付いて安心。安価だし・・・
まあ
色使いがダサいのと、メイドイン糞チャイナなのが気に入らないが
62ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 09:44:08
>>61
左右変更ってどうやるの?左に背負うとバックルが使い難い。

その他の点は満足。色使いダサいのもお気に入り。通勤用には地味な方がいい。
63ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:40:09
Timbuk2のChrome化(ワンハンド調整化)に挑戦中。
まずは自転車のオマケに貰ったメッセンジャーバッグをイケニエに実証実験。

ストラップをおもむろに切断して5cm幅ベルト用のバックル+Dリングを装着。
おぉ、機能する。片手で締め付け&リリース。確かに楽ですね。

ただ、手縫いがしんどい。ナイロンのストラップは固くて針が全然通らない。
Timbuk2をいじる本番時はもっと縫う量も増えるので、ちょっと悩んでます。
ミシン欲し〜。どこかで代わりに縫ってもらえないかな。

あと疑問なのがバックルの位置。とりあえずバックをめいいっぱい左肩側に
寄せてストラップをきっちり絞めた本気ポジションでバックルが胸正面になる
ようにしましたが、ちょっと左肩側のストラップが短いような気もします。
Chrome等ワンハンド調整のメッセンジャーをお使いの方にお聞きしたい
のですが、本気ポジションでバックルはどの辺に位置しますか?
64ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:45:32
Freitag、いいですよ。
タイヤの再生品だから防水だし。
大きさも2種類。
問題は入手方法ですが、
カードがあればオンラインショップで買えます。
あ、値段もあんまり安くないけど。
http://www.freitag.ch/index_frames.php
65ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:58:54
フライターグ気に入って使ってるけど、
そのタイヤ部分が問題で、
白い服なんて着て走ってると
擦れて黒く跡が付く罠・・・
しかも洗濯しても落ちん orz
66ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 11:08:47
まじで?ちょっとほしいのに・・・
>>64さんはどうなの?やっぱり跡つく?
67ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 11:49:02
>>66
気にしたことないからたぶん付いてないと思います。
っていうか、タイヤ部分はカバーの縁取り以外は
全部色でコーティングされてる気がしますけど、
65さんのは違うのかな?

私は大きい方のを使ってます。
68ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 12:10:28
>>51
ノシ
ロール・オ・ノーツ餅
6969 ◆31sNfzlFrg :2005/06/11(土) 13:44:29
イヤラシイ番号ゲット!!
70ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 11:01:53
>68
51じゃないけど
使い勝手をぜひ教えてください
71ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 14:08:15
ナイキサイクリングのホームページ、ツールドフランスのコンテンツ中にメッセンジャーバッグの画像があるんですが、詳細知ってる方います?
72ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 14:41:54
Timubuk2のメッセンジャーバッグ使っているのですが、
付けたときにストラップの余る部分って切って短くしてもいいんですか?
73ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 14:47:11
>>72
俺はがっつり切ったよ
一度位置決めしたらせいぜい2−3p調節できればいいんじゃないかな
74ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 14:53:18
>>72,73
ストラップって肩ストラップの事?
荷物の出し入れをするときは長い方が都合がよいので僕は切ってません。
ちなみにDeeDog(L)。もし切ったら切り口を少しライターであぶってね。
胸ストラップのすっぽ抜けはどうにかならないかな。
7572:2005/06/12(日) 21:54:12
>>73,74
ありがとう。
ストラップが余りすぎて何かに引っ掛けそうだったから、
切ってもいいのかな?って思ってた。
切った端が解れないかな?って心配だったけど、
ライターであぶれば良かったんですね。
荷物の出し入れもわりと頻繁にするのでそこら辺も考えて切ってみます。
7668:2005/06/13(月) 00:59:29
>>70
ええっと、どういうことを書けばいいのでしょう?

・地元(福岡)では打っていないので、銀一のネット販売で買いました
・当たり前ですが、自転車に乗っている時は快適です
・肩パットが大きくて、長時間背負っても疲れにくいです
・荷物は結構入ります(例、大型ビデオカメラ+ミニ三脚+コンバージョンレンズ+バッテリーやテープ)
・パソコンは入れたことがないです
・荷物の出し入れはしにくいです
・マジックテープの音が大きいので電車の中で開け閉めするのは恥ずかしいです
・ストラップの調整はしやすいです
・床や平たいところにおくと収まりが悪いです

福岡市は自転車都市です
私もお出かけはほとんど自転車なので、
使い勝手の良いメッセンジャーバックは重宝しております

こんなんでいいんでしょうか??

画像はここ↓からどうぞ
ttp://www.crumpler.jp/
77ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 03:50:08
160Kmくらい背負って走っても、肩に疲れがきにくくて、
背中もなるべく蒸れないようなメッセンジャーバッグでお薦めありますか。
使い方間違ってるんだろうけどね。。お願いします。
78ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 04:07:36
うんうん。間違ってると思うよ。新でね♪
7970:2005/06/13(月) 07:29:06
>76
とても参考になります。
詳細にありがとうございました!
8068:2005/06/13(月) 07:40:19
>>79
追加
・バッグの下側が開いているので、背中にはあまり汗かきません
・ただし、肩パットが大きいので左肩には結構汗をかきます
8179:2005/06/13(月) 07:57:24
>80
わー更に追加情報まで!
今デイパックしか持ってないので背中に汗をかかないというのは魅力です。
roll-o-notes可愛いし良いですね〜。
82ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 19:27:38
Timubuk2のクラシックメッセンジャーを右肩掛けで使ってるけど
キーリングやストラップの調整って左肩掛けのほうが使いやすいと思う。
右肩派と左肩派ってどっちが多いんだろ?
83ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 19:52:00
片方だけで使ってると背骨まがる。
ので、両方つかってる。適当にローテしながら。

ストラップ切らないほうがいいと思うが、メッセンジャーじゃなかったら切ってもいいかなとオモタ。
84ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:14:19
信号待ちの時適当にかけかえる
かける部分はどうしても蒸れちゃうから
85ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 22:57:28
>>83
お前はまだ成長中なのかよw
86ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:08:08
>>83じゃないけど体歪みまっせ
87ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 00:34:27
使い始めてかれこれ9年ぐらい、既に背骨は歪んでいる…
整体に通院すれば治せるのかな?
88ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 10:45:28
9年ぐらい反対の肩にかけてれば治る
89ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 12:21:43
荷物を9倍にすれば1年で治る。
90ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 12:23:31
>>82
Timbuk2 って、右肩用と左肩用と選べなかったっけ?
漏れの Chrome は左肩用。
91ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 21:13:28
俺のTimbuk2モデル名は知らんが左右スイッチできる。
背骨が歪むというのはショック。。。まあ道理だが。
週単位でスイッチするかなあ。
92ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:09:00
>>82
この間、新宿のオッシュマンズで店員に聞いた話では
右利きの人の大半は左肩に掛けてるらしいっす
ちなみに俺も右利きで左肩掛け
93ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:29:29
キムタクが背負ってたせいでミーハーが急にフライターグに注目しだした。
マジうぜーよ。
94ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:56:23
>>91
両肩せおいのほうがいいよ。
利便性なら確かに片がけのほうがいいけど、
姿勢的に問題あり。
95ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 02:07:47
>>93
なんかやーね
キムタク使用!とかさ・・・
むしろ価値が下がる
96ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 12:55:01
キムタクのはフライターグっちゅうんですか、ちょっと気になってました。
それにしても、某メッセ会社にオーダーしたバッグの連絡が何ヶ月たってもまだ来ないよ
97ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:02:52
へえ、フライターグとは珍しい。
スタイリストがチャリ海苔なのかな?
98ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:22:44
>>96
ひょっとしてTimbuk2?
カスタムオーダーが今月末で一旦中止らしいので駆け込みで
発注しようと思っているのですが、遅いならやめよかな。
99ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:26:31
>>97
2002年からF-CUTやりだして、ウェブでもかなり話題になってたし、
普通のスタイリストが知っててても全然珍しくは無いと思うよ。
100ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 16:16:22
キムタクのはサーフサイドシックスであんまりチャリ用って感じじゃないな。
101ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 17:06:30
キムタクのと同じ模様でないとイヤとかごねる奴が出てきそうで萎える。
102ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 18:51:16
再生だからそれは無理と言ってもごねそうだな。
103ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 20:34:04
中国でレプリカが作られる悪寒
104ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 20:56:47
エンジン見てないから分からないんだけど
実際フライターグキターって祭りになってるわけ?

先週下北沢逝ったら数人二階の奥で物色してたが
再生品使ってる割に高けーよ

そんな漏れはTimbuk2使い
Mサイズにしたら沢山荷物が積めて便利だが激しく重い罠
ストラップパッドはオプションじゃなくて初めから付けてくれ!!
105ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:36:15
リロードってカスタムで刺繍もしてくれんの?
106ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:48:42
>>104
たしかにこっちに取り寄せると関税やら送料やらで高くなるね
再生品で同じものがないし、全部手作業だし、ものはしっかりしてるし、
向こうで買えば値段相応じゃないかな
雨もおかまいなしで、こういうスタイリッシュなのは少ないからうれしい
107ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 00:01:44
で、おまえ雨の中でも走るの?
108ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 01:02:19
>>107
え?お前走らないの?
109107:2005/06/16(木) 02:18:35
オレ、陸メッセンジャーだから走にゃにゃい。
110ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 07:37:08
>98
うんにゃ違うよ。日本のメッセンジャー会社って事です。モトクロス以外にも扱ってるとこがあるの?
Timbukも持ってるよモトクロスが扱う前にソンゴリバーってとこに注文した普通のやつだけどさ。ちなみにラジオホルスターも一緒に買ったけど使いにくいよ、ソンゴリバーの人も言ってたけど。
111ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 11:17:38
>>71
2005TdF限定メッセンジャーバッグ、一月程前、店で数個だけ予約受付してた。残り1個で値段1.2だったから予約しちまった。7月入荷予定。
入手したくばトレ扱ってる店あたってみるよろし。
112ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 11:32:18
>>110
そのバッグって、雑誌によく広告出てるバカ高いやつ?興味あるけど何せ値段が…。 ともあれゲトしたらインプレよろしく。
113110:2005/06/16(木) 20:01:36
>112
バイクラしか買ってなくて広告は見たことないんよ(ロードのカタログに一回載ってたけど)NAVI辺りに載ってます?
114タモリ:2005/06/16(木) 22:25:41
クロムってなんか形ださくね?あと、TW昔乗ってたんだけど、木村拓哉がドラマで乗って嫌になって売って、SR乗ったらまたドラマで乗っててすっごいやだった。
でも今もSRです。SRはいいよね〜!
115ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 01:51:23
>>114
>クロムってなんか形ださくね?
俺も内心ビミョ〜にそう思っていたが、ここでは評判良いんでだんまり。

でもTAXI NYの冒頭のバカメッセンジャー、背負っているのChromeだよね?
なんかあれは雰囲気にマッチしていて何となく見直した。
116ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 03:37:46
懐を貯めて買うつもりだったのに・・・

キムタクが使用したことでケチつけられた気分がする俺ガイル。
117ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 11:41:20
>>94
亀レス
このスレに書くのもなんだけど、ウエストバッグが欲しくなってきた。
メッセンジャーバッグとて、この季節は背中が蒸れてしかたがないし
背骨の問題も馬鹿にできなくなってきた。
118ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:03:21
>>114
メッセンジャーバッグなんて、一般人から見れば
どれも同じようにダサい。
気にすんなって。
119タモリ:2005/06/17(金) 20:46:28
フライタグってメッセンジャーバッグなの?
120ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 20:57:07
>>119
も、作っている、ってとこじゃないでしょうか。
でも機能や実用性じゃなくて、むしろデザインや作っている人達のノリ、
ちょっと気負って言えばフィロソフィーに惹かれて買うものだと思う。
121ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 00:50:29
ゴムくさいのも慣れるといい臭い
122ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 15:25:36
今日始めて通勤でフライターグのドラグネットを使用してみたけど・・・
ティンバッグのクロスストラップは偉大だとオモタ。
ちょっと改造してみっかな。
123ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 15:29:44
TIMBUK2のチェストベルト、切ったあとは鞄の修理屋とかで
先を折り曲げて縫ってもらうといいのではないかと
今なんとなく思い付いた。
今週末に他の鞄修理に出すのでついでにやってもらう予定。
124ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 04:00:42
グレゴリーのGoferを使ってる人います?Timbukとどっちにするか迷ってまして。
125ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 08:12:17
>124

 20Lのを使ってるよ。重くて頑丈。外寸の割には内容量がちょっと少ないかな。
126124:2005/06/22(水) 02:51:50
>>125
レスさんくす。あれは重いのか。ん〜、TimbuKにしようかな。
127ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 14:35:42
クランプラー届いた。
いい感じ。 軽い。 防水なさそう。
128ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:34:40
>>127
うらやまー
ちなみに、何買いました?
新作出たら買おうと思ってるけど、なかなか出ない。
129ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 11:17:04
>128
買ったのは一番シンプルで中ぐらいのサイズのヤツ。
ショルダーパッドも何も付いてないやつ。
SHOPの話しだと、この秋くらいにモデルチェンジがあるらしく
新作は遅れてるらしい・・・
メッセンジャー経験から言うと、結局何にも付いてないタイプが
一番使いやすい。
130ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 11:18:49
あ、色ね忘れてた・・・
かなーリ濃い紫、というか紺というか。
131ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 18:55:18
メッセンジャーの人はメッセンジャーバッグって現行のものだとどこの使ってる人が多いの?
132128:2005/06/24(金) 19:03:07
>>129
レポサンクス
新作は秋ですか・・・
マッタリと待ちます
133ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 21:04:50
134ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 09:16:14
>>129
ウィーニーかな?
135ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 11:00:06
>131
現役MGRですが。
多いのはマンハッタンとか、新品はもうGETできないけどマーチン。
結局これが一番丈夫で使いやすい。
お洒落さんはリロードでオーダー。

けど、配達しない人はどうだろ・・・

オルトリーブも一社あるね。オレンジ。
ここで人気のTIMとかは耐久性で無理。まずバックルがイカれる。
>134
調べたらそうでした。
136ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 14:34:47
>>135
使い心地はどうですか? >ウィーニー
137ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 17:00:42
>>136
シンプルでいいですよ! 容量
がちょっと少ないけど・・・
ちっさいBAGにありがちなストラップが短いとか、
裏張りがないとか、そういう不満は無し。
生地も柔らかいし、普段使いなら十分じゃないでしょうか。
でも防水は期待しない方が・・・
138ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 17:13:51
>>137
dクス
139ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:25:46
>>65
俺もおんなじ。白Tだとやばいね。
擦れて黒くなってた。本当に洗濯してもとれんぞ!ごるぁーー!
140ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 00:52:25
とりあえず金曜日はナンチャッテでいいでつか?
141ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:40
リロードの生地って結構汚れ吸うなぁ。
142ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 20:56:09
>>140 
???
143ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 11:49:01
>>142
独語でちん曜は?
144ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 12:37:48
月曜日はウンジャラゲ♪
145ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 14:50:51
トリビアかよ・・・
146ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 16:59:52
0ヘェーでつ。
147ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 01:08:37
>>132
クランプラーの新作は,既に本家オーストラリアではカタログに載ってるね。
PDFのカタログがダウンロードできる。
ttp://www.crumpler.com.au/home.php
148ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 11:51:25
リロードの裏地、硬くない?
なんかへんな折り目がついちゃったよorz
149ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 15:20:32
リロードは丈夫そうだけど、一部縫製がOTZ。何故真っ直ぐ縫えないのか。まぁ、手作りっぽい味は出てるが…。
150ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 15:43:37
ショルダーベルトのパットが幅が広く柔らかいものを探しています。
写真で見る限りオルトリーブのスリングイットが良さげなんですが
実際に使っている人、肩からかけた具合はどうですか?

あと、パットがメッシュ素材で出来ていれば、尚いいのですが
そんなバックってあるんですかね?
151ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 19:29:15
>150
そのようなバッグは見た事無いが、東急ハンズ等でメッシュのパット売ってるよ。
アウトドアショップで背中用のも売っている。
152ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 23:43:44
>151
そうですか!
別売りのパットがあるは知りませんでした。
東急ハンズでみてきます。
153ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 00:53:40
age
154132:2005/07/09(土) 19:55:56
>>147
しばらく見ていない間にHP更新されてたんだね。
04年のワンダーウィニー(赤/銀)が欲しかったけど
05年だとどのモデルになるんだろ。
どれを買うにしても赤/銀が無くなったのは残念だな
155ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:22:24
書類や辞書をぬれずに運べるバッグって無いもんですかね?
オルトリーブのスリングイットがいい感じですが、
参考書など入れても容量的に問題はないんでしょうか?

使ってる方がいたら教えてくれません?
156ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 12:50:21
漏れのクロームは完全に近い防水。
豪雨でも濡れないが水没させたらダメかも。
157ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 16:18:12
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=451682
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=450804

上のタイプのヤツで、他のバリエーションってあるんですかね?

この暑い時期、普通のメッセンジャーバッグだと
なかなか辛いものがあるので、、、
上記の他に同タイプの物があったら教えてください。
158ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 07:05:39
ZO BAGはもう手に入らんのかのぉ・・・・・(´・ω・`)
159ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:00:20
オルトリーブのエクスプレス使ってる人います?

防水仕様とパッと見に惹かれて買ったのは良いけれど
何と言いますか、ストラップの通し方がわからないです。
取説も端折りすぎで肝心の部分が載ってないし。

裏側から見て右上と右下のストラップを通すリングは
どう使うのかな? ちなみに♂掛け。両方通すのかな?

買った時は右上だけストラップが通してあったけれど
これだとベルト部分かバッグ本体のどちらかが斜める。
いろいろ試してみたものの、結局よくわかりません...
(ストラップが超捩れたり、わき腹ぐりぐりだったり)

教えて偉い人!
160ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 02:32:56
>>154
The Barney Rustle Blanket.
161ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 01:10:54
煽りじゃないんですが...
メッセンジャーバッグのメリットって何ですかねえ?
リュックを愛用してて、「自転車乗りならやっぱメッセンジャーバッグだろ!」
などと思い買ってはみたものの、両肩vsたすき掛けでは
明らかに両肩に軍配が上がりまして元通りリュックに戻ってしまいました。
なぜにたすき掛け??
162ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 01:13:35
背中が蒸れない
荷物の取出しが楽

まぁ必要ない人もいるだろう
163金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/14(木) 04:14:55
メッセンジャーバックを実際に店舗に置いてる店って渋谷のハンズしか知らない・・・
164ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 04:32:03
新宿のハンズにもあるぞw
165ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 04:33:38
>>161
荷物の取り出しやすさに尽きる。
166ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 04:34:13
×バック
○バッグ
167ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 19:34:42
メッセンジャーバッグも正しく装着すれば背中は蒸れる
肩への負荷がかたよるのもあまりよろしくない
荷物が取り出しやすいかっつうと、自分的にはそうでもなかった
結局、見た目が「自転車乗り」っぽくなるということかな
168ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 20:19:22
タスキ掛け型は、リレー方式で荷物を運ぶ
本職メッセンジャ以外には、機能面では
背負い型に勝ち目ないよ。
169ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:00
その本職にしても、交差点わきに自転車置いて
ノンビリ談笑しながらリレーしてる姿しか見ないしw
タスキ掛け(゜凵K)イラネ
170ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:18:38
それほど荷物が出しやすくないってどんなメッセンジャーバッグ使ってんだ?
前に回してフタ開けるだけだろ。
171ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:55:27
>>161
両肩で背負うメッセンジャーバッグもありますが
172ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 22:19:31
オルトリーブのメッセンジャーとメッセンジャープロのよい点悪い点を教えて下され〜

エクスプレスはSサイズってのもあって使いづらい…orz
173ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:00:07
両肩で背負うやつってオルトリーブのやつでしょ?
はっきり言ってダセー。
使い勝手云々よりもかっこよければいい。オレはね。
174ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:08:11
両肩背負い(リュックとか特に)って、けっこう服を選ぶからなぁ。ジャケットとかだと
激しく合わない。片方掛けのメッセンジャーバッグだと、けっこうなんとでも合うの
よね。
175ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:12:39
背中に乗せるから肩には負担かからないと思う。蒸れるけど。
176ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:31:10
>>173
そうか?あれ激しくカコイイ気がする。
個性的なあの形に惚れまつた
http://www.g-style.ne.jp/ort/mess.html
177ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:48:55
>>176
意外と汚れが目立つよ。使い勝手は結構いいけど。
ちなみに背負うとこの下側の留めが弱い気がする。
178ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 10:41:12
流れにのって>>159どなたかplz!
179ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 15:42:22
漏れは初期状態のまま使ってるよ
180178:2005/07/15(金) 18:04:11
>>179
ありがとう。右下を使わない感じかな!?
・両方通す:フィットしすぎで苦しい&紐縒れ杉
・右下だけ:取説の絵はコレっぽいけど不安定
初期状態に戻してしばらく試してみます。
181ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 21:25:08
>>180
いや、漏れは初期状態しか試してないから、goodな背負い方みつけたらインプレしてくれ。
182ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:27
先日初めて電車内でFREITAGハケーン。寄って見たら、なんか想像してたよりペラペラでちゃっちかったぞい。
183ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 21:56:41
>>182
フライターグっどう?

自転車板住人
高いし機能性がイマイチ。ファッションじゃないの?

服板住人
自転車乗ってる人ならアリじゃない?
184ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:39
>>170
Timbuk2だけど。
両肩背負いのバッグと比べて、さほど違いを感じなかった。

Σ(゚Д゚)漏れがトロいだけなのか?
185ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:58:09
荷物が軽いだけでは。
186ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:03:12
基本的に重い物運ばないから、俺らは肩がけのほうが楽。
背負いは重い物運ぶにはいいけど出し入れがつらい。
リレーだけじゃなくて伝票とかの出し入れも多い。
187ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:56:35
一番重い荷物はノートパソぐらいだもんなあ。
本職じゃないから、ひんぱんにモノを出しいれはしないし。
前に回して出し入れするのは財布と会社のセキュリティカードぐらい。
宝の持ち腐れだな…orz
188ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 00:16:52
>>182

2種類買って失敗した。で、何か買おうかとここを見てます。

防水は凄いよ、雨が撥ねる。隙間から水が入ってくる事
もあるけど。


189ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 02:32:19
>>188
なんか、雑誌なんかでは雨に強いみたいな書き方されてるけど
実際フライタグは雨ん中での使用は想定してないだんとさ。
縫い目(とくにタグの部分)、ジッパーから浸水する上、
素材が湿気を閉じ込めてしまう。
濡れたら逆さにしてよく乾かさないとより臭くなるよ。
190ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 02:35:09
>>188
厭きたなら安く譲って欲しいでござる。
欲しいけど高すぎて…
失敗っていうのはどのあたりに不具合を感じたのですか?
191ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 04:33:30
>>188じゃないけど、ドラグネットの感想。
ストラップ調整しにくい
材質が固くて使いにくい
臭い
でも見た目に惚れて買ったので使ってる。
192ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 13:44:46
メッセンジャーバッグって、自転車乗るときに便利な機能が満載だし
実際使いやすいんだけど
なんか「機能美」ってのを感じないよね
なぜだろう
193ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 14:18:09
メッセンジャーバッグって「機能が満載」かな。
ものにもよるとは思うけど、むしろギミックは少なめのような。
とにかく丈夫で背負えて開け閉め楽なら必要十分って感じ。
194ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 15:01:32
・バックルと2重マジックテープによる確実・多様なフタの閉め方
・カムバックルで瞬時に短くしやすいストラップ
・さらにずれにくく確実に固定するクロスストラップ
・後続車などにアピールでき安全な大型反射板タグ
・テールランプを取り付けられる部位つき
・防水性に優れる生地(裏面も)
・携帯、サイフなど重要な小物を入れるポケット

などなど、TIMBUK2のクラシックメッセンジャーを使う俺が
いろいろ機能満載な面を挙げてみたけど

やっぱ「美しく」は無いんだよなあ
195ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 17:20:39
timbuk2
おれもownbagをコーディネートしてぇーー!
日本からでも頼めるみたいだけど送料$35かよ!!


…何よりもまず実物見てこよ  λ...
196ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 19:32:34
>>195
ショップでやれば完成品+1000円くらいで出来る。
ハンズとかmyxとか
197ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 19:54:18
>>195-196
実は国内代理店も密かにカスタムオーダーを扱っていたらしいのだが、
コストの問題で先月末で一時中止になったそうな。残念。
198ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:15:59
>>194
俺もTimbuk2使ってますが、
クロスストラップ->根元がすっぽ抜けるので使えない
ポケット諸々->マチが少なすぎて使えない
防水素材->ひび割れ
反射タグ->もげた

とまぁ、「機能」の多くは早々に見切りをつけたかもしくはぶっ壊れたかしたので
荷物が入ってストラップを締められればあとはどうでもって感じです。
199ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 21:04:29
>>198
相当ハードな使い方をしているか
相当乱暴に扱っているかだな

言ってる事は一緒か
200ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 18:18:36
200get!
201ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 15:10:57
>>194
持ってる俺たちが美しいからじゃないか??
202ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 15:29:09
そんなことより

Blog始めましたよー
http://d.hatena.ne.jp/ w3m/20050712/p1
203ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 01:07:51
204金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/23(土) 00:46:30
ティンバック2のメッセンジャーバックをハンズで見てきた。
205金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/23(土) 00:48:51
204は誤爆しました。続きを書く。
Mサイズって結構大きいですね。Sでも良さげな感じですが、これってメッセンジャーを対象にしてるから
Mでも少し大きめに感じるのですかな?使ってる人、どうですか?
206ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 01:20:44
>>205
高校生とかならSだと教科書やら弁当やらでパンパンにならんか?
207ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:03
>>205
俺は逆だったな、S狙ってたけど現物見てMに変更
入れるものが少量固定じゃない限りSだとパンパンで格好悪い
メッセンジャーバッグは大きいくらいがシックリくるよ
208金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/23(土) 02:14:39
>>206
む、確かに・・・教科書は学校に放置だとしても弁当やら漫画本、ノートや着替え入れると・・・・
パンパンだ。気持ち変わりましたよ。ありがとう。やっぱ余裕サイズのMだ。

209ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 08:18:58
メッセンジャーバッグはでか過ぎるくらいでちょうどいい。
普通のかばん感覚だと背中で収まりが悪くなるし走ってる姿がかっこわるい。
210ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 12:23:29
XLとか背負える奴はいるのか?
211ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 19:22:23
リュックだと、
ストラップ外す
体くねくねしてかばんを下ろす
ジッパーを開ける or バックル外す
だけど、

肩掛けだと
ストラップ外す
かばんをグイッと前にする
バックル外す or マジックテープをビリッ

肩掛けの方が開口部も大きくて探りやすいし。

ドイツに行ったら、小さい百貨店でもオルトリーブ売ってたのに、
日本じゃ全然置いてないね。
212ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 19:28:55
>>211
オルトリーブいいよね、俺も通勤で使ってる
外に出る仕事じゃないのでモーマンタイ
213211:2005/07/23(土) 20:46:11
オルトリーブほすぃ…。
僕はwoolrichっていう良く分からないとこのを使ってます。
バンザイペイントの奴を買おうかと思った時期もあったけど、
もう売ってないだろうなぁ。

このスレ見てると、やっぱりティンバック2がダントツで人気ですね。
214ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 22:56:47
俺はパタゴニアのをもう10年使ってるなぁ。
さすがにもう防水性は落ちてきたが・・・。
215ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 22:58:13
俺は、もう10年近くパタゴニアのを使ってる。
さすがに防水性は落ちてきたが・・・。
216ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 00:08:23
漏れは客先に行くときもメッセンジャーです。
PC だの仕様書だの、荷物多いし。
勤務先はソフトウェア会社なので、ドレスコートはユルユル(w
217ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 10:41:29
>208
弁当入れるのにメッセンジャーバッグはやめといた方がよくないかと。
>209>210
BOLOより大きいのが欲しい…で前に注文して連絡待ちなんだけど、まだ来ないってのは前に書いたっけ。メール送ろうっと

リサイクルショップにてクランプラのバッグを発見。
高くもなく安くもなかったんだけど、なんか使い勝手が悪いです。メッセンジャーバッグじゃないのかも、バックルは樹脂のオリジナル仕様
まず容量が少なくて構造が変ですわ。上下に別れてて上のスペースには冷凍うどん5玉×2でいっぱいいっぱい。で下のスペースはまず前面のフタを開けて更に中の仕切りを倒したら出てくるんだけど、弁当箱を入れたらいい感じの容量。
なんつーか赤ちゃん連れたママをターゲットにでもしたような作りかも。容量が少なすぎな上に構造が変で防水がなくて、も一つ背負い方が?なんがにんともかんとも。
長々とスンマソ
218金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/24(日) 12:16:05
>>217
ノンノン。俺は弁当じゃなくて、おにぎり4つと唐揚げなのだ。そして凍らせた麦茶。
219ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 14:51:42
クランプラーはカメラバッグとかじゃねぇの?
220ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 23:12:53
howiesのBike to Workっていうの、使ってる人います?
でっかい反射板と名前に惹かれて検討中なんです。
221ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 00:19:48
FREITAG,F-CUTでつくったDRAGNETと
KNIGHTRIDERを使ってます。

KNIGHTRIDERはフレームが小さくてつけられなんかったけど
ウェストバッグとして活躍中。

機能性よりも趣味というかデザインで使うバッグですね。
222ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 08:03:10
オルトリーブのサイドバッグを片方だけに付けるのがいい。
持ち手と連動したワンタッチで取り外せる部品がイいいし、背中が蒸れない。
ただ持ち手と肩にかけることはあんまり考えられていない。

理想はオルトリーブのメッセンジャーバッグ+サイドバッグについてる
ワンタッチの部品。
223ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 01:20:29
つーか皆様、バイク乗り続けてると、汗でバッグ2日で臭くなりませんか?
皆様どうされているのでしょうか?毎日乗るたびにバッグも洗ってるの?
224ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 02:15:31
なりませんけど
225ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 02:54:50
なりませんな。
226ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 14:36:06
今日TIMBUK2のM届きます田
何かベルトに黄色いアクセサリーみたいのついてて、意味わからんので取っちまいます田
あとベルト絞めると禿げ上がるほどベルトが残っちゃうんですが、これは切れないから諦め?

メッセンジャーバッグ持ってる奴はヲタ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1122251505/
227ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 14:58:33
ベルトは切れるよ。
このスレのどっかに書いてあったから見てみたら?
228226:2005/07/26(火) 15:12:36
無理ぽ
229ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 17:45:52
>>226
黄色いのは、店頭にディスプレイする時に引っ掛ける奴だと思う、多分。
230ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 18:05:42
ベルト長いほうが便利だとおもいますよ!!
いっぱいまで締めて余ったベルトは折り返して体とベルトの間に
挟み込むいいあるよ!すっきりして見えるしベルトは長いほうが便利。。。
現役メッセンジャー皆こんな感じ
231ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 19:04:50
俺はどうやってもいらない分は切ったよ。
邪魔だろ。普通に。
体格や背の高さにあわせて切るもんだと思う。
まあ残しても問題ないけど、邪魔だろ…
232ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 19:07:25
ベルトが長くて余るとどう便利なの?
荷物の量の変化に対応する分だけあればよくないか?
233ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 20:14:44
ぶっちゃけ見た目です
234ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 22:52:35
長いと見た目いいんか?
235ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 23:00:09
どっかに引っ掛けてコケるよりか、切ったほうがマシだろ。
236ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:33
237230:2005/07/27(水) 02:23:51
リロードはベルト短くて実際の利用は不便でした。
ベルト切っちゃうと、伸ばした状態から締め上げるときベルト引き出すのに
大分免めんどくさいと思われます。
あまる位の長さ、締め上げがスムーズ、余りを挟み込む、サイズはXL
が男気を感じます。
238226:2005/07/27(水) 12:50:50
>>237
すいませんクロスストラップの方と勘違いされてませんか?
肩ベルトですが折り返して挟み込むってちょっとできないですよ!
クロスストラップはできますた
>>236
肩ベルトを切って、その両方をライターで炙って接続しろって解釈でOK?
いや誤爆してるのか漏れw
縫うのかなミシンで
いやできないですからwwwwwwwwwww
239ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 14:21:54
>>238
もうちょっとバッグのベルトを良く見てみろ。
片方は縫ってあるけど、片方は切れるようになってるから。
240ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 14:26:03
>>238
じゃあ諦めろ
241226:2005/07/27(水) 15:01:47
うわぁぁぁぁ!切れるようになってますた!
スレ汚しすいませんでした
242ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 15:06:48
>>241
ベルト切りすぎんなよ。
243226:2005/07/27(水) 15:08:24
わかりますた
244217:2005/07/28(木) 11:23:31
亀レスですまんですが
>218
箱じゃなかったのね。でも暑い時期の食中毒には気を付けて
>219
カメラバッグ…そうかも。ふたとかそれっぽいですわ。カメコじゃないんで使い勝手は判らんけれど
245ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 18:52:46
DANA DESIGNってどうよ?
あのボトルポケットの使い勝手が禿げしく気になるんだが。
246ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:16:01
>>238
いや、普通に長すぎて余った肩ベルトは折り返して挟むし。
http://www.t-serv.co.jp/messenger/profile/2933.html

まさかバックルの中に挟みこむと勘違いして無いよね?

247ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:33:26
TIMBUK2だと、折り込むとバックルが緩むような気がするんだが・・・。
248ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 17:48:20
249ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 22:05:25
>>248
蒸れるじゃん。
250ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 22:37:51
ツールドフランス2005デザインのバッグだって
http://www.cycle-yoshida.com/trek/nike/bag/5tdf_page.html
ちょっと欲しいかも
251まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/07/31(日) 00:38:18
クランプラーのバッグ正直言って欲しい。
ハンズで背負ってみて、
ちょっといいかも、とか思った。

ロゴマークが、「糞」に見えるのがオレ的にイヤン。
252ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 00:46:24
糞w

もう糞にしか見えんwwwwwwwどうしてくれるwwwwww
253ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 06:57:10
http://www.gcs-yokohama.com/img/crumpler_mark.gif
ホントもう”糞”にしか見えない……
すげーわ、>>251
254ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 08:43:06
ワロスage
255ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 10:23:56
えっ
これって糞って書いてあるんじゃなかったの?
256金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/08/01(月) 17:47:56
腹が痛い
257ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 21:03:59
>>248
>>250
どっちもいいな
ボブルビー高くはないな。背中の蒸れ対策はちゃんとしてるんかな〜?

クランプらーは実物を見てきたがお洒落だった。が、しかしステッチの仕上げがイマイチ雑だったんで保留にしておいた。
色々悩みすぎるともうどれを選んだらいいかわからなくなっちゃったよー
258ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:12:20
>>257
全部買っとけ
いらなくなったらオク
259ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:42:23
誰かモンベルのサコッシュ使ってる人いる?
毎日の通勤(着替えとタオル、携帯、家の鍵、財布ぐらいを入れます)と、たまの
サイクリング(荷物は通勤と似たようなもん)に使いたいんだけど・・。

今はリュック背負ってるんだけど、どうにも背中のムレが気になって。
雨の日は走りません。
今の候補は、
・モンベルのサコッシュ メッシュで通気性が良さそう。肩紐がちゃちい。汗かくと中身がやばい?
・モンベルのメッセンジャーバッグ 可もなく不可もなくの印象。メッセンジャーの中じゃ安い。
・モンベル(こればっか・・だって安いんだもん)のランバーパック5 ヒップバッグにもショルダー
バッグにもなり、使い勝手が良さそう。容量は少し少ないが妥協できそう。デザイン・・。
・ノースフェイスのデイハイカー ランバーパックより容量が多く、デザインがカッコイイ。でも高
い・・。

こんな感じなんですけど、皆さんアドバイスを・・。
他に何かお勧めがあったら教えてください。


260ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:46:44
サコッシュはあくまで一時的に使う物だからねぇ…
261259:2005/08/01(月) 23:06:42
>>260
ありがとう。
やっぱり通勤でガシガシ使うんなら、メッセンジャーとかの方がいいかねぇ・・。

262ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 23:20:59
Timbuk2のSサイズを購入しました。
Mサイズと迷いましたが、Mサイズだと少し大き過ぎるので、Sサイズにしました。
普段そんなに荷物も入れないし、荷物の多い時はバックパックにいれるので問題無し。
個人的にはSサイズとMサイズの中間のサイズが有れば良かったのになぁとも思っています。
263262:2005/08/02(火) 00:23:42
携帯ホルダーとショルダーパットも併せて購入しました。
とりあえず普段携行している荷物を入れてみましたが、まだ余裕があるので大丈夫みたいです。
264ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 00:52:43
>SサイズとMサイズの中間のサイズが有れば良かったのになぁ
狂おしいほどに同意
Sは小さすぎて自転車乗るとダサイし
Mは大きすぎて自転車降りるとダサイんだよな
265ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 09:25:45
S 使うくらいだったらヒップバッグにしておけ。
266ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 16:44:22
お前なんかに偉そうに指図される筋合いは無い。
267ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 18:54:13
TIMBUK2のクラシックメッセンジャーのL使ってるけど、
中に入ってるものが少ない時は
そんなに馬鹿デカく見えないようになってると思うんだけどなぁ。
268ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 20:04:40
TIMBUK2
SとMサイズ両方を色違いで持っている。
Sサイズでも財布や手帳など小物を入れて使うなら十分な大きさだよ。
Mサイズならかなりの荷物が入る。通勤で着替えなど入れるならこっちの方が使いやすいかも。
Lサイズは持ってないので分かりませんw
269ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 23:11:18
バッグの大きさなんて中にいれる物の量で決めるもんだ。
SだろうがMだろうがLだろうが使う人の好きにすればいい。
大きい小さいなんて人によって基準が違うしなw
270ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 00:35:49
>>269
そりゃそうだけど、
身につけるもんなんだから見た目も気にした方がお得。
271ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 18:41:38
グレゴリーのメッセンジャー使ってる
272ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 19:06:09
小さ過ぎてパンパンに膨れたバッグ、中に大した物が入っていないのにやたらとでかいバッグの奴
どちらも同じぐらい格好悪いと思うのは俺だけ。
273ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 20:47:48
>>270
身につける物よりまずはお前のブサイクな面をどうにかしろw
274ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 21:17:19
>>273
くだらない煽り入れる前にまずはお前の低脳をどうにかしろw
275ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:41:34
いや、見た目は1番大事だと。カバンにかんしてはちょっと大きいほうがかっこいいかと・・・。
276ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:33
クロムのバッグ売ってたので衝動買い。
フィット感と使い勝手の良さにビックリした。
277ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:48:58
見た目って言っても自分の見た目と他人が見た目は違うしなw
自分ではかっこいいつもりが他人からはかっこわるいと見られているかも知れない。
結局自己満足なんだからサイズなんて本人が気に入っていれば何でもOK!
278ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:06:22
>>276
俺も探してるんだけどない・・
279ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 01:21:38
>>276
サイズは?
280ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 17:15:33
防水性だとオルトリーブかクロム?
281ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:33:07
TIMBUK2届いた〜
282ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 00:12:37
283ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:38
ナイキのアクティブメッセンジャーを使っている人いる?

安くて、サブストラップがついているメッセンジャーを探しているんだけど、
モンベルのは売り切れで・・。
で、ナイキのこれを見つけたんだけど、今まで全く話題に上がってないよね?
意見を聞いて見たいです。

主に通勤に使用予定。防水性はそんなに求めてません。


284ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 02:53:49
Timbuk2のBolo級に大きなメッセンジャーバックって他にはどんなのが
あるでしょうか?
今はDeeDog使っているのですがもう一回り大きいのが欲しいのです。
でもBoloは原則オーダー注文らしく、しかも代理店はオーダーを一時
中止しているため入手が困難らしいので。
285ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 16:19:32
>>281
何色買った?
286281:2005/08/06(土) 21:22:34
>>285
ネイビー/ゴールド/ライトグリーンです。
287まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/08/06(土) 22:52:36
オルトリーブみたいに、防水性に魂売ったようなバッグは別として。

背面にパッドとか付いてないバッグって
自分の汗で中身が蒸しギョーザになったりしないの?
雨も心配だが、汗の方がより心配。
288ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 23:25:23
TIMBUKは大丈夫。
ただのナイロンバッグは確かに中身がヤバいだろうな。

ところでTIMBUKは重いのが難点だな。
オルトリーブは軽くていい。使いにくいけど。
289ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 01:08:50
オルトリーブのメッセンジャーってでかすぎ?

30Lだよな?
290ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 05:02:07
>>284
クロームだとクレムリンが48リッター。
オルトリーブだと50リッター前後のサイズはトラベルバッグにしかないはず。
#トラベルジップはリュックみたいに背負える様になってるけど
#メッセンジャーバッグじゃないしなぁ・・・。
291ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 08:14:55
いままでリュック派だったけどスレ見てたらバッグほしくなってきた

リュックに比べて重心が右か左に偏りそうだけどユーザーとしては気にならない程度っすか?
2Lのペットボトル2本突っ込んで出勤する事があるんでそこらへんが気になるところです
292ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 09:14:15
慣れれば重さは大したこと無いが中身の詰め方が難しい。
気軽にというならバックパックタイプのほうが楽。
293ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 10:13:16
2gのペットボトル2本とかになったらメッセンジャバッグじゃ無理。
たすき掛けしたとき、背中にフィットするようにバッグが多少
曲がってくれないとものすごい不快だから。
つーか片側の肩だけに4kgも掛けたらカラダに悪いよ。
294ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 11:10:27
〉292〉293

ありがとうございますた
自分の使い方では今までのバックパックの方がよさそうっすね
でも見た目にカコイイんで荷物軽い時用に買ってみようかと検討してみますです
295ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 11:27:12
TIMBUK2、Sサイズ来た〜
296ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 11:34:29
メッセンジャーバッグなんてとっくに流行らないチンカスバッグ
百歩譲ってよいしょしてやるにしてもせいぜい小便タンクが関の山(ゲラ
297ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 11:37:29
>296
まじめにバイトしたら2・3日分くらいの稼ぎで買えるんだから
そんな羨ましがらずにとっとと働け。
298ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 12:32:24
自転車に乗るときってメッセンジャーバッグが一番似合うよな
他のはどう考えてもダサい
299ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 12:34:31
>>236
今さらアパレルがコラボモデル出すらしいけど
あいつら時代遅れもいいとこだよな
300ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 12:43:10
いや、世間一般的にはアパレル業界のがムーブメントを起こすという意味では標準。
自転車乗りは「単なる専用品」として以前からそれを使っていただけ。
例として微妙だが、女性がドライビングシューズをファッションとして履いててさ、
レーシングドライバーが「あいつら時代遅れだよな」なんて言っても
世間からは「はぁ?なに言ってんの?バカじゃない?」で終了。
それといっしょ。
301ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 12:55:22
だいたい「時代遅れ」って発想が出てくる時点で
299自身が「単なるファッション」としてしか
メッセンジャーバッグを見てないということだ。
もしかすると自転車すらファッションでしか乗らない人?
そもそも自転車乗ってる?
302299:2005/08/07(日) 16:24:54
>>236×

>>296
303299:2005/08/07(日) 16:28:30
また間違えた。
誤爆してすいません。
メッセンジャーバッグは
自転車乗るなら使ってみたいですね。
304ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 20:48:50
>>290
遅レスですがありがとん。
クロームですか。ちょっと高いですが検討してみます。
305ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 23:23:27
TIMBUK2のSサイズ愛用してます。
少し重いのは気になりますが、それ以外は満足してます。
思っていたより大きくて、Sサイズでもかなりの荷物が入ります。
306ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 02:18:00
ここで紹介されてるようなバッグってどこ行けば売ってるですか?
大阪梅田を徘徊したのですが発見できなかったです。。
307ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 03:36:10
>>306
新町とか堀江
308ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 10:05:19
東京だと?やっぱハンズ?
309ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 11:44:55
おれクロムはアウトドアの店で発掘しましたよ
310ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 12:57:33
(東京なら)詳しく!
311306:2005/08/08(月) 13:03:54
大阪なんですよ〜。。
ショップではバッグのバリエーションは少ないし、
かといってイングスとかロフト行ってもあんまり無い。
クロムとか皆無ですよ、通販しかないのかなぁ。
312ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 14:27:57
クロムはアメ村、クランプラー梅田で買いました。
313ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 14:37:59
クランプラーは梅田ロフトで買いました。
314ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 15:18:41
クロムはアメ村ODBOXでみた。今なら少し安いんでないかい。
梅田ならViaやギャレのサイクルワールドあたりが鞄多そうだが
315ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 19:20:30
関西ならODかスポーツデポ
サイクルワールドあんまりないよ
316p136.net220148007.tnc.ne.jp:2005/08/08(月) 19:25:53
テスト
317ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:57:08
ツール ド フランス2005の黄色いメッセンジャーバッグはどうよ。
使い勝手とか気になるのよ
318ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:58:52
timbuk2使ってるんだが、
ストラップを流行のシートベルト素材にしてもらいたひ・・・。
今のは硬くてしなやかさが無いのよねー。
319ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 09:29:19
>>318
解体屋へGO
320ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 09:59:03
>>306
イオンのアウトドアショップ(テナント)にtimbuk2やグレゴリー、オルトリーブ、モンベル等のメッセンジャーバッグあったよ
321ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 10:13:21
どこのイオンすか?
322煽りは正確さが猪木(ゲラ:2005/08/09(火) 10:42:57
301 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/07(日) 12:55:22
だいたい「時代遅れ」って発想が出てくる時点で
299自身が「単なるファッション」としてしか
メッセンジャーバッグを見てないということだ。
もしかすると自転車すらファッションでしか乗らない人?
そもそも自転車乗ってる?


302 :299:2005/08/07(日) 16:24:54
>>236×

>>296


303 :299:2005/08/07(日) 16:28:30
また間違えた。
誤爆してすいません。
メッセンジャーバッグは
自転車乗るなら使ってみたいですね。
323ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 10:53:11
OD BOX渋谷にクロムあった。定価だった。
ロゴとかダサいがそれ以外はイイ感じだった。

でも大きめ2サイズが無かった。色も少なめ。
ANNEXにはあるらしいが御徒町まで行く気がしない。
324ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 11:08:16
>>321
浜松の市野(最近出来た)
フェルトのトレッキングバイク等もあったが、そのショップの店長さんのシュミかも
325ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 12:15:05
>>323
本家から直接買うべし。
326ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 12:26:24
クロムは新宿ジョーカー Maniacにあるよ
327ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:08:14
>>323
僕にはロゴがダサいのが決定的にだめだと思います。(ロゴダサいの同感、だから全体悪く見える)
328ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:10
エディー・バウアーの通販カタログにメッセンジャーバッグあったよ。
329ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:41:46
BAGJACK使ってる人居ないの?あれが一番!あんまり売ってないし何から何までパーフェクト!
330ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 22:17:21
クロムのCitizen使ってる方、B4サイズの封筒は楽に入るでしょうか?
http://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/crome3.htm
↑のページだとCitizenの収納例からB4ファイルを除外しているので見当がつきません
よろしくお願いします
331ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 22:49:16
>>330
ファイルが無いので B4 の紙束を突っ込んでみたが、余裕。
てか、B4 のサイズから考えたら、やってみるまでもないと思うが。
332ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 23:26:35
>>331
夜遅くの実施、さんくすです!
早速入手にとりかかりたいと思います。
333ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 23:50:27
おい!メッセンジャーバッグ使ってるお前等!

この季節、背中にあたる側がぐしょ濡れにならね?
前のほうで臭くなるとか言ってた人もいるし
どうすればいいんだ!
334ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 23:57:32
>>333
中性洗剤を溶かし込んだぬるま湯に浸したタオルを軽く絞ってから
汗臭い、もしくは汗臭くなりそうなところを丁寧にふき取っり洗浄し、陰干し
洗えるならネットにいれて洗濯機だけど、メッセンジャーバッグって大きいの多いからなぁ
335ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 00:18:51
一緒に風呂に入れ
336ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 01:01:45
>>334
なるほど
俺そういう基本的な洗浄の知識すら無いんだ
中性洗剤っつーのを使えばいいのな!

>>335
OK入ってくる
337ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 01:13:46
靴ヲタの臭い対策の定番はファブリーズ。
338ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 01:52:03
オルトリーブのメッセンジャーの黒って売ってるよな?
339ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 09:11:51
クロム シチズンのサイズ55×29×15cmの幅55cmっていうのは、スーツの横幅とちょうど
合いますね。通勤時の着替えも考慮するとこれがいいかな
340323:2005/08/10(水) 09:28:58
>>326
ありがとう。さっそくJマニへ行ってきた。
4サイズ揃ってはいたけど、色が無かった。

しかしXL(Kremlin)の巨大さには圧倒された。
172cmの自分がアレ背負ったら亀仙人だよ。
L(MetroPolis)かM(Citizen)で良さ気だ。
341ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:07:45
肩がけメッセンジャーバッグを
ダラーんてずり下げてしょってる香具師を見るとなんかむかつく。
342ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 21:37:16
>>341
に激しく同意。
後ろから回り込んでキュッッてしたくなる。
前にもあったけど、Sサイズのバッグってどうよ?
後ろから見てオカマちゃんにしか見えへん。。。
343ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 21:47:26
>339
たすき掛けタイプを使ったこと、もしかしてない?
横幅55cmとなっていても、実際は両側5cmずつくらいは使えないスペース。
もちろん荷物も入りはするが、横幅ミチミチに
入れてしまうと背中の形に沿わないのて禿げしく背負いにくくなる。

俺はシチヅンだが、ワイヤーロック+修理道具一式+小物類を入れると
シャツ1枚とタオル1枚くらいしか入らんよ。
快適に背負おうと思ったら。
344ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 21:50:08
ノートパソコンを入れるのに向いてるのってあります?
それともインナーに入れてしまえばどれを使っても大差ないでしょうか?
345ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 22:00:24
ティンバックのクラシック使いの人に質問。
サイズはMですか?
346ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 22:02:38
>>345
もちろんXL!
Mでもちっちゃい。
347ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 22:38:09
>>345
M使ってる。Mで十分なんだけど、見た目的にLが欲しい・・・。
348まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/08/10(水) 22:44:14
>>344
ノートパソコンならやっぱボブルビーじゃない?
メッセンジャーバックじゃないけど、
もともとソレ用に作られたモノだそうだし。
最近はフタがバックル式になってるみたいだから、使い勝手良いかも。
349ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:30:05
ノートパソコン用のティンバッグあるじゃん
350ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:10:14
>>339

ザックスレ 4 の 498 ですが,Citizen よりも Metropolis がオススメ。
最初は「ちょっと大きいかな」と思いますがすぐ慣れます。

今は工具セット・ワイシャツ・下着・靴下・水泳用具セットを背負って通勤していますが,
Metropolis だと帰りにちょっと買い物できるくらいのちょうどいい余裕があっていい感じ。
やっぱり大きいほうが何かと便利ですし,実際 Citizen はちょっと小さいですよ。

# 実は Metropolis を買った後「デカいなぁ」と思って Citizen を買った。小さかった…orz。

なお,マジックテープのフタを開けずにアクセスできるポケットが全く無いのは
やっぱりちょっと使い勝手が悪いかなあと思ったりします。
わりとどんなメーカーでも同じような状況みたいですが。
351ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:11:14
>>350
ザックスレ 4 の 489 だった…orz
352ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 02:05:22
クロムのクレムリンっておいくらくらいなんですか?
日曜に心斎橋?アメ村?のODBOX近くまで行く予定があるんであれば見てみようかなと…あればいいなぁとは思うんですが
353ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 02:12:02
そのくらいぐぐれよ
354339:2005/08/11(木) 02:45:22
>>343
>>350
情報ありがとうございます。
>>343
すみません、たすき掛けタイプを使った経験はありません。
今欲しがっている真っ最中です。

ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/chrome-m.htm
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/chrome-l.htm
より
Citizen 55×29×15cm/19l
Metropolis 66×35×17cm /32l

Metoropolisの方が横幅が11cmほど長いのですが、そうするとちょうど
>実際は両側5cmずつくらいは使えない
をクリアーできて、スーツのことを考えるとちょうどよさそうですね。

>帰りにちょっと買い物できるくらい
こういうことをまったく想像していませんでした。確かに余裕が必要ですね。

しかし、両方購入するとは!すごいですね

ありがとうございました
355352:2005/08/11(木) 03:11:27
>353
携帯なんで無理ポ

>354さんのがなんとか見れますた。サンクスコ
お店にあるかなあるかな?どなたか最近大阪のODBOX行った方います?
356ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 05:21:53
>>340
クレムリンで在庫してた色と値段分かります?
東京出張があるんで値段次第では実物見るついでに買おうかと狙ってるんですが。
#御徒町ODBOXは定価っぽいし。

>>352
クレムリンは最初から入荷してないみたい。
オイラが先週末行ったときはメトロポリスとシチズンだけだったはず。
閉店セール中なんで在庫品は2割引くらいで買えるけど。

#スレ違いネタだがついでに言うと、オルトリーブのシャトルを買おうとしたら既に有りませんでしたよと orz

どうしてもクレムリン決め打ちでって言うのなら装着具合だけ試して、
楽天のインターネット通販で買うのが良いんでない?
ストラップ調整関連含めて、店員さんが親切に教えてくれるよ。
閉店まであと1ヶ月以上あるんで、御徒町の本店から取り寄せてもらう事も出来るはずだけど。
357ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 14:26:03
>354
つーか、マジでスーツを背負うつもりなん?
詳しくは通勤スレを覗いた方がいいと思うけど
毎日着るスーツを持って走るのはちょっと無理ないか?
いくら大きなバッグに入れたって、背負ってるうちにしわくちゃになるぞ。
358ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 18:04:39
名古屋近郊でオルトリーブorクロムの置いてある店ってありますか?
カTーとハンズには置いてなかったです。
出来れば現物みてから購入したいので・・・
359ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 21:00:24
>>341
遅レスだけど
映画「メッセンジャー」で、飯島直子がダラーンとさせたままMTB乗ってるのを見てなんど締め上げようと思ったことか
360ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 22:40:52
>>344
蔵んぷら
361354:2005/08/11(木) 23:30:04
>>357
>背負ってるうちにしわくちゃになるぞ。
まじすか?自転車を購入したばかりで、まだ自転車通勤を始めていないので分かりませんでした。
そうすると、皆さんはどうしているのですか?予め勤務先にスーツを置いておくとか、でしょうか?
362ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 00:01:41
スーツ着ない会社。
363ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 00:38:38
普通は会社に置いとく。
自転車は1kgたりとも余計な荷物を背負いたくない乗り物。
これ以上スーツネタを続けたいなら通勤スレで。
364340:2005/08/12(金) 04:00:48
欲しい色を置いてた渋谷OD BOXでクロムのMを買った。
なかば色で決めてしまった感じだけど、通勤時に小間物と
着替え(下着)を入れる&ちょっとした買い物には充分ぽい。

ちなみに大きめ2サイズは原則置かないとのこと。
(ANNEXでは取り揃えてる→店舗間移動可)

国内では珍しい?色も置いてるので、小さめ2サイズで
色に拘るならここが良いかも。(例:明るい青)

>>356
XLは黒/黒だったかな!? Lが赤/黒。逆かも。
いずれにせよ残り1個ずつだった。>Jマニ
値段は定価(?)。\22,890と\20,790だったと思う。

クロムじゃないがツール2005の黄色いヤツもあった。
残念ながら防水が甘そうで、食指が動かなかった。
365ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 12:56:40
ツールのやつ、見た目かわいいし、ちょっといい感じ。
366ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 07:19:44
>>364
THX。出張までにあると良いけど。

使わなくなったやつはヤフオク行きかな。
買ったはいいが、使っているうちにしっくり来なくて
押入れの肥やしになってるバッグがいくつかあるんで。
367ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:35:46
ちょっとあげますよ
368ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 16:49:20
今日、色々見てきたんだけど結局買ってこなかった。

うーん、みんなダサいんだよなあ。
369ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 18:01:42
チラシの裏
370名無しさん@Linuxザウルス:2005/08/13(土) 22:20:45
先日、tinbuk2 買った。色はモスグリーンとオレンジの。2004 年からーかな、これ。
色で半分決めた感じ。買ったところは御徒町のannex。
サイズはMですら。色々入るけど、このあいだ、PC 入れて会社から帰ってきたら、重くて肩痛くなったよ。
使い心地はまあまあですね。ホントに、形と色は気にいってます。
カミさんからは「近所で目立つからやめて。」と言われてますが。
371ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 00:44:02
>>368
チラシの裏だけど、確かにどれもダサイ。
372ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 17:05:47
結局Timbuk2買ってしまったorz
373ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 17:12:45
ただTimbuk2Timbuk2って言ってっけどTimbuk2のどれよ?
374ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 17:19:25
これ↓
375ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 18:10:21
クラシックMのダークグリーン/ライトグリーン/ライム
376ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 20:19:11
>>375
( ・∀・)人(・∀・)ナカーマ
かわいいよね
377ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 20:49:29
(゚∀゚)
378ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 01:25:16
リロードのwebサイトってないの?
379ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 04:44:34
お洒落着に似合う様な皮製のメッセンジャーバッグってないんでしょうか?
知っているメッセンジャーバッグメーカーでそんなのないし、普通のファッション
ブランドの奴はストラップが長すぎたりフィットやサポート感がいまいち
なんだよね。
380ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 05:16:21
>>379
とりあえずお洒落着が何系で自転車がどんなかきぼん
基本に雨の中でも使うから、
革製のメッセンジャーバッグってのは少ないよ。
381ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 11:33:32
なかなか服と違って一目ぼれで買えるような
メッセバッグはなかなか無い罠。

なんかすべてがビミョーに外れている希ガス。
機能的には申し分ないんだけどね。
382ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 12:40:41
機能的に問題無いならそれでよし。
見た目優先で使えないのよりなんぼかマシ・・・ だと思うモンベル使いであった。
383ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 13:46:24
>>382
機能性に満足できるものを手に入れると
遊び的なのも欲しくならない?
そんな俺はフライターグ使い。
384ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 19:13:53
うるせえな
どうせフライタークはデザインも良くて機能性も良くて
キムタクも使ってるトレンディな勝ち組ですよ
385ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 19:56:10
機能性いいのか?フライターグ
386ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 22:25:32
>>385

何にも考えずに適当につっこむ。
入らなくなってきたら広げて大きくする。

Dragnetはそういう使い方が出来るから好き。

機能性がいい、とはちょっと違う気がするが。
387ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 01:00:35
388ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 01:04:44
黒/ブルーのとかかっこよくね?
389ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 01:06:20
なによりメッセンジャーバッグのあの荒いナイロンの質感がかっこ悪い。
安っぽいというか。
防水にしなくちゃいけないから仕方ないけどね。
もうちょっと何かないのかなぁ。
390ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 01:24:29
俺は逆に、あのゴワゴワ感とかが好きあんだけどね
パタゴニアとかは生地も縫製も良いけど上品すぎちゃって…。
391ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 08:23:22
>>387
例えばこのバッグもそうだけれども、カムバックルみたいなストラップの
締め上げ/リリースの仕組みがついていないメッセンジャーバッグって
自転車で使い物になるのかな?
392ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 11:10:35
MTBみたいにある程度上半身が起きるポジションなら
何とかいける。
ロードとかピストの場合は無理。
前に来る。
393ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 12:27:10
384 :ツール・ド・名無しさん :2005/08/15(月) 19:13:53
うるせえな
どうせフライタークはデザインも良くて機能性も良くて
キムタク【も】使ってるトレンディな勝ち組ですよ


こいつの頭ん中のいい男ってキムタクなんだね(ブブブ
394ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 12:34:06
フライターグなんてゴミの寄せ集めバッグじゃんよw
395ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 14:21:22
>>393
ハイハイワロスワロス
396ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 14:28:05
フライタグってリサイクルメインじゃん。
ECOLOGYを謳ってるもんや。
自転車=ECOLOGY
性能よりそっちで使ってほしいなぁ。
おしゃれだし防水もいいんだからみんな使おう!
397ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:48:25
>>396
雨の日は使わない方がいいよ。
縫い目から浸水するし、湿気がこもる。
398ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 18:30:41
>>392
それはクロスストラップの話では?
399ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 21:23:21
>>396
さらに長距離で使うとゴム部分が服を擦って汚す
400ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 21:34:29
>>396
俺はデザインが好きで使ってるけど、
使い勝手を謳って人に薦めるのは賛成しない。
401400:2005/08/16(火) 21:37:49
×俺は
○俺も

まあ、エコロジーっつっても、
残念なことにゴミを再利用してるだけみたいだけどな。
402ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 21:38:05
フライタークって仕事で使うにはほとんど荷物入らなくて使い物にならないな
っても売ってるのチラっと見ただけだけど、明らかに小さすぎる
403ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 21:55:46
>>402
サイズいろいろ選べるんだが…
404ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 02:03:27
オレもチンバクのメッセンジャーバッグ欲しい…
ってか、今日、買うつもりでハンズに行ったんだけど、店頭に出ているのはピン
クしかなかった…

店員さんに他の色見せてもらおうかとも思ったけれど、閉店の時間が近かったの
で後日あらためて見に行こう。
405ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 03:33:46
>>402
>>384
FREITAGの発音はフライタークじゃないらしいよ。
といってもどっかのスレで見ただけなんだけど、
ドイツのフライターク社と混同しないためらしい。
406ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 11:57:07
今はCHROMEが気に入ってるけど、
使ってる人が少ない方が通っぽい気がして
安い虚栄心を満たしてくれるから勧めない。

勧めないよCHROME。


ダサいし。
407ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:36:01
愛用しているがださいのは否定できない
408ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:44:56
PEDRO'Sのメッセンジャーバック使ってる人いる?
409ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 15:24:06
Timbuk2って右掛けにスイッチできます?
410ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 15:36:45
>>405
FREITAGをドイツ語読みしたらフライタークだけど
これドイツの会社じゃないの?
411ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 15:37:23
>>409
オーダーメイドで右肩用にできるけどスイッチはできない。
412ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 17:02:25
38 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 21:17:27
>>35
フライタークね。
ドイツ語で金曜日の意。

83 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 07:08:50
>>38
ドイツのフライターク社と区別して、
フライターグ兄弟は「グ」と発音させているので
フライターグと言ってあげてください。
413ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 17:35:51
ドイツ語読みしたらフライタッグだとおもう
414ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 17:46:51
>>413
お前はGuten tagを
グーテンタッグって読むのか?
415ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 19:10:50
TIMBUK2使いのお前ら!
カラーはなにをお使いですか?

俺は、
ブラウン/ライトブルー/ブラウン
です。
416ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 20:12:15
チン→クロだか、フィット感と上げ下ろしのし易さは◎。ただ、何せ厨っぽさは否めん。まあ、ナルトと糞も何だか…。
417ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 21:08:53
あんまりグレゴリー使ってる人っていないんだね。
俺はこれ
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a11310214001030.html
418ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 21:19:26
グレゴリー高過ぎだろ
419ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 21:45:43
チンバク・ビルボード\(・∀・)/お取り寄せ中!
420ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 21:50:54
ちょっとした荷物くらいならこれもいいかな〜と思った。
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a11310228001005.html
421ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 22:42:33
>>415
緑・黄緑・白緑でつwww
422415:2005/08/17(水) 23:02:53
>>421
さわやかだね。
423ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 04:23:47
>>418
値段はともかく左右にスイッチし易そうなストラップ周りと
フラップについているポッケは良いな。
424ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 04:24:34
あぁ、>>417だった。寝る。
425ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 14:15:07
>>420
メッセンジャーバッグのスレであって肩掛けスレではないでしょ?
426ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:11:35
ガイシュツだけど、ほんまデイナってオシメみたいやの
427ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:38:14
TIMBUKは禿げしく汚くなるなw
洗濯機にブティ込んだら防水性ガタ落ちするし
背中と触れる部分は臭くてたまらん
結局いらないオルトリーブを切って貼った
428ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:46:52
オルトリーブのメッセンジャーバッグって
メッセンジャーっていう仕事が注目されだした頃にやたら流行ったな
俺もこれ買おうと思って店に行ったけど
日常使うにはあまりにもでかい現物を目の当たりにして買うのをやめた
今ではこの選択は正しかったと自負している
429ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:48:24
Timbukめっちゃホスィわ。
だけどおれHDDプレイヤー使いだからリモコン無くて
音楽聴くのに不便そうだから迷ってるんだよな。。
メッセンジャーバッグって背中にぴたっとなるわけだよね?
430ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:53:05
>>429
お前氏ねよ
431ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:55:20
>>429
俺はドンキホーテで買ってきた工具バッグみたいな奴を
ショルダーストラップにつけてるよ。
小銭とか定期なんかもいれられて普段使いにも便利。

ただ、走行中の音楽は危険なので控えめにな。
432ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:56:11
http://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/
このトップの写真の中のGジャン着た人の使ってる
グリーン/オレンジ/シルバー
のやつがめっちゃかっこいいね。
これもクラシックメッセンジャーバッグかな?
433ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:31
漏れはティンバックのイタリア国旗カラーにしたが
よく考えたらアフォだなw
434ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:26:53
>>431
なるほど。
ただ俺のHDDはちょとでかいのでストラップにつけるのは不安が残りますね。
435ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:14:19
珍爆の色のバリエーションって精神状態を計る色彩テストみたいだな
どの色のを持ってるかでどんな精神状態なのかが分かっちまう
ある意味サトラレ的バッグと言える
436ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 03:08:04
ネイビー/ゴールド/ライトグリーン
のSを注文したお!!!
437ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 03:14:21
だからどうしたお?
438ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 05:28:52
うるせえよ
439ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:44:18
>>432
色キチガイ
440ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:45:17
>>436
同志発見!
漏れはゴールドのショルダーパッドと携帯ケースをつけてるよ。
441ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 21:09:00
>>439
おしゃれセンス0だなお前ww
442ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 21:45:12
Timbuk、Silver,light blue,redで渦巻きロゴがredのM、先々月駆け込み(30日)で
オーダーしたら、昨日やっと届いた。パット(navy)と、iPod入れ(silver)を買った。
背面にパッドが入ってたら、文句なしなのになぁ。堅いモノ(辞書とか)入れると、
それが当たって痛い、、、、、
443ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 22:03:46
アメ横のODにTimbukおいてる?
444ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 22:05:47
>>443
関係ないがODは店員ウザス
445ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 22:17:50
>>442
背に当たる部分はやわらかいの(無ければせめて書類とかノート)を入れるべし
446ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:47:58
>>444
関係ある情報を頼むぜw

ODはどこでも置いてあるかな?
447ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:53:04
アネックスの1階と5階に逝け。
448ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 23:54:13
>>443
5Fにあるよ。
>>444
商品を見ていると店員に監視されているのがよく分かる。
客じゃなく泥棒扱いされている気分だ。
万引き多いのか?
449ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 00:29:58
4Fの店員ダメ
特に背の高いの
横柄なんじゃ チンカス
450ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 00:53:56
>>447-448
超dです。早速明日自転車で行ってくるぜ!
451ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 01:46:35
フライターグは重いのが不満。3年使ってるんだがヒビが入って来た。
452ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 02:23:22
フライターグかっこいいけどマジックテープが気に入らないんだよなぁ。
バリバリ恥ずかしくね?
453ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 02:33:23
チンバク2・ビルボード買いました
454ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 04:59:24
ナルト、糞、オシメ、ときて、クロムは何や?
455ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 01:53:00
フライターグ買ったお!!!!!!!!!!!!
456379:2005/08/21(日) 02:03:39
ー>380

別に普段のメッセンジャーバッグが嫌いな訳じゃないけど(通勤にお世話になってるし)
お気に入りの革靴履いている時にいかにもスポーツ&カジュアルな感じじゃない選択肢も欲しい
わけよ。別にメッセンジャーじゃないし毎日使う訳ではないから防水にこだわりは無いし。
(背中の汗が染みるのがきになるが。)

ところで友達がうろ覚えでCycleSportsかなんかの編集部がそんな革製メッセンジャーバックを企画
で作ったとか言っていたけど詳細知っている人います?
457ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 03:08:58
>>456
ナンカ閃いた。
要はベルトと大きさを工夫すりゃいいんだな。
自作できそうだこりゃ。
458457:2005/08/21(日) 03:10:46
>>456
おっと忘れてた。
革製 メッセンジャーバッグ
でぐぐってみた?
459ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 09:08:28
>>456
う〜ん、そういう場合は別にメッセンジャーバッグでなくても
良いじゃん、と思ったのは僕だけ?
460ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:21:45
ビルボード、何処で買った?
461ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 18:29:32
メッセンジャーバック背負ってるとメッセンジャーだと思われてるのか
よく道聞かれるんだけど・・
462ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 19:33:31
>>461
3つ先の信号を左
463ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 21:58:16
普段もつかえるメッセンジャーバッグって言うと
Timbukかフライターグなんだよなぁ。
Timbukはかなりコーディネートを選びそうなんだけどそこがまた。
フライターグは万能だわね。
464ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 22:08:01
>>463
つORTLIEB ZIP-CITY or Sling-It
465ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:44:25
>>464
ねーよwww
466ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:46:59
今日、TIMBUK2のビルボ買ってきた。

結構かわいくてグフフな感じだフォー!
サイズはSだけど、誰かも書いてたけど
SとMの間くらいのサイズがホントは
欲しいところだよね。
Mはやっぱちょっとでかいよ、素人には。
(本職さんなら別かも知れんが)

原宿のオッスマンズで買ったお。
467ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:50:43
>>466
確かにMでかいけどでかいほうがかっこいいよ
468466:2005/08/21(日) 23:59:04
結構、店で鏡とかも見ながら迷ったんだよー。

荷物入れすぎるとSだと確かにダサい。
でもMだとチャリ降りたときにでかすぎ。

リッチマソなら両方ほしいところだけど。
469ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:05:06
>>468
お洒落さんの俺から言わせて貰えば大きいバッグは別にダサくはないよ。
あと俺はTimbukのロゴがいやだからカンバッヂやらでごまかしてるよ。
470ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:44:41
でもLはなぁ
471ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:17
MでいいってのwwwLはねーよww
472ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 00:59:08
俺はジム通い用に使ってるからMで丁度いいなぁ。
着替えとシューズとタオルその他いれていい感じ。
473ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:08:39
誰か「Bailey Works」っていう、メッセンジャーバッグを
販売している店知りません?
以前勤めてた自転車便の会社で使っていたんだけど
使い勝手がすごく(・∀・)イイ!!んですよ。

ちなみにHPはこちら
ttps://www.baileyworks.com/index.php
474ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:04
俺Timbuk2使ってるけど、
オタク(本人自覚無し)な知り合いに
「このマークってPIKOのパクリだよな!」とか言われた。

俺は泣いた
475ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:19:24
>>466
同意。
オレ、この間、ビルボードのM買ったんだけど、やっぱりデカい。
でも、Sじゃあ、少し小さく感じるしなぁ…
476ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:30:59
Mがデカいかどうかっつーよりも
Sが異様に小さすぎてバイク乗ると絶対かっこ悪いんだよな。

Mのちょっと小さめのを出してくれれば・・・
477ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:52:30
>>473 あぁ、確かによさ気ね。
パタのマスバッグみたいだが、カラバリも豊富で
俺はこれのビジネスバッグ欲しいな。
478ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:05:21
479ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:09:03
480ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:12:36
なんか北顔ってだけでだめ
481ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:14:09
>>473
そのへんにしとけ
482ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 03:22:48
マンハッタンポーテージなんかお洒落でいいと思うけど
483ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 06:13:56
>>482
オサレとか逝って使ってるそこらのアホは氏ねと常日頃から感じる
お前マンハッタンって言いたいだけちゃうんかと
田舎の中学生が使ってる白いバッグやるからそれ捨てろと
484ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:06:46
お、
田舎の中学生が使ってる白いバッグってオサレじゃん
485ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:40:17
はい、次。
486ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 14:44:57
ファ板じゃないんだから、使用目的に合わせた機能を一番重要汁。
使い勝手良ければ愛着も沸くし、なによりもそこに機能美があるはず。
487ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:39:33
でもまぁ、どれも大差ないしな機能的には
大きさくらいか
488ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:58:31
機能的には、
ORTLIEBの防水性とCHROMEのストラップは魅力。
これらがオサレなバッグについててくれたら嬉しい。
489ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 17:39:34
機能的に同じって
大雨の日にナルト背負って走れば
二度とそんな口きかないと思うのだが。
490ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 18:06:23
大雨っつーか夕立でも十分かと
491ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:06:45
ナルトとか誰が言い始めたんだ?
オタ臭くて気分悪い
492ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:08:05
なるとってTIMBUK2のこと?
あれは上からの防水能力は十分なんだが、重大な弱点があった。
それは、後輪の撥ね上げがフラップの間にガンガン飛び込むってこと。
見事に濡れるぽ・・・。
493ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:13:52
>>491
スマートによると通称ナルトらしい
494ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 19:31:16
まぁ俺は自転車乗るときに「も」便利なドラグネットつかってるけどね。
お洒落度ではTOPクラスだろフライターグは。
495ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 20:01:07
>フライターグ
無駄に高い価格もTOPクラス
496ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 20:10:18
>フライターク
オシャレ度はともかく実用性が

あとゴム部分が衣服に着

497ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 20:30:07
FREITAGってお洒落か?
安物のビニールバッグみたいじゃん
498ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:21:32
いやフライターグはおしゃれだろ。
単色使いのはいまいちだけど。
機能性も大事だけどかっこいいもんをつかいたいね。
499ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:54:50
色味はきれいだよな。
でもシャツが黒くなるのはいただけない。
500ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:56:26
オシャレとかいってられる余裕がない。
それが通勤。
501ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 21:58:39
ニートなら問題梨男。
502ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:44:58
>>492
ティンバッグ防水十分?
通勤にしか使わないのかな?
アクセサリーポーチの縫い目めちゃ弱いから気をつけて。

マンハッタン安いし機能十分、サイズもでかいの有るし、
服屋や自転車屋で買わなければ大正解。
でもパンピーが使うのは複雑…orz
やっぱ使わないで!!
503ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 23:54:22
通学用にTIMBUK2のL買おうと思うんだけどやっぱでかい?
辞書とかかなり詰め込むからでかいのがいいかと思うんだけど
でかかったらMにしまつ
504ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 00:37:46
辞書とかかなり詰め込むんでもMで十分
505ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 01:42:07
>>503
マジな話、あまり重くなるようなら車載をすすめます。
バッグに入ったとしても、肩や背中が痛くなっちゃうよ。
506ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 02:00:39
TIMBUK2の話題ばかりだな
モンベルもなかなか良くないか?
507ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 02:16:55
>>503
L使ってます。あまりでかいとは感じないなぁ。
メッセンジャーバッグの場合、荷物がぴったり入る大きさよりもゆとりある
大きさの方が背負ったときにバッグを身体に巻き付けやすくて良いと思う。
荷物がパンパンだと背中からバッグが浮いてしまって、いまいち。
508ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 02:44:52
>>494
組み合わせが難しいと思うが。
509ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 03:08:41
>>507
でも本場モンはみんな浮いてるよね
510ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:25:06
フライターグ>マンハッタンポーテージ≧Timbuk2>ノースフェイス>>>>オルトリーブ
普段使いならこんな感じだな。合わせ易さも考慮して。
511ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:04:52
Timbuk2はラバーシール加工されてればまだマシかもしれない
こんどシリコンコーキングしてみる
512ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:38:10
ティンバック2は生地が云々じゃなくて
構造上水が入っちゃうのが欠点だろ
513ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:54:04
雨が降ってるのにバッグ出しっぱなしで走る香具師おるん?
514ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:23:34
>>511
シリコンより靴の修理剤、「シューグ」がお勧め♪
シューグにゴムのり少々混ぜると塗りこみやすいよ!
アクセサリーポーチ、かばんの縫製部分に塗りこむ良いある。

>>513
??何の為の防水性能?
バッグにランドセルカバー見たいのつける人?
515ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:30:45
リロード=バッグジャック=マンハッタン>ティンバック>オルトリーブ>>>>>>>>ノース
になりました。
ノースフェイスって…ナニ?
516ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:37:15
オルトリーブ最強は揺るぎない
517ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:44:24
仕事で使うにはオルトリーブ最強だね♪
中身は濡れない、折れない!
でも肩ぱっと3セット持ってるんやけどくさくなるの(:д;)щ
リュックタイプ上げ下げ大変だけどメリット大きいね♪
プロメッセンジャーは好きなポスター入れられるしね!
518ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:11
・・・・・・と、ド素人が申しております
519ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:29:42
オルトリーブのエクスプレスはかっこいいね。
520ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:39:32
舶来物ばかり話題に上ってるが、配達袋ってどうだろう?
521ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 01:02:39
オルトリーブでのすり抜け、後方確認、空力を考えると
Timbuk2にも分がある気がする
522ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 01:56:42
クランプラーかなりかっこいいね。
523ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:26:04
クロームも、防水性はかなりいいよ。
本家ウェブサイトの説明だと、「バッグの中に
さらにもう一つの袋が縫いこんである」構造に
なっている。
夕立に降られてズブ濡れになったことがあるが、
カバンの中はシミひとつなかった。
水没させたらオルトリープにはかなわんだろうが。
524ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:46:47
折り返しが斜めに裁断してあったり、芸が細かいよなクロームは
525ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 13:03:51
オルトリーブは体重かけても空気が抜けないくらいだしね。
まじで浮き袋になりそう。もう少し使い勝手が良ければなぁ。
526ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 16:45:26
クロームほすぃいいいい
527ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:57:20
ORTLIEBのSling-itは最強にダサいが、唯一普段使いでも使える使い勝手がある。
ZIP−CITYも持ってるが、こいつはとりあえず何でもたくさん入るので重宝。

ちなみにストラップはちょっと高いがOP/TECHのSOSストラップにするといいよ。
本当に楽になる。通勤で使ってるがこれに買えてよかった。高いけど。
528ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 19:54:15
>>527
ZIP-CITY のサイズはS 14.5リットル?M 23リットル?

自転車以外での普段使いを兼ねてジップシティを検討中なんだが。
どんなもん入れてるのかファイルサイズなど参考に聞かせてほしい。

ネット上の画像だとSサイズは大きめのサコッシュ程度に見えるんだけどどんなもんだろう
Mサイズは担いだことあるんだけど。
529527:2005/08/24(水) 20:24:08
>>528
Mです。
TIMBUK2のMも持ってるけど、あきらかにこれよりもたっぷり入る。
柔らかいしポケットも無いからな。
530まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/08/24(水) 22:34:58
>>528
同じくZIP-CITY Mサイズ。
クリーニングに出したワイシャツ3枚、ズボン1本、
サイフにケータイ、ワイヤーロック がしっぽり入ります。
バッグぱんぱんでも良いなら、
まだA4雑誌x数冊、ペットボトル500mlx1本 ぐらいイケる。
531ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:54:21
ORTLIEBは見かけよりも軽いのがイイ
532527:2005/08/24(水) 22:56:26
>>528
あ、通勤なんで入れているものは
・携帯ポンプ
・チューブラーテープ
・財布
・着替え(パンツ・シャツ)
・タオル
・ワイヤーロック(スペシャのごつい奴)
・筆記用具などの小物
で余裕。
ちなみに「かばんの中身」ってやつを入れてオーガナイズ。
これ入れないと物が暴れて困る。
533ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:25:04
>>527
SOSストラップ、確かに機能的に素晴らしいが
メッセンジャーバッグに使うとなると選択肢が狭すぎ。
ストラップ自体がバッグ本体に直付けされてて交換できないものが多いし。
(元々カメラバッグ向けなのでヨドバシカメラなどで買えます)

肩パッド部分だけKremlinと交換したいくらい。
Chromeもパッドが分厚めでかなり良い部類に入るけど、SOSが快適すぎてもう。
534ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:48:58
メルマガで、若者に人気?のメッセンジャーバッグ入荷っつーのがきた。
loopとかaldiesとかbalとか。
まあ、国内取り扱い品が増えて選択肢が広がるのはいいことだよな。
535ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:51:39
メモ代わりにはっとこ
http://www.assiston.co.jp/?item=211
536ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:50
>>535
あーこれカメラマン志望の知り合いが使ってたな
ドット状の滑り止めがいまいちでスルーしてたんだが改良されてたのか
ネオプレーン部分がもっと長いといいんだが。

ストラップを交換できるメッセンジャーバッグって少ないから専用アフターパーツが出回らないのかもねぇ
537ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 00:29:58
>>534
その店うpキボン
538ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 15:23:35
lola
539527:2005/08/25(木) 19:05:39
>>533
TIMBUK2にはストラップぶった切って縫い付けますたよ・・・
東急ハンズで売ってる、ケブラー糸で頑丈に縫い付けましたから問題なし。
ほんと楽で手放せんストラップです。
540ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:37:11
TIMBUK2の右側のストラップ量調整する所って樹脂のせいか
ちょっと弱そうに見えるのだけど大丈夫?
平気なら明日買ってくるつもり。
541527:2005/08/25(木) 20:41:22
>>540
意外と肉厚なんで大丈夫ではないかと。
変な力の加わるような場所でもないです。

ただ、確かに割ってしまったらどうすればいいのかね。
542ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:30:57
>>541
単品で売ってる
543ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:42:58
てゆうか、おまいらBAGJACKしらんのけ?みんなが書いてる殆どの悩み解消できまっせ!防水、機能(着用感、使い易さ)。アフターパーツはまだ日本では少ないが、メッセンジャー大国ドイツでは定番中の定番ざんす!
544ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:45:54
普通はNYの職人でオーダーメイドだし
545527:2005/08/25(木) 22:05:14
>>543
売ってる店一つしか見つからなかったが、こんなのもあるんだね。
ストラップが使いやすそうだな。防水に関しては良いの?
TIMBUK2もビニール張りなんだけど縫い目から水が入ってくる。
その辺は配慮されてますか?
546ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:19:42
ストラップは一本ではなく二本を身体のラインに合わせて繋げてある。よって背負った時に肩の動きも良く絶妙なフィット感が生まれる。
547ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:24:35
防水性は完璧!裏面にラバー的な物が貼ってあるので水が侵入することはまずない、ボディ裏は取り外し可能で袋状になってる。フラップもボディを包み込む様に設計されていてこれまた完璧!
548ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:24:46
二本ってメッセンジャーバッグなら普通だろ
デザインもイマイチだし
549ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:26:52
登山用のリックの方が、実用的だな。
550527:2005/08/25(木) 22:27:08
>>547
ほぅ・・・。
なんか惹かれるなぁ。
いやね、使いやすさの面で今はTIMBUK2を使ってるんだがどうもズレるんだよなこれが。
ZIP-CITY+SOSストラップの方はズレなくて快適なんだが、普段は使いにくい。
BAGJACKよさそうだな・・・。そのうち買ってみるか。

ってこれどのくらいの大きさ?20Lは欲しいんですが。
551ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:30:24
ナイキのツール記念モデル買った人いる?
使い心地はいかが?
552ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 08:11:18
20LT以上はあるんでない?俺は6種類ぐらいメッセンジャーバッグ買ったけどBAGJACKが1番だね!
553ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 09:12:31
>>552
同意。
値段が安く、仕上げもなかなか。
TIM並♪
554ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 09:31:30
ID出ないから自作自演も遠慮ないよね!

たとえ良品でもこの流れは臭いよね♪
555ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:31:51
BAGJACK、初めて知った。確かに悪くなさ気だが、
今のCHROMEより良いのは見た目だけな気もする。

店頭で見れるとこあるのかな。
556ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:30:59
まぁ、あんまり人気でると嫌だから買わんでえーよ!BAGJACK
557ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:44:18
その割にはageまくっとるな。
ケチらんと教えれ。どこで買った?
558ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:21:30
リロードとバッグジャックはもっと情報が欲しいな。
559ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:45:13
ぜってー教えねーーーーーーーーーーーーーーーーーーフォーーーーーーーーーー
560ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:58:34
ぐぐったらMATERIAUXとかいう服屋で売ってるね渋谷だから田舎者の俺は行けないけど
561ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:48
ばいくらの通販で買えるみたいだけど、
Mサイズで24,000って高くないの?
562ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:37:40
値段に関しては全然TIM並じゃないな。
Timbuk2って容量の割に安いのが嬉しいんだが。
563ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 04:08:11
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor2/timebargain.html

ザック・バッグ→トートバッグ/ショルダーバッグ

で、いくつかメッセンジャーが、多少安くなってる。
564ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 05:31:08
age 忘れ &
s/メッセンジャー/メッセンジャーバッグ/;

チンバッグのトートとかもあったよ。メッセンジャーバグのM注文してみた。
ヤスーって程ではないのかな?
565ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:14:01
patagoniaのハーフマス背負ってみた。
ショルダーストラップ最短にしたのだがまだ長い
けど、ショップで短く加工してくれるみたいね。

身体に密着させて使おうとすると
上の方で言ってた、左右五センチ位使い物にならないってこういうことか、と。
566ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:29:41
>>563
お前は本当に偉い。マジで感謝!!!!!!!!
グラフィックメッセンジャー注文したお!!!!
567ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:36:07
TIMBUK2の生地って、色によっては(薄いピンクや黄緑)すぐに色褪せるけど
こういうのの色を再び鮮やかにする方法ってないのかな?
568ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:44:09
>>567
紫外線による退職なんでどうしようもないぽ。
実用品に色の耐久性なんか期待してもだめぽ。
素直にORTLIEB買うぽ。
569563:2005/08/27(土) 21:30:26
>>566
どういたまいて。昔、あそこでオルトリーブZip City半額とかあったんだよ。

570ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:46:43
>>551
材質が薄っぺらい。防水性なさそう。
571ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:05:38
なんかクランプラーの餃子スタイルが気になるのだけど
使ってる人、どう?

通販が嫌で、現物派なんだけど都内近郊で豊富にそろってるとこあるかな?
572ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 06:58:00
>>571
アシストン
573ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 09:57:41
オルトリーブのエクスプレス(S)買いました。
>159も言ってるけど、
ベルトの通し方が独特なのかな?これ。
本来は腰の辺でダラ〜ンと背負うものらしいです。
締め上げて上の方で背負うには、
ベルトの通し方に工夫が必要かも。
ちょっといろいろ試してみます。
574159:2005/08/29(月) 11:24:31
>>573
結局自分はリングを4つとも使って、腰の少し上で
真っ直ぐヒップバッグみたいな背負い方をしてます。
背中が蒸れにくいのでいいかな、という感じ。

> 本来は腰の辺でダラ〜ンと背負うものらしいです。
> 締め上げて上の方で背負うには、

先日通勤途上で年季の入ったエクスプレスをかなり
上の方で斜めに背負ってるローディを発見し「ぉ!」と
勝手に盛り上がるもマッハでチギられてストラップは
確認できず。何やら白地にガノのロゴ入りでした。
575ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:44:35
年季の入ったバッグってかっこいいよね
576ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 12:02:51
なるしまでbagjack発見。

小型のウエストポーチで、独製らしく質実剛健な
作りに和風(青地に銀糸で東洋龍)の縫い取りが粋。

しかし12kはtakeee!
577ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 12:34:08
今冬ドイツ〜オランダ〜ベルギーと回る予定。
bagjack探してこよう。
578ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 14:21:30
>>577
俺の分も頼む。
それと、ドイツのメッセンジャー(バッグ)事情も頼む。
579573:2005/08/29(月) 15:19:30
>574
そのリングの使い方っては、
上2つで肩掛け、下2つを腰用ベルトって感じ?

買った時の店員の話では、基本下の方で背負う仕様ということと
締め上げた場合、上にはくるけどリングに角度がついてるので
いまいちよろしくない、とのこと。
なのでこのリングがネジ止めなので、
角度を逆向きに付け替えてみようと思ってる。
で、取り説の“♀”用のストラップを併用しようかなと。
580574:2005/08/29(月) 16:44:58
>>579
> 上2つで肩掛け、下2つを腰用ベルトって感じ?
そんな感じです。

ストラップが少し捩れるけど自分的に今はこれがベスト。
白状するとCHROMEも買って気に入ったので今はそちら
がメインで、大雨or小径はORTLIEBでという使い分け。
581ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 18:43:53
>>578
メッセンジャーのイベント参加したら?
海外勢もくるしオリジナルバックとかも見れるよ。

少なくとも
>>231-232のような無知からくるミスは
なくせるよ♪
582ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:16
漏れは今 ビル建バッグ(キャンバスのティンバック)だが、漏れ的には一番カコイイと思う
折るとは蒸れた
ボブはなんだかんだいっても、フツーのディバッグほどのフィッティングはない
それに、腰のベルトが標準でないのは???
まぁ、ボブはスレ違いか

ティンバックはXL L Mしか使ったことがないが、XLは大きすぎてカコワルイ
Lも詰め込むと重すぎた 自転車通勤(学)程度ならMがオススメ
583ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:31:18
>>578
すまん、今年に入って自転車始めた厨なんで、メッセンジャー事情
なんて、とてもとても。

去年も似たようなところ旅してて、自転車競技やってる弟に、サイ
クリングシャツおみやげに頼まれたときも、大手スポーツ点以外ど
んなとこ行けばいいかさえ分かんなかったぐらいだし。

逆に、その辺含めてヨーロッパ行くならこれ見てこい(買ってこい)
ってのを教えて欲しいくらいだ。(笑)
584579:2005/08/30(火) 09:25:19
>580
うっ、俺も最初クロムにしようかと思ってたんだよね。
オルトはちょっと寝かせておいて、クロムでも買ってみっかな〜。
585580:2005/08/30(火) 11:47:37
>>584
機能性は良いですよ。特にストラップ周り。
防水性もORTLIEBには及ばないけれど高水準。
センスはイマイチ。もちろん個人の趣味ですが。

できれば現物を見てから購入するのを推奨。
実際に背負ってみて、大きさとか確認すべし。
586ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 13:13:40
クロームの大きさはここが参考になるな
http://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/messenger-top.htm
587ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 15:45:10
メッセンジャーバッグってショルダーだからしょうがないんだろうけど
肩から下ろして、手持ちで移動したい場合に持つハンドルが付いてないの多いよね。

これを頑丈に後付けしてくれるサービスがある店ってどこかあります?
588563:2005/08/30(火) 16:35:01
おれのかったチンバッグには持ち手着いてたよ
589ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:35:36
>>588 ビルボードメッセでそ? 
590ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 17:57:04
漏れクラシックだけど+1500円ぐらいでつけてくれたよ
591ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 18:37:14
>>590 詳しく
592ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:20:42
590じゃ無いけど
>>591
カバンオーダーする際に仕切り、底、等…
オプションで色々なものを付けれたりする。
TIMではオーダー受け付けなくなったらしい。
オルトリーブには自作で付けてみた。
593ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:46:26
む、確かに本国のオーダーんところから
ハンドルの項目が無くなってしまってるな
594584:2005/08/30(火) 19:49:06
クロムってSサイズでもでかいんだね。
XSとかないのかな。
俺の場合荷物はあまりないので小さくていいんだよな〜

>585
なるほど試着してみたほうがよさそうだね
>586
URLさんくす
595ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:16:28
ZIP-CITYのTI-ZIPのスライダーが割れたから修理に出したら
修理不能で帰ってきた・・・。orz
お前ら、TI-ZIPには気をつけろよ!
596ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:02:25
>>591
漏れは日本の代理店でカスタムオーダー受け付けてたときにグリップ付けたけど
http://www.timbuk2.com/ のサイトでもGrap Strap $10 で選択可能だよ
597ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:48:16
>>593>>596
チャウチャウ!
TIMがオーダー製をつくないってこっと!!
カラーもできなくなる。て言うかもうできないはず…
6月末だったかな。
いちをがせかも知らんからチェックしてみてね♪
598ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:49:56
チャウチャウチャウンチャウ?
599ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 21:56:35
チャウチャウ?チャウチャウ!!
600587:2005/08/30(火) 21:59:32
>>各氏レスサンキュ
TIMだったらおとなしくbillboard買ったほうがいいのか?

その他のメッセンジャーバッグもハンドル自作で作るしかないのか…
おかんに頼んでみよかなw
601ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:00:46
TIM!
602ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:01:49
>>587
でも自作縫込みは防水が著しく低下するよ。
あと、サイズによっては補強のようなプレート入れたり、
と…
603ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:02:25
俺もそういう話を聞いた。
6月にショップ経由でオーダーしようと問い合わせたら、日本代理店
(intertec)がコストと納期の関係でオーダー受付を6月末で一時中断
するという話を聞きました。

状況は変わっているかもしれないので要確認。
604ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:04:05
ORTIEBがもっとマジメにメッセンジャーバッグをデザインすればいいのになぁ。
ドイツ人にはそういうのは無理なのか?
ドイターしかり。
605587:2005/08/30(火) 22:05:44
ハンドル付けるにしろ、ショップにて相談が早いかもだね。

バッグ専門店ならやってくれそうな気ガス・・
防水性はこの際目をつぶる!
606ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:07:50
防水性が駄目なバッグなんて通勤で使えないぬ・・・
607ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:08:55
>>604
でも、メッセンジャーがお客の荷物を運ぶために使うもの。
として考えたとき、日本人にも似た生真面目さを感じることができるよ。
濡らさないで、折り曲げないで、ある程度の容量。
肩パットの交換も楽だし結構安いから酷使する分にはよいはずだよ♪
608587:2005/08/30(火) 22:10:01
ハンドル位の縫い目なら
裏から前ば… 目張り、でしのげるでしょ!?
609ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:13:31
>>587
もしくは、内側から縫い目をラバーなり、シュウグなりで
いじる必要があるね♪
負荷も掛かるから中の防水布がステッチで裂けぬ様補強材等の
アイデアも必要…
いいアイデア思いついたらまた書き込むよ♪
610587:2005/08/30(火) 22:16:02
>>609 頼んだ〜 いや俺も考えるが。

失敗は・・………許されぬ
611609:2005/08/30(火) 23:46:57
>>587
今日はだめみたい。
いいアイデアでないよ…orz
ちなみに使ってるサイズは何?
今日は寝るよ。
612ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 00:30:45
ortliebのvelocityを最近買ったんだけど、ちょっと下げて背負って乗らないと後ろが見にくい・・・
でも防水性は抜群で、雨の中自転車乗ってて汚れたら近所の公園で洗ってからうちに帰ります!!中身は全然問題無いですから♪
613ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 02:11:07
>>604
「デザイン」を進化させたのはドイツ人じゃないか。
614585:2005/08/31(水) 10:12:38
>>594
自分も>>586の頁を見ながら検討したんだけれど、
店でL/XLを見てその大きさにびびり結局Mを購入。
(>>340 >>364)

blogにも書いたけれど、ここでまんま晒すのは
アレなので、気が向いたらぐぐってみてくだされ。
(おむすび CHROME)
615585:2005/08/31(水) 11:00:03
bagjackの現物を見て来た。
店員にいろいろ聞きまくったけど主観で要点のみ。

機能性、防水性、耐久性がとても高そうで良い感じ。
ストラップはCHROMEに似た感じで使い易いが、素材の違い
/バックル無し/肩パッド無し等でCHROMEの方が良いと思う。

デザイナーが自分で使っているため毎年改良されている。
(例:今年モデルは取っ手とポケットのマチが追加された)

雰囲気はCHROMEよりかなり良い。(というかCrがダサい)
近々日本でもデザインオーダーを受け付けるようになるかも。

ただ何といっても価格が高いと思う。
                    ~~~~~
フル装備ver.はM?(日本に入ってきてる型)でも50k↑
素で27k↑、ウエストポーチですら14k↑は高すぎかと。

外観に拘る人ならFREITAGやTIMBUKへ行きそうだし(?)、
機能性ならCHROMEの方が高そうだし、正直微妙かも。
値段を気にせず機能/外観のバランスを求めるなら...!?
616ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:59:35
http://odboxannex.exblog.jp/

OD BOX Annex のブログにクローム情報がちらほら出てる。
617ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:37:40
Timbuk2のLに荷物を満載して走った。
2.5kgのノートPCとその付属品一式を中心にハードカバー5冊と
論文の束と文房具と電子辞書と着替えと工具とポンプとライトと
救急キットと昼飯と帰宅時に返却するレンタルDVD。
一応まだまだ入るけど・・・20km走ったら、肩痛い。

あと585さんblog拝見しました。
わかりやすいレポート多謝です。
618ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:49:15
>>617
そんな弱気じゃ   メッッ!でも結構やばいよね。おいらはXLで

米10` 特売にて1980円×1
オイシイ水2g 特売にて80円×2
冷やし中華 お勤め品にて100円

を安さに負け隣町まで買いに行って自滅。
ケツは痛いし胸が圧迫されて息苦しい、死ぬかと思いながら帰ったもんだよ。
冷やし中華はもちろんペッチャンコ…orz
ネタチャウデ!案外入ってしまっちゃって。
皆も是非XLつかい♪
619ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:34:41
>>618
XL漏れはもう瓜祓ったYO
さすがに米10キロは入れなかったが
2リットルペット3本他でDQN
620ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:42:19
>>618
軟弱物め
鮒子みならえ
621ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:46
入ってもまともに担げないんじゃ無意味だよね
622ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:28
>>621
担いでまともに入らないんじゃ無意味だよね?
623ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:12:19
おまえらスーパーカブ買え。
624ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:12:51
>>623
それってモーターバイクだろ?
625ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:58
ティンバックMで>>618と同じ様なことしたことある。
米10キロじゃなくて5キロ×2だったけど。
他にシャンプーとかいろいろ。
626ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:30:04
FREITAGなんかどうかしら?
627ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:41:03
>>618-619
米10kgか。XL使いはタフだなぁ。
XLを使っている人ってどれぐらいの体格でしょうか。
身長180cmでLを使っていますが、XLもちょっと欲しい。

>ケツは痛いし胸が圧迫されて息苦しい

これなんですよね。メッセンジャーバッグって満載するとどうしても
バッグが荷物の重さで振られて落ち着きが無くなる。
かといってそれを防ぐ為にストラップを無理に締め上げると今度は
どうにも息苦しい(w
ストラップのかけ方を工夫したりと色々努力はするものの、どうにも。
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 06:57:16
>>627
そこでSOSストラップですよ。
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 03:48:00
jjjj
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 06:27:21
>>628
くわしく
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 07:02:12
>>630
www.cb-nanashi.com
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 17:02:27
SOSはいいけど、付け替えがきくバッグの選択肢が…
633ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:00:30
ティンバック使いのおまいらは何のオプション付けてる?

ショルダーパッドは必須ですか?
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:27:54
バルのメッセンジャーバッグとか通販で買える店ご存知の方いませんか?
いたら教えて下さい。
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:29:19
メッセンジャーバッグなんてファッションですよ
走らん人にはそれが分からんのです
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 07:10:45
>>632
縫いつけろ
637ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 07:12:46
>>633
ショルダーパッドは必要ないです。
ほとんど背中で重量分散するので。
638ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 07:16:48
>>637
でも、降りてうろうろしている時には、あったほうがよくね?
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 08:30:01
>>638
あのパッドじゃかわらんよ。
SOSでも着けないと。
640633:2005/09/03(土) 09:47:48
>>637
thx.
乗車中にはさほど必要性が無い、と判断したよ。
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 14:07:31
bagjackのパッドって日本で購入可能ですか?
642ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 19:53:31
リロードが一番かっこいいけど買えないのがたまにキズ
643ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:32:18
3年物のTimbuk2を使っていますが、ベルクロの柔らかい側が
毛羽だってしまいふわふわ綿毛感が何とも。
開閉に支障は無いですが、ちょっとみすぼらしい。
644ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 21:52:32
バルのメッセンジャーバッグとか通販で買える店ご存知の方いませんか?
いたら教えて下さい。
645ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 23:08:23
今日都内で雨に降られた俺様が来ましたよ。
TIMBUK2素晴らしい。前々中身濡れなかった。
ほかの使ったことないから比べられないけど。

>>633
携帯ホルダー + パッド
646ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:31:53
>>641
渋谷マテリオに置いてたけど、今もあるかは不明。
自分が見た限りでは何の変哲もない普通のパッドなので、
純正に拘るのでなければ汎用品から選んだ方が良さ気。
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:15:50
TIMBUK2クラッシックメッセンジャーのSサイズを使っていますが、
バッグ本体の重量が重いのと、ショルダーベルトが固いのが難点ですね。
デザインと使い勝手は良いんですが。
648ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:33
>>647
ベルトは特に不都合感じないけど、ただのストレートだからズレ安いのが駄目だ。
あと確かに重い。ORTLIEB使ってると特に感じる。
防水性も文句ない。一応今回の台風の中1時間でも大丈夫だった。
ただ、ORTLIEBみたいに密閉されるわけじゃないからカラカラとはいかないな。
その代わりORTLIEBはぬれた服入れると絶対に乾かない。
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:24:58
TIMってずれるの?
きちんと締め上げてる?
そりゃ飛んだりはねたりすれば浮いてしまうけど。
そんなに重くも感じなかったりする。
多分Sサイズなんてオカマちゃんバッグだからだよ。
650648:2005/09/05(月) 22:28:46
>>649
ORTLIEBのZIP-CITY&SOSストラップはダンシングしまくっても、
ダートをぶっ飛ばしても「まったく」ズレない(回らない)が
TIMBUK2のMはどんなにきつく閉めても右側に回転してくる。
どうもストラップのつけ方が俺の体に合わないらしい。
651ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:36:14
俺も体に合わないのかTIMBUK2のMはきつく閉めてもずれてくる。
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 22:38:59
そりゃズレマッセ兄貴!!
所詮は肩掛けだし…
TIMでも純正で出てるラバータイプの
ショルダーパットだったら少しは改善するかも…
あとクロスストラップを肩付け根まで締めるのもダサいけど
少しは改善!
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:07:22
>>652
ズレないのもあるというのがポイント。
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:14:26
646
情報ありがとうございます!田舎物なので適当な物をネットで探してみる事にします。
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:37:36
>>672
Timbuk2のショルダーパッドもその他の汎用品も、ストラップをくるむ
タイプでは結局パッドの中でストラップがスルスル動くのでバッグが
ずれるのを防ぐのには効果が薄いと思う・・・
と思ってパッドの内側(ストラップと接する面)にブチルゴムシートを貼り
つけてみた。効果の確認は明日以降。
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 04:48:17
賢いな
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 07:52:32
672は何を書いたんだ??
658ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 09:49:46
>>655
タイラップとかで締める。
でも結果しりたいな♪
659ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:49:33
質問です。
TIMBUK2のメッセンジャーSサイズは、
本などを縦で(立てて)収納できますか?
Mサイズでは横に寝てしまいますが・・・
660ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:28:50
>>655
俺は安全ピンで留めてるよ。ダサいけどな
661655:2005/09/06(火) 23:19:20
荷物を積んで走ってみましたが、バッグの重さでストラップがゴムシートに
押しつけられるので、バッグを背負っている間はパッドの中でストラップが
殆どスライドし無くなりました。
結果としてバッグのズレが激減して安定感が向上。この面では大成功。

ただ難点もあって、荷物の出し入れ動作がやや面倒になりました。
今までですとパッドの中でストラップがスルスル動いたので、パッドを肩の
上に乗せたままカバンをスルッと前に回せましたが、今度は一旦パッドを
肩から降ろさないとカバンを前に回せません。
似たような理屈でバッグを背負うのもちょっと面倒になりました。

う〜ん、一長一短ですね。

あと655の>>672>>652の間違いということで。
662ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:33
初めてメッセンジャーバッグ購入しました。
クランプラのThe Barney Rustle Blanketです。
Wonder Weenieと違ってパッドの色が本体と同色じゃなかったorz
GCS横浜のHPみると水色だけ同色なので不良品ではなさそう、本家のカタログだと同色なんですけどね。
早速明日から使おうと思ったけど明日は台風の影響で出勤できるかどうか怪しい、使うのは明後日以降かな。
663ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:26:34
アメ製のTimbuk2って、縫い糸は太い?←アメ製は縫い糸が太いと説明された。
おれ、アメ製と言われて買ったんだけど、チャイ製の肩パッドと比較したら
なんか縫い糸の太さが同じなんだよね。
とくに Made in USAのタグもないし...やられたか?
664ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:32:31
バッグ内側のサイズ表示タグ裏に書いてない?
オレのグラフィックメッセンジャーにはMade in USAて書いてあったYO!

縫い糸の違いはわからないな、見た目でわかるものなの?
665663:2005/09/07(水) 20:03:05
○タグあり
●タグなし
○どちらでもない

orz
666ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 14:53:18
ORTLIEB ZIP-CITYの黒 コレ↓
ttp://www.selectit.jp/item_acce/xpac-bag_ortlieb-zipcity.html
のMとかLってあるの?
探しても探してもSしか見つからないんだけど・・・orz
だれか知らない?
667ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:46:27
>>666
ぐぐるとヒットするけど、これじゃアカンの?
Mの黒あるみたい。(ヤホー!しょっぴん)
668ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:02:40
>>667
スマソ吊ってくる・・・
669ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:06:22
>>451  おいらのもヒビが惨くなってきたので
 リロードに乗り換えた
670ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:10:14
>>665
俺はTimbuk2 Classic L を使ってるが
正面についてる [TIMBUK2 DESIGNS]って書いてあるタグ(ちょうどフタの下あたり?)
の裏側に Made in USA って書いて書いてあるよ。
671ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 00:51:33
>666-668
ttp://www.chari-u.com/parts/bag04/ort4.htm#or15
コレじゃダメなのかな?と言うか漏れもMが欲すぃ・・・
672ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:18
写真見たけど、あの真っ黒な丸いパーツは何?
673ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 04:23:17
>>671のやつ写真じゃいまいちわからんのですが、普段も使うならどれが一番良さそう?
674ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 06:50:53
すまんがちょっと質問

TIMBUK2のストラップにロックタイで付けられてる黄色いパーツ
(色はモノによって違うかもしれん Cの字を三角っぽくデザインしてあるもの)
は何に使うもの?
675ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 07:00:28
>>674
>>226,229
676ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 07:03:00
>>675
さんくす そしてスマン (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
677ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 07:10:24
あやまるこたーないよ
678ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:22:02
>>672
飾りぽ。

>>673
X-PRESS使ってるが、ストラップにクセがあって
普段使いには個人的にあまりお勧めできない。

防水性はORTLIEBのラインナップにおいてさえ
最強クラスなので、浮き袋にするならどうぞ。
679ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 13:10:53
マーチンが一番・・・
680名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 14:13:16
>>672
外に見える黒丸は内側のポケット固定パーツ(ネジ)
>>673
zip-cityはストラップ縮めて上で背負うと、
ストラップ固定部が肩に当たって痛い
X-PRESSも本来はあまり上の方で背負えないし
どっちもズリ下げ気味でも気にならない人なら大丈夫か?

漏れはウエストストラップにあたる部分を
あえて、チェストストラップに相当する部分まで上げて使ってる
で、トラックのミラーにバッグぶつけてゴルァされたこともあったり
681ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:25:53
TIMBUK2のクラシック買おうとしてるんだが、色のバリエーションがなぁ…。
682ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:36:31
>>681
すぐ汚れてなんだかわからなくなるから無問題。
683ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:41:44
>>681
色落ちしにくいカラーがいいよ〜
って言うか何回か書いてるけどオーダーできないはず。
まぁできるようだったら参考にして♪
オレンジやアカ、青とか日褪せすごいよ!
白はかっくいいけど、泥だらけになったら目立つよ。
特注になると思うけど、外装も内張りに使っているような
防水布を使うってゆう手もあり、これだったら汚れたらサッとひとふき♪
これは内緒だぞ!!
684ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:38
そっか、毎日使ってれば、すぐに焼けたり褪せたり汚れたりするよな。
色のカスタマイズができないのは残念だがって、海向こうではやれるのか。
ドイツ!って感じでカスタマイズやりてーぇ。
685ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:51
黒黄色赤かい?!
卍って感じで逆に渋いかもね!
緑赤白?のフランスカラーは結構な人数いるから要注意!
シグナルカラーは個人的にすきだ!青黄赤!色あせコンビだけど。
686ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:49:47
俺はブラウン・ライトブルー・ブラウンだが、かなり被りにくい。
その代わり汚れ目立つ。これ際弱。
687ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:21
ブラウン使うのって結構渋いかもっっ!
おれは悩んだ挙句にオーダーしてみたが…orz
まんま店においてあるからーだったことがある。
店員がわるい!
同じからーのやつと仕事上たまに会うからちょっと…
「時間無いから吊るしかったんだ!」
って言い張ってるけどね。
688ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:28:08
>>685
順番は黒赤金だね。
timbuk2.comでちょっといじってみたけど、うーん、カッコいい…!

うあー、注文しちゃおうか
689ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:40:55
125$かー、今の相場で13,747円…むーん
690ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:33
海外だったらオーダーできるんだ!?
でもたかいなぁ…
個人輸入?関税とか掛からないの?
691ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:05:09
関税はたしか 運が悪ければかかるときがある
 多分大丈夫だと思うよ
 漏れが注文したときは店の人がEMSの内容物値段の申告安く申告してた
 気を利かしてくれたのかなそういうのって?
 
692ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 04:04:47
背中蒸れすぎ
693ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 07:57:40
なんかいろいろつかったけど、結局バックパックが使いやすいし走りやすいぬ。
694ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:53:23
荷物が少ないときはメッセンジャーバック。
荷物が多いときはバックパック。
695ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:55:01
オルトリーブのメッセンジャーが一番使い安犬
696ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:40:06
>230 >246
で言うような折り返して挟む方法が詳しく知りたいです。
背中とベルト(バッグ)で挟むだけじゃ、走ってるうちにずれて外れてきませんか?
ベルクロのテープを回して留めてみたけど面倒くさいし、なんかコツがありますか。
697ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 11:10:37
>>696
邪魔なら切ればいいじゃな〜い
698ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 16:26:39
nikeのヘリテージショルダーのブラウン売っててまだ余ってるサイトないですか?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:43
>>696
くれぐれも切らないように。
だまされたらあかんで♪
背中とベルトではなく、どちらかとゆうと、
おなかとベルトの間に通す感じ、
メッセンジャーの写真見たらわかるよ〜
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:13
>>699
不要な分は切るものじゃないか?
メッセンジャーってのは不要なストラップさえそのままにしておくものなのか?
荷物量による調整分だけあればいいだろ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:29
>>700
プギャー
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:14
また話カムバックしてるよ。
過去すれ嫁よ。
短いストラップで鞄を垂らした時締め上げるの大変じゃね?
バックルの隙間からベルト引っ張り出す為に余分な時間食うのはダサい。
もとの長さで鞄下ろすときに全開に下げず、ある程度残してバックルを閉じる。
締め上げるとき楽だろ?すぐにベルトつかんでキュッだよ。

ど素人か使ってる奴かはそんなとこでもわかる。
笑われるよ。
703699 702:2005/09/10(土) 19:50:49
>>696
もしや…
Sサイズ使っている?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:01
>>702
まぁ確かに俺はプロのメッセンジャーじゃないけどさ・・・
笑われるかなぁ。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:55
洗濯機にぶち込んだら型崩れとかするかね
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:52
>>705
バッグとして使えれば無問題。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:25
Timbuk2のCommuteってどう?
スレには使ってる人いないみたいだけど
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:54
>>707
重いクラッシックよりさらに重い。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:27
>>679
持ってるけど古臭くて今更使う気になれん
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:15
ビルボードバッグ・ティンバック2謹製、を買い
例のごとくステッカーチューンしたいのだが
バイク関連のステッカーって売ってなくない?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:40
オルトリーブのメッセンジャーバッグデカ杉。バケモノか。

失敗したなー、と思いながら予備校から帰る途中、大豪雨に遭遇。
全身ずぶ濡れになったが中身は無事だった。少し見直したYO。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:47
じっぷしてぃはでかくないよ
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:55
メッセンジャーバッグは縦の長さで容量稼いでるから予備校生には向かないかもな。
学校みたいにロッカーもないし、A3のプリントなんてそう使わないだろうし。
しかし自習用教材積むなら便利だろう。


と予備校に3年も世話になった俺がいってみる('A`)
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:41
>>711
確かにデカい。しかしでかいものをつまなきゃいけないときがくると役にたつ。

といいつつ俺はヴぇ路シティー。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:18
>>678>>680
レスありがとう。
X-PRESSもzip cityも背負いにくいのかぁ・・・。
見た目でzip cityがいいかなと思ってたけど、考え直してみる。
・・・何かオススメないですか・・・?
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:22
>>715
俺はZIP-CITYのM使ってるが、特にあたって痛いとかないぞ。
これをいっちゃおしまいだが、体型にもよるかと。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:30
698のメッセンジャーバッグ結構カッコ良くないか?
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:32
これが気になってるんだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/personal-bagpacks/626130/596885/?#638636
容量8リットルだと、着替えのシャツとか入れたらキツイかな?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:47
>>718
8リットルってウエストポーチの少し大きいやつぐらいじゃん。
いくらなんでも着替えいれるには小さ過ぎはしないか?
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:18
>>718
むしろ着替えのシャツしか入らないと思われ。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:25
基本的なこと聞いてスミマセン。
>>718みたいなワンショルダーって、普通タスキがけみたいにして使用するのですか?
妙に動いて自転車乗りにくいなどは余りないのですか?

それから、主要な効用のひとつとして密着性が薄いので
発汗による背中などのムレ防止ができるなどがあげられるのでしょうか。
722名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 00:24:57
>>716
漏れは細い(貧相)な体格で、
バッグはストラップを短くしてぴったり背負うんで
当たって痛い部分があるんだな
>>721
タスキがけで背負う(背負える)ものもあるし、
バックパックの片方のストラップだけみたいなものもある
ズレはパッキングの仕方とウエストストラップ次第
723ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:30
>>718
>>719の言うとおり、着替えはちょっとキツイと思う。
割り切って、20リットルくらいのリュックにした方がいいんじゃまいか?

>>721
基本的には、体に密着して動かないようになってるよ。
その代わりに容量が少ない。腰とかに回せるストラップが着いてる物もある。
体に当たる部分はメッシュ素材なので、汗をかいてもベタベタとはしないが
背負ってる状態の時は背中に密着してるので必ず汗はかく。
俺は6リットルのヤツを持ってたけど、工具、カッパ、間食とTシャツとタオルで
ちょうどいいって感じでした。
724ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:48
>>722 トンクス。
積極的にワンショルダーを選ぶ理由はどんなところと考えれば良いのでしょうか?
725ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:40:45
>>724
カッコつけたいw
726ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 15:55:00
>>724
暑くない

…と思って買ったんだけど、荷物増えたら暑いとか何とかより
肩の痛さの方が大問題だよ orz...
727ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:56:13
それ使い方まちがってるよ。
728ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:37:23
オルトリーブのヴェロシティって、キャッシュ見ると赤色とかがあるみたいなんだけど、
今売ってるところでのリストには無い。
期間限定色??
729ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:38:38
>>726 余りオススメできないなのかもしれないですが
やっぱり右左となるべく架け替えて肩の負担を減らしたりもするのですか?
それからストラップの肩にあたる部分に厚めのパッドを当てるなど
工夫はしてますか。

暑さ対策としては、引っかかったりして危険が増す可能性もありますが
少しストラップを長めにして体から離すなどをしてみるのはどうでしょうか。
知らないので教えてください。
730ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:45:23
>>729
架け替えはしない。(俺は)それほど重いもの入れない。5kgくらいまで。
パッドは意味がない。前傾がきつければきついほどパッドは意味がない。
ストラップを長めにするとズレて使い物にならない。
731ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:09:26
Timbuk2のリフレクターを無くしてしまいますた・・・。
どこかでスペアは売ってないんでしょうか?
732ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:18:07
>>731
マジレスすると、等級ハンズでスコッチブライトのテープ買ってきて
自作したほうがよく光る。お勧め。
733ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:25:42
マジレすまじれすっと。

>>731確かに困るね。
バックルは等級においてないからね。
一回鞄カスタムするときに同じバックル入手しようとして、
ハンズのバックルを店員に試着?させてもらったよ。
海外系のアウトドア関係のショップに置いてるYO〜♪
 
でも最近?のリフレクターはTIMのロゴ入っていたね。自作するべし!
734ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:46
>>733
渦巻き模様が入ってるだけだが・・・
735ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:33:38
>>734
それを自作!!
塗るよし、書くもよし、押し印できたらよいね♪

ってかきっとかたっぽだけおとしたんどよね〜
バックル雄だけとか変えないから結構な出費。乙です

一応ショップに頼めば1000円もしなかったはず
736ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:37:16
ユザワヤでバックル各種売ってるよ。
近いなら覗いてみるといい
737ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 10:51:48
リフレクターは本国のサイトだとスモールパーツとして
載ってた気がする。他、クロスストラップなども。
日本では入手不可? 輸入元に電話してみるのはいかがだろうか。
738731:2005/09/13(火) 22:46:46
みなさんレスありがdです。
バックルはアウトドア系の店に置いてあるから、自作するのも
ありかもしれませんね。
でも、やっぱり純正も捨てがたい・・・。
昔、カラーオーダーが出来た頃に、通販で販売している店を
見た気が・・・。
739消火犯:2005/09/14(水) 01:04:43
参考になるか判らんけどX-pressのベルと取りまわし
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1126627337463.jpg
740ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:26:13
汚すぎて分かりません。
741ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 02:30:37
参考になりますた
742ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 04:00:14
demanoのMontjuic使ってる人いる?
http://www.demano.net/en/modelos_bici.php
743ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 09:04:37
>>742
ハンズで見ましたが、小綺麗なfreitagって感じで良いですね。
素材がビニールシートに印刷された広告ポスターの再利用、
ということで柄も派手で字も多い。

メッセンジャーバッグは・・・ちょいサイズが小さいので私はパス。
freitag同様、デザインやノリが気に入ればおっけーなのでは。
744ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 11:08:52
timbuk2のリフレクタ需要があるみたいだからヤフオクで売ってみようかな・・
テール型はかっこわるすぎて・・ タブ型にすれば良かった。
745ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:44:41
ttp://www.rakuten.co.jp/j-pia/458548/596271/
誰かコレ↑使ってる人いてる?
freitagにかなり似てるなぁと・・・
ベルトの肩に来る部分(ショルダーパッド)が載ってる
画像がないんで誰かおしえて(´∀` )
746ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 14:46:23
>>742
広告なだけあって色味が綺麗だけどやっぱり高い。
コレ系ってなんで高いんだろう。
手作りだから?
747ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 15:24:38
>>745
俺も気になってた。
ただ、freitagと言いKULTと言いカバソ自体の重さが、
かなりありそうな悪寒。
そこらへんどーよ!!!
748ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 15:29:58
ノースフェースのメッセンジャーバッグが酷評されてて鬱ですが死にません。
749ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:33:11
timbuk2買ったけど、背中に当たる側に
なんもクッション無いから、内容物の突起が
モロに背中に当たって不快だぬ…orz
750ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:38:35
>>731
一度取り寄せたことあります。

ttp://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/contact.html

で問い合わせたら、会社に商品代と送料の切手を送ってくれれば送付するとのことでした。

リフレクターパーツ1つで420円。 送料は300円でした。
751ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 07:09:11
>>749
そこで荷物の入れ方が重要になってくるわけですよ。
めんどくさいならプラ板入れとけ
752ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:41:53
>>749
ぷら版は固い奴はNGだよー
結構フニャッタ奴の角を丸く加工したるのがよいよ。
発砲ウレタンの板入れるのもかさばるがよいぞ♪
基本鞄の中に仕切り入れる方向で〜
形も出てよくなるぞい=
753ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 02:16:53
オーストリッチの配達袋 02って実物見てみたいけど
どこにも置いてないなあ
754ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 02:21:21
これはメッセンジャーバッグとは言わぬとですか?
使い勝手良さそうでとても気になる。

オスプレー トーク
http://store.yahoo.co.jp/moose/m9b413.html
755ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 02:30:14
しっかしUSPSのは使いにくいな。
というか、これはメッセンジャーバッグって言えるのか…?
4000円だから文句は言えないか。
756ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 03:10:00
>>751,752
対策dクス

ついでなんだけれども、そのプラ板やらウレタンは
ホムセンや百均で売ってるの?

バッグのサイズはM使ってるだぬ
757ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 05:13:50
ハンズ池
758ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 10:53:42
ホムセンタで好きなのかってこい
759ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:29:56
freitagは池袋の近くでどこに売ってますか?
760ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 16:04:18
チンコバッグ
761ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 16:15:30
TIMBUK2ってこのスレで見つけて、現物も配色が綺麗で気に入って購入したのですが、
重いのと、ショルダーベルトが固すぎるのが欠点ですね。
丈夫そうなんですがそれにしても重過ぎます。
ベルトは固すぎて痛いのでパッドを追加しました。
走っているときはそんなに気にならないのですが、それ以外の場面で欠点が気になります。
762ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 18:59:55
>>761
オルトリーブ買え。
使いにくい以外弱点なし。
763ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:16:51
>使いにくい
致命的な弱点にゃ!

珍縛のベルトはホント硬いにゅ。
糞ンプラーのベルトの方が、ソフトな手触りで好きですにょ。
764ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:28:53
>>763
使いにくいってのは、物が取り出しにくい、というかただの袋、という意味な。
俺は塩ビ用両面テープで小物入れをくっつけて使ってる。
765ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:16:31
チムバク、ベルトの取り外しが自在にできたらなぁ。
766ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 21:04:01
俺筋トレ始めたからTIMBUK2買うことにする
767ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 21:52:01
>>766
も舞にはBOBLBE-Eのほうがお勧めだ。
768ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:26:48
チンパクって汚れたらゴシゴシ洗剤で洗っていいの?
769ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:34:30
>>768
>コーデュラもしくは840バリスティック製のメッセンジャーバッグや
>カーゴトートの場合は、浴槽などにぬるま湯をはり、中性洗剤で
>手洗いをしてください。洗濯が終わったあとはつるして干してください。
>表面の生地や裏張りをいためますので乾燥機には絶対に入れない
>でください。

ttp://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/faq.html

ちなみにアメリカのサイトには洗濯機にぶち込めと書いてあるし、
実際そうしたが無問題だった。

あとコミュートとかのフォームパッド入りは洗濯不可ね。
770ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:36
配達袋はどうして同じ画像しかねえんだああああああああ
771ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:01:04
チンチンパクパク チンパック
772ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:19:10
マンマンバクバク、マンバック
773ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 02:51:22
カラフルな配色のティンバック背負ってる香具師は

ビビッドな配色のTシャツ着て欲しいと思う、今日この頃

以上チラシの裏。
774ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 09:40:39
>>773
ゲイっぽくなる
775ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 09:49:57
ファッションなんてのは元々はゲイのもの。
ゲイっぽいスタイル、大いに結構ではないか。
レズが嫌いな男が居ないように
ホモが嫌いな女も居ない。
ゲイのフリしてやりまくれ
776ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 10:31:56
君は世の中を良くわかってるみたいだな。
777ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:18:46
レズ嫌いなんだけど…
俺はレズ嫌いな自分が普通だと思っていたが実は俺がおかしいのか??
俺の人生は間違っていたのか??
778まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/09/19(月) 14:50:25
おかしくはない。間違ってもいない。

いくらか損はしている。
779ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:56:57
渋谷に行くとキスしてる女同士とか結構いますよ
780ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 15:27:35
クロームかリロードのXLを買おうと思ってるのですが、
実際、モノがたくさんはいるのはどっちですかね?
サイズをみるとリロードのほうがデカいんですが。
781ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 15:49:17
ORTLIEB ZIP-CITYを使ってる皆さんへ

今日買う気マンマンで見に行ってきたのですが、防水ジッパーの開閉がとても重く感じてしまい、
今日は買うのを見送ってしまいました。見た目はとても気に入っているのに…
使っているうちにやわらかくなるものですか?それともバッグの中に付属していたオイルのようなものを使うといいのでしょうか。
その辺の使用感をお聞かせ願いたい。
782ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:12:36
>>781
いえ、アレは重いのです。確かにグリス塗れば軽くなりますが、
すぐに重くなります。
女性や軟弱Boyにはすすめられませんね。
その代わりジッパーなのにすさまじい気密性を実現しています。
ORTLIEBを買う必要があるのは、防水性能最優先かつ耐久性最優先の
人だけです。それ以外にORTLIEBを選ぶメリットはありません。
私は上記の優先の人なのでORTLIEB使ってますが。

あと、ZIP−CITYの内部のウンコポーチは使い物にならないので適当に改造してください。
783ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:47
>ジッパーなのにすさまじい気密性
そう。
ジッパー閉めると、中の空気が抜けないので浮き袋にすら使える。
メーカーの注意書きには「ヤメトケ」と書いてあるが。
784ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:13:21
>>781
782とは別だけど補足。
まず購入時、標準でメンテ用のグリスが少量ながらついてきます。
なくなった場合はホームセンターなどにあるシリコンスプレーを
ジッパーを閉めた状態でうすーく噴きつけてからジッパーを10往復させます。
これを定期的にやると、ジッパーのやわらかーい状態を保てます。ひと月1回程度かな。
785ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:22
電車の中で汚いクラシックメッセンジャー背負ってる人いたけど
ちっとは洗うとかしないのか。
786ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:49
>782
簡潔なまとめ、感謝します。
漢の道具ということですか。
道具も環境もちょっと不自由がちょうどいいとは考えているのですが、
本格的に重いジッパーですよね。でもシンプルなつくりが気に入っています。
デジカメ等入れるので防水性能も魅力ですが、耐久性至上主義ですので。

以上ふまえて再度試してきます。ありがとうございました。
787ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:18:53
TI-ZIPには絶対テフロン系のオイル使っちゃ駄目だぞ!
カスがたまってきてスライダーが動かなくなってくる。気をつけろ!
788ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:19:27
上げてしまいました。すいません。

>784
 デュラグリスじゃだめですか?
789ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:22:21
>>788
ダメ!絶対シリコン。
TI-ZIPはメーカーでも交換できないから気をつけろよ。
ドイツ送りならできると言われたが、送料だけで1万強だとw
790ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:23:04
デュラは樹脂を犯すかもしれないし
あんなニチャニチャしたもの塗る気になるかい?
791ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:25:34
TIZIPはオイル塗ると軽くなるけど、あまり軽くなるとスポッとスライダー抜けしやすいから気をつけろよ。
792まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/09/19(月) 20:27:20
>>790
みなまで言うな。

つまり、そこでジュディバターですよ! だな?
793ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:28:00
>789
防水のベロが痛むからということでよろしいですか?

>787
脱脂してなにも塗らずに使うということでしょうか?
794ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:28:46
>>793
いや、シリコンオイルかグリスを使えといっておる。
メーカーもそういっておる。
795ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:31:58
横入りスンマソ
防水チャックはダイビングの世界で多く使われているんだが、
シリコンスプレーよりロウソクとかのロウが良いぞ。
ナイロンとかへの攻撃性もなく、なかなかスムーズになる。
ロウが心配ならば近くのダイビングショップへ行って

ドライスーツのジッパー用滑走材ください。

って言ったらくれるよ。値段は100円くらい。
796ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:32:43
>794
失礼しました。了解です、シリコンですね。
親切な方々のおかげでまた買う気マンマンになりますた。
シルバーいきます。
797ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:17:11
TIMBUK2、洗濯機に入れて洗ったら、マジックテープが表面についちゃって
一部がケバだっちゃったよ。
ちゃんとネットに入れて洗ったのに・・・。
798ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:18:30
ヒント:ガムテープと気合
799ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:08:36
>>797
しょせんは道具なんだからそんなもんでいいと思うよ。
ヴィトンとかでも海外のカスタマーセンターに修理に持っていくと
「これはあなたの歴史なので直さない方がいい」とか平気で言ってくるし。
800ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:58:30
timbuk2はマジに肩に食い込むな。

フラットバーじゃ段差のたびに、重さが肩にめり込む。
パッド買おう、パッド
801ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 02:15:30
オーストリッチの配達袋02使ってるんでインプレ。
メッセンジャーバッグ未経験&あさひで安かった(¥6,646)ので、
ためしに購入。
・デザイン   写真通りシンプル。(低部の反射効果は余りない)
・容量&大きさ TIMBUK2クラシックのMサイズと同等。
・使い勝手   フロントポケットが簡易的なマジックテープ留めで
        しかない為、背負った時に中の物が落ちないか少し
        心配。(ジップの方がベター)
        内ポケがないので不便に感じる時がある。
        ベルトはそんなに硬くない。
        クロスストラップの作りが甘いので、使っている内
        に弛んでくる。(これ痛い)
・縫製     まずまず。
        2、3度雨の中を走ったが水の浸透はなかった。
・表地     TIMBUK2に比べて薄め。
        個人的にザラザラ感が気になる。
・その他    汗で蒸れて中が濡れる。(他のバッグも同様?)
メッセンジャーバッグ使ってみたいんだけどあんまり高いのはなーと、
思っている人には良いかも知らん。
802ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:04:28
TIMBUK2は、web画像と実物で色合いが恐ろしく違うな。特にシルバー。
あと、重いのは内張りのビニールのせいかな?
だとすると、同じサイズだとコレはもう少し軽いんだろうか?
http://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/messenger/pro.html
803ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:58:26
>>802
あ、いいなー。こんなの出てたんだ。
804ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 07:46:52
>>802
本国サイトに重さが出ているがMediumで2.46lb(1.1kg)と
Graphicsと重さは変わらないねぇ
Classicの重さは出ていませんが、多分同じだと思います。

ついでに言えば本国サイトではPro MessengerのXLも存在
するんだな。intertecではClassicのXLもあまり扱っていない
ようですが・・・
805ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 16:29:10
>>801
雨は大丈夫でも汗では濡れるの?
806ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:04:45
>>805
ああいう水蒸気みたいな、湿気みたいなのは通る。
通さないのはオルトリーブだけ。
807802:2005/09/20(火) 20:11:25
>>804
d、変わらないですか…残念。でもまぁ、荷物を詰め込んだらバッグ自体の
数百グラムの違いなんか関係ないですよね。
今はポタリング用にClassicのSサイズを使ってるんですが、週一ぐらいで
自転車通勤してみようかと思って、着替えとタオルとA4ファイルケースが
入るぐらいのサイズのを物色してたらProを見つけて同サイズでClassicより
軽いならこれにしてみようかなと思った次第です。
808ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:20
マンハッタンポテージのメッセンジャーバックは
どこに売ってますか?
809ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:21:36
楽天
810ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:50:24
友人がメッセンジャーバッグの形をした紙でできてるバッグをつかってるんですが
詳細わかる方いますか?
811ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:54:56
>>810
友人に聞け
812ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:37:46
稀に見るアフォだな
813ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:18:11
…本当に友人なのか?
814ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 04:42:50
久しぶりに見たホームラン級の馬鹿だな。
815ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:00:18
warata〜♪
816ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:00:19
warata〜♪
817810:2005/09/21(水) 11:28:48
聞いたけど詳細は得られなかったからここで聞いてみたのです。
818ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 15:51:26
BAGJACKが1番だって…マジで!てぃんばっぐは安物買いの銭失いに成り兼ねんよ…
819ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:37:38
>>818
スマンが、俺にとってはORTLIEBのメッセンジャーが一番いい。
やっぱたすきがけ駄目ぎゃん。
820ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:02:14
ティンバッカーだけど、あのストラップは確かに使い勝手悪い。

カコイイんだけどさ……  致命的。
821ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:34:29
>>818
でかいのが無いのがイマイチなのと、やはり倍以上の値段はなぁ。
822ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 06:13:19
160/48♀ですが、ティンバックM買いますた(・∀・)
正直、M小さいですね orz
MとLの間が欲すぃ
823ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:30:10
最近チンバクの海外カスタム注文した人いる?
824ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 22:04:40
ティんバックのミディアム購入
ラージを購入しようと思ってたけど、どうやら俺はミディアムをなめてたようだ。
実物をみるまでの俺のイメージはミディアムくらいの大きさでラージかと思っていたのだ。
ってことでMもじゅうぶんおっきいね
ただ問題点はバックそのものの重量が重いってことと、ストラップが硬すぎるってことかな。
前にあまったストラップは折り返してはさむって言うレスがあったけど硬すぎてできね。
ティんバック使ってる人、余ったストラップどうしてる?だらーんしてる?
825ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 22:24:20
timbuk2(M)使用。 
前に、内容物がゴツゴツ当たる質問したんだが、いいの見つけた。

風呂のマットみたいなウレタン状のダイソー敷マット! 100円だし、いいぞ〜
厚からず薄からず♪ プラ板も厚さ違いで3種あったがこれで満足。
>>824
何回かサドルに引っかったんで、俺も折り返してる。
それよか、クロスストラップの余りが走行中なびいてんのが気になるなぁ。
826ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 22:58:40
>>824
余分な分は切断。問題なし。
827ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:24:14
クロスストラップは結べばいいじゃん。
828ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:28:32
>>824
自分は切らないで、折り返しています。
やはり荷物の出し入れの時は長い方が好都合ですし。

クロスストラップは殆ど使っていません。
クロスストラップは素材がツルツルのためかバッグに留めてある
根元のところがスポッと頻繁に抜けてしまうのが悩みどころ。
もう少し厚手で滑りにくい素材のストラップに換えようかな。
829ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:38:26
折り返してもいいんだけど、荷物の出し入れにも不便なくらい長い場合は、
荷物出せるけどギリギリまで切る
折り返せて、長すぎないくらいに切る。
どっちがいい?
830ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:53:35
> 折り返せて、長すぎないくらいに切る。

かな。
荷物の出し入れ時の他に、メット着用状態でバッグを上げ下ろし
する時にもストラップは長い方が楽です。
重い荷物を満載しているときなどは特に。

あと荷物の出し入れ時はストラップを完全に延ばしきらずに途中で
止めるので、出荷時の長さで「長すぎる」という実感は無いです。

もちろんこの辺は使い方や荷物・身体の大きさも関係するので
人それぞれで良いのでは。自分はどちらかというと、でかめ。
TimbukのXLの在庫を見つけたので発注しちゃった。
831ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:09:14
いつぞやの豪雨中を走行したけど、ティンバックの防水性能を試す機会逃した。

そんときタマタマ別のバッグだったが、もうしっとりと・・・
832ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:36
オルトリーブの現物を見たいっす!!
東京都内で売ってるお店教えてください
メッセンジャーを捕まえろというのは無しの方向でヨロ
833ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:02:31
>>830
XLはマジでかいぞ…なんか子供誘拐できそうなぐらいに。
834ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:03:25
>>832
フレンド商会にあったぞ。いまなら30%引きだ。
835ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:20:05
>>834
おお
ありがとです
836ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:23:00
>>833
チワワとか盗むのによさそうですね。
837ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:33:25
>>836
チワワとかはSとかMでもど〜にかなるのではと。
というかXLが届いたら家のワンコでも背負って走ってみようかと
一瞬思ったのは内緒。
838ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:11:41
>>837
怪我しちゃうと売れなくなるしさ…w
ってかXLって何入れるんだ?見た目だけ?
839ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:43:10
>>838
普段づかいがTimbukのLなのですが、ノートパソコンをインナーバッグに
入れて放り込むと意外と残りのスペースって無いんですよね。
書類と工具と着替えを入れるとちょっと帰りの買い物に躊躇してしまう
程度のスペースしか残りません。

あと工具を洗面具に差し替えてそのまま出張に出ることもしばしばですが
一泊ならともかく連泊になると入る着替えの量がやはり微妙。
どっちかというとこっちが狙いかな。スーツケースやピギーバッグはどうしても
フットワークが悪くなるので嫌いです。海外出張もバックパックが多いし。

というわけで自分の場合Lよりもう少しキャパが欲しいな〜と思う場面が
よくありまして、在庫があったし割引もしてたんでXLを注文してみました。
840ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:18:34
>>834
さっき行ったけどverocityは売り切れてた
あれ見たいなら吉祥寺で売ってた気がする
841ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:55:48
オルトリーブのスリングイットが悩ましく誘惑してくるが
あのマジックテープ止めで不安はないのだろうか
842ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:26:19
>>841
特に問題ないですぎゃん。
まぁ所詮上からの水しか防げませんが、これはこのタイプではしかたないですぎゃん。

で、俺が言うのもなんだけどどうしてもこのタイプにこだわりたいので
なければVelocityかmessengerにしたほうが後々楽ですぎゃん。
843ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:02:05
お前らみたいなええ格好Cには麻袋がお似合い(プ
844ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:34:18
ダサいドイターユーザーか?
845ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:35:11
>>843
麻袋は雨で中身ぬれちゃうからだめぽ
846ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:36:46
使い勝手さえ良ければ麻袋も差別しないぜ、俺は。
847ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:38:00
今度麻袋試してみるわ。
内側にビニール張ってみるかな。
848ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:33:14
ランボー予備軍必死だな(ゲラ
849ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:11:33
timbuk2って安く売ってる店ありませんか?東京で。
850ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:24:48
ほぼ定価じゃねーか?
朝霞のカネコはちょい安。
851ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:26:33
そうなんですよね。ほぼ定価しか見当たんなくて。。。
852ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:47:54
公取に通報しる
853ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:24:58
パックデザインってメーカーの製品が気になっているんですけど
日本で通販しているところってないですかね。
854ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:23:25
こんなトコで聞いてないで、ちったぁ調べてみる意思はないのか?
855ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:27:45
全くありません
856ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:57:27
一通り調べてみたのですがまったく見当たらなかったんです。
メーカーの公式や海外の通販なら見つけたのですが、
英語が不得手なもので利用できそうもないんです。
857ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 01:12:30
>>856
PAC Designsを輸入している店は知りませんが、輸入代行を
やってくれそうなところは知っている。

ttp://www.a-cot.com/NetshopOrder.htm

代行してくれるサイト名一覧にPac Designsがある。
ただし相当割高。
他でもっと安く代行とか通販をしていても勘弁して下さい。
858856:2005/09/27(火) 02:08:20
>857
確認してみましたが確かにかなりサービス料がかかりますね。
元の商品の5〜6分の1のサービス料+送料2箇所分は自分にはすこしきついかな・・・
もう少し調べて他に見つからなかったら教えてもらったサイトを検討してみます。
>857さん、答えていただいてありがとうございます。

859ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:03:21
ハンズ逝ったが小さいサイズしかメッセンジャーバッグ置いてなかった。
たまに自転車乗る程度で普段(通学)は大量の荷物運ぶ、
って用途だがメッセンジャーバッグ欲しいな。
ショルダーにしろリュックにしろ歩きづらい。
でもショルダーとの違いがあんまり分からなかったりする。容量かな?
860ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:32:19
>>859
>リュックにしろ歩きづらい

な、なんだってー(AA略)
861ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:36:19
多分だらーんと背負ってるんじゃないかな。
862ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:10:48
>>860
基本書とか弁当とか大量に持ち歩くのよ。
リュックだと荷物が多い場合、
イメージ的にはサイコロ背負ってるような感じになってみっともない。

メッセンジャーバッグだと表面積がデカイから、
ある程度スマートに収納できるんじゃないかなぁと思って。

まぁ荷物減らせればそれが一番なんだけど。
863ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:14
最近にわかメッセンジャースタイルの奴が多くて見苦しい。
864ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:00
いやむしろ、微笑ましい
865ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:02
はぁ〜い
にわかメッセンジャースタイルのボクが来ましたよ〜
自分で書いててなんだが、自分の事ボクって書くとキモイね〜
866ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:47:37
メッセバッグの方が容積小さくね?
867ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:50:22
ボクデブだからXLサイズのBAGの中身全部ボトルですが何か
868ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:00:31
オルトリーブのエクスプレスって無くなっちゃうのな。
新型出るのかな?
869ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:04:51
>>862
ますます謎だ・・・
870ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:39
>>862
実物見るとわかるけど、容量はリュックの方が多いよ。
マチも少ないから、本や弁当つめるとリュックよりデコボコになりますよ(見た目)。
871ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:48:35
しかも片方の肩だけに重さ掛かるからリュックで駄目だったんならメッセンジャーバッグはもっと駄目
872ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:03:30
リュックは背中が蒸れてナー
873ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:39
メッセンジャーバッグも>>862の物が入るサイズとなると背中蒸れると思うが。
874ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 01:15:43
Timbuk2使ってるんだけど、ここに
>ttp://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/window/classic_feature.html
フリース内張りの携帯電話入れってのがあるんだけど、俺のにはそんなの付いてない。

みんなは付いてるの? 俺のがニセモノ?
875ツール・ド・名無しさん :2005/09/29(木) 01:44:02
オーガナイザーの一番端のポケット、内側がフリース張りになってない?
それのことでしょ。
876ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 02:04:08
874じゃないけど、
指つっこんでみたらフリースだった。
知らなかったな。
877874:2005/09/29(木) 02:35:42
>>875
ホントだ! もっと広い範囲のポケットかとオモテターヨ ・・・orz
ありがと。 解決してなんかスッキリした♪
878ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 03:25:42
にわかめ
879ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:23:24
下手な煽りだな
880ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 14:43:10
874じゃないけど、
チンポつっこんでみたらフリースだった。
気持ちよかったな。
881ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:08:46
PowerBookを持ち運ぶためにクランプラー使ってます。

が、背中は汗で染みになります。
882ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:02:24
gravis使ってる奴いる?
(特にhobo large)
883ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:41
>>853
直接メール送って交渉すればよい。
数年前にそれで買ったよ。
884ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 01:33:39
何にしても夏は背中ぐちょぐちょ。
ドイターとかの網になってるエアコンフォートシステムっていいんだろうか?
スレ違いではあるが
885ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:03:24
>>884
装甲時間にもよるが結局ぐちょぐちょになる。
てかそんなに気になるなら鞄をキャリアに載せろってことだわね。
886ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 07:14:25
>>874
携帯入れ、あんな所でいいの?
移動中の着信にすぐ対応できないようだが。

gravisのhobo largeは、携帯入れがショルダーストラップに付いており、移動中の着信にも
素早く応答できるが何か?
887ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 07:39:50
>>884
こっちで聞いたほうがいいよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125751930/
888853 856:2005/09/30(金) 08:23:54
>>883
書くのを忘れたけど856も僕のカキコで856に書いた様に
英語が不得手で自信が無いんです。海外の通販だと支払方法に不安もあります。

話は変わりますが少し情報提供します。間違ったらごめんなさいですけど。
今日阪神優勝セールだとかで楽天のシリウスで今日一日に限り
全品半額セールをするそうです。ティンバッグもあるので探してみてはどうでしょうか。
889853 856:2005/09/30(金) 08:48:26
先ほどの情報ですけどティンバッグの所を見たら半額対象外となっていました。
がっかりさせてすみませんでした。ごめんなさい。
890ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:32:45
その店優勝セール対象外多すぎ。
GPSとか対象だったらいいのにw
891ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:46:12
>>886
Timは携帯ホルスターは、ストラップパッド同様に別売り。
携帯の大きさに合わせてSとMがあって、バックの生地の色だけ
カラーバリエーションがある。お好みの色の組み合わせでどうぞ。

ちなみに個人的にはホルスターに入れたところで走行中に電話
はとれない->結局こちらからまたかけ直すことになるので、あまり
ホルスターに入れても意味はないかなとは思っている。
胸元がゴテゴテするのも嫌いなので、使っていません。
892ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:19:50
CHROMEの携帯ホルダーはいかにもな感じが微笑ましいが
雨に対して無防備なので、自分はmont-bellのポーチを流用。
893ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:45:53
ココのスレ見てて
禿げしくメッセンジャーバッグほすぃくなった。
明日階に行こうかと思ってるけど、
大阪に良い店ある?
やっぱ「Via Cycles Village」とかになるんかなぁ。

現物見てからでないと買えない性格なんで
894ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:42:13
Timbuk2のXL来た。でかwwwwww

あと最近のTimbuk2って昔のに比べると色々改善されてるんですね。
マチが無くて使えなかったインナーポケットもなんか立派になってるし
クロスストラップもなんでみんな文句言わないのかなと思ったら根元の
固定部が改善されていたのね。確かにこれなら問題ない。

ただTimbuk2て書かれたタグは昔のもの(TIMBUK2 DESIGNSって
書かれたもの)の方が格好良いな。
895ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:18:41
>>894
中国製だた?
896ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:43:25
>>895
中国製。
「天覇2」なるタグも付いていたw
897ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:47:51
>>896
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
898ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 15:31:03
それってコピー品なんじゃねーの?
899ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 15:54:04
関係無いけど、CHROMEってMADE IN USAなのね。
何となく嬉しい。
900ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 16:49:00
>>899
俺のTimbuk2確認してみたらMのサイズタグの裏にMADE IN USAと。
何となく(ry
901ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:13:00
>>891
その点を考慮すると、gravis hobo largeはお得だ。
(携帯ホルスター、ストラップパッド標準装備で、1万円でおつりが来るので)
オーガナイザーもTimより細かく分かれていて便利だし。
(防水性、耐久性の違いが気になるが。とくに耐久性については、メインコンパートメントを
ジッパーで開閉する為、早く傷みそうな予感がする。YKKが使われていればマシだが、
最近のgravisはYKK使わなくなってきたようだ。)

携帯ホルスター、ストラップパッド標準装備といえば、昨年の今頃出たTown&Countryのも
そうだった。こっちは驚きの低価格、\3900がウケた。
902ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:25:14
>>901
見たところカムバックルみたいなストラップを手早く
調節する機構が見あたらないけれどもどうだろう。

あと容量的にLargeでもTimのM以下ではちとつらい。
903ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:03:46
>>902
Webでしか見たことないから分からない。
小さくて見づらいだけなのか、本当に付いていないのか気になる。
904ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:24:22
>>896
俺のも!

でも縫い目からの水漏れとかないよ。
先日洗うときに水入れてみたがぜんぜんもれてこなかった。
905ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:36:01
gravisのってナンチャッテメッセンジャーバッグじゃん
後で後悔すること間違いナシ
906ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:16:44
>>904
風呂で水入れて背負ってみた俺…orz
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:13
>>903
http://www.gravisfootwear.com/jp/gear/products.asp?productID=4071

この公式サイトの写真を見ても、無さそうです。
少なくともガシガシ走る為にストラップ締め上げて本気背負いを
する類のメッセンジャーバッグではないですね。
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 00:22:45
TimのXLですが、届いたときはぺったんこに押し広げられていたため
あまりの横幅にビビリ入りましたが、荷物詰め込んで丸っこくなると
さほど違和感ない見栄えになりました。
プラス15リットルの余裕は、やっぱり良いなぁ。満足。
909ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 00:37:22
>>908
そのサイズだと、やっぱりショルダーストラップ必須なの?
完全に本職仕様のサイズですなw
910ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 02:48:24
>>909
ショルダーストラップは、どんなメッセンにもついてますねw
ショルダーパッドは荷物の量を考えると必須だと思います。
クロスストラップはメインで使っている旧型Timbuk2のものが
ダメダメで、そのためクロスストラップ無しで背負うのに慣れて
しまいました。今度のは改善されているので試そうかな。
911ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 03:09:40
>>910
ですなw ……orz
クロスストラップは上の方、丁度左わきの下辺りでカチッとするのがお勧めです。
912ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 12:03:06
自転車通学用にメッセンジャーバッグが欲しくなり、
色々調べてORTLIEBのX-PRESSに惚れたのでSを購入して使ってます。
ホームページのラインナップからは消えてるっぽいのでギリギリだったのかな?

>573も言ってるけど、腰の上でダラーンと背負ったときに
(締め上げない)ときにベルトのリングの角度が合わせてあるので
締め上げるとベルトがよれてちょっと気になるし、そもそも締め上げづらい。
かといってあまり腰の下のほうにあるとサドルの後ろに擦れて表面が
痛んできてしまう(薄いサドル使ってるので・・・)のがちょっと気になってた。

ここのスレ見て色々ベルトの通し方とか試してみた結果、
左上と右上のリングを入れ替えたら具合が良くなった。
リングと本体をつなぐベルトの部分でリングの角度が決まっているので、
これごとリングを左右入れ替える。
んでストラップは初期状態と同じ、(背中に接する側から見て)左上-右上-左下と引き回す。

こうすると締め上げないときにはリングの角度が合わなくなるが、
締め上げたときにはジャストフィット。これで腰の上で背負えば
安定感もあるし、自分的には超満足。
あとは、見た目の割に少ない12Lという容量だけが問題か。
913ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:47:21
806 BAGJACKも全く水蒸気すら通さない構造になってますけど
914ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:49:31
>>913
詳細がわからないので詳しく解説してくれ!頼むぞ!
BAGJACKの日本での運命は君にかかっている!
915ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 17:21:11
>>888
大した英語じゃないぞ
支払い方法はクレジットカード番号をファックスて
のもあるみたいだ。
916ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 18:53:33
表面はナイロンでライニングにはオルトリーブの様な素材が貼ってあるので完全防水になっている。ちなみにフラップ以外のライニングは取り外し可能となっている。着用感も買った中では1番いーね!
917ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 18:59:50
>>916
その文章だとつまりチンブック2と同じ構造なんだな、と読める。
918ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:47:58
最近のTIMBUKって安っぽくなったのな。中国製てホント?で値段変わってるの?
919ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:48:37
>>918
変わってないよ。

中国製とはいえ、ORTLIEBよりは高級感ありw
920ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:54:48
今確認したら本当に天覇って書いてた
921ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:59:33
>>912
X-PRESSは何故生産中止になったのかな
スリングイットだと見た目が不安なので(防水的に)
どっちにするか悩んでいるのだが
922ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 21:17:18
>>921
おそらくメッセンジャーとかぶるからじゃない?
俺も生産中止にするほどの理由はわからんけど。

スリングイットもよほど横から雨風にたたかれるんじゃなければ大丈夫だけど
せっかくのオルトリーブなんだからロールクロージャーかTI-ZIPを
選びたいよね。
あとスリングイットはノートpcを入れるように設計されているから
パッドが邪魔だ。
923ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:55
>>916
Bagjackの写真見るとTimbukみたいに荒いナイロンじゃないみたいだけど、
やっぱそう?
Timbukのあのナイロンがどうも嫌で。
924ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:55
マンハッタンポーテージ、デザインは惹かれるんだけど実用面はどう?
使ってる人いないかな。
925ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:23
>>924
使ってまーす。型番とか全然わかんね、
メッセンジャータイプ、蓋はなく袋が延長してて、それを折り返して留めるタイプです。
クロスストラップはなく腰で留めるストラップが付いてる。timbukのmサイズ位の物です。

フィット感は人それぞれ体系によりけりなんで、あまり言及できんが
ストラップが2重のワッカみたいに締まるタイプなんで最大限しめても
フィットしない時があります。
生地の防水性は、なかなかいいですよ。中の物が濡れた、という事はなかったような。

そんな私はこのスレ参考に新たなメッセンジャーバック捜してます。
クロスストラップってよかですか?
926ツール・ド・名無しさん :2005/10/02(日) 01:28:12
オレのTIMBUK、6月末に駆込みオーダーした物なんだけどMADE IN USAだ。
もしかして、オーダー品がUSAで、定番カラーは中国製?
927ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:23:12
オルトリーブのラックパックってメッセンジャーバッグの代わりになりますか?
使ってる方おりましたら、レビューお願いします。
928ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:34:00
>>927
929ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:40:00
923 細かい織りのナイロンだよ!洋服へのダメージも少ない。
930ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:43:14
ortliebはダメージゼロ
931ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 13:05:16
マンハッタン買いますた。肩下げだけで、その他固定するベルトとか付いてません。
不便かな?と覚悟しつつデザイン買いしたけど、自転車漕ぐのテララクス
ティンバックなんかだともっと快適なんだろうなぁと想像しつつ、
通学には十分かつカコイイので満足。
932ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 13:46:08
夏にhowiesって所の買った。締め上げて余ったストラップもメッシュポケットに入れられるし
ポケット自体が割と大きいからサイコン、ライト、携帯とか突っ込める。
防水も万全。中もポケット沢山あるし30リットル以上入るから重宝してる。
背面に薄くパッド入ってるけど、内ポケにタオル入れるとさらに背負い心地良好。
フラップのデザインが好き嫌い分かれそうだが俺は好き。
重いfreitagを3年使ってただけに満足。
933ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:23:35
>>932
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/howies.htm

おう、容量の割には高くないし、良い感じだね。
フリップ外側のポッケはあると便利そうなんだが案外無いんだよね。
右側面のメッシュポケットも良いな。バッグを身体の前に回さずに
ワイヤーキー等を出し入れ出来そうな感じですが、どうでしょう。

しかし右側のCar Free Bagてのをみて思ったのだが、道路標識柄の
バッグって道交法違反なのかな。
路駐地帯で走る駐禁標識とかやってみたいのだが。皮肉を込めて。
934ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:15:19
>>933
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s5
”標識の設置”はダメってことか。
背中に貼り付けて動き回っているわけだから該当しないと思うけど、グレーかなぁ。
シャレのわからないポリスに難癖つけられるかもね。
横文字でNO PARKING!!とかは?こんな感じで。
ttp://www.designasign.biz/images/accessories2/parking-signs/Parking-(Parking-Area-Specific)/06/R-83.png
935まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/10/02(日) 17:28:22
レーパンのお尻ん所に「進入禁止」付けとけば?
936ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:58:40
オレもこのスレ見てたらメッセンジャーバッグ欲しくなりました。
候補としてパタゴニアのクリティカルマスを考えてるんだけど、
このスレではあんまり話題に出ないね。
使ってる人いたら、使い心地とか教えてください。
937932:2005/10/02(日) 19:02:04
>>933
前面に回さなくても脇の下あたりにメッシュポケットがくるから
出し入れ可能。マチのゴムのテンションも
割ときつめで物を落とした事も今の所ない。
あとストラップのパッドも良い感じ。
裏面滑り止め加工してあるからしっかり止まるよ。
>>のリフレクターがバッチリ反射するから
尾灯の電池切れても心配なく走れる。
フラップにもポケットがあるからいちいち下げて
開かなくても財布とか出せるのが結構便利かな。
938ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:43:10
どこか都内でTIMBUK2 ClassiicのXL置いてる所ないですか?
LとXLどっちにするか迷っていてLは見たことあるんだけど、
XLも実際見てみん事には購入に踏み切れない。
939ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:57:18
Lでも結構でかいから、XLは止めた方が良いと思う。
940ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:10:37
>>936
これとCHROME両方を置いてる店(OD BOX)の店員によると
「やはり自転車に乗る場合の使い勝手ではCHROMEですね」
だそうだ。俺がそこで買ったCHROME背負ってたからかも。

パタゴニアは使ってないので参考にならないだろうけど、
見た限りではCHROMEと較べるとイマイチ感は否めない。
具体的には背負い心地(肩パッド)と防水性でかなり劣る
気がする。雨も走る人/荷物イパーイならやめとくが吉か。

そうでない/パタゴニア好きならイッてしまへ。
941918:2005/10/03(月) 18:04:24
>319
サンクス。中国製なのに値段変らんのか。でも、オーダーだとUSA産なの?

多分誰もいないかもしれんけど、らいふたいむわらんてーって入ってるやん?TIMBUKって。これって交換修理なんかな?それともインナーだけ交換とかしてくれるんかな?もう中がボロボロなんよね。交換修理ならサイドが黒くなるのは激しく嫌なのですわ。
942918:2005/10/03(月) 18:10:16
×いないかも
○知らないかも
943ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:07:22
まず標準語使え、話はそれからだ。
944ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:17:11
スミマセン
945ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:04:10
>>940
クロームの方が高いからクローム勧めるのは当然
946ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:06:28
釣りか?
パタゴニアの方が高いよ。

CHROME(M) 15k
クリティカルマス 19k
947ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:31:36
でもね、メッセンジャーバッグって歩くときは
使いづらいよ。あくまで乗車姿勢が前提なので。
948ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:54:51
確かになぁ。乗ってる時は、重さが腰にかかるので軽く感じるが、降りると
ダイレクトに肩にくるので、肩が痛くなる。
949ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:06:02
>>948
マジ?乗ってないときも使えると思って
オルトリーブのスリングイットMサイズ注文しちゃったよ
950ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:02:43
>>949
そんなあなたはSOSストラップ漬け菜。
感動的に変わる。高いけど、オルトリーブなら簡単交換。
俺はZIP-CITYにつけとる。、
951ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:59:15
すいません。メッセンジャーバッグと
単なる肩掛けカバンとの違いがよく分かりません。
街でホンモノのメッセンジャーに遭遇したこともありますが
メッセンジャーバッグは使ってなかったような気がします。

どなたか、
「これぞメッセンジャーバッグを装用した勇姿だ!」
というような
激しくメッセンジャーバッグ使用に憧れるような画像リンクを教えてくれないでしょうか?
952ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:03:12
>>951
自転車に乗るときにズレにくいようになっているのがそれ。
あとは防水性とかそのへん。

明確な定義などない。
オルトリーブのアレだってメッセンジャーバッグだ。
953ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:12:51
954ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 00:45:45
Timbuk2のクラシック買おうと思ったら、
Lサイズだと色の選択肢ってほとんど無いのね…。
955ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:04:20
>>950
これって要するに肩当ての部分がすごいんでしょ?肩当て部分のみ
販売して欲しいなぁ。Timbukなので、付け替えできない。
956ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:21:36
昔ナイキのリュックでストラップにビジブルエアーが内蔵されてるのがあったが
あんなショルダーストラップがあれば良いのにな。
957ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 03:18:34
>951
今ならジョージアのCM見るがよろし
958ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 06:18:24
>>955
いや、あの部分そのものがネオプレーンで伸縮するから
パッドとかじゃない。
959ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 09:48:29
>>954
珍爆2の新製品で「プロ」てのが出てるそうで。
あさひのメルマガで宣伝してるけど、クラシックと
構造・装備は一緒で素材が違うらしい。どぉ?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/timbuk2/proseries-m.html
960ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:23:20
>954
USサイトでカラーオーダー可能
Lサイズ90j送料35j
961ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:29:13
>>960
それって日本にも配送してくれんの?
クラシックのM買おうと思ったら、欲しい色がどこも在庫切れで困ってたんだけど…
やっと見つけたらメーカー在庫も無いって言われるしorz
962ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:40:04
>>959
どのくらい軽いのかわからんな。
ORTLIEB並みにならんかのう。
963ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:05:55
うちのTIMBUK2は一応Mサイズの中国製なんだけど
内側の正面から見て左側に天覇とMのタグ、右に天覇とSのタグがついてる。
ちょっと中国製らしくて泣けた。
964ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:07:57
>>963
レア品じゃん!
965ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:26:01
>961
カートに入れて注文確定後US以外の国はここをクリックとあるので、
クリックすると世界の国からJAPANが選択可能
OrderConfirmationではShippingInfo→自分の住所
ShippingMethod→国際郵便となっているので多分届くはずだが。
昨日発注したばかりなので参考にならないな。
966ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 02:48:55
映画メッセンジャーで使われたメッセンジャーバッグ
はどこのでしょうか?
967ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 03:34:05
釣れますか?
968从o´ Д `)<やぐごま♪ ◆WDy6epQVD. :2005/10/10(月) 15:15:24
>>574
それ多分ワガハイです。。。
969ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:32:09
通学用にTimbuk2のSサイズの購入を検討しているのですが
弁当と教科書や学校指定のジャージを持ち歩くにはSで十分でしょうか?
970ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:51:57
Sではたぶん無理です。
Lを使っているけど、
見た目ほど沢山は入らない。
弁当・教科書・ジャージを入れるなら、
Mでもパンパンになると思う。
971ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:59:10
>>969
そういう用途なら迷わずORTLIEBのMESSENNGERにしたほうがいい。
チンブックのMだと、弁当とジャージ入れたらボコボコになって背負いにくいよ。
972ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:50:04
教室で静かに開けやすいのが良いんですが、いいのありますか?大きさはチンのMくらいで。
973ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:44
>>972
TIMBUKは静かにあけられません。
ZIP-CITYのMを買いなさい。
974ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 21:13:07
>>973
ありがとう。俺にはTIZIPがかなり重かったorz 他にないなら我慢するしか無いか。
975ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:25:05
ORTLIEBのX-PRESS使ってます。
OP/TECHのSOSストラップを、X-PRESSのバックルをそのまま使ってつけようと思っているのですが、
SOSストラップのベルト部分の幅は何cm位でしょうか?(X-PRESSの元のやつは5cm)

また、SOSストラップは長さが最高120cmとありますが、これだと元のX-PRESSのストラップに比べて
短いようです。肩・腰回しで使用を考えているのですが、長さが足りるでしょうか?

以上、色々質問してすみません。どなたか使用者の方いましたら教えて下さいませ。
976ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:48:20
だれかチムブック2のプロ買った人いない?いたら感想よろ
977ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:48:47
今売ってるバイシクルNAVIに、メッセバッグが多数紹介されている。
街糊自転車特集で、おまいらに丁度イイかも。
俺は超定番ティンバック買ったから、立読みで済ますた。
978ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:54:12
最近のティンってチャイ製?
979ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:01:58
オシュマンズで買った俺のティンバックは合衆国産ダターヨ。
っていうか作りが違うのか? 比べたこと無いからわからん。
980ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:05:17
>>976
買ったよオレンジのやつMサイズで

メッセンジャーバッグすら初めてなのでプロとクラシックの比較などの感想は無理です。
なかなか機能的で使いやすいけどMサイズって思ったより物が詰め込めないという感じです。
オーダーできるならクラシック欲しかったんですが買ってみての満足度は高かったです。
聞きたい事あったら聞いて下さい。

ちなみに愛車のトレックは埃かぶってますので車通勤で仕事用に使ってます。
981ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:05:19
>>975
ZIP-CITYだから違うかも試練が、
標準よりもSOSが1cmくらい細い。でもそのまま使ってる。
長さは余裕で足りてる。Mサイズで。
そもそも背中に位置させるから長さはいらないしね。
982ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:58:41
>980
やっぱり着替えとか弁当箱とかゴチャゴチャ入れたら背負いにくいんでしょうか?
983ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:13:11
984ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 06:56:17
>>983
バックパック
985980:2005/10/11(火) 11:23:40
>982
個人的には結構荷物入れても背負いにくいと感じた事は無いですね。
どっちかと言えば結構な荷物入れてる割には背負い易いと感じます。
ただ他の方も言われてますがやっぱりパンパンに入れるとチョット不恰好な感じ。
あと今のところ肩に痛みはありませんがチャリンコ移動がメインならストラップパッド必要だと感じます。

ちなみに自分のはバックパックタイプ?じゃないです。

986ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:45:08
クラシックのM使ってるけど、角ばったものとかいれると当たって痛いんだよね。
今は100均の本みたいになってて中にクリアファイルがいっぱい付いてる奴(なんて言うの?)
のクリアファイル部分だけ剥ぎ取ってそれを入れてる。
背中は痛くないしファイルの中に書類とかも入れられるから結構良い。
987ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:13:24
>>966
遅レスですが、映画「メッセンジャー」で使用されてたバッグについて。

鈴木と尚実(たぶん横田も)は「Globe Canvas」というトコの製品。
ただ、99年に一人でこつこつ作っていた爺さんが引退して現在は入手不能。
服部のファイヤーパターンのは、BEAMSが企画してBanzaipaintがデザインを担当、バイクテックスタジオが製作したと記憶してるのだが、記憶違いかも・・・
988ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:19:24
ホイチョイの「メッセンジャー」、懐かしいな〜
草薙君演じる鈴木が、MTBで50`巡航してたっけ・・ 嘘つけwと。

15〜年位前のB級アメ映画らしいけど、「クイックシルバー」っていう
本場NYのメッセンジャー映画が見たいのだが、近所のレンタルに置いてないんだよな。
誰か見たの居る? …ってスレ違いだったらすまん。
989从;o´ Д `)<やぐごま・・・ ◆WDy6epQVD. :2005/10/11(火) 23:47:53
ケビン・ベーコン主演だから俳優別で探せばあるかもだなァー
内容的にはメッセンジャーさっさと辞めた方がいいなァーて内容。。。
990ツール・ド・名無しさん
おお、「クイックシルバー」!!
俺、「フットルース」(古いな…)以来、ケビンのファンなんだが、確かに「QS」はビミョー…。
意外と面白かったのは「ダークエンジェル」のシーズン1かな。
メッセンジャーがバーでダニエルしてたシーンが記憶に残ってる。