1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 15:04:29
>>1 2ch自体くだらないからわざわざ気を使って別のスレ立てたりする必要ないと思う。
ややこしいよ。
うsぽすたるの餌食ですな(笑
6 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 15:32:54
>>2 そーいうツッコミはおもしろくないぞ。つうかもはやツッコミですらないけど。
俺的に信用ならん単語
「剛性」
7 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 17:25:43
サイクルベース名無しを見てて、TIAGRAのブレーキんとこ見てたら
「効かない」と書いてあった。使ってるのがそれだったので、
すげえ同感だった。初めて買った日、止まれなくて自転車に突っ込んだ
経験がある。まじでこれはやばいと思ってDURAシュー買ってつけたら
比較にならない程制動力に差が出てブレーキが効くようになった。
シューの性能なんじゃないのか?(;´д`)
デュラブレだとこれ以上なのかな。気になる。
>>7 まあ、その落差のほとんどはシューの性能とおもって差し支えない。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 18:08:26
TIAGRAブレーキは効かないではなくて、TIAGRAシューは効かない。
という風にしたほうがいいんですな・・・orz
だとしたら、もうアルテとデュラなんかシューとっかえたらほとんど
一緒つうかまったくかわらんのじゃないかと思う。
TIAGRAのブレーキセットが効かないということでもあるんだから
突っ込んでもしゃあない。
有志のインプレをありがたく受け止めようじゃないか。
11 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 18:12:24
シューにカッターで切り込み入れるとマシになるよ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 18:55:55
>>10 うむ確かに。
とりあえず、裏インプレ的には、シューを変えれば別次元の効き味に
なるっていうことで。
なんか買う時は必ずサイクルベース名無しもチェックしてるよ。ありがたいことだ。
リムの汚れ具合も関係ないか?
15 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 22:28:13
>>14 ありそうだなー
うちではとりあえずメラミンスポンジでごしごしやってる。
よほど汚れてなきゃ、効かないなんてこともないから大丈夫だとは
思うけどね。
17 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 02:22:43
15みたいにメラミンのスポンジで十分だよ。
一応書いておくと、
77デュラとティアグラのシューは、ゴムの材質については全く同じ。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 08:55:27
>>18 しっ!
あれほど黙っておけといったのにwww
シマ・・から刺客がくるぞ!?
77デュラとか78とかってあるけど、その数字はなに?
今売ってる奴は何デュラ?
俺が交換したのはだいたい半年くらいまえ。
21 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 09:01:40
>>19 77デュラ 1977年販売のモデル、78デュラ 1978年販売のモデル
なのでどちらも経年劣化で殆ど同じ。
今売っているのは05デュラ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 09:43:28
>>21 随分昔の話ですな(;´д`)
さすがにそんな昔の話だとは思わなくてその数値が年だと気づかなかった。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 10:27:23
つうかいくらなんでも話が古すぎるだろ。
一番プラシーボ率が高いのはどのパーツだと思う?
ボトルケージ
シートピラー
ケミカル
つうかチャリ用品、もしかして80%がプラシーボの集まりなのでは。
フレームとかはそれ顕著っぽい。
今までとポジションとか微妙に変わるから、変えると変わるのは当然だわな。
素材の効果とかほとんどわからん気がしないでもない。
乗ってないから脳内だけど、まったく同じ形で違う素材だった場合は、
ほとんどわからないに1票。
>>24 ボトルの中の飲み物。
あと走り終わった後の温泉とか酒とか…。
逆に一番プラシーボじゃなかったのは、LXからXTRのシフターにかえたとき。
あれには感動したわ。全然違いすぎる。でも旧XTのカチカチ感の方が好き
だったな。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 12:11:46
>>28 そりゃ藻前みたいに乗らないヤツには解るわけない。
32 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 12:23:33
プラシーボでも効果が出たら何の問題もないでしょ。
まあそういう訳だし、アルテだのデュラだのいってるうちは
中級ってことだろう。
>31
そうですね。ニヤニヤ
34 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 16:38:38
BBとチェーンはクラスわけしなくてもいい気がするんだが。
チェーンとかってどうなん?あれはメッキの種類くらいなんじゃなかったっけ?
重量とか回転性能とかってほとんど変化ないんだよね?
>>35 なんでだよw
メッキの種類違うってだいぶ違うだろうがw
>>36 別にすべりがいいとかそういう事に貢献するとも思えん。
そういうメッキの方法もあるけど、うちの一番グレードの低い奴と
XTRのチェーンとか見たけど、すぐ汚れちゃうしほとんどかわらないんだけど。
ちゃんとメンテしてなければ、さびやすさとかで差が出そうだけど、
ちゃんとしてれば、どっちもかわらんでしょ。
そう言えば、チェーンスレって昔あったよな?
単に見栄えをよくするためだけのメッキ。
簡単に見た目で騙せるので美味しいやり方げふげふん・・・
---------------------------終了-----------------------------------------
---------------------------開始-----------------------------------------
TIAGRAでいい。なんつうのは、正直な話多少の僻みはまざってるんだけど、
それが全てではなくて、何パーセントかは、クラス別煽り商法に乗るのも
シャクだな。とか思うことが少しはあるかもしれない。
>>41 でもそれぞれに味があると思う。
ヅラが一番って訳じゃないと思う
43 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 18:55:24
長年乗ってると増えてくるのは105。
驕らず、顧みず、妥協せず。常に今を生きる105。
私の大切なパートナーだ。
>>43 めちゃナチュラルな位置にあるコンポだよねw
空気とか水みたい。
たまに最新機能を105から搭載することがあるよね。
SLRが出たときなんかブレーキアーチ以外オールデユラなんて
組み合わせが流行った。
最上級グレードのチェーンは汚れが落ちやすいです。
変わらんって。チェーンの色がピカピカだからそう見えただけで、
他のグレードのも落ち方は一緒。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 10:05:21
全然違いますよ。
すぐ汚れるんだから。
落ちやすさといっても、ちゃんと落とせるやり方でやれば
グレード低くたって普通に落ちる。
51 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 10:52:28
落としやすければメンテの時間も短くて済みますからね。
かわんないって(´∀`;)
メッキのせいでピカピカだから汚れも落ちるだろうってこと?
鏡面じゃないんだし・・・
むしろ落としやすさはオイル次第だ。
サイクルベース名無しじゃなくて、他にチェーンのインプレやってるところとか
見ると、もうなんだか「それスパシーボ(゚∀゚)」とか言いたくなるくらいのが沢山。
チェーンのグレードなんてメッキ別けしててさびるかそうでないか、あとは
綺麗かどうかってことくらいしかかわらないんだよねえ。前者に関しては
チェーン錆させるよーな扱いしてるなら、なに使ったって恩恵なんか受ける
筈も無い。ちゃんとメンテしてりゃチェーンが錆びる物だというのを忘れる
くらいになるしな。
>54のいうとおり、オイルの種類でも相当違うしね。粘度高いオイルとか
使えばどんなだろーがなかなか落ちないし。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 21:33:06
GPSも付けてくれんかな
WACOSのフッソ105とか気になってる。
輪行袋がチェーンの油で汚れてきたので、どうにかならんものかと
思って考えついたのが、あまり汚れ難いといわれているフッソ105だった。
・・・けど、どうもCB名無しでは評価がそれなりに良すぎる。
ベタ誉めでないけど★評価は高い。
もうこれ言ったらどうしようもないんだろうけど、「ほんとか?工作員か?」
とか思えてならない。
いや、ほんと汚れ難いんだったらかなり気になるんだけど、
実際物凄い高いケミカルだし、買ってみてあーなんだ普通とたいして
かわんねーじゃん。とか思ってもあとの祭りなんだよね。
ケミカルの類ってあまり割引率よくなさそーだから、売ったもんがちな
感じがするのもそう思う要因かもしれん・・・
他に誰か使ったことのある人はいない?
>>61 ケミカルスレのログ四みゃわかるが、
フッ素オイル105の最大の問題は、一度汚れるとそれを落とすのに
とんでもない労力が必要ということだ。
ま、一度使ってみればわかるよ。
>>62 なるほどそりゃ大問題だ。
よかった買わなくて。
しかしチェーン汚れにはほんとまいるよ。
輪行袋とか青買わなきゃよかっただけの話なんだけどさ・・・orz
>>63 チェーンカバーってもんがあるじゃん。スプロケカバーと同じで。
臨港の時はあれ使えばいいよ。オストリッチとかから出てる。
荷物を極力減らそうと小さい輪行袋を買った意味がなくなるので、
なるべく余分な物はもちたくないんだよね・・・orz
クライテックスワックスだけど、ホワイトライトニングつかってときに
汚れたカスがプーリーとかにもっさりついてみすぼらしい汚れ方を
したので、それの系統となると信用はちょっと出来ない・・・
おめぇ我が儘だなぁ
んーわがままというか切実というか。
誰でも思ってる事だとは思うけど。
とりあえず輪行袋を黒く染めてしまうのが一番簡単な解決法のような
気がしてきたが、ナイロンの染め方わからない・・・
>>69 そうか!その手があったか。w
チェーンのあたる部分だけでもいいんだし。
俺はとりあえずチェーン買ったら
薄め液に一晩漬けてパーツクリーナーで完全に脱脂して
チェーンをクルマ用のワックスで磨いてる
結構時間は掛かるけどかなり汚れ難くなる
73 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 13:35:35
あげ
ロードのパンクにイージーパッチはどうよ?
イージーパッチはイマイチ信頼性がないからつかわねぇ。
MTBなら使えるけどな。
なるほどね・・・
まあ緊急用ってとこか。つってもどうせタイヤ出すなら緊急用もへったくれもない
気もするわな。
ノリつけて貼るだけだから、さほど手間はかわらんような気もするし。
>>76 そうじゃなくて、イージーパッチは高圧に耐えられんのよ。
パッチが裂けてくる。使ってみればわかるが。
>>77 うちのはそれで8.5くらいまでなら入った。
もっと高圧だと駄目なんかな?
応急処置として使っただけだが、今思うと別に手間を惜しむことも
なかったかなと思う。またチューブ修理すんのまんどくさ。
俺のは7気圧くらいで大丈夫だったけど800kmほどではがれた。
春だけど暖かい日だったからか、シールののりが溶けた感じになってた。
>>79 となると、峠のくだりでブレーキングしまくりでリムが高温になった場合は
やばそうだね。ほんとに緊急用か。といっても、3分くらいしか違わないけど。
10秒くらいしか革欄だろ。
ノリなんか10秒フーフーすれば乾くし。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:52
>81
いくら2ちゃんねるだからってわざわざ「革欄」なんて誤変換か当て字を
しないで普通に書けばいいのに。おかしいとか意識しないんだろうね。
かわらん→革欄って変換候補が出る俺のATOKはウンコですかね。
>>80 貼ったばかりなら大丈夫じゃないかな?(保障できないけど)
俺のがはがれたのも800kmほど走った後だから。
>>85 なんだ結構もってるね。じゃあ別にいいか(w
結局どっちの手間もさしてかわらんから、とりあえず気が向いた方を常備
すっかな。どっちかっつうとノリもってかなくていいパッチのほうが楽だが、
タイヤレバーがないと意味ないから、そんならノリのチューブくらいは
かわらんっぽいが・・・
87 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 20:30:39
なるほど
イージーパッチは過度に信用できないね
ゴムのりも、長期間使わんうちに固まってたりする
スペアチューブもあんまり古いとボロボロになってる
何にしろ、常に注意してないといかんね
ホットパッチは今はないか
イージーパッチは、2ch的には評判よくないね。
でも、帰って来るまでは、問題無く使えてるので、
個人的には、簡単で気に入っている。
しかし、次回までには、チューブ交換してるよ。
高圧タイヤにはイージーパッチ不向きだという事か。。
特に伸びやすいチューブにつけるとやばそうな雰囲気だな。
イージーパッチっつうけど、2〜3分くらいイージーなだけで後々の
持ちを考えたら結局手間かかってハードになる罠。
一分一秒を争うくらいの状況だといいかもね。
どうせサンディングはするんだから、ゴムノリが乾く10秒くらい待てよ。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 22:18:28
10秒も無駄にできるかよw
こっちは1000分の1秒単位で勝負してるってのに
93 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 22:22:43
ならパンクでリタイアしとけよw
>>91 乾く時間が待てないんじゃなくて
干からびたゴム乗りのチューブを必死に絞って
結局だめで、あわてて新しいのを買いに走る時間が待てない。
つうかチューブラー使えよw
9SデュラチェーンにConneX リンク9Sを付けようと思い2個購入。
さっそく取り付けようとしたが、ConneXのピンと穴のサイズが微妙に違い、
全然はまらない…orz
インプレしている人たちはいったいどの様に取り付けたのかなぁ??
問題なく入ったけどなぁ。
スラムのパワーリンクにしとけって
100 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 17:55:44
サイクロンは、洗浄剤は、灯油使っても大丈夫?
サドルってあんな細長い必要あるのかと疑問に思う。
先端の方とか触れてもいない。ケツが痛くなった時とかは
余計に振れないし・・・
>>101 たまに、ママチャリサドルがちょうどいい人もいるから、
ママチャリサドルを試してごらん。
>>102 そうかもしれん。あのふかふかなのはケツに凄く優しい。
低速で走る分には。
脚力が上がるほど固めのサドルがいいよ
部品インプレでこれほど終わりの見えないアイテムはないよなって
くらいサドルは難しすぎ。
個人的には、会陰部>>玉>竿>坐骨くらいの順番で痛いので、
サドルを主に坐骨あたりでささえるようにちょっと前傾にしたら
すわりがメチャ落ち着かなくなってやめたけど、かといってそうしないと
痛いしな・・・
というわけで、最近低反発ポリウレタンを坐骨にあたる部分にあわせて
カットし、敷いて座ってます。凹みの部分がよりいっそう深く広くなったので
玉付近のダメージがぐんと減った感じです。あまり厚くないパッドのレーパンと
組み合わせるとかなりいいかも。
もうゲルとか言ってる場合じゃねーw
体に直接接する部分だけに、個人差があるしサドルに決定版はないな。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 20:50:37
age
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 21:08:00
そう、タイヤのヒビ割れのところにガラスの破片が入り込んで、それが、、、。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 12:19:26
サイクロンは(他のチェーンクリーナーもですが)、洗浄後は、あれに中性洗剤をいれて洗うのですか?
それともそのまま?
その後水を入れて水洗い?or水洗いしない?乾燥は?
どうなのでしょう?
よーわからんが、シトラスのディグリーザーで洗ったあとは、
水で洗い流してから、乾燥。その後にオイルをスポイトでコマの部分に
ちょんちょん付け。汚れは最小限になって結構いい。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 12:44:50
今月のサイスポかなにかの雑誌にのっていた、
powercordzっていうワイヤ使ったことある方いますか
インプレきぼん
買った、まだ使ってない
113 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:33:23
4アームクランクの52Tチェーンリング削りだしてくれるいいお店教えてください
>>97 コナックスじゃなく、チェーン側の穴を、ヤスリで少し削ればOK.
少なくとも2000kmは、OK。
115 :
883:2005/07/01(金) 12:49:18
116 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 12:50:29
↑爆!
>>97 むう、俺も同じことやろうとしてるだけにちょっと心配だな。
強度とか相性もちと気になるところ。
ヒルクライムやるような負荷がめちゃくちゃ高い状況下において
どこまで耐久性を発揮してくれるかが問題・・・登ってるときに
破断したらマジヤバイ。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 02:19:05
>>97 917 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:41:57
マルチすまん。
9SデュラチェーンにConneX リンク9Sを取付けようとしたが…径が微妙に違ってなんか無理。
インプレしている人たちはどの様に取り付けたのかが疑問。
誰か教えて
935 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 19:26:26
>>917 それハズレ引いたんだよ
シマノチェーンとConnexチェーンとでは微妙に径がちがうらしく
Connexでは入るけど、シマノチェーンでは入らなかったり
どっちでも入るのがあったりする、おれは5個買って
3つはどっちでも使えて
1つはConnexにだけ使えて
1つはどっちにも入らなかった
946 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 05:28:49
>>917 おれも同じ。
最初に買った5ヶは全部OK、次に買った5ヶは全部NG・・・・
削ってる人はどうやってるの?
先っぽだけ削るの難しそうだよ。
リンクに個体差があるらしいね
120 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 11:48:14
tp://homepage.mac.com/yeno/iblog/C1830080991/E166882690/
conneXで耐久力どうなんだろうとか色々調べてたら・・・
激坂良く登ったりするんでちょっと心配になってきた。
つってもまだ買ってないけど。
むう、他にも「割れた」って所を見つけてしまったorz
メンテしやすそうで、でかなり惹かれていたのだが・・・
超ロングツーリング以外では、チェーンとかチェーンカッターとか
もってかないので、こういうトラブルは困るな・・・
122 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 12:42:13
>>120121 心配ならシマノかカンパの純正品買え
交換したら洗浄して注油 数`軽く走って
チェーンを馴染ませるこのくらいはしないとだめ。
何使ったって切れるときは切れるさ。
そして普通にメンテしてれば死ぬまで切れる場面に遭遇しない可能性の方が大。
俺は自転車で喰ってるわけじゃないから無問題。
冷静に段取りを考えれば判るが、コネックスのリンクを予備に持っていても
トラブルを起こしたチェーンを繋ぐにはチェーン切りがないと駄目なのは普通と変わらんぞ。
接続リンクだけが折れたならリンクのスペアだけで済むけどな。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 21:17:04
>>109 自然乾燥
>切れるときは切れるさ
そーなるには理由(ワケ)があるたまたまとか偶然とかそーゆーのは無いんだ
今まで普通のチェーンが砕けて切れたってのは無かったんで
そういうのがあるって聞いただけでちょっとガクブルだったよ。
急坂登ってる時にぶっちぎれたら生死にかかわるし・・・
つか最近やたらと坂ばっかり登ってるんだが、(しかも急坂なのに
21とか23で・・)普通のチェーンでも初チェーン切れとか経験しそうでこわい。
そーいや、シマノのチェーンってメッキの質以外は品質全部同じなんだよね?
>>125 だね。リンク部分だけ左右にねじれて金属疲労起こしたとかそんなんだろうかね。
128 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:04:05
>>128 チェックはしてるけど、破断とかっていきなり来るもんだから
ちょっとわからんなあ・・・
つうか、普通のチェーン使ってて走行中ぶっち切れたって人居る?
130 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:37:40
ノ 切れた
131 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:50:07
>>129 信号待ち後、最大トルクで発進したらぶっ飛んだ。
トップチューブが股間にヒットしてもだえながら歩道に上がった。
発進トルクより、普段止まっているときにブレーキ掛けた状態でペダルにトルク掛けてないか?
どんな馬鹿踏みするよりも負担がデカいぞ。
133 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:41:56
サイクルメータメーカーさんへ
正直、コードレスになってもうれしくありません。
同感です。
114だが、削るったってほとんど削ってないよ。
だから強度上の心配は無かった。
あ、こういう質問をする人は中野浩一レベルの足じゃない、
という前提あるけどねww古いか。
136 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 22:49:59
>>132 俺の場合、コネックスのリンクは坂でもがいたときに切れた。
それでもあいかわらず、携行工具と一緒にリンクを持ち歩いてる。
自分の経験ではチェーン切りの矢が折れるのはピンを出すときではなく押し込むときが多いので、切れたときの非常用にはとても有用。
>>132 というと坂登りは同じくらい負担が・・・ヤバス
最大ローでもスタンディングしてグイグイこがなきゃあがってかない
壁みたいな坂でチェーン切れたらと思うと怖すぎ。
まずバックドロップしちゃうんだろうなあ。
サイクルメーター
こないだ自転車止めておいたら、勝手にスピードメーター(ワイヤレス)が作動してた。
なぜか最高速度108km。
どういう電波拾ってんだ・・・
トラックの違法無線。
パー線てんてん棒
conneXのリンクはどうも折れるのがデフォという事のようですね。だから
予備を持つのもデフォだとか。
今までチェーン切れとか全くといっていいほど意識したことなかったけど
今回色々調べて、普通にチェーン切れも良くある話だということがわかって
サドルバッグにチェーンカッターとピンいれとかなきゃなーと思った・・・
141 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 15:55:16
携帯ポンプは、ボトル横より、絶対トップチューブだよね
>>141 別に自転車を降りた時にしか使わないから取り難い所でもかまわないなぁ。
>>141 トップチューブを挟むタイプのメンテ台やバイクタワーには掛けずらくないか?
トップチューブに付けてなければならない理由が思いつかない。
>>142 たまたまそこにしかつかないってだけで、俺も別にどこでもいいや。
邪魔とか危ない位置になければ。
カーブとかチタンワンとかだと、それこそどこにあっても大概OKか。
ちょっと離れる時盗難怖いからはずして鞄の中にいれたままそのままに
してしまうこともあるな。
ほんと携帯空気入れの出番は少ないしね。普通に毎日乗ってる分には、ヘタ
したら1年に5回も使わないんじゃないかね。でも、無いと確実に困るからな・・
>140
折れたことのあるヤツは吹聴したがるが、別に毎月のように頻繁にポキポキ折れるワケじゃないだろ。
滅多にないトラブルは「無い」ものとしてキニシナイ。
>>145 まあそう言われればそのとおりだ。
ただ、チェーン切れって時には命にかかわるだけにおそろしいんだよね。
パンクなんかじゃ特にどうってことないけど、坂道とかスタンディングで
乗ってる時にいきなりキレたらえらいことになる。
ダンシングしててチェーン切れて金玉打ったら地獄だろうな。
>>147 金玉うつ→コケる→のたうちまわる→車がズバー!→わたるがしんじゃう!
149 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:52:45
わたるがピュン?
わたるがプチッ!
ルナ先生
>146
おいおい、予備リンクやチェーン切りを持っていようが持っていまいが
コネックスどうがシマノだろうが、切れた瞬間に起こる事態には関係ないだろ。
切れるときには切れるが、滅多にないことは気にしてもしょうがないってだけ。
チェーン切りとピン、予備のチューブとパンク修理セットは常備してるなぁ。
それらさえあれば、よほどじゃない限り自走して帰る事が出来るから。
>>152 切れる確率が高いってことで、危険回避率をあげるために泣く泣く断念・・
まあ、言うとおり、滅多にないことだから気にしてもしゃーないけどね。
ただ、切れる時って負荷のかかる場面で、そういうとこって切れると
えらいことになる可能性が高いんだよね。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:41:48
ゲータレードってグレネードに似てるよね
156 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 15:13:28
牛丼もういらない
157 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 15:23:55
チェーンってメッキ次第で汚れ方もちったぁ違うもんなんでしょうかね?
違うよ。
錆びにくいだけで汚れには関係ないな。
チェーンの黒い汚れの主成分って鉄粉?ホコリ?
金属粉と優しさ。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 19:10:37
やっぱ金属粉か。メッキにすっと少しは防止に・・・ならんか。
硬いメッキならともかくだろうけど。
勢いでドライ系のオイルをチェーンにかけたい気分。
輪行袋が結構よごれてしまった。つかなんで俺は黒買わなかったんだろう・・・
といまさらながらに後悔。
真に受けるな、ありゃオイルと埃の混合物だ。
どうにもいやならドライ系かワコーズ105だな。
>>165 フッ素105はほとんど溶剤であの値段っつうのが。
でも、金属粉少しはあると思う・・・
チェーンつうよりチェーンリングあたりかが削れて出してる
気がしないでもない。
とりあえずドライにしてみるよ。
ドライはチョイ乗りしか持たない
168 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 08:45:03
梅雨のこの季節、俺のチョイスはVOODEW。これなら1週間は持つ。
チェーン切れも怖い(未経験)が突然のタイヤバーストもなかなかに怖い。
チューブ入れて空気を入れるとタイヤの一部が妙な形に膨らんできて、
換えたチューブがビードの裂け目からモコモコ出てきてパーン★
空気圧1/10(推定)のゴムマリ状態にしてなんとか人里に辿り着いたけど。
これからはタイヤのスペアも持ち歩くか...(重くなる一方だわ)
装備がなくてもいいような状況のときは何キロ走っても一回も使わなかった
物が、いざ必要になったときに限ってトラブル起こしてげんなりだからな・・・
前に都内でパンクしたときどうしようかと思ったよ。バーストだったらもう
タイヤ買うしかないけど、パンクだったらすぐ直せるのに道具がなくて
100円ショップ探して延々さまよったよ。探そうと思うと案外ないのが
100円ショップ・・・
171 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:34:43
>タイヤのスペア
タイヤ選択の間違い
172 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:41:26
フライトデッキって防水なの?
てかブラケットのセンサーのほうだろうか?
昨日もだったんだけど、クルちゃって、
今日なんて、ケイデンスが最高速になって75km/hぐらい
コードレスもいいけど、本体か、センサーもっと対策を
173 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:42:39
雨の日走ったからかなって、思い当たりがあるのは
ブラケットから外して端子の処を良く拭け。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 13:02:31
リヤカーって、法律的には、大丈夫なの?
私有地しかだめとか?
オイオイ、勝手にリヤカー無くすなよ。
ママチャリの後ろに小さいタイヤと20cm程度の踏み台の付いた、大人一人立って乗れば終わりのような
リアカーは10日ほど前上野で見たことある。子供二人乗っけててなんかほほえましかった。
>>175 昔、行きつけのショップがキャノンデールの1人乗りトレーラーを店用で置いててレンタルとかしてたよ。
俺も借りてキャンプやレース場で使ったけど重い荷物も載せられるし使い勝手は良かったよ。
結構な値段だったからさすがに買うまでには至らなかったけどね。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 15:37:29
トレーラーをトレーニングに、、、
>176
軽車両って言葉、聞いたことない?
>>179 の1人乗りトレーラーって、まさか人間が乗れるやつ?
そんなのがあるとは、、
>>181 え?リヤカー牽引って車両扱いなのか?普通に牽引してる人いるけど?
法律変わった?
184 :
183:2005/07/10(日) 16:20:18
すいません。調べたら判明しました。
・軽車両 = 自転車、リヤカー、牛、馬
ですね。
>>183 昔からずーっと軽車両だぞ。昔の方がリヤカーは多かったから、その辺
の法律の整備はちゃんとされているぞ。
もしかして自転車でリヤカーを引っ張っているのを見たことのない人?
186 :
176:2005/07/10(日) 16:26:45
187 :
181:2005/07/10(日) 16:27:07
俺も慌て者かww
少しはググレ、昔ながらの荷車リヤカーは今でも造っているし売っているぞ。
オーダーメイドが殆どだから間違ってもホームセンターには置いてないがな。
189 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 18:10:49
191 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:25:42
雨は困るね、ゼファール ビジョンS+ リアフラッシングライトが誤作動、
自転車乗ろうと思ったら勝手に点いてる、帰ってきて、消そうと思ったら、
常時点灯のところで、反応しなくなって、そのまま。
分解したら、中まで水が、充電池がちょっと錆びてる。
そういえばね過去サイクルコンピュータも調子が悪かったのは、雨の中走った後だったな。
困った、困った。
192 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:23
いく度も、、、
193 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:37:11
生活防水ぐらいして欲しいよね
194 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:44:11
雨の中使えないリアフラッシングライトなんてないよね
195 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 22:58:20
ん、、、乾いたのか、リアフラッシングライト今、正常に戻りました。
ラップでくるんでおけばおけ
197 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 09:47:09
>>196 ラップじゃダサすぎるな。
昨日は、水圧が高かったみたいで、中まで進入したみたい。
いきなり降られたからなぁ。
大抵は簡単なゴムシールが一枚挟んであるだけだから
「防滴」ではあるけど「防水」のレベルでは無いのが殆どだろね。
長年使っているとゴムが劣化してシール性能が落ちるし。
取り敢えず雨の中でも使えるけど、帰ったらバラして整備してねと云うわけだ。
完全防水を求めると、コスト掛るし、重くなる。
>>32 最初は効果が出た気になってるだけで
実際にはちっとも速くなってない。
202 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 16:52:24
シ マ ノ
ベルのaviとかアプした人がいるが、わかりやすくていいな。
動画はかなりいろんなもんが伝わるねえ。
とはいえ、動画を画像投稿並に気軽にアプ出来る日は相当先の
話になるだろうけどな・・・
204 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 21:10:22
PEPSIもさぁほとんどtwistなっちゃって、
205 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 13:25:36
ペプシは、なんでtwistばかりになっちゃったんだろ
CB名無しでもDIYとか小技とか掲載しだしたら単純にパーツ使用感だけの
ページじゃなくなっておもしろくなりそう。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 00:16:55
もさぁほとんどtwistなっちゃって、 PEPSI
もうペプシもコーラも飲まないけどな(笑
つうか甘くてなあ・・・どうも苦手だわ。
サプリメントのところにはなかったな(笑
あれでエネルギー補給とかっていうのは出てるようだけど、
補給板じゃ色々いわれてるよなあ(笑
うまいよ、
ニートって日東の、、、?
ニートくん
携帯何つかっしる
この年になって気づいたんだけど、プリングルスって形が揃ってるなって、そしたら、、、
ボトルケージに入りますタ
ウォッチがほしいんだけど、どこのサイトが1番イイ?
ソーラーとか、でんぱとか、高機能なヤツがいいな
たのしい時計ない?
218 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 20:30:13
違いのわかるようでわからない俺は、
MRG-3000DJ。G最強。
ほんとはね、でんぱでソーラーで、自動巻きがでたら買おうかななんて、思ってたけど、
ある?
220 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 20:39:47
振ったら動くヤツあるでしょ
待ってるんだけど、なかなかでないんだよね
>>222 ずっと待ち続けるのか?
長生きできそうだなw
>>219 ソーラーな時点で自動巻は意味が無いと思うぞ。
自動巻ならソーラーは要らないし。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 22:12:20
226 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 22:48:21
パンクしたので、パナレーサーのイージーパッチで修理して30分ほど走ったら
またパンク。調べてみるとパッチとチューブの間から空気が漏れている。
イージーパッチは単にシールみたいなものだから、当然接着力が弱いんでしょうね。
2度のパンクでやる気無くして家に帰りました。
この商品は2度と買わない。
貼るのもヘタなんだろう。
素人の比率が高くなって話し通じなくなってきたなこの板。
まあ余談だが。
>>229 リュージュってあのオルゴールのリュージュなのか???
びっくりした。
文芸作品?高いんだね
いいトケイスレでも紹介してくれ
G−ShOcKもってんだけど、電池交換がいやで、
ぜったいソーラー
オイラッチのところじゃVAAMが冷えてないのが悲しい、
ドラッグストアにもスーパーにも探したらあったのだけれど、つめた〜いのがない、
ところで、スーパーとかって自販機よりぬるくない?
237 :
175:2005/08/01(月) 00:14:35
G−shockのハンドルバーマウントなんてある?
のっちでぇぇぇぇぇす
ステムに、腕時計を巻きつけて使おうと思っている。
3か9を12時に見立てて針をセットすれば問題なさそう。
わ〜僕の梅おにぎりかえして〜
高度計のある腕時計をハンドルに付けたいってのはあるな
>>242 どうしたんだよw
高度計や湿度計のある腕時計つけたいな。
うちのハンドルはもう隙間ないわ。
ステムんとこにつけたいが、そういう機能はデジタル表示で
横になっちゃうからなにか固定するいい方法を考えねばならない・・
GAOの後継者がいるキガス…ww
夏はね、たくさん汗をかくから、水分もだいぶ欲しいし、たくさん摂らなければならないと、
思うのだけど、
だれだけとったらよいのか?その基準は、?
口から水をふくまで。ぴゅーって。
>>248 一度に大量には飲まず、喉が渇いたと感じる前から少しずつ口に含む様にして飲む様にして、水が欲しく無くなるまで。
汗で、大分水分が出ているのも事実です。
あと、練習前に500mlくらい飲んでから出かけるといいよ
水分量
は、正確には、運動マエ、運動後の体重差で出すらしいね
プロトレックにハートレートモニター、カロリー計算がついてるような腕時計、
携帯で、プロトレックの機能があってGPS、ハートレートモニター、カロリー計算機能がついて、耐水、対衝撃、
省エネモード、タフソーラー、そして丈夫なバイクマウント
2ndメータに
ついでに斜度もついてたらな
斜度計でいいのないかなあ。
激坂とかでまともに使えるやつ。
>257
ペダリングが安定して綺麗に登れていれば気泡式で充分使えるぞ。
ふらふらよろよろ真っ直ぐ上がれないなら無理だろうけどな。
259 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 09:23:22
GPSで後から確認てのはダメなの?
というより、斜度計って何度まで計測してくれるんだろう。ってのが
気になってる。
90度なんか登れる訳ないからそこまでは行かんだろうけど・・
よく壁みたいな坂いったりするので。
実際計ってみたら角度的にはたいしたことないのかもだけど
脳内イメージは40度くらいあるんじゃないかっつう気がするのとか
よくあるし。
GPSだとあとで計算で出せないこともないけど、くねくね道だったり
短い距離だけ凄い坂の部分があったりと、必ずしも正確に
出せるとは限らないからちょっとね。
角度で40度って傾斜80%くらいになるんだが。
道路規格として普通の道路は峠道でも傾斜10%以下なんだよ。
脳内にも程がある。
>>261 まあそういうことなら。
単純に角度か傾斜度かでちょっとよくわからんけど
階段を作るべきな角度なのに階段じゃないところとか一体何度だろうとか
思ったりするわけだ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:35:47
瞬間的な斜度を知りたいなら
>>258も書いてる気泡式が構造もシンプルだしいいんじゃないか?
もっとも激坂を登ってる最中に表示を読み取る余裕があるか、かなり心配だが
「40度」なんて妄想の激しそうなお方だしw
40度の坂なんて徒歩でもかなり大変だぞ。
265 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 21:02:41
冬になったらスキー場行って「斜度40度」の斜面に行ってごらんよ
(んなもん無いスキー場も多いが)
斜面の上に立ったら恐らく「崖」にしか見えないからw
HAC4 とか SRM とか インプレ キボン
>266
HAC4はこのスレで既出。SRMは持ってる奴誰も居ないっぽいが。
だから40度は脳内イメージだっていってるでしょう(笑
気泡式は、振動が激しいと泡が見づらくなるみたいっすね。
まあいまんとこ選択肢が少ないからそれくらいかな。
脳内イメージにしてもひどすぎ(笑
40度だと階段くらいの斜度じゃないか?
斜度計がついてるのは、
VDO MC1.0
CLINO 301
だけ?
プロトレックに、斜度計入れて欲しいな、自転車用に、、、
そして丈夫なワンタッチバイクマウント
マウントはポラール用で間に合うよ。
新型はタイラップ固定式みたいだからはめ込むだけの旧型を漁って確保しておくのだね。
>>269 階段は40度くらいかな?
つうか家の階段で図ってみるか・・・
VDOっていいの?
VDO MC1.0 ケイデンスついてないの、、、?
ハンズフリーも、
または、携帯電話機能のついたGPS
2ndメーターとして、
>276
ない。
傾斜計れたりとか他にない多機能モデルだが、案外ケイデンスがないのが欠点。
あと心拍もないな。
プロトレックは腕に付けていないと高度計狂うという注意書きがあったはずだが
(温度補正の関係ね)
サイクルコンぴゅたも、あとはスケルトンのサングラスディスプレィマウントに、
スケルトンディスプレィのサイクルコンピュターもほしいな
スケルトンディスプレィのスカウター
戦闘力もわかる
286 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 15:05:59
スントの時計の電池がなかなか売ってない
田舎のせいもあるだろうが、2032だったけ?
(・∀・)スントスントスーント♪
個人的には、ウェアって全部ウニクロのでもいい気がするんだ(笑
まあ、好き好きだから別にいいけど。
でも、チャリ屋で万越えの見てると「えええ」って感じになるよ・・
ユニクロので十分だけど、ちょっとだけ派手派手なのを着てみたい自分も居る。
ハデハデなのもいけど高いんだよねえ・・・
個人的には、必ず目的地があってそこで動き回る事を前提にするので、
あんまりハデハデなのは着られないなあ。
オークリーの音楽を聞けるサングラスを見て284と同じことを考えた
ヲレはいってよしかなあ。
292 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 12:58:36
ユニクロがフルジップで後ポケット付を出してくれれば買います
でもそしたら、自転車乗っても降りてもユニクロだらけになってしまう自分。。。。。
293 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 13:00:38
スコットのスポンジグリップ、気〜持ちい〜 よ。
ユニクロはスポーツウェアと称していても綿混だからな〜。
ユニクロドライメッシュフルジップ500¥だったからいっぱい買ったど
うちにあるやつはポリ100%だった。
297 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 21:47:29
うちのおじいちゃんはポリデント
うちもユニクロばかりだが、綿混のなんて下着くらいだな。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 09:41:53
>>289-290 T-mobileの黒地にピンクのフレアパターンのジャージで
本屋行ったりショッピンセンターうろついたり。
意外にまわりからは好意的に見られていたようだ。
しらないおっちゃんにカッコいいねって言われた。
>299
コイツはコレを付けた上で非インテグラルなヘッドベアリングを付ける為のスペーサーだろ。
直接フォークコラムを挿すもんじゃない。
302 :
sage:2005/08/14(日) 16:44:35
これってヘッドセットのベアリングの内側にはめ込むやつじゃないの?
ちゃんとヘッドチューブに上下から圧入って図入りで説明されてるやん。
理解不能?
タイヤ・ブレーキパッド
この二つが一番実感しやすいパーツだと思う今日この頃。
>>304 俺はサドルに一票
自分に合ったサドルだとマジケツ痛くなんねー
ああ、サドルも確かにそんな気がする。
しかし、自転車の中でもっとも難しいパーツだから選ぶの大変だ。
なんせ短距離ではすげえ具合が良くても長距離で駄目とか
短距離ではしっくり来ないけど長距離乗るといつのまにかハマるとか
すぐにはわからないとこも多くてまいるよね・・・
うん、このサドルっツーパーツこそは他人の批評が当てにならない部品も珍しい
高級だからイイのかとか全然関係ない
レーパンも実感しやすい
まあなんだ、自転車単体としては、ブレパッドやタイヤ、別格でサドルって
とこだろうね。サドルはなんつーか基準が人間だから、どうにもならない。
専用スレでとことんやっても答えが出ないくらいのものだしね(笑
ディープに話したい場合は確かに専スレいきか。
ウェアとかはまたそれはそれで別に効果を実感出来るよなー
でもこれもまたサドルに近いのが難点。
3Dパッドが硬くてだめって人もいるしな・・・
今ちょっとロングツーリング用にロードのタイヤかえようと思ってて、
名無しのインプレとか色々みてたんだが、今使ってるタイヤが
耐パンク性能高くない・・・というのを見たりすると首を捻る。
うーん・・千キロ近く走ってるけど、側溝の排水溝金網と
その金網が設置されてるブロックとの隙間に結構な
スピードでリヤタイヤが突っ込んでパンクさせてしまったという
大概のタイヤならまずアボンな状況以外でパンクさせたことは
ないんだよな・・・
空気圧ちゃんとしてたら、パンクはほとんど運が悪いとしか
いいようがない気がする。ぺらっぺらな紙みたいなタイヤでも
全然パンクしなけりゃ、耐パンク性能謳ってるような奴でもパンクしたりな・・
行きつけのショップで、数十グラムの差だから大してかわらんよと
言っていたが、なんとなくそれもわかる気がする。
腰とか粘りとかグリップとかほんとに明らかにわかるもんなんだろうか。
補足・・・
判るわけないとか言ってる訳じゃなくて、ほんとに判るんかなあっていう
純粋な疑問という意味で。
なんつってもまだ2つしかタイヤ使ってない。その時は全然わからんかった。
おい千キロ近く乗ってるって
結局1ヶ月も乗ってないんだろw
そんなんでわかるかよ
317 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 09:38:18
パンクパンク言う奴は空気圧管理が甘いでぶ。
でぶはおおざっぱだからな。w
インプレの某タイヤで6〜7気圧でつかっててパンクしやすいです。
とかいうのを見たが、そりゃそうだろとか思ったよ、、、
高圧にしてればまずパンクしないぞ・・・
画鋲とか鋭利な物体踏まない限り。
つうか画鋲とかはロードのタイヤならどれ使っても100%アウトだが。
つーか、リム打ちパンクはチューブの問題でタイヤの特性とは無関係だわな。
チューブもそうだが空気圧だな。
タイヤが分厚くても空気圧たらなきゃ意味なさそーだしね。
いや・・・ある程度分厚かったらもしかしたら多少はいいのか?
ちょっとそこらへんわからんので推測だけど。
でもとりあえず空気圧が低ければパンクしやすいのは確かだなあ・・
乗り心地はよくなるけど、リスクの方が多すぎる。
タイヤ買いになるしまいこうと思ったけど今日は定休日だっけorz
全然関係ないけど、昨日R-Airのバルブが折れてしまった。
交換してから、使えなくなったR-Airどこまで膨らむかやってみた。
太ももの太さくらい膨らんだが爆発したときの音が大きそうなのでやめた。
風船みたいにパツンパツンになったなあ・・・ゴムがいかに薄いか
よくわかったよ。
リム打ちパンクが低圧で起こりやすいのは良く分かるんですが、
異物貫通パンクも低圧だと起きやすいのでしょうか?
うん。
カシオよ、プロトレックに、斜度計、HRM、バイクマウントつけたサイクリングモデルをだしなさい
なんでPOLARじゃだめなん?
だいたい、カシオで作ってもPOLARより
品質が上がったり、安くなるとは思えないし。
品質は上がるかもよ。
>321
画鋲や釘がきれいに上むいてるの踏むときは空気圧関係なく穴開くけど、とがった石程度だったら
高圧→はじく 低圧→タイヤがへこんでしまいそこから突き刺さる くらいの差が出る。
あーなるほどそういう感じですかー
高圧→チューブが内側から頑張ってしまいタイヤ貫通→結果的にパンク
低圧→チューブが頑張らないので小石の形にまるごと変形→ぎりぎりセーフ
なんてイメージもありましたもので。ありがとうございます。
路面認識能力と、あとは運だね。
なにが?
パンクに合う確率。
MTB乗ってるときに画鋲をストライクで踏んだ時は泣けた。
ロードの時は、高速走行中に道路の見えづらい凹みに落ちて
リヤが思い切りリム打ちした。凹みのフチが鋭角だったんで、
落ちた時はスコンといやーな音がしたな・・・みるみるうちに空気抜けたけど。
その時は8気圧くらいだった。
CB名無しでチューブのR-Airの評価見てて「バルブが途中から折れた」っての
を見てびびった。
こないだカーブワンでぐいぐいいれてたら、バルブの途中からボッキリいって
使い方悪かったんかと思ってたんだけど、どうもバルブ弱いっぽいな。
R-Airって軽量化のためか知らんけど、微妙にバルブの径が細いんだよね。
同じパナなのに、タイヤゲージが空気が漏れして使い物にならんのは
なんとかならんものか。w
フロントR-Air
リヤブチルチューブなんだけど
どうもヒラメのしめつけ具合がびみょ〜〜〜〜に違う気がしてたが
やっぱりそうなのかな?
今はちょっとヒラメの締め付けをキツめにしてるので、あまりわからんが。
とりあえず、あのバルブが折れるとは思わなかった。
カーブワンでぐいぐい押しすぎたせいもあるんだろうけど、あの空気入れなら
普通にそういう状況にならざるを得ないと思うんだが・・・・
バルブの太さやバルブの付け根くらい頑丈にしてくれといいたいよ。
その程度どうにかしたくらいで重量が増えるっつっても、せいぜい
3gもないんじゃないか?
変わる重さは間違いなく5g以下の世界だろうな。
数グラムパーツ重量が増えるくらいなら、数百グラム体絞ったほうが。
という考え方のほうが健全的のような。
5gくらいの差を100%体感で当てられる人なんかいないんじゃまいか・・?
>>336 禿胴
体脂肪率8%〜とか逝ってる人は部品交換もいいかも
本当に重量気にしてる人は自転車で使わない筋肉を落としてまで減量するそうですが...
最終的に、極限までいったのちに数グラム。とかいうレベルならともかく
それでも部品の重量など問題にならないほど鍛えて鍛えて鍛えまくる。
というほうが、いろんな意味で強くなれそうだ。
自転車もボクシングみたいに階級制にするか
股下長でな
年収別だろ
>339
でぶクラスは見苦しいから放送禁止だな。w
シースルーヘッドマウントディスプレイは必要不可欠、
サイコン、リストウォッチ、携帯、PCは、連結すべし、、、。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:29:09
おまえら発想が貧祖
346 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:39:15
発想が貧相〜
理想が高そう〜
イェイ〜
ちぇき
347 :
バカの図↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/08/24(水) 11:56:49
プッ
348 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:17:25
スレ違いかもしんないけどcharicによく出てる=MobiuS=ってプロの人?
性らむ〜ん
350 :
ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:01:55
| |::::::/ `" ミl=''''= /ノl;;;;;;|ミ___/ヾ フ;:::|::>=/,,,:::::フ
| l:::::{:::;;;;;/::::::、==、::::::: ::::ゞ,/、/ヾ;;;\ゞ_,、-'''''フ" ̄`'''ヽ
! .lヾ::\;;;;l、;;;;l、 `''ー<=) ''`ー'ー'゛ヽ、,,,,,,、-‐、,,,,/ ,、---、;;;}
| |`'==‐、'~ ヽミ\,,、、ノ:::::,、:::::: :::ヽ、l \::::::l l l;;;;};/
| | 〃フ~ヽ \,,,,、-'ー'';;ノ;;;;;;ノ ::::::/ ヾ ゞ、==''/、
| |ヽ "'i!〃` ,、-=、 ヾー;;;;;;;;;;;l;;;;;;;/ /"/`ilヾ)ヽ丿
l | | l~'''" 〃ノi!.l= >--''';;;;;/、/ /" / ./}=‐フ''li、
/ | | |`!"゛ !, `'-' "/〃ー‐'" /| ./ / /ーo0
.j .|`!ヾ| ` //' | | ! ! /
| | | | `ヽ ,,、、-'" |ヽ / \ノ /
l 、 ! ! !|||、`"/ .| } / !
.l ヾ l | |lll l`!'ヾ、 l `' ヽ\} !
>>349月に代わって
. | \,. ヾl l!| | |/ヾ``''ー---、 | ::::|;;/ :::::| おしおきよ!!
l ヾ ヽl|||、\ \;;;;;;;;;;;;;;;/フ、-‐''''~~'ー、 :::l" ::::::l
ムーン社員
あー700RCかムーン社員使ってめたくそくらい山道走りてえなあ。
金が腐るほどあったらフロントに拡張バーくっつけて
700RCとムーンシャインをみっつほどつけたいな。
それだけあったら、街灯一つない富士山の麓近くの道を走っても
怖くなさげだ。
で、途中で全部電池切れで帰れなって樹海に迷いこむのか。
それだ!
いやいや全部予備電池もってくよ。
で、すげえ重くなってしんどくなる。
でも、一回くらいやってみたいよ(笑
アホみたいに明るいライト(文明の利器)で過酷な状況を
切り裂くっつうシチュエーションが好き。
今、LEDタイプで一番明るいのって、どれ?
LEDなら700RCでないの?
痔にならないサドルを創ってくれ
HRモニターつき携帯てか、全部が連動、可能ならヨロシ
>357
ドーナツ座蒲団でも貼っとけ。
VAAMのステッカーどっか売ってる?
ライトとかのブラケット、台座だけ付けとくのは、ダサい、てかなんでこんな物に落ち着いているのか解らない???
クイックホールド性耐久性抜群、180度可動できて、いろんなところに付けれる、ぐらいなものつくって当然!
オレならとっくの昔につくってんよ
斜度計ぽ
366 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 16:45:06
ホシュ
自転車は、風速計もほしい
自転車自身が動いている以上、かなり複雑な補正が必要になるな。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:52:33
だな
へ?ピトー管の速度マイナスサイコンの速度でいいじゃん?
とにかく全て揃わなければ話にならない
372 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 16:43:13
服に黒いグリスが付いてしまったときって皆さんどうしてます?
服を黒く染める
374 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:19:04
まじめに答えろ
>>372 質問が漠然とし過ぎ。
せいいっぱい親切に答えようとしても
服によるしついた場所や量によるとしか言いようがない。
マジメな回答を望むなら
質問の仕方をちょっとぐらい考えろ
適当な質問をしておいて真面目な回答を要求するDQN
マルチの荒らしに真面目に答えないかんのか。
380 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:10:44
あたりまえだろ
何様だよオマエ
逆ギレはDQNの得意技
382 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:10:09
>>374 >>380 おまえ誰だよ。。。
ジャージの上(白)を着て二階から自転車下ろすのに
担いだら肩が染まってしまったORZ
パーツクリーナーで溶かそうとしたら生地痛めたりしますかね??
>>382 生地の裏からバシューッとならいけそうだね。
でも、ぬるま湯(ちょっと熱め)に洗剤を入れて
服を浸しながら歯ブラシとかでゴシゴシのほうがとれそうだけど。
生地にもよるし、パーツクリーナにもよる、
ベンジンもいいけど、パーツクリーナの噴射は○
385 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 15:10:57
ドライクリーニングじゃダメなのかなぁ
>>386 いいかもしれないが、すぐにできないからつかえない。
家庭でできるドライクリーニングとかないだろか、一度探したことがあるんだが、
388 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:40:29
家庭用のドライクリーニング用洗剤(有機溶剤)なら
売っているぞ!
水溶性ドライクリーニング用洗剤なら
エマール等もそうだけど・・・。
こちらは、毛の製品の縮み対策っぽい。
ここでいい?
ロードSTIで、コケテ傷つくレバー類とかは、交換できるようにしてほしい
>>389 高くなるし重くなるしデカくなるけどそれでもいい?
391 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:50:13
>>390 > 高くなるし
多少なら・・・
>重くなるし
微妙・・・
>デカくなるけどそれでもいい?
ちょっとイヤかも・・
無理みたいですねぇorz
ていうか、メインレバー組立品 高杉
傷が付いたくらいじゃ使用には支障がないしな。
せいぜいブラケットカバーが破れたら換えるくらいだろ。
自転車に限らず、最近のものはASSYで扱うものが多い。
コストダウン、軽量化、高性能化とか理由はあるんだろうからいいんじゃない?
嫌ならカンパ使ってね。
なぜカンパ??シマノよりはるかに酷いような気がするが。
397 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:02:28
赤いチェーンってあるの?
3倍速くなるやつ?
400 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:28:17
部分的に赤く染まったチェーンならココにあるが。
一方の端には握りやすいように包帯を巻きつけてある。
402 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 19:53:46
WippermanかSRAMので、テフロンだかのであった気がするなぁ
靴にあたらない、スタンド作れ、
あと振動で垂れない、ハードライドの時だけでも、
>403
オマエがガニマタだからだろ。
あるわけがない
今では誰も話題にしない
プラシーボの方がまだ効果があるわな。
409 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:00:56
こんちわー
同じフレームとホイールで乗り比べて見ないと
効果があるともないとも言えんワナ。
断定する奴は使って確かめたのか?
まぁ、見た目では効果なさそうな気はするがw
メカトロニックはどこで売っちる?
クリアランス狭いロードレーサーってマッドガード付けにくそう
スケルトンのロードようマッドガードとかない
415 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 13:56:43
age
>>412 海外のサイト探せばまだ在庫抱えてるところちらほらあるよ。
フィラメントのライトとLEDのライトで
明るさを比較してもしょうがないと思うんだがなあ。
418 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:22:55
おいおい
何で出来てるかは関係なく明るさは重要な比較対照だろ
電球と蛍光灯でどっちが明るいか比較する馬鹿ハッケソw
420 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 09:28:48
421 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:48:54
422 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 10:52:41
423 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:01:18
横から首突っ込むけど
同じ
「自転車の前方を照らして視界を良くする」
っていう目的で使うんだから、電球だろうとLEDだろうと
明るさは重要な要素だと思うけど違うか?
それを比べることも別に無意味ではない。
424 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:11:01
まあ419は色温度とかで自転車灯を選ぶタイプの人間なんだろう。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 15:49:16
電波厨か?
俺も横から首つっこむけど。
>>423 明るさが重要な要素ではない、とは誰も言ってないと思うが。
あと、
> 明るさは重要な要素だと思うけど違うか?
> それを比べることも別に無意味ではない。
これ関係ない。二つの間に関連性がない。根拠が無い。
「明るさは重要な要素だ。だから通常のライトとLEDライトを比べることは無意味ではない」
が成り立つなら、
「明るさは重要な要素だ。しかし通常のライトとLEDライトを比べることは無意味だ」
も成り立ってしまうのではないか?
まあ、俺は500IIもEL500も両方装備してるんで
どっちでもいいんだがなー。
427 :
417:2005/10/16(日) 17:15:24
私の書き込みのせいで荒れてしまいました。
すみませんでした。
428 :
417:2005/10/16(日) 17:20:06
みんな私のために争そうのは止めて!
429 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:42:51
もう こ〜れ〜いぃじょぉ〜♪
萌そな〜ワインレッドで〜♪
俺のひろ子を返せ
アリオネの後ろ三角ってなに?
ロングサドルってやっぱ、先っぽをケツの穴に挿して使うの?
>>435 違うよ、ケツの穴に差し込むタイプのビンディングを付けて乗るんだよ。
これを付けてないのは、平ペダルでロードに乗ってるようなものだよ。
海外ではわりと定番のライトだが、日本で扱ってるのは見たことないな。
トピークやキャットアイのバッテリー式が同等だろ。
同等じゃないよ13.5WのHIDだし。
Topeakのムーンシャインは10wだからけっこう出力違う。
キャットのHIDはバッテリが信じられないくらいクソ重くて話にならん。
サドルの先がたまらない
442 :
437:2005/10/25(火) 22:09:38
>>439 トピークは電池の餅がわるいしキャットアイは製品の品質がいまいちなので・・
これ発売されたらトピークなんか話にならんなw
無駄な無い物ねだりだな。
ARCはムーンシャインより前からあったような気がするが、現地価格で既に高いのが難点。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:19:43
多く造ることでコストダウン
つーかダメ商品しか日本に輸入してないキガス
ロングサドルってのは、おんなが使うものらしい
450 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 20:18:30
そうなの?
ハァ?
アリオネの後ろ三角ってなに?
クリオネに似てるから?
な ん で 長 い の ?
クリオネでしょ
>>456 頭のてっぺんが割れて、中からへびが出てきて握り飯を食らうあれか
>>457 ごめん、元ネタがわからない
怖い光景だけが浮かぶ
459 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:20
↑肝心の食事シーンが無い
切痔でぴゅッ
小型のアングルゲージってないかしら?
ホームセンターで、¥700ぐらいで、ちょっと大きいのは見つけたんだけど、
自転車に貼り付けて、斜度計として使いたいの?
もっとちっちゃいのが欲しいの
463 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 19:56:46
>462
シリカのが自転車用としてちゃんと有るが。
465 :
464:2005/11/16(水) 20:01:45
うぉ、被ったか。
因みにシリカのでオーバーサイズ用が欲しいが、
サイクルモードでインタマに訊いたが今年も出る予定無しらしい。
466 :
463:2005/11/16(水) 20:04:30
>>463 知っておりますよ、でも計測斜度範囲が+21%〜-15%なのが不満、
それ以上の坂を登りたいとでも
469 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:59:49
>>467 計測範囲が足りないのなら、その分オフセットして使えば?
±両方向に足りないなら2個使用
まあ、ホントに足りないって人はかなり少ないと思われますが。。。。
ハンドルバーに付けれる小型の風見鶏が欲しい
>>470 走行中は常に正面向いてるんじゃないの?
472 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 10:28:06
ヘルメットにつけても面白いかも、自分が見れないけどw
ウインドマスターほしぃよぉ、車の後ろは走って、ここがスリップストリーム?とかやめろ
windmaster ってどこで壱マソで売ってんのさ
ウインドマスターって自分で電池交換できますの?
478 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 12:12:36
電池は要らないよ
風力発電だから
●旅先でも安心の長時間電池動作。
市販リチウムボタン電池1個で1年半動作
やりてぇ、やりてぇ、俺も自転車に漬けて名探偵コナソごっこやりてぇ
うっ
オートバイは、リアサスがついてるから、センタースタンドなのか?、ウっんっク
オフ車などはサイドスタンドしかついてない機種の方が多いけどな。
サス付だからどうかというよりは、センタースタンドが無いと整備しにくいからというのが大きいだろうな。
487 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 21:44:01
age
ギアガードもちゃんと出て欲しい、
たまに、完成車に全部覆うようなのついてるけど、オイルが飛び散ったりするし、
高いパンツ穿いてたら、乗るの敬遠するねやっぱり、もっとニーズにあった、しっかりしたものを一通り、
なぜないのかな?自分は、こんなに欲しいのに、誰かがやらなければならないこと、
ないものがある、
色は、クリヤー乙
けいたいポンプ
クランクブラザーズ小さいサイズとか、ありますが、サドルバックに入るものは、ないでしょうか?
シリカのとか、
えっ、サドルバックによりますね、いまぐぐってみましたけど、適当に入りそう、
気をつけることとかありませんか?
490 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 02:59:03
>488
スソバンドが嫌ならどうぞママチャリに逝ってくれ。
ギアに引っかからなくても、オイルが付くんだよね
ロードのワイヤーガイドがキライ
あんなところに注油したら、キタナい、
どうしよう
長靴はいとけ
ワイヤーリード改造してくれねた
ロード用のスタンドでおすすめあったら教えてください
>>500 これってロードエンドだめなんじゃないですか
504 :
500:2006/01/06(金) 23:31:37
そういやこのスタンドのことは向うのスレにも今だに書かれてなかったのね、いま書いといた。
テスト
軽量カーボンスタンドとかないかな、もちろんデザインよくて、できれば、ペダリングの邪魔にならず、フレームを傷つけず、着脱簡単、垂れない、
"安い"を入れていないところが気に入った。とりあえず、3万ぐらいまでなら即決だよな?
508 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 09:46:00
age
ロードのワイヤーガイド、半田ごてと、エポキシボンドと、プラリペアぐらいで、なんとかならんかぬ
>509
そんな子供の工作レベルじゃどうにもならん。
>509
フルアウターにでもしとけ。
>>507 >3万ぐらいまでなら即決だよな?
100g以下なら即決してもいいよ
オルトリーヴのサドルバック M、クランク兄弟のパワポンプ入りますか?
モンベル防水にならないかな
プロファイル STIアダプター
515 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 19:55:20
516 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:09:48
517 :
515:2006/01/20(金) 16:40:43
>>516 茶化しているようですが、そのページの上から3つ目のようなのを探しているんですが
品切れになってるでしょう。
総アルミで他に模様が5パターンぐらいあるのを別の店で見たのです。
>>517 なら最初から「上から3つ目の」と書いておけよ。
>>516じゃないけど、俺も「どうしてその店で買わないんだ?」って思ったぞ。
519 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 17:53:56
すいません。言葉足らずでした。
そういうのはショップじゃなくて代理店やメーカーのページから探して逝くもんだ。
携帯ポンプの収納ですが、
究極のスマートさを、求めるならシートチューブ内への収納ではないでしょうか、
シートチューブに、収まるような、径の小さな携帯ポンプは、ないでしょうか?他にもアドバイスあったらください。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 13:50:05
>>521 小型のものは高圧で入れるのが大変もしくは無理
必要な空気圧まで入れようとすると、どうしてもある程度のサイズになってしまう
。。。。と感じる自分はCO2ボンベ携帯(自宅には当然フロアポンプ)
シートポスト=ポンプて商品があったよな。
今URL探せないけど・・・
>521
究極のスマートさなら、持って行かない事が究極だろ、どうせ滅多に必要ないし
仏英アダプター持っていればその辺の民家でフロアポンプ借りて事足りる。
Wレバーを、ハンドルとかにつけるアタッチメントはニャンコロリン?
530 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 過疎かよ!
/| /\ \__________
クイッカープロとかいうやつはちっこいくせに11気圧まで入るとか
いってたな。しかもそれほど大変でもないとか。
まあカーブワンから乗り換えるってほどでもないかもだが。
圧倒的に楽なら考えないでもないがポンプは実際つかってみて
ナンボだからわからんのよね。
カーブツーが出ててがっくりきた。空気圧計正確なのかしらん・・
>>531 あの空気圧計付きはあまり評判宜しくないみたいよ。
形が変わって握りづらいってどこかで聞いた気がする。
なので漏れはカーブワンにしました。
携帯用ポンプの求道者に、安息の日が訪れる事は無いなw
まず大きさ、それから重さ、そのあとが使い勝手で、最後に値段でしょ。
持ち歩くのに邪魔にならず、気安く買える価格であることが全てかと。
性能なんて二の次。
要は、フロアポンプのあるところまで走れればいいのよ。
最後に値段でしょ。
気安く買える価格であることが全て
盾と矛置いておきますね
>>534 適当なトコで妥協、というのが勝利のカギだ。
MTBなら、1.5気圧も入ればまぁなんとかなるし、
ロードでも4.0も入りゃ充分っしょ。
とりあえず、
一時的にでも乗って走れて、チューブやタイヤにダメージが出なきゃ良いのヨ。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 23:52:36
ロードで初めてのパンクの時、完成車付属のちゃちな携帯ポンプで入れた。
30分かかった。帰りに自転車屋によって空気圧チェックしたら7気圧。
「良くこれでここまで入れましたねー」と感心された。
…まあ、いまでもそのポンプがサドルバックに入ってるわけだが。
でもさ、無ければまったく空気入らない訳だし、そういうのだろうとしても
入れてあるのはいいことだよね。
指で押してほとんどへこまないようなら、6くらいは入ってるから
ヘタすりゃそれで走りつづけられるな。人里離れたところでパンクしたら
悲惨だもんなーロードで1時間の距離なんて、歩いたら何時間かかるやら。
平均20〜25kmくらいとして徒歩が早めでだいたい6kmだから・・・
ま、まあ、あんまり考えたくないやな。
もしパンクしたのが夕方手前で冬だったら・・・ガクブルすぎる。
とりあえず俺はカーブワンでいいや(笑
でもなんかヘシ折れそうな気がいつもしてる。
チタンワンにすりゃよかったと思う今日この頃。
カーブワンの使い方としては、先端をどっかの壁に押し付けて使ってる。
指で保持しとくのは危険すぎるんで。前それ出来てたつもりでいれてたら
バルブが根元からヘシ折れた。ああ、バルブに押し付ける感じで
いれてたのねと気づいた時にはもうおそし・・・
俺は相変わらず炭酸ボンベで良いな。
どーせ滅多にパンクしないから殆ど使わないし、ロードな小さめのサドルバックにでも入るし。
540 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 21:20:33
俺もこないだ定期的にやってる空気入れをしてたら
いきなりエアが噴出した、何度空気を入れ直しても全く入らない
タイヤ外してみたらバルブが根本から折れてた
人生初めてのパンク修理
おっ
使用感スレにクイッカーPROのレビューが。
よさそーでいいんだけど、俺ここ一年せっかく買ったカーブワンとか
一回しか使った覚えがなくて、今更買い換えるのもなあって感じだ。
どれくらい楽に入るのかが気になるけどな。
から
544 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 02:17:18
545 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 04:27:25
自分で発電するなんとかハブってどうですか
琉球ハブにはまだまだ叶わないかな、という感じ。
I have a hub
ステムライザーをつかおうとしたら
ワイヤーが短くて半分しか上りませんでした。 www
ランドナータイプのドロヨケを、可変収納式にして、色は、クリヤー系キボン
分割収納
大魔王
553 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:02
クリアーな透明保護テープが、欲しいよね、
サイコンのケーブルタイラップの代わりに使ったりとか、
カッティングシートでも、野外用5年とかあるけど、いい八がないかな、
それともクリアーカッティングシート使えってか?
OPPテープの厚い奴じゃだめ?
パーツ使用感スレで報告するとき、(パーツなんかは)一応
重さを量ってるんですけど、いつも台所にある量りなんですよね
パーツを量るのにいい量り機ってないですか?
できればデジタル表示で
>557
何かと思ったら...
>556
普通の台所用デジタル秤で何が不満?
大抵 1g とか 2g単位位で量ってくれるでしょ。
(おいらはむしろ台所用に 0.1g ないし 0.2g計量を買いたくなることがある)
559 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 03:54:42
無印のは最悪だよ。2g単位のうえ(ホムセンの安いやつでも1g単位)
ちょっとパーツをのっけておくとバネがへたるのか表示が軽くなっていく。
それでパーツをおろすとゼロじゃなくて-4gとかになってるんだな。
たいした値段じゃないんだからタニタとかのを
買えばいいだろうに...
無印は "無印" っていうパチモンブランド。
質を期待して買うものじゃない。
(昔は悪くないモノ取りそろえようという気もあったみたいだけど
総合ブランド化辺りから駄目化)
どれほどいいかは知らないけど、たとえば堀場とか、
563 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 09:33:34
564 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 11:30:23
ぶらさげるタイプのはかりでいいのある?
ホイールや完成車もはかりたい
565 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 12:03:34
常々重量計は欲しいとおもってたので、TOPEAKの奴は気になってた。
もちっとやすけりゃなー
>>562 関係ないけどエー・アンド・デイ(AANDD)をいつも安藤電機だとおもってた
568 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/20(木) 13:48:02
チェーンクリーナの話題に便乗して気になってたことを訊かせてくれ。
フィニッシュラインのとパークツールのを使い比べたことある人いる?
あさひのを読むとパークツール圧勝!みたいに見えるんだけど。
チェーンがクランク側に落ちないチェーンフォールプロテクターなんてほしいぬ
キチンと調整できていれば落ちないが。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 16:04:37
空気入れの金具、フレンチ用って、ついてても使い方わかんない
店で訊け。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
576 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 21:13:37
オイクロヂニ””
jsysくyいさmmtplそいいう
いいうどあsmsちうtりぇこいうあ!
中は区んじ富む犬ええyhれいおyしゅてうあら
577 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 22:22:25
フレンチバルブは口金なしのホースそのままでOK
フレンチキッスは口唇だけのタッチそのままでOK
実は舌を絡ませるのがフレンチキス
そうだったのか!
なんの話しだよ
大人の話だよ、ボクチャン。
ヨッコイ
ショウイチ
古っ
どなたか
ネジが切ってあって
CO2ボンベを2本刺しておくことの出来るボトルケージが
一時期あったと記憶しているのですが
メーカーは何処だったかご存知の方
いませんでしょうか?
ミノウラ
588 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:53:42
ケージの件ありがとうございます
アサヒで普通に手に入るものだったんですね
助かりました
590 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:18:12
>590
それ使おうとした事あるが、
フレームのボトル台座部分が平らに潰してあるフレームだと
ボンベ取り付けのアーチ状な部分が完全に浮き上がって収まりが悪くて諦めた。
一枚板金のプレス打ち抜きだから、削って加工するには強度落ちて無理っぽいし。
ナガオカの方は使ったことない。
592 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:28
>>591 単体で使うよりボトルケージと組み合わせた方が収まりが良い気もする
593 :
591:2006/05/27(土) 17:42:20
>592
いやボトルケージごと付けてもおんなじというか、
ケージのマウント形状によってはそっちも巧く収まらないから余計に悪くなる。
おち
>>570 最悪でもインナーにシフトチェンジすれば戻るじゃん
>>595 イヤ、これは他のスレで書いたけど、チューン脱落防止ピンをクランクに合わせて付けてなかったから乙
597 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:35:33
リアエンドとディレイラーを保護したいので
ディレイラーガード付けようとしたが
メンテスダンドが使えなくなる。
あれを付けてる人は普通のスタンド使わないのかな?
603 :
陰茎 ◆uK0GlGQ3gQ :2006/06/20(火) 20:09:57
貴重な情報をありがとうございました。
終了
自転車で山登って、帰りはカヌーで川を下るなんてことできないの?
>>606 できるよ。
自転車にカヌー積んで山登って
カヌーに自転車積んで下ればいい。
どっちも拷問な気がするw
サポートカーを出して貰うのさ。
>>607 下りは良いけど、フォールディングカヤックでも登りはきついな。
この流れ、ワロス
自動車にカヌーと自転車積んで、川下に自転車を駐輪しておく。
自動車でカヌーを川上に置いてくる。
自動車で川下に降りてくる。
自転車で山登って、帰りはカヌーで川を下る。
自動車にカヌーを積んで帰宅する。
自転車は川上に置いたままかw
>>614 昔、サイスポで見た。
確かバックができなかったんじゃない?
これで海も渡れるね
>>615 構造的に後輪に押し付けたローラーから動力を取っているのでバックは出来ない。
じゃあ固定ギア仕様に付ければいいわけだ。
自転車の水蜘蛛か?(w
日本みたいな流れの速い川には向いてなさそうだ。
これで川も渡れる
ここはそれぞれ妥協して、
小径折りたたみで登って、
ゴムボートで下ればよろしいかと。
どっちもザックに入るだろ。
>>620 乗った事があるが、そこそこ速い。
でも、流れの速い川を遡れはしないだろうなぁ。
こいつの優れているところは、フロートを膨らませたり萎めたりするポンプも漕ぐ事によって動作させられるから、展開や収納も簡単なところ。
>>622 >ザックに入るだろ
海水浴用のぺなぺなボートならな。
625 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 20:22:28
最近の自転車はよくわかりません。
位置決め機構というのはレバー側に付いている物ばかりなのでしょうか?
ディレイラー側、或いは両方って場やいもあるのでしょうか
互換性がドンなものかよくわかりません。
誰かそのあたり解説お願いします。
穴とか空かないかな
サイコン、HRM、エイドアーム、もうハンドル横に設置できるスペースがない、それでも使えるDHバーなんてないですか?
インターネットの地図検索で勾配まででるところはありませんか?
終わるのかな?
634 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:15:23
極太君は太すぎです
でもしまいには い〜い〜と叫んでいた
どう思う おまえら!
どう思うと問われれば、
つまんねえな、と思った
としか答えようがない。
636 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 17:43:04
16インチのタイヤだけど、バーストに強い奴を教えて下さい。
1.75か1.95でお願い致します。
適正空気圧をしらないバカがいるのか。。
ドリフトかい?
640 :
ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 19:16:34
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chu_chu925/16083430.html コスカボ!
…と言うことで
うちの姫もコスミックカーボンを履かせてもらいました。
うーん、すごい!
それでなくてもごーーって走る感じの姫なのですが
更に前にぐんぐん進む感じです。
すごくいいっ!
…欲しくなってしまいました。
最近 ホイールを試させてもらう機会が増えましたー。
レース系の人達に少しだけ認めてもらえたみたいです。(笑)
でもホイールでこんなに違うんですね!
ほんと、びっくり。
次はzippを試したい。。
誰か貸してくれないかなー。
カーボンリムはレースでもやらない事には意味ないねプッ
つ
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 22:03:14
age
ウップ
70T以上のチェーンリング安く手に入るとこないんかい?
イカスこんぱす教えて
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 09:02:28
もの買ってすぐに感想言いたいのもわかるが、しばらく使いこんでからレビューしてくれ
ハーイ
黒光りしてから書き込め!
ふぁ〜ぃ
エバーズ3 一般消費者が買える所あったら教ええてください、他のドライタイプの防錆剤でも構いません。
クレラストガード買ったけどねっとりして嫌い。
653 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:13:15
みんなsageすぎage
opp
656 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:40:01
サイクリング用のリュック、ボトルケージ(ペットボトルOKのやつ)を探しています。
何かお勧めありますか?リュックは安く済ませたいです。ユニクロでも通気性いいやつある?
ケージはボトル入れるやつみたいな針金状のやつがいいかなあと思っています。
どんな選択肢があるでしょうか。
150キロ程度のツーリングならヒップバッグでもいいけど、
もっと走るなら自転車本体に付けるタイプのバッグにした方がいいよ。
腰回りは出来るだけ軽く。辛くなるから。
ここでもスレ違いですか_| ̄|○
でも丁寧な回答ありがとうございます。
662 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:08:30
>>662 carb oneです、って言って売ってたなら返品できるだろうけど