日東はどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
378374:2006/04/08(土) 00:57:41
ご意見ありがとうございます。
形は定番といえるものは無く、人それぞれなんですね。

使ってみないと分からないようなので、店にお任せしてみます。

ありがとうございました。
379ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 03:16:53
 
380ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 13:20:06
age
381ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 23:17:19
俺の自転車、ノーマルではリッチーがふんだんに使われてたんだけど
気づいたら日東に駆逐されてたぬ
382ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 21:57:26
UI-5からUI-5BXへ。
383ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 22:15:20
ダイナミックエアロ注文age
384ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:29:28
>381
結局リッチーもOEMだったかも。
385ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:51:09
日東がリッチーのOEMやってたのって大昔のことでしょ?
386ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 11:53:32
大昔って10年も経ってないぞ。
387ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 01:02:31
NEWシートピラーがうpされましたね。
既出?
しかし、250oで275gて



欲しくなってきたw
388ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 01:47:18
27.0mmも作ってくれー
389ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 20:56:00
見た感じSP72よりやぐらがロープロファイルになってるのと、
アルマイトを少し変えたのかな

>>388
薄型サドルでなければSP72-W44って選択肢も
390ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 00:50:53
>>388
つSP-6600
391ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 06:21:54
 
392ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 00:01:43
そうですよね
393ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 09:04:23
先日、まだデュラピラーで27.0の在庫があるのを某店で確認したな。
394ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 03:07:17
 
395ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 03:18:34
http://www.riverone.jp/Product_15.html

既出?ええがなええがな。どこかでもっと安く作ってくれないかなw
396ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:26:22
oi

397ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 07:51:25
エルゴ用ハンドルバーはまだか
398ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:59:40
>>397
「どっちつかずになるのは良くないので、ウチはやりません」
と3年前のサイクルショーで社長が言ってた
399ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 23:00:08
どっちもやればいいのに…
400ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:09
でもつい最近参考出品してなかったか>カンパ用ハンドル
401ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:01:53
age
402ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:06
吉貝スレ落ちたし、ここもあんまり進まないし
スギノ 吉貝 日東 三ヶ島 丹下・・・

アンチシマノ限定 現役日本メーカー統一スレにしないか?
403ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:26
JEXスレですか
4041:2006/06/14(水) 04:21:28
>>402
断る
405ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 11:05:49
日東だけは別で
406ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:46:05
UI-5EX買った!
ヘッドキャップもシルバーにした。
ハンドルもニットーのシルバー。

単体で売ってるのを見ると正直しょぼい感じがするけど、
自転車に付けると激しく渋さが漂う。

ハンドル周りが眩しいぜ!
407ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 23:07:14
エルゴパワー用ハンドルEURO80発売開始!
クランプ径26.0mm!
408ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 23:09:39
ソースソース
409ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:11
>>402
日東(のハンドル)はむしろシマノ派が使うパーツじゃないのか?
少なくとも俺はそうだ。
410ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:31
411ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 19:53:56
nittoにしては高いなー
412ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:01:28
なあによそのマークが貼ってある場合はもっと高くなってる。
413ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:31
W溝で日東の耐久試験クリアするとなると重量は380gくらいか?w
414ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:24
リンク先には重量書いてあるが、馬鹿には見えない文字なんだなきっと。
415ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 18:29:04
ばかっつーかアラシ。
416ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 12:56:22
保守
417ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 07:02:38
>>416
いらんことすんなヴォケ!
418ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 06:55:56
日東
419ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:09
S83買ってみた。
NJS認定のNJ-SP72に比べると質感は劣るんだろうけど、
完成車付属のピラーと比べると神々しく輝いてるわ。
組み付ける前から一目惚れしてしまった。
420ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 19:12:22
おちるっちゅうねん
421ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 22:37:17
日東はどうですか?
422ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 22:50:18
ぴかぴかしているよ
423ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 23:50:54
確かに仕上げは丁寧でぴかぴかだ
424ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 01:22:02
ぴかぴかしているかどうか以外に
何か重要なことがあるのか
425ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:24:47
オーバーサイズじゃないけど剛性が高い。
シルバーで揃えたい人に便利
ニートシリーズは何だかんだで使ってみるとシマノユーザーには評判が良い。
426ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:49:21
一瞬、日光はどうですか? に見えてしまって、
細尾峠は車も少なくて登りやすいけど何故かゴミが多いのよねとか、
河原小屋三の宿林道は山肌に張り付く感じで紅葉の長めが最高だねとか、
いろは坂は急で大変なんじゃないんだよ、ワインディング部分のバンクが危ないから大変なんだよとか、
そんなのを書くスレだと思った俺は負け組。
427ツール・ド・名無しさん
>>426
それもありかも。