JCRC 専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
771ツール・ド・名無しさん
ナツカシス

関東JCRC参加コテハンリスト

スケベ椅子 S
へだま A
バサグロ B
ジオス海苔 B
あおうめ B
ねりわさび C
カナサイ C
春風 D
里牛 D?
じいさん D
hamp E
モララー店長 E
かみしろ E
Giro E
MTG A
やんぐ・ちゃあはん S
USポスタル D
こすりつけ最高 S
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 23:03:50
>>771
この中でどれだけ今年のJCRC参加してた?
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 23:15:29
里牛はC
かみしろはD
やんぐ・ちゃあはんはB
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:09
なんだSSは一人もいないのか。さすが自転車板www
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:26
ちょっと情報が古いね
776里牛 ◆JWahSma6kc :2005/11/30(水) 00:14:52
なつかすい一覧ですね。今年参戦したのは何人だ?

今度の下総、ギリギリでエントリーした。
最終戦は降格無いので無理せず安全に行きますよ。
下総怖いしねー。
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:32:54
>>770
デブがヒルクラでよく昇級出来たなW。
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:23
勝てば官軍
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 00:54:51
>>775
昔貼り付けられたのをとってたらしく、本日なんか知らんが発見したのよ。
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 02:38:34
最新版をつくってくれ
781751:2005/11/30(水) 18:03:11
>>760 平地単独で57km/h出せれば、Fではスプリンターでもよいですか?
>>765 O先生をたとえに出されると弱いな。先頭も引いて勝ちに行きます。
782MTG ◆AFtruazOGc :2005/11/30(水) 18:12:07
ずいぶん前のねぇ。
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 18:58:03
Fでは、スプリントにならんし、
なったとしたら斜行するやつとかいるからコエーよ。
1人で行けそうな距離になったら、とっとと集団から離脱するのが安全確実。
784hamp ◆RML7zESySA :2005/11/30(水) 20:15:09
>>751
がんばれ〜。

>>777
お恥ずかしい限りであります。
下りがほとんど無かったので何とかなったであります。
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 20:53:00
>>781
コテ 金魚のフン大統領 を命名する。
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 22:35:10
その心意気から○塚先生の弟子として、
小塚でいいんじゃない?
勝利のパラパラ踊ってくれ。
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 22:56:23
MTGが関東コテに含まれている件
788ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 15:28:46
>>781
ほんとに57km/hだせるんなら余裕で入賞だし優勝の可能性も高いけどね。

でも平地単独で〜kmでたぜ、とかいっても、実は微妙な下り勾配とか弱い追い風に
助けられていることが多い(同じコースで往復した平均なら別だが)
789ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 16:03:40
なんで57キロも出せる奴がFにいる!?
790ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 19:16:11
金魚の糞で最後スプリントすりゃJCRCは勝てるのにな
791hamp ◆RML7zESySA :2005/12/01(木) 20:40:36
57キロ出せるのなら余裕でFでなら勝てるでありますよ。
792ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 23:31:52
いや、平地で57出せる奴ならSでも勝てるでしょ。
793ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:56
>>792
それなめ過ぎ。
その程度Dあたりでも普通に出せる奴いるよ。
794ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:29
うん。スプリントでいつも負けてCクラス固定のオレでも瞬間なら出る。
795ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:44
>>792
登りのあるコースで積極的に先頭に出て集団を小さくすれば入賞できるよ。
勝てるかどうかはスプリント次第だけど。
796ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:47:38
わりぃ間違えた。
>>794だった。
797ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:59
751が本当に57km/h出せるなら戦略は簡単だ。
最初の3周は様子見て、後は57kmですっ飛ばせ。
苦しくても残りたった4.5kmだ。
798ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 01:33:19
>>797
いくらなんでも瞬間Max速度だろ、57km/hはw
4.5kmを57km/hで走れるんだったら世界チャンピョンw
799ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 07:22:57
Aだけど57km/hなんて出せないよw
800751:2005/12/02(金) 13:26:20
すまん。正直に言う。
57km/hは追い風参考だと思う。なぜなら再現性がないから。
普段、出せるのは52、3km/hってとこです。

もう一つ正直に言うと、たぶん勝てる(3位以内)と思ってる(思い込んでいる)。
XクラスでヘロヘロになってFになったけど、
その時より8kgしぼったし、その時から5千km乗ったし。
801ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 13:33:30
5000キロで8キロですか。凄いねぇ。
勝った人(昇級していく人)は結果の裏に努力ありですよ!
がんばるべし!!
とマジレスしてみましたwww
802ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 13:36:47
まあ、落車に気をつければ、何とかなるんじゃない?
レースって不確定要素一杯だけど。
803里牛 ◆JWahSma6kc :2005/12/02(金) 13:47:15
なんかFクラスのレースを見たくなってきた。
早めに会場入りするかな。
804ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 16:18:54
>>801
まぁ残り2周目から位置取りに気をつけることだな。
レース慣れしてないと、知らない間に終盤に
トップ引かされたりするし。まぁ逃げて決める
足があらば別やが。
805ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:43
ってゆうか、Fだったら単独で抜け出してそのまま
逃げ切れる足がないと上にはいけないよ。
806ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 20:17:47
5000kmで8kgしぼれるってかなり無駄な物がついてたのね。
807ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:46
自分がそうだからって、人もおんなじだと思ったら大間違い。
808hamp:2005/12/03(土) 05:37:17
>>里牛氏
自分の分までしっかりと目に焼き付けてきてください。
809751:2005/12/03(土) 09:38:44
ラスト1週間のメニュー

土)朝レン40km走(メディオベース、一部インターバル+ポタリング)、今からはオフ
日)ストレッチのみ
月)30km走(メディオベース、一部インターバル+ポタリング)x朝、夜
火)30km走(メディオベース、一部インターバル+ポタリング)x夜のみ+朝は通勤のみ
水)30km走(メディオベース、一部インターバル+ポタリング)x夜のみ+朝は通勤のみ
木)20km走(LSDのみ、一部もがき1本)x朝、夕
金)通勤LSDのみ+車両整備
土)ストレッチのみ

こんなんで行こうと思います。F級選手としてはもっと休むべきかな?
810hamp ◆RML7zESySA :2005/12/03(土) 10:42:54
>>751
あえて失礼なことをお尋ねいたしますが、どうしてそれでFなのでありますか?
811ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:06:51
脚無し同士の言い争い開始
  ↓
812ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:50:45
>>810
全然距離走って無いからスタミナ無いんだろ
813ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:51:28
>>809
っていうか毎日インターバルってバカかw
814809:2005/12/03(土) 12:21:30
ursbk!>>813
815ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 13:05:55
こんなメリハリのないトレーニングしても無駄だろ。
インターバルごっこしてトレーニングしてる気にはなるだろうけどな。
816ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 13:44:45
乗ってないやつよりましだろ
817ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 13:49:13
おれじゃん (ノ∀`)アチャー
818ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 16:11:45
俄然下総で751を生暖かく見守りたくなってきたのですがw
819ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 16:14:18

むつかしい感じつかってとくいに
なってんじゃねえょm9(^Д^)
820ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 17:41:13
どこに難しい漢字使ってあるのかな?ん?
821ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 18:57:17
751はどんなバイク乗ってんの?
Fクラスのレース見よっと。
822ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:20
>>751
いつもそれだけ乗ってるなら・・・
そもそもトレーニングのやり方が間違ってる悪寒。
823ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 22:35:21
メディオベースってなに
824ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 22:36:38
大隕石衝突ベースってこと
825ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 06:01:24
>>824
おほか
826ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 06:30:18
>>825
ぬめか?
827ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 13:50:30
とりあえず大井埠頭に来れば
751の実力を見極めてやるのだが
828ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 02:53:25
大井埠頭って練習場としては廃れたと聞いたことがあるけど
最近はまた復活してるの?
829ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 09:06:07
unn。
830ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 12:41:03
どこ行った?
831ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 14:00:01
ところでみなさん最終戦下総のハガキはもう来ましたか?
私のところにはまだ来ないんだけど・・・
まあいつも遅いから、明日ぐらいにはくるのかな?
832ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:07
JCRCの掲示板に水曜着って書いてたよー
833ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 16:14:28
にゃんだらりーん

ほだら

だに

いいに

                 by三河弁普及委員会
834ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 16:20:22
ハガキ来たよ
835ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 16:37:39
ああ、確かにJCRC掲示板に出てるわ。
昨日か今日発送したということですね。
お騒がせしました。
836ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 09:35:10
ハガキキタァ---!!
837ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 22:28:54
>>836
ハガキキタァ---!!

バカキタァ---!!
に見えてしまった。。。
838ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:47
芳賀(君に)危機が来た?
そりゃてぇへんだ
839ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 09:06:20
週末千葉方面天気悪そう&寒そうやね。
朝一個人TTは凍結路面に注意だな。
840ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 09:59:39
よし、俺が試走で100周して溶かしておくよ
841ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 16:56:15
気をつけないと溶けてバターになるよ。
842ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 20:36:34
そのバターでホットケーキ作って食べればOK。
843ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 21:38:24
ぜひ皆さんにふるまってくださいwww
844ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 22:13:31
おれ子供心にも小麦粉はどうするんだと思ったよ
バターだけじゃホットケーキは作れない
メイプルシロップも欲しいところ
845ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 23:44:01
現実的な子供だったんですね。
っていうか、溶けるとこにつっこめよw
846ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 08:49:16
この話題についていけるかどうかで年齢がわかるな。
一時期、人種差別がどうのこうので発禁になってたからな、あの絵本。

俺はあの話読んで無性にホットケーキ食いたくなった幼稚園の夏。
847ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 23:42:57
ていうか、英語では「〜バターになっちゃうよ」というのは実はわりと
日常的な言い回しなんだけど、日本語に直訳するとなんかすごく
奇抜な表現に聞こえるわけね。まぁはっきりいえば翻訳者の
力不足なんだがw
848ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 23:53:55
虎がバターになったところでお父さんが壺を持って通りかかる
何というタイミング

2話の方でワシに呉れてやった肉が明太子に見えて仕方なかったのは俺だけ?
849ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 17:21:49
明日は寒そうだなあ。
寒い中でTTの出発待つの辛いなあ。
850ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 18:42:57
>>846
発禁じゃなくて自粛。
851ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:05
>>849
寒さを感じないくらいウォーミングアップしとけ。
芝生の上はローラー大会だぞ。
852ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 05:20:46
しゅっぱーつ
853hamp ◆RML7zESySA :2005/12/11(日) 10:30:59
みんな頑張ってね〜。
854ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 11:53:36
おまえががんばれ
855ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 13:03:34
今日も例によって例のごとく落車がありました。
856ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 13:54:08
>>855
ケガの程度は?
857ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 13:54:44
あらかじめ事故、それも場合により数ヶ月も入院するような
事故が起こることがわかっていて大会を開催するなんて、
所轄や開催地の自治体は把握してるんだろうか?
一般常識に照らして、ちょっとありえない話だと思うが。
858ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 14:00:31
>>857
あほ発見
859ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 14:19:24
卓見ですね >>857
860ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:31
あらかじめ事故、それも場合により死亡するような
事故が起こることがわかっていて海水浴場をするなんて、
所轄の自治体や警察は把握してるんだろうか?
一般常識に照らして、ちょっとありえない話だと思うが。

861751:2005/12/11(日) 14:49:19
F級(1.5kmX6周)のご報告(みなさんレスありがとうございました)

1週目-3週目 753氏の言うとおりに落車を警戒して10番以内をキープ。キープするには時々前に出ないといけないので、結局先頭交代に加わることになりました。
4週目 753氏の言うとおり、逃げる気持ちがないと.ということで逃げてみました。43km/hでちょっと巡航してみると、50m-100m位出れました。後ろを見ると、だれも付いて来ないので、怖くなりました。心拍も170になっていたので、断念。吸収してもらいました。
6週目 757氏の言うとおり、ラストの坂前で3番以内でいようと、10番手より外から捲くると、前に出てしまったので、783氏の言うように、そのままスパートmax52km/H出たようで、独走。やったと思ったけど、ラスト10mでベテラン選手に差されて2位。

いずれにせよ昇級です。ありがとうございました。
862751:2005/12/11(日) 14:53:14
感想
 落車事故が2回もあった。自分の横と後ろ。巻き込まれたら避けられませんね。
 レース中の心拍って160オーバーでも大丈夫なんですね。ふだんはばてちゃうけど。
 OCR-3で入賞できてよかった。2代目買います。3kgの軽量化だ。
 先輩方、アドバイスどうもありがとう。
863ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 14:56:18
それだけ走れるキミがなんでF級だったの?
864MTG ◆AFtruazOGc :2005/12/11(日) 15:01:25
>>862
おめでとう。
865ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 15:04:31
それだけ走れるって
2位なんだからやっぱりFが妥当でしょ
866ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 15:06:06
Fのベテランって凄いな
867hamp ◆RML7zESySA :2005/12/11(日) 18:15:52
>>862
凄いっすね!
おめでとうっす。
868ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:03
クラスと順位まで書いたら、あとでJCRCのホームにリザルトが
載ったら本名チーム名まで全部わかっちゃうよ
869ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 18:35:09
大丈夫マイフレンド
870ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:57
>>868
晒して欲しいから書いてるんだろ。
気付いてやれよ。
871ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 19:01:03
Fは、F1,F2と2クラスに分かれたから
当たる確立は1/2だな。
872ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 19:19:44
そんな参加人数多かったの
873ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:15
昔は12月のレースなんてよほど酔狂なやつじゃないと出てこなかったんだけどね。
これも地球温暖化?ってやつ?
874ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 21:07:40
Aクラスの周回間違っていたよね?9周目なのに打鐘してたし・・
875hamp ◆RML7zESySA :2005/12/11(日) 21:52:40
>>866
つい最近までの俺?



・・・orz。
876ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:48
>875
自分で書いてて866の真意との違いに
愕然としないか?
877ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 22:23:00
だいじょうぶ my friend
878ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 23:47:01
>>876
ようするにF-1という意味だよね。
879hamp ◆RML7zESySA :2005/12/11(日) 23:56:59
速報でたっすね。


>>876
orz。
880ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:08:19
ちょwww、F1の優勝者が58歳って・・・うはwテラツヨジーサンwww
881ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:21:24
ベテランってじい様ってことだったんか
882ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:28:38
これで、名前が解ってしまったのか?
どうする?751
883ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:31:22
>>751
取り合えず 昇級オメ!
だが、修善寺、群馬で勝ってこそ 本当の勝利だ!
一層の精進を 望む!

間違っても、平地番長になるなよ。
884ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:37:10
来年は閣下と751のバトルだな。
885里牛 ◆JWahSma6kc :2005/12/12(月) 09:41:24
最終戦参加の皆様。寒い中お疲れ。

参加賞の抽選、2004年度のリザルト本とカミソリ、ツールドジャポンの
キャップだった。
クジに「1」と書いてあったから1等かと思ったのだが・・・。
886ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 15:32:22
>>880 順天堂大学自転車部監督では?
887MTG ◆AFtruazOGc :2005/12/12(月) 15:36:44
>>883
平地ばんちょアカンの?
888ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 15:42:59
かけひきだけで勝つようじゃあかん、という意味だろ?

よく修善寺(あるいは坂のあるコースやヒルクライム)で勝つのが
本当の実力というけど、足だけで勝つ勝負に限定するなら、平地で
勝てるやつこそ本当の実力とも言える。

坂なら少しの実力差も大きな結果の差となって現れる。
平地で他をちぎろうとすれば、はんぱな実力差じゃだめ。

まぁJCRCのレースだと平地型が力を発揮できるような
コースはないけどな。
889ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 15:50:41
平地で逃げて勝て!

ということだな。
890ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 16:47:00
山で離されてもそんなに悔しくないけど
平地で引きチギられたら屈辱
891ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 16:51:57
山で離される方が悔しいけどな
892ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 16:58:24
>>888
平地で「後ろをチギって」勝てるならそうだろうね。
まずありえんけど。
893ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 17:27:13
そうかなぁ。実力差が出過ぎないようにクラス分けしてるんじゃね?
平地の場合、展開次第じゃない?
昨日のSクラスなんかは、本当は集団で追えば何とかなったはずなのに
プロが逃げてるからイイやぁ的な空気が出来て誰も引かなくなっちゃったんだよ。
あと、Bクラスの場合は、場違いなヤツが逃げやがった、あれは実力差。
894ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 18:08:39
つまり、平地で逃げが決まるようなレースでは、
カテゴリー制がうまく機能していないと?
895ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 19:16:36
OとかGとかの存在自体カテゴリー制がうまく機能してないと思われ
896ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:24
展開次第と言うが、展開を作るのも力のうち。
後ろが牽制する事を見越して逃げを打つのも作戦のうち。
牽制が入ってしまうところまで、みすみす差を広げさせてしまったのは集団の各々のミス。

平地のレースで、勝てる自力のある人が勝とうと思って勝つのは、登りのレース以上に難しいよ。知り合いの選手(平坦得意)が、「何で日本は登りが強い選手ばかりが持ち上げられるんや」と嘆いていた。
897ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:52
登りは展開勝ちがないからだろ。
898ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:03
確かに、下総などの平地のレースは 頭を使うね。
レース中の先頭の動き、レース終盤の自分の位置取り
最後のアタックの仕掛けるタイミング。

足も使うけど、それ以上に頭を使って走っているような気がする。

修善寺は、取り合えず先頭集団に 残っているように走っているな〜
後は、もがくだけ?ってか。
899ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 00:05:45
登り区間で後ろのやつをいじめるのが好き。
でもスプリントで負ける。
入賞はするが優勝はできない。
でもそんなレース展開が結構好き。
900ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 08:49:29
>>898
巨体的さん?w
901ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 10:22:12
俺も登り区間で抜くのが好き。
しかし平地で簡単に抜き返されるのがちょっと泣ける。
902ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 00:49:31
>>900
巨体的は、修善寺には出ない。
奴は、修善寺に出ると 降級対象になっちゃうから。
903hamp ◆RML7zESySA :2005/12/14(水) 17:30:52
来年の予定が今から気になっている自分ですが、
>>902氏のご指摘は自分にも当てはまるっす・・・orz。

もうFには帰りたくないな・・・。
904茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2005/12/14(水) 17:41:50
>>903hamp氏
でもでるんだよね? 修善寺
905hamp ◆RML7zESySA :2005/12/14(水) 18:06:55
>>茄子先生
当然予定があえば参戦しますよ。
流石に群馬みたいに明け番、職場から直行参戦は距離からいって困難ですが(W。

ただ来年はJCRCの参戦ちょっと減らすかもしれないです。
906里牛 ◆JWahSma6kc :2005/12/15(木) 17:08:05
>閣下
Z出ようぜ。Zなら降級無いし。
運良くトップと同一周回ならA認定だぜ。
907hamp ◆RML7zESySA :2005/12/16(金) 13:22:11
>>里牛氏
無理・・・とはいいませんがかなり困難であります(W。
自分の脚で2時間、4時間なんて考えるだけでもう・・・。
908ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 14:32:05
なんだよ、普段練習してないんだろ?
Zクラスってのは、脚と根性たたきなおすための特訓の場じゃないか!
909里牛 ◆JWahSma6kc :2005/12/16(金) 15:10:56
Zなら同じエントリー費用でたくさん走れるしお得だよw
先頭から千切れてもその後、練習として走ればさ。

・・・かなり辛いだろうがな。
Zメインに参戦している知り合いが、
走っている最中ずっと「早く終わらねえかな」って思ってるって。
910hamp ◆RML7zESySA :2005/12/16(金) 21:14:16
何というか最初のヘアピン下った時点で千切れている自分の姿が目に浮かびます(W。

とりあえず明後日は埼玉クリテ頑張ってきます。
もっとも会場まで迷わずに辿り付けられるかどうか(W。
911ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:11
確定版出てた。age
912ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 17:53:58
今日、メダルと賞状が送られてきた。
もしかして、表彰式とかってあったの??
民芸館?だっけ、あそこで暖まっていたので逃したのかな??
913ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 20:04:33
メダルと賞状が送られてきた。
もしかして、表彰式とかあるの?
民芸館みたいなところで暖まっていたから見逃したのかな?
914ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 16:38:40
メダルと賞状が送られてきた。
もしかして、表彰式とかあるの?
民芸館みたいなところで暖まっていたから見逃したのかな?
915ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 17:37:30
Aクラス2回もゴールスプリントやらされて抗議しないのはおかしい奴らだ。
役員を信じているのかも知れないけどメーターと自分の頭も使わなきゃ。
916ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 12:02:45
HPのリザルト欄の理事長のコメントで、
近隣の店舗や路上にレース参加者の違法駐車が多くて、
それを注意しにきたガードマンへの応対してて打鐘タイミング間違えたみたいなことが書いてある。
というわけでミスの責任を運営だけに押し付けられないっちゅう判断なんじゃないの?Aクラスは。
917hamp ◆RML7zESySA :2005/12/26(月) 11:49:25
来年の予定でましたね。
仮ですけど。
918ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 14:31:35
>915
基本的に役員に従わないと、安全面ではよくないよ。
で、誤った指示に従った結果、生じたことに文句言えばいいんジャマイカ。
とりあえず、安全優先、で走ってるよ。オレ。
919ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 20:51:05
新年早々世間知らずが表の掲示板に現れているぜ。
交渉で電話や郵便ですぐOK出るわけね−だろー。
それでも社会人かね。
920ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 15:08:09
この際新規開拓はそれを望む人間が
交渉することにすればいいのにね。
921ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 15:32:10
他の主催レースに出ればいいのでない?
922ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 18:35:22
ほかにかてそうなのがないんじゃね?
923hamp ◆RML7zESySA :2006/01/04(水) 00:44:21
自分はどこにでても勝てない・・・orz。
924ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:55
>>923
荒川走る時って何キロくらい走って平均時速どれくらい?
925ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 09:36:36
「佐渡1周」レースだったら最高だったのに・・・
926ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 14:54:33
いくのが大変
927ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:42
沖縄行くより楽だろ
928ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 17:22:01
それだけ魅力のあるレースならなぁ。
929ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 19:10:54
滅多に行かないとこだからいいかも
930hamp ◆RML7zESySA :2006/01/14(土) 23:59:27
>>924
今の時期だとだいたいいつも平均25qぐらいで50qほど走ります。

>>925
レースならもう何が何でも行きますね。
931ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:41
>>930
そんなペースの人がレースでても大丈夫ですのか?オンシーズンになったら一気にパワーアップするの?
932ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 00:18:27
真冬の荒川土手の強風の北風で25km/hは結構キツイ(向かい風オンリーならだけどな)
車道の車と併走とは訳がちがう。

だけどhampが出ても大丈夫かどうかは知らん。他人が気にすることじゃないだろ
933hamp ◆RML7zESySA :2006/01/15(日) 00:21:10
>>931
全くどうにもなっていません・・・。
FとEを行ったり来たりの脚ですから・・・orz。
934ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 02:30:26
>>932
>他人が気にすることじゃないだろ
そうなんだけど俺も荒川走るから
レースでるような人はどんくらいのペースで走っるのかと思ってさ。

>>933
どうもありがとう。
935ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 07:35:29
JCRCのFとかEならはっきり言ってそこら辺の一般人と大して変わらんよ。

とEクラスの俺が言ってみる。
936ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 09:15:58
いくらなんでも河川敷ではほぼ無敵でないと・・・
937ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 12:55:53
そりゃ無理だ。河川敷は現役プロ選手(競輪含む)も結構いるから
938茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/15(日) 17:39:38
むしろそこら辺の一般人より遅いEクラスの俺(´・ω・`)
939茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/15(日) 17:44:30
スマソ、久々だったんでsage忘れた
940里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/15(日) 17:52:22
Dくらいなら、通勤で負けることは殆ど無いと思われる。
河川敷はわからんけど。
941ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:15
>>935
EやFの半分より下ならそうかもしれないね。
でも上の方はカタギには負けないと思う。
942ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 20:32:45
Eで優勝するヤツは次のDでもだいたい勝つか入賞、Cでも入賞なんて人が多い。
943ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:50
閣下はソーラパワーで動いているのですか?…
944ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 01:10:00
>>935
「一般人」の定義が「ロード歴がそこそこ長くてある程度トレーニングしている一般的なローディ」というのなら頷ける。
945ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:42:26
群馬CSCはりんこうで参加するのきついですか
地づみましたが距離感がわからないモノで
946ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:49:31
地図(ちず)が変換できず「地づ」と書くようじゃ距離感はつかめんだろうなぁ。
激坂だけのたった5,6Kmなんで、車も少ないし(通ってもレース出場者の車)行けるよ。
いつも俺はそうしているけどEクラス。
947ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:50:43
自走なんかするからEクラスなんじゃないかと小一時間(ry
948ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:59:59
>>945
群馬CSCの最大斜度は8%程度だけど、
CSCへ行く途中の劇坂はへたすると15%くらいあるから気をつけろ!
949ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:04:06
ありがとうございます 参考になりました
950ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:07:36
なんでJCRCって誰も引かないんだ?やる気がないのか?
951ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:12:15
>>950
やる気じゃなくて勝つ気しかないんだろ
952ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 06:45:01
他のレースだと引きまくる人いるの?
953hamp@勤労中:2006/01/17(火) 07:07:17
自分はもう二度と群馬CSCまでは自走したくないであります・・・。
954ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 09:10:16
今年は群馬=長距離になるようですね。
自分は家から非常に遠いので群馬CSCは参加したことがありませんが、今年は出てみようかと思っております。
日本CSCと比べると登り下りはどんな感じでしょう?もっとキツイですか?
955ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:08
上りについては群馬の方が全然楽。
下りでは脚休められるし、心臓破りも8%で大したことないよ。
Aveが修善寺より5Kくらい高いでしょ。
ただインターバル的な走りが要求されるので、それなりのトレーニングは必須。

踏めるコースなので、長距離走ると知らないうちに脚に来てるパターンが多い。
俺だけかもしれんけど。
956ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:18:47
しかし群馬、伊豆、下総だけは寂しいねー
殆どが首都圏の参加者だからなー近場でいい所ないかね?
群馬は遠すぎて行く気がしねーなー
957ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:24:31
>>955
詳しい解説THX。がんばって長距離ドライブで参加してみます。
958里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/19(木) 19:10:07
修善寺より群馬の方が高速降りてから近いし行きやすいと思うのです。

伊豆スカ使わないで亀石峠から上がってくる俺がセコイだけって話もある。
959ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:27
東京からならETC早朝割で沼津から行くのが安くて楽
帰りが悩ましいんだな
960hamp@大破:2006/01/19(木) 21:53:36
輪行の自分には関係のない話・・・。

961里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/20(金) 00:14:41
>>959
お、ひょっとしたら時間によってはETC通勤割引(50%オフだぜ)使えるか?
と思って距離を調べたら、東京〜沼津間は103kmか・・・ギリギリダメだ。

まあ川崎から乗るとか、裾野で一回降りるって手もあるが。
962里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/20(金) 00:25:55
って早朝割りも50%オフじゃん。
963ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 08:48:33
川崎から1号線→135号線→亀石峠で行くセコイ私が来ましたよ。
964ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 10:37:22
>>963
何時間くらいかかりますか。
自動車 or 自走?
965ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:15:02
>>964
車です。
朝3時くらいに自宅(川崎市多摩区)を出て、5時過ぎには着いてます。
その時間なら結構早いですよ。帰りは多分倍くらいかかる。
966茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/20(金) 19:30:10
土浦からずっと一般道使っていったら6時間かかりました。
Kトラでさらに野宿だったので腰が痛くなってレースはぼろぼろでした。
今度からは高速道路を使おうと思います。
967959:2006/01/20(金) 19:34:52
>961
すいません。自分、川崎からだった。
早朝だったら裾野から三島へ下道で行ってもいいのでは
968745:2006/01/21(土) 10:19:33
俺は横浜市内南部からだけど、早朝なら夏場でも、
R1〜新湘南BP〜西湘BP〜真鶴旧道〜R134〜網代〜CSC
で2.5時間くらだよ。
高速代550円也。
新湘南つかわなければ更に安い!
969ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 11:07:02
掲示板でまた訳の分からない文句たれて暴れてる「一参加者」さんがいますな。
970ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:12:02
>>969
一参加者キモいなw
長文書いてる暇あったら練習してろっての
971ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 09:40:14
渡良瀬でのレースが実現しなかったら切れるだろうな
972hamp ◆RML7zESySA :2006/01/25(水) 21:48:11
そこまで書くなら、練習すればいいのにと、FとEを行ったり来たりしている自分が思いました。
生意気な事を書いてごめんなさい。
973ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:14
次からはナマ言うなよ
974ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:21:45
渡良瀬の交渉を毎回自走で行けば修善寺も余裕な体になるぞw
975ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:11
そんなことより、去年の塩原で
独り者は宿取るの厳しくなかった??
今のうちに向こうの掲示板にお願いしといた方がいいか?
976ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 09:38:04
よくわかんないけど、練習しなくてもレースを楽しみたいんだよ。
おれはそんなやつとは、危なくってレースなんてしたくないけど。
977ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:51
>976
ご自身の人生について考え直す必要があると思われます。
978里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/26(木) 13:16:26
むしろ平坦で短いレースの方がつらくね?
979ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:48
俺の場合は修善寺3周だったら群馬8周のほうが楽だな。
でも今年の目標は修善寺克服なのだよ。
980hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 17:52:40
>>973
可能な限りの努力だけはいたします。

>>975
結構自分は余裕だった。
ただ後でお世話になっている方々を同部屋での追加はお願いしましたが。
こつさえわかれば一人でも結構簡単に宿とる事できますよ。
何せ自分はいつも一人寂しく遠征を繰り返していますから・・・orz。

>>里牛氏
僕はどこも辛いです・・・。
9811000件マスター:2006/01/26(木) 18:47:03
a
982ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 18:52:08

俺も輪行一人旅派だけど、あんたは、たまたま当たりの宿に一発で入っただけのように思うよ。
塩原だけは宿取りにくかったよ。こんなの初めてだった。
土曜日はよくても日曜はだめという宿が6件連続で断られた。
983hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 20:05:19
>>982
そうすかね。
前もって地元の観光協会のサイトでじっくりと調べて当たりつければほぼ一発すよ。
自分いつもそおっす。

984975:2006/01/26(木) 21:08:47
982の言うように「温泉街」は他での経験は参考にならないみたい。
俺も、前日にたまたまキャンセルになったと
思われる4人部屋を1人で取れただけ。
985茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/26(木) 22:48:42
>>978
つらいというよりむしろ怖いです
986ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:56
おれもお一人様だと、金曜日夜in〜土曜日はOKだったのに土曜日泊りは断られた。
3件連続で断られたので、こりは宿取れないかもとあせり、嫁さんを連れて行くことになった。
つーか最初からそうすべきだったよな。
987hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 23:05:36
う〜ん・・・自分はやはりいつも運が良かったのかな?
和倉温泉とか輪島とか、美ヶ原でも一人宿たいてい一発でとれていたし・・・。
まぁ乗鞍と鳥海は大部屋だったけれども、それはそれで一人で止めさせてもらったし楽しかったから問題なしだし。
988ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:13:53
ハイハイヨカッタネ だから>>980のコツというか>>983の当たりのつけ方を教えてくれよ
989ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:07
>988
それが人に物を尋ねる態度かよ
990hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 23:33:24
>>988
いやだから、なんというか、目的地の観光協会のサイト行ってじっくりと見る。
そこにだいたいの情報書いてあるから、あとは値段との折り合いを考えて電話。
で今でずっと一発で決定。
自分これ以上のことしたこと無いっす。
991ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:46:59
あの そろそろ次スレどうですかね
結構このスレ地味ながらも、JCRC選手や初参加したいなぁという人で続きそうですから。
992ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:04
過去数度DAT落ちを続ける落選議員だったが、今回からは当選が続きそう。
993ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:58:41
誰かしあさってのウィンターロードで1番下のクラス出る人いる?
994ツール・ド・名無しさん
おれでるよ。JCRCはSだけど。