\┨┠/ カンチブレーキ その3 \┨┠/

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 07:48:55
ちなみにカタログ上で見やすいから丸石を掲げただけで、他メーカーでも
三輪車にはこういうレバーが使われている。
パーキングブレーキ用として。
953ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 10:43:41
>>946
今から注文するのでわかりませんが、そうなんですか?
ここのログみると結構換えてらっしゃる方も多そうですがどうなんでしょう・・・
954ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 13:03:43
>>948
Wレバーかバーコンでブレーキを引けばいい。
955ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 13:07:40
>>954
ねぇ、職場で馬鹿にされるでしょ?
956ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 13:33:52
 954は別に悪くないじゃないか?
パーキングブレーキでしょ?
ひとつの方法だと思うけど。
957ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 13:58:32
つ ひも
958ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 14:11:56
ワイヤー錠がベストかも。
959ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 14:14:19
つ 鉄棒
960ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 14:33:36
>>955
おまえがな。
961ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 14:42:31
>>960
つ 麻縄
962ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 18:40:45
>>953
MTBの人も居るからね。
MTBとシクロだと、カンチ台座左右間の距離が違うっしょ。
一応、注文前にショップに相談したほうがいいかもね。
ちなみに、ちょい上で出てる、
カプレオの舟+デュラ等のゴムの組み合わせもいいかもね。
コースコンディションに合うかどうかは不明だけど。
963948:2006/02/25(土) 08:33:51
色々と教えて頂きありがとうございます。

バーエンドコントローラをレバー代わりに使う手も面白そうですね。
現状で、リカンベントのハンドルにバーエンドコントローラで変速機
を動かしているのでバーエンドもしくはレバーをどこに付けるかが
課題になりますね。
964ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:21
アビッドのショーティの話があまり出てきませんが、ユーザーの人はいませんか?
よく出てくるシマノのR550にするかどうか迷っていますが
値段ほどの違いがあるでしょうか?
車種はランドナーです
現在はXTのカンチをつけています
965ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:39
じゃあそのまんまでいいよ

ハイ次
966ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:59
 こういうものに値段ほどのというか値段に比例した
違いはないよ。
 なんでもそうだけど。
967ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 11:35:00
>964
XTのままでいいじゃん。まだシューも入手できるし
替える必要が見当たらない。
968ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 12:49:43
釣りってやつだろう。
969ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 18:15:40
ひねた奴が多いな
970ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 14:49:30
971ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 16:55:14
それにしてもAVIDの単体売り価格は高いね。
メーカーにはどのくらいで卸してるのかな。
972ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 17:14:11
>>971
同じ物を比べた際、単品が5000円の場合と3000円の場合、
完成車に同じ物が付いていた時のお得感はどちらが上でしょう?

これは抱き合わせ売りの得意な中国商法ですね。
このようなことが増えてきたのは、
台湾企業が中国大陸に工場を出してから増えてきた。
973ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 17:18:54
>>972
逆に言えば3000円で単品販売されてたら、
ちゃちい商品付いてるなって思われるって訳か。
974ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 10:32:08
>>972
アホじゃねーのメーカーに大量納品したほうが安いに決まってんだろボケ
975971:2006/03/01(水) 15:58:55
>>974
いやいや、大量に納品するから安いというだけじゃないのよ。
実際それだけでは説明がつかないくらいのとんでもない価格差がある。
パーツメーカーにとっては完成車メーカーへの卸売りが主力で
単品売りなんて微々たるもの。だから>>972の言うように高級感を出すための
道具に使われてるのよ。
MTBのサスペンションなんかもこの傾向が強いね。
976ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 16:03:02
自転車の話ではないが、
某世界では定価の価格差が1万円以上あるのに、
卸値の価格差は1j前後ってなふざけた物もある。
でも、ユーザーから見ればその1万円以上の小売価格を見れば嬉しいでしょ。
977ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 16:27:38
プレミア狙い、小売不熱心で高値、どっちもあり得るし両方という可能性も高い
いきなり人をボケよばわりしなくてもいいと思うが・・・
978ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 17:09:28
ホムセン=大量買い付け=納品 の図式を本気で信じているタイプは
圧倒的に多いけど、大量納品=安い とは限らないのが現実。
もちろん、当事者であっても、その理屈で動いている、動こうとしている
愚かな姿があるのは知っている。
でも、そんな空虚な論理は企業経営を破綻させるからあり得ない。
まず、原価は一緒。卸先がホムセンだろうが小さい専門店だろうが、
製造現場でいちいち選り分けていたら、かえってコストアップ。
ゆえに、同じモノは同じラインで製造され、原価は一緒。
大量に買うから安くしろと言われて、ハイハイとそれを飲んだら、
単純に利幅を落とすだけでなく、小さい専門店(小さいが全国にその数は
極めて多い)へのダメージを与えるダブルパンチを自らが被る。
世間で言われるもっともらしいことは、もっともでない場合が99%
だということ。
それを信心して、今日もはよからホムセン通い…するのは消費者の自由。
979ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 17:22:04
香ばしいのが沸いてきたなぁ・・・
高卒が一生懸命書いたって文章っぽいが・・・
980ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 19:54:04
つスケールメリット
981ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 02:11:57
>>979
中小企業社員・・・
乙・・・
死ね・・・
982ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 02:28:15
なんかいつのまにかスーパーの安売り自転車の話になっちまったな。

完成車メーカーにはあきらかに安く卸されてるよ
っつーか問屋通ってないっしょ。

あとシマノ製品だってギヤ板だけ買うのとクランクセット
で買うのと同じ値段だったりする。
983ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 08:48:15
問屋知らない人がいたんだ・・・小学生かな
984ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 06:15:51
TEKTROのORYXってどうですか?
キャリパーのテクトロってゴミですけれどカンチは効いてくれますか?
シューを変えれば大丈夫ですか?
985ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 11:19:48
>>984
賛否両論アリ。
本スレを全件表示して「oryx」で検索してみれ。
あとは自分で考える。
986ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 12:15:38
既出ってやつ
987ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:08
>984
とりあえず買ってみる。
自分で試してみる。
シューを替えてみる。
これで解決。
988ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 19:35:59
AVIDのショーティ6って
シマノのVブレーキ用シューを使えるの?
989ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 22:44:57
>>984
987も言ってるが、シューをXTRあたりのものにすれば
不満がでるほどの効きではなくなる

デフォルトだと死ねる
990ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 23:41:12
BR-R700ってまだ?
991ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:29
いま材料調達中
992ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 00:48:32
もう生産中止だよ。
993ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 02:37:49
はじめから計画がない。
994ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:17
カンチがい
995ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 11:53:28
スレ終焉まであと○○日
996ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 14:57:08

997ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 14:59:00
998ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:10
999ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 15:01:19
1000ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 15:02:46
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。