【SHIMANO】シマノ総合スレ14【尚三】

このエントリーをはてなブックマークに追加
762ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 12:51:38
>>759
ペダリングが下手=脚に負担がかかる
763ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 13:00:30
ジャンプやってる俺としてはクランクの剛性の違いは極めて分かりやすいんだが
とくにバニーホップの時にリアが地面を押し出す感触が固いクランクだと掴みやすくなる
しゃっきりしたって感じかなぁ

ちなみにデオーレはけっこうカッチリしてるけどへたるの早いよ
1年使ったらツイストした
XTは2年使ってるがまだ平気
これは素材の違い?俺がうまくなった?(後者なら嬉しい
セイントは重いし不細工だから使ってないからしらん
ホローテック2はジャンプバイクじゃないのに入れたけど期待していた程のカッチリ感ではなかったな
764ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 13:03:47
役に立たんな
765ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 13:09:50
確かに微妙なインプレだな
766ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 13:18:30
曲乗り系派か
767ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 14:24:57
普通人にはこんな芸当はできない。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/zukan030.html
768ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:01:06
>>763
ホロ2のMTB用クランクでXC用で無いのはセイントだけだろ。
剛性期待するならセイントしか選択肢無いでしょう、シマノでは。
XC用は剛性も大事だが軽さも重視えしょう。
>>753
変速はギヤ板の剛性もおおいに影響がある。
>>761
重さという要素が無ければの話だ、剛性が高くても重すぎては駄目だろ。
XCにセイントコンポや20mmアクスルや40mmチューブやWクラウン等は不要というか
使えない。
769ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:03:17
>>768
>変速はギヤ板の剛性もおおいに影響がある。

だったらムク板マンセーのはずだが
770ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:07:36
>>769
768に
> >>761
> 重さという要素が無ければの話だ、剛性が高くても重すぎては駄目だろ。
と書かれていますよ。
確かにムク板に近く厚いのが良い、XTRやDAトラックのPCDの大きさを
見れば分ると思う。
771ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:24:28
シマノのハブはカップ&コーンにこだわってるの。
ハブ軸もすぐ曲がるし、何とかして欲しいね。
772ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:41:47
>>771
メンテの出来るというところじゃないの。
全てのグレードのMTB、ロードを問わず78並に太い軸を前ハブに
採用すればいいと思う。
実際には78の売りはそれくらいしかないから他のに採用は無理なんだな。
カップ&コーンで無いのも旧XTRホイールの前やセイント20mmハブとかも
あるなぁ。
773ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:45:42
セイント20mmはカップ&コーン
774ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 15:55:09
>>773
セイントの補修パーツ表
ttp://cycle.shimano.co.jp/media/cycling/techdocs/jp/explodedviews/saint_hb_v2_m56577569830518381.pdf
には左右ワンユニットとなっているのでシールドベアリングでも内装してるのかと
思っていました。
775ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:36:47
9sのインジケータって10sに使えますか?
目盛り表示が違うのはわかってますが、試した方がいたら
教えて下さい。
776ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:38:03
>>775
ワイヤーのトータル移動幅は同じなので手書きで目盛りを書いてください。
777ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:48:00
>>776
さんきゅー、やってみます。
778ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 20:57:59
デオーレおれもツイストしたーー!
今度のデオーレ(旧XTの型の奴)ってどうだろ
これかHONEかでまよってるんだよねぇ
750系のクランクってXC用なの?
明確なXC用って位置付けは960系だけだと思ってた
779ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:05:21
最近とても気になって仕方ないんですが、
MTBのアウター(XTR!!)がすり減ることってありますか?

ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fc-m955/spiderarm.html

私のXTのアウターは年5000Km(ほとんどミドルしか使ってないけど)乗っても
色が変わるぐらいしか減りません。精進不足でしょうか?
780ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:17:45
>>779
ほとんどミドルしか使ってないって自分で答え書いてるじゃん。
781ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:29:05
>>780
ミドルも減りません・・・。
782ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:33:13
>781
精進不足だよ
783ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:37:08
すみません。精進します。

>>782
どれぐらいの頻度でギアを交換されてますか?
784ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 21:46:55
フロントのチェーンリングは交換はあまりしないなぁ。
785ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 22:33:33
15000km
786ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 09:59:34
チェーンを変える度にフロントはクランクごと交換してるな。
大体3000km〜5000kmに一回。
787ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 10:36:19
>>786
> クランクごと交換してるな。
> クランクごと交換してるな。
> クランクごと交換してるな。
> クランクごと交換してるな。
> クランクごと交換してるな。

788ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 10:53:38
そういや、チェーン伸びるっつうけどどれくらい伸びるの?
チェーンリングの引っ張りポイントで引っ張ってみると、多少歯が見える
くらいには浮くけど、引っ張れば後ろ側のチェーンが引っ張られるから
浮くのって当然じゃないの?(^^;

789ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 10:56:24
>>788
ヅラチェーンで1.5倍まで伸びる。
790ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 12:03:37
>>786
凄い!使い古しのクランク俺にくれないか?
>>789
それって面白い事書いてるつもりなの?
791ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 12:17:27
>>788
そっち方向よりも横のガタが大きくなる。
78デュラなんかは2000km使ったらフロント変速性能がかなり落ちるよ。
792ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 13:41:46
リンクピン1本が、0コンマ数ミリ減っても数十リンク合わせたら、かなりのガタだな
793ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 13:43:17
>>791
なるほど。横のガタか・・これは納得出来る。
縦方向に伸びるっつっても、そりゃ可動部品だから削れた分
ちったぁ長くはなるとは思いはするけど、それでもそんな
RDのバネに吸収されちゃう程度くらいなんじゃないかと
思ってはいる・・・実際、使用前と使用後の長さ比べた訳じゃないから
脳内なのかもしれんが。
今度交換したときに新品と比べてみるかな。
794ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 13:59:06
5000キロぐらいで現行9速チェーンを交換しても、
新品に対して1リンク(1/2インチ)分も伸びない(少なくとも自分は)
せいぜい数ミリくらい。
それよりか内部のローラーががたがたになる。
これ自体歯飛びの原因になるし、
そんなチェーンと新品のスプロケやらフロントチェーンリング組み合わせると、
以上に早くリング側が減るな。
個々の歯の側面が削れて富士山からマッターホルンみたくなるね。
795ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:05:19
チェーンが伸びるっつっても長さが伸びることではないよん?
796ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:18:35
なんだよその最後の?は
797ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:19:37
じゃあ!でもいいや
798ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:22:03
>>794
1リンクでなく半コマじゃない。
それと距離は実走行距離ですか。
漕いでる距離が少ない人の場合は、フリーが働いてチェーンが動いていなければ
交換距離は伸びると思う。
例えば、極端な例だが車に牽引してもらい全く漕がないで数万km走っても
チェーンは実質新品に近い状態でしょう。
ローラーのガタが多いのは汚れ取や潤滑が不十分なのではないのかなぁ。
799ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:31:07
インナートップ周辺とかアウターロー周辺のギアつかったり
トルクかかった状態で変速したりするとヘタリが早いね。
なんか10Sになってからチェーンが急に弱くなったと思うよ。
800ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:37:30
>>798
1リンク=半コマでしょ
801ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:49:51
内側の寸法が殆ど変らないのに外寸変えているんだから厚みは薄くなる。
表面処理を変えて表面の強度を上げて磨耗が減ってもパーツの寸法自体が
小さくなっているから割合としては同じ位減る感じかも。
10S化や9S化の際に表面の強度が画期的に上げられて磨耗を減らしたという話は
聞いたことが無い。
もし強度が上がっていたら広告の素材として使われるだろうから目にする筈。
結局磨耗量が変らないとしたら8S/9Sの外寸と10Sの外寸の比で寿命は短くなるのは
仕方が無いんじゃないかな。
更に異物に対する弱さというか繊細さも、異物の大きさが変るわけではないので
どんどん弱くなっていると類推できる。
まぁ対策としては汚れ取や潤滑の頻度を上げる位しかユーザーとしては
出来ないんじゃないかな。


802ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:53:38
>>800
1リンク=1コマだと思うよ。
803ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:47:23
シマノ的には1リンク=半コマ
新品数えると50数コマしかないよ
804ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:47:56
790 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/13(水) 12:03:37
>>786
凄い!使い古しのクランク俺にくれないか?
>>789
それって面白い事書いてるつもりなの?
805ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 16:45:07
>>801
多段化して弱くなったっていうけど、そんなに変わったかね?
おれ、5段ギア時代から自転車乗ってて6、8、9(リア)と使ってきたけど
あまり変わった気がしないんだよね。

材料が薄くなった分、加工精度や材質、熱処理、表面処理なんかがカバーしてるとは思うけど。
10速は使ったことないので分からんです。
806ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 21:25:26


(○ ○)      ← 1リンク?

(○ (○ ○)    ← ヒトコマ?
807ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 21:44:33
ホローテックってどんなフレームでも入るんですか?
今使ってる Chinhaurって111mmのBBと交換したい。
よく軋むんです。
808ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:02:18
8S以下は共通でいけるから9Sと10Sの3種類の規格のチェーンがあるのですね。
8Sの最後期(まだあるけれど)と9S/10S発売後に、材質や熱処理等って変ったっけ?
あまりチェーンというか変速・駆動系に関心が無ければ気が付かないのかも。
809ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:06:49
>>807
BBのシェル幅68/70/73のいずれも対応ですよ。
810ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 09:58:04
>>809
ホローテックでもMTBにロードのクランクは干渉する。
ロード用ホローテックで73mm対応は無い。
やるとしたらソラかティアグラを使うのみ。
逆にMTB用で70mmは無い。
やるとしたらXTRで77ヅラか65ULT、105を流用するしかない。

ホローテックIIの場合はMTB用は軸が73mm長にあわせているので、
ロード用BBを使うと左クランクから軸が出る。
逆は足りない。

811ツール・ド・名無しさん
SHIMANO PD-M545のアルミケージを取り外せるようなことを
聞いたんですが、取り外せるとしたらどうやって取り外すんでしょう?