世田谷の自転車事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:04
まあ50周くらいすれば走った気するんじゃないか?
935ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:03:36
この前はじめてポジティーボ行ったけどすごい人気というか忙しそうだった
初心者で学生の俺でも丁寧に対応してもらたよ
936ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:13
真っ昼間くそ暑いモナカ東京の街中走るのはキティちゃん。
937ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:59:34
60周すれば約100km
938ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 01:23:19
そういえばお盆休みの後にいったら、バイトが1名はいってたな>ぽじ
939ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 01:38:24
あー若めのおにーさんいたよ 最初どっちが店主かわからんかったけど
問題は店行くのに世田谷の端っこから端まで行くってことかorz
940ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:48
さっき大雨の中、野川CRを家に帰る途中、マムシが道のど真ん中にいるのを見た。
場所は東名の少し上流。
こわっ。
941ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:08
マムシ酒作ったらいいじゃん。
942ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 23:56:38
チェーンロック落ちているのかと思ったら

蛇ダタ
943ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 00:18:20
蛇の見分け方を知らない俺は、危ない蛇でも「ワ〜イ蛇だ〜!」って触っちゃいそう。
気をつけねば。
944ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 02:45:28
毒マムシの毒って強いの?
ハブとかキングコブラと比べてどんなもんだろ
945ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 02:46:21
ソドクって毒があってただれるみたいな話を聞いたことがある
946ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 12:17:14
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
947ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 00:43:16
さっき、岡本の劇坂初めて登ってきました。
いつも近くは通ってたけど、全然気付かなかった…

あれはヤバい。見た瞬間余りの角度に吹き出しました。

39×23フラットペダルで何とか登りきりましたが、さすがに最後の方は蛇行で切り抜けました。
948ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 00:45:23
疑問。

世田谷に住む人妻って美人が多いのかよ?
949ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:38
さてはお主も「世田谷の妻たち」(AV)シリーズのファンだな
950ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:54
>>947
オレもこの間このスレ見て行ったんだけど、教習所のとこだよね?
成城の方から行ったんだけど、最初にあった坂を見てガッカリ。
このくらいなら成城に沢山ある。余裕で走破。
上でウロウロしてたら隣にも坂がある。降りて登ろうとしたら、さっきよりもショボイ。
このスレの奴をバカにしながら登ってウロウロすると、また隣に坂を見つけた。
アレ?ちょっとレベルの違う坂だな、と降り始めたんだが途中で
この坂を本当に高校生は携帯操作しながらノーブレーキで行くのか?と驚いた。
確かにキツイ坂だが登れることより、ノーブレーキで下れない方がショックだった。
その位の根性はあるつもりだったんだが。。。
951947:2006/08/27(日) 01:17:53
>950

あの坂を上から見たら、ホントに崖ですよね。あれを携帯片手にノーブレーキ、って…
本気で100km超えるんジャマイカ…
952ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:32:00
あの坂ノーブレーキはヤバイだろ。短距離とはいえ、かなりスピード出るよね。
タヌキが出てきたら避けられなさそう。
953ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:38:13
タヌキが居るの?見たい!
954ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:55:14
955ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 02:10:39
>>953
居るよ。何度も見た事ある。
956ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:16:10
その坂でスマートがブレーキングで前転したらしいよ。
957ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:32:41
最近レーシーなトーキョーバイクを購入しました。

どうやらレーシーな為に普通の自転車店ではパンク修理や
空気の注入が出来ないらしいです

そこで世田谷ツウの皆様に質問です
トーキョーバイクで採用されているフランス式バルブのタイヤの
パンク修理をよび空気注入が可能なお店を教えてください

一応転ばぬ先の杖と思い宜しくお願いします。
958ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:56:50
>>956
ゴロンと一回転して何事も無かったように走り去ったら面白そう。
>>957
少なくとも>>272の店なら可能でしょ。もっとあるだろうけどね。
959ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 05:06:05
>>957
パンクしたら直近のショップで直したいじゃないですか。
修理できるところを知っていてもそこまで自転車押して歩いていくこと考えたら鬱になりません?

仏→英の変換アダプタってのが安く売ってますから、それ一つ持ち歩いた方が良いですよ。
それさえあればどこでも空気入れられますから。

トーキョーバイクって何気圧くらい入れるのかな?
7気圧とかだったら変換アダプタは応急処置と考えて、後でちゃんと入れ直す必要あるけどね。
960ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 08:24:28
>>957
三軒茶屋周辺のお店は大抵大丈夫ですた
961ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 08:54:27
話題の坂はこれかな?
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_067.htm

他にも挑戦者を待っている坂があるらしいぞ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_184.htm
962ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 10:21:38
話題の坂は岡本三丁目の富士見坂かな?22lの。
あそこは坂の手前から助走しても63`ぐらいだったなMTBで
963ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 18:02:49
>>958
情報ありがとうございます、ノートにメモしました。

>>959
世田谷から出る事はないので全部の修理可能なお店を前もって知っていればと
考えました、トーキョーバイクスレッドによれば
変換アダプターがあっても修理を断られることもあるようのなで

>>960
三軒茶屋周辺は心の広い自転車店が多いのですね
すこし安心しました。

964ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 18:25:05
タマサイがてら話題の坂に行ってみたけど、
ビンディングなら座って行けるだろ、つか行けたし。
フラペで登れるひとは結構すごいかも。

むしろ登るより、下りたくないな、ああいう道w
965ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 19:06:29
>>963
逆だと思う、アダプタが必要な店(ママチャリ専門)は修理断らないでしょ。
修理断るのはスポーツ車専門店とかだよ。
966947:2006/08/27(日) 19:51:44
>964

ビンディングの有り難さを痛感する坂ですね。
あの坂で引き上げ出来ないのは辛い…
今日再度チャレンジしてきました。
今度はフラペ39×21で登り切りました!また蛇行しましたが…
967ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 20:06:23
うーん最近ロード始めたばかりの若輩者ですが自転車海苔の人ってすごいですね
小径乗ったオジサマに軽く抜かれましたorz
968ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:16
岡本の劇坂って奴、挑戦したい。
地図で示してくれ。
969920:2006/08/27(日) 21:00:45
おいおい、岡本坂劇坂女がどんどん都市伝説化してるよw。

みかけたのは、「ほぼノーブレーキで」「ママチャリで」
坂下の十字路をものともせずに通り抜けてった女子こーせー。

あの十字路から車が出てくるなんて、考えてもいないんだろうねぇ。
970ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:05:45
>968
>961
971ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:06:27
961の示してくれたサイトに地図がある。

つうか、世田谷自転車族なら、だいたいの場所分かるだろ。
日産自動車教習所とかアルジェリア大使館とか玉川幼稚園のところだから。
972ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:22
「すわりこぎで」「ママチャリで」
坂をものともせずに駆け上っていった女子こーせー。
973ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:21
974ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:53
アルジェリア大使館って目黒じゃないの?
975ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:07:38
電アシでしたってオチか
976ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:41
登るのはなんとかなるだろう。
下りでノーブレーキの伝説を捏造しといて欲しいな。
あの坂で踏み込みながらノーブレーキの根性と
十字路で跳ねられずに済む幸運を兼ね備えた勇者なんて夢があるじゃないか。
頂上からジャンプして十字路までだとヤリ過ぎだが
中腹まで飛んだ女子高生とか膨らまして行こうよ。
977ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:45
府中の連光寺坂くらいだと時速60km超でもきもちよく飛ばせるが、岡本の坂は怖すぎ。

直線一本で下りに多摩川方面の風景が広々と見渡せるからかな。
978ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:31:17
プロテクター完備でフロントをキュッと握ってみたい
979ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 01:19:40
>>978の幽霊が出て、ブレーキに悪戯する心霊スポットになるからヤメレ。
980ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 09:00:29
岡本の坂、7〜8年前ぐらいに、BMXer 5・6人が脇道を監視しながらかわりばんこに
ノーブレーキで降りていました。
981ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 16:01:02
確かに目黒三田にもあったような気がしてきた。
982たけと:2006/08/28(月) 23:56:30
「サイクルベースあさひ」いいね
983ツール・ド・名無しさん
環八の?