世田谷の自転車事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きよ
世田谷出身の有名レーサー知りませんか?
2ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:26:06
私のような貧民は
世田谷なんて知りません


〜 〜 糸冬 了 〜 〜
3ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:44:14
最近世田谷の自転車部の寮で自転車盗難事件が何件も勃発してるみたいなんだけど誰か詳しいいきさつなど知っている方いませんでしょうか?
4ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:46:20
そりゃ、世田谷には自転車ないからねぇ。
そんなものを目にしたら、盗む奴がいるのはあたりまえ。
最近谷から這い出ようとした人がいたらしいけど、その後どうなったのか
不明だからやめときな。
一生谷の中で暮らしていたほうが幸せだよ。
5被害者の会:04/12/27 14:51:29
最近関東近辺で自転車部の部室、寮などへ入り込みロードレーサーやホイールなどを盗みオークションで裁いているという事件がおきているそうです。この件に関して何かしら情報を知っている方は是非、情報提供をお願い致します。
6ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:53:03
最初からこのことでスレたてればいいのに
いちいちまわりくどいやつだ
7ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:58:48
世田谷
人口2000人
男 30人 女 1940人 他不明30人
主な産業 狩猟、小規模な農耕
主な交易品 輸入 塩 輸出 女
出生率 45%
日本国外交官常駐無し
8ツール・ド・名無しさん:04/12/27 16:19:45
寮の部屋のカギをしっかりかけておけば問題ないのでは?
それとも馬鹿なのか?
9ツール・ド・名無しさん:04/12/28 22:36:28
で犯人は誰なの?
10被害者N:04/12/29 05:52:18
お願いです、なんとしても犯人を捕まえたいので小さな情報でもかまいません。書き込み待っています。
11ツール・ド・名無しさん:04/12/29 06:52:44
オークションに出しているらしいとの事だけど、
それらしき物の出品はあったの?
あと、俺が協力出来るとすれば、オークションのチェック、中古自転車屋のチェック
ぐらいなんだけど、盗まれた自転車・ホイールの詳細(モデル名、キズなどの個体を判別できる情報)を
ここに書き込んでもらないと、わからないなぁ。
・・・マズイのかなぁ。
それ以外の方法だと、情報って言っても、犯人関係者しか解らないのでは?
例えば、犯人連中から、個人売買したり、中古屋に売られているのを見たり、買ったりしても、
気付かないんじゃないかな?
12被害者N:04/12/29 16:09:31
盗まれた自転車はジャイアントアルミでカーボンバック色は黄色
インターマックスアルミで色は黄色コスミックカーボン前後付き
オルベア、アルミカーボンバック、色オレンジ、デュラ10Sで組んだもの。
ボントレガーの軽量カーボンホイール。ざっと気が付いてるだけでこのくらいです。
どんな小さな情報でもかまいません。お願いですから協力してください。
また犯人の方もしみていたら本当に返してください。大切な大切な自転車なのです。
お願いします。
13ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:59:15
貧民窟に相応しい自転車ばっかだな。
東京の魔窟と呼ばれる世田谷のことだ。出てこないだろうよ。
14被害者N:04/12/29 17:08:28
本当に出てこないですかね?
15ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:06:49
>>12
それじゃ特定しづらいよ。
せめて、完成車ならモデル名、その改造車なら改造点、バラで組んだ自転車なら使用パーツを詳しく、
フレームサイズも書いてないし、協力して貰いたいならもうちょっと詳しく!
俺も、盗難は許せないと思うし、暇な時には気にして見てみようと思うので、
その辺詳しく宜しく。
16ツール・ド・名無しさん:04/12/30 21:42:36
1は世田谷の某N大学ですか?そうだとすれば若干協力できるかも知れません
17ツール・ド・名無しさん:05/01/03 01:47:33
出て来た?
18ツール・ド・名無しさん:05/01/03 01:57:21
漏れボロ自転車ゴミにだすの面倒だから
わざと鍵はずして駅前に放置しておくよ(防犯登録はずして)

そうすると誰かが勝手にもってってくれる
(むろんパンクしててしばらくすると走らなくなるんだけどね)
19ツール・ド・名無しさん:05/01/03 07:06:31
俺も20年前に盗まれたオーダー16インチミニベロ最後まで出てこなかったよ。
チェーンロック切られて破片だけ落ちてた。カトーサイクルで作って
もらったやつでダイナパワー起倒レバー、LJ4000、ブルプロ、プラットフォーム、
TA68T、シビエスポーツLとか付けてすごく出来の良い車だっただけに今でも悲しい。
当時はまだミニベロも本当に少なかったから残念ながら同じマニアの仕業と思う。
しかし部屋に忍び込んで盗むなんてのは真の犯罪だ。発覚したら当然ぶち込んでやってくれ。
20ツール・ド・名無しさん:05/01/03 11:54:25
しかし学生時代よくチャリ泥やってたなあ

深夜まで飲むと終電ないんで、繁華街の裏手のを
手当たり次第にチャリを物色
ダイヤル錠はリングのロック状態を注意深く観察して外して
円い経常の鍵穴のはボールペンで攻略
それ以前に2〜3%くらいの確率で無施錠のチャリがあるから
それ見つければすぐなんだけどね

裏通りとおるとポリちゃんにみつかるから
わざと表通りを堂々とこいで帰る
21ツール・ド・名無しさん:05/01/06 16:58:45
で、どうなった?
22ツール・ド・名無しさん:05/01/06 17:02:48
おまえの自転車だとおもうけど、長谷川のガラスケースの裏に
部品に埋もれてたよ。30年くらいの埃かむってるけど、たぶんそうだよ。
23ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:22:05
ペンキでエーデルワイスって殴り書きしてあるやつか?
24ツール・ド・名無しさん:05/01/09 03:29:36
続報求む
25ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:01:07
お願いだから、水道道路で自動車飛ばすなよ。
26ツール・ド・名無しさん:05/01/13 12:14:49
>>25
水道道路懐かしい。昔、世田谷で仕事してて、
買ったばかりのボルボのミラー割った。
27ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:34:29
お!知ってる人が居た。
発見したときは、どこまでも真っ直ぐなので驚きでした。
28ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:48:54
お願いだから、水道道路の車道の半端なポールを何とかしてくれんか。
どっちか片側に寄せてくれれば、そこを自転車が通れるだろうに。
29ツール・ド・名無しさん:05/01/14 02:05:54
アレ、何であるの?俺が聞いた不確かな情報では、道路の下に、水道管が通ってて、
大型車の重量による損傷を防ぐためらしいけど、コレ、正解?
30ツール・ド・名無しさん:05/01/14 08:20:17
正解だと思う
31ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:04:42
みんな、水道道路制覇したかあ、北から南まで。
環8と甲州街道越えが、最初はまごつくね。
32ツール・ド・名無しさん:05/01/24 01:21:40
そうか?
ちなみに桜上水駅前のそば屋はうまいぞ。
あと、桜上水方向から向かって赤堤との交差点の手前の
ラーメン屋はイマイチだぞ。あと、その先のカレー粉専門店
のカレー粉は最高だぞ。
33広報部:05/01/25 10:18:47
34ツール・ド・名無しさん:05/01/26 11:29:52
浮上〜
35ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:31:25
砧公園かあ、ジムは空いてて、ときどき利用したなあ。
36ツール・ド・名無しさん:05/01/27 16:27:54
>32
桜上水の踏切そばのパン屋って、まだある?
37ツール・ド・名無しさん:05/02/11 01:02:48
祖師谷大蔵にシャガールって昔あったよね?
38ツール・ド・名無しさん:05/02/11 10:18:44
>>37
あったっけ?
ガキのころから30年住んでいるが記憶にない…
39ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:04:08
いや、20年位前だがあった。大画面のある喫茶店だ。
駅から日大の方行ったとこだよ。
40世田谷の自転車「屋」事情:05/02/12 00:13:19
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線編)

<大井町線>
自由が丘:Ask
九品仏:(Positivo)
尾山台:Positivo・ローズサイクル・サイクルショップタクミ
等々力:
上野毛:

<田園都市線>
二子玉川:(BMX RIO)
用賀:BMX RIO・SUDA・Loro世田谷
桜新町:
駒澤大学:
三軒茶屋:
池尻大橋:

<目黒線>
奥沢:

とりあえず地元が尾山台なんでオススメはPositivoだが、他の店の情報も埋めて、
オススメお教えてくれや。
4140:05/02/12 00:17:18
追記

用賀:サイクルベースあさひ
地区最大だそうな。
42ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:23:01
>>37
砧にあったな。映画3本観たことあった。
ところで、祖師谷の木梨サイクルの移転した新店舗にノリタケのTREK(ロード)飾ってあるぞ。やはりサイズでかい。
43ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:14:00
>>40
SUDAだけはやめとけ
44ツール・ド・名無しさん:05/02/14 00:55:38
↑なぜに?
45ツール・ド・名無しさん:05/02/14 06:35:10
>>44
415 ツール・ド・名無しさん 05/02/06 04:38:46
都内某サイクルショップSUD●(WEBサイトはブラクラ級)にて。
初めて入って店内をざっと見学。
おやじがママチャリの対応を終え、俺を見ている。
おやじ「何か探してるのか?」
俺「いや、ちょっといろいろ拝見してます」
おやじの態度が急変
一旦引っ込んだがまたすぐ出てくる。
おやじ「何探してんだ?」
俺「ジャージのいい感じのデザインがないか見てます」
おやじ「パソコンはもってるの?」
俺「ええ、持ってますが」
おやじ「商品見るならホームページに写真が載ってるからそこで見ろ」
    「うちはそれ以外は全部取り寄せ」
    「そういう事!」
俺「・・・・はぁ・・・そうですか・・・」
おやじ「あぁ、そういう事」

カス決定。
商品はうす汚なく、何年も売れないでそこに置いてある感じ。
ジャージは日焼けしてる。
価格も安くない。
バイクは一昔前のもので、種類もほとんどない。
かといって特にビンテージものでもないゴミ。
46ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:48:39
>>40
ロードならPositivoのひとり勝ちでしょうか?

このあたりは今まで、まともなショップは少なくて、
漏れは、千駄ヶ谷まで行っていた。

Positivoは、腕は間違いないんだろうが、在庫商品がほとんどない。
結局、今でも千駄ヶ谷まで行っている。
47ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:02:05
>45
はい、ゴミ決定。
48ツール・ド・名無しさん:05/02/14 22:00:52
ロード:Positivo
BMX:RIO
小径車:RORO

これだけショップが揃っていれば十分すぎるんじゃない?>玉川エリア

4940でし:05/02/15 00:01:43
ショップ情報が多少は盛り上がってるみたいでほっと一息。

>>43,45
SUDAてLoroへいく途中にある店だったので気になっていたのですが、、、、、なんだかえらく
悪評ですね。でも、とりあえず、世田谷区南部の自転車屋さんを網羅しようという企画ですの
でとりえあずリストには残しときたいと思います。

>>46
当方ロードのりではないんですが、Positivoってロードの人には有名みたいですね。ここ(2ch)
で所在を知って、地元だけという理由で自転車のメンテナンスを頼んだんですが、たしかに、
そのの手際のよさはただモンじゃない、って感じなので、オススメ印をつけてました。

>>48
ついでに
ママチャリ:サイクルベースあさひ砧店
ですかねw。
50ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:15:29
あの辺りは、見栄っ張りが多いから、
同じママチャリでも、(今は亡き)プジョーとかのブランド物好きでしょ。

ところで、昔、タマタカ1階でプジョーをメインに扱っていた自転車さんは、
今どうなっているのでしょうか?
51ツール・ド・名無しさん:05/02/15 02:46:52
>>49
おまえさんポジティーボの店主の経歴知ってんの?
52ツール・ド・名無しさん:05/02/15 06:20:37
べつに知らなくてもいいんじゃないの?
前に何をしていようと、今は1ショップ店長。

鍛え上げられた腕前を拝見したいとは思うけど
53ツール・ド・名無しさん:05/02/15 16:30:08
Positivoは独断厳選パーツだけでも揃えてくれないかなー・・
客のバイクっぽいのが並んでたけど、やっぱりちょっとしたパーツ交換でも
あずけるとなると車無いと逝けないし。
54ツール・ド・名無しさん:05/02/15 18:47:07
今までのシガラミ抜きの独断厳選パーツで組んだ1台を見てみたいな。
55ツール・ド・名無しさん :05/02/15 19:12:41
>>40
駒沢大学のBIKE&HIKE
おすすめ。リスト追加きぼんぬ。
ttp://www.tmcompany.net/bikehike/home.htm
MTB/ROAD両方対応。
他店で買ったTREKを嫌な顔一つせず点検してくれた。
5640でし:05/02/15 23:20:40
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線編)  

<大井町線>  
自由が丘:Ask  
九品仏:(Positivo)  
尾山台:Positivo・ローズサイクル・サイクルショップタクミ  
等々力:本田輪業社 
上野毛:  

<田園都市線>  
二子玉川:(BMX RIO)  
用賀:BMX RIO・SUDA・Loro世田谷・サイクルベースあさひ 
桜新町:  
駒澤大学:BIKE&HIKE 
三軒茶屋:  
池尻大橋:  

<目黒線>  
奥沢:  

<世田谷線> 
西太子堂: 
若林: 
松陰神社前: 
世田谷: 
上町:サイクリングショップツバサ 
宮の坂: 
山下: 
松原: 
下高井戸: 
5740でし:05/02/15 23:21:57

世田谷線が抜けていた、ので追加しました。あと、55さんオススメのBIKE&HIKEと、 
他に知っている2〜3の店を追加しました。 

あと、BIKE&HIKEから駒澤大学に抜ける道に1軒、246沿いの桜新町〜駒澤大学 
の間に1軒、あるはずなんですが、名前を失念。みなさん追加情報よろしく。 

ちなみにPositivo、家の近くに夏ごろ出来たので、ちょっとしたメンテたのんでみたら、 
買った店より整備がすぱっときまるんで、ぐぐったら結構な経歴の持ち主なんですね。

でも、あいかわらずブレーキシュー交換とかタイヤ交換とかそんなんばっかりお願い 
してますw
58ツール・ド・名無しさん :05/02/16 00:48:55
>>40
乙!
小田急線と京王線(主に井ノ頭線?)を追加してみたらどうかと。
59ツール・ド・名無しさん:05/02/16 01:14:55
246と環7 の交差点から渋谷方向に100m程行ったところ(魔風までは行かない)
の店って行ったことある人居ませんか?
60ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:43:15
ちょいとごめんなすって。
61ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:45:43
世田谷のショップ追加で
グァバジェリー
http://www.guava-jelly.jp/
トレイルストア
http://www.thetrailstore.com/

あと、世田谷通り沿いだとツバサと魔窟があるな
62ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:48:46
>魔窟
・・・すでに店名から禁句なのか?
スレタイもこんなだし(W

【お宝】世田谷H商会【ざくざく】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108297530/
63ツール・ド・名無しさん:05/02/17 15:35:43
>>44
自分がロードを購入しようかと思い、色んなショップ巡りをしていた頃SUD○に行った。
初めて入って店内をざっと見学。
おやじがママチャリの対応を終え、俺を見ている。
おやじ「何か探してるのか?」
俺「今度ロードを始めようと思い、いろいろ見せてもらっています」
おやじ「何か興味あるブランドとかあんの?」
俺「FONDRIESTとかFELTとか安くていいかなー、て考えてるんですけど」
おやじ「何だそれ、知らねーな」
俺「・・・、そうですか。もし、もらえるカタログとかあればいただけませんか?」
おやじ「そんな余分はないの、どこも問屋から2〜3部しかもらえねーんだから」
俺「・・・、そうですか・・・。」
おやじ「まだ、何かある?」
俺「・・・、いいです。ありがとうございました・・・」
退場
当時ロードのことなんかちっとも分かってなかった自分は「趣味性の高い店なんてこんなもんなのかー」と思い、
他のショップに行った時、その親切丁寧な明るい応対にびっくらこいた。
また後日、その当時はジロでシモーニがFONDRIESTに乗って勝っていた年で、一番FONDRIESTが
脂の乗っていた時期だと知った。
FELTはともかくFONDRIESTを「何だそれ、知らねーな」と言い放った店主は昨今のロード事情に明るいとは
とてもいえない、ということが分かった。

カタログの件についても、他のショップではどーんと高く積んであったりするのに、2・3部しかもらえないという事実は
問屋からその程度と見られていることだろう。

SUD○が良いとか悪いとかは一切言及しませんが、初心者だった自分に対してのプレイやこれらの事実が
皆さんのショップ選びに一役買えば幸いです。
64ツール・ド・名無しさん:05/02/17 15:58:58
それは喪前がキモかったからw
65ツール・ド・名無しさん:05/02/17 16:02:15
>>63
ネタだろうが、SUD●に限っては冗談に聞こえないところが怖い
66ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:29:08
>FONDRIESTとかFELTとか
何だそれ、知らねーな
67ツール・ド・名無しさん:05/02/18 01:02:23
なにをいまさら。SDはアウトだよ。
68ツール・ド・名無しさん:05/02/18 09:15:57
うむ、SDに限ってはおそらく事実だろうな。
69ツール・ド・名無しさん:05/02/18 11:05:53
西のサソワ、東のSD

東西DQN店対決でございます…
70ツール・ド・名無しさん:05/02/19 01:21:51
駒沢公園でBMXといえばエノモトサイクルを忘れちゃいかんだろ。

世田谷線の上町で下車すれば、世田谷通りにはあの長谷川自転車商会、
向かいに山サイ&小径車のツバサ、あとママチャリ屋が二つ(一つはボロ市通り)。
71ツール・ド・名無しさん:05/02/19 10:59:55
エノモトは歩道で思いっきり場所とって整備してることがあり、かなり迷惑に感じる時がある。
常連の兄ちゃん達がだべってることもあり、これまた迷惑?
72ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:01:44
駒沢大学近くの西友の、246を挟んだ真向かいにスカしたMTB屋があるな。
入ったことはないが、メッセンジャーバッグなんかも扱っているようだ。

あと、桜新町では、東京三菱だったかのATMのとなりにママチャリ屋がある。
裏が溶接屋になっているから、ちゃんと頼めばワンオフで金属加工できそう。
この前覗いたら、朽ちたモールトン(1st)のフレームが転がっていたが…
73ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:28:10
>>59
オガワでしょ。
別スレで話題になってたから見てみ。

東京のショップ 2軒目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099500060/l50
の300あたりから。
74ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:09:27
>>71
自転車屋やバイク屋の公道はみ出し占有って、ひどいところは、スーパーや八百屋あたり
のそれの比じゃないし、永遠の課題だよなぁ。。。
75ツール・ド・名無しさん:05/02/20 08:50:29
>>74
いや、車屋(特にヤンキー崩れのDQNが経営の中古外車屋)の公道はみだしはもっとひどいんでないかい?
環八沿いにはそんなのがいっぱいあって、環八で堂々と洗車していたり、広めの歩道があるとそこに車(商品)を停めてしまってはばからない。
K察はなんとかせんかい!
76ツール・ド・名無しさん:05/02/20 09:22:08
砧公園のそばにある世田谷区民プールはすごいね
77ツール・ド・名無しさん:05/02/20 09:27:15
SUD○の店内はただならぬ緊張感だぬ
78ツール・ド・名無しさん:05/02/20 13:01:40
そこで店内にて鼻唄ですよ。♪スイスイ〜…
79ツール・ド・名無しさん:05/02/20 13:42:29
スイスイスーダララッタスダスダスイスイスイー♪ってか?
80ツール・ド・名無しさん:05/02/20 13:56:41
81ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:35:47
クロスバイクに乗っていて
後ろのディレイラーから
僅かに音がするのとブレーキを
見てもらいたいのですが
BMXRIOはそーゆーのも見てくれますか?
クロスバイクはダメでしょうか?
82ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:37:15
>>81
見てくれると思うよ。持ち込みメンテでもあんまり嫌な顔せんし、あそこ。
MTBもかなりやってるから、クロスならお手の物でしょう。
(ただ、チューブ交換とかそういうのはパーツ在庫があるか微妙だが)
83ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:42:12
>>81
ディレイラー又はシフターのワイヤーが繋がってる所アジャストボルトを
1回転、2回転と反時計回りに回して様子を見てうまくいったらタダで済むでしょう。
84ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:47:05
小川輪業商会(246と環7の交差点)
http://www.ogacho.com/
85ツール・ド・名無しさん:05/02/22 02:05:28
そろそろ>>40のまとめ期待age
8640でし:05/02/23 00:03:14
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線編)

<大井町線>
自由が丘:
  Ask
九品仏:
  Positivo
尾山台:(Positivo)
  ローズサイクル
  サイクルショップタクミ
等々力:
  本田輪業社
上野毛:

<田園都市線>
二子玉川:
  BMX RIO
用賀:(BMX RIO)
  SUDA         ttp://www.cf-suda.com/
  Loro世田谷      ttp://www.loro.co.jp/
  サイクルベースあさひ ttp://www.cb-asahi.co.jp/
桜新町:
駒澤大学:
  BIKE&HIKE       ttp://www.tmcompany.net/bikehike/home.htm
  guava jelly      ttp://www.guava-jelly.jp/
  エノモトサイクル
  小川輪業商会     ttp://www.ogacho.com/ 
三軒茶屋:
  トレイルストア    ttp://www.thetrailstore.com/
池尻大橋:(トレイルストア)

8740でし:05/02/23 00:03:44
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線編:つづき) 

<目黒線>
奥沢:

<世田谷線>
西太子堂:
若林:
松陰神社前:
世田谷:
上町:
  サイクリングショップツバサ
  長谷川"ざくざく"商会
宮の坂:  
山下:  
松原:  
下高井戸:  
8840でし:05/02/23 00:05:36
みなさんからの情報をみると、新玉川線沿線が強いですかね。
で、世田谷線沿線は、その電車並みにディープなお店がw。
89ツール・ド・名無しさん:05/02/26 15:36:38
世田谷区と目黒区って、トレック(ロード)を扱っている店ってないよね。

なんでだろ?
90ツール・ド・名無しさん:05/02/28 01:36:02
SDネタでいこ
9140:05/03/02 20:47:11
今日は、昼間に世田谷通りを通る機会があっったんだけど、ツバサと長谷川商会って
ほとんどならびといっていいくらい近いんですね。

おまけにもう1軒ママチャリ屋?もすぐ隣にあって、チャリの三連星ジェットストリーム
ショップ状態なんだとは知りませんでしたw。
92ツール・ド・名無しさん:05/03/14 23:48:22
>>89
今日行った経堂の自転車屋(すずらん通りの赤堤通りに近いガノ中心の店)のおやじがむちゃくちゃ怒っていました。
CYCLE SHOWでTREKの営業に名刺を渡して仕入れたいんですがと言ったら、女の営業が無茶苦茶タカビーな態度でさんざん馬鹿にするような事(おたくの店程度ではほとんど売れないじゃないの等々)を言ったらしいです。
93ツール・ド・名無しさん:05/03/15 06:52:15
>>92
その女うp忌盆ぬ
94ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:47:38
うーむ。俺すずらん通りに住んでるんだよ。んであそこで嫁さんのと
自分用の2台、ガノのクロスバイク買ってるんだよ。だからよくいくんだ。
あの親父は愛想もいいしね。

で、ロードはなるしまで買って乗ってるんだけどさ、まえにボトル買おうと思って
たまたまレーパンにジャージ、ヘルメットにサングラス状態でロードでいったら
一声もかけないうちから
「うちは初心者専門だから、ロードなんかのってる人は、お断りだよ!!」
ってけんもほろろに門前払いされたんだよなぁ。

まじあそこじゃ(ガノとコナ以外)ロードもMTBも売れないと思うけどなぁ。
95ツール・ド・名無しさん:05/03/16 14:04:02
>>94
確かにあの親父愛想は良いので漏れもたまに行くけど、かなり癖があってガノのことは値段のわりに良い部品を使っていると誉めまくるが、他のメーカーのことは結構くそみそに悪く言います。
このまえ来たお客さんのCの自転車は10万もするのに、BBがすぐだめになってお客さんが買った店に文句をいったら10万程度の自転車なのでこんなものだと言われたとか、どこそこの有名メーカーの自転車はペダルが樹脂製なんですよとか。

まあ、漏れもあの店ではガノ以外は商売は無理だろうと思います。
96ツール・ド・名無しさん:05/03/16 15:43:21
そういえば、一時FELTもあつかってたよなぁ。ママチャリもあるし、
おしゃれな街乗りMTB/クロス専門店ってわけでもないのに。
ママチャリは店の奥のほうに籐のカゴつきがあるよね。
そこそこ高い値付けだった気がする。経堂あたりでは
スポーツバイク店って一件もないよね。一番近い有名店が
H商会だからなぁ。だめだこりゃ。
97ツール・ド・名無しさん:05/03/17 12:22:01
あの通りのさき、赤堤にでて少し経堂にバックしたとこにある
ラーメン屋ってどうなの?うまい?
98ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:55:43
ツバサってどう?
99ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:58:58
>>98
とりあえず狭い
100ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 18:42:04
       ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>100取りますよ。
101ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 00:45:18
あのすずらんのガノの店はロード乗りを敵と認識していることは間違いないね。
俺もそんな扱いを受けたよ。
しかしHといい、自転車屋は偏屈が多いと思わされる土地柄だね経堂は。
駅のすぐ近くに去年までMTB屋があったんだけど半年ほどで潰れたね。
小さな建物の2階にある上、
何やっているのか判らん看板だったから。
潰れてからまだ残っていた表札で知ったよ。
102ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 00:48:04
E??そんな店あったっけ?
経堂に住んで20年だけど、知らなかったぞ。
どっち?農大通り側?OX側?MTB乗りなのでちょっと癪だ。
まぁ、普段は瀬田のRIOだけどな。
103ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:41
JULIEN(ジュリアン)ですね。OXの西口から徒歩1,2分、高架のすぐ横にありました。
経堂に移転する前は高井戸でサイクルマックという店名でした。
104ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 01:28:28
経堂のガノばかりの店が話題になっているけど、そこのすぐ側でパンクして、チューブだけ売って欲しいとお願いした。
自分のすぐ後ろにチューブがたくさんあるのに、「うちにはないよ!」の一言で終了。
完成車と修理で金儲けしてるとはいえ、見えてるのに「ないよ!」と言い切るおっさんにビックリ。
「うちで買った物以外はしらん!」という態度の多い、町の自転車屋を絵に描いたような店。
105ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 22:23:59
>>104
そうかなあ?漏れが最初に行ったのはフレンチバルブのチューブが欲しくて行ったんだけど、普通に売ってくれたよ。
あの親父本当に癖があるからなあ。ひょっとしてロードでいかなかった?
106ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 22:53:22
>>105
MTBでした。全然話する余裕も無しに、しょっぱなから「ないよ!」です!
話にならないよ!ロード嫌いのせいというなら、最近売っているロードは何なんだろう?
どっちにしても、自分のところでスポーツ車扱うなら、それなりの対応をしてくれても良いのでは?と思った。
107ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 23:19:28
用賀のSUDAは最悪だよ。
フレ取りしようと思って逝ったら
小学生の孫?がゲームボーイしながら店番。
しばらくして、タバコふかしながら面倒臭そうに出てくるオヤジ。
案の定一本4500円とふっかけられて
二度と行かねーと思った。

結局深沢のBIKE&HIKEでいろいろやってもらった
主人が丁寧でいいよ。イベントもいろいろやってる。
108ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:52:02
>>107
SU*Aは駄目だってばぁ
109ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 21:35:37
>101
なんだそれ? 俺もずっと経堂だけど気づいてないぞ!

でも経堂は本当に不思議なほどママチャリ以外不毛だよね。
ママチャリの店ももう潰れかけで親父(爺さん)あと何年持つんだって
感じのところが多いし。

いや世話にはなっているし頑張ってはもらいたいが、
もうちょっとマトモに MTB/クロス/ロード を普及させてくれる店が欲しいな。

そういや農大の自転車部なんてどのあたりに巣食ってるの?
110ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 22:17:42
のーだいは、、、はせがわ???だったらおそろしいねぇ。
111ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 17:59:41
はぁ?
112ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 18:03:45
農大は豚小屋だか牛小屋のとなりにバイオハザードステッカー
が貼ってあるプレハブがあるんで恐いよね。
113ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 12:56:35
20インチの細身のスリックタイヤを探しておりますが、なかなか扱っているところがありません。
用賀のロロがその手の専門のようですが、どなたか行った方いらっしゃいますか?
114ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 13:43:32
上のほうに出てくる赤堤のルイガノ屋で買えると思うよ。
115ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 02:07:32
今はママチャリに乗っているのですが、今度クロスバイクなるものを購入しようと
考えております。
近所のチャリやはレイトルストアなのですが、先日行ったところ「うちは、一切値引きをしません。」
とのことでした。ちょっと行けばアサヒやSUDAがあり、そちらは値引きしてくれるようですが、どちらが
よいでしょうか。自分で考えろと言われそうですが、初心者のため、整備の重要さ等が分からないため、
判断に困っています。高くても近く、整備もしてくれそうなレイトルストアがいいのか、整備とかは気にせず
安いアサヒ等で買ったほうがよいのか、はたまた他に良い店があるのかご教授いただければ幸いです。
・購入希望 シラスorCR3400
・購入価格は安ければ安いほどよい。
・初心者なため、自分では整備できない。
・改造・パーツ交換等は考えていない。
116ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 04:35:59
ジュリアンってファミマの近くの? そうか、潰れたのか。
いつか行こうと思ってたけど、入りづらかったからなぁ……。
117ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 10:19:01
安いクロスバイクだと、整備ナシで乗っててもそんなに問題ないような気が。
丈夫につくってあるだろうし。
そもそも、安いクロスバイクってことは、スタンドつけてorついてるヤツでしょ?
室内保管しないんでしょ? だったら、安いとこで買うのがいいよ。
シラスだったらたしかなるしまでも売ってるから、なるしまで買えば?
んで、買って乗って帰ってくればいいと思うけど。多分ゆっくり帰ってきても
渋谷から40分ぐらいだよ。
118ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 13:51:34
>>117
当方千歳船橋から日本橋箱崎町まで自転車通勤しておりますが、

ちなみに

    千歳船橋→渋谷は約10kmです。(淡島通り経由)
    千歳船橋→六本木は約12kmです。(246→骨董通り→青山墓地経由)
    千歳船橋→新橋は約15kmです。(六本木→溜池経由)
    千歳船橋→銀座は約17kmです。
    千歳船橋→箱崎町は約20kmです。(新橋→昭和通り経由)

千歳船橋→箱崎町で歩道を走る時間が多いので平均時速15kmで所要時間1時間20分程度です。
ご参考まで。
119ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 17:02:43
246-骨董通(-青山墓地) ってどういうルート?
246 => 骨董通 が地図を見てもよくわからないです。

いつも 淡島通-渋谷-六本木 と正面突破しているんで興味あります。
120ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 17:28:50
>>119
渋谷から青山通りに入って青山劇場の前を抜けて紀伊国屋の手前の信号を右折します。(骨董通りに入る)
その後4つ目の信号を左折してそのまま直進し根津美術館の前を抜けると、青山墓地に入ります。
右側の歩道を走っていると自然に乃木坂に抜けますので、外苑東通りを右折して旧防衛庁(今はありませんが)の
前を通って六本木にいたります。

このルートが良いかどうか自信はありませんが、今の所他に良いルートがみつかりませんので、もしご存知でしたら
教えていただけるとありがたいのですが。

朝の渋谷駅の東口は女子高生が山ほどいて南口から東口に抜けるのに時間がかかって仕方がありませんし、東口から
金王坂を上がるのが結構大変で足を使ってしまいます。

長文スマソ。
121119:2005/04/21(木) 18:01:00
(念のため: 車道で 25〜30km/h で走っています、という前提で)
淡島通り => (道玄坂上辺りで自然に)246合流 => (渋谷抜けてそのまま)六本木へ
というコースで行っています。

渋谷周辺の突破がガード下潜ったりと若干危険ですが、
車道を走って距離をけちりたい場合には悪くないコースです。
(渋谷、西麻布、六本木で若干上下移動発生します)

>120 のルートだともうすこし交通量が少ないとか安全だったりするんでしょうか。
今度余裕のあるときに行ってみます(でも日比谷に出掛けるは大抵夜遅いんだよな)。
122120:2005/04/21(木) 18:38:20
>>121
私のルートでは渋谷から骨董通りに入るまでは歩道を経由しています。
当方、足がへたれなので(普通に車道を走って巡航速度は30km弱です)121さんみたいに、246から六本木通りに車道を通って抜ける自信がありません。

123ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 10:24:53
>>115
SU*Aの空気は世田谷区民としては一度体験するべきだが、
街乗りとして買うなら普通にアサヒで買うのがベストじゃないかい。
タイヤの細いシラスは乗り方や整備にそれなりのスキルが必要かも。
あとはチェーンのオイル切らさない程度に時々オイル吹いとけばOKでしょ。
124115:2005/04/23(土) 02:41:38
皆さん親切にアドバイスありがとうございます。
とりあえず、アサヒで購入がベストかなという気がしてきました。
でも、なるしまは調べたところ初心者には敷居がちょっと高いかなという気も
しますが、溶け込めれば面白そうなお店なので一度覗いてきて決めたいと思います。
また、判らないことがあれば質問させていただきと思いますので、世田谷区民のよしみで
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
125ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 02:43:45
とにもかくにも、パンクした客がチューブをその店で買ってるのに
空気入れや、タイヤレバーを貸さない店には二度と行かない。
自転車屋の店員が自転車を商品としてしか見ていないのがわかるから。
そんなやつの説明なんて聞きたくない。
126ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 02:57:52
>>125
何処の話さ?
アサヒか?
127ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 09:57:45
>>113
そんなに大きなお店ではないので常時在庫があるかどうかは?ですが
行ってみれば面白いと思いますよ
128ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 20:01:05
>>126
246沿いの店全部。
あそこらへんの店は全部糞。
129ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 02:04:57
>>114
経堂近辺の人じゃない?
あそこら辺の店はまさに糞そのもの、104・106のものですが、知り合いが、
雑誌で紹介されている店で買った小径車は、私が異音がすると相談を受けたが、
ビード部分のビニールはがしミス&V調整ミスでした。雨天時の使用は少ないのに、
各パーツは錆がウキウキ。こんなのでいいのか?
128>>
246沿いはまだまし。motoで来た客でさえも気にしてくれているよ。
全部と言うからには全部行ったの?
俺はグワヴァジェリーがお気に入りだし、小川はコアな現金店と思います。
チューブを売らない店よりましじゃない?
130ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 10:17:17
一応経堂の外れのその店で買ったこともある人間なんですが
そこまで酷いかなぁ。

確かにクセのある親父ではあるし、マンセーするような所じゃないかも
しれないけど、俺がいたときにたまたま近所でパンクして辿り着いた人に
症状をみてチューブ交換とタイヤも更新とどうします?って聞いてたし
一応普通の対応だと思ったんだけど。

修理は自分でやるからパーツだけって言うと態度が変わっちゃうのかな?
131ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 11:54:10
いや、ひどくないよ。うちのかみさんもスーパーで
買ったチャリの修理とか持ち込むけど、ニコニコ親切にやってくれるし。

ただ、スポーツサイクルに関しては独自の思想を持ってるらしい。
ホムペには

ビギナー専門の「自転車店」です。ハイアマチア以上の方には
素通りして頂いておりますのでビギナーの方は安心してどうぞご来店下さい。

って書いてあるし、素通りされるために、剣もほろろな扱い
をワザとするみたい。実際、ロード乗りが来た時、すごい勢いで
追い返してたのを目撃したことある。
132130:2005/04/24(日) 13:43:00
そういう感じなのか…

俺はロードは持ってないけど、ロードに乗ってみたい気もあるし、
地元の店なら平等に扱って欲しいわね。
ロードとかの人は注文が多そうだから対応が面倒ってことなのかな?
(そういう店ならそれはそれで嫌だけど)

そもそも一応ルイガノを "スポーツ車" として扱っているんじゃないのかね?

誰かルイガノのロード注文してみた人いないのかな?
133ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 17:13:58
ロード乗ってるだけでハイアマなのかよ。
134ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 18:04:20
コアなロード乗りには
この近辺じゃポジティーボが最強だしょ。
目黒だけど。
135ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 18:25:25
とかいってセキヤまで足をのばしたりする罠。
136ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 20:16:55
>>134
おひおひ、ぽじてぃーぼは、目黒通り沿いって、だけで、所在地はどっぷり世田谷区だよ。
137ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 21:27:41
北側(小田急/京王)の住人が歩いていくにはちと遠いな...
138ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 19:57:03
>>120
>朝の渋谷駅の東口は女子高生が山ほどいて
良いルートだ。
139ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 14:50:30
三茶の昭和女子大周辺もイイぞ!
140ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 14:51:43
>>136
(´・∀・`)ヘーそうなんだ。
んじゃ、世田谷最強はポジティーボで決まりだな。
141連休前のお買い物ガイド:2005/04/27(水) 01:33:00
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線最強<田園都市線>編)
二子玉川: 
  BMX RIO        ttp://www.bmxrio.com/
  サイクルショップシロタ
用賀:(BMX RIO) 
  セタサイクルセンタ―
  用賀サイクル商会
  SUDA         ttp://www.cf-suda.com/ 
  Loro世田谷      ttp://www.loro.co.jp/ 
  サイクルベースあさひ ttp://www.cb-asahi.co.jp/ 
桜新町:
  タシロ自転車店
  サイクルセンターカトウ
駒澤大学:
  BIKE&HIKE       ttp://www.tmcompany.net/bikehike/home.htm 
  guava jelly      ttp://www.guava-jelly.jp/ 
  エノモトサイクル 
  小川輪業商会     ttp://www.ogacho.com/
  山口自転車商会
三軒茶屋: 
  トレイルストア    ttp://www.thetrailstore.com/ 
  加納輪業社
池尻大橋:(トレイルストア) 
142しょの2:2005/04/27(水) 01:33:27
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線ディープはまかせろ<世田谷線>編)
西太子堂:
若林:
  青木屋輪業
  キムラ輪業
松陰神社前:
世田谷:
  島崎サイクル
上町:
  サイクリングショップツバサ
  長谷川自転車商会
  サイクルセンターキョーエイ
宮の坂:
山下:
松原:
下高井戸:
143しょの3:2005/04/27(水) 01:34:05
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線ロードなら、、、<大井町線>編)
自由が丘:
  Ask          ttp://bb-ask.com/
九品仏:
  Positivo 
尾山台:(Positivo)
  ローズサイクル
  サイクルショップタクミ 
等々力:
  本田輪業社
上野毛:
  吉野サイクル
144おしまひ:2005/04/27(水) 01:35:00
最寄り駅別自転車屋案内(東急沿線区界ぎりぎり編)

<目黒線> 
奥沢:
Garage Works(最寄り駅は区外の雪が谷大塚/多摩川)
14540:2005/04/27(水) 01:37:28
ということで、どなたか、世田谷北部編をつくってくださいな。

ところで地元の尾山台、武蔵工大手前の幼稚園の傍に新しい自転車屋さんができてました。
結構僻地なんだけど工大生目当ての商売なのかな?
146ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 23:18:05
>>145
結局、自分で今日店の前まで行って確認
>「狐塚自転車商会」という自転車屋さん。
ぐぐったらHPもあったけど、何が得意かいまひとつ不明。
今度店が開いてるときに覗いてみよう。
147ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 23:43:25

環八に「電動自転車の店」っていう看板の店があるね。
あと、玉川のシロタって店のオヤジは難アリだった。
148ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:16:52
>>141 さん
 おおお〜、20年ぶりチャリ買おうとして店選びで迷っていたわしにとって
至福の店舗紹介ありがとうございます。明日原チャリ飛ばしてアサヒとSUDA
を見に行ってきます。ちなみに烏山なんですが、北の端の方はどこかいい店
ありませんか? 杉並と被るかもしれないけど知っているかたおられましたら
教えてくださいませ。
149ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:20:19
>>148
よけいなお世話かもしれませんが(さらにスレ違いにもなるけど)、
烏山だったら仙川のWINGPOW、柴崎の神金あたりがよいと思う。
150148:2005/05/02(月) 22:55:38
>>149
 おおっ・・・渋い店をというか神金って柴崎だったんですね。どうもありがとう
ございます。ところで、なにげにググっていたら、こんなページがあったんですが・・・
http://www.jitensyakumiai.com/03.map.html/03.map.23setagaya.html
世田谷自転車組合マップ 既出でしたらごめんなさい
15140:2005/05/02(月) 23:15:16
>>150
おお、ありがとうございます。この情報は知らなかったです。
これを見ると私は東急沿線というより、世田谷通りより南しかカバーしきれてない、って
感じですね。

でも、これがあれば、もう私はお役御免かな。

152ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 23:22:17
>>148
ついでにこちらにも。お店の評判はこのスレを読んでみると色々ありますよw。
あと、地元に近いお店でよいお店を見つけると、後々らくですよ。
153ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 01:11:03
烏山からS※DAに遠征ですか。
GWの悪夢になりませんように・・・ (‐人‐)
154ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 11:24:37
>150
色分けが意味わかんねー
50番までとそれ以降にどんな違いがあるんだろう?
>152
?
155148:2005/05/04(水) 18:04:38
どもども、さっそくアサヒとSUDAに行ってまいりました。
アサヒはまぁホームセンターみたいなので置いといて・・・と
SUDAが凄かったです。まず、店が開いているのかわからん・・・
外には妙な張り紙(注意書き)たんとあるし、ただならぬ雰囲気です。
休みなのかな?と店内を伺ったところ、ちっちゃい女の子がモップ持って
店内をスーイスイと掃除してまして、どうやら開店しているのを確認し入店
店主は出てこず、女の子が「何をお求めですか?」
「ん〜シクロバイクってのを・・・」と言ったらシュタタ・・っと店の奥に
引っ込み店主と打ち合わせをしGIANTと某社のカタログを持ってきてくれました。
なんか健気ですね、あの女の子。店内入りにくいのも分かっているのでしょう。
モップ持ってスーイスイと掃除に来たのはきっと「店やっているよ」('▽')
というアピールだったと思います。

ただ、自分、シクロっていってのよくわかんないんすよ。女の子に悪いので
カタログ目通しながら、ふむふむ言ってたけど、よくわかんない。
すると、女の子は「他に何かお求めに・・」 なので、自分自身よくわからん
と述べると、やっとこさ店の奥から店主の声が・・・予算で選ぶしかないと
いうことなんすよ。んで店主見たら・・・うちのオヤジにそっくりだったんす(続く
156ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:17:56
>>155

今日はモップがけか。
漏れが逝った時はゲームボーイやってた。
157148:2005/05/04(水) 18:24:02
SUDA店訪問紀 続き

あ、シクロじゃなくてクロスバイクね(訂正

 うちのオヤジも頑固な職人なんすけど、雰囲気までそっくりなんすね。
んで、店主の説明はさほど悪いとは思わなかった。コストパフォーマンスで
GIANT、オタクは体重重いからエスケープR3などは・・・ちゃんと体重
移動出来ない初心者はよしといた方がいい、通勤用途でスピード出さないなら
マウンテンバイクが丈夫でいいぞと・・・職人ゆえの的確なアドバイスが
バシバシ出てきます。でも・・・Webでいう22%引きでウチは安いとは
けして言いません。言えばいいのになぁ、すげぇセールスポイントだけど。

なんつーか、凄く仕事は出来て(推定)、仕事への誠実さも感じる。
うちのオヤジもまったく同じだ。ただ、客商売としては失格だなぁ・・・
客来たら、別にもみ手でとは言わないけど、店主が出て来なきゃ。
プライドだけの塊じゃ人も客も来ない、男なら保つべきプライドと
飲み込むべきプライドは分けなきゃならんと違うかな。

ちなみにウチはカーチャンが営業担当で、なんとか店は繁盛していたが
SUDAは、あの小さな女の子・・・それじゃ駄目に思った。
そして、女の子が健気で一所懸命で、それが尚一層いたたまれない気持ちになった

俺だったら、自分の娘が辛い思いするくらいなら、
土下座でもなんでもするよ。それがおいらのプライドさ。
158ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 23:18:36
>>157
とりえあす、ロードの殿堂なるしまへ逝け。
予算5万のMTB買いに来た客にも丁寧に説明してくれるぞ。
薦められるのはジャイだけど。。。
159ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 01:31:28
>>148
う〜ん、漏れ的には結構いいかも? SUDA
ただ横浜からだと、チト遠いかな。
160ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 22:14:38
>>157

S※DAに惹かれるモノがあるなら止めはしないが
工賃ボッタクるよ。
161ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 23:51:30
SUDA、良い評判を初めて聞いた気がする。
個人的には技術ワールドクラスなのに、工賃バカ安のポジティーボがお勧めだが、
やはり店主としてはロードバイク中心でやって行きたいらしい。
今はクロスバイクやミニベロなども店先に置いてあるが、今の在庫がはけたら2台ほどしか店頭には置きたくないらしい。
あれだけの経歴がある人が、一般車やクロスをチマチマやるのと、ちゃんとしたロードを比べたらあまりにも割が合わないもんね。
もちろん、一般車の修理などは今後も継続することは本人が明言していたから安心だけど。
162ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 23:54:48
つづき
というわけで、永井氏のお店の店頭でクロスが買えるのは最後かも知れん、ということが言いたかったわけです。
カタログを見ての注文だったら今後も買えるんだろうけど。
163ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 01:41:13
ロード、MTB、クロス・一般車に分けてベスト3を決めよーぜ。
164ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 01:47:38
Positivoは、最終的にはロードも含めて取り寄せショップでいいんじゃないかな?

ただ子供の自転車を買いにちょっとというノリではなくなるけど、まあ斜め前に
SEIYUもあることだし。(こっちもおだてにも揃えがよいとは言えないけどね)
165ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 02:13:13
子供の自転車なんかアサヒでいいだろ。
166ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 08:58:50
このまえ、新品のママチャの整備してた<Positivoのダンナ
地元ショップコンセプトだなぁ、と微笑ましかったのに。。。。。
167ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:35:53
世田谷自転車屋ランキング

ロード部門
1.Positivo
2.
3.
168ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 09:15:50
LOROってどうですかね?
STRIDAを買おうかと思って。
169ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 00:36:30
>>168
世田谷自転車屋ランキング 

小径車部門 
1.LORO世田谷 
2. 
3. 

でええんでないの。都内なら和田サイにはかなわないが。
170ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 11:42:59
漏れはPOSITIVOでミヤタのシティサイクル2台買ったぞ。
ロードはちまちましたパーツしか買ったこと無いが。
171ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 20:48:03
>>170
あそこは21:00まで開いているから、夜分遅くに店がすいているときにその日に
仕入れた自転車の組み立てしてることがある。多分そのうちの1台を初期組み立
てしているのみたことがある。

ところで、168はSTRIDA買えたのだろうか?店頭に在庫がある店なんてLORO
くらいしか思いつかんのだが。
172ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 00:38:29
>>161
>工賃バカ安のポジティーボ

例えば何をして幾らでしたか?
人見てぼったくったりはしないでしょうが、ちょっと俺の印象と違うもので
173168:2005/05/16(月) 12:28:29
>>169
ありがとう。

ところで、和田サイクルのことを地元の同僚(チャリ興味無し)に聞いたら、
小さくて普通の街の自転車屋だと言ってましたが、どこがそんなに評判
良いのでしょう?

>>171
今週末あたり行ってみます。
174ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 15:31:55
>>173
和田サイはストックパーツが半端じゃない。困った時はとりあえず相談しる。
175169:2005/05/16(月) 23:52:26
>>173
ちょっと見には店主のたたずまいも含めて、ママチャリも修理する普通の街の自転車屋さん
以外のなにものでもないんですが、あの人の自転車、とりわけ小径車への「ちょっとした」
工夫への情熱は生半可なものじゃないですよ。

あのまま職人の一代芸で終わって欲しくはないんだけどね。

LOROは逆に「オッサレー」なんで、両方行ってみるとそのギャップに呆然とするかもw。
176ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:56:13
和田って何処?
177ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 01:01:02
杉並かぁ。
自己解決。
178173:2005/05/17(火) 10:54:21
>>174-175
ありがとう。とりあえず近そうなLOROへ行く予定です。
機会があれば和田サイクルへも足をのばしてみます。
179ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 13:46:25
和田サイは土日に逝くと
常連達が店の前で好き勝手に作業やってて
どれが店のオッチャンだか分からないらしい。

180ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:05:24
自由が丘だったら、ブックオフの近くに一件あるですよ。
http://www.takahashi-town.com/town/mode=search/shop_cd=1/

ここのお店、ネット通販を中心にしてて店舗はかなり小規模なんだけど、
おやじさんは親切・丁寧でいい人だよ。
181ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 03:35:09
ポジティーボってショップのイベントとかありますか?
182ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 08:34:48
<<181
今のところ無し。
183ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 11:39:50
コーキ君って走らせたらヘボヘボ?
184173:2005/05/21(土) 15:19:26
今日LOROでSTRIDA買ってきました。楽しいなコレ。
店はおされバイクばかりで、店員さんは丁寧でした。
185ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:06:57
値引きはしてるの?
186173:2005/05/24(火) 09:24:20
税込49,800円でした。1割引き?
187ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 10:02:50
値下げしたもんね。
Loroは感じいいし、整備やってくれるにーちゃんも仕事が丁寧でお勧め。
188ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 18:06:39
工作員乙
189ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 18:09:34
ライバル店乙
そんな事書いてて悲しくならないか?
190ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 18:46:21
age粘りですか、ご苦労様です。
191ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 20:48:52
<<183
Kokiくん、昔はラバネロの選手で実業団日本選手権で準優勝、第1回ツアーオブジャパン出走の実績があるが、
選手を引退してから、かなり時が経ってしまったので少しヘボヘボ。
だけど、素人の漏れたちから比べると次元がまだまだ違う。
192ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 20:53:04
本人「選手達と一緒に走ったとき、現役とのレベル差を感じたよ」と言っていた。
だが、その「選手」というのがぺタキチやバッソといった連中だから・・・。
193ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:00:37
コーキ君ちゃんとした選手だったんだ。しらんかった。

194ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:10:01
コーキ君って誰?
195ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 23:54:37
>>194
ぽじのてんちょさん。
196ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 15:44:54
世田谷区にダートジャンプ作りたいんだけどどうすればいいと思う?

求むマジレス
197ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 15:58:28
>>196
土地を買う。
198ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 18:30:57
>>196
土地を持ってる会社を買う。
199ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 09:35:49
地主の娘と結婚
200ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 13:50:40
あさひの砧店ってどんな感じですか?
↑の系列って行ったことがないので。
201ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 14:47:20
>>200
店はデカイし展示車も多いけど
ママチャリ&ルック車中心だよ。

202ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 16:10:19
>>201
ありがとう。
週末にでも覗いてきます。
203ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:33:03
>>202
一緒に近所のLoroとSudaによるとこれからしばらく自転車屋ネタには困らんぞ。
204ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:14:03
今度ドグマを横付けして店内拝見してみます>SUDA
205ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 18:06:42
>>203
ありがとう。
実はLOROで自転車買いました。

LOROはパーツ類が少ないので検索していたら
意外と近くにCBあさひがあることを知った次第。
206ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:24:32
世田谷自転車屋ランキング

ロード部門
1.サイクルセンターエノモト
2.
3.
207ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 01:10:02
>>206
冗談はよせよ。
BMXは強いらしいが。。。

近くのBIKE&HIKEの方がイベントもやってるし
実業団チーム持ってるし、腕もある。

エノモト兄弟は昔やんちゃしてた
雰囲気がまだ抜けないな。
馴染めない客も多いと思う。
208ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 01:20:28
本日、日大商学部前で BD-1 を駆る女性を目撃。さすが世田谷だとおもった。
209ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:23:06
bike&ハイクは良心的だしいいぞ

工賃も安いししっかりやってくれる

入りやすいし
210ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 00:58:25
入りやすくは無い。
間口狭いし。
211ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:06:17
世田谷、目黒、大田あたりで、ホイール組の工賃が安いトコってどこですかね?
212ツール・ド・名無しさん :2005/05/30(月) 02:08:55
世田谷の三宿はいなかもんの集まる町。これを見てびびるばかは企画の達人



















213ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 02:10:54
>>212
意味不明
214ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 09:59:25
>>201,203
CBあさひ覗いてきました。たしかにデカいですね、展示車多いですね。
でも勝手に期待してたほどパーツ(アクセサリー)類が多くなかったので
結局LOROへ寄った後、なるしまへ行きました。SUDAは忘れてました。
215ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 14:31:53
>>214
SUDAは日焼けして埃かぶったウエアしか無いから正解
216ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 18:10:12
世田谷じゃないけど、国道1号沿いにある
ワイズバイクガレージはデカい。
安くないが、幅広く品揃えしてる。
多摩川サイクリングの寄り道に最適。
217ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 18:25:25
宣伝乙
218ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 21:24:41
三宿のTrail Storeとかいうお店に行ったんだが
店員一人でおじさん二人と店の真ん中で話し込み
『っらっしゃいませ〜』も無し。こっちを見もしない。
非常に感じ悪いですね、あそこ。
なんでも有名な方のお店らしいですが
挨拶もろくに出来ない店からは買いたくないな〜
219ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:21:49
ふざけんな
じゃあ来たらすぐに干渉されたいか?

しばらく店のなかくらいみたくないか?
てめぇと違って忙しいんだよ

しゃべってるって客と話してるんだから接客だろ

頭おかしいだろお前
220ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:01:57
>>218
そんなチミには世田谷の聖地S*DA巡礼&洗礼がオススメ
素敵な接客がチミを待ってるぞ。
221ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:07:49
>>219
いや、そうじゃなくて挨拶だって、挨拶。よく読んでよ。ふざけてないよ。

接客業なら、店に客が入ったらいらっしゃいませぐらい言わないと。
他の客と話してたってこっちは全然構わないよ。
干渉するかしないかはその後の話よ。
あ、この客はかまって欲しいのかな、ほっといて欲しいのかな〜
話しかけた方がいいかな…ってね。

感じのいい店かどうかって、案外最初の一言で決まったりしない?

あ、それと自分の理解出来ない事を言ってる者に対して
いきなりその論調、あんたカルシウム足りてないでしょ?
222ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:25:38
>>218
>>221
自分から「こんにちは〜」くらい言ったか?
趣味の店なんだから店主との人間関係は重要。
つまりネットで陰口たたくような最低人間、
大人のつきあいが出来ない客は来るなってことだ。

接客を期待するなら大きな店逝け。
223ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:49:04
私は、どんな店に行っても「こちとら客じゃ」というような態度は
とりません。むしろ覗かせてもらっていると思っていますよ。
もちろん頭下げて入りましたよ。
会話のじゃまをしてはいけないと思い大きな声は出しませんでしたが。
店員さんは店の真ん中で、入口がばっちり目に入る場所でしたので
気が付かないと言うことはなかったと思いますよ。
よっぽど上客だったのでしょうね。

趣味の店とはいえ、入口には子供用のMTBやらBianchiのPRIMAVERAだか
PEUGEOTのMetroだかが並べてあるような店。
完全なプロ相手のマニアックなショップではないと思いますが。
会話の切れ間に一見の客に挨拶ぐらいしたってばちはあたらないでしょうに。

ココに感想を述べることが陰口になるのならもうやめましょう。
ま、私はあの店には二度と行かないと思いますが。
スレ汚し、大変失礼しました。
224ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 02:14:59
225ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 02:30:10
HP見るとバリバリMTBの店だね。
イベントも楽しそう。
知らなかった。今度覗いてみよ。
226ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 03:44:59
>>223
単なる冷やかしで逝った訳ね。
当然の対応だろ。
自意識過剰。
被害妄想甚だしい。
227ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 07:42:20
↑まぁそういうなって
228ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 15:00:32
>>218
買わないでよろしい
229ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 15:08:49
こないだ、運ちゃんがいちゃもんつけてむなぐらつかもうとしたので、
はらいのけて、殴ったら、
血だして、「はよいけ、ボケ」っていってた。

なんかすかっとした。
自転車って反射神経も知らぬ間に鍛えられてるかも。
230ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 15:13:01
つまらん
231ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 19:02:18
砧のあさひに今日初めて行ったんだけど
客が俺一人なのにレジに10人位店員がいいてびびった
あそこは暇なのか?
232ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 19:37:11
平日の昼間に
ママチャリ屋なんかそんなに混むわけないだろ。
233ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:19:59
先週末の午後はなかなか賑わってて
レジで結構待たされたなぁ。砧あさひ。
234ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:36:47
まあ、たいがいの自転車屋は趣味の延長で自転車売ってるだけですから…。
接客とか顧客満足を求めるのも無理だよなあ。
「売っていただく」という姿勢が客に必要なのかも…。
自分自身おかしいと思うけど、現実、ほとんどのサイクルショップがそうだからね。
235ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:48:39
結局、ショップ選びは店主の人柄と相性だな。
236ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:50:09
技術もね。
237ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 23:07:39
愛想悪いとか、割引なしとかの自転車屋は、技術を売っていると言うオヤジ
さんの職人気質が感じられて、割と好きです。いろんな話も聞けるし。

でも、まあショップの技術がいかにすぐれていても所詮自転車。
素人でもできる事は多い。さすがにプロは完成度やら手付とかが違うが、
ツーリングをとか考えると自分でも出来るようにしておきたい。
で、いろいろやったあげく結局ネットショップ、オークションでパーツは
買う事になるんだな。困った時はショップに持って行くつもりだけど、まだ
そんな事はない。

ママチャリとか子供用チャリでそんなユーザーは必要ないほど儲かってい
るんだろうけどね。
238ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 23:08:39
週末環八はしると結構人がたむろしている。>きぬたあさひ
前あったウニクロより客は多いかも試練。
239ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 03:05:51
愛想良くてもレコードいじった事がない店は行けないなぁ
240ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 10:42:44
砧あさひは10万ちょっと位までの
この板だと入門用、一般人からは
ちょっと高級車って感じのが結構置いてあった
パーツ類もハンズよりは一杯あるのではないか?
世田谷だしママチャリ見にきた人に
コルナゴのフラバーとか売れちゃったり
するんだろうか?とか思いつつ、みたいな
241ツール・ド・名無しさん:2005/06/01(水) 23:13:28
置いてあるのは
ロードは105
MTBはDEOREまで
って感じ。
242ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 07:08:55
ロードで105っていいのは十分すぎるくらいだがMTBはちょいとなぁ〜
プレイバイクとかならフレーム優先だからありだけどどうせあそこにあるのなんてなぁ
243ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:39:48
>>242
んな真剣に考えるなw
244ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:59:28
>240
> パーツ類はハンズよりは

それはないだろ。新宿ハンズと比べてもハンズが上。渋谷はいわずもがな。
まあエリア的には大きい方だとは思うけどね。
245ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:32:43
ハンズはXTRまで飾ってあるからなぁ。
246ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 12:03:11
砧あさひはロード用チューブとかタイヤの品揃えはどうですか?
その場でそこそこ選べて通販価格で買えるなら贔屓にしたい。
247ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 13:39:46
自分で逝けや
248ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 13:49:07
>>246
答えになってませんが、
ロード用ならやはりなるしまじゃないですかね。
安いし品揃え良いしノウハウあるし。(混んでるガ)

先週末に砧あさひ→LORO→なるしま→新宿ビックを
周ったロード素人からの素朴な?意見ということで。
249ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 17:49:26
新宿ビックって何処?
250ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 19:51:02
新宿ビックはルック中心だし、
なぜかアンカーが多い
251ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 23:06:13
自分は昨日、多摩水道橋から多摩サイついでに関戸Y'S→自宅に戻ってから新宿ハンズ
→ジョーカーマニアックと廻ってブレーキシューを探し、結局買わずに帰って来ました。
計80`弱の行程(関戸から聖ヶ丘まで行ったので)すんなりなるしまに行ったほうが
よかっったかも&Y系2店行っても無駄だった…orz
252ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 23:32:21
>>251
どんなシューが必要だったの?
253ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:15:06
なるしまもシューの品揃えは多く無かった気が・・・
タキザワで通販すればええやん。
254251:2005/06/03(金) 10:10:53
252・253
スイスストップのV・アルミリム用を(当方Vブレーキのクロスなので)
通販がイヤ!では無いのだけれどできれば物を見たいと思いまして。
マニアックでそれのセラミックリム用を見て、わかっちゃいたが値段に萎え萎え
ギガパワーにしてみようかな〜? おっと世田谷の…のだた、スレ違いスマソ
255ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:41:58
>>249
失礼。新宿ビックカメラです。
小田急の5Fに自転車売り場があります。

品揃えは推して知るべしですが、意外とアクセサリ類が
あってそこそこ安いので他の買い物ついでに覗いてます。

なるしまも含めて世田谷じゃないですね...sry
256ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 03:30:21
まとめるとこんな感じかな。
手広くカバーしてる世田谷は素晴らしいね。


ロード部門
・ポジティーボ@等々力
・BIKE&HIKE@深沢

MTB部門
・Trail Store@池尻
・BIKE&HIKE@深沢

小径&リカンベント部門
・LORO@上用賀
・ツバサ@上町

BMX部門
・エノモト@駒沢

ランドナー部門
・長谷川商会@上町

ママチャリ・ルック部門
・あさひ@大蔵
257ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 11:50:05
木梨サイクルは?
258ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 14:08:38
>>256
RIOは?
259ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 17:34:59
>BMX部門
・エノモト@駒沢
はやめとけ。
特にBMX常連以外の一見は嫌な目に遭う事お約束。
相場知らないと思われて1.5倍にふっかけられる。
何故高いかの説明はなし。

以前他の板でも書いたけど見積り代も後出しで請求された。
古い自転車だし失礼のない様に洗車して磨いてから持っていった
のに、自転車までけなされて持ち帰ってきたよ。
260256:2005/06/06(月) 19:32:11
>>258
RIOって何処?
何の店?

>>259
BMXのオススメ店は?
261ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 04:53:01
>>260
BMX部門
BMXRIO@用賀

少しは調べれ
262ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 10:42:51
ママチャリのお勧めショップは木梨サイクル?
263ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 11:46:09
砧(大蔵)あさひかな。
264ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:48:56
勉強しない学生には売らないよ!
265ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 01:00:07
ロード部門
・ポジティーボ@等々力
・BIKE&HIKE@深沢

MTB部門
・Trail Store@池尻
・BIKE&HIKE@深沢

小径&リカンベント部門
・LORO@上用賀
・ツバサ@上町

BMX部門
・BMXRIO@用賀

ランドナー部門
・長谷川商会@上町

ママチャリ・ルック部門
・あさひ@大蔵
266ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 01:01:44
>>264
どこかで見た気がする。世田谷通り?
267ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 14:21:45
大蔵ランドのちかくだ
268ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 14:37:15
BIKE&HIKEはぃぃねぇ。おじちゃん親切だし、工賃異常に安いし、頼れるね。ただ・・・土曜は何時に帰ってくるか謎 土曜は避けよう。
目黒区目黒通り付近チャリ屋全滅 どうしようもない店多し。 
269ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 15:44:54
RIOは瀬田じゃないか?
270ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 16:12:13
B&Hは自転車好きが集う店って感じ。
店の前にサミットの駐車場があるから利用しやすい。
工賃が異常に安いかどうかは分からないけど、
それなりに良心的だと思う。
ホイール組が3500円、フレ取りが1000〜1500円
だったかな?

ただ、仕上がりの日時は割とアバウトなので
上がったら電話してくれと逝った方がいいよ。
271ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:34:11
>ホイール組が3500円

これ前後ですか?こりゃ安い
272ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:37:57
ロード部門
・ポジティーボ@等々力
・BIKE&HIKE@深沢

MTB部門
・Trail Store@池尻
・BIKE&HIKE@深沢
・BMXRIO@瀬田

小径&リカンベント部門
・LORO@上用賀
・ツバサ@上町

BMX部門
・BMXRIO@瀬田

ランドナー部門
・長谷川商会@上町

ママチャリ・ルック部門
・あさひ@大蔵
273ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:38:08
>>271
一本だよ。
274ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 09:19:01
バイク&はいくはいつもにぎわっているなぁ〜メカニック一人じゃあ大変だし忙しいだろなぁ〜
ママチャリも対応してるみたいだから余計にな〜
スポーツバイク店でママチャリも対応してくれる店って最近かなり少ない
275ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 10:00:36
246の小川ってどうですか?

店主はロード?レースやってるみたいだけど
ママチャリが多いみたいですね。

エノモトと比べてどうなんだろ?
276ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 23:12:59
超有名店だ(^o^;)勉強してこい

ロード(゜д゜)ゝハァ?
277ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 00:53:42
MTBの有名店なの?
278ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 00:59:14
世田谷の有名店は木梨サイクルですが、何か?
279ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 20:18:15
場所を変えながらも尾山台に腰をすえて数十年、サイクルショップタクミが、店主の体調の事情で閉店。
もう腰が90度近くまで曲がったおじいさんになっちゃったから、自転車屋さんはたいへんだったんだろう。

最初の自転車は、うん十年前にここでかってもらった子供用自転車だった。。。。長い間ご苦労さん。
280ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 09:24:46
281ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 12:33:14
>>279
商品や工具はどうするんだろ。漏れが引き取ってやるが。
282ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 14:37:48
いや、漏れが引き取る。
283ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 14:44:19
>>281と282が居抜きでかりて自転車屋はじめるべし
284ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 16:32:44
道具や中古パーツをみんなに置いていってもらって、勝手に場所使えや的2CHネラー専用ガレージ
世田谷1号店計画
285 ◆uP4E0rvmG6 :2005/06/18(土) 19:18:54
test
286 ◆IzXu3gqo6w :2005/06/18(土) 19:20:03
287 ◆VkjrnMZynA :2005/06/18(土) 19:21:03
288ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 20:29:50
MTBのぐあばじぇりーってどうですか?
客居るの見たこと無い。
289ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 02:37:01
トレイルストアはどうですか?
すごく良心的な気がする
290ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 10:43:31
教えて下さいっ!
妻の妹の誕生日に自転車を見に行くことになったのですが
世田谷(桜新町を中心に自転車で動ける範囲)で
色々な種類やメーカーの自転車を実際に見て比べられるお薦めの
自転車屋はありますでしょうか。やはり環八のアサヒなどになりますか?
ちなみに、予算5万円位で、ママチャリよりはチョイ上のクラスが希望とのこと。
よろしくお願いします。
291イギー ◆F0kSzNHN4E :2005/06/23(木) 10:45:22

広末涼子の「マジで恋する5秒前」って曲 最高に気に入ったぜ!!!!

今晩カラオケで歌うぜ!!!!!


292ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 10:52:29
>>290
1箇所と言わずこのスレに出てる店はざっと逝きなはれ。
そういう楽しい時間を削ってどうする。
293ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 11:10:15
>>290
砧あさひは良くも悪くもママチャリ屋さんです。
展示台数がかなり多いのでいろいろ見比べることが可能。

個人的にはLOROがお勧め。

ミニベロとリカンベントがメインですが、そこそこの展示台数で
普通の自転車屋ではまず見れないような珍しい車種が多いです。

場所は上用賀で、砧あさひからすぐなので覗いてみてください。
休日はご夫婦で自転車を見に来るお客さんが多いように思います。

コリブリ(プジョー)やミニ8(ビアンキ)などは予算に合うかも。
基本的に放置ですが、話しかけると丁寧に対応してくれます。

LORO SETAGAYA
ttp://www.loro.co.jp/lrs/lrs-index.html
294ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 13:14:53
>>290
時間的に余裕があるなら、>>292氏の言う通り。色々回るのがいいよ。
あまり時間が無いなら、ネットや本で自転車のタイプをある程度絞り、
もう一度質問してみてもいいかもね。
あ、あと、誕生日おめでとうって俺が言ってたと伝えといて。
295ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 13:29:05
キモッ!
296ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 13:33:53
鰻の肝焼食いたい
297290:2005/06/23(木) 15:17:58
アドバイスありがとうございます。
私、あまり詳しくないのですが連れていってあげるという立場に
なっておりまして、書き込んでみた次第です。
(ついでに言うと、一人っ子の私に結婚して初めて妹ができ
ま、けっこうなついてくれている訳ですがなんとも不思議な感じです)
好みもよくわからないので、色々見てみようと思います。
あさひ、Loro、SUDA(スレを読むとちょっとビビリますが…)
サイクルショップツバサ辺りを攻めてみようと思います。
298ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 16:14:04
街乗り&買い物なら GIANTのリバイブもいいよ。
299ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 16:31:50
利バイブだけはやめとけ
ママチャリのが楽
300ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 17:10:26
妹さんには電動バイブ
301ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 19:31:31
S*DAでお買い物♥
302かつての「40」:2005/06/24(金) 00:02:18
>>297
まったり家族の散歩がてら、というならSUDAだけはやめといたほうが、、、。

とりあえず、散歩コースとして
桜新町>用賀地区会館前の並木通り>Loro世田谷
>区立休養ホーム信号左折>環八横断右折>アサヒ
>環八南下>BMX RIO@瀬田交差点
あたりを抑えとけばよいかと。

ただ、予算5万だと、結局サイクルベースアサヒが予算に合った自転車がある
のは事実。LoroにルイガノMV-Iあたりがあれば、いいんだろうけど。
303290,297:2005/06/24(金) 12:15:15
302さん

情報をありがとうございます。
やはりSUDAはキケンですか。。。
散歩コース、参考にさせていただきます。
ルイガノMV-1なかなかおしゃれですね。モカとか。
気に入るのがあればいいんですが…
304ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 18:10:21
S*DAでお買い物、
忘れられない記念になるYO!
305ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 21:28:19
>>303さん

最近桜新町に越してきてSTRIDA乗りになった初心者ですが、つばさ
あたりまで行くんなら、ARROWSの自転車を取り扱ってるボロ市通
りのTRUNKなんかも良いんじゃないでしょうか?

自転車屋さんと言うよりはインポートものを扱ってる雑貨屋さんと
いう雰囲気で、女の子受けも良いと思います。

サイトも見つけましたので参考までにURL載せときますね。
ttp://www.trunk-bike.jp

うちも男兄弟で育ったんですが、嫁さん貰ったら妹、二人も出来ま
した。二人とも懐いてくれてるんで可愛くてしょうがないですわ。
(笑)
306290,297:2005/06/26(日) 21:09:28
皆さま色々とありがとうございました。
楽しい週末の自転車探し、結果としては
アサヒでルイガノMV-1を購入となりました。

TRUNKの自転車はイメージが違うと言うことで却下…
ツバサは在庫がほとんど無かったことと、常連さんがたくさんいて
ちょっと入りづらかったのでパス。
Loroはボク的には非常に興味があったのですが
ピンと来なかったようでだめでした。

293氏の“良くも悪くもママチャリ屋”の意味が行ってみて
良くわかりました。90%ママチャリといった印象ですね。
東急ハンズの自転車屋みたいな感じを想像していたんですが…
そういう感じではありませんでした。

とにかく気に入った自転車が見つかってよかったです。
肩の荷がおりましたっ
307ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 04:04:44
>>306
ガノスレへどうぞ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 16:40:31
用賀 part 22
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1119923723
アドバイスよろしくです。
309ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 21:55:58
来週のアド街ック天国に祖師谷大蔵の自転車屋が登場するらしい。
310ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:35:33
木梨?
311ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:56:38
この度、岡本に引っ越してくる事になったのですが、
この近くで、MTB・ロードのパーツが豊富な店はありますか?
取り付けは自分でやるので、品揃えがよければいいんですが・・・。
通販より、なるべく実際に手に取って見てから買いたいのですが・・・。
アドバイスお願いします!
312ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 20:06:17
>>311
なるしまへGO!
313ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 09:54:39
>>311
おいでませ世田谷。

岡本ならあさひやLOROが近そうだけれど、
・あさひ(砧):ママチャリ屋さん/ちょびちょび
・LORO(用賀):ミニベロ&リカ屋さん/少なめ
なので、

少し足をのばして
・なるしま(千駄ヶ谷):ほぼロード専門/多くて安め
・東急ハンズ(渋谷/新宿):全般/意外と多いが定価
・ジョーカー(新宿):全般/多いが安くはない
とかいかがでしょう。
314ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 18:50:53
渋谷のYはガラスケースにいっぱい展示してある。
Yで見てネットで買う。
コレだな。
315311:2005/07/07(木) 10:34:42
みなさんありがとうごさいます。
たった今引っ越ししてきました。というか引っ越しの最中です。
夕方になったら自転車屋覗きの旅に出ます!
316313:2005/07/07(木) 11:12:35
>>315
落ち着いたらインプレよろしく。
317ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 12:58:39
>>315
引っ越し乙です。
ちょっと近所だね。ウチはRIOから徒歩1分の所だよ。
318ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:40:36
ショップめぐりより激坂めぐりが先だろ。
319ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:21
>>315
パーツの揃えはよくないが、ロードもちなら、ポジテイーボ@尾山台に行って損はない
と思う。MTBなら、>>317さんのいうRIO@用賀を覗いてみてはいかがか。

あと、なるしまに出る距離だと、セキヤ@武蔵小山、Y’sガレージ@矢口渡も範囲内。
岡本だと多摩サイがすぐそばだからY’s系が以外と近く感じられるかも。安くないけど。

ちなみに、>>318さんいうところのまずは激坂@自動車教習所傍に是非チャレンジして
くだされ。
320315:2005/07/08(金) 09:23:26
おはようございます。
昨日、さっそく散歩がてら近くの自転車屋を見て来ました。
と言っても、時間も無かったので、ざっと見て来ただけなのですが・・・。
RIOとポジティーボを覗いてみました。インプレ出来るほど何か買った訳ではありませんが、
2店とも良さそうなお店ですね。パーツが欲しくなった時に困らなそうで嬉しいです。
で、激坂の件ですが、実はウチはあの坂から徒歩1分位の所なんです。
有名な坂なんですか?坂を下ると教習所がある所ですよね?
ちょっとびっくりです。
321317:2005/07/08(金) 11:36:44
>>320
お、行ってきたんだ。ポジティーボの作業見た?
以前タイヤ交換して貰った事があるんだけど、速くてびっくりしたよ。
新居はあの激坂の近くなんだ、あの教習所に通った事あるよ。
322319:2005/07/09(土) 01:00:01
>>320
(自転車的)ご近所さんですね。

ポジティーボは、絶対的なパーツ数は多くないですが、作業っぷりが惚れ惚れしますよ。
ちなみにポジのおにーさん、今月はJ-Sportsのツールのゲスト解説で早仕舞いの日が多
いようなんで、夜に行くときはご注意を。

激坂ってのはその坂のことです。ちなみに初めてトライしたとき、ギヤを落としきれずに2/3
くらいで足をついてしまったのは秘密だw。

ちなみに岡本では、先週の日曜日に交通事故で自動車と接触事故したばかり、、、、orz。
近所で事故ると成城署が所轄になりますよ、ご参考までにw。
323315:2005/07/09(土) 05:40:09
>>321
作業見ましたよ。他のお客さんのですが、タイヤとブレーキシュー交換でしたが、
え?もう終わったの?ってくらい手際が良かったです。
自分じゃあんなの無理・・・。
>>322
あの坂って、ママチャリの人って、どうしているんですかね、今度観察してみよう。
ブレーキ弱いと下りも危険ですよね。
コルナゴのactiveかジェイミスダコタXCで例の激坂で苦しんで登ってる人を見掛けたら、
たぶん俺なので、登りきってから声かけてくださいね。
・・・接触事故、怪我は無いんですか?俺も気をつけないと・・・
324ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 11:47:28
今月末、自由ヶ丘のaskでセールやるらしいな。
行く人いる?
325ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 12:54:15
>>324
どんな商品があるの?安いなら行こうかな。
326ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 14:14:41
俺はイカネ。つーかイケネ。
327ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 10:31:44
 
328ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 15:49:55
教習所の劇坂って、稲荷坂のこと?
329ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 16:51:06
名前あるんだ、知らなかった。昔、ボロイ原付で登れなくて、
エンジンかけつつ押して登った記憶がある。
330ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 18:03:00
331ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 02:51:03
世田谷の某高校に通ってたけど自転車通学組は木梨サイクルのステッカーと
作造手書きの名入れがステータスだった。
332ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:51:26
木梨サイクル、アド街で見たけど
すんげー綺麗な店になってた。
駅よりに移動したっていうし。
まぁ、逝ったことは無いんだが。。。

息子が資金提供したんだろーな。
親孝行だなぁ。
333ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 11:33:30
息子の嫁が店番してるならいく
334ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:01:30
それなら俺も行く。
335ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 13:08:21
そういえば、このスレの頭のほうの盗難云々ってのはどうなったんだ?
まぁ、どうでもいいけど。
336ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 09:19:18
世田の谷 よく走るよ でも川沿いは怖いよね
337ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 14:02:09
暑いなオイ。
338ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:37:29
A○Kのセールはヨ○ダの出張。
ストレートに言うとヨ○ダの不良在庫処分市。
サイズ不揃いのシューズとか、この季節にフルフィンガーのグローブとか、
FOXやメーカーロゴTシャツの売れ残りとか、アパレル中心で毎回たいした物はない。
特に車体&パーツ関係はまったく期待しない方がいい。
それでも半額品とかがいっぱいあれば何か衝動買いする気にもなるが、せいぜい3割引ぐらいじゃね。
ヨ○ダの出張に場所貸すだけでA○K自身はほとんどセール品出さないのが常。
わずかに目玉の品があったとしてもそれがなくなるとあとはゴミの山。もうちょい考えろよな…。
わさわざ遠くから来ても確実に5分で見終わります。
339ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 09:38:47
なるほど。パーツ類が豊富って事じゃ無いみたいだね。
http://www.cycle-yoshida.com/infomation/event/jougai_tokyo.htm
340もっさりローディ:2005/07/19(火) 09:49:44
世田谷&目黒ロードオフやります

詳細はこちら
目黒・世田谷区ロードオフ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118971808/
341ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 15:50:03
あげ
342ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 18:08:11
日産の教習所の坂を一気にダンシングで登っていくのが、世田谷ステータス。 ちなみに登り切った所から、少し公園よりにある警備員がいつも立っているマンションにサッカーのナカータが住んでいた。
343ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 18:15:14
どうりでナマグサイ臭いがすると思った
344ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 20:44:41
木梨サイクル
345ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 21:54:51
木梨サイクルって場所変ったんだね
今「みなさんのおかげでした」で言ってた
346ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 10:29:04
息子が出資したんだな。
347ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:15:20
アド街でもやってたよ
2階は叔父さんだかがちょっと洒落たお店
(懐かしグッズ置いてる飲食店だったか?)やってるみたい
348連スマソ:2005/08/05(金) 11:18:50
349ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:23:10
場所は前の店から近いの?
千歳通りって、環八との交差点にシェルのスタンドがある道だよね?
350ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 11:38:12
ただ商店街が鬼のように狭い。
自転車で行ったら押して歩くしかないな。
351ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 19:35:09
>>342

マジで?
ウチのバーチャンそのマンションに住んでるんだが
352ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 19:49:00
>>320>>351のばあちゃん家が近所の件
353ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 22:54:53
>>351
なんか地元では有名だったらしい。
日産の教習所の先生が自慢しているくらいだから。
ただベルマーレの頃の話だけどね。相当前です。
354ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:46
>>353
そして、その教習所にオレが通っているという事実
355ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 20:26:28
みんな花火行く?
356ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 21:08:57
混んでるから行かないよ。
部屋の窓からかすかに見える花火でいいや。
357ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:38:58
明正高校って、どっか行ったの? ないんだけど…。
358ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 11:59:17
まちBBSの世田谷雑談スレッドはここですか?
359ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 02:22:10
激坂の話題で連想したんだけど、二子の高島屋の裏、駐車場との間にある
道の舗装ってけっこうすごくね?ギザギザのタイル張りで手にかかる振動
がハンパじゃない。中学生の時の栗村みたいにロードレースマニア小僧
だったら、あそこでパリ=ルーベごっこしたくなるなと思った。
360ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 03:00:16
>>359
ベビーカー軍団に気をつけろ!
361359:2005/08/17(水) 03:39:47
>>360
いやいや。ベビーカーの奴らがいるのは歩道だろ?
そうじゃなくて、駐車場に入る車道のところ。
誘導のための制服のおっさんを無視して50メートル
くらいをがーっと突っ切るのが気持ちいいんだ。
362ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:06:15
SUDAって開店してから20数年は経ってるよね、何でつぶれないんだろ?
363ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 14:38:15
実は土地持ちとか?よく知らんけど。
364ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 17:53:38
>>357
遅レス&スレ違いだが。。。
千歳高校と合併して芦花高校になったよ。
場所は旧千歳高校のとこ。
365ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 03:51:08
自転車屋の話しでは無いけど、用賀のOKストアが新しくなったとの事なんで、
ちょっくら覗いてみた。店内をウロウロした後、自転車のコーナー行ったら、
内装3段変速のママチャリが1万円。大丈夫なんかなあれは。
この前、俺が買ったサドルが約1万円。自転車趣味の人間って、
あのママチャリを買う人から見たら、きっと変人扱いされるんだろうなぁ、
なんて考えながら、299円の弁当と安売りの飲み物を買い、帰ってきた。
美食家の人間から見たら、俺って・・・と、考えると、せつなくなった。
366ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 10:47:40
OKストアきたー。週末に行ってみよう。1万のサドル売ってるの?
中町にヨークマートもできたから、物価割高感も改善されてきたよね。
東急ストアとかプレッセとかコーエーとか高い店はいらん。

明日花火だぁ。
367ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 12:41:53
>>366
「この前」って書いてあるし、違う所で買ったんでしょ。
つーか、OKにそんなサドル置いてあるわけないね。
368ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 17:12:09
そっか。orz普通に考えてOKで売ってるわけないよな
同じサドルが(OKだと)1万円、と読んじまった
369ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 19:52:24
ばらして内装だけ使えねーかな。
370ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 04:28:54
371ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 06:09:11
>>370
花火オフやるか?
混雑してて自転車どころじゃないかな?
372ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 08:13:32
サイクルロードのついてない世田谷側の土手が穴場っぽいな。
逝った事無いけど。
373ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 08:35:04
舗装されてない、または車道を走るわけだから
374372:2005/08/20(土) 20:36:09
多摩美の坂から下りて東急自動車学校辺りから第三京浜まで逝ってみた。
車道は車が規制されてるけど人がいっぱい。
しかも土手には紐が引かれて容易に上がれない状況だった。
想像以上の人出だったよ。
375ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 21:07:32
さて次は玉川神社のお祭りの話題です。
376ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:44
>364
おおお、サンクス。そうでしたか。
昔、世田谷に住んでたときに、明正高校の前の道通って、
経堂のすずらん通り→水道道路→井の頭通り→五日市街道、
という経路で、武蔵五日市往復してたんだよねえ。
学校の前の道で在校生がパン食ってたりして(玉川高の生徒もそうだが)、
のんびりした良い雰囲気の学校だったんだけどね。

377ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 18:40:31
OKストア行った。よかった。
安くてつい余計なものまでカゴに入れちまうのが難。
2、3Fが売場で、B1、B2が駐車場、1Fが何かと思ったら駐輪場だった。エライ
BAAマーク付きのチャリが7980円で売ってたよ。
378ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:04:20
きょうのできごと
きょうは、なっぷすせたがやで、けみかるいろいろと、
おーとばいのくらっちわいやーかったよ。
そのあとでにーずで、あいすてぃーのんだ。
あついから、じてんしゃはのってません。
よなかにのります。
379ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:19:55
>>378
こどもはよなかにそとでちゃだめだよ
380ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:49:26
池沼ならよなかでもOKぼくじょう、とばしちゃだめだぞ。
381ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 22:12:43
きょうのできごと
きょうは、かんぱちにできたれくさすやさんをみにいきました。
きれいなおねえさんとおとこまえのおにいさんがはりきっていました。
ぼくはぼるぼあまぞんちゃんというふるいくるまにのっています。
かいかえたいのですがれくさすのくるまはたかいのでかえそうにありません。
かえりにとうめいこうそくのちかくのまくどなるどにいきました。
382ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 01:32:44
レクサスって所詮トヨタでしょ。国産でしょ。
コルナゴやピナレロは外車だよw
383ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 12:02:03
ジャイアントも外車だな
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 00:18:53
環八沿いの大規模安売り店あたりに、いくらでもあるぞ>外道車
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 04:36:05
長谷川商会だめだわ。
偽物を黙って売りつけやがった。
後日、これなんですか?と持っていくと逆切れしやがる。
「ごちゃごちゃうるせー」「本物はもう無い」ときた。
は?お前頭おかしいのか?まずは謝罪だろ?
こんなアホ見たの久しぶりだったよ。
おまいら気をつけろよ。コンポ等買った香具師いたらよーく部品チェックしたほうがいいよ。
一部に二束三文のパーツで代用してたりするからな。
しかもその事は黙って価格はビンテージ価格。
やばいやばい。
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 10:03:28
>>385
あそこ入る度胸無い。
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 17:35:39
つーか、あそこで「コンポ」飼うなんて状況は想定不可能w→ >>385 釣りケテーイ
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:27:31
>>385
何の偽モノ?
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 20:43:22
てか、店名晒して自板にマルチしまくりの >>385
どーあろーがともかく氏ね
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 23:55:32
きょうのできごと
たかしまやのちかで、まつしまななこさんをもくげきしました。
そのあとじてんしゃで、むさしにったのともだちのいえにいきました。
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:15:59
またお前か。たまには自転車屋の話題は無いのかよ。
で、松嶋菜々子の画像は無いのか?
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:47:34
>391
そういう事言ってると松嶋菜々子を目撃した直後にしたオナニーで使った
ティッシュの画像とかうぷされちゃうぞ
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:11:25
あらやだ、お下品ですこと。
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:09:03
二子橋から多摩サイ乗るときに、下流に行くのは簡単だけど、
上流に行くのって、支流を渡らないといけないから行きにくくない?
みんなどうやって走ってるの。
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:22:33
丸子橋〜多摩水道橋は
川崎側を走るのが基本でそ。

もしかしてそーゆー話じゃない?

平瀬川のちょっとした迂回の話??
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:10
ガス橋〜丸子橋も左岸は人がウジャウジャいるので川崎側がいい。
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:02
>平瀬川のちょっとした迂回の話??
そうそう、それそれ
あの狭い歩道橋を押して渡ってるの?
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:13:42
>>397
そんなに狭いか?普通にすれ違える幅だぞ。
他に人が居ない時は押さんでもええでそ。
漏れは階段も乗ったまま逝くよ。

それよりも
漏れは丸子橋付近のガタガタ道が嫌だ。
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 10:46:17
>漏れは階段も乗ったまま逝くよ。
mmそうなのか。

>漏れは丸子橋付近のガタガタ道が嫌だ。
アスファルトじゃなくてコンクリートのところね
確かに尻が痛くなる
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:10
ご免、稲荷坂は、教習所は教習所でも、東急教習所の坂だった。
ここで言う、劇坂って、「岡本3丁目」の坂だったのね。
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 16:37:56
>>394 兵庫島の前は砂利道、246の下をくぐるって少し行くと、運動公園のようになっていてその周囲は舗装されている。運動公園がとぎれるあたりで、多摩サイに再び出る。のんびり走るなら川崎側より良いと思う。
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 14:58:54
世田谷の辺りはゴム舗装?で
走りが変な感覚なんだよね。
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 05:21:49
あぁ、あの舗装、個人的には好き。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:57:31
guava-jelly  駒沢大学駅
http://www.guava-jelly.jp/main/index.php
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:30:16
世田谷の車事情について。漏れが住んでる梅が丘は駅前の通りなどは
道広いのだが、国士舘のほうがの住宅街だと狭い。

おまけに我が家のカーポートの前の通りは幅4mしかなくてセットバックぎりぎりだ。
おかげで我が家は多少の小金ができても買い換える車は5ナンバー枠に強制される。
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:37:20
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:46:18
だから、大きなトランポ持ってる人がうらやましいの!
親のプジョー307なんだけど全然つめない。2台乗っけてホイール1ペアが
限界。
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:59:48
つ[サニトラ・ロング]
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 08:36:03
つ[サンバー]
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 09:01:21
>>407
307が置けるなら余裕で↓が置けるじゃん。
http://www.bongo.mazda.co.jp/van/index.html
一体どんな巨大なトランポを必要としてるんだ。
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:03:23
世田谷ってとこは30年くらい前は自転車乗りが走りやすい「のどかさ」があって
いまの40代以上の世代は熱心なひとが多かった。
でも今はクルマも増えて、リズムも早くなって休日に自転車を楽しむ風情が少なくなったような気がする。
たまに調布や府中、武蔵野あたりに出かけると、道も空も広いし、平坦で・・
うらやましい。
たまには自転車を放牧にゆきます・野川沿いに北上するのがオススメ。
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:39:40
>359
ツールドフランドルのビデオ見たあと、わざわざ走りにいきますた。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:37:51
>>411 瀬田に住んでますが、のんびり野川は好きです。途中、深大寺でそばを食べるのがまた良い。
交差する道路を渡るのがチト面倒ですが。ゴールの野川公園、武蔵野公園も自転車で走っても
何もいわれないし、砧公園とは大違い。
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:44
>>377
漏れも子供乗せ用に買いますた。
自転車とチャイルドシート選んだら
その場で付けて、代金払って、ハイドーぞ
でお持ち帰りの早さにはおどろきますた。

415ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:34:47
>>413
昔の駒沢公園は自転車天国で、
サイクリングコースで練習してた人が
多かった。ピストまでいて、みんな
思いっきりとばしてたですね。
今じゃ考えられませんが。夜になると
いるのかな?
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:36:41
連続スマソ
BIKE&HIKEで
キヨミヤザワ扱ってると
聞きましたが本当ですか?
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:38:48
夜はLEDフラッシャーを付けた犬が走ってるよ。
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:40:02
駒沢コース懐かしいです。
ところでBMXの人たちはまだいるのかな?
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 09:22:02
>>418 BMXいますよ。たまたま前通ったら、小学校低学年ぐらいの女の子や、
10代後半と思われる女の子が練習してました。結構うまかったです。
前からいるそれっぽい男もたくさんいましたが。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 09:24:45
>小学校低学年ぐらいの女の子や、
10代後半と思われる女の子 
いいこと聞いた!見学しに行こう。
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:00:29
BHの雰囲気好きだな
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 07:35:20
BHスレってないね。人気あるのになんでだろ?
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:22:14
エノモトはどうよ?
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 06:00:34
岡本3丁目の激坂「百目の坂」って呼ばれてたんだって?
知らなかったよ
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 06:11:38
坂近くの蕎麦屋が美味い。
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 09:00:09
>>422,423 BHって何ですか?
427ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 09:07:22
「こんな私でも結婚したい?」
 物凄い怖い目だった。とっても悲しい目だった。俺は何も言えなかった。
 まったく不甲斐ない声帯だ。こんな時まで言葉が出ない。
 だから力一杯、激しく、プロポーズの言葉以上に思いを込めて首を振った。
 縦に、上下に、 この勢いで石油掘ったら日本の燃料事情解消できるんじゃないかってくらい思いっきりブンブン振った。
 端から見るとバカみたいだが不甲斐なくて情けなくて意気地なしな俺にはこんな返事しかできなかった。
 そんな俺に抱きついて泣いてる彼女スゴイ。そんな彼女に「一緒に頑張ろう」とか芸の無いこと言ってる俺ヤバイ。
 超がんばろう。
 今日から重荷は二人で分けあえるから超がんばろう。
 おまえを泣かせるのは今日で最後にするって誓うから。
428ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 09:08:50
>>423 エノモト:店主と思われる兄弟?が変な感じ。がらの悪そうなBMXがいて入りにくい。
よく前を通って、外から眺めるのだが、中には入ったことない。本当はどう?
429ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:23:48
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:26:14
>>428
昔やんちゃしてた兄弟だから、歳とっても目が怖い。
ママチャリの客も多いから接客はまぁ普通だけどね。
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:56:50
>>430
場所的には最高なのにねぇー。
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:59:06
しかし、駒沢公園通り沿い入口の
あの落書きには腹がたったねぇー
今は変な絵が描いてあるけど(あれは落書き?)
とんでもない最低なマナーの持ち主がいたもんだ。
昔はありえなかったけどねー。
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 02:13:11
>>431
パンク修理で食ってる街の自転車屋と同じだよ。
B&Hと場所入れ替わってホスィよ。
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 08:45:23
>>432

あれは都が認めてるアートらしい。
落書きに見えるね。
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:00:26
センス無い絵だよな
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:07:11
世田谷地区に小径車詳しい店ってどこか知りませんか?
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:20:37
用賀にLOROという店があります
HPしか見てないけどちょいと洒落た感じなので高級車ブティックかも
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:31:01
>>437
どうもありがとうございます。初レストアするので一旦そこで詳しく聞いてみたいと思います。
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:00
437>>前を通って気にはなっていました。他の自転車さんに聞いたところ、
大阪方面では相当有名で、そこがいよいよ東京に乗り込んできたらしい。
今度のぞいてきましょう。
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:24
お洒落な店だったけど、商売的には微妙な立地だよね
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 13:19:31
S■DA近そうだし
442ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 14:08:41
誰もが恐れるカリスマショップ
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 14:45:52
収穫祭の季節だよ!
http://www.nodai.ac.jp/harvest-fes/eco.html
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 16:46:42
>>436
LOROはリカ/小径専門店なのでそれなりに詳しいかも。
ただひやかしも多いので自分から話しかけないと放置。
445ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:42:04
441
あのオヤジうちの頑固オヤジにそっくり
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:46:15
B&B、店のなかグチャグチャ杉、ていうか汚い
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 08:06:22
もみじまんじゅ〜!
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 08:30:06
>>446

B&Bってどこにあんの?
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 09:07:09
岡本から仙川を北上しました。のんびり走れて気に入りました。
三鷹市新川で突然、川がなくなったのにはビックリしましたが。
でもそのまま北上して、井の頭公園でのんびり、
駅前の焼鳥(豚)屋、いせやでちょいと一杯。
ごきげんで帰ってきました。
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:29:11
仙川走ったこと無いなぁ。
野川と比べてどう?
451ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:59:44
仙川は走るというより散歩だよね
とくに成城学園から祖師谷公園にかけてはトレッキングみたい
ほろ酔い加減には丁度いいかも
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:12:49
飲酒運転かいな。
事故んないでよ。
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:47:33
すいません。生ビール中一杯で、一息入れて帰ってきてます。でもついね。
深大寺でそばと一緒に、羽田の方行ったときは穴子の天ぷらとか、
また魅力的なところがたくさんあるので、困ってしまいます。
前にここに出てた岡本3丁目のそばやも良いですし。
自転車乗りの皆さんに迷惑にならないようにします。
野川の方がサイクリング道路の幅が広く、距離もある。
野川公園まで、二子からゆっくりで1時間30分、深大寺によると時間かかるけど、
仙川はやや狭い、距離短い。井の頭公園までゆっくり1時間くらい。
雰囲気は似てる。自然度は野川、お手軽度は仙川かな。
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:09:31
そういえば、野川でアヒル見た。東名高速の近く。
何処から来たんだろ・・・。
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 18:32:45
>>454

野川はアヒル居るね
白鷺が斥候で鴨が周りをうろつき
アヒルは寝てるってパターンが見られる
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:08:35
野川で甲羅の直径が50cmの亀が泳いでいるのをみたことある。
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:44:17
仙川には鴨いまっせ
鯉もいるし鷺もきます。
でも野川の方が空が広い。
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:00:31
ホタルもいるね。
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:59:15
ジム帰りにちょっと仙川プラリ
夜更けの遊歩道も静かでいいもんですた
沿道の木々が大きくみえて、気分はちょっとした夜行トレッキング
公園でシングルトラックの練習までしてしまいまつた
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 11:19:24
以前サイスポ(過去1年以内)のカリスマ店紹介欄で調布のほうの店紹介(店名は横文字)して
たけどこれだけじゃわかんないわな・・・ああ、思いだせない・・・orz
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 12:16:02
>>460
世田谷と関係無い
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 13:09:27
まあまあ・・
調布や三鷹でも野川、仙川沿いは元は同じ地域だから勘弁してやってよ
たまにあの辺りまでいくと、昔の世田谷風情を思い出します。
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:05:11
あ、400GETしそこねた。
464ツール・ド・名無しさん :2005/10/11(火) 01:23:48
>>463
しそこね過ぎだ!
次は、4000GET狙いなさい。
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 12:05:27
華麗に405get
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 13:38:40
500GET!
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 14:26:04
DQN風の人や自意識過剰な人や勘違いおしゃれさんも世田谷に住んでるのはなんで?
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:01:34
>>467
ばぶるはじきゃちゃうと
資産が焦付いてひ〜ひーいっちゃう人も
出てくるってことでんがな
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:47:12
ここ数年で微妙に勘違いしたバブル風の方々が増えましたな
マンションに中古外車(Cクラスあたりが定番か)
安く気取った感じが滑稽だけど、世田谷ってほどほどに田舎だから
なんとなく馴染んで見えるのが平和
470ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:19:00
所詮、世田谷や目黒なんて、
東京オリンピック以前は農民とタヌキしか住んで居なかった東京の僻地。

70年代以降、都心近くに家を買えない貧乏人や地方出身者が住み始めて人口が増えたが、
80年代前半までは、本当にただの田舎だった。
バブルで地価が高騰して、成金や馬鹿な芸能人が住み始めたが、ようはDQNな街。

中途半端な小金持ちが、本当の山の手エリアには住めない僻み妬みで、
ベンツなどの安い高級車に乗って、ついでに台湾製Bianchiママチャリに乗って悦に入っているだけ。
(買い物は、西友とかサミット)

世田谷でも一部のエリアには、朝、お抱え運転手が、車(国産)を刷毛で拭きながら待っているような、
本物のお金持ちもいるけどね(買い物は、もちろん使用人に行かせる)。

世田谷で威張っていいのは、成城(最初に宅地造成されたエリアだけ)と
東京市世田谷区(区は中に口が3つの古い字ね)玉川○○町って、表札がある家だけ。
(ここら辺のひとは、家を建て替えても、古い表札をまた使う・・・ちょっと嫌味だけどね)
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:42:47
>台湾製Bianchiママチャリに乗って悦に入っている

このへんがスレ違いと言われないギリギリのとこか。
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:44:27
成城だって70前後の初代分譲世代は短パンで買い物してるよ
それが自然。 別に威張る必要ないし
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:52:15
成城はマンション増えて駅前も変わって騒がしい
いまは仙川越えた砧8丁目や祖師谷3丁目の方が静かで好き
474ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 02:05:50
世田谷の世の字も旧い表札のは左右対称の字体だよね
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 02:29:24
>>470
で、お宅はどこ住んでんの?
476470:2005/10/12(水) 07:04:23
>>474
そうそう。「十」に「廿」を書いたような、あの左右対称の「世」ね。

>>474
松涛・・・と嘘でも書きたいところですが、目白です。

世田谷(旧玉川○○町)には、母方の親戚が住んでいるので、
子供のころから、良く遊びに行きました。

ちなみに、山の手線内の老舗自転車店に行くと、自慢なのか嫌味なのか、わからないけど
「世田谷なんかに移り住んでしまった昔からのお客さんは、
まともなショップが無いから、今でも親子三代にわたってウチに来るんだよ」
って言っています。
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 08:53:52
あー、目白電波の仕業かよ
自分の板に帰れ!
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 09:05:08
591 名前:アド街 maii:age 投稿日:04/11/21 10:52:18 ID:???
しっかし 経堂なんて何の特徴も目玉もない街を特集するのも 制作サイドにとっては 迷惑な話だよな。
特集するにしても まともなネタが殆ど無いから 結局 飲食店を二流三流芸能人ネタで膨らませるしかない。
かのフォーシーズンズでさえ20位にしかカウントされず しかも それ以外にランクインしても不思議でない
ネタが大量にある目白とかと比較すると 街としての歴史・文化の薄っぺらさと底の浅さを痛感させられた。
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 11:09:25
>>470
その自転車屋はずいぶんと厭味な自慢だね
江戸っ子気取りの毒舌としても・・・品がない。

わたしは学校は目白で いま成城。
親の書き癖がうつったので、世田谷の世は左右対称にかいてます。
いまでも目白は好きだけど、やっぱ空気臭い。
わたし的には環八外側だけど・多摩川より手前、国分寺崖線沿いが心地いいです。
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 11:16:45
479です。
我が家は元は市ヶ谷でしたが、震災を機に世田谷に屋敷を建てて移り住みました。
近所には同じように越してきた大臣級の家もありました。
緑豊かなお屋敷町という世田谷は関東大震災をきっかけに拡がったようですよ。
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 11:30:32
やい、おまいら。
家賃7万のワンルーム暮らしのオレにどうしろというのだ?
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 12:00:33
ワンルーム暮らしの自転車ライフとはどない?

やっぱガレージ欲しい
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 12:08:42
>>482
つ[オープンエアガレージ]
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:12:05
??
485?ツール・ド・名無しさん :2005/10/12(水) 23:49:04
>>470
とんちんかんな昔話に花を咲かせるのもたいがいにしなさい。
黙って聞いていればなんですか。
60に手が届こうという立派な大人がまったく情けない!

世田谷區が今でも田舎だったなら、いつでもトレイル走りに行けたのに。
田舎の何が悪いと思ってるんだか?
都会育ちのセレブ爺さんには、理解を超えたところがあって面白いの。
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 09:25:51
用賀のLORO覗いてきました。折り畳み、リカンベントたくさんありました。
平日午後、お店には組み立ててる若い店員さんがひとり。
入ったとたん「いらっしゃい」といわれました。その後20分ぐらいいました。
こちらも話しかけませんでしたが、特に会話はしませんでした。
店員さん、電話の応対してましたが、とても丁寧でした。
ゆっくり見られて良かったです。
BD1、ブロンプトン、KHSが大量にあり、他にモールトン、クワハラ、ルイガノ、
プジョー、ビアンキなど。リカンベントはよくわかりません。
輪行で小さいのを望むならブロンプトン、かっこよさはモールトン、
中間をねらってBD1などと勝手に判断してました。
今回は冷やかし半分でしたが、もっと具体的になったら話しかけてみよう。
おまけ、値札はいっさいついていませんでしたので、値段はわかりません。
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:11:31
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:50:34
>>486
一人でいたなら店長かも。
結構若く見える。応対は非常に丁寧。
放置はいつものこと。気兼ね不要。

ぶっちゃけ値引きは期待できない。
STRIDAは10%offだったけど、他は知らず。
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:38
loroはチェーン全体で年に何回かバーゲンするから、そのときを狙うのが吉。
自分はこれでブロ6Tを10万以下で買った。

いつあるか、は487さんのURL参照。

490ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 00:48:48
俺は里山のあるところに住みたい
ジテツー出来ないから世田谷だけど
世田谷もマンションばっか立ちやがって
昔は、おたまじゃくしやアメンボ、ザリガニ
菜の花に黄色い蝶が飛び、秋はススキに
ねこじゃらし、トンボもバッタもカマキリも
割と身近だったのに
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 00:54:42
おまけに、キャッチボールしている
ガキすら見かけなくなった最近は
なんだかなあ、って感じだ
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 01:02:33
キャキャキャ、キャッチボール・・・
小学生以下は完全にサッカーの時代。
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 11:02:02
東京で仕事して住むのに、世田谷はやっぱり良いところです。
昔と比べて、悪いところばっかり探してもしょうがない。
現実、都内の他と比べて緑も多いし、多摩川もあるし、買い物、教育、自転車事情も
悪くないと思います。
もっと良い自然環境を求めるなら、いなかに行くしかないでしょう。
今のところ離れるわけにも行かないので、世田谷の良いところをもっと見つけよう。
多摩川だって30年前、アワを吹いてた頃と比べれば、
見かけ的には少なくも良くなってると思うし。

494ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 11:18:34
土手にカマキリいっぱいいるよ!
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:28:40
多摩川の、CRでなく川沿いをよく走るんですが調布よりも上流だと思うんだけど、
かなり流れがゆるやかなところで、どでかいカメが何匹もまったりと泳いでた。
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:40:08
多摩地区は土地が余ってきたせいか、野球やってるガキが増えたな
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:23:04
>>492
親子でキャッチボールって普通だけど
親子でサッカーするのかなあ
キャッチボールいっぱいしてやったガキは
ひきこもったりはしないんじゃないかと信じたい
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:47:11
>>497
時代が違うからしょうがない。
昔は野球は最も国民的スポーツだったが
今はDQNが好むだけだから。
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:54:42
>>498
マナー悪いっていうか、DQNは野球に限らずどこにでもいる
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 08:54:25
俺は電車には興味ないけど、まわりの風景が懐かしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/link150b.html
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:42:55
華麗に501をゲットした俺様が言う

世田谷はDQNな街
民度は、支那レベル
区民の半分は、在日、層化、ヤ○ザ、高卒以下(含む日体大)
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:01:51
>>501
在日、層化、ヤ○ザ、高卒以下という集合が互いに重なっているとして、
仮にその全員が高卒以下だとしても
子供含む区民の半数が大学等卒というのは恐ろしく高い平均ですね。
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:55:47
空き巣が多いからと
お巡りさんが注意するチラシ配りに来た。
一軒一軒ピンポン押して・・・

そんな暇あったら漏れの盗難自転車探せや。
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:10:31
中小河川探索してます。少し世田谷とはずれますが、二ヶ領水路というのを走ってみました。
今回走ったのは、武蔵小杉から多摩川の登戸の下流あたりに出るコースです。
向ヶ丘遊園あたりは頂けませんでしたが、他はまあまあでした。
仙川よりやや汚いというところです。
二ヶ領水路は川崎を中心に結構な長さで張り巡らされています。
武蔵小杉より下流は行ってませんが、多摩川と鶴見川をこれで結べそうです。
505ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:02:08
お巡りさんで思い出したけど、近所で放火があって刑事さんが聞き込みに来た。
おー本物の聞き込みだーとか、すげーホントに身分証にバッジついてるんだー
などと内心ハシャギつつ応対。
玄関からバイクタワーにぶら下げた自転車が見えるんだけど、それを見た刑事さん
「競輪がご趣味ですか?」

…いや違うだろ orz
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:38:42
空き巣は確かに多いな。
走ってると区の広報車が「空き巣に注意」とやってるのによく出くわす
特に日曜の空き巣が増えてるようだ。休日の外出中は要注意
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 18:59:46
深夜に(旧)二子橋に警官立ってるよな。
歩道片側だから無灯火を取り締まりやすいんだろうか。

土手に下りていく階段上にチャリ止めて、とか
全くの視界外に陣取っていることもあってびっくり。
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 19:27:20
野川でジョウビタキ発見。
もう冬だ。
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:52:09
冬がくる前に
もう一度あの道を
巡りましたとさ
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:54:58
ちなみにカワセミ3羽見た。
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:48:17
ついでに鳥ネタ。春ごろの話だが
野川沿いの鎌田あたり走ってたら、単眼鏡をつけたデジカメを持ったオジサンたちが集まっていて、
自転車停めて見せてもらったらタシギという鳥がいた。けっこう珍しいとか。
あの辺はのどかでいいやね。
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:59:02
野川では珍しいかも知れないが
普通の鳥だよ>タシギ
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:30:39
「○楽」って自転車屋はだめだな。
客を選ぶし、煙草くさいし、女性客のときだけ、へらへらして、接客か?
空気入れが、無料だったのに、突然100円とか、言い出すし。
友達の女性に頼んで、空気入れてきてもらったら、無料か、50円?だって、何故だ?
ママチャリパンクしたので持って行ったら、「やりたくないんだよね、めんどくさいし」
だってさ・・
近くの、古い自転車屋は、さすが、町の自転車屋って感じで、細かく教えてくれるのに。
間違った、プライドを持っているよ、「 我○さん 」
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:49:09
>>513
道の向かいにある鳴木屋行けば済むだろ、それ
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:18
>>513
店の対応はアレだが、
オマエの文章もアレだな。
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:53
マニアックな店はそんな程度多いね
妙に高飛車で 対応にムラがおおい
517ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:15:38
世田谷の一流店はママチャリも差別しないよん。
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 01:46:28
>>514

鳴木屋は空気入れ100円
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 09:20:18
>>518
対応に変なムラがないじゃん
鳴木屋の人
520518:2005/10/25(火) 10:18:18
>>519

を、確かに。実は俺も贔屓にしている。
初心者っぽい質問しても嬉しそうに答えてくれる坊主頭の3代目がポインツか。
禿げ上がった2代目も実用車のプロだし、いい店だ。
たまに完成車の出モノが有るね。
ジャイのSHOP LISTにもGPDとして載ってる。

G楽も利用しているがまだ冷たい対応には遭った事は無い。

上北沢商店街入口の店は冷たかった。
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:55:52
鳴木屋って今検索したらHPあるんだね。
甲州街道でよく前走るけど、気づかなかった。
ここロードはやってないの?
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 19:28:23
なんかエラく近所の話題だな。

>上北沢商店街入口の店
ここでウエパで買ったフレームの防犯登録してもらったことがあるw
523ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 18:15:35
ウチ、浸水するかも。この前は大丈夫だったけど・・・。
大雨降ったら自転車は2階に置くか。
http://i-gis.city.setagaya.tokyo.jp/homepage/data/shareimage/hazard_data.htm
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 09:14:26
雨で思い出した。二子玉川あたりの多摩川の堤防は玉堤通りにあるのが
正式なもので、その内側にあるのは仮のものだそうです。
そうすると、二子玉川駅前の、即日完売になった高層マンションは多摩川の中に
立っていると言うことになります。
実際、4.5年前にあそこには避難勧告がでたし、
去年も出そうになってましたからね。
土日は渋滞で車は動かないだろうし、どうして即日完売なのかわかりません。
地元の人は買わないと思います。
多摩川に出るには便利ですが。
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 09:19:32
河川敷の高額マンションって、タチの悪いジョークみたいだな。
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:58:03
1F、2Fが防水仕上げになってたりして。
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 14:32:54
あのタワーよりスポーツコネクション瀬田の隣につくってるマンションの方がいいなあ
246高架に近いのが気になるが、丸子川?と玉川神社にはさまれた安定した場所だと思う。
キャンセル待ちだしてるけど・・どうなるか
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 14:41:30
昔からある寺社仏閣は立地の目安になる
墓地跡や忌地も多いから気をつけろ

久々にH商会行ったらスゴイことになってる
ちょっとキモイかも
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 17:48:45
>>528
ケガレチとイヤシロチについて知ってるようだね。
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:36:41
仙川沿いでもその手の宅地造成があったが
結局半分以上売れ残ってガラガラです。
どこかしら陰のある地勢で、わかるんでしょうね

成城学園のちょっと北あたりでした
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:07
>>528
どうなってるの?
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:20:25
>528
漏れも気になる!

地理院のHPか何かで明治最初期の二子玉川近辺の航空写真が乗ってた。
うちのマンションはその頃から農家の敷地だったみたい。

検索は、確か「世田谷 航空 写真 二子玉川 玉川」あたりでググった希ガス
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:35:36
明治最初期に航空写真って、UFOからの撮影ですか?
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:39:34
>533
スマソ…
まだ飛べないもんな。でも昭和よりは昔だった希ガス
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:44:30
米軍撮影の奴でしょ?あれって戦後じゃなかったっけ?
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 19:47:05
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:04:45
URLサンクス
今昔がわかるだけにgoogle earthより面白いね
しかし砧公園あたり見ても、環八もないから見当がつかないす
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:32:25
アース・ダイバー乙
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 21:38:29
>535
そうだったみたい…みんなスマソ
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:02:58
>>527 個人的には谷底みたいで、空気悪いし、住みたくない。景色もどう考えても
良くない。その近辺に住むなら坂の途中か、上のほうがよい。駅から遠くても。
資産価値も上のほうが断然です。
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:00:32
谷底かあ
たしかに玉川病院に向かった方が断然よさげだけど
お値段もそれなりで・・・
資産価値あっても手が届かない
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:09:53
中古でも坂途中。
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:50
>529
初耳だったけど、調べてみたらオモロカッタ(^○^)
自分とこがどっちなのかは、どうすりゃ分かるんだ?
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:28:02
世田谷で多摩川沿いは坂途中が一番資産価値高いよね。
自転車で坂道めぐりしてると坂途中のみちはほんとのお屋敷っぽいのも多い。

ふいんき<なぜかry、が高級っぽいのは、多摩川〜環八手前までかな。
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 01:23:53
坂途中というのは国分寺崖線のことじゃないでしょか
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 03:14:14
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その17=
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1127688459
547ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 11:39:31
280 名前:東京都名無区 投稿日:2005/10/30(日) 11:34:17 ID:auHjzKgY

尾山台ハッピーロードから環八の外に出たとこで哀川翔兄貴のベンツに幅寄せされたorz

横断歩道をチャリ押して歩いている時に、横断歩道上に停車してたベンツが
予告なしで動きだしてぶつかられた。しかも「だって気付かなかったから」
とかゆー言い訳をされた。(かなりのおっさんである)
そんで派出所に「双方怪我はなく物損もない場合はどーしたらいーんですか」
と聞いてみたら「適当に示談して。土日は慣れない運転手が多いから
自転車も気をつけないと」と言われた。

横断歩道を渡る方がいけないらしい、ハッピーロード。
548554:2005/10/30(日) 19:40:08
駅前の派出所に行く前に110番しといたほうが。
地元民相手するなら、とにかく調書残させるようにしないと。
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 22:18:55
231 名前:東京都名無区 メェル:sage 投稿日:2005/10/21(金) 00:35:05 ID:0bU2lwJs
尾山台駅前交番の警察官は、なぜ路上駐車や踏切一時停止無視を取り締まらないのか?
知ってる人いますか?
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:43
上野毛〜尾山台のエリアでまともなのは、
環八の南側の坂道〜丸子川までの斜面エリアだけ。

環八の南側でも平坦エリアは、いまいち。

丸子川より南は、単なる谷底。
層化率高く、校名ポスターばかり。
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 09:27:44
289 名前:東京都名無区 投稿日:2005/10/31(月) 06:43:29 ID:yoGDrE0Y
280です。
ダンナが所轄の警察署に電話してたらい回しのあげく言われたのが
「その場で110しないと事故扱いにならない。派出所じゃダメ」
だそーです。

とゆーことで尾山台駅前交番の存在意義は・・・

552ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 10:37:08
対応が面倒だったのでそういう言い訳を考え付いたんじゃないかな?
何月何日なん時頃にそういう対応をされた、と
警察署に訴えるとサボタージュが問題になるんじゃないかな。

もっとも、こちら側にもその辺の相手をするだけの時間が
必要になってくるのでちょっと面倒だけど。
553ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 10:14:23
等々力駅前や尾山台駅前あたりは、DQNが多すぎて、
その程度には、構ってらんないのよ。
玉警が近いので、面倒臭いことは、そっちにお任せだから、
駐在さんやお巡りさんレベルだと思って、期待しないほうがよい。

ハッピーロードの路駐や交通マナーはほんとにひどくて、
タクシーの運転手も、絶対通らないし、横切るのも嫌がって、
「申し訳ないけど迂回させてください」って言われる。

あと、ママチャリの迷惑駐輪もひどい。
554ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:22:01
世田谷通り、逆走するママチャリ多すぎ。
555ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 05:56:10
逆走はイカンな。特に夜。
そして前に赤点滅のフラッシャー付けてたりすると殺意を覚える。
556ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 10:51:03
前赤点滅逆走は怖いな
無灯火とどっちが怖いか選手権開催できるかも
557ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 12:50:32
ライトばっちりも怖いぞ。このあいだ、ライトがもろに目を直撃する逆走に出会った。
558ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 13:00:06
まぁ、警察官まで逆走してるし
横断歩道、自転車乗って横断してるからな。

モラルなんてあったもんじゃない。
559ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 19:19:10
さすがに246は逆走少ない。
しかし、バイクとの追いかけっこが怖い。
560ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:20
少ないからこそたまにヒョッコリな逆送が怖いんじゃない?
こないだ甲州街道でこんなのとすれちがいましたよ:

高校生風 黒ずくめ 無灯火 イヤホン 携帯 逆走

さっさと轢かれてしまえとちょっとだけ思った
561ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:23:34
逆走は蹴り入れたくなるけど、反動で自分がバランス崩すことも考えると怖いw
向かい合ったときに「殴るぞ!」ポーズで行くってのはどうかな?
562ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:36:57
>>559
246を通っていて気になるのがやっぱり路線バスかな。

横断歩道とバス停が重なっているトコロが何気に怖いと思う。
特に渋谷方面の昭和女子の向かいと
三宿の「らーめんまっち棒」先とか。
563ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:38:14
逆走する馬鹿には奇声が有効。
564ツール・ド・名無しさん :2005/11/08(火) 08:02:36
>>544
「雰囲気」が漢字変換できない安物パソコンなんて、笑ってしまいますな。
565ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:59:06
>>561
俺は舌打ちして通る
566ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 02:26:51
すれ違い際に
「ワッ!!!」と大声で脅かす
反射的によろけるよ。
やってみ。
567ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 09:53:39
シャックリが治ったと感謝されたりして。
568ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 02:05:49
野川ぞいの道を深夜に爆走、これ楽しいよ。
車が少ないしね。
569ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 02:31:01
車止めがあるから暴走できない。
というか、野川沿いは車居ない。
570ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 08:48:21
超短距離選手か?
571ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 09:38:47
野川にオシドリ♂が1羽いますた。
これは必見ですぞ。
572ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 02:55:40
↓世田谷住民にオススメ

書名 東京・武蔵野自転車散歩マップ−走ってみたい道を思いきり走る理想の一日−
著者名 自転車生活ブックス編集部編
出版社 東京 ロコモーションパブリッシング
出版年月 2005.9
価格 1500円
573ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 12:34:57
>>572
高島屋の本屋に売ってる?
後で行ってくる。
574ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:59:34
世田谷って道がほんとわかりずらいよ
特に桜上水の裏辺りとか

うまく居えないのだけど
幹線道路走っていても東西南北がわからなくなるんだよね
(環8と246はさすがに大丈夫だけど
世田谷通りとかわかりずらい・・・)

喜多見とか祖師谷大蔵は
意外と田舎だね

喜多見にある氷川神社が好き
575ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 15:19:58
>>574
田舎なら宇奈根をおすすめする
576ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:00
>>574
枝道は元が畑道だから仕方ないだろうな。
肥溜めあったのはそんなに昔ではない。
577ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 17:22:35
>>573

セブンイレブンで注文

つ http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31581754
578ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 17:35:28
昔聞いた話だけど世田谷や杉並のあたりは
第二次大戦で空襲に遭わなかったために
古い道筋のまま開発するしかなかったそうな。

まあ、畑や農村なんか空襲しても仕方ないもんなあ。
579ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:55
映画とかだと田畑の畦道を歩いているガキも銃撃されてたり
(でお姉さんに助けられてお姉さんは死んだりなパターン)
するけど、なんの意味があるんだろう?
580ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 18:19:53
意味は無いと思う・・・・・・それが戦争なのでは?
581ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 18:49:43
>>579
ジュネーブ条約違反
582ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 20:21:35
583ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 20:49:36
アド街で桜新町やるよ。
584ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 20:55:20
>>583
先週の予告NG編で毛並みのいい猫に魚をくわえさせ走らせようと
したが、おっとり猫で魚に見向きもせず、サザエさん役が走っても
逃げなかったw
585ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 20:57:35
>>574
プロジェクトX、カーナビ発明の回、渋いナレーターの声で
「迷宮世田谷・・・」
が第一声だった時には思わず笑った。
586ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 16:42:33
寒いなオイ。
587ツール・ド・名無しさん:2005/12/05(月) 13:59:45
寒いけど、今朝は雨上がりの晴天でチャリ通は爽快だたよ
588ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 14:24:48
まるぷってドコ?
589ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 18:07:49
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci
590ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 09:32:43
>>588
たしか宇奈根のあたりだったような・・・。
591ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 18:04:31
喜多見のかつ善 ウマー
ドイツのモルゲンチーズ入りミルフィーユかつ ウマー
592ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 19:28:57
なんだか美味そうだな。自転車を地球ロック出来る場所ある?
土曜日行こうかな。
593ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 02:23:00
寒いんだよ馬鹿野郎!
594ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 15:46:06
               ,i`'ー‐'\
          ,.-∠,,,、 `' /~‐-、,
     ._  ,/ ,,.-''",、=-,`'ー-、 \
    /  ``'_」``ヽー‐'i''ー-<''ー'',.r'"<-‐''"'、
   ./ /``''7ー--、\ `''‐-"/,,....-┬'''"'、 '、
   ./ /   .| i''ー-、,,,,ヽ ̄ ̄/,,,...,,,、、 |   .'、 '、
  / /  r、|. ヽ、,_●ノ    ヽ、,_●ノ |/i  '、 '、
 ./ /   ,,ヽ`ヽ、,,___,/-,-,-\,___,,,.-'",ノ_  .'、 '、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ,/_   >、        ,/ .ヽ、     ,イ    '、,,..ゝ  < 呼んだ?
    .`''ー-| `'ー--‐‐'',,.--、_`'ー--‐''" |,,.-‐''"      \__________
        └───、 '"    `'.,r──‐┘
             冬将軍
595ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 18:58:36
年末セール&新年セール情報ない?
596ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 20:37:25
寝正月
自転車見たら
チェーンに錆
 
あけましておめでとうございます。
597》595:2006/01/03(火) 21:00:33
SUDAでも逝っとけw
598ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 23:32:51

 SUDA初詣かぁ。 最悪の年になるな。www
599ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 16:24:22
そういえば、被害者Nはどこ行った?
自転車見つかったの?
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:13:01
第三京浜の玉川入口付近で、おばさんがママチャリでうろうろして、
そのままエントリー。あの後、どうなったんだろう?
602ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:20:09
>>601
あぁ、あそこ知らないと危ないかもね。
603ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 13:24:31
きっと下りスロープでフル加速、最初の高速S字を250km/hで進入、
保土ヶ谷まで3分切る剛脚おばちゃんだよ。
604ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 17:29:20
そんなおばちゃん嫌だ
605ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 18:52:05
東名用賀インター入り口の側道を道なりに行ったところの坂すごいね。
車だったけど、ビックらした。チャリで登ってる人居るんだろうか?
606ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 18:57:40
>>605
激坂 でこのスレ内を検索してみるといいかも。
ちなみにオイラは電動アシストに負けた・・・。
さらにちなみに教習所手前の蕎麦屋が美味い。
607605:2006/01/12(木) 20:30:08
>606
乙です。すでに話題になっていたのですね。
自分は野毛ですが今度、チャリで挑戦してみます。
あっ、蕎麦やも行ってみますね。
608ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 00:17:48
>>606
この坂、自動車がそこそこ通るから、蛇行しないで上がらないと危険。
まあ、一寸慣れれば蛇行する必要はないとは思うけど。

ここに慣れたら、ぜひ百草園にチャレンジしてみて。
こっちは、未だ蛇行せずには上りきれない自分。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 16:18:22
はいはいコピペ乙
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 16:52:04
はいはいはいコピペ乙
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:38
はいはいはいはいコピペ乙
615ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:35
目白糞尿がここまで来たかw
それはそれで笑えるな
616ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 23:33:20
世田谷に部落あったなんてショック〜
617ツール・ド・名無しさん:2006/01/14(土) 09:43:26
渋谷を 246沿いに世田谷方面に抜ける坂って
極端にきついってほどではないにしろ、
車がバンバンくるんでそれなりにしんどい。

坂自体はともかくそこで脚を使っちゃうと
そのあとしばらくダラダラ走りに...
618ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 07:33:13
世田谷っつても俺は大原だからよくわからん
619ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 15:21:39
>>617
道玄坂上から池尻までの間?
620ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 15:36:17
>>617
池尻から三宿のほうか?
621ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 01:09:58
いや抜けてすぐ(渋谷から道玄坂上辺りまで)のつもりですた
622ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 23:20:54
池尻→三茶 のほうがキツいと思うが…。
623ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 00:59:35
考えてみれば全部坂だな
624ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 11:51:57
坂つうか、考えてみたらデコボコだよな、東京って。
625ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:03:08
江戸川の方はオランダみたいに真っ平ららしい。
羨ましいか、というと微妙なとこだが。世田谷好き。
626ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:49:01
>江戸川の方はオランダみたいに真っ平ららしい。

ヒント=埋め立て地
627ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 13:03:13
チョット遠回りだけど用賀から渋谷行くときは駒沢通り使ってます。
バスも少ないし道も変形してないのでスイスイ行けます
628ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 16:02:16
>>627
俺は世田谷通り使って渋谷まで行ってる。
629ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 19:08:14
結構積もったね。
話題のタネにと昔買ったスパイクタイヤの出番だぜぃ。
河川敷行ってこよ。
630ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 19:16:51
気を付けてな!
レポ楽しみにしてるよ。
631ツール・ド・名無しさん:2006/01/21(土) 21:15:40
>>629
ついでに、岡本の坂もチャレンジされたしw。
632ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 18:29:47
通勤で用賀から青山に通ってるんですが、用賀からは弦巻通りで三茶、そこからは茶沢通りを抜けて淡島通りで神泉の当たりに抜けてる。
633629:2006/01/22(日) 19:17:09
帰宅〜。
結局、蒲田の友人宅まで行ってきたよ。
行きは凍ってなかったからスパイクの効果はあまり感じられなかった。
今朝、凍ってる道で友達のブロックと比較したら、かなりグリップしてくれてちょっと感動。
帰り道は乾いた路面もあったので「ジャ〜〜〜」って鳴るのが少し恥ずかしかったり・・・。
雪国の自転車乗りが羨ましく思えた一日でした。(雪おろしは大変そうだけど・・・)
634629:2006/01/22(日) 19:35:08
追記。
>>631
レス見てなかったので行けなかった・・・。
ウチは上野毛なんで行けない事もないんだけど、今日は凍ってるかなぁ。
暇だったら今夜行ってきます!
635ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 21:56:44
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keikan.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000254-kyodo-soci

世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
この通り近辺では、この数年の間に
駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。

現在でも9本のうち、3本は残っています。
烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、差別のない社会を作ろうと
いう決意をこめて心の中で手をあわせています。
636ツール・ド・名無しさん :2006/01/23(月) 03:00:16
>>608
多摩川CR帰りに11日に登った時、わかっていても最後右へフラフラと斜行、
左側は登りきる最後の5b位がまたキツクなってるので…車がこなくてヨカッタ!
なにも命かけることないわな orz
637ツール・ド・名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:47
LOROの近くに、自動車停められる場所ありますかね?
シボレーのC1500なんですけど・・・。
638ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:51
>>637
無い・・・のかな。俺は知らないや。
積み降ろしの一瞬なら前に停められるだろうけど、あまり良くないね。
しかしデカイ車だな。
639637:2006/01/30(月) 00:53:14
>>638
サンクス、行く手段を考え直してみます!
640ツール・ド・名無しさん:2006/01/30(月) 11:49:09
>>639
店の前の通りは迷惑だが、脇道ならゴニョゴニョ
641ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 09:02:28
Loroとか、砧あさひとかチャリ2、3分のとこに住んでるんだけど、ロード買うならやっぱりBIKE&HIKEがオススメなのかな。SUDAもメチャ近いがw
642ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 10:37:50
>>641
いっそのこと長谷川とかw あとは車種にもよるけどポジティーボなんてのも
ありなんでは?
一度整備してもらいに行ったんだけど、腰の低さ、仕事の迅速さ、丁寧さに、
整備してもらうならここだ!と思って帰ってきた>ポジティーボ
643ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 10:49:37
>>641
良いね。砧公園好きだから羨ましい。
まぁLOROやあさひでロードは無理やね。
644ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 14:28:20
>>642
ポジティーボね、自由が丘だから距離多少あるけどこのスレでもオススメされてたから気にはなってた。
HPないからどこのメーカーを扱ってるかわからないけど、とりあえず行ってみようと思う。

>>643
俺も公園好き。美術とかほとんど興味ないけど、世田谷美術館だけはたまに行くよ。
桜咲きはじめると休みの日は路駐がやたら多くなる。
645ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 14:45:50
>>644
自分はLORO行ったついでに公園寄る。

店主永井孝樹氏の頁。
地図からリンク辿ると少し様子がわかるかも。
ttp://homepage1.nifty.com/koki2000/
646ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 00:26:39
>>644
とりあえず、Trek系列は扱ってない。
それ以外はだいたいあり。
GPSなんでジャイの上位機もあり。
あ、キャノンデールも扱ってないかも。

ただし、どれもカタログで選択して取り寄せが基本。
647ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 00:42:18
>>644
あと基本的に定価販売のはず。値引きを期待するなら勧めない。
でも「仕事」に対する真摯な姿勢とか、どこぞの宣伝じゃないが
お金で変えない価値がある店だと思う。

まぁ、一度相談がてら話を聞くだけでも行く価値はあると思う。
648ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 00:56:50
>>641

おお、漏れ、OK ストアから20mくらいのところだぞ。
649ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 10:20:17
OKの\299カツ丼が俺のエネルギー源。
650641:2006/02/02(木) 11:11:16
>>645
HPあったんだ、ありがと。今はもう更新してないね。

>>646,647
アメリカ車以外は扱ってるって感じかな。
経歴みた限りでは、やっぱり凄い人なんだろうね。
ネジ一本閉めるにも普通とは違うのかなとか思っちゃうね。
それでいて工賃は高くないって目にした。

>>648,649
OKって安いね。ピザがうまい。

651ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 14:57:03
僕はMTBが基本なのでRIO。
最近ロード、シクロクロスも置いてある。
社長は高校生の時ロードやってたらしいがそうは見えない。
652ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:26
>>650
超がつく初心者の自分だが、話し方も対応も非常に丁寧で、偉そうなところは微塵もない。
しかも他店で買った持ち込みの自転車、それも純粋なロードでもないのにいやな顔一つせ
ず、しっかりと相談に乗ってくれる。

ポジションに悩んで相談に行ったときも、闇雲に新しいパーツへの交換を勧めたりせず(
こっちが場合によっては別のパーツへの交換を考えてるって言ってるのにw)、まずこれ
これの位置をこうしてみて、この状態である程度走り込んだ上で、もう一度不具合を洗い
出してみましょうってな調子。
その間、走り込む上でのポイントなんかも指摘してくれて、結局いじったのはサドルの位
置だけ。工賃は税込み\1575。商売っ気なさすぎだよ。w

あれだけの経歴を持ってるわけで、普通だったらイタ車、それもそれなりのグレードのも
の以外お断りって調子でもプロショップとしてはおかしくないんだろうに、これだもん。

作業自体は見てると普通。ただし、作業する上で、例えばちょっとねじ締めるのにじゃま
になりそうなところにパーツがあったりすると、手抜きせず、まずそれをきちんと外すな
り、ずらすなりしてから、改めて締めるって感じ。要するに手を抜かない。
おまけに作業場もきちんと整理されていて、有るべき物が有るべき場所に収まっている、
そんな雰囲気。

自分もある意味職人みたいな仕事をしてるんだが、「普通」のことを手を抜かず「普通」
にやるのって結構大変なんだよね。自分の気持ちの問題だからさ。
「道具」をきれいに並べて、ってのもそう。

工賃が高いのか、安いのか、それは自分にはわかりかねるが、それ以前にあの人柄に自分
は惚れたってことかな。

長文スマソ。>オール
653ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 00:50:33
ドロハンMTBの俺が行っても平気だろうか…
654ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 10:22:18
>>653

あ、さすがにそりゃちょっと微妙?
655652:2006/02/04(土) 10:46:34
今週お店に行ったときは、店先にブロックタイヤはいたMTBとまってったから
大丈夫では? てか、たぶん俺の乗ってるのよりは全然まともだから問題ないと
思われ。w

んじゃ、良い天気なんで走ってくるわ。
656653:2006/02/04(土) 11:13:46
OK、俺も偵察がてら店の前まで走ってくる
つっても5分で着くけど
657ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 23:22:50
今日夕方用賀駅の裏のピラミッド型のオブジェ?でウォールライドしてるMTBの二人組がいた
たぶんかなり若いから中高生だと思う

一台はスペシャの白いP3だった

もう一台はメーカーは分からないけどフレーム、フォーク、ホイールが全部真っ黒いチャリに乗ってた

現れたかと思ったら二回くらい遊んでいなくなった
しかし最近の子どもはいいチャリ乗ってるな

俺みたいなオッサンは機材に体がついてかないからもったいない気がしてきた

あのこ達みたいなやつらに乗られた方が間違いなく有効利用されてるよな
658ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:53
そこって自転車で遊んでもいいところですか?
659ツール・ド・名無しさん:2006/02/05(日) 00:04:36
駄目だろ。
660ツール・ド・名無しさん:2006/02/05(日) 04:24:52
今日はあそこで高校生がダンスの練習してたよ。
661ツール・ド・名無しさん:2006/02/05(日) 04:46:48
>>653
気にしなくても大丈夫。MTB持ち込んでた人いたしね。
自分は持込でハンドル交換してもらったけど丁寧だったよ。
662ツール・ド・名無しさん:2006/02/05(日) 12:36:59
昨日は久しぶりにツバサ、長谷川商会へ。
どっちの親父さんも見た目は頑固で話しづらそうな雰囲気だけど、話してみると気さくだし
いつもいろいろ教えてもらってる。

ほんと世田谷っていいお店多くて自転車乗りは恵まれてるね。
663ツール・ド・名無しさん:2006/02/05(日) 13:09:48
MX終わっちゃったんだよな
664ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 08:50:21
引っ越したんで行けなくなりましたが、駒沢の榎本Brother'sはお元気ですか?
665ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 20:12:27
相変わらずだよ。>エノモト

周辺にポジティーボ、B&Hがあるから用は無いけど。
666:2006/02/18(土) 09:17:02
666
667ジュラ10:2006/02/18(土) 11:16:28
>>652

貧乏な癖にずうずうしい、こんな客にばっかりこられちゃあ、
商売上ったりになるだろ。自分でやっとけよ。
668ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:58
<防犯カメラ>警察提案で設置、管理住民任せ 東京・世田谷
世田谷区内で昨年警察が把握した刑法犯は約1万4000件で、
都内の区市では最も多い。空き巣やひったくりなどの犯罪が相次いでいる。
また、同署の管内では、00年12月に会社員の宮沢みきおさん
(当時44歳)の一家4人殺害事件も起きており、いまだ事件は未解決だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000010-mai-soci

犯罪件数 堂々の第1位 世田谷区
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
669ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 23:21:34
ウチも昔、空き巣に入られたな・・・。
学校から帰ってきたら警察がいてビビった。
俺は悪さしてないのに何故か逃げようとしちゃたよ。
670ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 05:06:00
全くの入門者です。
ジャイアントのROCK5500を検討しているのですが、如何でしょうか。
用途は帰宅後のトレーニングに使用する予定です。
671ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 06:52:19
>>670
まぁ、いいんでないの?
トレーニング目的なら重いMTBを転がすのも悪く無いね。
たまには河川敷のダートも走ってあげてね。
672ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 10:37:14
>>671
河川敷のダートか〜!考えてなかったですが、良いですね。
購入したら走ってみます。
5万位で、今後につながるこのを探してるところです。
早速のレス、ありがとうございました。
673ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 12:11:52
せっかくMTBな形の自転車買うんだしね。
たまには鞭打って悪路を走らせてあげなきゃね。
674ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 10:29:06
多摩川河川敷ダート、当たり前だが勾配が殆ど無いから
ついつい遠くまで行ってしまうんだな。

で、真っ暗になってびびるw
675ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:05
>>674
子供の頃(たしか小2の時)、友達とそれやって、雪降ってきて、
帰りが遅くなって大目玉食らった事ある。
676ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 11:12:42
玉川高島屋SCガーデンアイランドに、自転車屋がオープンしてた。
あれぞルック車の見本市。
笑えるW
677ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 11:52:14
LOOK専門店なら行ってみてもいいが、ルックか・・・。
678ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 12:19:31
普通の人から見たら、シボレーもLOOKもそう変わらなく見えるもんだからな…
679ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 14:11:56
いやシボレーの方がカコイイだろ > 一般目線
680ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 14:51:03
CAPTAIN STAGもKHSもぜんぜん区別つかないし
681ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 15:50:15
あそこで自転車屋って、どんな客層がターゲットなんだろ。
682ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 17:13:10
ニコタマダム
683ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:01:24
多摩堤通って自転車で走っても安全になりましたか?
前に行った時は歩道もなくて車がぶっ飛んでて怖かったのですが
684ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:35:13
駒大のユニクロ前にチャリンコ屋がオープンしてた。
ママチャリ屋だけど。
685ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:57:36
ニコタマ の ダム のようなデブ?
686ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:16:51
>>683
あそこは子供には特に危険だからね
687ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 01:55:24
>681

確か年明けに「二子玉オリジナルサイクル」の名前募集なんかしてたよw
犬用チャリ売れば儲かりそうなのにね。
688ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:29:40
>>683
世田谷区でオートバイの男性死亡
世田谷区玉堤2の都道(多摩堤通り)
現場は信号機がなく、見通しの悪いY字路
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20060313ddlk13040077000c.html

みんな飛ばしてるから危ないよね
689ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:28:05
うはぁ、ウチの近所だ。
690ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:30:40
ルイガノを買おうと思っていますが、安く買えるのは何処でしょうか?
あさひはもう一つでした。
691ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 10:40:33
自分でメンテできるなら通販で物色してみれば?
自信が無ければ近い店で価格は妥協するべし。
692690:2006/03/16(木) 11:24:38
>>691
ありがとうございます。
道理ですね。やっぱり店は近い方が良いですから
693ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:48:25
桜上水か下高井戸周辺に自転車屋ありますか?
694ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 01:16:52
下高井戸に一軒あったような気がする
695ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 01:55:09
杉並スレはここですか?
696ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 12:15:59
大抵の駅にはあるのだが
どういうレベルのものを要求するかじゃないかな
697ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:57:28
>>693です。ロードバイクのタイヤのチューブが置いてあればいいんです。
698ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:59:09
いきなりだがみんな世田谷のどこのショップによく行ってる?
699ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:20:30
行かない。なるに行く
700ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:10:30
おいらも職場が渋谷なので、なるかYData、またはタマサイのついでにY朴かな。

ちなみに自宅からここ近いんだけど、ロード系はどうなんでしょ?
http://narukiya.jp/
701ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:17:28
>>700
>>513以降に出てるね。
俺は行った事無いからよく分からないけど。
702ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 09:08:47
MTBなので瀬田のリ○。家も近いし。
703ツール・ド・名無しさん :2006/03/20(月) 19:42:24
>>693
ガラージュ高井戸行ってみれ。
704ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 20:06:43
>>700
ロード系の在庫という点では正直乏しい
ロード用チューブはあるが、R-Airは無い感じ
タイヤはステルビオなんかの在庫があったような記憶

ロードの客も結構見かけるから大丈夫じゃない?
705ツール・ド・名無しさん :2006/03/20(月) 20:10:33
自由が丘のASK、なくなってる。
ジェロニモに行こう。
706ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 20:15:55
ジェロニモ懐かしいな。実家が近いんで、パーツ買いに行ってた。
707ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:41
なんの脈絡もないけど、
祖師ヶ谷大蔵の駅前にウルトラマン像がたってた。
708ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 13:04:58
円谷プロがあるからね
709ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 15:58:57
ホロン部
710ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:31:09
272 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 01:37:57
ロード部門
・ポジティーボ@等々力
・BIKE&HIKE@深沢

MTB部門
・Trail Store@池尻
・BIKE&HIKE@深沢
・BMXRIO@瀬田

小径&リカンベント部門
・LORO@上用賀
・ツバサ@上町

BMX部門
・BMXRIO@瀬田

ランドナー部門
・長谷川商会@上町

ママチャリ・ルック部門
・あさひ@大蔵
711ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:16:05
ASKの店長は、某店に引っ張られてどっかでキャノンデールショップやってるらしいぞ
712ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 15:20:15
そりゃ元気そうで何より。
713ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:32:47
おっしゃぁ!花見すっぞ!
何処集合?
714ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:37:12
三宿病院の桜は2分咲きぐらいだったな。
目黒川はまだまだ蕾。
715ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:51:39
砧は?
716ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:04
砧のあさひ前で
717ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:59
SUDAの前で
718ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:14:45
野川もイイよ。
呑川もイイよ。

個人的には馬事公園の八重桜だけどな。
719ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:22:09
井の頭公園集合な!
720ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 01:17:53
漏れはSUDAでサクラになる
721ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 09:01:28
>>711
それって四谷三丁目〜曙橋方面?
722ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 15:30:51
高島屋ん所で車がエンジンルームから煙噴いてたな。
723ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 16:21:41
724ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 16:54:01
>チャリのタイヤに五千円ってありえねーよな
>車のエコタイヤ買える金額だぞ
 
どんな自転車、どんな自動車に乗ってるのかなぁ・・・。
ま、世間一般の感覚はこんなもんか。
・・・しかし、車のタイヤが5000円とは恐くないのかな?
725ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:00:17
我が街の寂れた上北沢商店街の最後の希望は桜並木だけです
726ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:11:40
>>725
ご近所さんハケーン

街路灯が新しくなったやんw
727ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:36:39
駒沢公園、満開に近し
728ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 10:31:13
上北沢と言えば、山口智充が来ていた八百屋
相変わらずさえないまましぶとく残ってるね
729キャスパー:2006/03/29(水) 16:34:15
>>727
おお、そうですか!駒沢公演と日大文理の桜が一番好きだな。
730ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 02:50:10
砧公園、6分咲き!
731ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:37:35
深沢の並木、満開。
732ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:06
明日はどこも花見で混雑するんだろうな〜。
733ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:21:15
上北沢の桜並木も満開だじょ
734ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 20:13:49
雨で散りそうだな
735ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 02:22:37
結構散ったなぁ。
736ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 02:37:12
世田谷といえば多摩サイの帝王ばっちゃんだろうな・・
737ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 22:05:26
ぼっちゃん?
738ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 22:44:51
     ホェ?            ハェ?
    __、、=--、、         __
   /    ・ ゙!       /・   `ヽ
   | ・   __,ノ       (_    ・ |
   ヽ、 (三,、,         _)    /  
    /ー-=-i'’       (____,,,.ノ   
    |__,,/          |__ゝ    
     〉  )          (  )  
739ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 23:42:18
なんとか入学式まで持ちましたね、桜。
740ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 02:23:42
世田谷界隈で、MTBのホイール組みを依頼したいんだけど、
何処のショップがオススメ?
741ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 07:11:24
>>740
スレ遡ればまとめがあったと思うけど
MTBならThe Trail Storeとかどうかな。
自分は糠屋まで行っちゃうけど。
742ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 09:11:25
>>740
やっぱりRIOでしょう。安売りはしてないけど、技術的には問題ないと思う。
743ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 09:17:04
界隈いっても世田谷ってデカいからな
744740:2006/04/10(月) 23:20:28
ありがとさん!
紹介してくれたショップを偵察、よさ気なほうで組んでもらう!
745ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 03:16:16
少し足を回して、セキヤまで行く。工賃は前後で5K。
頼んだことないので、高いか安いかわからん。
DTのスポークは在庫が豊富な感じ。

746ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 13:49:12
S●DA以外は良心的と言える。
747ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 00:17:29
千歳烏山の「チャリンコ屋」ってどうよ?
748ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 04:12:09
祖師谷に引っ越してきますた。
超初心者でほとんどメンテも出来ないままMTBに乗ってたんですが、色々不調になってきたんで
消耗部品その他見て貰いたいと思ってるんですが、持ち込みでヤな顔されない自転車屋さんの
おすすめって無いでしょうか?
砧のあさひとかにしておくべきなのかな?
749ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 11:34:00
ちと距離あるけど自由が丘のポジティーボは間違いない。(世田谷スレてきにはズレるが・・)
750ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 11:38:48
祖師谷なら木梨サイクル
751ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 12:32:42
>748
自転車の修理屋さん、とかいう店を見かけた事がある。
確か祖師谷通りを砧に向かって、右手にファミマがある先を右折した所。
自分は買った店でお世話になってるけど。
752ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 12:41:42
ポジティーボはあきらかに世田谷でしょ。Bike&Hikeにもすごく近いし。
753ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 12:41:51
>>749
あそこも世田谷らしいぞ。
754ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 14:18:54
尾山台の住人ですが、POSITIVOは世田谷区で間違いありません。
産能大のキャンパスあたりから、目黒と世田谷が入り組んできます。
755ウルトラマン:2006/04/16(日) 15:49:24
>>748
ご近所さん、ハケーン!

魚屋近くの、おっちゃんとこかな。「自転車の修理さん」だっけ? ただパーツがあるかどうか…。

木梨は買った自転車なら…って感じ。
あさひは悪くないと思う。店長はなかなかと思われる。ただバイトは…。
RIOはぼったくりだな…。無知な金持ち相手という感じ。

お勧めは、「自分でやる!」だな。
多摩川上流むかえば、Y系があるし、目黒方面にはパーツの安いセキヤがある。
ロードなら腕利きポジティーボもある。北に向かえば、フレンド商会もある。
場所的には恵まれてるから、自分でやるのが良いと思う。
MTBはメンテしやすいんだし…。

おまいに勇気があるなら、ポジティーボを強く勧める。たぶんやってくれると思う。この際、一流のメンテの腕を見学しとけば?

756ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 16:25:10
ポジティーボにMTB持ってくのもどうかと思うがね。
757ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 19:26:42
ポジティーボはMTB系は消耗品は必要最小限しかない。
行くならBike&Hikeのほうがいいと思う。
祖師谷なら若干こっちのほうが近いと思うし。
758ウルトラマン:2006/04/16(日) 20:54:24
超初心者なんだから、必要最低限で十分。
近いのが良いなら、砧あさひで桶。サスの調整もできる。

どうせ金払って、メンテするのなら、ポジティーボを見とけば?
というだけの話よ。

759ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 23:06:57
Bike&Hikeのおやじさんはイイよ。
初心者にも優しい。
760ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:47
Bike&Hikeは予算聞いて見積り出してから
やってくれるぞ。

目の前にサミットの駐車場があるから車で持って逝けるのも○
761ウルトラマン:2006/04/16(日) 23:25:10
>>756 757 759 760

宣伝ウザイ!
762ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 23:31:51
まあ確かにB&Hはいいよ

ただ実業団や日体大のアスリートを何人も抱えているのでそれだけで忙しい
763ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 00:12:05
>>761
S●DAの常連黙れ
764ウルトラマン:2006/04/17(月) 00:48:26
なんでSUDAが出でくる?
図星だったか?(W
765748:2006/04/17(月) 16:05:03
>>749-762
うぉ、大量にレスが。情報サンクスです。
今回はBike&Hike行ってみようかなと思います。
もうちょっと自分でメンテ出来るようにならないとなぁ…。
病み上がりなんでのんびり走って行ってみます。

ポジティーボは今度の茄子が入ったらロードを
手に入れることも考えているので、そのときに行ってみます。
766ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 18:26:49
ウルトラマン敗北w
767ウルトラマン:2006/04/17(月) 22:57:38
自演お疲れ(w
768ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 23:22:06
糞スレage
769ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 23:30:48
>ただ実業団や日体大のアスリートを何人も抱えているので

正しくは、「日体大のトライアスリート」ですね。
実業団に関しては、じてんしゃの杜やセレーノの選手がメインですよ。
770ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 22:50:40
俺は毎日遅刻しそうで焦りート。
771ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 23:21:54
世田谷区で自転車乗りのマナーが悪いってやってたよ
みんな注意して乗ろうね
772ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 13:40:35
らじゃ
773ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 16:05:13
4月に祖師谷大蔵に越してきました。
落ち着いてきたのでチャリ通勤を再開しようと考えてますが、
どこかよいルートをご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
勤務地は新宿です。
774ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 16:10:46
俺は、
環八→水道道路→桜上水駅→甲州街道→新宿方面
って走ってる。
775773:2006/05/03(水) 04:14:37
>>774
ありがとうございます、先輩。
自分もそのルートでとりあえず走ってみます。
776ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 08:02:17
>774
甲州街道 -> 新宿 は環七以東は水道道路にしてるな、俺は
777ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 10:41:09
祖師谷で最近自転車に乗り始めたものです。
今日は多摩川を上流へ向かいます。
778ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 11:22:44
776に同意。
甲州より水道道路のほうが走りやすいと思う。
779ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 12:41:31
それより、環八のほうがきつそう。
甲州街道は朝の上りはいいけど、夜の下り、
初台から明大前区間はひどいね。
780ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 13:02:34
>>779
774の環八って書いてあるのは渡るだけだと思われ。
朝の桜上水の踏み切り渡るの大変じゃない?
781774:2006/05/03(水) 16:56:53
そそ、環八は渡るだけね。ウチは千歳台のシェルの近くなんだけど、
質問者の出発地点が解らなかったので・・・。
ちなみに俺は午前6時スタートなので、踏み切りは特に気ならないよ。
ラッシュ時間にかかる人はよく検討したほうがいいかも。
782ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 20:23:38
ラッシュ時に京王線超える場合は八幡山のガード抜けて甲州街道→新宿コースが
よろしいようにも思われ。
まぁ自分は上祖師谷方面からなので・・。
783ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:35:18
京王線ネタ続きだけど
八幡山と明大前の間は踏み切り以外に越えるルートない?
784ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:54
っと書いておいてアレだが 下高井戸は階段を担いで上がれば
越えられるな(って自分でやってて思い出した)

上北沢近辺はないよね… 八幡山へ迂回するかいつも迷うんだよな
785ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 16:47:13
さっき狛江のCRからガス橋あたりまで走ってきたけど、GW中の昼間は人だらけで
かなり走りずらいね。
一般人のポタリングはちゃんと前見て走らないやからが大杉!
ありゃ事故が絶えないのがよく分かる。
連休の昼間多摩川CR走るひとは気をつけよう!
786ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 23:20:55
分かりきったことを・・・
787ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:32
主にママチャリ乗りのマナー悪すぎる
安自転車が増えたせいもあり、放置自転車も多すぎ
788ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 18:08:52
きょうは、焼肉村が大盛況だった。
789ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 14:10:28
京王桜上水と小田急経堂の間くらいに住んでるんだが日本橋までの自転車通勤でどうなのかな?
上の>>118さんと大体同じ感じだと思うんだけどキツイだろうか
地図ソフトで見ると道のりで17〜18kmくらいで20kmはないと思うんだが
普通通勤距離っていうと道のりで言うのかな?
直線距離だと15kmチョイだと思う
790ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 16:21:20
>789
おいらと限りなく近所な気がするが、
走れる自転車があればその距離はたいした距離ではない

経堂 - 梅ヶ丘 - 淡島通り - 渋谷 - 六本木通り - 日比谷
ってルートなら時々走ってるけど実走距離も 15km 程度じゃなかったかな。

霞が関〜六本木とかの辺りが若干混んでるかなぁ...
まあその辺りは路線選択も考える余地ありそう。
登りとかもあるけど十分に実用的に走れる範囲だと思いますよ。
791789:2006/05/09(火) 17:39:03
>>790 レス、サンクス
そっか、俺も距離的には十分いけるとは思ってたんだ
ただその間にどんな道があってどれくらい混み合うのかわかんなくてね

一応、走れる自転車は確保済み、というかこれから納車されます

ルートに関してはこれからあれこれ考えてみるよ
でも経堂から梅ヶ丘に出るってのは考えてなかったなぁ
普通に八幡山辺りから甲州街道に出ようかなと思ってたよ

ちなみに俺は八幡山と経堂のちょうど間の辺りでもあります
最寄の駅がいっぱいあるだよなー、どれも遠いとも言うけどw
他にも下高井戸、上北沢、千歳船橋もそうだしね
あ、あと松原もか
792ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 19:16:30
やべ、すっげーご近所さんだw
早さを求めるんだったら、甲州街道がいちばんだと思うよ〜。桜上水あたりから。
(踏み切り開かないリスク考えたら、八幡山でもOK)

ちなみに最短距離(と思われる) 甲州街道−(御苑トンネル前で左折)明治通り−靖国通りor外堀通り 
で秋葉原までMTBで50分、ロードで40〜45分くらい。自分の足では…。サイコンで15km。
通勤時間帯だったら+10分くらいは掛かるかも。日本橋なら、九段下あたりで内堀の方に入っちゃってもいいかもね。
793ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 20:34:09
なんかローカルな話題が...

上北沢から水道橋まで>>792のルートで通勤してたけど、まあそんなもん。
距離的には物足りなかったので、帰りは皇居を1,2周してくることもしばしばw
794790:2006/05/09(火) 20:39:16
俺のご近所さんが少なくとも2人はこのスレにいるらしいな :-)

>791
甲州街道 - 新宿 - 四谷 - 内堀通り or 外堀通り -->
ってなルートは行きはいいんだけど
なんか帰りが妙にしんどいんだよな...
日本橋なら帰りは北回りで靖国通りとかのほうがいいかも

まあ走りやすさの点では >790 の渋谷経由を一応推しておくので
機会があれば一度お試しくださいませ
795789:2006/05/09(火) 20:51:19
みんなありがとう!すげー参考になったよ
明後日納車予定なんだけど自転車初心者なもんで
乗り慣れるまで少し訓練してから試してみるよ!


796ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:33
丁度俺も八幡山住んでて、田町まで自転車で行けるかなーと考えてたところだから参考になったよ。
797ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 10:43:13
結構ご近所さん多いですね。なんか嬉しい。

この近辺で走って楽しいコースってあるのかな?
車で走った感じでは千歳船橋から世田谷通りに抜けて馬事公苑あたりにでる道なんか
組み込むと気持ち良さそうだなって思うんだけど、あれって何通りって言うんだろ?
毎日の運動として1時間くらいで気持ち良く1周出来るコースを考え中です
798ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:48:51
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区不審者情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/fushin/12setagaya.htm
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
799ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 00:13:49
>>797
千歳通りかな。
800ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 00:33:53
そういえば千歳船橋の交番が出来てたな。
801ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 14:04:16
冬は寒そうだったな。
802ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 20:13:13
おいっ!!二子玉川の北に3km位だったかな?の河原に隠れジャンプ見つけたぞ!!

詳細って公開しちゃいけないかな?
803ツール・ド・名無しさん :2006/05/13(土) 20:20:47
今日ローロ世田谷でROTORのQ-RINGSを付けちゃったよ。
自分は53-41t(あと使わない60t)だったんだけど
53-40tのオーバルリングにかえたら画期的なほど
速度とケイデンス向上したよ。
雨の中環八高速移動はかなり怖かったけど、
すごいお勧めですわ。
23100円ったら値段相応だけどね。
804ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 14:55:07
リカ?
805ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 15:02:01
バイク&ハイクって持ち込みフォーク交換いくら?
ポジティーボ持って行った方がいいかな。
806ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 15:16:24
>>805
まだ営業時間中だし、電話してみては?
807ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 16:24:49
>>806
あ〜そうだね。電話してみる。
808ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:49
世田谷人が不要自転車を処分するにはどうするのがよい?
809ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:55:37
・オークションに出す
・知り合いにあげる
・庭に放置、朽ち果てるのを待つ
810ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:43
区とかリサイクル業者が少額で引き取ってくれないかなぁ。
811ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:25:54
たまにリサイクル業者が軽トラで廻ってくるだろ。
812ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:59:18
区だと粗大ゴミ手数料500円でつ。
ttp://www.city.setagaya.sodai.jp/
813ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 01:09:23
自転車屋で手数料払って処分すると
何か(精神的にでも)ご利益ってありますか?

有効活用してもらえるとかリサイクル率が上がるとか。
814ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 09:32:36
>>813
その後どんな処理(リサイクルとか廃棄とか)をされるのか知らないけど、
そこらへんに放置するよりいいんじゃない?
815ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 10:04:24
放置→誰かが盗む→そいつが殺人事件を起こす→現場に放置→
→盗難届けも出てないし、持ち主が乗っていたと推測される→
→オッサンくる→任意同行→会社で噂が広まる→同僚引く→
→淋しくなる→泣く
816ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 10:29:16
どん底人生街道まっしぐら
817ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 11:15:39
ごめん、>813 は自治体の粗大ごみ処分(>812)と比べてってことで。
818ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:19:45
多摩川にぶん投げろ!
819ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 23:40:01
世田谷区のHPみるとさ、
自転車を処分するには500円が必要で、しかもそれは「処分」されてしまう。

それに対して、放置自転車は無料で回収して、しかも一定期間経過すると
リサイクル車として海外に輸出して再利用までされる。

なんか変じゃね?
放置自転車推奨してるみたいだし、そうした方が地球にも財布にもやさしそう。
820ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:29
基本的に、まだ使える自転車を処分するってのを想定してない
んじゃねえの?
つか、まだ普通に使えるものならリサイクルショップに持ち込め
ばいいような。
821ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 18:31:28
日本人の感覚で使えなくなったものも
海外では十分使えるからね〜w
822ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:08:43

かつて同じことを言っていたフィリピンからの留学生に、
使えなくなったママチャリをあげたら絶句されたことがある。
823ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 00:03:59
>822
事故って折れ曲がったチャリをよこすんじゃねぇ!
824ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 06:27:28
フィリピン人だけに、「そんなバナナ〜!!!」
って言ってた?
825ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 11:29:00
留学生ってその国のエリート中のエリートのことも多いので
人間の格が全然別物ってこともあるね
826ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:53:10
世田谷区の成城大生ら3人、女子中学生にわいせつで逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148634909/l50

★成城大生ら3人逮捕=女子中学生にわいせつ−警視庁

・女子中学生にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課などは26日までに、
 東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、成城大学4年の男子学生(23)
 =世田谷区=と東洋大学3年の男子学生(21)=板橋区=、青森県の無職少年
 (19)の3人を逮捕した。
 成城大生は「人間関係でストレスがたまり、若い子と遊びたかった」などと供述
 しているという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000109-jij-soci
827ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:45:12
女子中学生に触れてはいけない。
鑑賞するものだ。
828ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:49:05
視線を触れるのはセクハラですよ
829ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:28:12
今日ポジティーボ行った。
永井さんがいた。
ヘッドパーツ見てもらった。
申し訳ないからシューズもないのにSPDSLペダル購入。
完成車買ったわけではないのにヘッドパーツ分解してみてもらって
ほんと頭上がりません。
早くかねためてポジティーボでフレーム買います。
永井さんには頭上がりません。
830ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:33
店だから普通のことだろ。
831ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 11:48:18
コーキさんとこまだ一人でやってんの?
832ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:14:21
1人(奥さんと2人?)ですね。私は高い買い物しちゃいました。
833ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:30:25
>>832
高い買い物とは、、、、
値段の高い物を買った、または、
本来は買うべきでなかったものを買って(買わされて)しまった。
どちら?
ここでロード買おうと思っているので、参考までに教えてたもれ。
834ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:38:12
>>832ですが言葉足らずでしたね。自分の意志で高い買い物をしました。詳しく書くと特定されてしまうので、何を買ったのかは言えません。
835833:2006/06/01(木) 00:16:58
>>832
了解です。へんなこと聞いてすんません。
836ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:54
つか「高い買い物をした」という表現には、単に「高額商品を買った」だけではなく、
「商品価値以上の出費を強いられた」というニュアンスが感じられるわけで、
>>832 の文面にはネガティブな印象を持つ人が多いと思われ。
837ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 01:42:48
ポジティーボ
腰低い店主に対して罪悪感
ロード乗り
その腕にささげるささやかな出資
838ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 07:26:10
値引き一切ないもんなぁ。
839ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:40
だがそれがいい
840ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:35:47
んだ。
841ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:27:18
んだんだ。
せっかく近所なのにつぶしたくない。
ささやかなるお布施。
842ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 20:32:08
今週末から来週水曜日までPOSITIVO休みじゃん。

どのレースに付き合うんだ?やっぱ富士か?
843ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:22:20
NIPPOのメカニックなんでそ。
844ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:04:41
じゃ、俺ん家に遊びにきなよ!
negativoって看板出しとくから!
845ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:07
自転車壊されそうだから遠慮しとく。
846ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 17:12:34
鬱病になりそうな名前だな。
847ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:54:40
>>844
イクイク!
848ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:35
なにこの流れw
849ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 00:16:04

サッカー見る気無くした。。。

そうだ! 自転車に乗ろう!!!

850ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 13:14:40
ちょっと前にオープンした用賀のジョナサンいいぞ!
客席の仕切りが高いからレーパン+ジャージで行っても他の客の視線が気にならない!
ただ、ドリンクバー行く時と通路を通る人には丸見えだけどね。
851ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 13:24:57
あの、その・・・・・・俺にはレーパンファミレスの勇気が無いです!!!
852ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 22:29:05
俺も無理。
853ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 19:34:59
レーパンはく勇気が無いです
854ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:20:35
チンコの小さい俺はレーパン無理
855ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:21:35
>>854
つ[ペニスケース]
856ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 00:38:15
>>850
昨日行ったよ。
女子高生くらいの歳の4人組みが通路挟んで反対側の席に居て、
恐かったから長居しないで帰ってきた。
857ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 03:52:05
成城辺りから横浜駅周辺ってどういけばいいんだ?
府中街道→国1が一番無難かなぁ・・・
858ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 18:41:53
おれも知りたい。ちなみに、車だと多摩堤通り→丸子橋を渡り綱島街道→国道1号線なんだが…
859ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 22:10:49
成城ねえ… 二子玉方面に出て多摩川CR、中原街道かな。
860857:2006/06/22(木) 03:58:26
 野川CR→二子橋→南武沿線道路(フィールドショップ中原に寄る)
→綱島街道で行ってみました。
まあまあ走りやすいかな。
861ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 14:02:45
綱島街道の激坂orz
862ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 14:11:14
坂が嫌いなオイラは多摩川沿いを下って15号で行く。
863ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 02:27:23
age
864ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 00:29:55
「おもちゃだから」 女子高生とH→お礼として偽札渡す 東京・世田谷の会社員(33)逮捕 - 横浜

 女子高生にわいせつな行為をしたとして、県警少年捜査課と港南署は11日、
東京都世田谷区船橋7、会社員、岡本孝司容疑者(33)を児童買春・児童ポルノ禁止法
違反容疑で逮捕した。岡本容疑者が女子高生に謝礼として渡した現金は偽の旧1万円札で
「自宅のパソコンで2年前から昨年末にかけて30〜40枚くらい作った。
これまでに約10人の少女に渡した」などと供述しているという。
通貨偽造、同行使容疑でも追及する。

 調べでは、岡本容疑者は昨年12月17日午後6時ごろから約1時間にわたり、
横浜市内のホテルで、携帯電話の出会い系サイトで知り合った横浜市港南区の
女子高生(17)に現金3万円を払う約束をし、わいせつな行為をした疑い。

 岡本容疑者が女子高生に渡した現金3万円はいずれも偽1万円札で、旧1万円札の
両面を印刷したものを紙に張りつけてあった。透かしはなく、記番号はすべて同じだった。
同じ記番号の偽1万円札は都内でも7枚見つかっている。

 岡本容疑者は女子高生と別れた後、携帯に「渡したお金はおもちゃだから使わないように」
とメールを送っていたという。【堀智行】

毎日新聞 2006年5月12日
http://72.14.235.104/search?q=cache:uAMVC128X_4J:www.gslb.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/archive/news/2006/05/12/20060512ddlk14040285000c.html+%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%AD%9D%E5%8F%B8%E3%80%80%E5%81%BD%E6%9C%AD&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4
865ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 03:17:40
紙に貼付けって・・・バレバレじゃん。
866ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 19:15:20
その犯人って噂の自転車援交男かもw
867ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 18:57:22
雨・・・雨・・・雨・・・
868ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 14:42:48
三軒茶屋在住です。最近ロードデビューしたのですが、おすすめのコースありますか?
869ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 14:46:30
とりあえず246下って多摩川とか。
870ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:08:40
俺は世田谷通りをたらたらはしるのが好き
調布の方の銭湯で一風呂浴びて帰ってくる
871ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:09:44
どこにチャリ止めてる?盗まれないか?
872ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:26:53
>>808
完璧に修理して、千歳台にあるリサイクルセンターに寄付。
かなりチャリは人気。抽選でもらえるがいっつも倍率が高い。

こないだ、ちーと古めだが結構よさげなロードが出てた。
倍率300倍だとさ・・・・

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F33.602&lon=139%2F37%2F15.169&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=268&CE.y=275
ここにあるお。
873ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 15:32:35
>>868
桜新町から呑川を下る。
874ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 17:13:08






875ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 18:07:06
自転車痴漢事件が起きてるから気をつけるべし
876ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:56:32
それは痴漢に気をつけろって事?
それとも痴漢の犯人に間違われない様にしろって事?
877ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:22:43
>>876の場合は後者だろうな。
878ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:33:23
いや、類似事件で警戒中なので、実行する時は気をつけろ、では。
879ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 22:28:00
なるほど深いな・・・・・・。
ってオイ!実行するんかい!
880ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 00:40:29
オバQ沿いだけどさっき水道道路つかって新宿まで行ってきた。
881ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 06:20:39
>>880
俺もよく荒玉水道道路→甲州街道で行くよ。
ちなみに、環七から新宿までは、甲州街道の一本右の水道道路(荒玉とは違う)が走りやすい。
882881:2006/07/17(月) 07:19:21
ごめん、環七からは、甲州街道の一本左だ。
883ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 12:49:19
甲州街道走るよりはいいけど、路駐が多いのと
タクシーが裏道で使うから結構交通量あることが玉にキズ
884ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 13:28:17
多摩川を自転車でこいで渡れる浅地ないですか?
885ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 13:28:30
そういう不満も、
もっと酷い他の道をちょっと通ると
全然マシだったことに気が付いて反省したりする
886ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 00:40:27
        ___ __
    /⌒ :::::::::::Y:: ::::::::⌒ヽ
   /::::::::∴∴∴  ∴∴∴ ヽ
   |:::::∴∴〓  ::  〓∴:::ヘ  
   |:::: -〔 =3=.〕--〔=3=〕-- ヽ   
    |::::  `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ オイラ知ってるか?
    |:::: ∴∴ ノイェェイヽ ∴∴∴| ガハハw
   |:::: ∴∴∴ ヽ`ー'ノ∴∴∴/ 
   ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ
     \__ '、__,ノ_/
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
     |     ノu\    |
887ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 06:04:44
ハイこんにちは
888ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:19:17
初心者で申し訳ないですが少し質問させてください。
知人に長い間放置していたロードレーサーを貰ったんですがツバサというお店はそこで買った自転車じゃなくても整備ってしてくれるのかな?
住んでるところから一番近いお店がツバサというお店なんで他のところでもかまわないのですがよろしくお願いします。
889ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:17
さすが都会でフランス車に乗るような人はちてきな文章を書きますね
http://homepage.mac.com/imosan/iblog/C1521567090/E20060611181146/index.html
890ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:59:57
>>888
頼まれてやらない所は無いだろうけど
仕事の質とか料金が違うな。
891ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 00:41:20
森林破壊もするみたいですよ
http://homepage.mac.com/imosan/PhotoAlbum30.html
892ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 03:00:55
>>888
パーツしか買ったことないから責任は持てんけど、やってくれると思うよ。持って行ってみれば。むしろ古いクロモリフレームなんか得意なんでない。
893ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 03:08:22
世田谷区 上馬 ワースト3

人身事故148件! 東西で最も危険な交差点は…
日本損害保険協会(東京都千代田区)が人身事故が多発した東京や大阪の交差点を調査したところ、「最も危険な
交差点」は東京が「渋谷警察署前」(渋谷区)、大阪が「法円坂」(中央区)であることが26日分かった。過去
5年間に発生した事故から事故多発交差点を割り出し、事故の傾向を分析した。同協会は「通行の際は、危険な場
所との認識を持ち、事故を未然に防いでほしい」と話している。
同協会によると、昨年に全国で起きた死亡事故のうち、45.2%が交差点やその周辺で発生していた。

その結果、東京都内で28カ所=別表(ワースト10)、大阪府内で21カ所を「人身事故多発交差点」としてピッ
クアップ。なかでも事故が最多だったのが、東京は「渋谷警察署前」、大阪は「法円坂」と判明した。
東京でワースト1になった渋谷警察署前では5年間で148件の人身事故が発生。明治通りと国道246号(青山通
り)が交差し、新宿などへの繁華街に通じているため交通量が多い。また、タクシー乗り場が近くにある影響でタク
シーの通行も多いうえ、バイクや自転車も多数行き交っており、ミニバイクが巻き込まれた事故が全体の22.3%
を占めている。

【東京の危険な交差点ワースト10】
    交差点名    所在地  件数  事故の特徴
〔1〕 渋谷警察署前  渋谷区  148 被害者の多くが地域外の居住者
〔2〕 大和町     板橋区  138 大型貨物車と自転車の事故
〔3〕 上馬      世田谷区 123 右折の車と自転車との事故
(略)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052632.html
894ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 19:46:58
246は二輪の事故が最も多いらしいから
自転車も気をつけねば。。。
895ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 13:35:26
なぁ、砧公園てさ、自転車押して歩くのはOK?犬のノーリードはNG?
今朝さ、散歩がてら自転車押してながら入って休憩してたんよ。
そしたらノーリードの犬が来て、飼い主に文句言ったら逆ギレされたよ・・・。
それでお前の自転車のほうが危険だのなんだの言われてさ、
タイヤ蹴られた。
もうね、クリートで顔面ぐちゃぐちゃにしてやりたい衝動を抑えるのが大変だったよ。
俺は悪くないよな?
896ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 13:37:27
顔面ぐちゃぐちゃにしてやらなかったおまえが悪い。
897ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 13:46:06
そしたら犬のお巡りさんに捕まっちゃうよ!
898ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 18:20:49
>896 に同意だ
899ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:13
犬飼ってる奴って態度でかいしマナー悪い気がする。
犬とリードで歩道塞ぐし、人間様が優先だろボケ!
900ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 19:30:39
>>895
砧公園の芝生地帯(旧ゴルフコース部分)は自転車進入禁止かと思ったけど。
それはそれとして、ノーリードの犬に噛まれたら、飼い主を傷害罪で訴えることができるぞ。
場合によっては逮捕される。
そう言うことを知らない、厚顔無恥な馬鹿飼い主が多すぎる。
901ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 20:53:23
砧公園はサイクリングコースの外側は自転車OKじゃね?
いまどきの公園は犬のノーリードは厳禁のはずだよ。
公園の職員を呼ぶべきだったね。
902ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 23:30:53
>>895
いちいち文句いう>>895が悪い
903ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:45
きっと犬が嫌いなんだよ。
俺もその状況だったら発狂失神失禁だな。
904ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 17:40:27
馴れなれしいから、犬嫌い
905ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 17:45:50
飼い主の口元をベロベロ舐めてくる犬がキモい。
906ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 12:23:48
「遊ぶ金欲しさにやった」車のトランクに女性14時間監禁、2人を逮捕 世田谷区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154528208/l50

監禁:車のトランクに女性14時間、2人を逮捕 警視庁

 東京都千代田区の帝国ホテル駐車場で現金などを奪い、車のトランクに女性を監禁したなどとして、
警視庁捜査1課は2日、東京都世田谷区松原2、無職、池田裕紀容疑者(28)と同区、短大1年、
少年(19)を強盗傷害と逮捕監禁容疑で逮捕した。女性は約14時間半後に救出されたが、
催涙スプレーを浴びて目に約1カ月のけが。池田容疑者は「2人で遊ぶ金欲しさにやった」と容疑を
認めているが、少年は否認している。

 調べでは、2人は5月11日午後5時半ごろ、千代田区内幸町1の帝国ホテル駐車場5階で、車に
乗ろうとした八王子市の会社役員の女性(58)にスプレーを噴射。現金約10万円などの入った財布や
バッグ(約60万円相当)を奪い、女性をトランクに押し込み12日午前1時ごろ江戸川区南葛西4の
路上で車を乗り捨てた疑い。

 尾灯を点滅させたまま長時間放置されていた車を不審に思った通行人が通報し、女性は同8時ごろ
救出された。池田容疑者らは駐車場内で待ち伏せしていた。女性とは面識がなかったという。
【宮川裕章】

ソース : 毎日新聞 2006年8月2日 22時47分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060803k0000m040123000c.html
907ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 14:21:22
荒玉水道道路、懐かし過ぎ。
908ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 18:43:24
なんだよ、せっかくクリート付きのシューズ履いてたんなら、
犬を蹴飛ばせよお、タイム用の金属クリートだと威力あるのに。
909ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 11:06:31
岡本3丁目の坂、足つかず登れる人いる?

39×25のダンシングでも全然ダメだった…orz 撃沈。
トリプルとかコンパクトだったら何とかなるのかなあ〜。きっついわ。
910ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 22:09:18
ヘタレMTB乗りのオイラは22×32で超低速登坂です!

友達に借りた39×25のクロスバイクで失速して立ちゴケしそうになったw
911ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 05:30:22
ローでもMTBでも登ったよ。
912911:2006/08/14(月) 05:33:18
訂正
>ローでもMTBでも登ったよ。
 ロードでもMTBでも登ったよ。
913909:2006/08/14(月) 10:18:05
700c 25 オフロード用 フラットバー、MTB 26インチ1.25 スリックで、
それぞれ登頂に成功、一番軽いギヤでやっと。
歩行者の視線を浴びて見栄をはってしまった。52才。
914ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 15:49:22
オマイラ、ウチの前の道で何やってんだよw
915ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 21:59:35
オイラも安物シクロ買った当初は最小ギア(30*25)でも登れなくて絶対無理だ、って思ったモンだよ。
でも乗ってればそのうちクリアできるようになると思う。

スーパーへたれなオイラでも今ではロード練習の時にこの坂必ず組み込んでいるし、
今なら39*19ぐらいなら何とか登れるようになった。

乗りこめば道は見えてくる。焦らずがんばろー。

916909:2006/08/14(月) 23:59:31
>>910-915
マジっすか。ハァハァ…じゃなくてヒィー(;´Д`)
とくに913の方、感服いたしました。負けずに精進したいと思います。

>>914
今度寄るねw
917ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 16:10:09
あんなとこ住んでたら電動アシスト買っちゃうかも・・・。
918ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 21:06:10
あの坂最速は体重の軽い女の子+電アシなんじゃないかと思う今日この頃。
919ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:23:23
45歳位のおっさんがフルカーボンのロードでダンシングしながら登ってたのを、
電アシで座って抜いちゃったんだけど、悪いことしたな…
920ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:30:15
あの坂最凶だと思ったのは、ほぼノーブレで下ってきた女子こーせーママチャリ。

坂の直下の十字路から車や人が出てくることは一切考えてないとしか思えん。
921ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 23:52:22
>920

女子こーせーだと、それに加えて、
携帯使いながら片手運転で下ってきても不思議はありません。
922ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 00:02:05
>920
ガクブル…
923ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 00:19:53
夕方のフジTVのニュースで暴走自転車特集やってたけど
奴ら馬鹿すぎる。いつ死んでもおかしくない。
924ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 07:30:04
おれも見たけど、あれ結構タクシーもとろくない?
まあ自転車の方が特攻ではあったが。
925ツール・ド・名無しさん :2006/08/18(金) 20:15:00
>909
実用車で登る奴知ってるけどなにか?
ロード乗っててそいつの実用車にちぎられましたorz
926ツール・ド・名無しさん :2006/08/19(土) 20:28:36
GIOSのクロスに乗っているんですが、このあいだ駐車中に車に当て逃げされ
ホイールとリアディレイラーの調子がおかしくなってしまいました。
修理をお願いできるショップを探しているんですが…
どこかいいお店がありましたら教えてもらえないでしょうか?
世田谷北部に住んでいますが、多少遠くてもなんとか自走できる状態です。
927ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 21:24:09
>>926
ログを読んで勉強して
ご自分で判断してくらはい。
928ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:42
さて、ゴミ拾いポタリングに出るか。
929ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 01:52:29
>>928
いてら
930ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:26
平日、夏休みをとって砧公園のサイクリングコースをMTBでぐるぐるぐるぐる。
夏場でも木陰だから昼間でも桶。楽しかった。一周1・6q
散歩・ウォーキング・コース逆走ママチャリも多かったけど。
931ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:21
>>930
?
外を走れよw
932ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 22:41:02
とりあえず東名入口にアタックだな。
933ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:31
>>930
わざわざ休んでまで・・・・
934ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:04
まあ50周くらいすれば走った気するんじゃないか?
935ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:03:36
この前はじめてポジティーボ行ったけどすごい人気というか忙しそうだった
初心者で学生の俺でも丁寧に対応してもらたよ
936ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:13
真っ昼間くそ暑いモナカ東京の街中走るのはキティちゃん。
937ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:59:34
60周すれば約100km
938ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 01:23:19
そういえばお盆休みの後にいったら、バイトが1名はいってたな>ぽじ
939ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 01:38:24
あー若めのおにーさんいたよ 最初どっちが店主かわからんかったけど
問題は店行くのに世田谷の端っこから端まで行くってことかorz
940ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:48
さっき大雨の中、野川CRを家に帰る途中、マムシが道のど真ん中にいるのを見た。
場所は東名の少し上流。
こわっ。
941ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:08
マムシ酒作ったらいいじゃん。
942ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 23:56:38
チェーンロック落ちているのかと思ったら

蛇ダタ
943ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 00:18:20
蛇の見分け方を知らない俺は、危ない蛇でも「ワ〜イ蛇だ〜!」って触っちゃいそう。
気をつけねば。
944ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 02:45:28
毒マムシの毒って強いの?
ハブとかキングコブラと比べてどんなもんだろ
945ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 02:46:21
ソドクって毒があってただれるみたいな話を聞いたことがある
946ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 12:17:14
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
947ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 00:43:16
さっき、岡本の劇坂初めて登ってきました。
いつも近くは通ってたけど、全然気付かなかった…

あれはヤバい。見た瞬間余りの角度に吹き出しました。

39×23フラットペダルで何とか登りきりましたが、さすがに最後の方は蛇行で切り抜けました。
948ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 00:45:23
疑問。

世田谷に住む人妻って美人が多いのかよ?
949ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:38
さてはお主も「世田谷の妻たち」(AV)シリーズのファンだな
950ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:54
>>947
オレもこの間このスレ見て行ったんだけど、教習所のとこだよね?
成城の方から行ったんだけど、最初にあった坂を見てガッカリ。
このくらいなら成城に沢山ある。余裕で走破。
上でウロウロしてたら隣にも坂がある。降りて登ろうとしたら、さっきよりもショボイ。
このスレの奴をバカにしながら登ってウロウロすると、また隣に坂を見つけた。
アレ?ちょっとレベルの違う坂だな、と降り始めたんだが途中で
この坂を本当に高校生は携帯操作しながらノーブレーキで行くのか?と驚いた。
確かにキツイ坂だが登れることより、ノーブレーキで下れない方がショックだった。
その位の根性はあるつもりだったんだが。。。
951947:2006/08/27(日) 01:17:53
>950

あの坂を上から見たら、ホントに崖ですよね。あれを携帯片手にノーブレーキ、って…
本気で100km超えるんジャマイカ…
952ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:32:00
あの坂ノーブレーキはヤバイだろ。短距離とはいえ、かなりスピード出るよね。
タヌキが出てきたら避けられなさそう。
953ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:38:13
タヌキが居るの?見たい!
954ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 01:55:14
955ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 02:10:39
>>953
居るよ。何度も見た事ある。
956ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:16:10
その坂でスマートがブレーキングで前転したらしいよ。
957ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:32:41
最近レーシーなトーキョーバイクを購入しました。

どうやらレーシーな為に普通の自転車店ではパンク修理や
空気の注入が出来ないらしいです

そこで世田谷ツウの皆様に質問です
トーキョーバイクで採用されているフランス式バルブのタイヤの
パンク修理をよび空気注入が可能なお店を教えてください

一応転ばぬ先の杖と思い宜しくお願いします。
958ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 04:56:50
>>956
ゴロンと一回転して何事も無かったように走り去ったら面白そう。
>>957
少なくとも>>272の店なら可能でしょ。もっとあるだろうけどね。
959ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 05:06:05
>>957
パンクしたら直近のショップで直したいじゃないですか。
修理できるところを知っていてもそこまで自転車押して歩いていくこと考えたら鬱になりません?

仏→英の変換アダプタってのが安く売ってますから、それ一つ持ち歩いた方が良いですよ。
それさえあればどこでも空気入れられますから。

トーキョーバイクって何気圧くらい入れるのかな?
7気圧とかだったら変換アダプタは応急処置と考えて、後でちゃんと入れ直す必要あるけどね。
960ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 08:24:28
>>957
三軒茶屋周辺のお店は大抵大丈夫ですた
961ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 08:54:27
話題の坂はこれかな?
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_067.htm

他にも挑戦者を待っている坂があるらしいぞ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_184.htm
962ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 10:21:38
話題の坂は岡本三丁目の富士見坂かな?22lの。
あそこは坂の手前から助走しても63`ぐらいだったなMTBで
963ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 18:02:49
>>958
情報ありがとうございます、ノートにメモしました。

>>959
世田谷から出る事はないので全部の修理可能なお店を前もって知っていればと
考えました、トーキョーバイクスレッドによれば
変換アダプターがあっても修理を断られることもあるようのなで

>>960
三軒茶屋周辺は心の広い自転車店が多いのですね
すこし安心しました。

964ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 18:25:05
タマサイがてら話題の坂に行ってみたけど、
ビンディングなら座って行けるだろ、つか行けたし。
フラペで登れるひとは結構すごいかも。

むしろ登るより、下りたくないな、ああいう道w
965ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 19:06:29
>>963
逆だと思う、アダプタが必要な店(ママチャリ専門)は修理断らないでしょ。
修理断るのはスポーツ車専門店とかだよ。
966947:2006/08/27(日) 19:51:44
>964

ビンディングの有り難さを痛感する坂ですね。
あの坂で引き上げ出来ないのは辛い…
今日再度チャレンジしてきました。
今度はフラペ39×21で登り切りました!また蛇行しましたが…
967ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 20:06:23
うーん最近ロード始めたばかりの若輩者ですが自転車海苔の人ってすごいですね
小径乗ったオジサマに軽く抜かれましたorz
968ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:16
岡本の劇坂って奴、挑戦したい。
地図で示してくれ。
969920:2006/08/27(日) 21:00:45
おいおい、岡本坂劇坂女がどんどん都市伝説化してるよw。

みかけたのは、「ほぼノーブレーキで」「ママチャリで」
坂下の十字路をものともせずに通り抜けてった女子こーせー。

あの十字路から車が出てくるなんて、考えてもいないんだろうねぇ。
970ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:05:45
>968
>961
971ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:06:27
961の示してくれたサイトに地図がある。

つうか、世田谷自転車族なら、だいたいの場所分かるだろ。
日産自動車教習所とかアルジェリア大使館とか玉川幼稚園のところだから。
972ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:22
「すわりこぎで」「ママチャリで」
坂をものともせずに駆け上っていった女子こーせー。
973ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:52:21
974ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:53
アルジェリア大使館って目黒じゃないの?
975ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:07:38
電アシでしたってオチか
976ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:10:41
登るのはなんとかなるだろう。
下りでノーブレーキの伝説を捏造しといて欲しいな。
あの坂で踏み込みながらノーブレーキの根性と
十字路で跳ねられずに済む幸運を兼ね備えた勇者なんて夢があるじゃないか。
頂上からジャンプして十字路までだとヤリ過ぎだが
中腹まで飛んだ女子高生とか膨らまして行こうよ。
977ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:45
府中の連光寺坂くらいだと時速60km超でもきもちよく飛ばせるが、岡本の坂は怖すぎ。

直線一本で下りに多摩川方面の風景が広々と見渡せるからかな。
978ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 22:31:17
プロテクター完備でフロントをキュッと握ってみたい
979ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 01:19:40
>>978の幽霊が出て、ブレーキに悪戯する心霊スポットになるからヤメレ。
980ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 09:00:29
岡本の坂、7〜8年前ぐらいに、BMXer 5・6人が脇道を監視しながらかわりばんこに
ノーブレーキで降りていました。
981ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 16:01:02
確かに目黒三田にもあったような気がしてきた。
982たけと:2006/08/28(月) 23:56:30
「サイクルベースあさひ」いいね
983ツール・ド・名無しさん
環八の?