gt;gt;【30万以下は】MTB玄人議論スレ【ルック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10TOP FUEL98:04/12/25 23:54:09
やっとできたか
俺は待ってたぞ!
11ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:31:42
マジレスしちゃうけどさぁ、MTBで30万円超の完成車って、かなりだぜぇ。
そら、フレームから自分で組んで贅沢パーツふんだんに使って
完組みホイールの高級品(といってもたいしたことないけどね、
ロードと違って)だって、たかが知れてるだろうに。
え、俺のチャリはDeoreクラスにちょっとだけ良いパーツ使ってるくらいだから
全然30万円なんかとどかない。30万円以下はルックとか言われてもなぁヽ(;´Д`)ノ
自分のチャリがルックと思ったことはないんだが・・・(苦笑
1230万ロードすれ54:04/12/26 00:47:09
MTBの場合は20万で、と
このスレを発案した俺が決めたわけだが。>>1
13ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:52:09
勇み足。 アゲ
14ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:52:25
原価は大して差がない
ブランド料、中間マージンの差だ
おまえら騙されてるわけですよ
15ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:54:56
では、スレタイに関わらず以下の議論は20万円以下ということでよろ。
それだったら納得するよおいらは。
16ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:57:58
賛成 2
17ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:05:32
ちなみに、漏れのMTBは195000円だけど消費税込みで20万円以上というのは
なしな。 それはゴミ。

18ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:06:38
>>14
DeoreとXTは明らかに違うよ
19ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:06:41
>>14
DeoreとXTは明らかに違うよ
20ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:07:19
そんな2回も言わんでも。
21ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:17:20

DeoreとXTは明らかにちがっても、走りはかわらないよ
22ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:23:08
やはり一番大事なのは、エンジンですか?
23ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:29:15
安もんフレームに高級コンポ付けて格上げしてる場合と
良いフレームに安物コンポ付けて価格を抑えてる場合とじゃ
同じ20万でも意味合いが違ってくる
24ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:30:48
>>19
その価格差さえもブランド料と中間マージンの差には及ばない
25ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:32:58
とりあえず、チェーンとブレーキシューだけDURAとXTRにしよう DYRAチェーン2300円くらい XTRシュー1000円くらい
26ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:49:51
>>23
MTBの良いフレームと悪いフレームって言うのはロードほど神経質じゃないんだよな。
軽くて丈夫。必要なのはそれだけ。
27ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:04:35
>軽くて丈夫。必要なのはそれだけ
禿同

>安もんフレームに高級コンポ付けて格上げしてる場合
安もんのレベルにもよるけど、最初はみんなこんな感じだろ?
高級コンポに付け替えて、次に高級フレームとスパイラルに取り付かれていくんだよ
ロードは分からないけど・・
28ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:15:22
コメンサルの場合は定価から−10万で申告してください。
29ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:19:32
>>27
やぱ、皆そうなのか・・・。
漏れの場合安フレームに高級コンポを際限なく逝きそうになったとき
自転車屋の親父に止められた。 「フレームを中心に考えろ!」と。
フレーム&完組みホイールって高いじゃない。でもこまごましたコンポは
給料でるたびに少量ずつだったらXTRクラスだって買えるから、ちゃりがいびつな形に
改造されていくんだね。
30ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:22:41
>24
ブランド料の馬鹿高いメーカーは?
コメンサルはわかるが、キャノとかもそうかな。
ジャイとかトレックとかは安いものから高いものまで幅が広いよ
31ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:23:16
>>28
ボッタクリ代理店のやつと
内外価格差が小さい価格で販売してる物とじゃ違ってくるよなw
32ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:27:10
>>30
大手は自社デザインでやってるからいいんだけど
台湾や中国のフレームをリネームしてだけで売ってる所あるからね
例えばKONAなんかフレームは台湾で作ってるんだけど、
供給元のメーカーブランドでフレーム買うと凄く安いんだよね
33ふざけんな:04/12/26 02:27:36
20万円以下は何故ルック車になるのかちゃんと答えていただきたいね
34ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:30:25
高価なMTBはそのぶん乗ってて気持ちいいだろうし、
できれば欲しいけれど、価格で線引きするのってアホ臭い。
実用での要求性能を求めるにせよ、単に物欲を満たすためにしろ、
重要なのはどんなMTBが欲しいかだろ?
価格から語るなんて本末転倒もいいところだよ。
35ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:31:49
自慢したい人はあなじてへ行って下さい
36ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:32:43
ブランド料の馬鹿高いメーカーはやっぱキャノの下位モデルじゃないか?
37ツール・ド・名無しさん:04/12/26 05:07:57
30万以下はクソというのはちょっと言い過ぎと思います。
2万以下のスポーツ車がクソだと感じます。
私は1台にコストをかけていなく、複数のメーカーのフレーム、ショック
を変えて乗っています。
その方がおもしろいよ。
38ツール・ド・名無しさん:04/12/26 10:57:44
>>29
あるある! やめようやめようと思っても止めらんない
麻薬のようだ
39ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:29:30
気が付くと、給料もらったらチマチマ変更。
チューブ状の物がほとんどカーボソに、ブレーキレバーまで・・・

ガレ場でこけたら、アウトだな。ほとんど床の間用状態に。
40ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:36:07
ロードなら、ハイペロンウルトラを履かせたら、どんなんでもクリア〜。
41ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:26:42
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   おまえらはホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────_
42キャノ海苔:04/12/27 11:36:03
いや、ふつう20万円どころか30万円以下でも漏れにとってはゴミ同然。
キャノの広告見てみな。「汝はボロに乗ってはいけません。」って書いてるだろ(w
43ツール・ド・名無しさん:04/12/30 21:20:11
さっきオイラのMTBの価格を計算していたら、ブレーキ以外のコンポを
加算する前に70マソ突入!阿呆らしくなって、途中で止めた。

ハードテイルのXC車でだよ!殆ど病気。
44ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:01:50
HTで70マンもならんだろ。色々くっつけてるのか?リストうPしてみそ
45ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:06:01
キャノってぼってるか?
46ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:08:38
フルXTRにSIDワールドカップ
フルカーボンフレーム
マグラ丸太SLとかじゃね?
ハブはクリキン
47ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:08:56
>>43
俺もどんなパーツつければそうなるのか興味ある。
48ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:26:19
ライトスピードかセブンのチタンフレームに
>>46の高級パーツだな。
49ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:32:54
あえてロードパーツ流用ってのはどう?
5043:04/12/31 02:13:47
ハードテイルカーボソフレーム
SIDチーム
XXXカーボソステム/ハンドル/ピラー(ステムが新年の納品で今レースライトが付いてる)
フィジークアリオネ カーボソ
クロス最高SL
ポラール720i(ロードと共用)
XTR(ブレーキのみマグラ丸太アルミの白い所黒色に変更)
クランク兄弟
何か、情けなくなって来た。何やってんだオリ…


51ツール・ド・名無しさん:04/12/31 02:24:56
>>50
ここで怖じ気づいてどうするよ?
漢なら堂々としろ

大人の趣味の世界だろ。いくら金かけたってかまわんだろ。
どうせなら100マソの大台までがんばれ
来夏のボーナスに手を付ければ可能だろ



このスレに報告も忘れずにな
52ツール・ド・名無しさん:04/12/31 10:20:06
>>50
それで街海苔は痛すぎます
53 【大吉】 【1943円】 :05/01/01 15:53:49
おみくじ!
5443:05/01/03 16:46:12
>>50
ツーキン2号デツ。
55キャノ海苔:05/01/10 18:57:07
F1000追加購入記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ
56ツール・ド・名無しさん:05/01/11 14:33:38
MTB何台も買う奴は

            低  脳
57ツール・ド・名無しさん:05/01/26 02:31:51
ほしゅ
58ツール・ド・名無しさん:05/01/26 02:42:16
フレームあてぃ
サスはSIDとマラソンのコンパチ状態。
コンポパーツはXTR系が多いがシフターがグリップシフト
気が付いたら30万超えてる。
59ツール・ド・名無しさん