ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:05/03/14 20:46:54
どのスレもクソばっかりだw厨が湧いて来たか?
953ツール・ド・名無しさん:05/03/14 22:16:22
11tとかだと物理的に伝動効率が悪くなり、それによるパワーのスポイルははたして体感できるかどうかはなはだ怪しいところだが
チェーンやスプロケの歯への負担は高くなるだろうからお金がもったいないと思います。
954ツール・ド・名無しさん:05/03/15 00:01:22
物理スレへ逝ってご覧
【物理】エアロ・重量・慣性・剛性スレ2 【力学】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088343649/
955ツール・ド・名無しさん:05/03/15 00:32:34
>>953
デカいスプロケの方が高いから、そうは言えない罠
956ツール・ド・名無しさん:05/03/15 04:41:21
やはりトルクをかける乗り方だとスプロケもチェーンも早く痛むのかな
高ケイデンスでもチェーンが歯にかかる回数が多いからやはり早めに痛むのだろうか
957ツール・ド・名無しさん:05/03/15 09:37:11
チェーンとかギアの小径化によるロス>>>>>>>リアのギアの非クロス化による変速毎の負担

これが本来のコンパクトドライブの役目。
それを勝手に低ギア化用に使ってるから間違いが生じる。
958ツール・ド・名無しさん:05/03/15 10:42:38
いっみわっからん
959ツール・ド・名無しさん:05/03/15 11:01:04
>>957
CDの本来目的は、本当にクロース(クロスじゃないよ)化なのか?
>>958
読解力無さ杉
960ツール・ド・名無しさん:05/03/15 11:27:04
>>>>>>>>のむきが<<<<<<<<ならわからんでもないが

そもそもチェーンの小径化によるロスって何?
961ツール・ド・名無しさん:05/03/15 11:33:07
>>960
物理スレへ逝ってご覧
【物理】エアロ・重量・慣性・剛性スレ2 【力学】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088343649/
962ツール・ド・名無しさん:05/03/15 20:00:13
13×29ってどこで売ってるんだ?
俺見たことない…
963ツール・ド・名無しさん:05/03/15 20:44:56
964ツール・ド・名無しさん:05/03/15 20:55:24
>>963
どうもありがとう。
965ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:27:46
shimanoも作りゃーいいのに。12使える剛脚はなかなか居ないよね〜。代わりに18が欲しいよ〜。
966ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:34:50
6600で13、14トップが25ローしかないのが解せないよな
967ツール・ド・名無しさん:05/03/15 23:55:35
体脂肪率が下がるにつれ重いギアが踏めるようになりまつ。
前52-39の後ろ13-23でトップが足りなくなってきた体脂肪率12%の今日この頃
968ツール・ド・名無しさん:05/03/16 06:58:56
下りとかスプリントとか、『トップ』踏む場面では体脂肪なんか関係なく踏めるさ
それともベルギー人みたいに、平坦横風単独走でも52×12でアタックして逃げるとか?
それが出来る人は、このスレにレスしてくれなくても良かんべ?
969ツール・ド・名無しさん:05/03/16 08:43:54
>>967
ヒザ崩壊間近の悪寒。
970ツール・ド・名無しさん:05/03/16 11:24:38
>>967
俺の体脂肪率はタニタ家庭用体脂肪/体重計では8%から10%
の間だけど、重いギアなんか踏めない。50-36/13-26だぞ。
ちなみに体重56kg。
971ツール・ド・名無しさん:05/03/16 12:02:50
>>970
脂肪を落としながら体重も落とす→×
脂肪は落とすが体重はむしろあげていく→○

つまり、筋肉マンになれってことさ
972ツール・ド・名無しさん:05/03/16 12:12:41
体重じゃなくて、上げるのは筋肉量だろ?
体重が増えるか減るかは、その人の現状体脂肪/筋量で違う
973ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:10:02
>>971
わざわざ、2chで筋肉自慢も大変だなw
自称キン肉マンはww
974ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:36:08
筋肉マンでなくても筋肉付けろと言えるよな(;´Д`)
牛蒡君は被害妄想だけデカ過ぎ(´・ω・`)
975ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:40:48
おまいらスレ違いですよ!
976:05/03/16 13:41:44
デブはすっこんどれや
977ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:43:28
ぜんぜんすれちがいじゃないでしょ。

これまでの「貧脚だから低ギア比」に加え、新たな流れとして
「貧脚じゃないけど訳あって低ギア比」というのが出てきただけ。
978ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:44:23
貧脚?
剛脚はスレ違いですか?
979ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:45:08
別に新たな流れじゃないし。っていうか既出?
980ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:48:18
元々回す為の低ギア比化だろ?
981ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:48:54
ルック車乗りの間では重ギア比化が叫ばれているわけだが。
982ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:51:22
>>980
回すだけの脚力があったらこんなに軽くしなくても走れるだろ
怪我人は別として
983ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:55:28
984( ̄曲 ̄)[]:05/03/16 13:56:20
   
985ツール・ド・名無しさん:05/03/16 14:31:47
低ギア【比】化だから、前後セットで軽くするというのが当スレの趣旨でしょうか?
986ツール・ド・名無しさん:05/03/16 14:58:42
987ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:04:15
>>985
プロが使ってるギア比にマンセーする馬鹿とおさらばして、
自分の力量にあったギア比を選ぶというのがこのスレの趣旨。
また、プロが使ってるギア比を使えるんだと、重いギアをゴリゴリ踏む馬鹿を蔑むスレでもあります。
988ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:14:14
日本の場合、競輪以外の自転車競技のプロ選手は他競技のおちこぼれである件について・・・。
989ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:19:04
誰が日本のプロの話をしているのかの件について
990ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:21:57
プロより遥かに短い距離を
プロより遥かに遅く
プロより遥かに多くの休憩をとりつつ
プロより遥かに低いケイデンスで走る人が

プロより遥かに軽いギヤを求め続けるスレという事ですね
991ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:25:34
マジレスすると、
ここは「ロードバイクの低ギヤ比化するためのスレ」なので、
主旨に反するくだらない煽りは全て「荒らし」とみなして無視すればいいだけのこと。
992ツール・ド・名無しさん:05/03/17 10:34:06
>>990
あなたの事ですよw
993ツール・ド・名無しさん:05/03/17 14:55:05
なんつーか、脚力しか判断基準のない単細胞馬鹿がときどき来るな。
アマチュアなら各人のモチベーションと時間の範囲で走ってりゃいいわけで、脚力が人並みでも何ら問題ない。
それに向かって的外れに煽る馬鹿は、己の馬鹿さ加減を晒すだけ……
なんだが、そんなことも分からんのだろうな。馬鹿には。

>>985
自分の脚と環境にあったギア比にするためのノウハウやらインプレやら相談のためのスレでは?
「後ろをクロスにするために前をコンパクトクランクに替える」って人もいるし。
994ツール・ド・名無しさん:05/03/17 21:59:22
>>993
クロース化はCDクランクの意義の一つであって、スレタイ通りの意味ではないでしょ
995ツール・ド・名無しさん:05/03/18 14:04:08
>>994
非クロススプロケットを使用するのは通常の39インナーではローがきついからだろ。
つまり、クロスのスプロケットを使用するためには適正なフロントのギアにしないと駄目。
結論として、クロスにするのはスレタイ通りである。

スプロケットのクロス化の有効性に関しては誰も異論は出ないと思う。
それをする為のフロント側の低ギア化。
996ツール・ド・名無しさん:05/03/18 14:24:05
しかし現実は39×27では間に合わないからって、34×25にする人よりも、34×27でリアを変えずに使う人の方が多い罠
997ツール・ド・名無しさん:05/03/18 15:02:59
>>996
それはそれでスレの趣旨に合ってるから良い。
995はクロス=スレの趣旨に合わないと言ってるレスへの反論ですから。
998:05/03/18 17:15:36
負け犬
999ツール・ド・名無しさん:05/03/18 17:18:29
>>998
は、人生の敗北者w
1000ツール・ド・名無しさん:05/03/18 17:20:38
ついでに1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。