シングルスピードヘの道_Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:45:42
ttp://www.pbase.com/dens/image/48069922
チェーン引き一体ディスク台座(giant純正)ですよ。
953ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:30
シマノの両面トラックハブつけた完組み後輪(できればクリンチャー)
だけ売ってるようなところってネットとかじゃないかなぁ
注文して組んでもらうといくらぐらいする?
954ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:49:04
パーツ代+工賃
工賃は3千円〜5千円程度が多いみたい
ハブやらリムやら全部その店で買うと工賃タダと言う店もあるらしい
955ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 12:35:22
>>953
タキザワに頼めば、工賃無料だった気がする。
956ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 13:28:10
>>955
でもタキザワはリムハブ自体がそんなに安くない殻

ケンドーはどう?と無責任なことを言ってみる。
957ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 14:35:25
タッキーは36Hのリムがアンブロしかないから
Duraハブ\8,800
アンブロのエクスクリュージョン\2,500
DTチャンピョン\2,160
計\13,460
こんなもんか
958953:2005/09/07(水) 12:28:03
両面型のトラックハブって、DURA以外でも安いのいっぱいあるんだね。これとか↓
https://sv33.bestsystems.net/~raeah000/webshop/shop.cgi?pw=&category=2-2

タキザワの完組みホイールの「トラック練習用ホイール」に使われてる
スズエSTDとかってのもそうなのかな?
だったら前後で1万ぐらいで組めそうじゃない?
959ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 12:46:05
>>953
いっぱいある って表現はどうかなw
漏れはスモールフランジが欲しいけど、国内ではヅラしかないんじゃない?

まあ、それはいいとして、タキザワのカタログによると、スズエのやっしー方はゴリゴリ感あるらしいよ。
32Hがあるはず。

シールドベアリングの方は、両切りだけど、片側は固定用、片側はシングルフリー用。
少なくともタキザワに載ってるのはそうだった。32Hがある。
960ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:08:18
>>959
http://www.takizawa-web.com/shop-rim/wheel.html
これの一番下にある、「トラックチューブラー練習ホイール」の、
スズエSTDハブってのも両切りかどうかわかる?
なんかもうピストハブでWOリムで注文して組んでもらおうとか色々考えてたんだけど、
面倒くさくなってこれが両切りならこれ注文しちゃおうかと思うよ・・
961ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:04:23
…なんでタキザワに聞かないんだ。

オレンジのP7がSS対応になるそうだ。
流行?のエンド周り(ディスク台座含む)が丸ごと動くタイプ。
空手猿とかパグみたく、
トラックエンドにRD台座が付いてるってのも悪くはないと思うんだけどなぁ。
962ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 03:35:34
>>960
959じゃないけど、スズエSTDハブも両切りだけど、片側は固定用、
片側はシングルフリー用ということです。
963ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 04:04:00
110幅がないorz
964ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 11:19:59
>>962
シングルフリー用って、何?
ピスト用の小ギアを入れると空転するの?
それともBMX用とかのフリー小ギアしか入らないとか?
965ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:12
>>964
後者。
ttps://sv33.bestsystems.net/~raeah000/webshop/upload/109931245429873.jpg
↑よーく見るとわかるが、手前ハブは両切りになってるように見えるが、
右側はロックリングが入らないようになっている。
966ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:32:03
昔はフリーと言えばフリーホイールの付いた小ギヤ(もしくはボスコグ)の事を指してたけど
シマノがカセットフリーハブ出してから、話がややこしくなったよね。
967ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 13:25:21
IZUMIのBMXチェーンから、HKKのピストチェーンにしたら、
テンショナー無しで繋げられるようになった。
100コマ近くなると長さが微妙に違うモヨン。

おかげで、こぎが軽くなってちと感動(つД`)。

しかし、小ギアとチェーンの間からキュルキュル音がしてしまい、ちょっとショボボン(´・ω・`)
まあ、ルブ次第で音は出なくなると思うのだが。
968ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:03:37
ブームも終わったのか。
969ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:20
ブームじゃない
970ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:41:21
シングルにするってことは自転車をシンプルにするってことでもあるからね。
駆動系が固まっちゃえば、あとはそんなに話題が無いのかもwwwww。

おいらはスプロケの歯数を一枚、また一枚と上げながら山乗りの修行してる。
32×18から始めて今は32×15。結構ギヤ付きと遜色ないレベルで走れるよう
になってきた。
971ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 13:59:56
15Tのギヤってあるの?どこのスカ?
972ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 19:58:50
>>971
7Sスプロケをばらしたやつっす。DMRのシングルギヤーキット買ってきて、
スペーサーだけ使ってます。同じくDMRのシンプルテンションシーカー使用。
ドロップエンドにテンショナーでスプロケ交換が楽です。トラックエンドで余計
なものつけずに作ったシングルもいいですがこれはこれで気楽で楽しい。
973まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/09/22(木) 01:08:36
>>971
シマノから15Tが発売されていました。
BMX用コンポ「DX」の交換用スプロケです。
974ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:21
素人だけど教えて。今度インターマックスのピスタを買おうと思ってるんだけど正直なところ物としてはどうなんだろ?
975ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:17:48
もう使わなくなった古いクロモリロードからいろいろ取っ払って作った、
お気楽スポーツバイク、という感じ。
ピスタという名前が付いているけど、固定ギヤにしたりするのには向かない。
普通に変速機がつけられるから、「やっぱシングルなんて無理」と思った場合にもどうにかなる。

もっと軽い気持ちってなら、tokyobikeのSSがいいかも。
(ホイールが650Cってのがちょっと痛いけど)
976ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:29:12
>>974
「インタマ」「ピスタ」でこのスレ検索したら、少しは情報ある。
漏れだったら、こんなんより↓買う。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/wizard/tr1.html
もしくは、スペシャのラングスター。

漏れはトーキョーバイクのSSが痛いとは思わない。
町乗り限定で考えれば、フラバーで650cx25cは正しい選択だと思う。
ただ、シングルスピードにしてはちょっと重い。
それでも33kなら許せるかな。
977ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 13:37:30
シマノDXのスプロケは、8sチェーンでも使用可能ですかね?
もしご存知の方がいましたら教えください。
978ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:17:30
>>976
トーキョーのSSは発展性を考えると650は辛いって事だろ
979ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:55
>>976
それを勧めるならレモンのフィルモアだな
値段的に大差ないしクロモリホリゾンタルははずせない
でもインタマのピスタを考えている人には高すぎるのが問題
980ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:36
>>976
そこのページの「ピストバイクの作り方」見たけど
シングルフリーをセットしてる時点で「ピスト」とちゃうやんと思った。
981まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/09/25(日) 21:49:20
淫玉ピストですか。
もし、ロード持ってたら(メーカー・グレード問わず)いらないと言うでしょうね。
手持ちのロードをシングル化しても、淫玉ピスト以上のモノが出来そうな気がしたから。
初めての一台だったとしても、ちょっと中途半端かなぁ・・・
パーツ揃えてグレードUPさせる程の魅力はなかったな。
インタマに恨みも僻みも無いけど、ピスタに関してはそんな感じの意見であります。
982ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:25:15
インタマの対抗馬ならこれじゃないの。
http://www.cycleurope.co.jp/2005/pistaT.htm
983ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 23:42:21
http://www.selectit.jp/item_bike/xbrr0032.html
SPECIALIZED LANGSTAR \71,400

http://www.cycleurope.co.jp/2005/pistaT.htm  
Bianchi PISTA \87,150

http://www.intermax.co.jp/products/IM-Sports/im_sports_pista.html
INTERMAX PISTA \60,900〜\69,300

http://www.tokyobike.com/ss.html
TOKYOBIKE SS \33,000 ドロップ化予算\8,000〜

http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/wizard/tr1.html
WIZARD TR-1(フレーム) \75,600
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/tr1-set.html
参考 \129,594


適当にまとめてみた
984ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:07:44
何でアンカーのPA3が抜けてるんだ。
http://www.anchor-bikes.com/05bikes/PA3.html
>気軽に
なんて書いてあるけど、多分この手のバイクで一番ガチだ。

ttp://www1.odn.ne.jp/squipe/nandemo08.htm
こうするとなかなかカッコヨス。
ってスレ違い…。
985ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 00:21:04
http://www.selectit.jp/item_bike/xbrr0032.html
SPECIALIZED LANGSTAR \71,400

http://www.cycleurope.co.jp/2005/pistaT.htm  
Bianchi PISTA \87,150

http://www.intermax.co.jp/products/IM-Sports/im_sports_pista.html
INTERMAX PISTA(非トラックエンド) \60,900〜\69,300

http://www.tokyobike.com/ss.html
TOKYOBIKE SS(650C) \33,000 ドロップ化予算\8,000〜

http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/wizard/tr1.html
WIZARD TR-1(フレーム) \75,600
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/tr1-set.html
参考 \129,594

http://www.anchor-bikes.com/05bikes/PA3.html
ANCHOR PA3 \120,000

http://www.lemondjapan.com/2005_bikes/fillmore.html
Lemond Filmore \140,000


普通に忘れてたよ
書いておきたい事もあったから修正+追加
986ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 01:44:25
Lemondのフィルモアだったら、オーダーにするか迷うとこだなぁ。個人的には。
987ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 01:59:03
次スレの頭に入れたいね
フィルモアが一番良さそうだけどスペシャとビアンキのコスパに惹かれるものがある
988ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 07:41:28
アルミの踏み切りは止めといた方がいい。腰と膝を痛めるよ。

ビアンキのピスタはハイテンフォークである事を頭に置いておこう。
989ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 11:56:30
踏切でなんか使わないだろ?
ハイテンフォークはアルミフォークより全然マシ
ちと重いけど代わりに安いからいいじゃん
990ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:34:24
シングルまとめのMTB版きぼん
991990:2005/09/26(月) 13:56:38
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127709960/
990超えると、たしかまずかったよね?
とりあえず次スレ立ててきた
992ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 14:04:31
>>991

埋めようぜ
993ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:14:32
1000
994ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 19:22:54
スレッガーさんかい?早い、早いよ!
995ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:03:12
アシスト
996ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:03:37
もうちと
997ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:39:50
公道ピストフレームあるんだけどこのキットだと簡単に組めるかな?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/tr1-kit.html
998ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:45:57
>>997
シングルフリーって、、ブレーキどうすんだ?
999ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:14
B
1000ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。