スリックタイヤMTBスレッド 15台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:04/12/26 11:58:48
トラごっこ:4割
山:5割
街:1割
ブロックタイヤ履かせたやつ

街:10割
スリック履かせたルック車

ロードも乗ってる
953ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:06:59
もうさ、こんなくそスリックスレなんていらないだろ?
厨房御用達の反吐がでるようなもん
954ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:10:41
MTBにスリックって、端から見ると

貧乏人(スリック車を別に変えない)
or
アホ(MTBブームに釣られていて、街のりには適さないと買った後で気づいた)
のいずれかって、すぐに分かるよな。
本人は気づいてないみたいだが。
955ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:13:54
スリックMTB最高速厨の特徴
安いMTBである → ロードが買えなひ
Aveでなく巡航にこだわる → 遅い奴ほど巡航と言いたがる
ロードなんて欲しくないと言う → すっぱい葡萄
グリップや転がり抵抗に異常に敏感 
どれくらい車体を倒せるかについて語る
大抵がフラぺ よくてSPD+安シューズなのにペダリングスキルが凄い連中ばかり
太いスリックとブロックタイヤを毛嫌いしている
タイヤを履きかえれば山に・・・ ホイールを入れ替えれば山に・・・ が口癖

オマエラ哀れ
956ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:16:08
>>955
それに加える項目

実際誰も気にしていないのに、何かしら見栄えをよくするためか、
高級パーツをふんだんに盛り込む
957ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:17:07
タイヤ交換だけで使い回せる物を使い回す人を貧乏人とは言わない。
>>954は当然車も家も用途毎に持ってるんだよな??
958ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:17:09
ここは小中学生のコミュニティなんですから大人は出て行ってください
959ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:18:47
>>957
いちいち君はタイヤ交換しているのかな?
めんどくさくなって、山なんか到底行けないだろ?w
960ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:20:14
ホイール毎だがなw
961ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:31:51
>>925
細いタイヤで山へ。
つうか石ごろごろ木の根っこ張り出しまくりの林道を
Tサブで走ってきましたorz
それでもパンクしなかったのは凄いが・・・
俺内部でTサブの耐パンク性能評価が急上昇。
ガラスか金属の鋭利な突起物でもない限り、タイヤってな
そうそうパンクしないんだなーと思った。
ロードのリヤ、今めっさ薄いのはいてるんだけど、それで
よく河原のCRの砂利道に突っ込んだりしても大丈夫だし
最近はタイヤもタフになってきたのかな・・
962ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:38:00
>>961
登りじゃ滑りまくり、下りじゃ全く止まらないだろ
963ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:19:10
スリックMTB最高速厨の特徴
安いMTBである → ロードが買えなひ
Aveでなく巡航にこだわる → 遅い奴ほど巡航と言いたがる
ロードなんて欲しくないと言う → すっぱい葡萄
グリップや転がり抵抗に異常に敏感 
どれくらい車体を倒せるかについて語る
大抵がフラぺ よくてSPD+安シューズなのにペダリングスキルが凄い連中ばかり
太いスリックとブロックタイヤを毛嫌いしている
タイヤを履きかえれば山に・・・ ホイールを入れ替えれば山に・・・ が口癖
高級パーツをふんだんに盛り込む → 壊すような乗り方をしないから
964ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:28:15
>>961
アホか
薄々軽量ブロックタイヤにラテ入れても高い空気圧なら滅多にパンクしない
山でのパンクはリム打ちギリギリの低圧で走ってるが多い
965ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:32:10
冬休みなんて無くすか、未成年のネット接続を禁止して違反者は即排除とかすれば
荒れないで済む気がするが、歳だけ大人中身が乳幼児な人間も多いから無駄かなぁ。

人を類型化して分別しても、決して理解は出来ない。
自己という存在を確立出来ていないのが大杉。
脳の条件反射でコピーしているのもいるのかもしれんけど・・・。

966ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:33:12
>>965
街海苔の精一杯の反論w
967ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:03:15
誰か次スレ建ててくれ。俺は携帯からのレスなので過去スレ貼れねぇからよ。
968ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:06:28
>>920 いい意見だね

別にどんな自転車にどう乗ったって、
その人の勝手だと思うんだが、、、。┐(´ー`)┌  

お前らに何か迷惑でもかけたのか?
他人の奥さんにケチ付けるのと同じだぞ。
969ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:14:46
街乗りにしか使わないのにしたり顔で語ったりするのがうざいんだろ
970940:04/12/26 14:25:28
誰からも反論がない・・・・
図星だったか・・・・
悪いことしちまったな・・・・
971ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:29:03
きっと、スルーされただけだと・・・・思うよ。
972ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:29:05
そんなの 「プッ、恥ずかしい奴だな」 って思ってりゃ済む話だろ?
わざわざ出張してこんなとこに書きこむあたり、何かよほど傷つけられた経験があるとみえる。
安MTB乗りにね。
973ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:46:07
>>968
他人の奥さんに唾付けるよりは良い。
不義密通の罪でデリート許可されちゃうよ〜ィ。
974ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:46:11
スリックタイヤなんて、メーカー側が真剣に考えてると思うか?
新作がどれほどあるっていうんだ?
ブロックタイヤ(チューブレス含む)は次から次へと新作が出てるっていうのに
この板じゃ全く反応が薄いし。
全く困ったもんだよ、街海苔MTBerにはw
975ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:50:59
ま、ロリヲタのおれはツルツルのほうがスキだな
976ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:09:35
子供をいじめるな!
977943:04/12/26 16:20:27
>>947
山逝ってきたよ!途中で折れた木の枝がひっかかってディレイラーが
ひっくり返ってエンドが曲がったがなんとも無いぜ!(AA略

なんでこんなに荒れてるんだ?冬厨は氏になさい。ウザい。
978ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:25:44
また、そんな作り話を(藁

アクシデントまででっちあげて信憑性をかもし出そうと思ったか?
979ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:43:21
すごい厨の数
980ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:48:08
スリックはいてるやつの方が厨多い気がするけどなw
981ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:51:56
次スレは冬休み終了後でおk?
982ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:56:54
>>962
でも意外と乗れたよ。そんな断崖みたいなとこ走った訳じゃないけど
なんとかなるもんだ。
砂地とかぬかるんだとこだったら話にならなかったろうけど。
983ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:15:14
俺はクロスに乗ってますが、MTBを街中で良く見かける。
遅いので抜きますが、そうすると憤慨する奴が多いこと多いこと。
でも、全然追いついてこれませんが。

これだから、スリックMTBは嫌われるんですよ。
984ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:18:23
街でレースしたい人は頑張ってください。

わたしはのんびりまったり走りますから〜
985ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:19:19
スリックMTBが嫌われていることは間違いない
自覚しなくちゃね
986ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:19:56
レースしたい訳じゃないよ。
普通に漕いでると、抜いてしまうんだよ。
987ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:30:02
こっちがマターリ走ってるのを必死で抜いてダレて抜かれての繰り返しになる奴はウザい。
力入り杉でブレ気味だから近づきたくないし。
スリック糊とは関係無いが。
988ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:41:33
ママちゃりより軽くてロードより楽に乗れるのはMTBくらいしか
思いつかないが。
ああ、その中間はクロスか・・・

まあ別にいいけどね。
俺もMTBとロード両方乗ってるけど、ガチガチのロード乗りは
なんでだかプライドみたいの高すぎ。
989ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:53:47
スレ住人は誰もいないわけだが
990ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:54:02
モタードのバイクっぽくしたくて、フックワームを今日注文しちゃった。
届くのは年明けだって、楽しみだ。
991ツール・ド・名無しさん:04/12/26 19:05:56
<重量比較表その2>
   メーカー   商品名              太さ    重量
22  タイオガ   シティスリッカー           1.25     390g
22  ユッチ    TSベーシック              1.2     390g
24  ユッチ    TSGエリート WB           1.2     395g
25  パナ     ハイロード                1.5     410g
26  ミシュラン ワイルドグリッパーシティー   1.25     430g
27  リッチー   トムスリックケブラー        1.4     440g
27  IRC      メトロIIトゥエルブ            1.5     440g
27  パナ     パセラ                    1.75     440g
27  ユッチ    TSチューブレス            1.0     440g
31  パナ     パセラTG                 1.75     460g
32  パナ     ロードランナー             1.5     480g
33  アボセット ファスグリップ             1.5     485g
34  パナ     CTX150                   1.5     490g
35  タイオガ   シティスリッカー            1.5     500g
36  スペシャ   ニンバス EX              1.5     520g
37  パナ     ツーキニスト               1.75     530g
38  IRC      メトロII                   1.5     540g
39  IRC      メトロII                   1.75     580g
40  スペシャ   ニンバスアルマジロ          1.5     600g(キチガイ的に丈夫)
41  ミシュラン ワイルドグリッパーシティー   1.5     640g

992ツール・ド・名無しさん:04/12/26 19:12:04
<FAQ(随時追加)>
Q 細いタイヤと太いタイヤの違いを教えてください。
A 一般に細いタイヤの方が走行感が軽く、
  太いタイヤは細いものに比べ、安定感があるようです。
  ストリートでの激しい遊びには太い方を使います。 
  (例 KENDA K-RADやIRCラバーソウル が代表的です。 

Q MTBに細いタイヤを付けると、なんか見た目が…
A あなたが思ってる通りです。 が一般人は気にも留めないでしょう 

Q 最適な空気圧はどれぐらいでしょうか。
A タイヤの性質、乗り手の体重や乗り方などの要因で異なるので一概に言えません。
  いろいろ試してみてください。圧が低すぎるとパンクの要因になりますのでご注意。


<当スレが独断と偏見で選ぶベストタイヤ>
3000円以下のベストバランスタイヤ:IRC SMOOTHIE 1.25
3000円以上のベストバランスタイヤ:Panaracer T-Serv Racing 1.25
993ツール・ド・名無しさん:04/12/26 19:19:26
994943:04/12/26 19:22:57
>>978
?煽られてるのかな? さっき自転車屋さんに行ってリアエンドを発注してきたよ。
リアを軽めのギヤにするとスポークと激突しやがる。発注したのはいいがリアエンドが
届くのは年明け10日頃なんだと・・・。時期が悪かったな。

また煽られるのかな?おかげで年末年始はケイデンスどころじゃない。
995ツール・ド・名無しさん:04/12/26 19:28:51
転んだのならまだしも障害物にRD当てるようじゃまだまだだな
叩いて直せよ リプレーサブルだろ?届くまでどうにかなるよ 
アルミなんで何度もやると割れるけど

こんな知識もないんだろうな・・・
996943:04/12/26 19:46:59
やっぱり煽られたよ。

とてもエロい>>995

私などまだまだですね。折って跳ね上げた木の枝がスポークに挟まり、上手い具合に
ディレイラーを押し上げてひっくり返し、最終的にリアエンドが曲がって終わった感じ。
エロい人はこんなことはないだろうね。でもどうやったら避けられるか分からない。
山に行かなければいいというのは無しでね。

リバーサブルだよ。直そうと思って曲げたり叩いたりしたがなんかヤバい感じ。
ネットで調べたら俺の場合のようにくっきり曲がった場合は交換が良いと知った。
だからプロのいる自転車屋へ行った。自転車屋もこれは交換しかないとの判断。

でもエロい>>995様は何とかなさるのだろうな。

明日からしばらくはスムーシーしか使わないな。
997ツール・ド・名無しさん:04/12/26 20:02:22
俺の家は新興住宅地で、舗装はされてても周りは山あり谷ありの坂ばっかで車の通りも多く道も狭い。
だから歩行者や車が通るたびに一時停止して道を譲ったりしなきゃならない。平地はハイギアでだーっと
駈け抜けて坂はローギアで必死に登る。ローティやママチャリは坂の途中で何度も一旦停止するから諦めて
歩道に寄せ引いていく。この環境ではMTB+スリックが最も快適。
998ツール・ド・名無しさん:04/12/26 20:05:43
ローティ→ローディ orz
999ツール・ド・名無しさん:04/12/26 20:11:41

1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。