無精者歓迎】内装変速機 2速【信号もメンテも楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
109ツール・ド・名無しさん
>>91
13Tはともかく、14Tはインター3採用一般車のリアだから
補修パーツ扱いでいくらでも手に入るはずです。


ついでなので
13Tはブロンプトン内装3段モデルのリアに使われてるらしい(和田サイにありそう?)
14Tは上記の通り
15TはシマノのモデルNoにはあるが注文可能かは不明
16T,18T,19T,20T,21T,22Tはインター8用として正式にラインナップ
インター8には13Tは干渉して付かない。正式には16Tまでで、限界は14T

17Tが抜けてますが、これもナショナルの電動アシスト3段のリアに使われてるので補修パーツとして入手可能
ヤマハ(ブリヂストン)の電動アシストの内装3段にはナショナルよりもT数の大きいスプロケが使われている

シマノ、Sturmey Archer、SRAM
この3社の内装変速ハブのスプロケには互換性がある
3つ穴のハブに6つ爪のスプロケの場合は爪3つ分を削れば使える
薄刃スプロケをラインナップしているのはSRAMのみ