■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
771ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:34:02
風張林道って激坂だとはよく訊くのですが、和田峠とどっちが厳しいでしょうか?
772ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:43:23
>>771
日陰の無い和田峠が10kmほど続く感じ
773ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:44:28
和田が10kmっすか。。。。かんべんしてくさい。
774ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:01:23
昨日、甲部トンネルの登り(五日市側)で野犬が二匹襲撃してきた。

あれはマジ恐怖だな。登りではあはあしてるのに全開でスプリントする羽目に・・・・・・・・
775767:2005/05/09(月) 23:17:54
>>770
詳しい解説どうもです,近々行ってきます。
776ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:35:54
山伏峠の途中でも、野良犬がいた
柴犬みたいで、おとなしくてラッキーだった
777ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:39:37
人と犬と書いて「伏」と読むのは伊達じゃないってコトだーね。
778ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 00:00:56
グリーンライン途中の高山不動尊の坂は、かなりキツイですね。
何%くらいあるのでしょうか?
779ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 00:28:12
風張林道
「和田峠が10kmつづく」は大げさ。
和田峠x2がいいとこ。
780ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 11:00:46
>>779
なるほど、和田X2程度ッスか。。。。って7kmもあるじゃないですか!!
781ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 12:04:54
『なに?この坂?』とか思うのは倉掛への取っ掛かりから
きのこセンターまでのあたりで、風張林道自体は普通に10%±α級の
舗装路(石とか転がってるけど...)ですから

でもキツイの...orz...
782ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 13:14:09
きのこセンターまでで乳酸溜まっちゃうと、
そのあとがつらいんだよね〜

ところで日曜に風張林道行ったけど、
石とかきれいになって蛇行しやすかったよ!(w
783ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 18:53:19
「きのこセンタ−」ってなに。きのこ売ってるの?
784ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 19:12:56
休憩所。
自転車乗りが沢山いるので通称「きのこセンター」
785ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 19:14:18
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ;゚Д゚)  < 誰か呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U

786ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:33:11
きのこセンターで休憩はしないだろ。
水もないし。
787ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 23:41:11
「きのこセンター1.5km」の看板のヘアピン(?)が一番メゲる。
きのこセンター付近の民家でホースで水浴びさせてもらったことがある。
あの時の老夫婦は神に見えたなぁ(しみじみ)
788787:2005/05/10(火) 23:44:12
ちなみにこんな感じの坂。

ttp://homepage.mac.com/i/hpti/1/wimg/Shared/SlideShow/SlideShow.html?lang=ja

傾斜が分かるから精神的にダメージを受ける。
789ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:11:47
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto_sa/top_goto_sa.html

俺はおやじ派。どっちかっていうと。
790ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 16:09:43
>>787氏はマカだよね?
俺のSafari2.0で見られないんだが orz
791787:2005/05/11(水) 18:03:38
失礼失礼!写真への直リンクはMacでもだめでした。
すみません。

ttp://homepage.mac.com/sukebeisu/PhotoAlbum39.html

ここの「ふざけた傾斜キター!!!」と「なーんも考えないで・・・」
という写真の場所で気力体力共にやる気をなくす。
792787:2005/05/11(水) 18:20:37
こんなのも見つけました。

ttp://homepage2.nifty.com/pinarello/04.08.13maboroshiyanagisawa.htm

私もきのこセンターで上記サイトのオレンジ色の自転車の
オッサン状態のようにグッタリしてたら老夫婦に
「おー!おにいちゃん!水浴びるか?」と声をかけてもらいました。
ついでにボトルに水ももらいました。昨年の暑い秋の日でした。

ちなみにこんなサイトもありました。
この人は途中断念したみたい。しかもマウンテン?

ttp://ajax.web.infoseek.co.jp/pics/Hinohara/hinohara.html
793ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:26:13
>>791
「信じられない壁」で小便ちびった。
794ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:26:16
きのこセンターのカウンターには・・・・



「きのこちゃん と やさいちゃん 工房」



と書かれている
795ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:02:20
きのこちゃんとやさいちゃんは
みしらぬおじさんにさんびゃくえんでかいとられ
じっくりぐちゃぐちゃににこまれて
ちゅるちゅるとたべられてしまいました
796ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:18
合掌
797ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:07:02
きのこセンター。
まいたけ栽培の実験場とかの看板が出てましたな。
栽培は成功してるのかな? あそこからまいたけのお土産も
きついが。

「なーんも考えないで・・・」の民家を左手に見ながら曲がった
先で折れました。
798安楽椅子 ◆EURUSes82E :2005/05/12(木) 14:00:00
なかなかいい坂ですね。こんどいってみよう。。
799ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 17:56:16
「ふざけた傾斜キター!!!」の所が
きのこセンター1.5kの看板だよね
坂を登ると きのこセンターだけど
直進しても風張林道に出れると聞いた
週末また逝って来ます
800:2005/05/12(木) 17:57:43
800
801スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :2005/05/12(木) 18:39:39
俺も土曜日にまたいくけど五日市>都民の森>奥多摩湖>鶴峠>田和峠>甲武トンネル>檜原村役場
>風張り林道>都民の森>五日市の予定なので、脚売り切れて登れないかも。
802ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:45:14
物凄いお腹一杯コース...orz
803ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:49:05
ちとせ屋の豆腐が旨い季節になってきたね
804ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:49:24
むしろ口から溢れそう……

今週は道志に行こうかな
805ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:53:28
そんなコース。。。ってマゾですか?
806ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 19:40:04
> ヘマトクリット値の高そうなクライマーキター!!

デラワロス
807ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 19:57:17
僕は神奈川県西部住人なので、
246-善波-伊勢原-津久井-ミヤガセ-どうし道-道の駅どうし
までの往復コースに挑戦してみよ。
もっと強くなったら、そのまま富士五湖に抜けて篭坂に行ってみたい。
808ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 20:06:20
相模原>道志>山伏峠>山中湖>篭坂峠>乙女峠>小田原>相模原、逝ってきました。
寒かったっす。週末も寒いみたいなので、行かれる方はしっかり防寒して行ってくだされ。
箱根の旧道も行こうと思ったけどやめときました。小田原からが一番大変。
809ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 20:54:59
>808


今日は寒すぎ  
180から200kmくらいか
810ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 21:46:47
土曜日奥多摩行きたいがセキヤに商品取りに行かねば・・・・
811安楽椅子 ◆EURUSes82E :2005/05/12(木) 22:51:08
さて。
青梅に引っ越します。わーい無職最高。
812ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:15:51
>>808
おっ!僕もコレと似たルート通ったことあるよ。
僕は色々遠回りしたけどね。
ってか僕も相模原市民。山に行くなら相模原は最高だよねぇ…
813ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:18:00
安楽椅子引っ越すのか、なぜ青梅?
814安楽椅子 ◆EURUSes82E :2005/05/12(木) 23:23:18
>>813
練習こーすいっぱいだから?。
皇居しこしこ走ってても、効率わるいしね。
あとツールド沖縄にむけて練習したいし。
とりあえず来年の花粉シーズン前までは青梅に住む予定。
815ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:34:00
13日の金曜日か・・・
明日は止めておこう

>>814
青梅か、いいなぁ
自分は三鷹なんで青梅までダラダラと平地です
ま、準備運動になるからいいのだけれど

>>812
相模原もいいですね
昔、橋本に彼女がいてダラダラと中出ししまくりました
816ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:40:10
引っ越しすんなら、今からだったら長野とか山梨とかの方が強くなりそうな予感がします。
気のせいでしょうか。
817安楽椅子 ◆EURUSes82E :2005/05/13(金) 00:27:04
>>816
しばらく残務処理があったり。
まだ都内に用事があるので。

なかなか東京からはなれるのは
むずかしいなぁ…。
818ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:48:08
く、くび?
819安楽椅子 ◆EURUSes82E :2005/05/13(金) 00:49:47
大人の夏休みといってください。(w
820ツール・ド・名無しさん
m、まじ・・・