名古屋の自転車店ってどう?Part4だがね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
名古屋の自転車店ってどう? いろんな店について情報交換&雑談しよみゃー。

代表的な店
フクイサイクル(名古屋球場前) 
 ここは基本。安い。ここ数年で品揃えが良くなった。愛想を求めるな 
 http://www.fukui-c.co.jp/
カトーサイクル
 おばちゃん最強。品揃えが良いように思えるが、実際掘ると何が出るか分からない秘境という説も・・・
 倉庫の中はレア物がイパーィらしい。展示車が多いので買うための参考にしたいときはここ。
ニコー
 キャノンデール、トライアスロン系のウェアがたまに安い時があるので行く。交通費がかかるので、行きにくい。
前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073238629/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047377265/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012145657/
■関連過去スレ■
ADONISていうフレーム  http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10114/1011434300.html
愛知県のサイクルショップ http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1010/10109/1010990211.html
★NAGOYA★  http://curry.2ch.net/bicycle/kako/982/982586307.html

前スレが落ちたので立てました。
2ツール・ド・名無しさん:04/09/25 06:02:17
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねぇ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんね。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:40:11
フクイのセール、なにかほりだしものない?
4ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:28:28
この前行ったが、掘り出し物はなかった。
ボトルケージをひとつ買って帰ってきた。
いつものフクイだった。
5ツール・ド・名無しさん:04/09/25 12:03:23
今日もフクイを覗きにいくか。
フレームの値段がいい感じに下がっているものもあるし、欲しくなるわ。
6ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:14:46
セール品、結構余っているね
7ツール・ド・名無しさん:04/09/26 12:21:58
若干スレ違い気味だが、駄謂え金山の直しは逝レベルw
この前、パンク直しで預けたら、
振れ直しなしで返ってきやがった(ニガ
パンク直し「しか」やらね−んなら、自分でチューブ交換s(ry
8ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:07:43
ちゃんと日本語で書け。
ダイエー金山か?
そりゃ当然だ。お前が悪い。
9ツール・ド・名無しさん:04/09/27 00:24:33
今日、カトー行ったら
キレイな女性がDHバイクの見積もり話をしてました。
10ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:45:21
p
11ツール・ド・名無しさん:04/10/02 13:26:27
名古屋で一般の人が入れるサイクルショーってありますか?
12ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:00:54
ドラゴンズ優勝記念セールとかイチロー新記録記念セールとかは、
やってくれんのか。
13ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:10:00
せーる
14ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:02:35
@
15ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:23:26
>>12
ハンズで猫目の古いLEDライトが900円くらいで売ってた。
16ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:48:46
フクイって本とに愛想悪いな…。
イヤイヤ出してくるって感じだよ。
これからは、リアルアサヒ行こうかな
17ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:50:52
リアルアサヒで何が出てくるんだ?

18ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:51:51
愛想のいいオニーサン?
19ツール・ド・名無しさん:04/10/08 09:00:49
ママチャリ屋だぞ ほんとに何にもないぞ
20ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:55:11
いま、アサヒから帰ってきた。
確かに、ママチャリ屋だったorz
リアルアサヒって案外パーツ高いのね…

愛想のイイオニーサンはいたぞ。
21ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:38:14
そこそこの品揃えとそこそこの接客を望むなら、Depo。
22ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:43:35
接客なんてどうでもいい
フクイで十分
23ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:38:22
どこかのSHOPで型落ちのフリーライドバイクを安く売ってるとこない?
そろそろ時期だろ?
24ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:43:48
フクイにユネックスのディスクパッドって置いてる?
悪いけど店員に質問する気にはなれんので誰か教えてくれぃ
25ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:00:55
それ位い自分で聞かないと、将来何もできない人間になるよ。
26ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:02:26
ほっとけよ
27ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:05:27
ごめんね。
28ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:13:13
フクイにも親切な店員はいるんだけどね。それ以外が・・・・
29ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:20:34
このスレ、どうしてもごく限られた店舗の話題に偏るね。
名古屋でこの手の自転車を扱ってる店は限られるからしかたない
んだろうけど。

ところで最近誰か、名大そばの「ポップサイクル」行った樋といる?
ご主人が現役を引退してから、ママチャリ屋へ一直線って噂を
聞いたけど。
30ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:34:12
フクイサイクル、一昨日から在庫一掃セールやってるよ。
店内全製品表示価格よりさらの5%オフ。
セール品もおなじく5%オフ。

次の日曜までだって
31ツール・ド・名無しさん:04/10/15 22:12:25
リキセンカウル ユニディスク売ってる場所知ってる人いない?
32ツール・ド・名無しさん:04/10/15 23:17:46
>31
デポにあったよ。
33ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:15:20
>32
ありがとうございます(´▽`)

depoってスポーツデポですよね?
場所的にフクイ見てからデポに行くのがいいかもね
34841:04/10/16 00:56:00
サイクルコンピューターを安く手に入れたいんですが
どこかお勧めのお店教えていただけないでしょうか?
35ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:25:04
>>34
通販で購入したほうが安いよ。
36sage:04/10/16 01:32:51
一ヶ月前に大事に乗ってたTREKのMTBが盗まれますた、今頃は多分北朝鮮かと。
んで食費を削ったりしてなんとか4万を捻出しました、年末は物入りでこれ以上の増資は見込めません、これでどうにかMTBを入手したいのですがどっかないですか?
37ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:52:30
お年玉待て、ぼくちゃん。
38ツール・ド・名無しさん:04/10/16 07:18:13
ホームセンターのMTBルック車もどきでも買っておいで。
39ツール・ド・名無しさん:04/10/16 07:50:48
今日の大垣競輪の第2レースに突っ込め。
2⇒9に3万、9⇒2に1万。
これで12万ぐらいになるはずだから、あとは
何とか金策しろ。
40ツール・ド・名無しさん:04/10/16 12:59:59
>>39
す、す、す、すげーぇっ!
あ、あ、あ、あなたもしかして神でつか?

ttp://www.ginet.or.jp/ogakikeirin/

今後ともよろしくお願いします。
41ツール・ド・名無しさん:04/10/16 17:37:39
>>40
八百長やったんじゃない?
42ツール・ド・名無しさん:04/10/16 18:50:08
八百長でもイイ!
次のお告げを〜
4339:04/10/16 20:58:53
どうだ、これならカナーリ上等なMTBが買えるだろ?
まぁきっと俺を信用できずに、車券は買いきれなかったんだろうが。
俺は結構枚数まとめたからオイシかったよ。

>40
2⇔7で一本かぶりだったのを、5が競りかけてったからな。
で、今9は絶好調だし。俺が思った以上に配当がツイたな。
明日も9はいい勝負するんじゃないかな。

>42
明日の大垣の6レース。9→1、9→7の2点。今、昨日今日と
見る限り、3は絶不調だよ。
44ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:52:23
>>43
神光臨キターッ!
45ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:58:34
まあ、たまたま当ったアトの能書きはどうとでも云えるわけで、
博打場に生息するろくでなしの基本的な挙動だね。
4639:04/10/17 00:18:58
ま、確かにいろいろ予想して車券買っても、外れることの方が
断然多い罠w 今日の戦利金で、名古屋ではなく岐阜市の某自転車屋で
パーツやら情報やら色々仕入れてきました。 やっぱり名古屋ではピスト
に造詣の深い自転車屋がないので、勢い大垣/岐阜開催にあわせて
自転車屋に足を向ける、ってことになりますね。

・・・って、ココまで書いたら、ワタシが誰だか丸わかりだよねw
47ツール・ド・名無しさん:04/10/17 13:20:56
>>46
はいはい。
うざいからギャンブル板へ行って能書き垂れてくださいな。
48ツール・ド・名無しさん:04/10/17 18:49:19
いやいや、結構ギャンブルレースって面白いんだよ。
彼等の駆け引きは、生活が掛かってるから素人には真似できないものがあるし。
車券買わなくても、見るだけの価値は必ずあります。
49ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:08:16
一度当たると 紙気取りでつか?

よかったね、39で予想が当たって、はずれだったらそのまま流すだろうし…。
執念深いと言うのか着粘というのか(|| ゚Д゚)
50ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:35:55
「大垣競輪」
なつかしいなぁ。

大垣競輪場すぐ横の小学校に通ってました。
始業終業時間じゃないのに
「謎の鐘の音」
が鳴っていたのを思い出します。
51ツール・ド・名無しさん:04/10/18 11:31:59
>>49
ふつーに凄いと思うが
52ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:53:44
10/17の第6レースの結果見てみな…。

そこがギャンブルだな
53ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:11:50
さあ、39はコメントをどうぞ。
「アイツが俺の云ったとおりに走らないのが悪い」ってか。
5439:04/10/19 07:40:55
>52-53
ま、ギャンブルなんてそんなもんさ(苦笑)
つーか、あのレースは並びの推測から間違ってたから完敗だな。
ま、コレ以上はスレ違いだからやめとくわ。

しかしどうだろ、自転車屋でも結構競輪をやる人って多いのかな?
フクイの先代は昼間よくCSの競輪中継見てるし、四日市の某ショ
ップのオヤジは、店を放置して車券買いに行ってるしw
55ツール・ド・名無しさん:04/10/20 13:21:50
今度折り畳みかミニベロを通勤用に買おうと思うんですが何処が一番品揃えがいいですか?
専門店とかあったりします?
56ツール・ド・名無しさん:04/10/20 13:27:10
カトサイ
57ツール・ド・名無しさん:04/10/20 19:37:47
ちゃり遊もDAHONとBD1の品揃えはいいぞ。
5855:04/10/21 11:09:23
ありがとう
カトーは先週行ってきたけど遊はまだ一度も入った事ないので行ってみます
他にも何処かオススメあったら情報よろしくお願いします
59ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:16:19
リブストロング置いてる店ないですか?
60ツール・ド・名無しさん:04/10/22 06:31:10
>>59 ネタだよな?>りぶすとろんぐ
61ツール・ド・名無しさん:04/10/22 13:00:55
リブストロングってアレか
リングか

あれって日本での取り扱いは無いって聞いたけど…

もし売ってるなら漏れも欲しいな
62ツール・ド・名無しさん:04/10/22 15:08:46
カトーのパンターニレプリカ半額くらいにならんかな。
63ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:11:01
>>60
マジでリブストロング知らないの???

それこそネタだよなw
64ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:32:44
リブストロング
http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/goods/200408/040270_0826.html

120円かぁ安い。
欲しいぽ
65ツール・ド・名無しさん:04/10/23 10:42:32
最近はアレか?フクイがイメージチェンジを図っているのか?
妙に親切に対応しているので気味悪くなって逃げてきたが。
6661:04/10/23 11:12:40
リブストロング
ヤホオクだとカナリの高値
しかも基金に金が行かないという意味の無さ…

>>64
トレックの取扱店一部で販売してるって書いてあるけど
基金には金行くんだよね
名古屋だと何処が扱ってるかご存知の方います?
加藤はどうよ?
67ツール・ド・名無しさん:04/10/23 12:22:20
ドラゴンズ刈ったらフクイでセールやるかな?
68ツール・ド・名無しさん:04/10/23 12:27:43
>>65
悪いのは禿だけだろ
69ツール・ド・名無しさん:04/10/23 14:20:14
特定の客だけは愛想スゴクあるんだけどな
70ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:28:23
フクイのフクボンさんは、昔から変わらずいい感じですけど。
71ツール・ド・名無しさん:04/10/24 13:30:57
スレが新しくなったら案の定恒例のフクイの話がでたな。

1年くらい行ってないけど相変わらずなんだろうな。
72ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:51:45
シマノパーツのおいしさが無くなってから行ってないな。
73ツール・ド・名無しさん:04/10/24 22:20:27
知立の周辺で振れ取りやってくれる店ありませんか?
ド田舎から引っ越してきていまいちかってがわかりませぬ。
74ツール・ド・名無しさん:04/10/24 22:52:55
振れ取り位だったら、ママチャリしか扱ってないところでも
やれるんじゃない?
75ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:13:00
知立だとえいりんそうってトライアスロン向き?な自転車屋ができたね。
振れ取りくらいできるでしょ。 あんまり見て楽しそうなお店じゃなかったけど。
あとはサイクルピットか光かな?
76ツール・ド・名無しさん:04/10/25 21:33:20
>>66
いま日本シリーズ見たら、西武松坂もリブストロング。
ああっドラゴンズ。。。
77ツール・ド・名無しさん:04/10/25 21:59:48
>>74
>>75
ありがとうございます。
サイクルピットがわりと近そうなので一度行ってみます。
78ツール・ド・名無しさん:04/10/25 22:06:20
中日負けちゃったね。それにしてもリーグ2位のチームが日本一とは・・
今シーズンのパリーグのシステムは後世に残る駄策だぬ。
7966:04/10/25 22:54:12
>>76
そうらしいね
TV見てないけど、ヤフオク出品者のコメントに書いてあった

マジで欲しい
名古屋には取り扱い店舗ないみたいだね
80ツール・ド・名無しさん:04/10/25 23:00:13
たぶん松坂は、ナイキのスポンサー繋がりでリブストロングを付けているだけだろう。
意味もわからないやつに付けさせるなっつーの。
81ツール・ド・名無しさん:04/10/25 23:40:39
サイクルピットは友達がひどい目にあったのでおすすめできません。
82ツール・ド・名無しさん:04/10/25 23:49:13
>>81
詳細キボン
83ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:51:13
女の子の友達で初めてMTBを買ったんですよ。ビアンキを。
お店の人は親切で優しかったらしいんですけど、ある日走っていたら
ステムの締め付けが悪かったらしくて、ハンドルをきったら
ハンドルだけ動いてタイヤは直進。怪我はなかったんですけど。
それともうひとつ。走っててブレーキかけたらリアのVブレーキが
とれてしまったそうです。
両方とも買って一ヶ月も経たないうちにです。
84ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:56:31
そこであなたがHIROになれるんですよ。
いわばチャンスをくれたわけだ。
85ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:04:21
それがその子、その事件がよっぽど怖かったらしくて
その後その自転車売っちゃって今は自転車乗ってません。
あ〜あ。
86ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:09:50
エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/
    
87ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:22:51
Bike Stock 2004
11月27日(土)・28日(日)の両日
名古屋ナディアパークアトリウムと向いの矢場公園にて開催
88ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:21:57
ああ。やっとフクイのHPがネスケ&モジラ系列でマトモに見れるようになったよ。
89ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:14:39
今日、小牧で建設途中の巨大店舗を見た。
デポだった。開店が楽しみだわい。
90ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:14:55
小牧のどこいらへんに出来るんだ?
91ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:05:07
東海地震も近いそうだし
普段は自転車だけど
分解して組み立てると
テントになるようなのは
作れないかな
92ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:08:15
>>87
それってどんなイベントなの?
サイクルショーみたいな感じですか?
93ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:08:27
>>92
去年のケッタフェスティバルみたいなもの。

試乗車があればいいけど。
94ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:53:07
>93
さんくす。でもケッタフェスティバルって行ったことないからわかんない。
今年は行ってみるか。
95ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:47:53
>>90
堀の内。後はマピオンみれ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/54/37.536&scl=25000&size=1530,1200&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/17/01.507

41号をクルマで走ってたら見かけた。山王デポよりデカく見えたようなそうでもないような。
でも看板自体はデポで間違いナイ
96ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:09:37
>>>95
サンクス!!!
オープンしたら行ってみるわ!
97ツール・ド・名無しさん:04/11/01 20:12:44
今度フクイでシューズを買おうと思うんだが品揃えは良いですか?
98ツール・ド・名無しさん:04/11/01 20:48:46
サイズによる。
平均的なサイズは種類がたくさんあるけど、
品揃えがよいといってもデカイのとか小さいサイズが置いてあるわけではない。
9997 :04/11/01 21:56:23
自分は26.5位ですけどその辺はありそう?
あと、どのメーカーのものが在庫あり?
100ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:00:01
41から42くらいなら置いてあるでしょ。
でもフクイってシマノとパールとSIDIと・・・
他にあった?
101ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:10:44
他にはアディダスとDMTぐらいか
このへんになるとサイズは揃ってないね

シマノ買うならフクイは安いからお勧め
102ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:14:05
名古屋じゃないけど、KAMIHAGI CYCLEってどう?
店員の感じとか技術とか。
最近ここらへんに越してきて見つけたんだが。
10397:04/11/01 22:14:33
SIDIやはDMTの在庫ってそんなに無いの?
104ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:18:39
もともとウェアにしろシューズにしろ日本人サイズ(T160〜T170前後だからSサイズ、足24〜25.5)という
ものが少ないんでないかい?
105ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:39:47
>>102
おれはF商会の名古屋版って思いました

小牧ですか?
でしたら、遊がお勧めです
106ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:48:16
>>102
小牧ですな。買い物したことはないけど、行ったことあるので感想など。
お店は広くて、完成車も多い。パーツ類も一見多いが、探すと欲しいものがない感じ。
店員さんは、店内をうろうろしていると何かお探しですか?と声をかけてくるが、JUST LOOKINGといえばあとはほっておいてくれる。大変いいかんじ。一度パーツについて質問したが丁寧に教えてくれた。
店内には、客のものと思われる自転車が置いてあるが、なぜかsix-13が多い気がする。以上。
107ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:51:37
休憩所っぽい机に、自衛隊のレーションが置いてあったのは
土地柄なのだろうか
108ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:51:45
>105,106
ありがとうございます。

遊って国道挟んだKAMIHAGIの反対側ですよね?
今度、両方言ってみます。

小牧は交通量が多いですけど、犬山の方へ行くと走りやすそうな道がありますね。
10997:04/11/01 23:21:14
そんじゃあ、愛知県内で値引きありで、シューズのメーカー、サイズ豊富なお店ってありますか?
110ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:03:16
値引きを求めるなら通販でどうぞ。
111ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:06:34
シューズね!
おれ、ジュースに見えたよ…
112ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:17:48
>>108
イイ道あったら教えてほしいな
113ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:41:10
>112
あまり詳しくないので何とも説明しにくいが、木曽川の方とかイルカ池?の方とか。
11497:04/11/03 08:44:54
>>110
実際に試し履きしたいんですよ。
115ツール・ド・名無しさん:04/11/03 10:52:58
店で試し履きしてネット通販で買うのが経済的で確実だな
116ツール・ド・名無しさん:04/11/03 10:55:28
でも通販の送料まで考えたら店で買うか
117ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:10:43
ワコールが自転車用にバッグやグローブ売り出したみたいですが、
名古屋市内で取り扱ってる店ってありますか?

いま、ワコールのグローブが欲しいんですが、通販だとサイズがわからないもので…
118ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:39:14
>>117
カトーとデポが取扱店になっているが、グローブは置いてなかった。
松坂屋にCW-Xショップがあるとのこと。
ここにグローブがあるかどうかは分かりません。
おれも欲しくて探したんだけれどね。
119117:04/11/03 23:00:43
>>118
カトーはこの前逝ってみて、無かったような…
と思ってたけどやっぱり取り扱ってなかったのか

デポって店は知らなかったです

松坂屋ですか、そっかワコールだからあるかもしれないですね
ありがとござます
名古屋駅の松坂屋ですか? 栄ですか?
120ツール・ド・名無しさん:04/11/04 05:48:28
Bike Stock 2004の詳細HPが出来たね。

http://www.chukei-news.co.jp/bikestock2004/

けっこうまじめな内容だな。
121ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:27:46
↑一通り見ましたが
結構興味ありました

道の調査ってのには一般人も参加できるんですか?
122ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:27:42
日本一周をすると言ったらPanasonic B-OSC1を進められたのですが、
名古屋周辺でのだいたいの実売価格分かる方見えませんか?
123ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:59:37
↑初心者スレで相談してた人?
124ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:27:53
そうです。マルチになっちゃってたらすいません・・・。
125ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:11:57
カトサイ逝って来た・・・・・・・・・・休みだったOTZ
126ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:06:14
>121
出来るみたいだよ、事前にメールするといいらしい。
http://www.jitensha.info/
市民・自転車フォーラムのHP。
掲示板に、それについて書いてある。
127117:04/11/06 21:15:05
本日、松坂屋に逝ってまいりました

グローブは取り扱ってません
バックパックも無いです

歩道は人ごみ
車道はごった返しで疲れました
128ツール・ド・名無しさん:04/11/07 13:08:20
おみゃーさん達に質問でつ。
タマヘル安く売ってる場所教えて。
カトチャンにはあるかな?
129117:04/11/07 17:25:12
本日もCW-Xのグローブ欲しさに
Web上で取り扱いとなっている店を回ってきた

栄のヒマラヤ、石井スポーツ取り扱いなし、

丸栄のワコール売り場
女性用下着が沢山 (∩д・∩)チラッ
店員さんに聞いてみたら、CW-Xのグローブ取扱店は名古屋には殆ど無いらしい
名古屋というより、西日本地区でも数店舗らしい
あるとすれば大阪の阪急デパート(?)ぐらいだと…

CW-X取り扱いなのにグローブが無いのは
グローブが特許品でワコールが開発したんじゃなく、他が開発して売ってるから らしい
130ツール・ド・名無しさん:04/11/07 17:49:58
小牧のカミハギに聞いてみればあるかも。
131117:04/11/07 17:57:09
>>130
レスサンクス
今後、電話で聞いてみます
132ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:41:35
どっちにしろ在庫なんか無いだろ、何処でもいいから最初から取寄せしとけ。
在庫探して彷徨うのは徒労だよ。
133ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:16:57
>>129
通販すれば?
サイズはパールより少し小さいとの事。
なんかえらい時間を無駄遣いしてるね。
134117:04/11/07 20:20:58
>>132-133
やっぱり実際に目で見てから買いたい
パールより少し小さいのは知ってたけど
パールがどれくらいなのかワカラナイ

店に売ってたら買う
なかったら買わない予定
135ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:26:22
名古屋の都心部をロードで車道走って通勤してる人っているの?
全然見ないんだけど。東京に行くとかなり多いのかな?
136ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:51:47
通勤かどうかは知らんけど、予備校の帰りに稀に見るくらいかな〜。
路駐の多さとも関係がある希ガス。

それにしても、桜通の石畳?('A`)モウマンタイ
脇にあるS字は路駐やらゴミやらで埋まってるし、
通れたら通れたで、夜は段差の視認性悪くて怖ぇしよ。
137117:04/11/07 22:54:47
>>135-136
確かに路駐多いね
漏れは休日にクロスで走り回ってるけど、ロードで走ってる人って見かけないな

桜通の石畳って久屋大通から高丘までの石畳?
確かにあれはキツイね
自転車悪くなりそう

マスでロードが走ってる画像なら見たことあるけどね…
138まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/07 22:59:11
>>135
北区から栄方面に向かうロード乗りなら、いますよ。
メッセンジャーみたいな人もいます。
トラ車の人もいます。
ちゃんとメットかぶったアクション系な人もいるようです。
シングルスピードも二人ほど見かけます。

幹線道路の路駐はホント怖い。
ケータイ禁止の例の条例のおかげで、
ノーウインカー車線変更+急ブレーキ路駐の連続技もたまにお目にかかります。
後方確認&手信号を徹底する必要があります。夜間は前後ライト必須。
139117:04/11/07 23:32:23
>ケータイ禁止の例の条例のおかげで、
>ノーウインカー車線変更+急ブレーキ路駐の連続技もたまにお目にかかります。

これってケータイ禁止関係あるんですか?
何か実感できないというか、法改正されても
ノーウィンカー車線変更&左折や急ブレーキ路駐って減ってないような気がする
まだ一週間しか経ってないけどね
140まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/08 00:03:40
>>139
ケータイ鳴る → 「停まらなきゃ!」

>減ってないような気が
増えました。
141ツール・ド・名無しさん:04/11/08 07:24:14
>>135
オレ、中川の端くれから栄や名駅まで
ロードで行ってるよ〜

ところでDHのジャージとかプロテクターは
やっぱカトーが多いかな?
142ツール・ド・名無しさん:04/11/08 07:25:37
>135
日曜しか中心部は往かないがロードはたまに見る。
単なる練習か通勤かは不明。
通りによって自転車で走りやすいところと走りにくいところがあるだろうから
居る居ないは道によるでしょ。
143117:04/11/08 13:53:31
>>135
今日の10時半ぐらいに
広小路通(太閤通)の中村警察署前あたりを西から東に向けて走ってる
ロード乗りがいました
格好は普段着だった
144体重0.097t ◆jApVMdAa9c :04/11/08 14:12:56
名電の自転車部の子が、毎朝豊公橋から外堀通りを通って
ピストで通学してるよ。ずーっと歩道を走ってるようだが、
段差やゴトゴト石畳もあるけど、ケツは痛くならないのかな?
145117:04/11/08 14:34:27
>>144
外堀通って豊公橋あたりだと本陣通って名前の通り?

豊公橋の下りって結構スピードでるけど、歩道なのかな
漏れも走ったことあるけど、豊公橋〜名古屋駅付近までって結構車道走りやすいよ
146体重0.097t ◆jApVMdAa9c :04/11/08 15:04:59
>145
ワタシの通勤時によく見かます。豊公橋を下りて、競輪場の北を通って、本陣の
ココイチを通過して、新幹線のガードをくぐって、平田町まで一直線。そこでワ
タシは代官町方面に曲がり、ピストくんは直進して池下にむかってます。ノーヘル
ってこともあって一貫して歩道を走ってるようです。車通勤のワタシの立場で言
わせていただければ、豊公橋⇔平田町は朝夕は殺伐としているので、自転車の方は
是非とも歩道を走って頂けますようお願い致します。
147117:04/11/08 15:38:43
>>146
なる!
確かに朝夕は殺伐としてるよね 近隣住民だったからワカル
休日の昼過ぎに走るとなかなか走りやすかった記憶が…

朝8時半近くなると本陣から豊公橋方面に暴走自転車が歩道を走ってる
中村高校の生徒 もっと時間に余裕持ってくれと思ってた
148ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:59:03
ここは名古屋の自転車海苔監視スレでつか?
149ツール・ド・名無しさん:04/11/08 21:09:20
はい。
150ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:01:52
やべ!おれもどっかで監視されてるかもw

休日はよく都心〜天白〜緑方面でロード乗ってまつ。
151ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:59:59
3G BIKEのチョッパー自転車で通勤しているが監視されていますか
152ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:33:33
スレ違いかもしれないけどスマソ

春日町の22号の近くのパンチンコ屋に自転車ほかしてあるんだけど、
「ひき逃げ」「一生償いますか」…etcってデッカく張られている自転車ありました。
車でチラッと見ただけだから詳しくは分からんけど詳細しってる椰子いる?
153ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:38:08
プロショップの店員ってのは基本的に趣味バカな訳じゃん。オーディオマニアが
音の違いに喜ぶような?要するにモノ信仰な訳よ。
もっと分かりやすく言うとアキバあたりのパソコン屋の店員みたいなもんよ。
プログラムもロクに組めずLinuxも経験の無いやつが素人相手に偉ぶってるみたいな?

連中はモノ事の本質なんて見抜けないから、メーカーの作り出すブランド戦略を
客に信じ込ませるのに躍起になりすぎて、ついには自分自身がブランドの虜に
なっちゃったんだな。
さらにプロショップの店員である事に慢心し、悦に浸ることでしか社会的地位を
自覚できないもんだから、それを否定されるような説は一切受け入れない。非を
認めようとしないからどうなるか。さらに信仰を深めるんだな。反動形成だ。
かようにして偏屈な自転車屋が生まれるのだ。
154ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:11:57
コピペうざい
地震怖い
155ツール・ド・名無しさん:04/11/09 07:18:11
監視じゃなくて観測と言ってやれよ。
156117:04/11/09 10:53:02
>>154
テレビ見てて気付かなかった
震度1だったし…
157ツール・ド・名無しさん:04/11/09 14:54:28
>153
コピペにレスつけるのもなんだが、、、、

まぁそれゆえに、全ての知識がメーカーからの受け売りになって
自分自身の体験による知識がないため、客の要望に沿ったサービス
が提供できなくなってるってのもあるね。 だから「ウチはパーツ屋
で自転車屋ではないので、自転車のことなら他の店に行ってください」
なんてことを平気で言うような店主がのうのうと商売してるんだよね。
158ツール・ド・名無しさん:04/11/09 14:57:36
コピペはともかく、確かに自転車業界はモデルチェンジが多すぎるような気もする。
フレームの形状やら材質やらいろいろ変わっているけど、べつに変わらんでもいいようなものも多い。
これがマーケティング戦略とやらなのだろうか?
デュアコンやサスもいろいろ変わってきてるけど、自分の感想としては、
壊れたときに自分もしくは自転車屋で直せないものが増えてきたと思う。
シンプルなとこが自転車の良いとこだったと思うのに、ずいぶん複雑になってきた。
レース機材だからと言われればそのとうりかもしれないけど、
とたまに思う。

159ツール・ド・名無しさん:04/11/09 18:58:44
ブランド化で差別化しないとやっていけないという店の経営事情があるわな。
親から受け継いでる人も多いけど、まず100%ブランド志向の
プロショップに転向しちゃってる。

そういや街の電気屋でも、量販店に行ってるような一見客には愛想悪いな。

量販店の存在が最大のプレッシャーとなっているんだろう
160ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:29:51
>158
はあ?
今も昔も自転車は所詮部品の集合体、壊れた部品は交換するだけ。
161ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:19:35
名古屋も都心てあるの?
トキオだけかとオモテタよ 
162ツール・ド・名無しさん:04/11/10 13:25:47
>>161
偽東京タワーがあるからな
163ツール・ド・名無しさん:04/11/10 16:25:29
>157
俺、そんなようなことフクボンに言われたよ
164ツール・ド・名無しさん:04/11/10 17:04:49
実際フクイはパーツ屋だろ?
165ツール・ド・名無しさん:04/11/10 19:06:42
>>162
名古屋のテレビ塔のほうが古いんだが…
166ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:32:08
名古屋のテレビ塔は銀色をしている。何故か。
「高い塔は紅白に塗装しる!」
という決まり事が出来る前から建っているからだ。
どこかのデムパ塔と一緒にされちゃ困る。
背伸びしたいお年頃なのかも試練が。
167117:04/11/10 23:42:26
>「高い塔は紅白に塗装しる!」
おぉ本当なんですか
いい事聞いたなぁ
そいえば、鉄塔とか、煙突って高いやつは紅白だもんなぁ…

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


モデルガンとか金属製の銃の形したやつは
銃口塞いで金色か白色に塗装しる!
ってのは知ってたけどぬ
168ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:47:38
航空法の規定で60m以上の鉄塔は紅白に塗装することになってる。
ついでに夜間は障害灯を点灯させなきゃいけない。
169117:04/11/10 23:50:53
なるへそ!
補足トリビア サンクスコ

障害灯って定期的に交換なんだよね
まぁ切れない内に交換しなきゃマズイのはわかるけど、
まだ使えるのに交換したヤツってどうするんだろう…
170117:04/11/10 23:53:18
スレ違いになってるな…
スマソ

CW-Xのグローブ
ワコールの店舗検索で出てきたところに電話アタックしてみたけど、
名古屋での取り扱いやっぱ無理

カミハギは入荷するかどうか未定らしい
まぁこれも微妙だけどね
ライセンス商品だから…
171ツール・ド・名無しさん:04/11/11 12:48:10
>>163
少ないとはいえ店の中に完成車があったような気がするが
完成車の扱いは完全にやめたのかな?
172ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:13:06
専門店だか何だかしらねーが、ナメた対応されたらアッタマくるし闇討ちしたく
なるよな。とりあえず放火してぇくらいフザケた店はあるよな。

おれはプロじゃねーけど客だからな。敵対な態度を取るならこっちも戦争する気に
なるんだよ。

最低限の礼儀は客商売の常識。人間性の問題であって自転車屋だろうが何だろうが
関係ねーよ。
173ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:53:06
名古屋って食い物不味いし女ブスだしどこがいいの?
174ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:59:18
>>172 はいはい、ネット弁慶君。
出来もしないこと吠えてるんじゃねーよ。
で、どこと戦争するのか言ってみな。
言えるならね(ぷぷぷ
175ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:11:06
フクイだろ?
176ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:27:59
できもしねーんじゃなくて我慢してるんだろ?ここでウップン晴らして実行を
思いとどまってくれるならそれでイイじゃねーか。
おれも似たような経験あるよ。それに店の信用を落とすなんて事は、やろうと
思えばいくらでもできるワケで。
177ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:31:50
我慢してる>口便計に都合の良い言い訳だなW
結局実行出来ないんだろ?
178ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:55:56
初期不良品の交換を申し出ると
「それだとウチが在庫かぶらなきゃいけないので、、、、」
ちょっとだけ技術の必要な整備を頼もうとすると
「何かあったときウチでは責任持てないので、、、、」

あのなぁ、誰もオマエの店の都合なんか聞いてないんだよ。できるかど
うか、できないならどう対処すればいいのか訊いてるんだよ。
まず第一に自分の店の都合を口にするってのは、客にとっては不愉快
極まりない話しだよな。

自分が客になった時、こんな対応されたらどう思うよ?
わかってるのか、フクボン?
179ツール・ド・名無しさん:04/11/12 14:53:18
>>177
なんで粘着してんの?(藁)
180ツール・ド・名無しさん:04/11/12 15:13:11
また、フクイ叩きか・・
粘着ご苦労様W
181ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:52:51
>>178
店で直接言え。

小心者。
182ツール・ド・名無しさん:04/11/12 20:08:14
>>178
ちゃんと声に出して相手の眼を見て言えよ
183ツール・ド・名無しさん:04/11/12 20:09:39
カトーサイクルに行ったとき気付いた、大きな疑問。
カトーの南側の小さい通りを見ると、カトー(通用口)の斜め向いに小さな自転車屋があるが、ここは、どうやって商売しているんだ????
カトーは専門店だが、ママちゃりの修理も快く引き受けるし、大通りに面しているから集客力も桁違いだ。
184ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:04:16
別に相手の目を見て正面から言わなくてもイイと思う。ガキのケンカじゃねーし。
背後から不意をついて卑怯に攻撃したり親族を狙ったり、まったく無関係な人を
巻き込んでトラブルに発展させればいいと思う。

だからもう挑発すんのヤメれ。
185ツール・ド・名無しさん:04/11/12 21:11:52
>>183
漏れも前々から疑問に思ってた。あの店に客が入ってるとこ見た事無いし。
そういやフクイの南側にもママチャリ屋なかったっけ?
186ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:48:50
>>185
カトーの下請け?
187ツール・ド・名無しさん:04/11/13 09:02:32
いや、カトーの本社じゃないの?
188ツール・ド・名無しさん:04/11/13 22:35:09
初心者だがカトーで買った。親切にしてくれた。
ありがとう。
189ツール・ド・名無しさん:04/11/14 00:53:47
知り合いに紹介したら対応悪かったと怒ってた。
やっぱり専門店!=ノントラブル店なんだな
190ツール・ド・名無しさん:04/11/14 10:12:19
>>198
???

カトーのおばちゃんは、親切だけれど
バイトのスキルがなになんで完成車を買おうとは思わないな。
191ツール・ド・名無しさん:04/11/14 10:13:47
しまった。
アンカーを間違えた。
192ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:36:56
>>183

地元民ですがあそこはただのママチャリ屋ですよ。
私が物心つくころ(20年以上前)にはもうありました。
つぶれないのはカトーと客層が全くかぶってないからではないかと。
普通のお年寄りはやっぱりカトーは敬遠しますよ。
193ツール・ド・名無しさん:04/11/15 10:03:01
>>183

その店でこの辺にカトーサイクルってありますか?とたずねたら
聞いたことないって言われた。

194ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:14:16
ワラタ
195ツール・ド・名無し@南区民:04/11/15 19:40:03
カトー、カトウじゃないのねぇ。
会計を中心に全て→おばちゃん(最強)(につきる)
ママチャリ担当→おじちゃん(あたりさわりがよい)
スポーツ担当→若き面々(一概にはいえん)
役割分担がされてますな。
196ツール・ド・名無しさん:04/11/15 20:06:03
>>195 はシッタカ野郎
あのおじさんは、ああ見えてもwすごい人だぞ
知識はもちろん、60過ぎた今でも猛スピードで峠を登るし
下りも突っ込んでいくぞ いっぺんツーリングに連れてってもらえ
197ツール・ド・名無しさん:04/11/15 22:02:22
ママチャリだけど参加してもええ?
198ツール・ド・名無し@195:04/11/15 22:07:10
な、なんと、そんなお方とは。。。。
恐れ入りました。
決して、ママチャリだけとは思ってはいなかったが・・・。
199ツール・ド・名無し:04/11/15 22:09:30
196>
シッタカの意味知って使ってる?
195はシッタカ野郎じゃなくて浅知恵野郎。
200ツール・ド・名無しさん:04/11/15 22:15:13
シッタカのほうが正しいように思えるが。
201ツール・ド・名無しさん:04/11/15 22:44:27
いずれにしても、自転車屋のオヤジにはすごいのがいるってこった

そういえば、あのニ○ーのイバリジジイ(ランドナとかの担当ね)はどうなの?
ま、今は年取ってるみたいだけど、昔はあのえらそうな口ぶり並に走れていたのかな?
202ツール・ド・名無しさん:04/11/16 14:05:50
>>196

おばちゃんも富士見は下ってる!!
203183:04/11/16 17:44:29
>>192
なるほど、よくわかりました。専門店にママちゃりを持ち込むのに抵抗感ある人も、いるからね。人がごった返しているから嫌、ということもあるし。

>>193
名古屋三越になって2〜3年の頃、そこの受付嬢に「この辺に、オリエンタル中村ありませんでした?」と聴いた、という先輩がいた。
204183:04/11/16 20:30:34
>>193の遊びが、流行るかも知れないね。
一人二人ならいいけど、カトーに迷惑がかかるから、そこそこにしといてね。
205ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:11:36
愛知県の皆さんこの店知ってますか?
ヤフオクで自演、吊上げやってるらしいよ。
http://www.jinrikisha.com/top1.html
BBSで指摘されても虫してるけどねw
206ツール・ド・名無しさん:04/11/17 23:39:45
>>173
食い物は うまいものばっかりで 女はキレイな子ばっかりで
ブスは 一人もいないっていう都市は どこにあるんでつか?
ぜひとも逝きたいので 教えてください。
207ツール・ド・名無しさん:04/11/17 23:44:48
名前は聞いたことあった。
いったことはない。
208ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:00:58
MTB初心者が 初めて自転車買おうと思ったら
名古屋市及びその近郊の店で 
ここへ行けっていう お勧めの店ってありますか?

HPで通販とかにリキ入れてる店っていうのは
やっぱり店売りには リキ入ってないですか?

名古屋市及びその近郊の店で 一番技術力の高い店って
どこですか?

質問ばっかですいませんが
どなたか知っている香具師いたら教えてください 
209ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:21:29
独断で言えば
原物いっぱいカトーサイクル、山王デポ、郊外ならちゃり遊
あと追加ヨロシク


MTB初心者なら技術力高い店でなくても、一通りのアフターケアできれば
そんなに不満は出ないと思うんだが、どうだろう?
210ツール・ド・名無しさん:04/11/18 08:16:31
カトーが基本かな?色んなパーツや小物もあるし。おばちゃんに聞くと
大抵の事はすぐわかるし。

店の敷居の低さならデポ。作業工賃が掲示されてたのがよいなと思った

ひろば遊は、ヲタ臭はないよ。店のオヤジは普通の自転車屋のオヤジ。
サイト作ってる2代目は、自転車屋というより営業マン風。サイトに
載ってない実車も少しあるよ。
211ツール・ド・名無しさん:04/11/18 10:54:26
○○○○師勝でけったいな対応された。最悪だなココ
212ツール・ド・名無しさん:04/11/18 11:12:13
ロード機材ヲタが通うショップ教えてくださいハァハァ
213ツール・ド・名無しさん:04/11/18 11:35:17
そんなもん名古屋には無い。なるしまにでも自走して逝け
214ツール・ド・名無しさん:04/11/18 11:47:01
光→ヲタ集団
215ツール・ド・名無しさん:04/11/18 11:48:43
名古屋から東京って自走したらどの位かかりますか?
216ツール・ド・名無しさん:04/11/18 11:54:56
>>206
秋田。
217ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:00:00
秋田仕事で行ってるけど美人度は確かに高いな。
食い物も濃い味好きな名古屋人にも合うかもしれん。
でもブスが一人も居ないって事は無い。
もっとも名古屋に比べたらブスの人口比率は100分の1以下だけどな。
218ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:04:50
名古屋から秋田って自走したらどの位かかりますか?
219ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:30:45
ココだけの話
ブスはマムコ綺麗なやつ多い
220ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:33:59
名古屋からマムコって自走したらどの位かかりますか?
221ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:42:15
>219
おまいのサンプルは一人だけだろw
222ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:45:18
>>221
200作品位は見てるから間違いない
及川奈央なんか真っ黒だぜ
223ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:00:32
>>222
ヲイヲイ、自家用とは使い方が違うよ
車だって会社の営業車すぐ悪くなるだろ?
224ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:06:36
美人ほどやってるってかw
ブスは使わねーからな
225ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:35:07
つーことは名古屋の女はマムコ綺麗な香具師ばっかりかw
226ツール・ド・名無しさん:04/11/18 14:49:33
>>225
いえ、真っ黒でした
227ツール・ド・名無しさん:04/11/18 19:55:34
師勝のオヤジはいい人じゃ?
よめさんはちょっと、アレだけど

ただ、儲からんせいか、ぼやきが多いとは思うが
228ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:47:18
師勝のオヤっさんはいい人だと思うよ。
ちょこちょこ顔は出すが、今まで不快に思った事はない。
忙しい時は、こちらから話しかけないと放置プレー
される事はあるけど、それは商売だからね。
229ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:47:39
おれもあんまりイイ印象ねーよ。デカイ店の方は良かっただけに・・・
230ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:07:58
自転車屋さんって 儲からない商売なんですか?
231ツール・ド・名無しさん:04/11/19 17:14:51
絶対にやりたくねえな
藻前らを相手にしなけりゃならんし
232ツール・ド・名無しさん:04/11/19 23:10:36
>>231
愛すべき人たちじゃないですか!
233ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:26:58
小倉優子が情熱大陸に出るくらいなんだから、自転車屋で成功している社長を
TBSの情熱大陸で取り上げればいいのに。

フクボンとか。
234ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:31:30
昔は儲かった。今は食っていけない。
235ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:40:29
競争激化?
漏れの近所の自転車屋のオヤジは 近所の子供達に囲まれて楽しそうだけどな。
本当に自転車が好きみたいだ。
236まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/20 09:47:58
市内で、ワークスの赤いトラックをよく見かける。
見かける、というか、いつもコインパーキングの前に路上駐車してる。
みっともないからヤメレ。
GONZOの駐車許可証とか出してんじゃねー。
237ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:59:47
>>235
スーパーとかホームセンターの方が安いからね。
うちの近所の自転車屋も店頭販売はやめて、
電話一本で駆けつける修理専門になってしまいました。
某チェーン店が近くにできたってこともあるようだ。
238ツール・ド・名無しさん:04/11/20 11:32:30
賃貸不動産を持ってるとか別の収入源があればやっていけるが、自転車屋の収入
だけじゃムリ。電気屋でもお肉屋でも魚屋でも何でも、個人商店で生き残ってる
のはほんのわずか。それでも後継が無い店が多い。

プロショップになったって廃業する店は圧倒的に多い。まぁ競争だから仕方ない。
239ツール・ド・名無しさん:04/11/20 21:57:31
名古屋駅西のビッグカメラで猫目のLEDライト買って、後に気付いたら定価かよ!!!!!
自転車関連は全然安くないんだな!!県外の人間だからわかんなかったよ(悲
240ツール・ド・名無しさん:04/11/21 10:23:30
師勝某店・・・
駐車場にいつも止まってる大きいベンツ、あれオヤジさんのクルマでしょ?
これ見てプロショップって儲かるんだなと思ってましたよ。
ホムペで「頑固なオヤジのいる店」を標榜してるので、来店にはそれなりの
覚悟が必要かと(w
あ、僕はいい人だと思ってますよ。
241ツール・ド・名無しさん:04/11/21 13:19:44
>>239
買おうとしている製品の定価ぐらい自分で調べとけよ。
でもあそこが定価ってのは普通は考えられないよな・・・
242ツール・ド・名無しさん:04/11/21 13:22:33
ドイターのクロスエアってバックパック欲しいんですけど
どっかで売ってませんか?

金曜日、名駅にオープンしたアウトドア関係の店がドイター取り扱いだったけど
なかった
243ツール・ド・名無しさん:04/11/21 14:00:31
たわけ!(ぷっ
244ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:58:02
>>242
ドイターならカトーにそこそこ品揃えがあったような。

スレちがいだけど、ところで名駅にオープンしたアウトドアの店ってどこ?
もとアウトドアショップが集まってたとこはヲタの巣窟になったしw
245ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:04:31
ドコの店か知らんのだけど、普通ベンツってハッタリの代名詞でしょ(藁)
社会的信用にコンプレックスのある個人商店はどこでも持ちたがるよね。
普通はそれを見透かされるのが恥ずかしくて買わないんだけどね・・・orz
そうそう中卒DQN坊なんかも高級車欲しがるっけ。


まぁ、そんな程度でしょ、実際は。
246242:04/11/21 20:45:41
>>244
レスサンクス

名駅の近くにある「ロッジ」って店です
那古野交差点付近です
247ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:49:07
メルセデスの事をベンツって言う時点でお前もDQN。
248ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:51:23
AMG以外は認めない
249ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:57:25
買えないヤツはそういうよな、ベンツ。いっぺん買ってみなよ。いろんな意味で乗りやすいよ。
まあ、似合わないやつが乗ると、893かバカだと思われるのがオチだがね。
250ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:59:18
>>249
そんなに自分を卑下するもんじゃないよ プ
251249:04/11/21 21:10:34
>>250
ごめーん普通に乗ってるよ、Cクラスだけど。Cなら誰でも買えるでしょ?
グダグダいってないでいっぺん買ってみたら?
252ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:20:03
ここは、自動車について語るスレでつか?
253ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:43:40
ベンツでも自転車でもオーディオでもバッグでも、
自分で思ってるほど差はありませんから。

ブランドを盲信するあまり踊らされてるんじゃない?
254250 ◆utqnf46htc :04/11/21 22:48:52
>>249・251
言うと思ったよ その程度だろ 
ゴメン たぶんお前さんの車よりは高いの乗ってるよ

でもね 車の値段で人の価値が決まるのはお前みたいな底辺の人間だけだよ プ
255ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:11:52
>>247
メルツェデス
256まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/22 00:19:47
>>255
ジャガーは?
257ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:35:24
ジョアグゥアー
258ツール・ド・名無しさん:04/11/22 02:37:05
ハロージャグァで〜す
259251:04/11/22 05:38:43
>>254
あのね、別に値段の高い安いを論じたつもりはなかったんだが。。。
そういう人がいるからベンツは乗りやすいし、買うのを躊躇するんでしょ。
でももうこの話いいよね。
260ツール・ド・名無しさん:04/11/22 16:24:36
Rollamajig売ってる場所しらないでつか?
261ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:37:47
ブランド自転車乗ってると、ほっとするんだよね。
262ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:47:22
名古屋のいなかっぺども、ベンツベンツ言ってろ(ゲラ
263ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:51:43
>>262
オマエどこの出身だ?
264ツール・ド・名無しさん:04/11/23 00:40:49
kkk
265ツール・ド・名無しさん:04/11/23 08:53:31
フクイ、今日から冬セールか。
ピナレロプリンス、540出してほしかった・・・
サプライズで我慢しとこうかな。

こういうときは身体がでかい自分がにくい。
266ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:04:57
>>262
名古屋は田舎だとかベンツと呼ぶのはおかしいとか、
結局そういう表層による差別化にアイデンティティーを見出そうとする
あなたの姿勢が見透かされてるという事を言いたいのですよ。

人間、本質ですから。外見をカッコよくするのも大事だけど、それに
依存しはじめたらダメダメです。
267ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:06:10
ケッタ屋うるさい
268ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:06:21
仙台なんかライバルじゃないぜ!!!
269ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:25:59
名古屋で高級車の代名詞いったらセルシオだがね
270ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:42:18
名古屋って酷いのは女だけじゃないぜ、男もブ男多いぜ。
271ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:53:48
>>270
いい男?
272ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:56:55
>>262
都会と田舎って どうやって区別するの
どっからが都会で どっからが田舎?
273ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:01:54
>>262
あなたは 都会の中心で最先端の生活を送る人?
都会の片隅で ひっそりと暮らしている人?
274ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:09:17
ベンシ(ゲラ
275まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/23 21:20:17
>>272 >区別
タイムリーがあるかどうかが目安になります。
276ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:51:12
>>275
あると田舎って事?
277まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/23 21:57:29
ウィ、ムッシュ。
岐阜・長野のスキー客にとっての生命線です。
あのあたり、タイムリー以外見たこと無い(やや大袈裟)。

未確認ですが、一宮市にもあるらしいです。
278ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:40:20
ってことは、一宮って田舎!?

というか、尾張北部は田舎ってこと?
279ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:41:46
たんぼがあれば田舎でしょ。
280ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:46:44
名古屋全体が田舎。
281ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:49:20
まあ都会ほど田舎モノの集まりだからな。
282ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:01:08
タイムリーって何ですか?
283ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:02:10
ラブホ
284ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:02:21
コンビニじゃない?
285ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:10:37
どえりゃー
おみゃー
えびふりゃー
(プッ
286ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:36:43
>>285
屁こくなよ
287282:04/11/23 23:47:28
結局何さ?

ラブホ? コンビニ?
288ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:51:41
どうもコンビニらしいよ。
289ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:06:21
飛騨痴呆にあるコンビに。
290ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:16:24
廚似痴も落合がホザいてた割には西武に惨敗したわけだが。
名古屋は見得とブスとあと何が名物なんだ?
291ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:27:14
路駐
292ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:45:08
ナナちゃん人形
293ツール・ド・名無しさん:04/11/24 07:20:15
ヘルス
294ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:49:39
名古屋美人の代表=光浦
295ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:01:03
光浦って半島のほうだったのでは?
名古屋は青木さやかじゃないか?

川島なお美は名古屋の高校に通ってた
296ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:02:46
半島って挑戦半島?
297ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:04:15
知多半島? もう一個の方の半島だっけ?
298ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:09:31
スカンジナビア半島
299ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:18:39
瀬戸アサカは瀬戸市出身だっけ?全然学校行ってなかったとか聞いた。
300ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:48:11
瀬戸朝香 瀬戸だね
そうとうな感じだったらしいね

加藤晴彦も名古屋だよね
舘ひろしとか、ドン小西とか名古屋のアパレル会社勤務だったし
舘ひろしは千種高校ラグビー部
301ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:54:39
加納 典明は 中村区 ソープ街の すぐそば
302ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:56:21
藻前ら 全然 自転車店の話じゃないんですけど。
303ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:04:13
一宮バカにすんな!

藻前らの大事な場所を大ラブホ街として提供してるんだぞ。
304ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:28:59
青木さやかは尾張旭
305ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:13:12
>>290
日本で 初めて 利益が 1兆円を超えた 企業
306ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:14:11
加藤晴彦=ヤンキー
307ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:20:11
おみゃ〜ら、なごやを ばかにするんじゃにゃ〜ぞ!
みゃ〜みゃ〜!
308ツール・ド・名無しさん:04/11/25 01:05:04
>>305
名古屋が 何故か 三河の 企業を 自慢
309ツール・ド・名無しさん:04/11/25 01:59:48
>>308
三河も名古屋の植民地だろ

三重といい、三河といい、中途半端な位置の連中は
都合よく利用して主張するかな、しかも全国的にみてそれが恥ずかしいところが全く理解されてないとことが
ブゲラだと思われtるわけだが
310ツール・ド・名無しさん:04/11/25 11:57:19
↑もちつけ
311ツール・ド・名無しさん:04/11/25 12:25:37
三河が名古屋の植民地も何も、名駅の前のトヨタビルの予定地みたらさ、
愛知都市圏なんてすべてトヨタの城下町じゃん。
おまえ等くだらん見得張らずに糞まずいアン掛けスパでも食ってろ。
312ツール・ド・名無しさん:04/11/25 12:48:46
昔は自工が豊田市本社で自販が名古屋市東区東桜本社だった。
20年少し前、工販統合でトヨタ自動車(株)により本社は豊田市所在に。
以後、生産拠点は豊田、営業販売拠点は名古屋市となる。
2007年には本社機能が名古屋に移転し
豊田の現本社不動産は「名古屋の会社の生産工場」の位置付けになる。
313ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:30:17
三河の自転車スレってないですか
314ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:34:31
戸田恵子も名古屋出身だったのか
315ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:41:29
名古屋 章 は 名古屋なの?
316ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:44:41
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BE%CF

ここを見ると、東京出身のようですね。
317ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:45:17
昔、田原 俊彦が テレビで 
「明日は、名古屋の春日井というところでコンサートをやります。みんな、来てね!」といっていました。
318ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:11:44
↑だから?
名古屋近辺以外の人なら それぐらい普通

名古屋県とか思ってる人もいるし、
関東あたりでは大阪のあたりに名古屋があると思ってる人もいるし
319ツール・ド・名無しさん:04/11/26 07:26:54
三河スレは有ったけど廃れました。
320ツール・ド・名無しさん:04/11/26 09:10:55
まあ一言で関東と言っても、栃木、茨城なんて実質的に東北だし、群馬は甲信越だからな。
321ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:35:19
明日、名古屋に行くんですが
ヘルメット、ウェア類試着できて品数の多いお店はありますか?
カトーサイクルしか知らないので、他におすすめあったらお願いします。
322ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:53:49
復位
お勧めはしない 自己責任で行ってくれ
323ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:43:13
まったり選びたいならカミハギ本店。
売り場が2Fなので店員も客もあんまし来ない。
324321:04/11/26 21:28:09
>>322
フクイですか
ものは試しで行ってみようかな・・・
そういえばデポも近いようですし

>>323
おお、いい感じですね
ぜひ行ってみます
325まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :04/11/26 23:44:43
あー
バイクストック2004って明日からか!
仕事とレースで二日とも行けないYO!

ナディアパークでやるらしいね。誰かレポートよろしく。
326ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:54:35
バイクストックって走行する人たちがいるんですよね?
どれぐらいの人数が走るんだろうか?
327ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:20:24
バイクストック2004とは、何ですか?試乗会ですか?
328ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:48:01
ログ嫁アフォ
329ツール・ド・名無しさん:04/11/27 11:42:38
はつみみです
330ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:18:28
明日名古屋に行くんですが、お勧めのマニア向けMTBショップと
マニア向けニューハーフヘルス教えてください。
331ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:22:20
ショップはともかくNHヘルスはそれだけで充分マニア向けだと思うが。
332ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:36:46
>331
お前の感想じゃなくて情報提供しろや
333ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:54:52
334ツール・ド・名無しさん:04/11/27 17:41:04
今度名古屋に引っ越します。
ネットで自由が丘の鹿子殿ってとこに良さそうな物件を見つけたんですが、ここって
どんなとこですか?
335ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:02:03
自由が丘は童話畜と聞いた。でも、癌センター周りにあった低所得者向け住宅も取り壊され、県営住宅が立て直され、地下鉄も開通し、ただいま発展中といったところか。周りは大きな家が多いよ。
336334:04/11/27 18:07:50
え、童話築なんですか・・
間取りの割りに結構条件良かったから決めかけてたんですが・・・・・・・・
ほかにここは止めとけって場所ありますか?
337ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:17:13
転勤族なら、名東区(地下鉄 東山線星ヶ丘以東)、天白区(鶴舞線 植田以降)あたりが良いんじゃない?
一番の高級住宅街は八事あたり。仕事が名駅で、下町可なら、西側(甚目寺町、西枇杷島町)あたりが安くて便利。(多少?荒っぽい地区ではあるが)
338334:04/11/27 18:22:47
ありがとうございます。職場は栄の中心から少し南に下ったあたりです。
年末も押し迫っての転勤なので、家族もブーブー言ってますw
自分は新しい環境で自転車乗れるから少しウレシイかな。
339ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:29:27
バイクストック行ってきた。
ロフトの2階で関係者しか見てない、自転車ウェアのファッションショーやってた。
公園では、1周15〜20mほどの試乗コースがありました。
スペシャ、スコット、メルクス、トレックの試乗車がそれぞれ1〜3台くらいあった。
あとはデモーショ、マビック、パナレーサー、IRCとかのブースがあったけど特になにも置いてなかった。
名古屋サイクリングは知らない。
はじめて行ったけど、あそこまでショボイとは思わなかった。
ホントひどかった。
でも小径車は人気があった。
340ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:38:22
>>334
名古屋はええよ コアラがおるがねぇ〜

名古屋駅の周辺は夜危ないらしい
名古屋駅の西側の大門あたりはネオン煌々、893さんがイパーイ、セルシオやベンツがイパーイ

自転車乗りでしたら クリティカル・マスへ参加してみては?
毎月最終土曜日の午後3時 栄の久屋大通公園 テレビ塔下でやってるみたい(多分...
サイトがつぶれているので現在も活動してるのかは不明
341ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:45:06
同じく、バイクストック見てきた

朝8時30分に現着
スペシャ、スコット、ジャイアントなどなどテント張ってた
ツールの本で見たことあるようなマビックの黄色い車がルーフにホイール乗っけて止まってた(感動

名古屋サイクリング
9時15分集合らしいけど、人がまばら 集合場所も特に指定無し 説明なし
9時30分近くなって やっと受付場所等の放送が入ったけど、
段取りの悪さに参加する気失せる→帰宅

今回が初のイベントらしいけど、あそこまでショボイとは思わなんだ
ホント酷かった

ケッタフェスの代わりらしいけど、ケッタフェスもこんなもんなのかな?
342ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:33:50
いやいや!去年、一昨年のケッタフェスはもうちょっと面白かった!
BMXのランプでデモしたり、有薗のショーがあったり・・・
試乗車のコーナーもMXインターやCANNONDALEなどもちっと多かった。

今日のBIKESTOCKはなんか学園祭みたいでショボショボだったな〜
年々規模が縮小されていくみたいだわ!
343ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:39:56
>>337
甚目寺や西枇杷島もメルヘンじゃね?
荒っぽいのはそのへんからでしょ?
自由が丘のとこで既にB話が出ているんだから、お勧めするわけには
いかんでしょうが。
344ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:44:53
>B話
↑どう読めばいい?
345ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:54:48
>>343
そうなんすか。書いたように、自由が丘も聞いたことがあるだけで、確認はしてませんので。そういう私も転勤族。しかし名古屋4年目。。。
346ツール・ド・名無しさん:04/11/27 20:58:42
ブラック無糖
347ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:00:13
アイウェア買うときって自転車屋で買いますか?
それとも、メガネ屋?
またはハンズとか、デパートとか?

ビックカメラの広告でレイバンのXレイズが載ってたけど、安いのかな?
348ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:28:32
試着できるところならどこでもいいんじゃない?
フィッティングしてくれるところなら更にイイ。
欲しいメーカーを扱ってるメガネ屋がベストだと思う。

使用目的も言った方がいいかもよ。
自分は対応してくれた店員が
ローディで、そのようにフィッティングしてくれた。
349ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:33:03
>>339
TREK協賛だっけ?リブストロングは売ってなかったの?
350ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:51:48
>>348
もし、目が悪くて度がはいるならメガネ屋もよく選ばないとだめよ。
スポーツ用はRがきついので、ふつうにレンズ入れてもまともに見えない。
とりあえず、名古屋でまともな所はまだ見つからない。この前本山の某店で、ルディのカブリオに度を入れたらひどかった。
351ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:53:00
>>348
フィッティングってのは具体的にどんなことしてくれるんですか?
やっぱりメガネ屋がベストですよね

サイクリング用ってのは何処に気をつければOKでしょうか?
風の巻き込み、透過率、紫外線カット率ぐらいですか?
あとはヘルメットとの相性とか?

>>349
TREKが協賛ですか
リブストロング欲しいんで、売ってるのか知りたいでふ
352ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:55:33
>>350
目が悪いです
でも、現在は裸眼で走行してます
まぁ無くても問題なさそうなので…
標識とか離れたところにある文字は多少見えにくいです
近づけば見えますが…

PCや読書、最近はTV見るときはつけるようにしてます
あと、車乗るときと
353ツール・ド・名無しさん:04/11/27 22:10:13
そのくらいならあまり問題ないかも。
サングラススレも参考にしていいのを見つけてください。
354ツール・ド・名無しさん:04/11/27 22:54:58
>>353
サングラススレってのもあるんですね
ありがとございます
355ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:42:41
緑区に新しいアピタができたから行ってみたんだけどさ、
その中に自転車屋があったんだけどこれがショッピングセンターの
中の自転車屋にしては気合が入った店でさ、
(と言っても普通のプロショップ並のを期待されても困るが)
ルック車はぜんぜんなくてGTとかガイントとかビアンキとかプジョとか
低価格帯のMTB、クロスが多くて、あと折りたたみも普通の自転車屋ではまず
お目にかからないだろうトレンクル、トランジットライト、ライトウィング、BSMなど
なかなかおもしろい品ぞろえだったよ。
展示していなくて無造作に置いてあるだけだったBSMとトレンクルは
もしかして試乗車だったのかなあ。
あとパナソニックのジャンパーを着た人がいたから
(きっとパナソニックからの応援の人だろう)
「パナチタンはいつ買えるようになりますか?」って聞いてみればよかった。
356ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:44:52
あげげ
357ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:46:14
で、バイクストック逝った人でリブストロングについて詳細知ってる人はいないのかよ
358ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:50:28
リブストロングは売ってないよ。
それより名古屋のメルヘン地区って、他にどこがあるんだ?
359ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:56:46
>>349
トレックのブースは素通りしたから、わかんないっす。
かわりにデモーショのブースで絵葉書売ってたよ。
360ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:30:16
>>358
中区の某所とか有名。そういう地域柄だから在日韓国人も多い。
知りたきゃこれらを手がかりに自分で探せ。
ただしそういう興味が差別の根源だと俺は思う。
実際怖いところでもなんでもないし、知る必要も無いだろ。
何でそんな事知りたいんだ?
361ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:39:24
2ちゃんねらーだからw
362ツール・ド・名無しさん:04/11/28 02:36:59
>>360
それは358が自分の出身を恐れているからに他ならない
363ツール・ド・名無しさん:04/11/28 02:43:18
>>358
人権板に専用スレが立っているから、そっち逝けば
詳しい話もわかるだろうさ。
364ツール・ド・名無しさん:04/11/28 10:06:23
200ちょっと前で、カトーサイクルの斜め向いにある自転車屋について語られているが、
犬山はもっとすごいことになっている。
41号線の旧道羽黒付近で、交差点をはさんで斜め向いに30mくらい離れた場所に、
全く同じ様な自転車屋がある。どちらも、ママちゃりと買い物スクーターを主力商品としており、
客層は完全に同じと言ってよい。
さすが、市長が愛知県車連の会長を務める場所だ。

聴くところによると、両者は、ものすごく仲が悪いそうだ。
365ツール・ド・名無しさん:04/11/28 11:52:02
↑仲が良かったらコワイ
366ツール・ド・名無しさん:04/11/28 11:55:10
>>364
言いたいことがまったく理解できん
やりなおし
367364:04/11/28 13:25:35
41号線のラッキー健康ランド付近では、吉野家の斜め向いにすき屋が出来たし、
結構、探せば競合店が隣接することは、あるね。
セブンイレブンは、出店するとき、わざわざ他のコンビニの近くに作って、競合店を
つぶそうとするらしい。
368ツール・ド・名無しさん:04/11/28 14:04:45
>>355
近くだから俺も行ってみた。
(チラシも来てたし)
トレンクルはチラシでは\95800となってたけど、実車には値札は
付いていなかったな。
BSMは店頭発表とあるけど、こちらも値札なし。
問い合わせのあった人にだけ答えてるのかも。

プジョのクロスは他ではほとんど見かけなくなったので、欲しい人は買いかも。
369ツール・ド・名無しさん:04/11/28 16:07:03
小牧のカミハ○本店のすぐ近くにも 今デポ建設中。
370ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:39:44
>>369
サイコ〜♪
371ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:56:43
>>370
何が?
372ツール・ド・名無しさん:04/11/28 20:29:00
バイクストック行ってきたよ。
メーカーの人が、親切にいろいろと説明してくれるから楽しかった。
イベントの規模が小さくなったのは悲しいけど。。
373ツール・ド・名無しさん:04/11/28 23:17:17
おれも近く通ったけどスルーした。
なんかもういいやって感じ。一時期はすごかったけどねぇ
374ツール・ド・名無しさん:04/11/28 23:44:29
なんであんなに縮小したんだろ?
ケッタフェスに戻して欲しいよ
試乗以外で見所ないもんな…
375ツール・ド・名無しさん:04/11/29 00:20:24
ぶっちゃけT○Y○TAの圧力
376ツール・ド・名無しさん:04/11/29 00:36:17
>>375?何故にト○タが?自転車が売れるとクルマが売れなくなるからとか?
377ツール・ド・名無しさん:04/11/29 12:03:37
自転車普及=トランポ売れる
378ツール・ド・名無しさん:04/11/29 13:11:42
自転車が有ろうが無かろうが自動車は現代社会生活に必需品。
自転車の普及が自動車メーカーの脅威なんかになりはしない。
発想が極短絡的。
逆に377が言うようにレジャーの普及多様化は自動車メーカーとして願ったりだ。
379ツール・ド・名無しさん:04/11/29 15:17:02
TOYOTAは自転車通勤を奨励してるよ。
380ツール・ド・名無しさん:04/11/29 15:23:06
日産のXストリームだっけか?
自転車(MTB?)の大会主催してなかったっけ?

自転車好きに車買ってもらえるように
日産もトヨタも自転車雑誌に自転車を乗せれる車の広告だしてたり…

敵視は絶対にしてないね
むしろ、自転車乗りを新たな購買層としてみてる
381ツール・ド・名無しさん:04/11/29 16:11:46
で、ト○タの圧力ってなんなの?
だたの釣りですかそうですか
382ツール・ド・名無しさん:04/11/29 16:27:34
あれだろ?
ト○タの期間工にも採用されなかった香具師の僻みだろ

この日本はト○タが中心だとか思って、上手くいかなかったり、気に入らないと
全部ト○タのせいにするって香具師

経常利益1兆円超え企業の副産物のうちの一つ
383ツール・ド・名無しさん:04/11/29 20:08:38
名古屋って中途半端な人間ばっかだなw
384ツール・ド・名無しさん:04/11/29 20:22:15
大阪ほど極端にはなれません
385ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:04:44
豊田市周辺でロード買うのにオススメの店はありますか
今度引越すもんで
386ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:08:27
名古屋スレなんで場違いだが、あえて有名な所を答えよう。
ひ・か・り
一度いってみてレポートよろしく。
387ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:47:09
おまえ素人だろ
ひ・か・る
が正解だYO
388ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:31:15
>>383
あなたは名古屋の人間 全員と話をしたことが あるんですよね!
389ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:33:32
>>383
おみぁの全く中途半端ではない地元つうのは どこだて?晒せ
390ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:36:10
茨城は半端無いと思った。
住みたくねえと半端無く思った。
391ツール・ド・名無しさん:04/11/30 01:14:00
バイクストック逝って来たんだが、ナディアパークの傍にオレンジのORBEA
ロードをカギも付けずに路駐してたヤシがおった。
バイクストック逝く時見つけ、帰るときもそのまま置いてあったが…

シンジラレネーYO!

他人事ながらハラハラですた
392ツール・ド・名無しさん:04/11/30 14:32:33
>>391
商売道具の買い物とか競馬とか宴会とかいろいろあって、スコーンと綺麗さっぱり
忘れてたよ。orz
393ツール・ド・名無しさん:04/11/30 17:19:26
>>392
マジリアル本人?!!
何に立てかけて停めてた?
で、取られなかったのか?!!
394ツール・ド・名無しさん:04/11/30 20:27:00
高級自転車はそうそう盗られるもんじゃない、
自転車が良く盗られるのは罪の意識が希薄だから。
チョイ乗り用はそんなわけでよく失敬されるが
ロードバイクなんてその趣味のある
不届き物が通らない限り大丈夫。
395ツール・ド・名無しさん:04/11/30 20:32:05
>>394
そのとおり。
ロードの競技車両のように換金し難く嵩張るものは盗難の対象として低ランクなので盗られる可能性は極めて低い。
ただし、好き者が大挙集う場所では話は別。不届き者の巣窟と考えるのが妥当。
396ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:25:05
転売目的のヤシはその正反対
397392:04/11/30 22:09:37
「そんな高級車が放置されていたのか!」

スコーンと綺麗さっぱり

「バイクストックが催されてるの」

忘れてたよ。orz

と脳内では書いたつもりの誤植だった...と告白したら絞め殺されますか?
398ツール・ド・名無しさん:04/12/01 06:52:54
つーかママチャリをパクっているようなガキはロードなんかまともに乗れないからパクれないだろ。
399ツール・ド・名無しさん:04/12/01 09:26:44
乗れてもブレーキが はずs(ry
400ツール・ド・名無しさん:04/12/01 09:55:08
>>392
んだよ…

絞め殺す気力も和歌ね
401ツール・ド・名無しさん:04/12/01 09:59:10
鍵がなくてどうしても放置しなきゃならんときは
ブレーキ緩めて前後クイック緩めてる。
ぱくったやつはアボーンだろうね。
402ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:19:29
>>401つまりどちらにせよ自転車はパーということか
403ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:25:10
自転車がパーになっても盗人をパーにできれば心情的には晴々
404ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:35:54
盗人の足を吹き飛ばすような自爆装置があったらいいな。
405ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:43:36
今日、始めてデポに逝ったんだけど、
(・∀・)イイ!!ね

なんか、自転車のポジションみるやつかな? ぁゃιぃ機械が置いてあった
名古屋駅方面からだと走りやすいし、デポ付近って車走ってない自転車道?があるし…
406ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:12:20
何が(・∀・)イイ!!のか分からない
407405:04/12/01 21:15:26
>>406
広い店内
喋りかけてこない店員
自転車屋じゃないのに色々売ってる
ポジション出す機械も置いてある
サプリやプロテイン等など色々売ってる

体動かすのが好きな漏れには一店舗で済ませられる
408ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:20:03
ウエアとシューズの在庫量は圧倒的だしな。
(自転車用で使えるかどうかはさておき)

キャンプ用品とかもあるし。
409ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:32:16
自転車用ウェアやシューズだってデポより少ない店はいくらでもあるよな。
410ツール・ド・名無しさん:04/12/01 21:45:38
デポは行った事ないけど、
チャリンコ通勤の帰りにスポーツオーソリティでプロテイン買ったとき
ここでチャリンコ買ってると思われてる??
と思えて恥ずかしくなったり。
411ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:12:03
チャリンコいうな百姓
412ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:28:13
>>411
わりぃわりぃチャリンコは無いよなぁ〜やっぱケッタだよな!乞食
413ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:17:02
ケッタマシィーンだろが
414ツール・ド・名無しさん:04/12/02 14:42:26
ケッタマスィ〜ンだわ。たわけ。
415ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:55:57
な〜FOXの05モデルのフォークってどっかでもう売ってる?
36ってやつが欲しいんだけどなー
いくらくらいするんだろ?
416ツール・ド・名無しさん:04/12/02 18:46:58
MOVEってどう?
417ツール・ド・名無しさん:04/12/02 21:21:35
最近っていうか今年、DH以外でほとんどMOVEジャージ見なかったな。
客離れしてる?
418ツール・ド・名無しさん:04/12/02 21:23:13
MOVEジャージって?
MOVEって店じゃないんですか?

店の常連になるとジャージくれるとか?
419ツール・ド・名無しさん:04/12/02 21:35:11
買うんだけどね。
まあ、常連じゃなきゃ買えないけど。
420ツール・ド・名無しさん:04/12/02 21:59:27
デポは大型スポーツ店のなかでもスポーツ自転車はかなり力いれているよ。
はっきりいってそこら辺の普通の自転車屋さんと比べてもデポの方が部品等品揃えは豊富だと思うが。
ただここは若干自転車部品や自転車そのものの値段は高めだと思う。

421ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:00:57
ただデポは初心者向けの自転車屋だからすごく親切だし自転車屋にしては敷居も低い。
422ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:02:19
デポ主催のMTB耐久とかあるからね。
できれば応援したい。 行ったことないけど。 
423ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:07:24
>>420

店員さんもそう言っていた。あのような総合用品店としてはもっともだと思う。
最初の1台ならデポで買えばいい選択になるね。近くのフクイとは顧客層が全く違う。
何か困った時に助けてくれるので、多少高くても買うようにはしているよ。
424ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:30:58
ものすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ジ!サ!!ク!!!ジ!!!!エ!!!!!ン!!!!!!





だぬ
425ツール・ド・名無しさん:04/12/02 23:45:52
デ○の店員 総出でつか?
426ツール・ド・名無しさん:04/12/03 18:24:27
名古屋でディスクパッド(アフター)の多い店ってどこ?
427ツール・ド・名無しさん:04/12/03 19:29:55
カトサイ
428板違いですが:04/12/03 19:56:35
ドラクエのニュースに触発されて、またゲームをやりたくなった。
プレステは持ってないので、PC用ゲームを買いに行ってみたものの
全然売ってない・・・OTZ  あってもアダルトな感じのしかない。
大須にいけば、たくさんありますか?
429ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:25:08
中川区は人間が住むところでは有りません
430ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:26:42
中川区ってどこ?
431ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:29:31
デポがあるところじゃなかったっけ?
あとはフクイ?
CBあさひリアル店舗?
忌野清志郎さんが走った国道一号線?
432ツール・ド・名無しさん:04/12/03 23:33:10
オートバイ用に購入したクリプトナイトのU字ロックを
自転車で使おうと思ってるんだけど、サイクルマウント
ブラケットがありません。サイクルマウントブラケット
だけって購入できますか。それが無理ならサイクルマウント
ブラケット付きのU字ロックを買いなおすつもりですが、
名古屋で売ってるお店は無いでしょうか。情報よろしく
おながいしまつ。
433ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:06:20
で、小牧のデポっていつ開店?
昨日通りかかったけどまだしばらくは先みたい。
開店日の案内もなかった。
434ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:31:51
今週月〜金で名古屋出張だた。
あちこち仕事で回って感じた事は、
道路が広くて(車が)走りやすい。
食い物の味が濃い(漏れは好き)。
オサレな地区とそうでない地区の差が激しい。
女がブス。ブス率は東京の2〜3倍程はある。

以上。
435ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:44:21
>>434
君は騙されている
東京は美人に化けてるブスが多いってだけで
ブスの比率は変わらない
地方にも美人の原石がいる事をお忘れなく
436ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:00:04
名古屋ブス説は有名だろ。
あとどこの都市だっけ?福島?仙台??
437ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:33:51
>>436
その説の元はタモリじゃなかった?
438ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:54:49
最近、名古屋出身のかわいいタレント多いよね。例えば、、加藤あいとか、、、あと頼む。
439ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:27:39
加藤あいとか
440ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:31:58
兵藤ゆき
441ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:39:20
さくらとか
さやかとか
なお美とか
幸枝とか
442ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:34:34
やのきよみ
443ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:07:52
やのきよみ、オレもスキ(はーと)
444ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:13:31
あぁ 矢野 きよ実って「どですか」の人か
結構すきだな
445ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:25:22
昨日、フクイへ行ってきた、
禿と話せずに、無事買い物終了
ハッピーでした。
446ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:51:31
名古屋人って自虐的なんだな。。。。。。。ヒロシです。
447ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:09:41
禿ってどの店員?
わかんねえ
448ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:14:52
俺がフクイに行った時には

レジの所にばんやりした感じのメガネの人(レシートを投げてよこした)
常連らしき人と話しこんでいた目つきの悪い毛糸の帽子かぶった人
奥のカウンターにいたメガネの人(結構親切だった)
固まってる爺さん

の4人を見かけたんだけど、誰が誰なの?
449ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:27:58
フクイでの注意事項:
買う物を決めてから行け。
店員に質問するな。
毛糸帽子の七分丈パンツには近づくな。
爺さんとテレビの間に立つな。
450ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:51:05
それと、奥で作業してる人間に話しかけるべからず
451ツール・ド・名無しさん:04/12/06 17:57:46
親切なのはフクボンだよな
452ツール・ド・名無しさん:04/12/06 21:51:04
フクイのヅラエース8点セットって幾らで売ってるの?
カンパの値段見る限りやっぱりウエパーの方が安いのかなあ。
つーかウエパーみたいにシマノの値段も堂々と表示してほしいな。
453ツール・ド・名無しさん:04/12/06 22:16:20
なんとなく思ったんだが。

アソコの店のアイツとはウマが合わNEEEE!みたいなレスがよく目に付くスレですが
藻前ら本当にその店員とよく話し合ったのかと問いたい。
二言三言会話しただけで、「ウワなにコイツ超ムカつくしィ」なんて言ってないか?
もしそうなら、ギャルゲーヲタク以下だぞ。

自身が馴染みの客でないなら、積極的にアプローチして、
相手の「パラメータ」上げに勤めんかいバカちん。
エロゲーじゃなぁ、
会ったばかりで即セクースな女キャラなんて、ツマランもんだぞ?
思い通りになる(しかならない)世界がそんなに魅力的かこのダメ子チャンども。

まずは自分のキャラをよく知ってもらえよ。
予算がどのくらいで、どんなバイク乗ってて、なにがしたいか、何が好きで何が嫌いか。
そうすりゃ相手の方から、なにかしらの反応が返って来るだろうがよ。
とびきりの反応が返って来るか、他の店を紹介されるかは まぁ知らんけど。
454ツール・ド・名無しさん:04/12/06 22:50:57
で、デュラセットはいくらなんだ?
455ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:39:42
>>453
客と店員の関係なんだから二言三言の第一印象で決めていいだろが。
友達とか親しい関係になりたいわけじゃねぇからな。
ギャルゲーとかエロゲーとかパラメーター云…
何でそんなたとえ出してんのか知らんけど
なんつーか、たぶん
お前とはウマが合わNEEEE!な。
456ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:05:27
ほんで、づらセットいくらやねん。
457ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:26:28
ロードレーサー買おうと思ってるんだけど
安くて、技術力が高くて、愛想のイイ店ってどこ?
458ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:32:33
ない
459ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:43:13
>457
世田谷の長谷川自転車商会。おすすめ。
460ツール・ド・名無しさん:04/12/07 01:37:34
>>455
せっかくのネタにマジレスすんなよボケ!
461ツール・ド・名無しさん:04/12/07 05:00:18
>>456
ホムペに書いてある
462ツール・ド・名無しさん:04/12/07 09:57:06
いまどき 「ホムペ」 って…

m9(^Д^)プギャー
463ツール・ド・名無しさん:04/12/07 19:41:42
小牧のデポ、ホントいつだろうね。この間、隣の本屋は開店したんだけど。
ま、おいらは「遊」なるべく使おうと思うけど。なんとなくな、がんばれ、「遊」。
464ツール・ド・名無しさん:04/12/07 22:09:44
>>462
オレは461ではないが「ホムペ」は今でも十分、使っている言葉でしょうに。
おかしいのはあなたのほうじゃないの?
465ツール・ド・名無しさん:04/12/07 22:31:00
ほめぱげ
466ツール・ド・名無しさん:04/12/07 22:31:17
>453
貴方はフクイの毛糸帽子と
話した上で書いてるんでしょうか?
467ツール・ド・名無しさん:04/12/08 21:42:28
いいえ。すみませんでした。謝ります。
468ツール・ド・名無しさん:04/12/08 22:01:10
>463
12月17日オープンです
469ツール・ド・名無しさん:04/12/09 19:45:19
>>468
 ありがとー。基本的にデポは定価らしいから、品物チェックしてフクイやネット通販で探すかも……
470ツール・ド・名無しさん:04/12/09 22:56:19
>>456
\110,000ナリ
471ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:32:31
デポって一律10%だか15%OFFじゃなかったっけ
472ツール・ド・名無しさん:04/12/10 20:28:35
いい平目が手に入ったんで、出張ついでに名古屋の知り合いに持っていって刺身にしてやったら、
味噌付けて食いやがった。その時だけはこいつバカじゃねえか?とオモタ。
473ツール・ド・名無しさん:04/12/10 21:00:43
>>471
5%引きくらいから始まって、状況に応じて20%引きくらいまでマークダウン。
通年5%〜10%引きくらいと思っていて概ね正解。
474ツール・ド・名無しさん:04/12/10 21:18:03
ドラゴンズセーノレの時には店頭価格のさらに10%安くなっとったが
24時間ドラゴンズの応援歌が大音量でかかっとって頭痛がしたよ。
475ツール・ド・名無しさん:04/12/10 21:48:13
デポって24時間営業なの?
476ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:20:33
>>475
確かPM9:00まで
477ツール・ド・名無しさん:04/12/11 21:20:07
猿投グリーンロードって自転車走れるの?
478ツール・ド・名無しさん:04/12/12 08:34:55
>>477
走れます。

有料だけど。(たしか自転車50円だったような・・・)
479ツール・ド・名無しさん:04/12/12 16:26:28
今日、走りに行きました。
トンネルが怖かった。
また、行くまでが万博のせいで道路が工事中の為メャメチャ走り難い。
意外に快適でなかった。
480ツール・ド・名無しさん:04/12/13 02:10:27
>>472
そいつはバカだ。
481ツール・ド・名無しさん:04/12/13 17:34:27
デポってアルペンでしょ。

なんでそんなにファンが多いんだ??
482ツール・ド・名無しさん:04/12/13 17:44:16
「なにも買わずにひやかしに行くだけ」
というのには最高だな > DEPO
小牧店は駐車場無料だろうから期待しているw

こういう気軽さってのは重要だと思うんだがな。
483ツール・ド・名無しさん:04/12/13 18:55:59
うんうん、山王のDEPOは土日に行くと駐車料金取られるからね、
なかなか行けれん買った。
484ツール・ド・名無しさん:04/12/13 19:12:05
この前久しぶりにDEPOに行ったら、自転車売り場縮小してた。
日曜の午後だというのに相変わらずガラガラだし。
もうそろそろおしまいか・・・
485ツール・ド・名無しさん:04/12/13 19:39:12
この時期ウィンタースポーツ以外のコーナーは、縮小じゃないかな。
486ツール・ド・名無しさん:04/12/14 00:33:40
>>484
デポみたいな店がなくなる(自転車部門が)のは大変困る。
ここは名古屋では加藤サイクルとともにスポーツ自転車初心者にとっては登竜門にあたるかけがえのない店。
ぜひ存続してほしい。
487ツール・ド・名無しさん:04/12/14 00:43:25
最もデポにとってはこの時期一番の主力であり、会社の生命線でもあるウインタースポーツ用品に力を入れなければならないのだろうが。
だけどアルペン(デポ)は季節に左右されず安定した売り上げが見込める自転車に注目度は高かったし、他の大型スポーツ店との差別化を図るためにもスポーツ自転車への力の入れ方も格別のものがあったはずだが。
488ツール・ド・名無しさん:04/12/14 09:17:27
東海トップサイトより引用

 SPORTS DEPO小牧店GOLF5新小牧店 12月17日(金曜)オープン
愛知県小牧市堀の内5―146国道41号線沿い小牧IC南1`、元町2交差点角
ゴルフ5は小牧店からの移転。東側にはホームセンター建設の計画あり既に
整地済み。同敷地内にはカルコス小牧店(書店)丸源ラーメンが有り 駐車場
487台営業時間はAM10時〜PM9時。
http://www.geocities.jp/yytopsite/

てかデポスレになってるぞオイ
489220:04/12/14 14:15:30
山王のDEPO土日に行くと駐車料金取られるのは近くにJRAの場外があるから馬券買いに来た奴らに止められないようにしてるから
490ツール・ド・名無しさん:04/12/14 15:25:56
名古屋は駅に無料の駐輪場あること多いし
歩道もひろく自転車は便利、
以前東京世田谷に住んでた時、駅に7万円する
スポーツサイクル置いてて
撤去されて慌てたことある
有料の駐輪場はなんか
491ツール・ド・名無しさん:04/12/14 16:38:07
歩道より路肩広くしてほしい
一車線ふさぐ炉厨ウザ杉
492ツール・ド・名無しさん:04/12/14 17:01:15
今通勤ルートを開拓中なんだけど、桜通線沿いの環状線ってロード走りやすい?
ほんとどの道も炉中ばっかだな。
493ツール・ド・名無しさん:04/12/14 17:04:25
桜通線沿いって、カトサイのある道?
なかなか走りやすい
炉中があるから一車線占有できる
たまに右の車線に膨らむけど。
494ツール・ド・名無しさん:04/12/14 17:45:36
桜通は名駅セントラルタワーズ前から千種区内山交差点までの東西道路。
環状線は港区大江町の三菱重工前から桜本町→(カトサイ)→新瑞橋→今池と北上して
矢田町10丁目で西方へ左折、大曽根→黒川→康生通3丁目を南方へ左折
黄金橋→名古屋競馬場と南下して築地の4号地に到る環状道路。
桜通の東端内山交差点で環状線と交わる。
495ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:34:29
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.3.905&el=136.54.56.827&la=1&fi=1&sc=5
名古屋地図
走ってみると東京に比べて坂道が少なく走りやすく感じた、
路上駐車が多いのは中区など
中心部で外にはずれるとそうでもない
496ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:38:30
41号線と1号線
走りやすい
路駐はあるから1車線占有で使える
497ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:56:33
中区だけど、南北では新堀川沿いの道が走りやすい。熱田神宮からは内田橋を通ってR1に合流できる。R41とR1をつなぐにはこのルートが信号少なく楽。
498ツール・ド・名無しさん:04/12/14 22:10:53
>>497
新堀川って何処ですか?
ランの館のそばに流れてる川ですか?

中川区からR1沿いにR41に逝こうとしても、六番町越えたあたりで
軽車両通行不可の道になってるんですが、内田橋ってところを使えばOKなんですか?
ヤフーの地図で探しましたが見当たりません どのへんですか?
499ツール・ド・名無しさん:04/12/14 22:57:50
>>498
中川区方面のR1からR41へ入りたいの?
だったら下の地図で「白鳥橋東」の交差点から神宮西を通って
熱田さんの北〜神宮東公園と行けば堀田通5で41号に入れるよ。
JR、名鉄を高架でパスするから楽。
新堀川にも出るから気にいったら新堀川沿いの道もどうぞ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=136%2F54%2F43.298&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F07%2F32.042
500ツール・ド・名無しさん:04/12/14 23:14:14
>>499
そうです
ありがとうございます

この前はじめて逝ったときは途中で通行不可だったから焦って
迷子になりますた
一旦金山までなんとかたどり着いたんですが、金山が名古屋のどこにあるのか
把握できてないので、更に焦って迷子 んで、やっと上前津について
あとは鶴舞公園沿いにR41南下という遠回りしてました

助かりました
501ツール・ド・名無しさん:04/12/14 23:24:20
R41って意外と車道走りやすいよね。ただ清水口から北の2車線区間だけは車道は怖い。
502ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:56:01
正月帰省するんですけど
最近の名古屋はどんな感じですか?

アップルストア名古屋が建設中なのは知ってる。
503ツール・ド・名無しさん:04/12/15 12:22:07
>>502
もりぞうときっころがハバきかせてる
504ツール・ド・名無しさん:04/12/15 12:38:09
>>502
名古屋駅前工事中
長久手方面工事中
一宮方面工事中
庄内川堤防工事中
505ツール・ド・名無しさん:04/12/15 13:44:47
特に長久手あたりはモリゾウさんとキッ殺さんがシメてるね
最近、名古屋駅方面も侵略してるらしい
全国区狙ってるらしいけど
流石にそれはムリポ
506ツール・ド・名無しさん:04/12/15 13:48:02
天皇Jr.のオキニだからな
507ツール・ド・名無しさん:04/12/15 15:03:31
最近、巷ではモリゾウ、キッコロ不仲説が。
508ツール・ド・名無しさん:04/12/15 16:23:02
分派するのか!?

街中で抗争なんかやりだしたら
市民が巻き込まれるぞ
509ツール・ド・名無しさん:04/12/15 16:24:38
天皇ジュニアのオキニ?
天皇ジュニアのオキニって柏原芳恵だけじゃないの?

万博組は皇太子ジュニアのオキニでは?
510ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:41:03
みなさん、新堀川下って、堀川と合流してスーパーオートバックスの前の川沿いの道
まっすぐで信号少なくていいですよ。
みんなで走ろうよ♪
511ツール・ド・名無しさん:04/12/17 00:04:12
天白川のサイクリングロードの工事、早く終わんないかなあ・・
512ツール・ド・名無しさん:04/12/17 00:47:06
初めて名古屋に来た人は国道41がお勧めかな、41号線を
北から南に走ると41号線の東側は
北から北区、東区,昭和区、瑞穂区、緑区
西側には西区、中区、熱田区、南区の順にあり、
あと線路に沿って北上すると中川区、中村区と出て、ほとんどの区を通ることになり
ここを覚えれば、迷子になっても戻りやすい
513ツール・ド・名無しさん:04/12/17 02:31:13
夜なのにあっという間に下がるな。自転車板って意外に人がいるんだ
514ツール・ド・名無しさん:04/12/17 03:05:17
来年2月港のほうにデポできるの?
515ツール・ド・名無しさん:04/12/17 05:33:54
本日は小牧デポ開業日。
通勤途中だから覗いてみようかな。
516ツール・ド・名無しさん:04/12/17 08:39:20
>>512
R41は、東区で終わっています。
あなたが言っているのは、高岳北交差点から南の空港線のことではないでしょうか?
空港線をR41と言ってしまうと、地図で熱田区とか南区のあたり見るたときに混乱しますよ。
517ツール・ド・名無しさん:04/12/17 11:39:54
空港線は車が多いし信号も多いであまり走りやすいとは思えませんが?
広い歩道をマターリと走るには快適です。
おれは中川運河沿いが好きです。
518ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:34:21
日曜日は中川運河は走りやすいけど、平日は無理じゃない?
大型がけっこう走っているイメージがある。今日逝ってみようかな。
R41は黒川以北だったらまずまずの印象。マターリは無理だけど。
気を使うのは楠ICあたりのところ。
519ツール・ド・名無しさん:04/12/17 13:54:41
>>516
「空港線」はR41も含まれますよ。
R19が「桜通」の一部を為していたり、「伏見通」の全線を為しているのと同じですね。
520516:04/12/17 15:11:03
空港線がR41かどうかではなくて「R41は東区泉二丁目までだよ」
と言いたいだけです。

512の方が言うR41の東側には昭和区も瑞穂区も緑区もありません。
西側に熱田区、南区、というのも間違いです。
揚げ足取りみたいに思われるかもしれませんが
名古屋に詳しくない人にはこの説明では不親切な気がします。
521518:04/12/17 16:32:41
今、中川運河を走ってきました。平日でも思ったよりも走れたのは意外だった。
大型が多いけど、そこは交通の流れに乗れる人ならイケると思う。ただしマターリは無理。休日ならOK。
途中、蜆橋か中野橋以南は交通量は多めになってきたので国道1号に逃げました。
恐らく昭和橋以南は難しいと思われ。
522ツール・ド・名無しさん:04/12/17 18:59:02
豊橋周辺でヘルメットなどのサイクルグッズが充実しているお店はないでしょうか?
523ツール・ド・名無しさん:04/12/17 20:23:42
小牧のデポ、やっぱりあんまり自転車コーナーは充実してない。以前行った山王のほうがずっと色々あったなあ。
524ツール・ド・名無しさん:04/12/17 20:44:26
君子 貞にして諒ならず
(立派な人は正しさを求めるが細かい事は言わない)
525ツール・ド・名無しさん:04/12/17 20:59:50
>523
FOXやオークリーなんかのウェア&グッズの充実度は?
526ツール・ド・名無しさん:04/12/17 21:03:54
初めて名古屋に来たとき、覚えた道は国道41だったなあ
名古屋城はかなり近付かないと見えないし、
国道41は上に有料道路が走っていて南北にまっすぐなので覚えやすい、    

527ツール・ド・名無しさん:04/12/17 22:38:50
そのまま辿っていけば北陸まで行けるよ。
528ツール・ド・名無しさん:04/12/17 23:12:19
>>520

R41は富山まで通ってるじゃん。

東区までってどういう事??
529ツール・ド・名無しさん:04/12/18 00:50:14
R41は、起点が名古屋市東区(R19交点)、終点が富山県富山市(R8交点)であって
名古屋市内の鶴舞や堀田はR41じゃないよ、ということでしょ、きっと。
「空港線が全部R41」みたいな書き方に違和感があるのだと思います。
530ツール・ド・名無しさん:04/12/18 18:44:47
愛知県岡崎市にある“じてんしゃ創庫○ッ○”
ここの店長の接客態度は最悪でおます!!
凄く不愉快な思いをしました。
俺はもう二度と行かねぇ…
531ツール・ド・名無しさん:04/12/18 18:57:02
愛知県内で、キャノのアクセサリパーツが充実している
ショップは何処???
532ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:09:53
533ツール・ド・名無しさん:04/12/18 20:54:20
国道41号閉鎖してプロロードレースやってくれ。
ちょうど250km、ワールドカップの規定一杯。
レース名は「名古屋−富山」でケテーイ!
百年後には東洋のクラシックと呼ばれている。
534ツール・ド・名無しさん:04/12/18 22:01:54
>>533
宮峠越えきつそうだな・・・
その代わり猪谷過ぎればほとんど下りだけど。
535ツール・ド・名無しさん:04/12/18 22:36:14
>>530
コトの始めから言っていただかないと
ただの悪口にしか聞こえませぬ。
536ツール・ド・名無しさん:04/12/19 10:53:12
FOXやオークリーが欲しいなら、ダートフリークに行けばいいのに・・・
537ツール・ド・名無しさん:04/12/20 09:50:12
小牧DEPO逝ってきた。
ロードはOCR3が2台だけ。
ウェア類はアディダスとスペシャがサイズ毎に3,4種類。
一通りの装備が4,5種類くらいから選べる程度の品揃え。

定価だけど5,000円毎にクジ付きの500円割引券くれる。
1,000円当たったのでSCICONのサドルバック買わせてもらった。
538ツール・ド・名無しさん:04/12/20 20:27:15
DEPOって、前身はスキー用品で有名なアルペンのこと?
539ツール・ド・名無しさん:04/12/20 21:24:08
アルペンとゴルフ5とデポって系列でそ
アルペンがメインだろうからデポもこの季節はアルペン色に染まってるな


アルペン逝った事無いけど…
540ツール・ド・名無しさん:04/12/20 22:01:20
新栄にあるカワタってどうなの?
店主は元競輪選手で、「鯱」と大きく書いた赤いジャージのチームを
持ってるらしいけど。
541ツール・ド・名無しさん:04/12/20 23:55:09
魚虎

なんてよむんだ?
542ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:01:04
このスレにいて鯱が読めないヤツは(ry
543ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:41:39
デポはアルペンですよ。スポーツオーソリティの真似して作った大型店。
544ツール・ド・名無しさん:04/12/21 09:33:57
>>541
さかな とら
でしょ?

ところで、
Premierのバイカーってバックパックが置いてある店って知ってる方いますか?
取り扱いは↓こんなけあるみたいですが、Premierの取り扱いがどれだけあるのか…
http://www.trisports.jp/dearlers.HTM#tokai
見かけた方はレスよろしくおながいします
545ツール・ド・名無しさん:04/12/21 11:10:00
さかな とら((笑))
546ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:45:24
http://www.ts-network.ne.jp/~swan/home3/ryokou/wdrive/Hawai/Spot/Maui/Downhill/Downhill.htm
>>533
それよりダウンヒルだといいな、3000mから下るツアーで120ドル(食事付き)なら安い
547ツール・ド・名無しさん:04/12/21 19:00:36
愛知県内ででロードシューズがの品揃えが充実してるところってどこ?
548ツール・ド・名無しさん:04/12/21 21:56:16
>>547
こういう質問って定期的に出てくるね。
過去ログくらい読まないのかな。

ぶっちゃけていうと復位、加糖
549ツール・ド・名無しさん:04/12/21 23:07:51
シューズはある意味一番大事なパーツだから
自分が行けるお店をすべて回って試着するくらいの
気合で選ぶべきですね
550ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:07:02
>>541
グランパスって読むんだよ。
551ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:18:40
>>541
ティコって読むんじゃなかったっけ?
552ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:42:31
>>541
ウィリーだったと思う
553ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:57:39
>>551
やっぱ七つの海だよな
554ツール・ド・名無しさん:04/12/22 15:27:56
>>541
北斗のケンの船長さん
555ツール・ド・名無しさん:04/12/22 16:15:03
>>541
昔は「とても恥ずかしい観光船」と読んだ。
今は「名古屋グランパスエイト」と読む。
556ツール・ド・名無しさん :04/12/22 17:07:35
>>537
自転車の台数は全部で何台くらい?
557ツール・ド・名無しさん:04/12/22 21:26:14
>>556
今日仕事帰りに覗いてみた。

ルックも含めてざっと30台くらいかな。
折り畳みコーナーには05ブロンプトンと04BD1カプレオが各3台あったな。
558ツール・ド・名無しさん:04/12/22 21:43:10
ありがとう。
春になると100台くらいになるんだろうね。
559ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:57:29
さすがに今晩の寒さは堪えた。
560ツール・ド・名無しさん:04/12/23 12:57:36
ルック車が90台・・・
561ツール・ド・名無しさん:04/12/24 16:59:59
フクイの脚の悪いおっちゃんはまだ元気にしてます?
562ツール・ド・名無しさん:04/12/25 15:36:07
昨日カトー行ってきた。おじちゃんおばちゃんもえー人やった。
563ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:56:04
>>562
範囲広いな

>おじちゃんおばちゃんもえー人やった。
萌えーだったのか
564ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:53:43
そら辛い解釈...(笑
565ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:13:08
カトーのバイトのねーちゃん萌え〜。
フクイもレジに綺麗なねーちゃん置けば売り上げアップだ。
566ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:14:11
有馬記念は馬連1−9で決定。
567566:04/12/26 15:30:33
当たったぬ。
568ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:45:41
>>565
あの人バイト?
なんかおじさんおばちゃんの身内っぽい
と思うのだけれど。
569ツール・ド・名無しさん:04/12/26 18:00:27
>>568
娘ってこと?
な訳ないな、全然似てない。
姪っ子なのか?
570ツール・ド・名無しさん:04/12/26 21:42:14
>>569
いやね、自転車屋のバイトで女の子雇うメリットって
無いよなーと思って。あの人特に自転車に詳しいって
わけじゃなさそうだし。
息子さんか店員のだれかの嫁さんってとこじゃないか?
571ツール・ド・名無しさん:04/12/26 21:52:53
モテナイ自転車海苔をひきつけるにはいいぢゃないか
572ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:31:48
愛知県内でちゃんとポジション見てくれるショップある?
573ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:58:42
>>570
髪の長い人か?
俺は二度くらいしか言ったことないけど若旦那の嫁さんじゃないの?
574ツール・ド・名無しさん:04/12/27 01:53:13
>>573はこのスレみんなの希望を打ち砕いた!
575ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:30:48
てすと
576ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:38:25
>>570>>573
正解です。
577ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:06:35
じゃあうちは女子高生バイトでも雇うか。
って言う店はいませんか?
578ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:48:20
正月三が日は、あのおばちゃんが、メイドの格好して「おかえりなさい」って言ってくれるよ!!
579ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:50:37
ツマンネ
580ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:52:17
名古屋人丸出しで微笑ましいスレじゃないか?
関西系はいただけない
581ツール・ド・名無しさん:04/12/27 14:29:12
マジで品のいい女子高生雇えよ!
毎日でも通ってやるよ

黒髪ロング、スレンダー、貧乳且つ美乳、大人しい、眼鏡、黒or紺を基調とした服装
図書館で本読んでそうな感じ、ちょっと病弱っぽい

どうよ?
毎日通ってやるよ
入院したら見舞いにも逝ってやる
582ツール・ド・名無しさん:04/12/27 15:08:01
>>581
もう寝ろよ
583ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:42:18
>>581
そんな女子高生が居たとして、ヲタが集う自転車屋で仕事が務まると思うか?
584ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:03:07
ちゃりヲタはおとなしいやつばかりだから務まるよ。
レジ係なんだから自転車のスキルなんていらない。
客の名前を覚えてちょっと笑顔で名前を呼んでやれば
ヲタなんかいちころさ。
585ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:29:33
それはオレの事を言っているのか
586ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:49:35
ちゃりヲタさんいらっしゃいませ。
今日はいいサドルがはいってますよ。
587581:04/12/28 11:14:24
>>584
さすが名越先生だな
オイラのことが読まれてる

>>586
じゃぁください!!
また明日も来ていいですか?
588ツール・ド・名無しさん:04/12/28 13:34:45
チャリヲタは自分の方が店員より詳しい方が嬉しいだろが
589ツール・ド・名無しさん:04/12/28 13:51:26
>>588
で、その理想の女子高生に対して延々と薀蓄と法螺をたれるとw
590ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:15:39
薀蓄と法螺ならいくらでも聞いてあげるわ。
だからサドル買ってね。
591ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:52:13
常連さんには私の試乗会も予定してま〜す ハート
592581:04/12/28 22:03:41
>>590
買います
買わせて頂きます


>>591
黙れ腐れマ○コ
貴様のような汚れ肉便器は公園にでも突っ立ってろ
593ツール・ド・名無しさん:04/12/28 22:07:48
>>592
おまえリアルで童貞だろ
594ツール・ド・名無しさん:04/12/28 22:26:10
喧嘩はやめて。
エッチネタもやめてね。
お願いだから・・・。
595581:04/12/28 23:06:27
>>594
(^O^)/はぁ〜い

君みたいな娘が「エッチ」なんて言葉使っちゃダメだよ(ハァト
596ツール・ド・名無しさん:04/12/29 00:03:41
597ツール・ド・名無しさん:04/12/29 02:17:14
カトーとフクイとカミハギの、正月休みと初売りの日程を教えてください君。
598ツール・ド・名無しさん:04/12/29 10:10:50
フクイは年内は、きょうまでじゃなかったかな?HPで確認したら。
599ツール・ド・名無しさん:04/12/29 12:05:55
カトー 12/31〜1/3まで休業 1/4〜営業
フクイ 12/30〜1/1まで休業 1/2〜営業
どちらも本日水曜日ですが営業してます。
カミハギはわかりません。
600ツール・ド・名無しさん:04/12/29 15:58:42
先日、カミ○ギへ初めて行って来た。
ジャイアントのMTBが1台も無かった。
ジャイアントが嫌いなんだろうなと思った。
店の雰囲気は良かった。
601ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:00:17
先日、カミ○ギへ初めて行って来た。
ジャイアントのMTBが1台も無かった。
ジャイアントが嫌いなんだろうなと思った。
店の雰囲気は良かった。
602ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:03:50
なんで2回言うねん
603ツール・ド・名無しさん:04/12/29 18:33:29
銀映っていつまでだっけ?
604ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:44:42
サワイの近くの銀映か?
だったら休みは、12/31だ。
605ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:27:44
地球博の跡地はサイクルロードが復活するのか?
606ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:28:47
瀬戸キャニオンでダウンヒル
607ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:29:49
>>605
あの空中回廊をコースの一部とします
608ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:16:27
正月休みで7日まで名古屋に滞在します。
レンタカー借りて名古屋市内で一日だけショップ巡りをしたいです。
漏れはランドナーからロード、MTBまで全域ヲタ入ってます。
モデルコース教えてください。
609ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:32:58
>>599さん ありがとん。
カトーに行ってきました。
それから、30日は営業時間が短いようです。
610ツール・ド・名無しさん:04/12/30 11:08:54
>>608
正月休みで店が営業してません
611ツール・ド・名無しさん:04/12/30 11:27:51
>>608
カトー→プライドワン→デポ→フクイ→ズノウ→
ニコー→ノゾミ→アストロ→ワークス→ムーブ

他にもいろいろあるが取り合えずここにでてくる代表的な店をつないでみた。
気合入れて行くとがっかりするよ。
カトーだけで充分と思われ。
612ツール・ド・名無しさん:04/12/30 12:13:03
45、サワイ、ついでに自転車村もコースに。
613ツール・ド・名無しさん:04/12/30 12:36:31
カトー→プライドワン→デポ→フクイ→ズノウ→45→
ニコー→サワイ→ノゾミ→アストロ→ワークス→ムーブ

自転車村は名古屋市内ではないから却下。
その他追加よろ。
614ツール・ド・名無しさん:04/12/30 13:12:09
今どこに住んでるかにもよるわな。
ショップの充実してる地域に住んでるんなら
カトーのおばちゃん見てみるくらいじゃない?
615ツール・ド・名無しさん:04/12/30 13:22:15
カトーは、ごちゃごちゃしているだけで、欲しいものはなかった。
オレはフクイが好きだな。
616ツール・ド・名無しさん:04/12/30 13:33:12
道順でいけばニコー→サワイ→アストロ→ムーブ→ワークス→ノゾミじゃない?
617ツール・ド・名無しさん:04/12/30 15:10:56
みなさん今日は今年最後の店周りでつね。
デポは正月はやらんのかな?
618ツール・ド・名無しさん:04/12/30 16:34:18
カトー→プライドワン→デポ→フクイ→ズノウ→45→
ニコー→サワイ→アストロ→ムーブ→ワークス→ノゾミ

ということでよろ。
土地勘があればいいが、なければ店を探すだけでも大変だぞ。
さっき少し走ってきたが風が強くて寒かった。
619ツール・ド・名無しさん:04/12/30 21:14:28
>>608
とゆうか、正月は道路が空いてるぞ
レンタカーなんぞ借りずに自転車で回れ
620ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:18:19
雪が残ってて自転車どころじゃないかもね。とかいいつつ、タイヤを
シクロクロス用に替えて状況によっては遊びに出かけようと考えてるけど。
621ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:25:08
3日間、ショップは休みだな。元日は天候が荒れるっていうし
自転車乗りはどうすりゃいいの?
622ツール・ド・名無しさん:04/12/31 01:47:40
>>617
営業してるよ
623ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:20:58
>>621
ローディーは家でローラー。それ以外は当然外に出るべきだろ。特に
ディスクブレーキの付いた自転車に乗ってる香具師。絶大な効果を
体感できる良い機会だぞ。ブレーキがLXで微妙に心許ないないが
MTBで墓参りに漏れは行きたい。
624ツール・ド・名無しさん:04/12/31 10:31:20
622>
情報サンクス。
暇だからドンキついでに覗いてみよ。
625ツール・ド・名無しさん:04/12/31 11:13:25
名古屋のいなかっぺども、なぜ標準語でやり取りしてるんだ?
ダサい名古屋弁で書けや。
626ツール・ド・名無しさん:04/12/31 12:17:59
たわけ!
627ツール・ド・名無しさん:04/12/31 12:32:28
たーけ!!
628ツール・ド・名無しさん:04/12/31 12:34:45
>>625
何いっとりゃーすか
名古屋人が名古屋弁で話すとおもっとるなんて
ほんとたぁ〜けの考えることだがねぇ〜
629ツール・ド・名無しさん:04/12/31 12:37:58
625はまぁ〜、たーけだでかんわ。
とろくさ。
630ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:38:24
確かに、メジャーな地方都市の方言では名古屋が一番ダサい。
漏れには腰砕けの広東語っぽく聞こえる。
631ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:50:48
バカだなァ
名古屋弁はイントネーションの位置を換えればイタリア語みたいなるんだよ。

そうきゃあも→ソッキアーモ socchiamo
どえらい→ドゥエッラーイ duellai
でぇら→デッラ derra
いりゃあせ→イッリアーセ irriase
632ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:57:04
↑おみゃーさんなかなかうみゃ〜事言うなも。
名古屋は万博もやるし来年はどえりゃ〜わーるどわいどになるでかんわ。そんなことしらんやつはたぁけだて。
633ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:57:16
それぞれどういういみだ?
634ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:16:29
最もオサレな名古屋人は
ルイ・ヴィトンをルイージ・ヴィットーネとわざわざイタリア語で言ったりする。
なんて事は絶対無い・・・と思う。
635ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:46:09
デュラエースって、名古屋弁で

どえりゃー ええっす


って言うの?
636ツール・ド・名無しさん:04/12/31 15:22:16
「ええっす」みてゃー名古屋弁じゃねゃーがね
637ツール・ド・名無しさん:04/12/31 15:35:29
どえりゃーえーがね


こんなもんでいかがでしょ?
638ツール・ド・名無しさん:04/12/31 15:59:18
だから?
639ツール・ド・名無しさん:04/12/31 16:09:20
宝飯郡ってところの出身の大学の先生から聞いたけど、岐阜って名古屋の植民地なんですか?
640ツール・ド・名無しさん:04/12/31 16:24:12
岐阜は違います。
そも、宝飯郡が含まれる三河地区が名古屋の植民地である為
当該教授はそのやるかたない鬱積した不満の捌け口として
「岐阜は名古屋の植民地」との事実と異なった風説を流布し
気を紛らわすと同時に自らを慰めているものと思われます。
641ツール・ド・名無しさん:04/12/31 16:39:25
でもさ、大学の友達で岐阜出身の香具師は全員自分の地元を「名古屋」って
答えてたよ。そのうち仲良くなったら実は岐阜なんだって教えてくれたけどさ。
これって精神的植民地化されてるんじゃない?
岐阜だって良い所なんだから、もっと自分の故郷に誇りを持てばいいのにと思ったよ。
642ツール・ド・名無しさん:04/12/31 17:22:23
岐阜って自己紹介したら多分国民の9割は正確には伝わらないからな
643ツール・ド・名無しさん:04/12/31 17:46:14
信長が、あの地域の名を井ノ口から岐阜に改名した時点で
名古屋の植民地になったと言えなくもない。
三重東部住民は信長に抹殺されかかった事があるので
以来ずっと名古屋人を恨み嫌っている。
愛知県事業で行われた埋立地の領有権でもめたのも根底はこんなところにある。
644ツール・ド・名無しさん:04/12/31 18:48:26
神奈川出身の奴が横浜出身っていうのと一緒か
福岡出身の奴がラーメンで有名な博多出身っていうのと一緒だね
645ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:09:46
海外で外人から日本の出身地聞かれたら、東日本のやつは「東京」
西日本のやつは「京都」と答えるようなもんか
646ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:27:04
三河人の俺なら豊田って言う。
647ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:55:11
>>638
だから?
喧嘩なら買いまっせ。
648ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:59:55
海外で外人って変な表現だな
649ツール・ド・名無しさん:04/12/31 20:14:15
>>647
おう、なんぼや(藁
650ツール・ド・名無しさん:04/12/31 20:16:51
>>643馬鹿も休み休みに言え!!

>愛知県事業で行われた埋立地の領有権でもめたのも根底はこんなところにある。

農水省の直轄事業だからもめたんだ
県事業でもめるわけないだろがボケ!

みゃーみゃーうるさいぞ!黙れ!氏ね!!!
651ツール・ド・名無しさん:04/12/31 21:12:12
>>650
おまえどこの百姓だ?
652ツール・ド・名無しさん:04/12/31 22:04:06
肥後さ
653ツール・ド・名無しさん:04/12/31 22:20:51
肥後何処さ
654ツール・ド・名無しさん:04/12/31 23:30:05
だちょうさ
655ツール・ド・名無しさん:04/12/31 23:32:28
だちょう何処さ
656ツール・ド・名無しさん:04/12/31 23:53:53
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

五代目住職

ジュウシマツ和尚

657ツール・ド・名無しさん:05/01/01 00:20:48
初日の出、師崎まで走りまつか!
658ツール・ド・名無しさん:05/01/01 01:00:00
>>657
寒いからいやだな〜。

こっちの方が面白そうだけど。

美浜での男祭
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1081355285/
659ツール・ド・名無しさん:05/01/02 01:23:08
名古屋ってホントーに、だぎゃーですねー。
660ツール・ド・名無しさん:05/01/02 08:43:08
m9(^Д^)ダギャーーーッ
661ツール・ド・名無しさん:05/01/02 09:48:33
だもんで市ね
662ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:17:45
昨日、ミラクルタイプって番組で
松下由樹が名古屋弁で豚骨鹿児島女と外人相手に口げんかしとったがね〜
やっぱ名古屋弁はクオリテーが高いがね
品がありゃ〜すわ
663ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:34:05
鹿児島女いったら
「ほいでごわす」「オイさ、鹿児島ですけん」
とか、言っとりゃーすか?
664ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:48:26
初売りいいものあった?
665ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:56:37
もう開いてるとこあるのか?
フクイは12時からだな
666ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:58:58
日本一ダサい方言=名古屋弁
667ツール・ド・名無しさん:05/01/02 11:34:02
お前ら、時計の「OMEGA」を発音してみろ。
オメギャーになるんじゃねーか?ww
668ツール・ド・名無しさん:05/01/02 11:36:45
m9(^Д^)オメギャー
669ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:15:30
せっかく正月から煽ってやってんのに、名古屋人はノリ悪くてツマンネーだぎゃー。
ハヤシも有るでよ。
670ツール・ド・名無しさん:05/01/02 17:13:04
>>669
おまえが一番ツマンネーだぎゃー。
知能も低そうだしな。
おまえのチャリは補助輪付きだし。
671ツール・ド・名無しさん:05/01/02 17:49:00
そのうえ 頭にも補助輪付いてるからなぁ
672ツール・ド・名無しさん:05/01/02 18:17:04
おみゃーさんら、なんちゅうーくだらんこと言っとる。
たーけ!!!
673ツール・ド・名無しさん:05/01/02 18:18:25
何ということだ!名古屋はまだ戦国時代なのか?!
674ツール・ド・名無しさん:05/01/02 19:25:02
>>669
正直言って、喰いつきにくいんだよ。美味しそうに見えない。すまんね。
675ツール・ド・名無しさん:05/01/02 21:52:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  / ̄\  .\
l l  l  曙  l    \____  
l l  \_/  \     ̄l_l○←ホイス
\\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__)

676ツール・ド・名無しさん:05/01/02 23:06:16
また曙か
毎年恒例だな


一瞬何かわからんかった
ホイスがホスィに見えて ん?って思った
677ツール・ド・名無しさん:05/01/03 11:16:39
昨日、フクイ行ったら 抽選で金賞が当たって 五千円キャッシュバックしてもらってる人がいた。

678ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:47:58
フクイ、二日から営業なんだ。おっちゃんガンガっとるなも。
五千円キャッシュバックは大きいがね。
679ツール・ド・名無しさん:05/01/03 13:15:44
フクイの爺さんってまだ生きてるのか?幾つだ?
昔漏れがパーツの値段だけ聞いて、買うとも買わないとも言わずうろうろしてたら
怒鳴りつけてきやがった。こいつ基地外かとオモタよ。
680ツール・ド・名無しさん:05/01/03 13:26:45
>>679
ゼンマイ式なので永久です
681ツール・ド・名無しさん:05/01/03 14:11:57
こーれからーの自転車ショップは・・・

   ふ  く  い   が主役!!

682ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:56:15
>>681
薔薇色の自転車ライフた’’
683ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:18:09
つーかフクイがある場所ってメルヘン地区じゃねー?
684ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:45:46
初めてフクイに行ったがマジ愛想ねーってもんじゃねーな
接客終わっとるがね


ウエパのおばちゃんハァハァ
685ツール・ド・名無しさん:05/01/03 19:23:31
ウエパのババァが話するだけまだマシだな。
もっとも、ムカつくのに変わりは無いが。
686ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:12:05
おまいらそんなフクイへ何故に行く?
687ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:12:20
ウエパってウエムラパーツですか?
そこって名古屋には無いですよね?
688ツール・ド・名無しさん:05/01/03 21:02:59
>686
安いから。そんだけ。
そういや値引率でいったら他に安いとこってあるかな?
689ツール・ド・名無しさん:05/01/03 21:04:28
>>687
oosaka
690ツール・ド・名無しさん:05/01/03 21:11:29
ウエパ狭いけど品数はフクイと同じくらいかな。
691ツール・ド・名無しさん:05/01/03 21:59:41
フクボンさん、苗字はなんて言うのでしょ?
692ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:25:42
カトサイはあしたから?
693:05/01/04 09:12:22
日にち特定で質問すべし。
書き込みしてる時の君の時間感覚が1月3日なのか4日なのか断定しがたい。
694692:05/01/04 12:32:13
>>693
特定できねーなら
いちいちレスすんなやボケ
4日なら4日からって言えばいいだろうが糞

低学歴の冬厨はオナニーでもしてろ
しねやこの包茎チンカス野郎
695ツール・ド・名無しさん:05/01/04 12:33:51
どこにでもバカはいるんだなあ
696ツール・ド・名無しさん:05/01/04 13:00:57
>>694
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソヒソヒソ
697ツール・ド・名無しさん:05/01/04 17:28:02
山王のデポでレーザーロックのブレーキレバーが¥980で売ってたぞ!
あいにく俺んちの自転車は全部シマノのブレーキなんで使えないが・・・
ヘイズのオーナーは買いでしょー!!!
698ツール・ド・名無しさん:05/01/04 18:42:41
注意うけて逆ギレ殺傷事件起こすような香具師の見本がいるナ
699ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:09:51
本当に死んで欲しいくらいの典型的DQNがいますね
700ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:21:20
特定できねーなら
いちいちレスすんなやボケ
4日なら4日からって言えばいいだろうが糞

低学歴の冬厨はオナニーでもしてろ
しねやこの包茎チンカス野郎


701ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:29:06
>>700
俺みゃー代だが何か?
702ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:35:42
>700
カントン包茎なんでオナニーしたくてもできません。
どうすればいいでしょうか。
703ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:38:38
>>702
保険利くから手術
美容外科じゃなく泌尿器科のプロに頼む
704ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:51:36
>702
アナルバイブで前立腺刺激汁。
ティムポの比じゃ無い位気持ちいいらしいぞ。
705ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:58:50
灯台出身ですが何か?
706ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:48:46
>>705
悲しい過去があるんですね
大丈夫、漏れも橋げたの下出身だから
707ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:03:51
漏れは中川区生まれの港区育ち。
生っ粋の浄硫階級だぬ。
708ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:09:15
中川運河
709ツール・ド・名無しさん:05/01/05 09:13:00
名古屋の自転車メーカーの社長が難産出身だって?
東京の大手自転車メーカー社長は私立NO.1のケーオー出身。
難産?聞いたことねーよ!
710ツール・ド・名無しさん:05/01/05 10:58:38
しょせん私大だがん
どこも変わりゃーせん
711ツール・ド・名無しさん:05/01/05 12:38:55
ケーオー牧場OBの中では負け組みだな、そいつ
712ツール・ド・名無しさん:05/01/05 13:40:40
年収が全て
713ツール・ド・名無しさん:05/01/05 15:58:56
みんな慶べ、稲永にデポができるぞ。
714ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:06:58
>>683
確証はないけど、そういう雰囲気はあるね、尾頭橋西は。
715ツール・ド・名無しさん:05/01/05 18:06:31
>>713
カインズも出来るんだよな。
便乗か?
716ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:52:51


特定できねーなら 
いちいちレスすんなやボケ 


低学歴の冬厨はオナニーでもしてろ 
しねやこの包茎チンカス野郎 
717ツール・ド・名無しさん:05/01/05 21:01:02


特定できねーなら
いちいちレスすんなやボケ


低学歴の冬厨はオナニーでもしてろ
しねやこの包茎チンカス野郎

718ツール・ド・名無しさん:05/01/05 21:11:47
名言だな
719ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:06:16
名古屋って馬鹿ばっかりですね。
720ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:12:16
おまいら「折れ折れ詐欺のドナタ」買いますたか?
721ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:15:03
>>715
便乗というか、デベロッパーがDEPOとカインズをテナントとして誘致したんだろう。
722ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:17:34
>>719
名古屋では、ターケといいます。
723ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:32:54
>「折れ折れ詐欺のドナタ」
何それ
724ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:52:52
フクイの奥のほうにある古いフレームって、売れているのかな?
マニア向け?
725ツール・ド・名無しさん:05/01/06 00:25:19
そういやカトーでもあったぞ、古いエディメルクスとか。
あれ、当時は高かったんだろーな。
726ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:14:58
>>723
藻前は、宮様を しらへんのか?ボッボッボケが!
727723:05/01/06 23:20:58
宮地さんの曲か
ググってはじめてしったよ

ラジオなんて聞かね
728ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:43:13
FM-AICHIしか聞かね
729まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/01/07 00:06:51
漏れZIP
730ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:09:46
オレオレに遭遇したら、何て名前を使うんだったっけ?
731ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:51:13
ぬるぽ
732ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:54:13
フクイの次に安い店ってどこだがね?
733ツール・ド・名無しさん:05/01/07 01:06:14
↑名古屋人ぢゃにゃーなも。
734ツール・ド・名無しさん:05/01/07 01:19:58
そうだぎゃー。なんでわかるのきゃーも。
735ツール・ド・名無しさん:05/01/07 02:31:05
734>
おみゃーさん疑問系の?に断定の『だかや』を使っとりゃーすで、そりゃー分かってまうわ。
まぁー、たいがいにせなあかんて。
736ツール・ド・名無しさん:05/01/07 03:53:21
で、何所が二番目に安いんだ?
ぐだぐだ言ってねえで早く教えろや。
737ツール・ド・名無しさん:05/01/07 08:15:07
ウエパ東京店とか欲しい。本店はおばちゃんが切盛りして(笑)
こっちはおじちゃんが切盛りしてさ。しょっちゅう池袋に来てんなら
いっそのこと店出しちゃえば良いのに。スレ違い御免。
738ツール・ド・名無しさん:05/01/07 09:10:46
>>731
ガッ!
739ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:35:31
>>736
カトー
740ツール・ド・名無しさん:05/01/08 06:33:10
カトー行こ。
741ツール・ド・名無しさん:05/01/08 08:43:19
フクイって、あの眼鏡のオッサンと今にも死にそうな爺さんがいなくなれば良くなると思うぜ
742ツール・ド・名無しさん:05/01/08 10:27:52
カトーってそんなに安いつー気はせんのだが。
あらためて計算したことないけど、率でどのくらい引いてるかい?
743ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:04:14
カトーは基本的に定価だぬ。
はずし品とか、シーズン終わりの型落ち品、完成車にかんしてはフクイより安い物もある。

フレームからフルオーダーで組む場合は交渉しだいで25%位まで負けてくれることもある。
でも完成車とは価格的にはかなり高くなるけどね。
カトー覗いて、定価ならフクイに行くというパターンでいいんでないかい?

でもフクイで取り扱いのないパーツ、フレームだとカトーに行かざるをえんはな。
カトーなら大抵のメーカーの取り扱いがあるからな!
744ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:42:59
俺は、フクイへ行ってカトー、現物なければ通販だね。
745ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:56:23
カトーのおばちゃん、会計24580円とかだと24500円とかにしてくれる
ちょっとうれしい
746ツール・ド・名無しさん:05/01/08 12:37:22
10円以下のつり銭面倒>>僅かな」利益・・・儲かってるんだなあ
747ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:06:19
フクイよりカトーのほうが安いものもあるけどなあ・・・
コンポ類ではフクイのほうが安いっけか?
カトウのほうはホームページないから比較できね
748ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:16:04
明日は今年初の営業日曜日か。
過トー混むかな?
ちょっと見に行ってみよ。
749ツール・ド・名無しさん:05/01/09 19:40:15
地震嫌だ。
750ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:11:50
飯喰ってる最中に揺れやがった。ちょっと驚いた。
751ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:29:31
震源は岐阜県犬山市辺りか?
752ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:35:38
いや、愛知県西部となっていたぞ!
小牧あたりは震度4だってよ!
753ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:49:11
>>751
消防?
754ツール・ド・名無しさん:05/01/09 23:54:14
>>751
犬山って愛知県だら?
755ツール・ド・名無しさん:05/01/09 23:56:18
カトーに吊ってある、チト古めのDHバイクって、サスOHしてから納車してくれるかな?
756ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:05:19
コルチナか?

あすたカトー逝こうかな
757ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:07:16
その前に今日夜〜明日大丈夫かな?
またユッサユサきそうな予感...
758ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:59:50
昨夜の地震でカトーの自転車が将棋倒しで全部倒れたらしい
759ツール・ド・名無しさん:05/01/10 09:43:27
昨日の夜(今日の午前0時後半)ぐらいに微妙な感じの揺れがあったけど
地震?
760ツール・ド・名無しさん:05/01/10 14:58:07
俺がオナッてた時間だな。
スマン。
761759:05/01/10 16:38:08
実はオイラも布団の中でコソーリと祈祷オナしてたところだった
揺れたから急いでパンツ履いたけどな

だって家が潰れて発見されたときに布団中で下半身裸だったら…
762ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:11:26
カトーサイクルでギザロとエミネンザのカーボンフレームが並んで吊るされてました。
両方とも初めて現物を見ました。
カーボン欲しいけど予算が厳しい私にはうれしい選択肢。
105で組んで20万くらいで納まるかなぁ。
どっちにしようかなぁ。
763ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:00:34
吊るされているフレームって、中古扱いにはならないの?
764ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:05:53
確かに、カーボンフレームなんかは
吊してあるだけで紫外線で痛みそうだが(w
765ツール・ド・名無しさん:05/01/11 08:49:12
販売店から売却され、それの所有者が発生しない限り中古とはならない。
自動車販売店の試乗車が、どれだけ乗り回されようと中古扱いにならないのも理由はこれ。
ただし、自動車の試乗車が最終的に新車として売却される時、かなりの値引き対象車になるように
自転車屋のデッドストックもかなり値引きして売却されてしかるべきだと思う。
766ツール・ド・名無しさん:05/01/11 10:03:56
フクイの奥につるしてある中古ピストフレーム。
もう何年吊るされてるのかなぁ。
767ツール・ド・名無しさん:05/01/11 16:42:39
フクイに逝ってきた
毛糸帽子しかあいてるのがいなかった
仕方なくそいつに注文




マジウゼ
768ツール・ド・名無しさん:05/01/11 17:28:10
>>766
セールやってもまだ売れないやつだよね。
769ツール・ド・名無しさん:05/01/11 19:37:23
>>765
定価で買う気にはなれないな。(^^;
プレミアムが付いてそうなフレームなら別だけどね。
770ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:02:42
毛糸帽子って俺は全然ウザくないかも
まあ、相性だろな
771ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:10:52
自演乙w
772ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:19:54
>>771
たしかにこのスレでいうほどひどくはないとおもう。
客商売に向いた顔かどうかと言われれば向いてはいないだろうけど
773ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:39:59
顔の問題かよ!(w
774ツール・ド・名無しさん:05/01/12 04:42:07
カトーサイクルは(フクイに比べると)値段が高いと言われますが、
技術的には信用できるのでしょうか?

今度手組みのホイールを注文しようと思っています。
問題ありそうなら無難な完組みにしておきます。
775ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:58:11
>774
オレは完組にしたよ。
手組みでも出来上がりが気に入らなければやり直しさせればいいだろう?
普通のショップなら何度でも振れ鳥してくれるぞ!
776ツール・ド・名無しさん:05/01/12 18:11:02
技術的に問題あったら手組みも完組みもなくダメだろ

まさかカトーって完組みならノーチェックノーメンテで売るってスタンスじゃないよね?
777ツール・ド・名無しさん:05/01/12 18:28:21
スポークテンションが均一じゃなかったら何度触れ取りしてもイッショ。
完組の組み上げ精度など大した事ない。
>>774
ホイールに高い精度が欲しければショップ組み、メーカー組み問わず購入後その筋で有名なショップに持ち込むべき。
778ツール・ド・名無しさん:05/01/12 18:56:04
>>774
 20年以上前、Oさんがいた頃、このお店で買った自転車は、ねじを増し締めしないと乗ってるうちに緩んでぽろぽろ落ちたという伝説がありました。
今は、どうか判りません。
779ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:33:03
>>774
そんな昔のしかもあやふやな話を持ち出すアンタの頭のほうがわからんよw
ちなみに関係者ではありませんので、悪しからず。
780ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:34:05
間違えました。774ではなくて778に対してのコメントでした。
781774:05/01/13 04:51:12
>777> ホイールに高い精度が欲しければショップ組み、メーカー組み問わず
>777> 購入後その筋で有名なショップに持ち込むべき。

名古屋近辺で「その筋で有名なショップ」というのはどこでしょう。
差し支えなければお教えください。
782ツール・ド・名無しさん:05/01/13 08:03:07
レグノのことかな?
783ツール・ド・名無しさん:05/01/13 09:08:32
レーニョじゃないの?
784ツール・ド・名無しさん:05/01/13 10:36:49
レーニョか!俺も一度は行ってみたいんだけど、営業時間が18:00からなのでダメポ。
あと場所がいまいちわかんない。師勝だっけ?
785ツール・ド・名無しさん:05/01/13 13:12:04
うろ覚えだが
R41から名古屋空港へ向かう県道(?)をそれと反対のほうへ向かう。つまり西へ。
向かって左手に見える結婚式場か葬儀場の手前?あたりを南に行って向かって右だったと思う。
自宅の納屋を改造してほとんど趣味でやってるようなもんなので
一般的な自転車屋をイメージして行くと見つからないかもしれない。
786ツール・ド・名無しさん:05/01/13 15:59:10
競輪開催日でも営業してるの?
787ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:03:06
>>785
サンクス。だいたい分った。
たぶんほとんど趣味でやってるんだろうなあとは思ってたよ。
788ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:51:42
最近フクイやらデポやら回ってDHバーとか物色してるけど一番たくさん置いてるのどこだろう?
フクイにもたくさんあるけど・・・カトーってDHバーたくさん置いてる?
789788:05/01/14 22:54:27
>>788
ごめん、途中で送った上に日本語が不自由だった。

×>>最近フクイやらデポやら回ってDHバーとか物色してるけど
○>>最近フクイやらデポやら回ってDHバーとか物色してるんだけど

冬場は寒くて自宅でパワーマジックを回す日々だけど暖かくなってきたらデュアスロンに向けて練習する予定
790ツール・ド・名無しさん:05/01/14 23:48:41
トライアスロン系ならニコーは?
791788:05/01/15 00:05:14
>>790
niko-も行ったでよ。
でもDHバーは定番のエアストライクはあったけど他は取り寄せになるってさ。
792ツール・ド・名無しさん:05/01/15 01:11:25
可能性としたらニコー、フクイ、ジロ、アストロあたりか?
レーニョもあるかも。
793ツール・ド・名無しさん:05/01/15 05:03:57
アストロはDHバーには割と批判的っぽい。
公道を走るならちゃんとブレーキを握れるポジションで
走らないと危険だよ・・・とのこと。
794ツール・ド・名無しさん:05/01/15 13:21:05
あの立地では絶対そう言うだろうなあ<アストロ。
基本的にトライアル/トライアスロン競技でなければ
つけてもあまり意味のなさそうなアタットメントだから、
取り寄せ基本になるだろうな。
顧客の窓口の広いフクイなら割とあるかもね。
795ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:04:38
DHバーってつけてる人なかなか見かけないけど
やっぱり競技でもないのに付けるなんておかしいのかな?

DHのポジションなら空気抵抗減らせるっていうし、普段着で街乗りでも
空気抵抗減らせるなら便利かと思うけど…
796ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:02:57
空気抵抗は相当な速度出さないと、抵抗にはならないから、ストップ&ゴー
が多い街乗りではそれだけの速度を出したらブレーキの反応が遅れる特性で
かえって危ないんじゃないかと思っているだけ。

もちろん乗る場所にもよるし、それぞれの個人の考え方があるから否定はせんけど。
797ツール・ド・名無しさん:05/01/15 17:23:11
>>795
おれはロードレースオンリーだからアタッチメントは一切使わない。
っつうかUCIの規定に抵触するので使えない。
日頃の練習もロードレースが前提だから使う意味がない。
仮にタイムトライアルもやっていたとしても、本番前に取り付けてチョット感じを確かめる程度だと思う。
798ツール・ド・名無しさん:05/01/15 18:52:30
レースに関係なく長距離走る人の中ででスピナッチをつけている人はたま〜にいる。
799ツール・ド・名無しさん:05/01/15 19:58:23
すぴなっちって効果有る?
漏れには実感できないんだけど
800795:05/01/15 21:31:02
皆様回答ありがとござました

空気抵抗は20〜30km/hから影響するとかってのを
どっかのサイトか何かで読んだので…
実際、自分が走ってるときは気にしてないので
やっぱり大した抵抗ではないのかもしれないです

ロードレースって使えないんですか
オイラもレース参加したいので付けないでおこうかな

スピナッチとDHバーの違いってポジションと肘置きの有無だけですか
801小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/15 21:39:59
>>799
街乗りオンリーですぴなっちですが、効果はあんまり感じられません。
体を伸ばしたいときに使うぐらいでしょうか。
802798:05/01/15 22:47:16
まあ、長距離乗るといろんなポジションが欲しくなるからなあ。
オレはつけた事ないから分からんが、たまたま廻りにホウレン草つけている
人が多かったのかも。たま〜にって事で。
803ツール・ド・名無しさん:05/01/16 09:54:28
>>800
ハードウェアとしての違いはそのとおりだが、使用にもたらす意味も違う。
DHバーは
アームレストによって上体を低め肩幅を狭め、エクステンションで腕を前に投げ出す事によって
空気抵抗を低減する効果を狙ったもの。
もともとは米大陸横断イベントで腰への負担を緩和する目的で考案されたらしいが、今では別の目的で進化してきた。
スピナッチetcは
基本的にグリップ位置を増やして、長時間乗車のストレスを緩和するもの。
12〜13年前までレモンが愛用していたスコット・ドロップインバーも同じ目的だったが
下方にグリップ位置を増やしたそれより、上方に増やすスピナッチ他はかなり効果的だった。
804ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:03:46
今日始めてカトサイ行ってきますた。品揃え多くて(゜Д゜)スゲー
今までプライドワンくらいしか知らなかっただけに感動。
修理代とかパーツ代って安い?よかったらそこにしようかと思うんだけど。

まーバネ取り付けで200円とかほざくふ○んら○どとは大違いだ。
工具貸せって言っても見てやるとか言うし。余計なお世話だっつーの
805ツール・ド・名無しさん:05/01/16 17:05:51
>>804
>工具貸せって言っても

DQNかよ…
806ツール・ド・名無しさん:05/01/16 17:17:37
>>805
いや、例えば旅先で応急処置でテープ止めしたいとか、そういうときって
ちょいともらうだけジャン。店の人に頼むなら技術料必要だけど
バネ取り付けなんてペンチ一本で自分の手でできるし。別にやれって頼んでない
のに勝手にやって金とるんだからサービス精神のかけらも無い店だな、と思って。

素直に断ればよかったんだな。
807ツール・ド・名無しさん:05/01/16 17:30:55
真性だったのか…

車にしろ、自転車にしろ、商売人に商売道具借りれる訳ないでしょ
自分で用意してなかったのが悪いんだから金払ってでもやってもらう
気に食わないなら自分で用意する
これ常識
808ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:22:17
こんなDQNも相手にしなくちゃならないんだから
自転車屋の中の人も大変だな
809ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:54:43
>>806
サービスも値段もその店の良心にかかわっている問題だから
高いなら次回は別の店に行くしかないな。スプリングがどこの場所かは
わからないが200円は妥当な値段だとは思うぞ。
810ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:54:44
ジェイソンだのシールだのといったコテハンがそこらじゅうのスレに
顔出してたころに盛り上がった話題だな。ナツカスィ。

ただ、未だに他人の商売道具貸してもらえないからといって不平を書く
奴が居るとはおもわなんだ。ちょっと驚いたよ。
811ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:03:38
漏れ的にはコレは五分五分に分かれそうな気がする。
812806:05/01/16 19:10:15
前にこんな話題があったのか…orz

俺としては、自転車屋:「商売」ではサービスが重要なポイントだと思ってた
から、そのサービスが無いところは良くない、って不満思ったんだけど。

少なくとも、今までに工具レンタル無料のところは数箇所あったし、
たとえ有料でも、その扉にはあらかじめ「有料ですよ」の張り紙がしてあった。
今回行った自転車屋は有料かどうかの張り紙も無かったし。(確認してから入った。)
もし財布持ってなかったらどうしようかと思ったから正直焦った。
813ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:13:23
喪前は完全に世間をなめている
自転車屋の苦労には思いが至らないのか・・・

ま、こういう奴はいつか痛い目にあって、世の中の仕組みを知るだろうが
learn the hard way
814ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:15:40
>>813
わかってるつもり。自転車屋が正直厳しい世界だってことも十分承知してる。
だからお金は回収したい、でも値を吊り上げると客は寄り付かないからね。

バランスが大事だと思うけど。他店と比較すると、ね。
815ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:27:55
>>810
前って言っても、トリップが付けられるようになるより昔。

確かに、工具貸してくれる店もあるんだよ。ただ店主や店員が生きるために
使ってる商売道具をかしてもらえなかったからといってサービスが悪いとか
思ってしまうのはおかしいと思うよ。商売道具は、店の連中が金を稼いで
生きるために使ってる道具だからな。張り紙が何も無かったら貸してもらえない
と判断すべきだと思うよ。

俺の商売は測量なんだけど、GPSや光波は言うに及ばずボロボロのピンポール一本
でも知らん奴が貸せと言って来たら叩き帰す。
816ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:28:12
これはさんざん議論されつくした話題だが
817ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:31:19
財布持たずに店に入る時点でDQN
818ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:34:33
名古屋市内にサービスいい店なんてそうそうないだろ。
市外なんかの田舎なら田舎補正で愛想がいいと思う。

というわけで市外の自転車屋を語るスレになりました(?)
819ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:45:23
店頭で空気ポンプを無料で使えるところは大変助かります。
以前、ツーリング途中でパンクしたときインフレーターを
忘れてしまい、店主の方に許可を得てポンプを借りて
パンクを直したことがあります。

「その節はありがとうございました。修理を依頼すればよかったのですが
 持ち合わせがなかったもので。(ナサケナイ)」
820ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:48:49
この地区は他店購入車でも持ち込み整備OKの店が多い
東京とか大阪などの店とサービスの具合を比べてみろよ
818はここからよそに出たことのないDQNとケテ−イ
821ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:52:06
>>820
持込OKの店は大きいところでないとなかなか受け入れてはくれない
小さなシティサイクル店だと嫌な顔されることもあるよ
822ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:03:40
確か・・・
 ○ミ○ギ本店は他店購入車持込は感じ悪いって友達が言ってた。
こんな時こそチャンスなのにね。
823ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:09:15
自転車業って金にならないサービスでリピーター増やすのがポイント
だったりするけどね >あそこはいい人がやってるから 
みたいなさ 過去ログ参照→http://natto.2ch.net/bicycle/kako/986/986112397.html
824ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:19:27
>>806
DQNに付ける薬ナシ 逝ってください
825ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:25:12
自転車をただの第三次産業としてみるか、苦労ながらも経営しているスポーツ店か、
どうみるかで両極になってしまうからこの議論はおそらく平行線で終わる予感。
826ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:38:41
第三次産業って、スポーツ店も含まれるんではないのか?
何を言いたいのか良くわからん。
827ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:39:51
>>826
要するに自転車屋さんを愛しているかってことじゃないのか?
828ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:45:05
ふ〜ん
愛する自転車屋があるってことはいいことだよね。
おれにはないな。
829ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:47:40
愛しちゃいないが・・・
         ・・・なければ困る。

でも休日に自転車屋にパーツを物色しに行く時はワクワクするし、
新型バイクや新パーツなんかがあったりすると得した気分だぬ!
830ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:51:35
自分にとって完璧な店がそう簡単に見つかるわけも無く、妥協も必要
831ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:55:26
色々と無理を言ったり、小物を気軽に頼める店と
フクイみたいな店の併用がいい
832モラTi:05/01/16 21:44:54
カトーとオオタサイクル。シマノはフクイ。
833788:05/01/16 23:04:53
>>804
カトーは修理代とかはたしか安めだった気がする。
フクイはそれに比べると高い。

あと工具借りるなんてことはよっぽどの常連にならないと俺たち客の立場からでは言い出してはいけないようなことだと思っておいたほうがいいよ。
そうでないとどの店行ってもいやな客だと思われるだけ。
それがいやなら常に工具持ち歩けばいいよ。
834ツール・ド・名無しさん:05/01/17 09:14:05
お話中すみません。隣県の田舎者です。
スレ違いかもしれませんが、お許しを。

万博が始まったら一度は行ってみたいと思っているんですが、
リニアにも乗ってみたいので、藤が丘(でしたっけ)まで自転車で行こうと思っています。
藤が丘付近で安心して駐輪できる場所ってありますか?
835ツール・ド・名無しさん:05/01/17 10:09:03
>>834
市営駐輪場は駅周辺にあったかも。
ただ、あんまり良いのは止めない方が良い。
万博中はあの辺、いつもの数倍はごった返すはず。
素人にはお(略

万博会場に駐輪して、藤が丘までリニア往復。
これ、おすすめ。
836ツール・ド・名無しさん:05/01/17 10:41:36
>>835
そもそも、レーパンでリニア乗るのは素人には・・・
837ツール・ド・名無しさん:05/01/17 11:15:08
834です。

>>835
市営駐輪場って、ただ止めておくだけですよね。
管理者がいる自転車預かり(←田舎丸出しですみません)みたいなものは、
ないんですかね。
万博会場にはちゃんとした駐輪場ってあるのでしょうか?

>>836
レーパンは私もちょっと…
駅のトイレで着替えようかな、と。
838ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:03:43
>>837
> 市営駐輪場って、ただ止めておくだけですよね。
その通り。駅地下にあるような有料駐輪場は
藤が丘には無かったと思う。詳しいひとカモン。

> 万博会場にはちゃんとした駐輪場ってあるのでしょうか?
ある、と信じているけどね(W
「地球に優しい万博」だそうなので.....。

あと、会場すぐそばの愛知県立大構内に停める、ってのもアリかも。
839M1:05/01/17 12:10:30
鶴舞高架下のプライドワンはいかが?
840ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:26:57
>>837
万博会場には、駐輪場はあるみたいです。
どんなものかはわかりませんが・・・
万博の公式ウェブサイトの「よくある質問」の中に
自転車うんうんのネタが書かれてました。
841ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:30:35
私も万博には自転車で行ってみようかなと思ってる。でも一度も足を運んだ
ことがないので一応2月中旬に藤が丘は下見に行くつもり。
842ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:42:31
>>837
一応あるみたいだよ。ただスタンドの付いてないスポーツ車が置けるかどうかは
愛知万博の公式サイトを見て、ついでに今まで行政がどのように自転車乗りを
扱ってきたかを思い起こせば(ry

実際蓋を開けてみないと本当のことはわからんから金山とか桜本町みたいな
しっかりとした駐輪場にとめて地下鉄で行くことを視野に入れたほうが良い
気がする。
843ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:47:26
>>837
それと、名古屋市内に有料駐輪場はあるけど盗難の防止まで責任持つ
ような駐輪場は一切存在しないと考えたほうが良いよ。
少なくとも俺は知らない。
844ツール・ド・名無しさん:05/01/17 12:58:36
837(=834)です。

公式サイトにちゃんと書いてありましたね。
お手数をとらせてしまい、申し訳なかったです。
でも「無料」の駐輪場ってのがやっぱ不安ですね。

842さんが書かれているように、
地下鉄の駅の近くにあるどっかの暇な自転車店で、預かってくれないかな?

いずれにしても、一度下見しておいた方がよさげですね。
845ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:11:58
万博会場に金山駅みたいにラック付き駐輪場があった場合は、朝練兼ねて会場周辺を
走り回ってから開門と同時に入場すればゆったり見物できて良いんだけどな。

ちゃんとした駐輪場が無いと厳しいなあ。せめて藤が丘にちゃんとした駐輪場があれば
観光気分でリニモにのって行けば良いんだけど、金山とかに停めて地下鉄使うとなると
普段の客+観光客で阿鼻叫喚の地獄になる東山線使わないといけないからなあ。
愛知環状鉄道経由もどうなるか見当つかないし。バラ色の妄想がすごくやりにくいな。
846ツール・ド・名無しさん:05/01/17 14:14:37
(;´Д`)方向音痴で必死で地図調べてきたよ。
東山通に沿って「東山公園」→「星が丘」→「一社」→「上社IC」で
名東区役所に入るな。大通りだから迷子にはならなくて助かターヨ
847ツール・ド・名無しさん:05/01/17 17:57:43
いつから「チャリで万博行こう!」スレになったんだ!
よそ行ってやってくれ!
848ツール・ド・名無しさん:05/01/17 18:43:13
以前、名港の駐輪場でサドルバッグとサイクルメーターを盗まれました。
そんなところにとめた俺も悪いんだがね。
ロードやMTBはとめないでおいた方がいいと思う。
万博へはママチャリがお似合いだね。
849ツール・ド・名無しさん:05/01/17 19:14:58
>>848
どんなに厳重にやっても盗まれるときは盗まれるもんだ。
以前近所のオートロック式玄関のマンション3階の家で盗難があったよ。
自転車置き場は盗難が多いから、3回の家のドアにカギを掛けて
立てかけたロードレーサーが自転車がなんと盗まれたってことがあってね。
警察はそれでも「厳重さが足りない」とか言ったそうだよ。
「家の中まで入れなければそれは不注意」だと。

あと駐輪場や駐車場も「その中での事件は責任負いません」と書いてあるものが
あるけど、それは利用者に責任を押し付けているだけで、
それは不当だから無効なんだって。管理人がもし立ってれば、完全に管理者の過失だし。
無管理のところはよくわからない。次回は気をつけて。

折りたたみはグレーゾーンでつか?ってか、職質のときMTB、ロードは慣れてないと
乗れないもんだから(彩色派手で目立つし)ママチャリが狙われるって聞いた。

完全にスレ違いスマソ
850ツール・ド・名無しさん:05/01/17 20:41:00
すげー読みにくいな
851ツール・ド・名無しさん:05/01/17 20:49:32
集中玄関オートロックのマンションは通常の家の数倍狙われやすいと思うんだけど…

そんなマンションに好き好んで入居するからには
それ相応の防犯知識が無いとヤラレる
852ツール・ド・名無しさん:05/01/17 21:10:01
正直家の中にしまいこんでるって人いるのか?
スペースなくて俺はやってないが。
853ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:12:19
>>852
おれは今の家建てたときに自転車専用の部屋作った。
4畳程度だけどロード1台、MTB2台、小径2台、その他工具類を置いている。

それはそうと、以前藤が丘住んでたがあそこには有料自転車置き場はない。
隣の本郷にはあるけど。
ついでに、地下鉄駅の自転車置き場なら桜通線の駅にはたいてい有料の
自転車置き場が併設されてる。
管理人もいるみたいだからここに預けたら?
絶対大丈夫とは言い切れないが。
854ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:55:49
万博会場まで歩道に自転車レーン造ってるじゃん。
でも、もうグリーンロードは走れないね。怖くて。
みんな、瀬戸から迂回だろ。
855ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:25:26
>>852
家の中入れてるよ
玄関先にクロス1台置いてる
856ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:22:17
やっぱり多いんだな、盗難。
オレは市街地に行く時はブっといカギ(20mm径ワイヤーロック)
を持って行くんだが、今んとこ大丈夫。まあ夜中まで置きっぱなし
もしていないし、いかにも新品のってのは持って行かないが。
この前ロフトの前にデュラで組まれたLook(古い型式の451か?)が細いワイヤー錠だけで
駐輪していたけど、あぶないなあと思うたよ。
857ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:28:04
あと矢田の交差点にトレンクル7500が細いワイヤー錠を後輪だけロックして
置いてあった。もう何年も前の事だが。
驚愕した。
858ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:33:25
藤が丘に駐輪所は沢山あるけど、盗難を防げるようなところはないね

2つ駅が離れるけど、上社駅は立派な駐輪所がある。
ビルの一階、屋内、自転車立て付き、受付詰め所人常駐、24HR100円!
でも夜間はシャッターが降りて閉鎖。盗難除けにはいいけど。
時々使ってる。

859ツール・ド・名無しさん:05/01/18 09:34:18
>>857
東新町のガード下(ヘルスとかイメクラがあるとこ)にシクロクロスが
細いワイヤー錠一本だけでロックしてあったのを何度も見たことあるよ。
神経の太い奴だと妙に感心した。
860ツール・ド・名無しさん:05/01/18 10:26:33
自転車屋の話をしろ

他人の自転車の場所を晒してる香具師はあふぉか?
ちっこい鍵で盗みやすいからどうぞってか?

さて、フクイでも行って空気入れ買ってくるか
861ツール・ド・名無しさん:05/01/18 11:04:09
このスレ読んでわかったこと

ワイヤーロックが細いヤツは神経が太い
ワイヤーロックが太いヤツは神経が細い
862ツール・ド・名無しさん:05/01/18 14:22:09
正直な話、自転車屋だけでなく、事情も知っておきたい
863ツール・ド・名無しさん:05/01/18 15:41:09
正直な話、自転車屋の情事も知っておきたい
864ツール・ド・名無しさん:05/01/18 18:56:39
駐輪場のスレでもたてろ!
865ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:58:52
そもそもスポーツカテの板に販売店のスレってのもなんか変だけどな
866ツール・ド・名無しさん:05/01/19 18:46:11
そもそもスポーツカテの板に自転車のスレってのもなんか変だけどな
趣味板でいいじゃん
ここにはプロのレーサーなんて一人もいないし
867ツール・ド・名無しさん:05/01/19 23:48:57
万博サイトから質問メール送ったけど
返信が無い

こういう対応なのか?
868ツール・ド・名無しさん:05/01/19 23:53:26
さくらーふぶーきのー
869ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:41:07
モリゾー
870ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:32:33
www.rakuten.co.jp/joy-joy/

ここより多彩な品揃えってあるかい?
871ツール・ド・名無しさん:05/01/20 07:42:07
>866
コテハン名乗ってる現役競輪選手が2人もいるの、知らないの?
872ツール・ド・名無しさん:05/01/20 10:37:52
>>971
名古屋スレには関係ないとも言える
873:05/01/20 17:44:43
ノストラダムスでつか?
874ツール・ド・名無しさん:05/01/20 18:00:05
名古屋で下り系バイクの得意な店はどこだ?
品揃えも含めてきちんとしたところはあるのかな?
875ツール・ド・名無しさん:05/01/20 18:30:02
>873
ワロタ。
876四国人:05/01/21 10:19:07
名古屋って旨い物食わせる店ありますか?
最近時々仕事で行くけど、仕事先の人と行く所はなんかいまいちっぽい。
できれば店名教えてちょ。
877ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:27:14
禿げしくスレ違いだがね
878ツール・ド・名無しさん:05/01/21 11:04:51
>>876
スガキヤのラーメンおすすめ。
もれなく器の縁に口紅がついてる。
879ツール・ド・名無しさん:05/01/21 11:55:44
>876
名古屋のどの辺に行くかにもよるけど。
880ツール・ド・名無しさん:05/01/21 12:45:12
世界の山ちゃんだろ。
東京にもできているみたいだが。
881体重0.099t ◆jApVMdAa9c :05/01/21 13:05:04
名古屋競輪場の場内売店の「どて丼」
882ツール・ド・名無しさん:05/01/21 13:34:38
名古屋競馬場なら場所だいたいわかるけど、
名古屋競輪場って何処にあるの?
883ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:45:36
中村公園の近くです。
名古屋駅から西に5kmぐらいかな。
884ツール・ド・名無しさん:05/01/21 19:13:04
>>881
この人が噂の現役競輪選手でつか?
885882:05/01/21 19:43:41
>>883
ありがd

中村公園の近くの競輪場…
Σ(゚Д゚)!?マジかよ!!
歩いて数分の距離だよ!!!! キンージョ!!(゚Д゚≡゚Д゚)キンージョー!!

あそこが競輪場ってのは知ってたけど、有名な競輪場だったんだ!
場内売店って気軽に入れるのか知らないけど、入れたら食べてみたいな「どて丼」

近くに住んでる知人の父親が競輪選手だったような…
886ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:25:42
>歩いて数分の距離だよ!!!!
ワロス(w
887ツール・ド・名無しさん:05/01/22 01:21:21
一宮競輪の焼きそばも忘れないで…
888ツール・ド・名無しさん:05/01/22 03:18:03
>881
ちょっとピスト競技に関心があるんで教えてください。

名古屋圏で何処に行ったら走れるのでしょうか?
初心者向けの競技会とかありますか?
どこかのチームに所属したほうがいいのでしょうか?

しつもんばかりでスマソ
889ツール・ド・名無しさん:05/01/22 04:51:34
>>884
この人は気合の入ったピストマニア兼競輪マニア。なんでもピストばかり
乗りすぎて、フリーハブの付いた自転車が乗れなくなってしまったらしい。
現役選手は別の人。
890ツール・ド・名無しさん:05/01/22 05:51:16
>>885
場外売りのときは馬と同じく入場料は無料です。
891ツール・ド・名無しさん:05/01/22 06:19:43
喫茶マウンテンを忘れるな
892体重0.099t ◆jApVMdAa9c :05/01/22 06:57:43
はいはい、フリーハブにとてつもない違和感を感じる競輪ヲタの
俺様がやってきましたよw

>888
名古屋競輪場では「愛好会」ってのがあって、我々素人でもバンクを走れます。
最初は貸し出し用のピストもありますし、myピストが欲しくなったら安く
斡旋してもらえますよ。

日程等は104で「中村区の中部自転車競技会」の電話番号を調べて電話して
「名古屋の愛好会の担当」の人に訊いて下さい。ワタシもいつも参加して
ますんで、よかったら見にきて下さい。
893ツール・ド・名無しさん:05/01/22 10:33:25
>あそこが競輪場ってのは知ってたけど、有名な競輪場だったんだ!

地域住民に対する広報活動が如何にお粗末なものであるか象徴的な事例だな。
2年前から稲葉地に住んでいるが、思い出してみれば胴元や中部自転車競技会から
競輪の開催は言うに及ばず何か催事をやるって知らせが来たことは皆無だ。

役所や議会から廃止汁って声が公然と上がってからでは手遅れなんだがな。
笠松競馬なんか、廃止するかどうかの話しが持ち上がると、地元の新聞に
なんかにさも廃止が決定したかのような報道された。もうすこし危機感
もって味方を増やさないといけないはずだが呑気なもんだ。

激しくすれ違いにつきsage
894888:05/01/22 11:59:16
>892

ありがとうございます。参考にします。
バンク走ったことないんで、最初は車両をお借りするかもしれません。
895ツール・ド・名無しさん:05/01/23 02:38:43
>876
ヨコイもあるでよ〜。spa
896ツール・ド・名無しさん:05/01/23 17:14:22
ヨコイのソーセージに着色料に吐き気がする

激しくスレ違いなのでsage
897ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:48:53
日本語で頼む
898ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:22:58
ヨコイのあんかけスパゲッチには、真っ赤なウインナが入っている。
あんかけスパOFFやろまいか。
899ツール・ド・名無しさん:05/01/23 21:55:45
あんかけ なら北区のイタリアン。ちっちゃい店だがヨコイなんて比較にならないほど
おいしい。間違いない。
900まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/01/23 22:02:00
あんかけ?
北区に行くんじゃったらドンキホーテ行かれー。
エスカロープが最高なんじゃけ。

あ、ビールはハイネケンじゃねーとおえんで。
901ツール・ド・名無しさん:05/01/23 22:49:39
スレ違いand昔の話でスマンけど、
今池に「スパゲッ亭」っていうお店あったよね?今はないけど。
お昼休みによくいったよ。
パスタを油で炒めていないので、サッパリとしてましたね。

902ツール・ド・名無しさん:05/01/23 22:58:05
>>900
食べ物の話でいきなりドンキ!?
流れ無視かよ
しかも、北区にドンキって無いよね?

ま、まさか…
一番恥ずかしいミスなのか…
(((( ;゚Д゚)))ザクザクゲルググ
903ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:26:46
今の名古屋に旨い食い物なんてあるかよ。
カリーナも昔は旨かったなぁ(遠い目)
904ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:28:19
>>900
びっくりドンキー?
905ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:55:12
北区って人殺し事件多くね?
906まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/01/24 00:07:41
ちっがーう!
ビクーリドンキーじゃないの!
圧縮陳列のドンキでもないの!
グフとも違うのだよ!

ドンキホーテってゆーあんかけスパのお店があるの!
北区に2件もあるんだからッ

それはともかく栄のカリーナはコインパーキングに成り果てて残念。
20X80センチのおまかせピザがなつかすぃ。
907ツール・ド・名無しさん:05/01/24 02:35:28
ワロス
ところでおまいら本山、覚王山方面には行きますか?
908体重0.099t ◆jApVMdAa9c :05/01/24 07:49:25
>888
次回の愛好会は1月30日で、ワタシも参加します。その日は他場の場外発売
もしてますので売店のどて丼も堪能できますw

個人的には、ラードで炒めてないのはあんかけスパじゃない、と思っております。
ワタシの行きつけは、東新町交差点の「サバリン」と「ユウゼン」です。
909ツール・ド・名無しさん:05/01/24 09:06:49
>>906
R22号から庄内川近くの古城の交差点を東にいったところかと
あそこはヨコイよりおいしいね
さらにめりけん堂のほうが旨い。つーか一度ランチ食べて欲しい。
めりけん堂のランチセット
パスタ+ハンバーグ+サラダ+白身魚フライ+ライス+コーヒー 

パスタ+ライスかよ、晩飯抜きケーテーイですw
910ツール・ド・名無しさん:05/01/24 22:39:10
>>888
892などがアドバイスをしてくれているが名古屋競輪は素人でも走らせてくれる時間帯がある。
おいらも二十数年前、厨房のころ走らせてもらったことがある。
知られていないのが残念だが名古屋競輪は地域住民に開放された施設だぞ。
せいぜい使い倒してくれ
911まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/01/24 23:14:24
愛知県って、他県と比べて自転車関係のイベントが多い気がする。
やっぱ、アレですか。
お役所の理解があるのは、たかしが自転車で頑張っているからですか!

   ┌─┐
   │本│
   │人 |
   │で .|
   │す│
   └─┤    ハァハァ
       ( `Д)
      ( ヽ┐U
      ◎−>┘◎
912ツール・ド・名無しさん :05/01/25 23:12:11
でも
 たかしって
  市長選立候補
     断念ですから...

913888:05/01/25 23:35:47
888です(なんか昔のパーツのブランドにあったような番号)。
>908&>910さんどうも。
ぢつは現在東京に出向中の身でして、春になったら戻れるんでぜひ問い合わせ
したいと思います。名古屋と岐阜は確かにイベント多い地域ですね。中京地区の
サイクリストは比較的恵まれてるのではないでしょうか。



914ツール・ド・名無しさん:05/01/26 23:16:26
3月開催の
「MAGドーロ」イベントに参加する人いる?
915ツール・ド・名無しさん:05/01/27 00:20:58
MAGドーロってなに?
916914:05/01/27 01:08:30
>>915
正確には「鮪ーど」です。
「ロード公団」はご存じですよね。

一応念のため
M:三重
A:愛知
G:岐阜
http://www.jitensha.info
917ツール・ド・名無しさん:05/01/27 07:51:40
スレの主旨から外れるかもしれませんが教えて下さい。

万博会場から四日市市まで走るプランニングをしています。
今のところ、地図を見ながら、

万博会場〜末盛通交差点を左折〜壇渓通4交差点を右折〜
榎光橋西交差点を左折〜三ヶ月橋交差点を右折〜R1〜四日市

というルートを考えているのですが、これは自転車的にはいかがでしょうか。
もし自転車で走るのが危険だったり、走りにくいということがあれば、
いいルートをアドバイスして頂きたいのですが。

よろしくお願いします。
918ツール・ド・名無しさん:05/01/27 09:48:45
自転車ってロード?あと平日と休日ではガラリと変わるよ。
それなら本山〜末盛は現時点で工事現場あり
あと余談だが、万博→四日市なら無問題だが、逆ルートは少々辛いかも。
壇渓通4からは交通の流れが早いが、交通量も多い。
八熊通から以西はトラックが多くなり、道幅のそんなに広くないので、
時間帯によっては道幅が広いR1の方がいいかも。ただしR1も一色大橋から極端に狭くなる。
かの里以西はよく知らないので、なんとも言えない。
ただし尾張大橋以西は交通事情は悪くないと聞いている。あくまでも伝聞。
以上が平日での道の印象。日曜ならほとんど無問題かと思われ。
それなりの迂回道は、まあ、あるよ。ただし細かい道ありの、坂ありので、
お勧めできるとは限らないけど。
あと、訂正、追加あればよろしく。自分の印象が正しいとは限らないので。
919ツール・ド・名無しさん:05/01/27 09:51:24
>>916
へー、こんなのあるんだ、
高速道路を走る機会なんてこの先ないだろうしな。
最長で27kmっていうのは物足りないけどオレは行く。

ナイスな情報ありがとう。
920ツール・ド・名無しさん:05/01/27 10:10:29
921ツール・ド・名無しさん:05/01/27 13:26:34
>>918
詳しいアドバイスありがとうございます。
走るのは日曜日です。万博会場から走るので、おそらく
午前中には名古屋市内を抜けれると思います。
それなら問題なさそうですね。走ってみます。

>>920
すみません、こちらの方が名古屋中心部には詳しい方が
見えるのではと思いまして。。
スレ違い失礼しました。
922ツール・ド・名無しさん:05/01/28 02:46:25
名古屋IC入り口は迷うので注意すべし。
# 南側は裏道に入るか陸橋に上がらないと抜けられないハズ

ところで、
植田川・天白川沿いに彌富通・堀田を経由、R1の陸橋の南を通って
新堀川を渡って川伝いに進み、白鳥橋からR1ってのはどう?
923917:05/01/28 10:13:38
>>922
ありがとうございます。大変参考になリます。
確かに地図で見ていてもタコのようで怪しげで、どうかなとは
思っていました。裏道に回ろうと思います。
924ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:44:32
ここであまり出てこないけど、ドバッシってどうよ?
925ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:09:45
ドバッツすごくいいと思う。サイバさんいいひと。溶接すごい。
ただ、オーダーすると最低でも1.5年待ち。。。
926ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:10:36
ビルダーとしてなら、自転車は乗ってナンボ傷がついたら塗りなおせば良いという
スタンスで客は日本中にいるらしい。

店とかチームのことは知らんです。
927ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:10:44
度抜

オーダー専門で敷居の高い店と思っていたが、そんなことはなかった。
928ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:38:39
ほんわかムードのありそうな店ですね<ドバッツライノ
マイペースで自転車を楽しむ人の集まりそうな店の印象がある。
それでいて、ものすごい溶接技術を持っているから恐ろしい。
929ツール・ド・名無しさん:05/01/29 09:15:06
>>925
あそこの常連だけど、あの納期の遅さは異常。
システマティックに仕事が出来ない人だからねえ、彼は。
店の方は有能なバイト雇って、自身はフレーム作りに専念した方が
ええかなと。
930ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:09:34
フルオーダーの納期って感覚的にどの位が限度ですかね?
漏れの知ってるビルダーは平気で2年とか待たせるけど。
待つ方も待つ方だけどw
931ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:16:37
見栄だよ 見栄
長く待たせたほうが、DQNどもがありがたがるだろ
932ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:18:01
>>930
そこらへんの話はこちらのほうが詳しいのでは。

国内ビルダーってどうよ その3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092282462/
933ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:19:35
ドバッツの話の流れだから別にいいじゃん。
いちいちうるさいんだよ。
934ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:24:44
>929
スタンダードのマウンテンでフォーク無し、サイズは飛びで3種類位しかない。
それでもそんなに時間掛かるの?ガクブル
935ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:27:24
>>933
別に杓子定規に「スレ違い、移動しろ」と言っているわけじゃなくて
「こっちも参照してみたら」と言いたいだけなんだけどねえ。
脊髄反射レス(・A・)イクナイ!!
936ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:08:34
NHKの中学生日記にロードバイクの売ってるプロショップが出てたんですが、
おそらく制作局から考えて名古屋のショップでのロケだと思われます。
どこだか知ってる人います?
フローリング(違ったかも)で新らしめのショップでした。
937ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:11:22
>934

ドバッツでは一台一台金型を起こして作りますから。それをフィレットブレージングと呼びます。
938ツール・ド・名無しさん:05/01/29 13:53:35
金型って、ラグを作る金型のことだよな。
ドバッツはラグレスだよな。

金型でフィレットブレージングっていったいなんのこっちゃ。
939ツール・ド・名無しさん:05/01/29 14:52:40
金型はフレームを作る金型。
940ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:21:45
怒罰工作員もういいよ
941ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:21:49
フレームを作る金型って一体何?
942ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:34:08
きっと鍛造で抜くんだろ。
943ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:37:41
長久手にあるFunBikesKAZEってキャノの代理店なんですね。
展示車は豊富なんでしょか。
944ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:06:07
>>930
俺は半年だな。完成車買うのだって、自分で組むから箱に入った状態で
売ってくれって言いたくなるせっかちな漏れには、ドバッツにオーダー
するなんて無理。
945ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:19:10
>>937
ひょっとしてそれはロストワックス精密鋳造法と間違えていないだろうか?
946ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:31:22
ビルダーってね溶接からくる色々なガスを吸って体がイカレてるから
テキパキと仕事こなすのが難しいんだよ
947ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:34:33
今日のCBCヒデヨシは「高級自転車店で自腹買い物バトル」です。
先週はオタイの1000万オーディオでアニソンを聞くでした。
今日はどこの自転車屋が登場するのだろうか?
948まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :05/01/29 21:15:14
画面の迫力を考えると、
在庫量でカトーかカミハギ、どちらかですかね。
カミハギ遠いからやっぱカトーかなぁ。
大穴は、新学期間近の自転車村で。
949ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:00:02
[sage]
正解は

カミハギでしたね。
950ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:07:37
カミハギはマンツーマンで店員にマークされるからなあ・・。
951ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:09:59
[sage]
品川KONAのMANOMANOお買い上げ〜。
952ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:10:22
値引き交渉は無駄だぞ。w
953ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:13:51
[sage]
すぐバレるだろ
954ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:14:39
店員さんが気づかなかったらどうなるの? 自転車をもらえるの?
955ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:16:36
[sage]
そう。
今日は全滅だな。
956ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:18:58
あのクライン、カコイイ・・。 欲しいけど高いなあ。
957ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:21:37
[sage]
おっ、庄司初のいただキン!!
しかしあの二ケツケッタもらっても...。
958ツール・ド・名無しさん:05/01/30 06:44:27
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | スレ主が言う以上はsageるしかないな。
                  | だがsage方知らない…
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 知ってんじゃねーかよ
  \__________________

959ツール・ド・名無しさん:05/01/30 10:19:00
[サゲ]
TVは嘘ばっかだから
コナとクラインを本当に買ったかどうか
誰か見てきてくれ
960ツール・ド・名無しさん:05/01/30 15:52:17
>>936
ズノウです。NHKから近いからロケ地になったのかな。
中学生がTREKに乗って矢田川の堤防を走ってましたね。
矢田川、天白川、山崎川は、中学生日記の定番ロケ地で、
時々収録現場に出くわします。
961ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:37:49
たぶん、絵的に買った振りだけじゃないのかな?と思うけど。
962ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:47:07
KAMIHAGIはどこに向かってんだ?
素人相手の高級自転車店ってところか?

あそこは新店オープンしてから2度ほどいったが・・・
             あまりいい感じではなかった。

やはり素人向けか?
963ツール・ド・名無しさん:05/01/31 16:24:27
「LIVESTRONG」 置いてる店ってないですね
直接買おうと思っても送料が高いし、10個単位での購入だった orz
964ツール・ド・名無しさん:05/01/31 17:51:51
>>952
値引きは無理だったが、オプションイパーイつけてもらった
965ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:12:16
>>963
アームストロング基金のホームページで、直接申し込めばいいじゃん。
私、注文してひと月ちょっとで届きましたよ。最低申し込み数量が10個なので
余ってますけどねw
腕が細めの人は、YOUTH用を注文したほうがいいと思うよ。
966ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:35:50
>>963
基金への寄付という意識があるのなら、送料なんてわずかなものじゃないかな?
1,000円くらいのことでしょう。
967936:05/01/31 22:45:21
>>960
ありがとうございます!
ズノウ名古屋にもあったんですね。実は名古屋16年も行ってません・・・
968963:05/01/31 22:56:17
>>965-966
レスありがと

直接申し込みしたいけどサイズが2種類で現物見たことないので
どのサイズか迷ってたし、やっぱ10個は多いような…
送料が10個分相当ってのも迷ってた

送料は気にせず買おうかな
腕は細いからYOUTHで注文しようと思います
969ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:01:32
>>968
このスレの欲しい人でまとめて注文したらどうだ?

おれも欲しいけど10個もいらないし・・・
970963:05/01/31 23:02:52
>>969
(・∀・)イイネ!!

ググってたら東京在住の人のブログで共同購入してたログがあった
971963:05/01/31 23:03:52
972ツール・ド・名無しさん:05/02/01 02:05:40
カミハギ小牧に行ってみた。
バブリーな内装に引きました。

値引きナシでオプションイパーイって車屋みたいな感覚だね。
973ツール・ド・名無しさん:05/02/01 06:28:41
あの、倉庫のような、ユニクロのような内装がバブリーか・・・
喪前の家はいったいどんな・・・
974ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:39:21
あの内装をバブリーと表現するとは、
藻前、自転車店以外の店には ほとんど出入りすることのない
生粋の自転車オタクですね!
975ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:19:43
>>974
オマエに言われたくないよ〜w
南区在住のリーマンさんよ。
976972:05/02/02 02:08:37
メカニックブースの感じとかキャッシャー周りの感じとか、
展示してある自転車の飾り方とか、他の自転車店に
比べると内装に金かけてんな、って感じがした。
あと店員の数が他所より多い気がした。

客に買わせる為の雰囲気作りを行う資金は結局客が払うわけじゃん、
俺はカミハギはそういう方向性なんだろうなと思った。

別にカミハギが雰囲気だけだと言いたい訳じゃないよ、
ただ価格はどうしても高くなるんだろうなと思う。

バブリーという表現は的確じゃないね、スマソ。
977ツール・ド・名無しさん:05/02/02 06:07:33
カミハギは決して高くないよ
自分でできない(やりたくない)作業なんかも、いやがらずやってくれる
わずか、数百円(もちろん作業にもよるが)でやってくれたりする

近くにある、最近ネットで息子が有名な自転車なんか、インナーケーブルだけで
千円くらいぼったくられたもんね、漏れがまだ初心者で適正価格を知らなかった頃

別の店を使ってたけど、カミハギに乗り換えようと思う今日この頃
ま、パーツはオクか通販で買うから、難しい作業だけプロのお世話になってるんだけどね
978ツール・ド・名無しさん:05/02/02 09:27:37
5%程度安いからといって俺は見た目ショボイ店で高級自転車買いたくないな
アウターも気持ちよくやってくれて、ソフトが充実してたほうがいい。
街の自転車とかだとオタっぽくて彼女連れてけないし。
979ツール・ド・名無しさん:05/02/02 12:15:46
自転車ヲタじゃない彼女を自転車屋につれていくって…
980ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:20:05
>>968
 某所で手に入れたがADULTだった。
今の時期なら長袖の上からつける分にはよいが、
夏だと緩々です。
981ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:01:31
今日は大雪だったぎゃー。
982ツール・ド・名無しさん:05/02/02 21:40:57
>>977
和訳したのかw
983974:05/02/02 23:18:23
>>975
俺って、いつから南区在住のリーマンになったんだろう?
984ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:34:24
じゃぁ、実在地等を書けよ。
985ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:12:14
>>984
何のためにだ!この ぼけガキが
調子こいとんじゃねえぞ たあけが
986ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:33:03
俺も今度カミハギ行ってこよーっと。
前に遊で通販したんだけど ほぼこっちの手違いだったのに発送が遅れたお詫びにって
予備のチューブ付けてくれた事があるよ。その気遣いが嬉しかったなぁ
と言いつつ 一番近いんで ついフクイへ行ってしまうのね。
殺伐とした店内で「蛍光灯がチラついて鬱陶しいんだよ!」と思いつつも 店員に商品に
ついて尋ねると割りと親切だったりして驚く事あり。
俺はそんな接客求めてねー! もっと殺伐としてくれ!w
987ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:40:30
「実在地」ってなんだ?
988ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:18:31
↑あほ
989ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:41:05
実在地「等」
     ↑ 
  こっちのほうが香ばしいと思う
990小辰 ◆Vl.....4d. :05/02/04 19:36:57
そろそろ新スレの季節なのですが、当方のホストからは立てられませんでした。
天婦羅を貼っておきますのでどなたかかわりにお願いします。


タイトル例:名古屋の自転車店ってどう? Part5だがね

レス>1
名古屋の自転車店ってどう?
いろんな店について情報交換&雑談しましょう。

過去スレと関連スレとテンプレは>>2-5
名古屋の自転車店ってどう?
いろんな店について情報交換&雑談しましょう。

過去スレと関連スレとテンプレは>>2-5
991小辰 ◆Vl.....4d. :05/02/04 19:37:43
レス>2

■過去スレ■
名古屋の自転車店ってどう?Part4だがね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096052213/
名古屋の自転車屋ってどう?Part3だがね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073238629/
名古屋の自転車屋ってどう?Part2だがね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047377265/
名古屋の自転車店ってどう?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012145657/

■関連スレ■
【キモイ】東海地区コース案内 そのニ【アナタニ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101993979/

■関連過去スレ■
ADONISていうフレーム
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10114/1011434300.html
愛知県のサイクルショップ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1010/10109/1010990211.html
★NAGOYA★
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/982/982586307.html
992小辰 ◆Vl.....4d. :05/02/04 19:38:30
レス>3
代表的な店

Fクイサイクル(名古屋球場前) 
 ここは基本、オヤジは面白い。
 ここ数年で品揃えが良くなった。
 最近急にバイト?の態度が良くなった!?気が・・・
 http://www.fukui-c.co.jp/
Nコー
 キャノンデール、トライアスロン系のウェアが
 たまに安い時があるので行く。
 交通費がかかるので、行きにくい。

カTー
 品揃えが良いように思えるが、実際はたいしたことないような・・・
 でも掘ると何が出るか分からない秘境という説も・・・
 展示品最強!

アストR
 小奇麗で入りやすい。店員も親切。
 でもパーツを安く買いに行く店じゃないね。
 http://www.pro-works-astro.com

プライD@、Zノウ
 一度しか行ったことありません。

KミハギMOVE、Vロ・ワークス、ジロ、Cクリタカダ
 知りません。
 http://homepage3.nifty.com/MOVE-RACING/
 http://homepage2.nifty.com/forza-allstars/

その他変な店、良い店、悪い店があったら教えてください。
993小辰 ◆Vl.....4d. :05/02/04 19:39:33
以上です。
994ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:47:37

オサンの主観かよ
995ツール・ド・名無しさん:05/02/05 00:42:09
>>990
立てたよ

名古屋の自転車店ってどう? Part5だがね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1107531506/l50
996ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:23:16
今からフクイに行く。
997ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:25:51
何言っとるらー
998ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:43:15
あげ
999ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:43:25
関西人反省シル
1000ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:45:05
神戸市民が1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。