サングラス、アイウェアどう選ぶ? 7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
引き続き、またーりとどうぞ。
眼は大切にd(^-^)ネ!

※またーり、しすぎてdat落ちさせないように

【前スレ】
サングラス、アイウェアどう選ぶ? 6本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089643618/


過去ログとかは、>>2-5辺り
2ちゅねじゃない:04/09/23 19:51:07
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:51:26
3ゲットなんかしたりしない!
4ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:52:06
【過去ログ】
サングラス、どう選ぶ?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993982701.html
サングラス、どう選ぶ?ふたつめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1029035707/
サングラス、アイウェアどう選ぶ? みっつめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051689289/
サングラス、アイウェアどう選ぶ? 四つ目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067515098/
サングラス、アイウェアどう選ぶ? 5本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082285551/

【メーカー】
adidas ttp://www.adidas.com/eyewear/
ARNETTE ttp://www.arnette.com/
bolle ttp://www.bolle.com/
BRIKO ttp://www.briko.com/
carrera ttp://www.carrerasport.com/
OAKLEY ttp://www.oakley.com/home/
Rudy Project ttp://www.rudyproject.it/
SCOTT ttp://www.scottusa.com/
SMITH ttp://www.smithsport.com/
SPY ttp://www.spyeyes.com/
SWANS / 山本光学 ttp://www.yamamoto-kogaku.co.jp/
Zeal ttp://www.zealoptics.com/

オードビー(ショップ) ttp://www.eaudevie.co.jp/
5ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:55:25
【サングラス・メガネ・時計の販売専門サイト・TALEX偏光レンズのPROSHOP/eglasses】
ttp://www.eglasses.co.jp/
さとう時計眼鏡店
ttp://www.interq.or.jp/joetsu/tokeiya/
Game Fishing Tackle "KONKY"
ttp://www.konky-jp.com/
サングラス道楽
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2failife%2f
メガネ・サングラスのThat's
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fthats%2f
サングラスプロショップ Virtual Shop“Tsuru”
ttp://www.tsuru-net.com/
スポーツサングラス プロショップ オードビー
ttp://www.eaudevie.co.jp/
toko2000
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.ne.jp%2fgold%2fmegane%2f
Online Sunglass Shop N-club
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fn-club%2f
Quick Delivery Sunglasses
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.ne.jp%2fgold%2fharuta%2f
めがね屋sanドットコム
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmeganeyasan%2f
宅配のグラサンショップ
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00177ee5.20a832d9/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fgurasan%2f
スポーツサングラスの専門店 サングラスミュージアム
ttp://www.megane-port.com/
TALEX偏光レンズプロショップ認定店めがね館のホームページ
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/meganekan/index.htm
金栄堂
ttp://www.kineidou.co.jp/
6ツール・ド・名無しさん:04/09/24 00:16:59
前スレから
htp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/binato.html
OGKの安いサングラスですが、お気に入りに登録されました。
コンタクトしてるので、風の巻き込みが最重視ですが
今までのアクスレイ・ラプターやオークリー・Mフレームよりステキ。
ただ殆ど巻き込みが無いだけにMTBのようなスピード域ではよく曇りますね。
ロードではほとんど曇ったことは無いんですが。
7ツール・ド・名無しさん:04/09/24 09:07:26
7 げっちゅ
8ツール・ド・名無しさん:04/09/24 19:56:44
>>6
これって紫外線カットはどれくらいかな?
9ツール・ド・名無しさん:04/09/24 20:20:52
友達から借りたMフレームが凄い良かったので、
安値で探してたが、今日自転車屋に12800円で黒フレーム、グレイのハイブリッドレンズのが売ってたので買ってきた。
普段目が良くてメガネしない俺にとってサングラスって、
ストレスが凄いんだが、やっぱこれは全然ストレス無いね。
2時間程の走行で完全に慣れて、かなり良い感じです。
今まで安サングラスを買ってはお蔵入りにしてきたんだが、
やっと安息の地を見つけたっぽいです。
次はパーシモンのレンズ買ってみようかな。
グレイだと冬の昼とか、夜はやっぱ暗い。
10ツール・ド・名無しさん:04/09/24 20:47:14
>9
・・・・・・・でどこのサングラスなの?
11ツール・ド・名無しさん:04/09/24 20:50:26
一番最初にMフレームって書いてあるのが、見えないの?
12ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:00:31
でどこのサングラスなの?
13ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:13:25
>>12
RUDYですよ。
14ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:16:07
うそ書くなよ。
レイバンだよ。
15ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:16:24
>11
もうすこし、文章の書き方を・・・
本を読んだ方を良いよ。
16ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:17:43
ユニクロのMフレームいいね。
17ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:23:17
>>12
ローソンで売ってたMフレームだよ。
18ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:30:07
読解力が無いって悲しいな・・
19ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:31:26
>18
それ以前の問題だよ
20ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:32:13
つーかただ揚げ足取ってるだけにしか見えんが。
21ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:35:38
こらこら、いじめはやめなさい。
本当にピラニアのような奴らだな。
22ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:39:09
粘着がすぐ沸くからね。
23ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:40:10
揚げ足って>>10.12が取ってるの?
24ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:44:23
いや>>10・12は間違えて恥かしがってるだけ
25ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:45:36
揚げ足って言うか、ヤクザ重箱の隅つついて、
因縁をつけてる感じに見える。
26ツール・ド・名無しさん:04/09/24 21:47:12
>24
プ
27ツール・ド・名無しさん:04/09/24 22:28:02
>>24-25
わけわかめ
28ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:15:16
>>9
妙なのに絡まれましたね。
同情します。
29ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:37:56
オークレーってデザインだけで高いって意見を聞いたんだけど、
実際はどうなのかな?
30ツール・ド・名無しさん:04/09/25 02:14:14
デザインじゃなくて機能が評価されてるんでしょ。
デザインは普通と思います。
31ツール・ド・名無しさん:04/09/25 02:27:09
高橋がメダルとった時にブランド暴騰。

来年には山本光学マンセーで溢れかえるよ。
32ツール・ド・名無しさん:04/09/25 04:02:15
たぶん それ は 


な     い     !!
33ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:44:25
敵に狙われています。
防弾機能のあるサングラスを教えてください
34ツール・ド・名無しさん:04/09/25 12:32:45
>>33
目 だ け じ ゃ 意 味 が な い !
35ツール・ド・名無しさん:04/09/25 13:47:00
梅さん。
36ツール・ド・名無しさん:04/09/26 00:25:07
ていうかたかがグラサンを後生大事に鍵付ガラスケースにしまいこむな、ボケと言いたい
37ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:01:11
さくっと万引きされちゃうからでしょ。
38ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:45:04
36は万引きしたかったのか・・・
39ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:49:10
グラサンって書くあたりがサングラスを小馬鹿にしてるな
40ツール・ド・名無しさん:04/09/26 04:58:00
グラスさん
41ツール・ド・名無しさん:04/09/26 05:06:50
このスレを見るとつくづくサングラス買う気が失せる


そもそもM狙いで高いせいなんだけどな
42ツール・ド・名無しさん:04/09/26 05:09:53
目が悪いのでめがねにひっかける1500円くらいのやつ
43ツール・ド・名無しさん:04/09/26 06:51:09
>41
黙れ貧乏人。
44ツール・ド・名無しさん:04/09/26 08:28:25
グラサンなんて言葉を使うの厨房か工房くらいでしょ。
45ツール・ド・名無しさん:04/09/26 10:07:35
>>33
オードビーに弾丸打ちこまれて貫通してない標本あり。弾がおだんごみたいだった。
46ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:31:25
散弾なんて、たいした威力は無い
47ツール・ド・名無しさん:04/09/26 12:41:09
>>46
レモンか?
48ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:27:32
>>43
やい今から注文しに行ってきます('∀`)
49ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:36:37
Mフレが一本あればええやんと言う感じ。
50ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:46:57
しかし替えレンズが高い罠
パーシモン付き(2マソ以下)買って、イリジウム系レンズを買うときの価格的抵抗感が・・・
51ツール・ド・名無しさん:04/09/26 14:02:32
5000円のレンズなら買える。
52ツール・ド・名無しさん:04/09/26 14:05:08
で、OGKのはどうなんだね。
53ツール・ド・名無しさん:04/09/26 14:06:16
>>52
M買っとけって。
54ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:22:30
>48
それはヨカッタ。
55ツール・ド・名無しさん:04/09/26 16:11:01
渋井陽子もMフレだな。
56ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:48:24
高橋尚子も土佐もオークリー。でもまさか野口が変なサングラスで金を取るとは…。
オークリーも歯ぎしりしていた事だろう…。
57ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:20:30
OGKのは今度自転車を買うときにいっしょに注文してみよう
58ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:36:21
パーシモンとVR28どっちか買おうと思うんだけど、
両方とも全天候いけますよね?
パーシモンのが明るいって認識で大丈夫なんでしょうか?
59ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:20:54
ttp://www.kineidou.co.jp/oakley/report/2/drive.htm
大体こんなもん
VR50だとパーシモン並に明るくなる気がする
60ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:21:07
パーシモンは晴天時は眩しくて使いづらいぞ。それ以外はOKかな。(夜間は避けろ。)
61ツール・ド・名無しさん:04/09/26 22:29:04
パーシモンは曇天時に雲の流れがよく見える。天候の変化がつかみやすいと思う。
62ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:00:13
VR28にしてもパーシモンにしても、
色付きすぎな気がする。
慣れるんだろうけど、真っ昼間でも夕暮れじゃん。
63ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:10:06
だがそれがいい。
64ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:58:10
鬱病の方ですか?
65ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:41:04
だが断る!!
66ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:04:32
ブリコってどうですか?
ここではブランド信仰が高く、評判が悪いようですが、僕は軟弱な
眼球でないので、ブリコで十分だとおもわれるのですが
67ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:06:12
なら裸眼で十分
68ツール・ド・名無しさん:04/09/29 08:27:35
>>66
それはない!なにせパンターニ様もチッポリーニ様もブリコで育ったのだから。
69ツール・ド・名無しさん:04/09/29 08:57:34
>>66
オークリーもルディも、ただ高いだけじゃないんですよ。
70ツール・ド・名無しさん:04/09/29 11:15:05
釣りか?
このスレのどこを読んだらブランド信仰が高いと思うんだ。

眼球が軟弱で無いなら、サングラスをかける真意を知らないまま裸眼で走って後悔すればいい。
71ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:34:46
>>70
そいつに言わせればルディ使い易いって書いただけでブランド命人間としてみてるんだろうな
72ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:55:45
ルディ使ってる奴って自分に合ってないんだけど
ルディっていうブランドで安心してるトコあるよね
73ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:49:15
>>72
ルディ使ったことあんの?
74ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:50:54
ブリコのレンズは世界一いいいいいいいいいいい 

75ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:53:59
ブリコよりもスワンズだな。
76ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:57:13
くだらねえ・・
お前ら目つぶって3秒だ!
77ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:07:05
スワンズの逆さメガネは新でもいや

オーバーヘッドもいやだけど
78ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:00:45
まった野口みずきは…。一過性で売れたとしても後から買ったのを激しく後悔しそうなデザインだ…。
79ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:06:40
お前ら全然スタイルとかないのな
りっぱに日本人してるよ

80ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:10:46
>>79
もまえは?
81ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:15:26
俺にスタイルなんてねえよwきまってんだろ
雑誌の受け売りの半端な知識振りまいて
金出せば何でも手に入るとおもってますが?
82ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:20:45
実際手に入れてたら受け売りの知識じゃなくて経験だろ
83ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:23:46
>82

言葉遊びしてんじゃねえ。で、もまえのスタイルわ?
84ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:33:43
そんなに他人のスタイルが気になるの?
自分に「無いw」とか言って他人に「スタイルが無い」とか馬鹿にして、アホじゃない?
85ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:15:32
>>78
あれは野口みずきじゃなくてバカボンのおまわりさんの娘という名前だ。
86ツール・ド・名無しさん:04/09/30 21:43:31
他人のスタイルを気にするからスタイルがないんだろ

それが日本人の良い点でも悪い点でもあるって


87ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:08:41
個性を否定して横並びの規格品を作るのが日本の教育だからね。
自分のスタイルを持つ事は重要だよ。

スポーツの世界でも個性のある人は人並み以上の成績残すのは珍しくないし。
88ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:21:42
日本は「出る杭は打たれる」的な所が強すぎるんだよな…。
89ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:52:30
んな何十年と言われてる、ステレオタイプな意見を今更言われましても。
90ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:58:07
>>88
そんなの田舎だけだよ
都会なんか何でもありだろ今
91ツール・ド・名無しさん:04/10/02 02:59:12
ゴーグルつけて自転車って、どう?
こういうの
http://www.rakuten.co.jp/japan-ds/482125/534540/#525305
92ツール・ド・名無しさん:04/10/02 04:05:56
それ飾りだよな…。

それはともかく…自転車にはどうだろう。
ビンテージのオープンカーなんかはドンピシャだとは思うけど…。
93ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:36:36
オークリーのG30とVR28で迷ってるんですけど、
この二つってそんなに違いますか?
そんな変わらないなら安いVR28買おうと思ってるんですけど・・・
94ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:46:58
>>93
フレームの種類は何?
目的はロード?MTB?
95ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:50:29
>>93
個人的にはG30の方が好き。
色調に対する違和感が少ない気がする。
あくまで個人的に。気がするだけ。

でも、Mフレームにはないんだよね。(ベンチレーション
タイプがあったか?)
96ツール・ド・名無しさん:04/10/02 10:31:31
G30ってランスモデル買わないと手に入んなくない?
ってMフレの話だけど。
97ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:23:59
穴あきは風が入りすぎたり、光が差し込んだりろくなことない
やめとけ
9893:04/10/02 17:09:07
おっと、書き忘れてました。
フレームはハーフジャケットでロード主体です。
>>95
そうですか。貴重なご意見ありがとうございます!
99ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:28:43
>>93
プロMでVR28使ってる。
自分は日中なら、晴れから曇りまでこれだけでOK。短いトンネルなら、まぁこなせるかな。
雨のときやMTBで山の中入る時は、パーシモン。
100ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:25:17
さっき注文してたの取ってきたけど、やっぱVR28はちょっと暗いな
ただ思ってたより緑というか植物類は綺麗に見える
あと、こんなフィルタ1枚通しただけで遠くの山の輪郭がはっきり見えるのに驚いた

ところで、ProMなんですがこの締め付けには慣れられるものなんでしょうか
101ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:29:00
>>100
頭でかいだけだ、気にすんな。
102ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:58:21
>>100
相当頭でかいんじゃない?
だったら、その内広がるんではw
103ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:00:55
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

サングラス掛けてる辺りの周囲は56cmだがでかいのか?
104ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:03:45
>>103
じゃ、気にしすぎだわ。
俺頭の外周60センチで、Mフレ掛けてるけど、
全然きつく感じないからさ。
105ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:07:17
つか、頭周りのサイズ測っても意味ないだろ・・
106ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:08:07
トミーズまさみたいな頭じゃしょーがねえ
107ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:59:41
漏れはプロMのホールド感は、ほどよく感じるけどな。
108ツール・ド・名無しさん:04/10/02 23:18:13
自転車屋で買ったの?フィッティングしてもらいにメガネ屋へGO
10993:04/10/02 23:58:46
>>99>>100
レスありがとうございます!
明日は休みなので、店にいって実物見てみます。
110ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:49:01
教えて君ですまんです。
今年のツールでラスムッセンが使ってたサングラスって
どこのメーカーの何か分かります?
111ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:12:57
彼は裸眼の印象だけど
http://feltet.dk/michaelrasmussen/article.php?11.255
かけてる時は、チームスポンサーのRudyのエキノックスSX
112110:04/10/04 17:03:52
>>111
サンクス
113ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:44:05
oakleyのJULIETって、自転車乗り的にはどうなんでしょうか?
風の巻き込み、重量など、使っている方いらっしゃったら教えていただけませんか?
レンズ交換できるようだし結構いいと思ったんですが・・・
114ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:49:56
おいらは眼鏡っ子だからなぁ、あんたら裏山・・
115ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:08:32
JULIETに度付いれればええやん


いくらになるかはしらんが・・・
116ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:05:49
>113
風の巻き込みありますよ。
ただ、お店によってはノーズパッド等を調整してくれるので
軽減されるかもしれないけど。

なので、漏れはZerorh+を買いました。
117ツール・ド・名無しさん:04/10/06 01:27:31
俺はZerorh+のvertigoなんだけど、風の巻き込みがないのはいいけど無さ過ぎて真夏は蒸れるような感じになる。
あと、フレームとツルの接合?がえらくゆるいと思う。

軽くて気に入ってるだけに上記の点が気になってしまう。
Zerorh+使いの方どうですか?
118116:04/10/06 01:34:15
オレはAngelFishのアジアンフィットモデル(調光レンズ)使ってます。
8カーブレンズなので、多少風の流れはある感じです。

ツルの動きが軽いって事ですか?>ゆるい
買った時に付いてたゴムのイヤーソック付けてるのでフィットしてるから
良いんだけど、確かにツルの動きは軽すぎるかも。

コレ買ってからZerorh+好きになってしまった。
なので次はvertigo買おうかと。けど、青レンズのチポモデルも捨てがたい・・・
119ツール・ド・名無しさん:04/10/06 02:10:07
ヲクレに比べると、全体的に華奢なんだよね>ZERO
Vertigoレンズ交換何回かしたら、上側のフレームエッヂが曲がってきたから、せっかくの替えレンズも使わずゴールド入れっぱなし
120117:04/10/06 02:10:57
>>118

ツルの動きが軽いって事ですか?
>そのとおりです。たたんで扱っている時に不意に開いたりする。

vertigoは調光ではないですが、スペアレンズがついててレンズ交換も簡単です。
調光もあるモデルも捨てがたかったのですが、vertigoのデザインに惚れていたもので。

青レンズは俺も欲しいなあ。

まあ当面はvertigoと前からあるRUDYのrydonの2本で行きます。
121ツール・ド・名無しさん:04/10/06 02:23:38
>>119

フレーム下側を下に引っ張って下側からレンズを外し、はめるときは上側を先にはめるようにすれば大丈夫では。
購入当初はレンズをはめるときに下側を先にはめて上側がはまらず往生しました。
122ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:26:31
そうやってるけど、上側の填め込むところが薄すぎて、歪んでくるんですよ
見てご覧なさい、厚さ1ミリってところですから
123ツール・ド・名無しさん:04/10/06 05:27:25
vertigoのスペアレンズは今月発売予定らしいですよ。
ところで、zerorh+のゴールドは晴れの日でも使えますか?
今まで晴れでもクリアレンズ使っていたので、明るいのはいいんですけど。
124ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:48:33
今の時期の、空気が澄んでピーカンに晴れるとキツイですが、基本的に晴れから雨までこなせます
125ツール・ド・名無しさん:04/10/06 19:43:32
126ツール・ド・名無しさん:04/10/06 19:55:27
あからさまなパチもんって、どこに通報すればいいんだろうな?
警察?
127ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:25:38
JARO
128ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:34:24
>>125
堂々とタイトルに「オークリー」と書いておきながら下のほうに「オークリーではありません」
って目立たないように書いてるのが悪質だな。とりあえず管理者に通報しておきました。
129ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:36:31
>>128
オクーリーって書いてありますが?
よく確認して下さいよw
130ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:41:54
>>129
言い訳すんな。騙す気まんまんなのは明らか。
131ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:45:02
■禁止出品物
偽ブランド商品やレプリカなど、商標を不正に使用した商品、真正品との確信がない商品など
132ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:48:36
コイツ逮捕されんじゃねーの?
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ssizz111?
133ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:48:45
利用者からのアドバイスが少ないぞ
俺一人やん
134ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:50:25
AGAINのサングラス、安いけどまじ良かった。
135ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:52:14
>>130
よく確認しろよ
オク−リーなんて書いてねえよ
そんなんだからおまえはいつも人にバカにされるんだ
136ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:55:57
>>135
そういうお前は偽物を喜んで買うバカだな
137ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:59:39
まあ、オークリーの名前とったらあの値段で適性だがな。
138ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:01:03
ヤフオクって出品審査やってないの?
139ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:09:42
>135
ま、とりあえず通報しますたので、あとのご判断は警察まかせですわ

検察かな? どっちだっけ?
140ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:16:38
しかし、これだけ派手にコピー品を出品するとは
よっぽどの世間知らずか単なるアホだな。
141ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:21:50
詐欺師は確信犯です
142ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:37:04
こっそり売ってりゃいいものをよりによって2ちゃんで宣伝かよ。
そんなに逮捕されたいのかねぇ。
143ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:48:25
オークレー
30%オフって安いんですか?
通販でみっけたんですけど。
144ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:18:37
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27019716

このハーフジャケットもいいですね。
本物のレンズと互換性があったら買いだな。
145ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:56:26
このスレ見てるんなら、自転車乗りだと思うけど、
そんなん買ってもただ金をドブに捨てるだけだぞ。
スポーツ用途のアイウェアってのは金けちって良い事無い。
必要なのはファッションじゃなくて機能性だからさ。
俺なんか「最低」オークリーのMフレームじゃないと、気持ち悪くて走れない。
つかMフレ位じゃないとサングラスをするメリットをデメリットが上回るから、
無しで走った方がよっぽど気持ち良かったりする。

まー、人が何買おうが俺は構わないけどな。
146ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:01:59
日本一Mフレが似合わない>>145が気持ち悪くて走れない。
147ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:17:56
サングラスはファッション
148ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:20:02
>>144
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:この方はとても信用できません。着払いで商品を送りましたが住所不定、しかも運送屋には連絡しないのでこちらの方催促の電話がもう8回目です。送られてくる住所は架空で連絡先はメルアドしか記入してありません。 (7月 12日 8時 59分)
149ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:27:35
サングラスなんて目にゴミ虫が入らなくてまぶしくなくて人に目見られないためくらいのもんだろ?
そんでもって目が疲れないものであればなんでもいいじゃん
まあ人がオークリーのMフレームじゃないと、気持ち悪くて走れないのは別に俺は構わないけどあんまそういうこと言ってるとバカだと思われるよってことくらいは言っておいてあげたい
150ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:33:50
貧乏人にここまで反感買うとは意外だったなー。
事実なんだからしょうがないだろ。
コンビニの1000円のサングラスで走れる奴はそれで確かに過不足無いだろうよ。
俺は違うんだ、目は敏感だからすぐ疲れるし。
151ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:40:10
わざわざ最低に括弧つけるような奴の言う事はやっぱそんなもんだよなw
予想してたのと同じような返事かえってきたからなんかおもろいなw
152ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:45:26
↑わざわざwつけて必死なんだね
153ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:48:30
>>145の意見には概ね同意だがMフレの部分は余計
154ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:50:10
コンポあたりに金かけるぐらいだったら、
身にふれる部分に金かけろってのは至言だけどな。
155ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:52:23
ファッションじゃなくて機能
なのは分かるが、それがナゼ価格と結びつく?
Mフレみたくモデルチェンジしないのを、ずっと持ってるよりは最新モデルを毎年買う奴の方がファッショナブル且つ金持ちだと思うが?
156ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:52:40
M厨なんとかしてくれ。
オークリースレ別に立てたらいいのに。
157ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:52:53
>>145
貧乏人に噛み付かれただけだと思って、
あんま気にすんな。
158ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:54:37
分かり易い自演するのもM厨の特徴だな
159ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:54:54
俺はヘルメットとサングラスを、型落ちになった瞬間に買い換える
160ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:56:52
レンズ作るのが高いから気軽に買い換えられねぇorz

今のエキノクス、そろそろ3年目突入だよ…
161ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:56:59
Mフレームが似合う日本人は100人に一人。
162ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:57:00
Mフレ安いじゃん
http://www.media-w7.com/m-frame.html
163ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:58:35
>>162
一番下のも胡散臭さプンプンww
164ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:14:04
>>150
目は敏感だけど、美的感覚は鈍感。
165ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:19:13
http://www.media-w7.com/sport.html

本物買う人が馬鹿に見えますね。
166ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:50:30
>>162
試しに買ってインプレしてくれw
167ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:58:40
なんか売り上げ悪い雑誌の広告みたいなページだね。
168ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:06:19
貧乏人イパーイ ( ´,_ゝ`)プッ
169ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:09:42
サングラスくらいで優越感もつのも劣等感もつのも滑稽だな。
170ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:51:29
ほんまもんの金持ちは本当に必要でなければ、いらん金は出さん。
湯水のように金を使えるから、まんま使いたいだけ使うのは、成金と呼ぶ。
本性が貧乏人な人間が金を持ってるだけ。

価格以外にMフレームがよい理由が、機能面にあるということだが、
具体的な説明ができないようなら、価格が高いから選んだだけ、
>>145も根っこは賤しい貧乏人ということだな。
171ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:56:17
好きなサングラスかけりゃいいと思うが、レーパンメットなのに銀縁めがねはカンベンな
172ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:17:18
一昔前のアンドレア・ノエみたいに、なぜかフロッグ・スキンみたいな普通のサングラスしてると違和感・・・
173ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:23:35
>>171
コンタクトがどうにも合わない人もいますからね。
しょうがない場合もある。
174ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:23:41
レーパンメットな時点でまずキモいのはおいとくとしてだな
オークリーだのがあの格好にあうのはわかる
でも裸眼なのはOKで普段銀縁メガネの人のレーパンメットは勘弁してってのはわからないな
175ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:27:38
いや、単にエリート系の銀縁めがねにレーパンメットは合わないなって
話だろ。

レーパンメットがキモイ人は普段も…
…キモイ、までいかない人はいかないか。
176ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:25:55
MAG M FRAMEってどう?
やっぱり、ふつーのプロM位が軽くて良いのかな?
177ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:29:42
>>176
価格差を考えたら普通のproMだろうな
比べたことあるけど大して変わらん
178ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:34:01
>177
ありがd。
179ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:49:37
>>178
proM買うなら試着はした方が良いよ
で、BTOで好きな色とレンズ選んで買うべし
180ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:54:58
えっ! 私、ふつーの顔面サイズ・・と思っているのですが、
やはり、きつい( >Д<;) とか。 ゆるゆる(・∀・)とか
を、試着で確かめておいた方が良いということですね。?
181ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:27:50
>>166
普通に良かったよ
182ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:43:05
新宿でサングラス売ってるいい店ない?
特にオークリー系売ってるところ
183ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:51:03
>>182
それは偽物のことをいってるのかな?
184ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:54:00
いや本物
185ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:54:38
186ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:02:03
和真 定価じゃね?メガネは買ったことある
187ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:06:32
オークレーは定価以外はまずない
自慢するだけならヤフオク辺りの偽物で十分だろ
188185:04/10/07 23:11:39
>182
 和真ほどではないけど、ここ↓にもちょっと置いてあったような記憶が。
 http://www.iwakioptic.co.jp/sitedata/shoplist/shop0109.html
189ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:11:52
>>187
ヤフオクで定価の4〜7割くらいで新品のオークリーのサングラス売ってるけど、
あれも偽物?
190ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:13:51
>>189
どれ?
191ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:16:26
あれ
192ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:17:47
これ?
193ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:40:08
>>189
アメリカからの直輸入品が多いね。
194ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:11:49
ダイソーの100円グラス

ツーリング行く度にグラサン粉砕or紛失or破損しているおいらは
100円ショップの黄色いグラス(黒いプラスチックフレームにイエローのヤツ)
に何度もお世話になっとります…今手元に5個もある(;´Д`A ```
コレ、意外といいです。そのへんの眼鏡屋の1000円のとおんなじカンジ。
195ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:34:55
ママンがメリケンに行った時にオークリーのサングラスがどれくらいの値段か
見てきてくれと言ったんだが「あんたどーせすぐ落すか壊すかするでしょう」と。

ごもっともです。
196179:04/10/08 00:41:09
>>180
頭のサイズはそんなに気にしなくても大丈夫
フレームにかなり柔軟性があるから

レンズ形状によっては頬にレンズが当たったりするのよ
漏れの場合スウィープとハイブリッドスモール以外は当たる
鼻パッドは高さの種類あったかな??・・・忘れたw
197ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:47:37
>>194
暗くなって目の虹彩が開いたところにUVオフもクソもないプラスティックで紫外線バンバン

ご愁傷様です

198ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:52:37
目は大事にしなよ
年取って白内障とか緑内障とかみえにくくなるってきついぞお
199ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:12:55
ダイソーのはUV400とか貼られてたぞ一応
200ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:32:12
初めてこのスレに書き込みます。
一応、UVカット付きのレンズをはめた普通の眼鏡をかけています(目が悪いので)。
しかし、最近、自転車で走っていると風があたって涙が出てきて非常に危険な状態に
なることが多くなってきました。
眼鏡をつけている人はアイウェアなどはつけられないのですか?
もし、つけられるのならお勧めのはどのようなものでしょうか?
宜しくお願いします。
201ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:38:44
BEST コンタクト+自転車用サングラス → 殆どの人がこれ
BETTER 度入り自転車用サングラス → 眼鏡屋に相談
202ツール・ド・名無しさん:04/10/08 08:44:57
>>200
釣り?
203ツール・ド・名無しさん:04/10/08 09:34:28
スレ読んでオードビーへ行け。
204ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:32:43
初めてサングラス買いたいんだけどなんかオススメある?
205ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:34:41
なんだよどいつもこいつもオードビーって。
メガネのMIKI忘れんなよ!
206ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:43:46
>>204
Mフレーム
207ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:00:11
Mフレーム購入予定なんですが、田舎在住なもんで、
web上での確認しか出来なくて、困っています。
自分的には、フレームのカラーをCarbonFiverにしようと
思っているのですが、実物を見た事が無いのです・・

で、皆さん、CarbonFiverって結構かこいいですか?
それとも、もっとかこいいフレームカラーのお薦めをお願いします。
ヘルメットはストラディバリの赤です。
208ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:02:26
田舎モンは虫眼鏡でもこうとけ!
209ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:07:40
むしろ田舎者こそMフレームだろ
210ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:11:54
似合うとか似合わないとか気にしなくていいから通販で十分だもんな
211ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:07:56
自転車にはSMITH使ってるけどMフレームは良いよ
ズレない、軽い、良い感じでフィットする
そのうえフレームが上だけなんでかけてるの忘れる時ある
テニスや単車、彫金でゴーグルがわりにも使ってる
ペンキ塗りにも使ったからフレームは汚いけど
10年以上愛用してる。 よく出来たデザインだよMフレームは。

212ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:17:31
俺、Mフレームのカーボン柄だよ。
かっこいいというかまぁ、カーボン柄だわな。
カーボン好きなんで買った。
なぜかプロMには無いんだよな〜。
213ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:34:30
今日ブリコのスイッチャーを買ったんだが一つ問題がある。
某プロショップの人いわくオールラウンドなスポーツに使えるとのことだった。
しかし、レンズを見ると「GOLF」の文字が、、、
このレンズはコントラストが次第に弱まっていく性質らしい。
他の「走行性のあるスポーツ向け」のレンズに変えたほうがいいのだろうか?
214ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:37:58
虫眼鏡で集光だ
UVカットでも目が焼けちゃうよ
215ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:38:47
もうMフレが良いのは分かったから、
もっと他に良いものとか教えて欲しい。
216ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:45:05
高いものがいいのは当たり前っちゃ当たり前だもんな
217ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:56:19
サングラスってサイズとかってあるの?
218ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:02:59
あるのもある
219ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:03:27
RUDYのエキノクスなんかは、ノーマルと小さいサイズがあったな・・・
ほかにもありそうだ
220ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:14:47
Mフレがイイのは分かってるんだが あえてナイキのカーボンマックス(だっけ?)刈って
みようかなー。使ってる人いる?
221ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:48:47
サングラスの通販のオススメの店は?
222ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:05:57
>>171
ごめんそれ俺だ。
223ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:23:40
>>216
んなこたーない
高くてもヘンなものはある

オーバーザトップとかなw
224ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:37:47
サングラスの値段って納得できないよ。
225ツール・ド・名無しさん:04/10/09 00:18:19
カーボンなんかよりナイトカモのほうが格好良い
226ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:21:09
オークリーのハーフジャケットっていいの?かけてる人教えて
227ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:46:34
市ね
228ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:23:59
カーボン柄はあんまし期待しないほうが良いと思うなあ・・・もろ平面的なガラだし。
229ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:02:44
>>226
よくしらんけど
もうオークリーならなんでもいいよ
全部すごくいい
間違いない
230ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:05:45
釣れるかな?
231ツール・ド・名無しさん:04/10/09 18:21:39
プロMフレとMフレどっちがいい?
232ツール・ド・名無しさん:04/10/09 18:25:56
殆ど好みで問題無い。
ただ折りたためる方が何かと便利だとは言える。
233ツール・ド・名無しさん:04/10/09 18:52:16
プロMはイヤーパッド無いほうが使いやすい
234ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:25:27
フィット感はプロM。利便性はMフレーム。こんな感じ。↓
ttp://www.kineidou.co.jp/oakley/bto/mbto/mbto.htm
235ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:57:50
☆オークリー【OAKLEY】オークレー part.2☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1097321250/
236ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:03:14
M厨はここでやってくれ。
帰ってくんなよ。
237ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:11:07
Mが大部分なのにそれを排除ってどうよ

てか、M以外の定番品きぼん
238ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:26:23
今後このスレッドはオークリー以外のサングラスが対象ってことでおk?
239ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:48:31
>237
ハーフジャケットはどうよ?ただB.T.Oで頼むと恐ろしく納期が遅いらしい。
240ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:50:06
>238
それは廃れるから…。程々に…って事で。
241ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:15:13
>>235
だってそっちは本物のほうのスレでしょ?
242ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:07:48
>>226>>237
ハーフジャケット使ってるよ!一番オールラウンドだと思う。
自分の場合自転車以外にも使うからこれにした。値段もオークリーにしてはお手ごろな方だし。
けど、自転車専用なら風の抜けとかでMフレの方が無難かもしんない。
といってもMフレ使ったことないのでわかりませんが。
243ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:53:28
244ツール・ド・名無しさん:04/10/11 04:04:39
>>243
詐欺でつね
245ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:58:51
オークリー タイプ←って書いてるから詐欺じゃない!って言い張るな。w
246ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:04:14
なんだかヤフオクってこういうの多いね。コピー品を効率よく売りさばく場所に
なってる悪寒
247ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:56:12
盲目的に本物を買った人には厳しいスレですね
248ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:28:00
偽物を「安物買いの銭失い」で買う方が嫌だけどな。
249ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:55:04
ブラインドテストしたら殆どの奴は区別つかない












当たり前だがw
250ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:07:15
>>249
へぇ、そうなんだ。

でも、キミは本物をかけたことないでしょ?
251ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:13:33
>250

なんつうか・・・
きまじめでウィットのかけらもない。
身につけたブランドだけが自分の価値。
出っ歯で瓶底メガネかけて、カメラ片手に
フランスの漫画にでてくるような

あんた、そういう人だわ
252ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:18:13
ニセモノしか知らない人ってかわいそうだな。
253ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:19:23
>>250
サングラスをブラインドテストでわかったらプチネ申
254ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:20:09
せめて並行モノでも買ってみればいいのに。
255ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:35:12
サングラスをどうやってブラインドテストすんだよw
256古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 00:37:25
心の目で見る
257ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:39:37
>>255
失敬な。
>250はわかるんだぞ。
258古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 00:42:03
形状・しなり具合等、なら目をつぶって顔をシェイクすれば分かりそう
259ツール・ド・名無しさん:04/10/12 06:59:38
え?
わからないと思ってるの?
バカなんじゃじゃない?
260ツール・ド・名無しさん:04/10/12 07:11:38
>>258
ここの住人には無理
261ツール・ド・名無しさん:04/10/12 07:39:49
ニセモノを使ってるってことは、誰よりもブランドにこだわってるからだろうな。
そんな自分を正当化したいのだろう?
262ツール・ド・名無しさん:04/10/12 08:15:17
SPY すきなんだけど。
あまり人気ないの?
263ツール・ド・名無しさん:04/10/12 11:52:45
>>261
そうだよな
こだわり無いならパチもんなんて買わずに、ノーブランドで品質の良い奴を買うだろうから
264ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:53:04
>>263
そうだよな。
パチもんで品質が良くて安いならそれを買うだろうな
265ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:42:14
そんな物はそうそうないけどな。
266ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:54:05
うーん、
偏光レンズの性能では勝てないだろうけど、
使い勝手はデザインを真似しているんだからあまり変わらんだろうな
残念。
267ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:27:54
1000円のオークリーもどき買ったけど、ネジが元々少しだけ浮いていて(テンプル部分)、
直そうと思ったら壊れた。買うんじゃなかった…。 orz
268ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:02:36
>>267
メーカーで修理か交換してくれますよ
269ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:02:40
Rudyのキャブリオ。
ttp://www.kineidou.co.jp/rudyproject/rudygazou/kablio/kablio.htm
誰か試している人いない?
サングラス部分を外して、メガネに出来るってのがすげーイイ。
270ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:03:58
>>268
もどきのメーカーが分かったら、ガサ入るだろwww
271ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:11:28
パチ物だの偽物だのって言うけどさー。
形とかロゴがちょっと似てるんじゃないかな〜っていうだけじゃん。
あんまり目くじら立てるなよな。
272ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:19:52
それで金儲けしてる奴らが、貧しいサラリーマンにとっては憎いのです
273ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:20:14
なんだそういうことなんだ
274ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:48:55
>>270-271
プッ
275ツール・ド・名無しさん:04/10/13 03:36:10
正直、ダイソーので十分
276ツール・ド・名無しさん:04/10/13 10:57:32
君にはね。
277ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:22:23
見た目はね
278ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:56:24
タキザワで出してるPOWER SCANってどーなの?
279ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:59:25
アディダスのサングラスって使ってる人あまり居ないようだけど
評判悪いの?
280ツール・ド・名無しさん:04/10/14 12:01:31
>>278
価格なり。

>>279
悪くない。
281ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:15:19
282ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:24:34
イチローはオークリーだけどな。
283ツール・ド・名無しさん:04/10/16 14:02:46
実際パチもんってどうなんだぃ?
レンズは糞だろうけど、形がいっしょなら風切り性能が同じような気がするのですが。
284ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:03:43
レンズが糞なら=ぜんぶ糞
285ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:13:35
要はレンズの値段なんだろ?
オークリー買っていきなりレンズ換える奴はアホだよな
286ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:17:19
大栗はフレームの保証とかフィット感とか、レンズ以外にもいい所あるよ。
もちろんデザインも値段も「いい」けどねw
287ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:17:39
パチはノーズパッドとかテンプルのパッドのゴムの品質が悪いから、フィット感が悪いってのもある
288ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:50:16
ほら、信仰による効果みたいのはあるよね。なんにでも。
289ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:55:37
某ブランドを揶揄したくて仕方が無いヤシがいるようだな。
290ツール・ド・名無しさん:04/10/16 18:40:21
にしたってオークリーって高すぎるもんな
サングラスなんてもともとぼったくりみたいなとこあるけど高い分頑張っていいレンズいれることによって価格なりのよさを・・・って上乗せかよ!っていう
291ツール・ド・名無しさん:04/10/16 18:41:39
つまりオークリーいいっていうけどそのぶん高いもん
よくて当然だろ
292ツール・ド・名無しさん:04/10/16 19:18:20
知り合いから、adidasのイーブルアイを売ってくれるというんだけど、だいたいいくらなら買い?
5000円くらいっていったら お買い得なんだろうか?
293ツール・ド・名無しさん:04/10/16 19:35:08
状態次第だな
5000円くらいならありだと思う
294ツール・ド・名無しさん:04/10/16 19:44:21
>>292
5000円使うんだったら、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/binato.html
コレを試してみたいな。
現物を見たこと無いけど、フレームの色さえなんとかならなればなあ。
295ツール・ド・名無しさん:04/10/16 19:54:20
>>294
それ買うんだったら俺ならすぐそこのスポーツ用品店で4980円で売ってるswansのwolf−k買う
296ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:02:21
オークリーのMフレーム、
12800円で買えるけど、それでも高いか?
297ジュラ10:04/10/16 20:09:06
いまのグラサンはスキー用の影響か知らんが

全員が宇宙人吊り目だもんなあ。

グレイじゃないっつーの。
298ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:14:48
サングラスだけじゃなく、自転車関連品って安いのは本当にそれなりな場合が多い。

オレも最初は「なんであんな不必要に高いもん使うんだ?」なんて思ってたけど、
いろいろ経験していくうちにわかってくるもんだよ。
299ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:27:15
>>295
それ、Wolf-Pだと思われ
300ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:44:18
>>297
サングラスはファッションなんだから、流行廃りがあるのは当たり前だろヴォケナス
301ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:03:56
レンズがどうとかいったんおいといてさ
15cm×5cmくらいのオークリーマークのステッカーが1500円
これは高いよな?
さすがにおいおいって思ったよ
あれ買う奴いんのかな
302ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:06:58
横乗り系のDQNミニバソにはベタベタ貼ってあるが
303ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:20:28
だってただの長丸じゃんあれ
304ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:27:31
オークリーのステッカーなんてカッティングシートで簡単に作れそうだな
305ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:39:05
最近のオークリーのアパレル、はげしくダサイんですが。
オーマークも、最近のごちゃごちゃしたのはげしくダサイんですが。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
306ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:52:31
バイク用品の店にオークリーの靴とかゴーグルとかあったけどなんかだせえメーカーだなーって思ってたよ
自転車趣味になってサングラスにちょと興味出たらやたら高表かなメーカーでびっくりいた
307ツール・ド・名無しさん:04/10/16 22:01:02
>>292
度付きインナー使わないならイーブルアイはいいと思う
308ツール・ド・名無しさん:04/10/16 22:30:13
>>306
後半からは、酔ってきましたか?
309ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:05:44
>305-306
オークリーはサングラス以外は期待するな。
310ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:52:32
>>294
前にも挙がっていたが、誰か購入した人はおらんのかね。
wolf-p落して以来、ずーっと人任せに待っているんだが……

私が買えって?いや、最高級品のオークリーとやらを
使用した事が無いんで相対評価が出来んのでさ。
311ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:58:55
なんかサングラスかけると世界が狭まるような気がするんだがどうよ
夢見心地で走ってるようで危険な状態になっちまう
312ツール・ド・名無しさん:04/10/17 02:02:07
慣れ
313ツール・ド・名無しさん:04/10/17 02:40:52
今更ながらSWANSのWOLF-Pを購入。

いや〜SWANS、どこに行っても売ってない・・・。
結局新宿ヴィクトリアの店頭在庫をようやく見つけました。
店員に聞くと売れていないのでメーカーが在庫を回収してるとのこと。
もうすぐディスコンになるのかな
314ツール・ド・名無しさん:04/10/17 03:09:09
>>313
へぇ〜、そうなんだ。
俺は目が悪いので矯正が必須なのですが、メガネ屋さんで入手
しやすいスポーツサングラスといえばSWANSを連想するので意外。
315313:04/10/17 03:21:57
>>314
売れてなくて在庫回収ってのはWOLFシリーズのことです。
誤解させてしまったら申し訳ないです。

とはいえSWANS、ガルウイングは見かけるのですがそれ以外が・・・
「SWANS置いてますか?」
「あぁ、ウチにはないですねぇ」or「ガルウイングならあるんですけど・・・」
今日これを何回繰り返したかorz
316ツール・ド・名無しさん:04/10/18 09:30:48
写真で見る限りでは、wolfも十分カコイイと思うんだが、
そんなに売れてないんかなぁ?
山本工学、メーカーのイメージもそんなに悪くないんだが
ヤフオクで3000円ちょいで落とされていたが。
317ツール・ド・名無しさん:04/10/18 09:57:22
Wolfが度付きインナーに対応してれば買うんだけどなぁ
318292:04/10/18 12:36:31
結局、譲ってもらうことにしました。状態も結構よかったですし、
実際に試着させてもらって距離のってみたら良い感じだったので。

やっぱり目にごみが入らない、下りで涙がでないって素晴らしい!
319ツール・ド・名無しさん:04/10/18 15:14:58
320ツール・ド・名無しさん:04/10/18 16:02:16
う〜ん、目が透けて見えるな…。
321ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:44:24
>>319
普通にサングラス似合わない人だよね
少なくともこの形は無理がある
322ツール・ド・名無しさん:04/10/18 21:02:16
俺の方が似合うな。
323ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:28:12
SMITHのFRONTLINEかFRONTLINE MAX使ってる人います。
http://www.bada.co.jp/order/acc/smt/sli/smt.cgi?P=L&brd=smtPfm&ind=14
http://www.bada.co.jp/order/acc/smt/sli/smt.cgi?P=L&brd=smtPfm&ind=15

アサヒでも売ってるが他ネットでも売ってるそこ少ないですよね。
高いかなと思ってるが、付属レンズもあるし・・・
海外からなら1万ぐらいで買えそうだしな。

324ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:40:14
323>ディアブロなら使ってるが・・・
フィットしない。
325ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:47:24
>321
そうか?カッコイイじゃん、ウルトラマンセブンみたいで。
326ツール・ド・名無しさん:04/10/18 23:59:35
>>325
ウルトラマンセブンって何だ??
ウルトラセブンなら知っているが(笑)
327ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:02:46
でもググれば898件もヒットだぜ。
ヤフだと、キーワードを間違えてませんか?だってさ(w
328ツール・ド・名無しさん:04/10/19 09:33:04
ヤフーも親切だな(w
329ツール・ド・名無しさん:04/10/19 21:03:55
カッコだけでもイチローにあやかりたい。
330ツール・ド・名無しさん:04/10/19 21:44:18
関西でZERO RH+ 扱ってる店ってどこ?
331ツール・ド・名無しさん:04/10/19 22:25:16
>>329
野球板いけ
332ツール・ド・名無しさん:04/10/20 13:06:49
何でだよカス。サングラスの話ぢゃね〜か。
333ツール・ド・名無しさん:04/10/20 18:14:12
こらこら。w マタ〜リしようぜ。
334ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:50:37
>>330
WASHIN ANNEX
335ツール・ド・名無しさん:04/10/21 19:01:31
イチローって言っただけで野球ってわかった>>331は実は相当の野球ファン
336ツール・ド・名無しさん:04/10/22 04:15:54
  ?
 ( ゚д゚)
337ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:09:32
るでいの新作をみつけましたでつどうでせおうか。
http://www.eaudevie.co.jp/img_f/exception01.jpg
338ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:19:06
>>337
パーセプションの後継っすか! 待ってました〜
フレームが細めで野暮ったくない〜
しかも軽そうだ〜



でも高いよ〜
339ツール・ド・名無しさん:04/10/22 16:09:55
>>338
値段てどこをみればでてるんざんしょ。
340ツール・ド・名無しさん:04/10/22 17:03:07
今日RUDY刈っちゃった。
レーシングレッド見やすいね。
341ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:21:13
タキザワのってどう?
竜馬とか武蔵とか・・・
342ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:43:04
>>341
武蔵使ってるけど悪くないよ。
安いなりに、若干重めだったり(キッチン秤で量ってみたら、レンズ付きで28gだった)、
作りが安っぽかったり(本体とツルの接合部がネジ止めだったり)するけど、
レンズの性能に特に不満はないし、換えレンズは安いし、顔にフィットすればお買い得かと。

ただ、俺が試したことがあるのは
 スカイブルーフラッシュミラー
 レッドフラッシュミラー
 クリアーフラッシュミラー
だけなので、他のレンズについては知らんよ。
343ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:04:46
>>339
遅レスだけどオードビーのトップに書いてあります。
http://www.eaudevie.co.jp/top.htm
344ツール・ド・名無しさん:04/10/23 09:04:03
>>343
カリオスは値段といいかっくいいかと。
345ツール・ド・名無しさん:04/10/23 20:30:54
夜間は何つかってる?
346ツール・ド・名無しさん:04/10/23 20:34:54
裸眼
マジで
347ツール・ド・名無しさん:04/10/23 21:18:27
俺も夜は裸眼だけど、裸眼だと虫と風が目に入ってきて大変。
クリアレンズのサングラスをつければいいのかな。
348ツール・ド・名無しさん:04/10/23 21:52:57
349ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:15:55
メガネしても入るときは入る
350ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:27:43
ZERO RH+の換えレンズ買えるとこご存じないか。
vertigoなんだが、ミラーのブルーとクリアが欲しいのですよ。
351ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:30:46
Mフレームのヒンジレスってもしサングラスを掛けれない状況の時はどうしてるの?
万一トラブルで日が暮れたらどうしようと思って
352ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:34:40
ど根性ガエル
353ツール・ド・名無しさん:04/10/24 00:58:09
>>351
首に後ろ回しに掛ける
354ツール・ド・名無しさん:04/10/24 01:05:49
>>351
俺はいつも捨てちゃうな。
予備がいくらでもあるし。
355ツール・ド・名無しさん:04/10/24 02:12:48
>351
ヒンジレスって何?
356ツール・ド・名無しさん:04/10/24 02:44:04
>>355
折りたためないってことだろ
357ツール・ド・名無しさん:04/10/24 02:44:41
>>355
>ヒンジレス
proMFrameのことでは?
俺は日が暮れると>>353で、昼にトンネル通るときだとヘルメットの穴に挿してる
首後ろにかけると汗で汚れて、すぐに使えないから
358ツール・ド・名無しさん:04/10/24 03:24:59
>>350
現時点でZERO RH+はレンズの単品での販売はしてなかったと思う。
vertigoでも付属のレンズ以外はバラ売りしてないハズ。

ただし来年モデルの発表と同時にレンズのバラ売りも始めるらしい
という話を最近聞きましたよ。vertigo対応のクリアが出るかは
不明ですが。


ちなみに私はvertigoかgotha調光にするか悩んだあげくgotha調光
にしました。調光NXTレンズももしかしたらバラで買えるかもしれない
とのことだったので。
359350:04/10/24 08:36:30
>>358

ご回答ありがとうございます。
出るとしても来年ですか。
調光モデルはいいですね。
自分はvertigoのデザインが捨てられなかったので。

では、昔から持ってるRYDONのクリアレンズ調達しますわ。
RYDONは何か交換難しそうですね。
360ツール・ド・名無しさん:04/10/24 08:52:58
>>345
俺はスポルディングのイエローのを夜間用にしてる。両面にミラーコーティングしてあるおかげか
反射も抑えられてイイ感じ。けど風が結構入ってくる。
あと何もかもが黄色で見えてこれはこれで変な世界。
>>359
RYDONって難しいかな? メガネ屋で見せてもらった時は簡単だなーって思ったけど。
メンドクサがりの俺はレンズ変えずにメガネ自体を変えちゃうよ。
361341:04/10/24 13:35:47
>>342
レスどもっす。
ちょうどタキザワのカタログ届いたばっかだったので、
まずまず安いから気になってました。
ちょいと検討してみます。。。
362ツール・ド・名無しさん:04/10/24 14:48:04
あんまり話題に上がらないルディのエキノクスSXってどうでしょ?
363ツール・ド・名無しさん:04/10/24 14:50:44
Mフレーム買うつもりで店に行ってきました。
全てのレンズ試着しても何か顔に合わなかった・・・
次にRUDYのFREEONを試着したがこれも微妙にレンズが顔にあたる・・・
結局RYDON(レーザーブルー)買いました。
364ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:36:05
>363
Mフレームは似合う香具師を見た事がないと言うのが常識。惜しい事をしたね・・・。
365ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:39:17
>>363
合わなかったのか、似合わなかったのか。
どっちだ?
366ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:49:50
>>362
いいよ、しっくり来る
レーシングジャケットはどうかんがえて似合わなかったんだが
こっちは良好、調整さえしっかりすりゃカンペキ

普段使いもイケルね、やろうと思えば
367ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:08:02
いつだったか、ずいぶん前にサングラススレで見かけた記憶があるんですが、

洋物のサングラスで、鼻パットのサイズが日本人の顔に合わないとき、
パットの幅を狭めてくれるものがあると。
確か100円ショップにあると書かれてたような…。

ご存知の方いらっしましたら、教えてください。
368ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:09:19
>>341
前スレに、鏡の前に将軍様が…というカキコがあったが。。。
369363:04/10/24 17:24:59
>>364,365
レンズの角度、大きさ等が「合わない」っていうことでした。
似合わないっていうのもありましたが・・・
「合う」っていうことでいえば、BRIKOスプリンターがいままでピッタリでした。
落としてなくしたけど惜しいことしました。
370ツール・ド・名無しさん:04/10/24 22:15:31
っていうか、Rudyはノーズパッドを顔に合わせて曲げられるのが売りなんだが...
371369:04/10/25 10:41:04
>>370
そーなんですけど、BRIKOのほうがノーズ、テンプルともにパッドの形状、
かたさがちょうど良かったのです。
BRIKOのほうがやわらかめで自分はすきです・・・
でもRUDYのほうがかっこいいからいいけどね。
372ツール・ド・名無しさん:04/10/25 12:12:40
BRIKOの他のサングラス試着してみれば良かったんじゃないの?
373ツール・ド・名無しさん:04/10/25 17:29:19
今見つけたんだけどMフレのレンズここで買えるみたいだ
http://www.cycle-yoshida.com/oakley/sunglass/lens/m_frm_page.htm
なんか俺今までヤフオクで買ってたよ。
374ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:49:10
raybanのxrays04モデル、03にあったエアインテークが
なくなってるんだけど、強度に問題があったのかな?

というわけで誰かxrays使ってる?
375ツール・ド・名無しさん:04/10/25 21:50:10
ヤフオクで買った偽のオークリー使ってみた。
特に問題はなかった。
376ツール・ド・名無しさん:04/10/25 22:13:04
>>374
  広瀬晶子     おとめ座 B型

  温泉めぐりが大好きです。全国のお客様からたくさんご注文を頂きありがとうございます。勤務中、お送り先の土地に温泉がないか思わず調べてしまいます。是非、おすすめの温泉を紹介してください。
377MTG ◆AFtruazOGc :04/10/26 12:03:14
シマノがウェアに続いてアイウェアに進出というのは既出?
来期から本格販売始めるようですね。
既に十近いモデルが載ったパンフが手元に。
378ツール・ド・名無しさん:04/10/26 12:09:09
うpうp
379ツール・ド・名無しさん:04/10/26 12:57:49
なぜシマノはフレームを作らんのじゃ!!
380ツール・ド・名無しさん:04/10/26 13:51:23
他社を淘汰できんからだろ。
381ツール・ド・名無しさん:04/10/26 16:39:26
382ツール・ド・名無しさん:04/10/26 18:08:29
383ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:03:50
結局、高価なブランド物が欲しいだけなんだよねw
安くていいものが沢山あるのに。
384ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:05:54
>>383
例えば?
385ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:06:53
アヂダスってどうなの?
386ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:09:15
>>383
そうか?オークリーにブランド力なんてあるか?
387ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:16:26
>>386
さあねえ。
あんな物に2万円も出す人が大勢居るって事は、
一言で言えばブランド力だろうねw
388ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:33:30
ふぅ。
また貧乏人の僻か。
389ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:59:29
機能性だろ。
390ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:17:47
>>383
自転車関連パーツは価格=性能、質
安くていい商品は見た目以外ないと思う
391ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:30:00
安くて良いサングラスってなんだよ。
教えてくれよ。
392ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:53:36
>>391
オークリー厨房にはわからないだろうね。
もちろん、オークリーが悪いだなんて言ってないんだよw
393ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:54:25
いいから教えてくださいよ。
394ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:57:58
まあちゃんとした定番決めとかないとオークリー厨が更に増えるぞ
395ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:59:48
安くていいものがあるなら、みんなに勧めればいいのに〜。
396ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:21:02
並行輸入品のオークリーを買って喜んでる厨房には理解できない事もある。
つまりそういう事w
397ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:25:44
アヂダスのグラサンどう?
a136 elevation ClimaCool買おうと思ってるんだけど

http://www.rakuten.co.jp/eye-mode/457474/533110/520201/
398ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:26:51
>>397
そんな高級品よりも安くていいのがあるってさ。
399ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:28:54
>>394
エキノクスSX
400ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:32:23
いくらからが高級品なの?
401ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:33:01
>>397
どう?ってさ、試着もしないで買うつもりじゃないだろうなw
402ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:35:47
>>398
と、メーカーの売り文句に釣られた奴が申しております
403ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:40:24
サングラスなんてさ、
フレーム 3000〜5000円
レンズ   1000〜3000円
ケース          500円

ブランド料  1万〜2万円

だいたいだけど、こんなもんじゃないかなw
404ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:50:10
フレームなんて型に材料入れて適当に作るだけだろ
レンズより安そうだ
405ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:01:52
>>403
その気になればちゃんと作ってもその半分くらいで余裕で利益出ると思う
406ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:25:37
ブランドもんサングラスが安い店オスエテ
407ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:29:38
>>403
おまえはルイビトンやシャネルとかも価格の大半=ブランド代だと思ってるだろ
もしそうだったら絶対に今みたいに売れていない、


てか、おまえ何回もしつこい
408ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:38:28
Mフレって個体差ありますか?
409ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:39:25
あるよ
410ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:39:39
>396
正規代理店で買うメリットもあんまりないような…。無償修理ぐらい?
でも保障期間って一年だっけ?それ以降は有償か。あと確実に本物って事かな。
RXは正規ないと作れないっけ?でも日本からボリすぎだよな、オークリー。 orz
411ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:42:09
おぃ、日本人の平均身長ってお前等釣瓶は勃起状態?ありゃ最高だ!!!!!!
412ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:43:49
Mフレームだと並行輸入と正規代理店購入では価格にどれくらいの差が付くの?
413ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:51:44
俺は12800円で買ったが、
正規だと2万弱するだろう。多分。
414ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:58:24
>>413
結構大きいね
そりゃ米の国の人がよく付けてる訳だ・・・

通販しか選択肢がないのが辛い
腹決めて購入してみようかな?
415ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:59:23
埼玉のカネコって自転車屋いけば、
多分12800円でMフレ売ってるはずだ。
売れてなけりゃだが。
416ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:01:13
>>415
埼玉なんて都会には行けません
飛行機代で激しくマイナス
417ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:04:12
2ちゃんのトップページ画像変更

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

418ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:06:45
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / Mフレ買うと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


419ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:13:01
日テレ板で殺人予告スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ターイホ!!祭りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!



420ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:17:53
Mフレなんて、カラーの組み合わせによっては一万近く値段が違うよ
421ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:20:51
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / Mフレなんて、カラーの組み合わせによっては
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   一万近く値段が違うよ
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


422ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:33:13
>>481      , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、      l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|< Mフレなんて、カラーの組み合わせによっては一万近く値段が違うよ
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /  
  ι  \(  ̄ ̄  /~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/
423ツール・ド・名無しさん:04/10/27 06:50:43
Mフレが欲しかったのか。
で、この有り様か。
424ツール・ド・名無しさん:04/10/27 07:18:14
オークリー厨が暴れてるな
425ツール・ド・名無しさん:04/10/27 07:41:53
そんなにMフレ欲しいなら、ローンでも組んで買えば?
426ツール・ド・名無しさん:04/10/27 07:43:17
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::| <市ねよ>>425
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
427ツール・ド・名無しさん:04/10/27 09:29:39
MフレなんてXTRクランクより安いんだから欲しけりゃ買えよ
428ツール・ド・名無しさん:04/10/27 10:56:31
ローンも組めないヤシはヤフオクで偽者買うといいよ^^
429ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:38:15
      , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、      l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|< ローンも組めないヤシはヤフオクで偽者買うといいよ^^
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /  
  ι  \(  ̄ ̄  /~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/

430:04/10/27 12:42:57
ゴ━━━━━━(#゚Д゚)_‐-_ = ̄_○):(#))`Д)、;'.・ ∵: ━━━━━━ラァ!!!!!!!!!
431ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:46:07
Mフレを買えないことが本当に悔しいみたいだなぁ。

まぁ、そういうオレも持ってないけどね。
そのかわりといってはなんだけど、オークリーはハーフジャケット、
あとルディのライドンとアディダスのイーブルアイを持ってる。
432ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:55:53
ハーフジャケットはXLJの方が風の抜けは良い気がする。
433ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:08:48
ロード用にアイウェア欲しいんですけど
友人がMフレームがいいよってすすめられたんですが
上にも話題が出てますが、ド定番なんですか?
434ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:11:48
いろんなスポーツでド定番
435ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:14:17
なるほど
色々レンズカラーがあるみたいですけど
光の強さで選ぶの?
436ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:26:29
好み(光の強さとかそーいうのも全部ひっくるめて)。
437ツール・ド・名無しさん:04/10/27 14:01:08
>>435
光の強さ(透過率)と、色合いですね。
自然な色が良い場合はグレー系、
コントラストを高めたい場合はブラウン系など。
438ツール・ド・名無しさん:04/10/27 15:30:28
Mフレーム所持者に聞きたいんですが、スペアレンズって何枚ぐらい持ってます?
漏れはグレイ・アイス・パーシモン・イエローです。(最初についていたのはグレイ。)
野球をやる時に掛けていますが、。この時期夕暮れ前のチョイスが難しいです。
グレイだとちょっと暗めだし、かと言ってパーシモンだと眩しいし。
透過率的に「VR50」なんかどうかな?って思っている次第ですが…。
439ツール・ド・名無しさん:04/10/27 15:37:06
440ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:28:44
ルディならレーシングレッドだけでイイ!
他のレンズはイラネ
441ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:34:36
寒くなってきた。
すぐ暗くなるしクリアだけあればいいかも。
442ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:02:55
正直、素人が野球をやるのにMフレを使う様は滑稽ですねw
443ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:29:06
素人が自転車乗るのに使うのも滑稽な訳だが
おまえら程度裸眼で十分ですよ
444ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:54:47
草野球のおっさんまでMフレ使ってんのか。
別にMフレじゃなくてもいいはずなんだけど、とりあえずMフレ買っちゃうんだよな。
これがブランド力なんだなあ。
445ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:06:47
まあ農作業でも使うくらいですから
446ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:00:22
>>444
別に誰が何を何に使おうが気にならんけど。
なんでそんなに人のことがきになるの?
447ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:11:17
>>442-443
と、各界のプロの方がほざいております
448ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:25:01
岡田ジャスコで売ってるMフレのパチもん買ってみる。
449ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:26:16
何!角界にまでとはな。
オークリーマジやばい。
450ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:31:54
楽天なんかでオークリーって安売りしてるやつって偽物の可能性があるの?
451ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:49:30
あるの?って聞かれりゃあるって言うしかないよ。
452ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:54:23
正規販売店で買った物以外は、
全て、偽物の可能性がある。
453ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:03:36
正規代理店って絶対に値引き不可能なの?
引いてもらった人います?

近くにあるプレミアムディーラーが明らかに片手間でやってて眼鏡屋ですらないので
オードビーみたいにフッティングなどの"眼鏡"としてのサポートが期待できないんです。
そういうところだとちょっとくらい引いてもらわないと割が合わない・・・・。
454ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:07:05
>453
俺いつも引いてもらってるよ、マジで。
455ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:08:47
>>454
ちょっくら交渉してくみる。
456ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:10:32
ほんと、日本人ってMフレーム似合わないよなw
457ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:17:06
そもそも白人用にデザインしてるから、東洋人に似合うわけがない。
顔の形も違うから合うわけがない。
でも、みんな買うよね。なんで?
458ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:50:59
雑誌でもネット(cyclingwebとか)でも自転車乗りの写真見るけどさ、


ださい。
特に丸い顔の奴は何かけても同じ。精進しろ。
細身の顔ならMやルディは合ってるんじゃないの。
459:04/10/28 07:00:34

 │   ヽ  │   ヽ      __       |  ヽ   ⌒ヽ
 │    |  │    |    /  /  \    ̄| ̄ヽ |    ノ
 │    |  │    |    /   /    |    ノ   │    |
 ヽ       ヽ        \/   ノ   ノ  ヽノ     〇

 .__l__l__/__   ─┐─┐   /   |_
 l ____ l   >│>│  ∠」   |_   __|__   _/__   │   ヽ  _/__
 __/__   /____   ┌┐         |   |    /   \  │    |   /   \
    ヽ     |____|   ├┤  |_     |   |    / _|    │    |   / _|
    _ノ    |____|   ├┤  |_   /  _|    (__ノ\   ヽ       (__ノ\


460:04/10/28 08:25:38
デブ乙
461ツール・ド・名無しさん:04/10/28 10:32:07
>>453
Mの鼻がひくくてマツゲがつくんだけどオードビーで直してもらえるのかな
大型の鼻ってオークリー本社に聞いても出てないんだけど
小さいのはありますって「大きいのが欲しいっていてるだろが」オークリー本社
462ツール・ド・名無しさん:04/10/28 10:38:06
なにを言ってるのだ?
463ツール・ド・名無しさん:04/10/28 13:44:04
要は鼻低い奴は使うなって事だろ
464ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:23:03
要は日本人は使うなって事だろ
465ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:19:20
日本は大口の取り引き相手だぞ。ありえん。
466ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:22:49
彫りが浅いんだよ
467ツール・ド・名無しさん:04/10/28 20:10:29
>>465
大口なのは褒めれば似合わなくても高くても買ってくれるからかもw
468ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:31:01
それよりだMはノーズパッドの隙間から入る光が邪魔
469ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:11:37
>>468
だからそれはMフレの問題じゃなくて、彫りが浅いのが原因。
470ツール・ド・名無しさん:04/10/29 09:00:09
おまえらこのヤシが聞きたいのは鼻がでかくなるかって事だろちゃんと聞いてやれよ。
あそこをでかくするにはおれは米倉りょーこだけど。着物姿す、て、き
471ツール・ド・名無しさん:04/10/29 11:27:03
米倉涼子ってブサイクなので嫌い。世間知らずな感じだし。
472ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:35:37
鼻が大きいやつってあそこもでかいらしいでつ
473ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:03:39
>>472
それは嘘 orz
474ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:26:52
ようするにMを使いこなすにはあそこを大きくすることにより鼻を大きくして使うという2段逆スライド方式理論をつかうのだな。
475ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:13:22
(平面顔+デカ鼻)×Mフレ=(・∀・)カコイイ
476ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:33:03
オリは鼻大きくてアソコ小さい。
逆ならヨカタヨ…
477ツール・ド・名無しさん:04/10/29 20:29:58
人生そううまくはイカンもんだ。
478ツール・ド・名無しさん:04/10/30 02:24:31
なんのスレだ?
479ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:43:19
それは、愚問というものだ。
アソコのスレに決まっているではないか。
480ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:50:01
おまえらこのヤシが聞きたいのは鼻がでかくなるかって事だろちゃんと聞いてやれよ。
あそこをでかくするにはおれは天童よしみだ文句あっか
481ツール・ド・名無しさん:04/10/30 11:35:49
>>478
サングラス、アイウェアどう選ぶ?スレってことになってるな
ていうことはそれぞれがどう選ぶのか書いてけばいいんじゃないか?
俺の場合は見た目でよさそうだと思ったのをかけてみて鏡見てよかったら買ってる
482ツール・ド・名無しさん:04/10/30 12:13:19
>>481
つまり、見た目重視で、
フィッティングと価格は無視でつねw
483ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:00:51
>>482
>かけてみて
484ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:10:55
>>481
漏れはこのスレ見て選んでる
485ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:15:25
そして決めた!
Mフレ。これしかない。
486ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:43:47
>>485
   ∧__∧   
  (‘ ε ’)  
   ( ∩  ∩ 
 彡 .\ノ  \
     ヽ   )               
     く くく く
     (__ノ(_丿
487ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:52:20
オークリーは鼻パッドにさらに重ねるパッド売ってるやろ。

俺はMフレームよりルディのやつの方がかっこいいと思う。
ただ、度が入れられないから俺は使えないが・・・
488ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:59:30
鼻パッドにさらに重ねるパッドを使ってまでオークリーを選ぶ。
そんな俺。
489ツール・ド・名無しさん:04/10/30 21:22:57
金栄堂マンセー
490ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:05:54
オークリーの並行輸入品ってどうなの?
491ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:40:41
492ツール・ド・名無しさん:04/10/31 01:03:07
http://www.shimano-europe.com/cycling/catalogue/content_prodx.phtml?pid=10637&psid=10636
性能はしらんが、名前はどうにかならんのか…。
493ツール・ド・名無しさん:04/10/31 03:30:37
ブロッケンか
かっこいいじゃん
494ツール・ド・名無しさん:04/10/31 06:30:56
ハバネロっぽい名前だな
495ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:28:38
>>492

あんま。格好よくないよ...。
496ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:51:03
ルディのライドン買いました。
かっこいいし、フィットするし、いい買い物でした。
レンズはレーザ−ブルーを買ったのですが、曇りとかは使いづらそうなので
他のレンズを購入予定です。どこか安い通販サイトってありますでしょうか?
また、レンズのはずし方のコツがいまいち分からないのですが、結構力がいるものでしょうか?
なんか壊れそうで怖いです。
497ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:28:48
>>492
ドイツ語読みで「バウケン」でしょう。
498ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:21:43
>>496
テンプル側からはずす
曇りならイエローかチタンクリアだかのミラーがかったクリア
499496:04/10/31 16:07:04
>>498
テンプル側のレンズを下方向に、ですよね。
それが結構力を入れてもはずれないので何かコツがあるのかなーと思いまして・・・
レンズはクリアを買おうと思っていますが、それとは別に偏光レンズも気になっています。
でも日本正規価格は試しに買うのはちょっと高すぎですよね。
500ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:18:24
501ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:24:40
一瞬パクリ商品かとオモタ
502ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:42:44
そういえば島野がアイウェアに参入するみたいな事をどこかのスレで見たが
>>492,500がそのまま日本で売られるのだろうか・・
503ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:14:31
商品名は漢字にするんでない?
504ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:23:29
テンプルってこめかみでいいんだっけ?
つまりレンズ外すときは弦側から下に?
505ツール・ド・名無しさん:04/10/31 20:54:12
オークリーのハーフジャケット買いました。
「なんでこんなに高いねん!」とあきれつつ、クリアの替えレンズがある、
フレームの色が明るいことで選んじまった。
なんか作り雑だし(プラモでいう"バリ"がめちゃめちゃ目立つ)、
レンズの取替え方法スマートじゃないし。。。

って、今日使ってみて結構関心。
視界がいいすね。透過率がいいのかな?
下半分のフレームがないので、首振っての後方確認が断然楽!!
スレで評判のMとかにしたら、もっとよくなりますかな?

ちなみに今までSmithのSlider使ってます。
フレームの塗装がしっかりしてるようで、3年くらい使ってても
美品なので気に入ってはいるのですが。クリアにしたときの違和感が
気になってました。
506ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:27:25
Mはさらに視界良好でも俺もSlider使ってる
機能的に劣るけどやっぱSliderかっこいいわ
507498:04/10/31 21:27:33
>>499>>504
その通りです
508ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:33:16
>505
塗装のムラは結構あるよ。<オークリー
正規代理店購入品ならクレームしたら無償で交換してくれる筈だけど、並行輸入品なら仕方がない罠。
509ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:46:50
あ、うれしいすね。
地味?で自分が気に入っているもの、ほかの人も
気に入ってるって。<Slider

今日店舗探索してきて、明るい色(シルバーだったか)のフレーム
見かけたので買っておくかな。。
それともMにするか。。

塗装ムラではなくて、"バリ"ですね。ゴムのとことか結構欝。
510ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:49:08
VR28ってウィンカーとか信号の黄色が見えなくて危なくね?
511ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:01:03
オークリーかあ。
確かにいいよね。レンズはw
フレームは・・・
3000円のパチと変わらんw
512ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:23:35
そうか。そう言われると、レンズ7Kからは納得できても
フレーム10K〜(引き算して)はなんとかしてほしいな。

オークリーのレンズだけ顔面に貼り付けたら最強だな。。
当然眉間にOakleyとペイントすると。
513ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:31:59
パチのフレームに、
本物オークリーのレンズが付くっていうのは本当ですか?
514ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:24:41
この前チンポの話題出てたので
暇だったからチンポにMフレームかけてみた
縮んでると似合わないので勃たせてみたが
あまりしっくりこない、極太でないと駄目みたい。
かわりに勃った状態で小ぶりなルディをかけると
クールな殺し屋みたいで結構カッチョイイ!
どちら買おうか悩んでる方の参考になればこれ幸いです。
515513:04/10/31 23:43:39
>>514
とても参考になりました。
ありがとうございました。
516ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:45:52
>>510
そんな話初めて聞いた。
VR28って使い勝手が良いんでよくするけど、俺は全然気にならない。
暗くなるまでしてるからじゃ・・・?

暗いと光るのは逆に目立つか・・・。釣り?
517ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:17:08
スミスのレンズ交換できるやつ使ってるんですけど、
交換ばっかしてると傷つきますか?
それとも損所そこらのレンズと違って傷なんてつかないんですか?
518ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:37:50
>516
VR50かVR28買おうか迷っているんだが・・・。
ちょうど今みたいな秋頃の夕暮れ時で、日が出てるので、グレイだとちょっと暗め、パーシモンだと眩しいので、
チョイスが難しいのでどちらか買おうと思っているのですがオススメはどっち?


VR50(朝 昼 夕方  晴れ 曇り)50% 夜の車運転不可
朝から夜まで使えるオールマイティレンズ。環境変化が激しい場合に。

VR28(朝 昼 夕方  晴れ 曇り)28%  夜の車運転不可
ブルー、グリーン系のカラーを落ち着かせコントラストを高めたレンズ。
どんなフィールドでも物をくっきりと見たいときに。オールマイティなレンズ。


519ツール・ド・名無しさん:04/11/01 01:12:58
漏れのICEジュリはこの季節には役立たず。
アイウェアの選択間違ったな
520ツール・ド・名無しさん:04/11/01 03:54:58
>517
505です。3年くらい使ってますが、着脱によるキズで
 気になるものはあんまないですね。
 バッグの中に無理やり押し込んでたようなときについた
 と思われる傷が少々気になるくらい。
 まともなサングラスのレンズってコーティングとかしてて
 硬度が高くなってるんじゃないの?

 漏れはクリアとか黄色の明るめのレンズでのクリア感に不満があって、
 505に書いたとおりオークリー買ってみました。

 まぁSmithも長く使っているので、目には見えないキズが付いて
 クリア感が落ちてるのかもしれんし、しばらく使い比べてみないと
 なんともいえないです。

 長年2種類以上使ってるエロイ人いたらその辺のインプレキボンヌ!
521ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:06:47
>519
明らかに夏用だ罠。この季節アイスだと暗すぎる。
522ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:39:42
>>518
これからの季節だとVR50がいいでつ夜までつかえまつよ。
523ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:57:26
VR28使ってるがウィンかー普通に見える。VR50は明るすぎることがある。
524ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:00:55
夜走るのに対向車のライトが眩しくないのって
どんなのがあります?
525ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:03:01
OGKのビナート買ってみた。
自転車降りた途端に曇る・・ベンチがいいのか悪いのか?
526ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:58:40
>>525
それは、かのオークリーも同じでつw
527ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:39:35
クリアならどこでも同じ訳だな。
528ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:21:55
楽天球団取得で大安売りしてますよ!
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/spopara/proball/proball.html
529ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:51:26
>>524
ない。夜にそんなのがあったら危ない。
ハイビームにしてるクルマが悪い。
530ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:34:37
Mフレのレンズを外したのはいいんですけど、はめられなくなりました。どうやったらうまくはまりますか?
531ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:37:49
>>530
外した手順の逆でドゾー
532ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:39:19
自転車使用ではないのだが、
夜にかけても問題ない偏光レンズって無いもんですかね?
533ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:57:30
>>532
まず、偏光とは何か。
そして偏光レンズとは何か。
この辺を検索して調べてからだぬ。
534ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:02:02
偏光って店でかけてもよくわかんないんだよな
ガラスの反射見てみても別に普通に反射してるし違いがわからん
確かに裸眼のときは見えないゴリラとかは見えるようになるんだけど
535ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:06:30
偏光レンズは車の運転をする時は助かるよ。
特に今の時期は日が低くて反射光が多いからね。
536ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:09:23
>>534
唯一見てわかるとすると
偏光レンズ二枚を垂直に重ねて見てみると
普通のレンズなら2枚のレンズを通して向こうが見えるはずなのに
真っ暗になる。
537ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:29:21
シマノのサングラスって

BOUKEN=冒険
RAIDEN =雷電

じゃないの?
538ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:38:57
>>537
なわけねーw
ボウクエンとライドエンだろ
539ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:08:59
>>536
携帯の画面見ればすぐわかる
540ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:18:04
>>539
俺の携帯ではわからん。
カーナビの液晶画面ではよくわかる。
541ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:42:22
>>537
あり得る話だ

orz
542ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:50:00
普通にそうだろ。
つーかどれもどっかで見た事あるようなデザインだな。
543ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:28:54
オークリーってなるしまでも定価販売?
544ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:47:14
Mフレームならスノボやスキーでも活躍してくれそうだね。
545ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:07:27
>>543
定価だけど価格に応じて付属品がある模様
546ツール・ド・名無しさん:04/11/07 02:27:23
こちらにもご報告、
フレーム旧プラズマ
レンズオドビのクリアベースクリアレッド
ソックとパッドはルートビア
夜用です。
ttp://www.cb-nanashi.com/php/upload/upload.php?
547ツール・ド・名無しさん:04/11/07 10:22:50
レンズの詳細キボンヌ
548ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:56:10
漏れもレンズの詳細希望。
ちなみに漏れもプラズマジュリ愛用&ロードスター乗り。

ところでジュリってブリッジとレンズの枠の間がガタつきません?
549546:04/11/07 22:07:51
ttp://www.eaudevie.co.jp/top.htm
SPORTS>レンズ>オリジナル度なしレンズでどぞ
一時オークリーのレンズリストに「ルビークリア」つうのがありまして
こんな感じかとおもい
>548
あちきのはそれほどガタついてはいません
550ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:02:46
551ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:09:51
一番下のは将軍さま用か?
552ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:36:42
>>551
ワープ用耐ショック・閃光ゴーグルだよ。
都会のライダーはわからないと思うけど
田舎の場合ワープ航法を取ったほうが楽だから。
そのとき普通のゴーグルや裸眼だと目がいかれる場合がある(例:ムスカ)
だからそういうゴーグルをかける。
553ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:49:52
>>552
悪いとは思うけど、めさくさつまらん。
554ツール・ド・名無しさん:04/11/08 13:03:54
>>553
一応聞いておくけど、元ネタはわかってるのか?
555ツール・ド・名無しさん:04/11/08 13:20:08
わかってても、つまらん。
バカなことを聞くな。
わかってなかったら、そもそも面白いかどうかもわからん。…そういうのは、普通つまらんと言うのかな。
556艦長:04/11/08 13:46:13
俺は波動砲ぶっ放す時に使ってるよ。
557ツール・ド・名無しさん:04/11/08 15:16:03
>>554
「あいつはもとネタしらないから俺様の面白い
ギャグが理解できないんだ!!」

そう思うお前の心がすでに滑っている。
558ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:54:36
アクスレイって全然話題にならないけど使ってる人いる?
アスキーでもそこそこ安いし、手を出してみようかと思って。
559ツール・ド・名無しさん:04/11/08 21:23:31
アスキー(現エンターブレイン)なら「トゥルーラブストーリー」系がオススメだよ。
560ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:43:56
真昼でも黄昏に見えると評判のRudyのRacing Redレンズですが、
紅葉の中を走ると晩秋の彩りが映えてなかなか具合がよいですね。
561ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:41:06
レッド〜ブラウン系は自然の景色が綺麗に見えるな
オークリーのVR28も紅葉がいい感じでした
562ツール・ド・名無しさん:04/11/09 16:59:06
>>557
君はスルドイツッコミで>>554の自我を崩壊させますた
563ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:55:57
BRIKOのENDURE1と2ってスペアレンズの互換性はあるのでしょうか?
564ツール・ド・名無しさん:04/11/11 03:34:51
このスレ的にオークリーの中で一番使用頻度高いレンズは?
VR28やG30が多い気がしますけど。どうでしょう?
565ツール・ド・名無しさん:04/11/11 03:37:16
レーシングレッド
566ツール・ド・名無しさん:04/11/11 10:47:16
俺はロードでG30だよ。
昼間なら季節や天候を問わず使えるし、夜もまあまあいける。
567ツール・ド・名無しさん:04/11/11 14:26:45
VR50はどんな感じですか?夕暮れ時の球は見にくいのですが(草野球)、
パーシモンだと眩しすぎて、グレイだと暗いです。なのでVR50の購入を検討しているのですが…。
コントラストをハッキリさせたいのならVR28の方がいいのかな?
568ツール・ド・名無しさん:04/11/11 14:30:27
一枚のレンズであれもこれもってのは無理。
569ツール・ド・名無しさん:04/11/11 14:33:01
用途は玉遊びなんでしょ。
スレ的にはどうでもいいことだし。
570ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:51:10
玉遊びとか他競技バカにする発言はやめろよ。逆の立場ならそんな事言われたら嫌だろ。
逝ってよし!
571ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:53:33
玉転がしだろ。
もう随分飽きられた遊びなんだから今更どうのこうのと話することなの?
572ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:23:11
ていうか草野球板いけよと
なんで自転車板で当たり前のように草野球の話してんだよ
573ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:44:59
ここは輪っか転がしの板だぞ。
よく覚えとけ。
574ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:00:04
皆さん夜はどんなレンズ使ってますか?
クリアー・イエロー・パーシモンあたりが定番でしょうか?
575ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:01:20
フリーオンのレンズが外れません
コツがあったら教えて下さい
576ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:02:05
野球みたいな動かなくてもいいスポーツなんてなぁ・・・
577ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:04:51
>>574
どう考えてもクリアー。
578ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:14:07
>>577
音速レスサンクスです!
やっぱり色付はきびしいですか。
夕方くらいならVR28でもいけるんですがね。
クリアー買ってみますです。
579ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:18:10
>>575
真ん中から外す。
はめるときは逆に両端を入れてから真ん中を入れる。
580ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:28:02
>>579
全然外れませんorz

昼夜で付け替えるなんて
頻繁に外したりするものじゃないんですかね
581ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:47:55
夜はICEが定番
582ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:19:19
地元のパルコの中にある眼鏡屋で買おうと思うのですが、
後の修理など考えて正規品を買おうと思います。
なぜ平行物は修理の対象にならないのですか?
物は一緒なのでオークリー取り扱ってる眼鏡屋に持ってけば同じように
取り扱ってくれそうですが。。。
保証書みたいなのが平行物には付いてないとかで扱いが変わるのですか?
583582:04/11/12 01:22:35
↑訂正
×地元のパルコの中にある眼鏡屋で買おうと思うのですが、
 ○地元のパルコの中にある眼鏡屋でオークリーを買おうと思うのですが、
584スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/11/12 01:45:13
このあいだ15年ぶりぐらいに野球やった。毎日運動してる今となっては正直、あんなデブ共
がやる競技なんて楽勝だぜ!とおもったらダッシュ、方向転換、頭に向かって飛んでくる硬い
物体、これは格闘技ではないか、危ないからやめよう.・・・・と思いなおすはめに。
585ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:59:57
マイナースポーツ必死だな(プッ とか言われかねないので、
野球の事で煽るのはやめれ。用途は様々だからサングラスの話題ならいいだろ。マターリしようぜ。
586ツール・ド・名無しさん:04/11/12 12:40:00
どう考えても他板でサングラススレ立てたほうが的確な答えが見つかると思うが
587ツール・ド・名無しさん:04/11/12 14:14:38
こことめがね板以外は過疎スレになる事間違いないよ。
588ツール・ド・名無しさん:04/11/12 16:31:45
野球をはじめ球技って自転車以上に
視認性、動体視力への影響はシビアな問題
そこで使われてるサングラスってのは
それなりに信頼できるんじゃないかい?
レンズに限っての問題だけど。
589ツール・ド・名無しさん:04/11/12 16:50:07
自転車向けで一番オールラウンドなレンズって何ですか?
590ツール・ド・名無しさん:04/11/12 16:52:14
クリア
591ツール・ド・名無しさん:04/11/12 17:23:59
>>590
それじゃあ晴れの日にまぶす過ぎる。
日中使用できるのでです。
592ツール・ド・名無しさん:04/11/12 17:39:19
>>591
TALEXのスポーツ用グレー
593ツール・ド・名無しさん:04/11/12 17:51:28
アディダスのLSTトレイル…はどうよ
594ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:45:32
ていうか普通に
>VR50はどんな感じですか?夕暮れ時の球は見にくいのですが(草野球)
知るかボケ!!って感じだろ
595ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:40:21
ぶり返すな、チンカス。
596ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:19:54
>>595
鰤=X
蟲=O
597ツール・ド・名無しさん:04/11/13 08:34:37
クリアなら、いつでも、なんにでも使えるからオススメ。
598ツール・ド・名無しさん:04/11/13 18:46:09
貼り付けて調整するタイプのノーズパッドってある?
鼻が低いのでパッドで調整したいんだけど
599ツール・ド・名無しさん:04/11/13 20:37:06
>>588
プロ野球でサングラスしながらプレイしてるのを見た事がない
メジャーではメジャーな事なのか?
600ツール・ド・名無しさん:04/11/13 20:49:32
>>599
Mフレームはいるよ
601ツール・ド・名無しさん:04/11/13 20:56:05
いま一般人でも、高校野球しかみないだろ。

602ツール・ド・名無しさん:04/11/13 23:15:52
>>599
普通にいるよ
漏れも外人じゃないけど目(光彩?)の色薄いから
メチャ眩しがり。
日本人は黒っぽいし元々ナイターが多い
603ツール・ド・名無しさん:04/11/13 23:44:18
>599
アメリカは日本に比べてデーゲームが多いから必須だよ。日差しもキツイし。
漏れは目の下に黒いのつけてるプレイヤー好きだけど。今はシールのヤツもあるみたいね。

日本でもデーゲーム行くと掛けてる香具師増えて来た。練習中に掛けてる香具師は大量に居るが。
プレー中で掛けてる有名所は阪神・井川、ロッテ・小宮山とかかな?
日本シリーズでも中日・山井がクリア?の度付き掛けてたな。
でもやっぱりドジャーズのガニエなんかいいねぇ。
604ツール・ド・名無しさん:04/11/14 07:48:14
野球板へどうぞ。
605ツール・ド・名無しさん:04/11/14 17:27:46
サングラスの話ならOKだよ。
606ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:02:40
野球板へどうぞ。
607ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:07:55
野球で使うサングラスの話は野球板にスレ作ってそちらでどうぞ。
608ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:09:54
カテー事言うなよw
609ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:25:57
野球板へどうぞ。
610ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:33:14
なんだと
611ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:07:59
こういう仕切り屋がスレがもりあがらねぇんだな
612611:04/11/14 21:10:28
こういう仕切り屋がスレがもりあがらねぇんだな ×
こういう仕切り屋がいるからスレがもりあがらねぇんだな

613ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:24:40
別に盛り上げる必要もない。
614ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:41:52
自治厨ウザいよ。サングラスの話なら別にいいだろ。
615ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:44:43
しつけえな。
野球板に池って何度言われたらわかるんだよ?
バカなのか?
616ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:48:30
>>614
ここで野球の話されるのもうざいんですけど。
617ツール・ド・名無しさん:04/11/15 12:21:38
ここで「球が見えやすい色は何ですか?」って聞くより、野球板の方がマトモな答えが帰って来るに決まってる
618ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:29:16
619ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:46:02
>616
サングラスの話って書いてるじゃん。
620ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:56:25
>>619
サングラスの話がしたいなら、めがね板に行けば?
621ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:57:03
>>619
自転車板のサングラススレだ。
自転車かつサングラスであることが必要なのだよ。
622ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:58:17
>>619
おまえは野球で使うサングラスの話がしたいのだろ?
623ツール・ド・名無しさん:04/11/15 16:01:24
>>618
見るからに安そうだけど、気になるなら買って使ってみては?
624ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:01:21
>>621
同意。
ここは自転車板のサングラススレだから、自転車向きのサングラスの話をするところ。
野球で使うサングラスの話がしたいなら野球板にスレたてた方が断然◎!
625ツール・ド・名無しさん:04/11/15 18:32:48
野球板にたててやったから、ソッチ池
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100510832/l50

さっそく一匹隔離成功した
626漏れ:04/11/15 20:13:33
ジュジュビーってどうよ?
627ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:21:18
100均じゃダメですか?
628ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:28:18
RudyのKABRIOってどうかな?
やっぱりレンズが平面に近いから自転車には向いてない?
629ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:45:07
ビリヤードの選手もMフレーム使ってる
630ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:47:05
オナニーにMフレーム使ってる。
631ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:49:59
漁師さんもMフレーム使ってる
632ツール・ド・名無しさん:04/11/15 21:52:30
違いのわかる人はMフレーム使ってる
633ツール・ド・名無しさん:04/11/15 22:14:13
>>625
うわぁ・・
こいつなに考えてんだ・・
634ツール・ド・名無しさん:04/11/16 11:57:33
エンゼルスのK・ロッドも度入りのオークリー掛けてたな。
635ツール・ド・名無しさん:04/11/16 12:19:22
>632
もっと違いの分かる人はプロMフレーム使ってる。
636ツール・ド・名無しさん:04/11/16 13:58:59




                     ま た 野 球 厨 が き て た の か
637ツール・ド・名無しさん:04/11/16 15:31:22
野球は自転車と違ってメジャーだからな。(少なくとも日本では。)仕方がないよ…。 orz
638ツール・ド・名無しさん:04/11/16 18:11:51
ハードコンタクト装着して走っているのですが、
ダンプ等が巻き上げた、ゴミ、ホコリ、チリなどが
目に入る事があります。
形状的にゴミが入りにくいサングラスなどあるのでしょか?
639ツール・ド・名無しさん:04/11/16 18:33:59
普通にレーシングジャケットは どう?
640638:04/11/16 18:41:46
>>639

レスサンクスです。レーシングジャケット、
なるほどこれはゴミが入りにくそうですね。
641ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:20:44
age厨ばっかだな。もっとマターリしようぜ。
642ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:31:31
>>588
野球のは求められる性能が違うでしょ。
撥水性や風防性についての考え方が違う。
>>584
野球はどちらかというと瞬発力が求められる競技だからな。
全然畑違いな競技やればそんなもん。
>>603
板違い。
643ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:52:13
アンダーアーマーがいい感じです。これからはコールドギアなんかいいねぇ。
644ツール・ド・名無しさん:04/11/17 11:03:44
眼鏡の人ってコンタクトでサングラス?
それとも度付き?
645ツール・ド・名無しさん:04/11/17 11:52:31
人それぞれだが、コンタクト + サングラスの方が安上がり。


俺は度付きだけどね。
646ツール・ド・名無しさん:04/11/17 14:12:41
最近、トレーニングのお陰で視力が回復してきた。(゚Д゚)ウマー
647ツール・ド・名無しさん:04/11/17 14:20:50
>>645
長期的には高いような、、、めがねを買い替えまくる人ならどうかわからんが。
648ツール・ド・名無しさん:04/11/17 23:26:23
レーシングジャケットは結構巻き込むよ。割と中低速域向け。

好きな選手が使ってるから自分も使うけどw
649ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:05:39
俺も仮性包茎だからチン毛よく巻き込むよ
650ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:12:36
>>645
度付きって良いフレーム有りますか?

あと視界はどっちがいいのだろ?
651ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:15:58
>>650
パーチェプチョンが有名だが、俺なら
ZEALをオススメする。
652ツール・ド・名無しさん:04/11/18 03:28:19
>>647
普段から毎日使い捨てなので問題なし。
653ツール・ド・名無しさん:04/11/18 08:53:51
>>650
Mフレーム
654ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:29:32
>>650
コンタクトの経験が無いので比較は出来ないけど、メガネと違って度付きサン
グラスのレンズは広角レンズのような見え方をするので視界は広がる。
でも慣れるまでは違和感があって結構恐い。
それと、慣れても遠近感はつかみ難いのでMTBでのアクション時には気合と根性が必要。
(路面や段差との距離がつかみ難い)

フレームは形状によって度付きに出来ない物がある。
レンズの周囲をぐるっと囲うタイプは大体OK。
オークリーのハーフジャケットみたいなタイプはほとんど無理。
ハーフジャケットそのものは狭い範囲で度を入れられるけどね。
655ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:03:53
>647
漏れは運動時のみコンタクトで、普段はメガネでつ。そういう人結構多いね。
656ツール・ド・名無しさん:04/11/18 15:25:18
>655
おいらも同じ。
ワンディ使用。ほんと便利です。
657ツール・ド・名無しさん:04/11/18 16:11:53
>>656
同じくワンデーのを使用
一ヶ月分で30セットだから結構持つしな
658ツール・ド・名無しさん:04/11/18 17:04:21
メガネの上から掛けれるオーバーグラスは禿しくダサいね…。
659ツール・ド・名無しさん:04/11/18 19:41:10
オレ、ドライアイだからかどうか分からないけど
使い捨てって乗り始めの数分間すさまじく目が乾く

O2ハードだとそんな事ないんだけどもね
660ツール・ド・名無しさん:04/11/18 19:54:00
>>658
アンタの顔がダサいんじゃないの?
661ツール・ド・名無しさん:04/11/18 22:31:38
コンタクト利用者にお勧めのサングラスがあったら教えてください。

どうぞよろしく。
662ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:13:14
>>661
ゴーグル最強!
663ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:16:45
ヤフオクのぞいたら、
swansのwolfというサングラスがやたらいっぱい出品されてるんですが、
これって何?
見た感じはそれほど悪くないし、偏光レンズだし、
swansならブランドイメージもそう悪くないと思うんですが、
投売りされてる感じですが?
664ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:27:35
東急ハンズのメッセで980円で売られてたのでしょ。
665ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:28:00
swansはいいと思うよ 欲しくないけど。
ランニングシューズでいうとアシックス的ポジション。
666ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:33:26
ここでいいんじゃねぇの?

野球用具・道具あれこれpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095339187/
667ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:34:52
ルディのパーセプションならぬエクセプションって、度つきのメガネ
部分がふつうのふちなしメガネみたいに見えるから、サングラス
をフリップアップしても間抜けっぽくならないね。

この度つきインサート、パーセプションにつかないかなぁ。
668ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:36:57
swans( ´,_ゝ`)プッ 
669ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:38:05
あれか?日本語っぽく言うと
白鳥光学社みたいな感じ?
あ、別に深い意味は無いけど。
670ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:38:49
悪魔の子は誰に対してのレスなのだ?
671ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:47:21
え?まじで エクセプションってなに
672ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:58:52
>>671
http://www.rudyproject.com/products.asp?C=Eyewear&L=RX Project&P=Exception FlipUp&pos=-110_0
673:04/11/19 00:27:32
レスサンクス

http://www.rudyproject.com/home.htm  これかー。確かにイイー
674ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:29:20
内側にレンズ入れるやつは密着感がなくて空気巻き込むからあんまり意味なかったり・・・
675313:04/11/19 06:33:10
>>663
>>313で書いたけど、スワンズが在庫処分モードに入っているようです。
WOLFだけでなくガルちゃんも投売りモードのようで・・・

投売りはいいけど、交換レンズは作ってくれ>スワンズ
夜道走るからイエローが欲しいのに手に入らんorz
676ツール・ド・名無しさん:04/11/19 11:54:43
>660
アンタデザイン見た事あんの?大抵こんなだぞ。
ttp://www.wadamegane.co.jp/overglass.html
677ツール・ド・名無しさん:04/11/19 12:30:09
ダサいという以前に、下の眼鏡に傷が付きそうで嫌だな。
678ツール・ド・名無しさん:04/11/19 14:10:32
煽りくれてんのは例の野球厨か?
679ツール・ド・名無しさん:04/11/19 19:01:24
スワンズって980円サングラスか
680ツール・ド・名無しさん:04/11/19 23:53:36
シーマ・ガラハウ
  ヽ.、           ,.:r―――、         ,ィ
   \\_       / !   __  \      //
    \:.\___./   !  _ l !   \   _/ ./
      ヽ、_    "ヽ i! l ヽj し'゙l  :.. ̄  ノ
       / ゙̄ー‐-、 i i!  \  ./  :: _,.-‐{_
      / ..::     ゙ヽ._」.  ヽj'  _,.r'"   .\
     /T...::::         :.、   .::        ト、
    ,イ !     __,.--‐r'"-―\/ '"゙ト‐-、_    l i
   ,ハi .!   ,r'"ー‐‐、r‐‐ー―――--トー--ヽ.   l .ト,
   i l l! / i"_,.-,ィtン;;二゙ヽ、  ,,r-;=;;'ヾ、  \ 」 !i
   ,i .l  Yトー! !.  j=行。t-、,....:::::iイ.;r'f。t''、_`1  :「.l l]_
  」,.-‐! .!l! ,} !  i`i"゙二"´゙   l!、゙ ̄ ̄`゙::::!、  l ,l ┌--゙i:、
  i r―」  l l! 」! :.. ,j  ::::    _. r:::"::..   ::::!_! l! ト--┘|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l. 二:-!  !.「゙{  !爪       ´:f"''     :::!  l .l [二ニ! l!    /
  l! L_」  i l }. {. `    ;._,;r='ー;;;.、_    :::;! .,! l F---:ノ    |  お前等にはお似合いさね。  
  \―へ  i_ト、} ヽ:::::....   `゙ー;==''"    .j--/ ノ .ハ__/  _ノ.
   `イ  !:  ー‐‐--、__  .,__::_,._/_/'"  / ,i!      ̄ヽ.
    ヽ ゙i        「ーi.l     j、 ゙T     i! /         \________
     \ヽ       l  l ー――' l!  l    / /
      ヽ `:r―‐-.、  !  l! 「 ̄ ̄l l!  l ,rー-ィ_/
       ゙ヽL __>j_」 i!   l! !--'" ̄ ̄i
          Y    ̄  `ーー‐tt十'r==='テi  ゙i
          l!          i i i: .l ト,.:_」  i
          L________」」」_;二:--‐‐‐'
681ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:03:12
682663:04/11/20 00:18:14
>>675
ってことは、313様は、wolf-p買ったんですね?
実物見ての感想とか使用感とか、ぜひ教えてほしいっす。
683ツール・ド・名無しさん:04/11/20 20:49:33
タキザワのパワースキャンシリーズ、
UVカット率わかる人います?
684ツール・ド・名無しさん:04/11/20 20:51:46
全部100%でした。自己解決。
今日サイクルショーでかけてみたけど、
日本人の骨格にぴったりでオススメ。
685ツール・ド・名無しさん:04/11/20 20:54:13
>>684
パワースキャン=ウンコ説をよく耳にするが。
686ツール・ド・名無しさん:04/11/20 21:09:22
まぁ実際使ってみたわけではないからわかんないですけどね。

このスレはオークリーにブランド代を貢いでしまった人が
自身を正当化している香りがちょっとしますね。
687ツール・ド・名無しさん:04/11/20 21:29:11
掛けてないなら書くな

正当な理由と金があったから払った

以上、釣られてみた
688ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:13:22
掛けたんだが・・・実際走ってはいない、ということで。
オークリーも持ってるが、費用対効果を考えると疑問。
689ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:20:07
でも実際のところ、
ハイカーブレンズで遠近感が狂わないのは、オークリーしかないのが現状なんだよね。
品質は悪いが性能は良いというのがオークリー。
価格は確かに高すぎる。
日本のメーカーで品質が良くてオークリーを超えるのを出して欲しいんだけど。
690ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:22:56
ハイカーブレンズ自体必要ない。
691ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:24:12
ルディの方がオークリーよりはるかにデザインがいいな。
692ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:27:38
>>691
好みの問題
693ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:28:47
Rudyって、インデュラインのuno以来変わっていないような
694ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:29:32
>>690

カーブしてないと紫外線や光が横から入るでしょ
695ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:29:54
俺はZEALが一番好き。
696ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:32:33
>>690
NHKで実験やってた。
レンズがカーブしてないと、横や後ろからの紫外線がレンズで反射して目に入る。
サングラスで暗くなり瞳孔が開いてる目に紫外線を浴びることになる。
697ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:35:31
日本の工業レベルでオークリーを超えられないのは、
光彩の真っ黒な人種を抱える国だからなのだろうか。
この国が本気になれば、オークリーを超えられるはず。
698ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:38:23
本気になると嫉妬を買うんだぞ
699ツール・ド・名無しさん:04/11/20 23:24:30
>697
その辺を知っているから日本に完全委託はしないんだろう。
700ツール・ド・名無しさん:04/11/20 23:40:25
糞デザインしか出来ないから、日本は勝てません
701ツール・ド・名無しさん:04/11/21 01:03:10
質には自信あるんだけどな。
702ツール・ド・名無しさん:04/11/21 01:04:50
プロジェクトX!
703ツール・ド・名無しさん:04/11/21 01:06:24
日東みたいにとりあえず磨け、そして丈夫で精度よく。
704ツール・ド・名無しさん:04/11/21 20:06:06
エクセプション届いた。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 

でもレンズミラー買っちゃ田からいまいちーーーーー。
レーシングレッド買いに い子

705ツール・ド・名無しさん:04/11/21 21:15:47
ハァ、いつアスキーサイクルのBRIKO未入荷品が入荷されるのか・・・。
706ツール・ド・名無しさん:04/11/22 14:07:13
教えてくらさい。同じサングラスのレンズなら 
濃い色のレンズも透明のレンズも UVカット率は変わらないのですか?
707ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:18:50
サングラスの話より野球の話しようぜ!
708ツール・ド・名無しさん:04/11/22 15:49:50
>707

アウトーーーー!
709ツール・ド・名無しさん:04/11/22 18:48:10
UVカット率なんてどのサングラスでも変わらんだろ

1000円2000円ぐらいのならまだしも
710ツール・ド・名無しさん:04/11/22 18:53:49
アイウェアってどうやって選べばよろしいんでしょうか?
性能や機能の評判が高いオークリーのMフレームですか
あれを買いたいと思うんですが、
顔にフィットするのは勿論ですけど、
似合う、似合わないってのはどういう基準なんでしょうか?

店の言うことは鵜呑みに出来ないし、友人達とは休日が違うからついてきてもらえないし、
漏れはオサレとかわかんないし…
711ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:30:53
>>710
サングラスの買い方に限らず、
もっと自分に自信をもったほうがいいよ。
712710:04/11/22 19:42:46
>>711
はい ありがとうございます
オークリーのMフレームはSweepが無難なんでしょうかね
713ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:45:46
これだけコケにされて、まだMフレですか?
714ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:48:36
>>712
ゴルフ用とか上部に穴開いてるやつとか
自転車用として完全に駄目なやついがいならなんでも、
Mフレームに限らず自分の顔形と感性に合った物を選びましょう。
715ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:43:51
>713
ではプロMフレームにします。
716ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:44:57
>712
スウィープは小顔でないと似合わない。デカイ・面長ならヒーターにしておけ。
717ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:49:25
違いのわかる人が「必要で」選ぶ。それがMフレ。
違いのわからない人が「必要ないのに」選ぶ。それもMフレw
718ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:14:04
>712
Sweepは頬に、レンズが当たる人が多いよ。
購入前に試着した方が良いよ。
サングラスを外したら、頬にレンズの後は禿しく哀しい。
719ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:21:51
間違った・・・・・Sweepは一番無難だった・・・
イッテクルネ・・・・・

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
720ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:34:26
>>704
全部でいくらぐらいかかりました?
721ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:09:07
ハイブリかハイブリSがいいとおもうけど
722ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:35:57
オレ、体内時計が狂いやすいタイプだから、
レンズはクリアでないとだめ。
ブリコのトラマレンズは、トンネル内や
夜にかけてもまったく暗くならないからよかったんだけど、
昼間かけてると時間がわからなくなって、気持ち悪くなってくるんで、
手放しちゃった。

標準でクリアの換えレンズがついてくるサングラスがもっと増えるといいな。
723ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:42:02
それはあんまり期待しない方がいいな。
724722:04/11/22 23:48:50
>>723
やっぱしそうですか?残念。
ちなみに今使ってるのがアディダスの邪眼。
LSTトレイルレンズは、トラマと似た色だけど、
暗いとこで使うと、やっぱし見えない。
全体のフィット感は気に入ってるんだけど、
クリアレンズ2年も使ってるともう傷だらけ。
(ママチャリのかごに入れて運んだりしたし)
4200円出して交換レンズを買うか、
思い切って新しいやつを買うか悩んでるところです。

標準でクリアレンズがついてるサングラスって、
ほかに何かありませんか?
725ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:53:36
ルディ エキノクスSXに白フレーム出るみたいだな 

嬉しい
726ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:45:02
レンズから眉がはみ出てるとかっこ悪いよね?
Mフレームって日本人でも眉隠れやすい? その辺どう?
727ツール・ド・名無しさん:04/11/23 15:10:03
そんなの顔によるだろ
728ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:55:41
井上陽水はレンズから眉がはみ出てるよ
729ツール・ド・名無しさん:04/11/23 17:03:47
>>726
レンズから眉毛出ないようにするのは日本人では無理。
というか、レンズの大きさによる。
ジュリエットとかは、欧米人でも眉毛出てる人多い。
眉毛出てないと宇宙人みたいで、出てた方がかっこいいと思うが。
730ツール・ド・名無しさん:04/11/23 17:29:51
というか、Mフレは日本人では無理。
731ツール・ド・名無しさん:04/11/23 17:34:34
眉毛隠れるようなサングラスだと将軍さまみたいになるんじゃないか?
それでもいいのか?
732ツール・ド・名無しさん:04/11/23 17:38:48
俺、プロMにハイブリットSで眉毛隠れるけど?
目の上から眉下まで1cmくらいだけど
733ツール・ド・名無しさん:04/11/23 18:21:28
>>732
そりゃ例外はいるさ
734ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:11:13
イケメソは眉毛出ててもカコイイ
顔次第ということ
735ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:40:22
眉毛なんかチン毛と一緒に剃っちまえ。
736ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:20:28
メディアワールドでM24ってのを買ったんですが値段に騙されましたか?
737ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:23:47
>>736
いいんじゃない?
似合わないのは偽物も同じなんだし。
738ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:38:00
>>730
じゃぁ日本人にオススメなのは?
739ツール・ド・名無しさん:04/11/23 22:56:27
SWANS最強
740ツール・ド・名無しさん:04/11/24 19:24:05
>>738
当然、日本製。
741ツール・ド・名無しさん:04/11/25 10:46:45
BRIKOのENDURE2買ったんだけど、
レンズの着脱がどうもスムーズに出来ない。
今のところ1週間だが、たいていレンズが指紋で汚れてしまう。
コツとかあるんかな?
742ツール・ド・名無しさん:04/11/25 23:41:04
拭けばいいじゃん。
743ツール・ド・名無しさん:04/11/27 21:52:30
過去スレざっくり読んだ。
スズラン堂(http://www.suzurando.com)の話題がほとんどないけど
行った人いたらどんな感じだったか教えてください。
OAKLEY扱ってないのかな。RUDYのRYDONとどっちにするか迷ってる。
744ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:41:54
RUDYのRYDON買いました。
初めてサングラス買ったんだけど、
レンズの「RUDY PROJECT」「Racing Red」の文字は消さずに
そのままで使うんですか?
745ツール・ド・名無しさん:04/11/28 02:58:09
消さない
746ツール・ド・名無しさん:04/11/28 22:05:13
>>744
というか、本物には書いて無い。
747ツール・ド・名無しさん:04/11/29 02:26:20
>>746
え〜
俺のパーセプションには書いてあるが、パチモンだったのか。
748ツール・ド・名無しさん:04/11/29 08:12:14
オレのはレンズカラーしか書いてない。
749ツール・ド・名無しさん:04/11/29 19:29:55
夜間の使用を考えているのですが、
ルディのレーザークリアデグって夜はどうですか?
特に暗いということはないでしょうか?
750ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:09:11
>>749
ライドンに付けてるが、スピード出さない&明るい市街地ならまずまず使える。
が、俺の場合は障害物への反応が顕著に遅くなったので、夜は使わなくなった。
751749:04/11/29 22:44:41
>>750
レスありがとうございます。
レーザークリアなら曇りの日でも使えて
お得かなと思っていたのですが、普通のクリアにします。
路地で車を避けたときに植木から飛び出していた枝が
目のすぐ下に当たりヒヤっとしたもので・・・
752ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:42:45
RUDYのEKYNOX買ったよ。レンズはレーザーブルーね。
レンズでかい!けどそのお陰で視界はバッチリ。
ややデカ顔の漏れにはちょうどいいねぇ、これは。
753ツール・ド・名無しさん:04/12/02 06:15:50
Mのレンズのサイズの見分けがつけられないんだがお前等どの辺見て判断してるんだ?
754ツール・ド・名無しさん:04/12/02 11:37:18
?実物見てもわかんないの?
盲?
755ツール・ド・名無しさん:04/12/02 18:34:17
手元にひとつしかないもんで
ヒーターとスウィープでない事は確かなんだが
756ツール・ド・名無しさん:04/12/02 18:57:23
>>753
顔が平面で似合わないからじゃない?
757ツール・ド・名無しさん:04/12/03 15:14:28
>>753
書き方に気を使わないと>>754-756のようなレスしかつかないよ
自分がそういう聞かれ方されたら、、、と考えてから書こうね
758ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:16:54
>>755
旧ハイブリッドではない?
759ツール・ド・名無しさん:04/12/05 17:33:10
愛知県周辺でで度付きサングラスを作ってくれるお店はありませんか?
760ツール・ド・名無しさん:04/12/05 19:44:10
>759
ttp://www.rudyproject-japan.com/
ココのショップリストから探してみては如何?
Rudy以外のも扱ってるだろうし。
761ツール・ド・名無しさん:04/12/06 00:09:17
Rudyのパーセプションゴルフを購入しますた。
現在メガネレンズ作成ちゅうでつ。
そのうちにレポしてみます。
762ツール・ド・名無しさん:04/12/06 00:30:03
何故ゴルフ……
763ツール・ド・名無しさん:04/12/06 01:16:07
>>762
バレルパンツだからさ
764ツール・ド・名無しさん:04/12/06 12:07:40
バレルパンツって何ですか?

>>760見てルディ いいかもーって思いました
フリーオンは形的にも好きだし、サイクリング用途にも対応してるみたいだし…

でも、度を入れるならライドンかなぁとも思う
最軽量だし、ポラールレンズが選べるし…

で、ルディの評判とか、ライドンってどうなんでしょうか?
サイクリングには向いているんでしょうか?
765ツール・ド・名無しさん:04/12/06 12:08:44
・・・・。
766ツール・ド・名無しさん:04/12/06 12:10:57
いったい、どれだけの人が使ってるか、数えてごらん
ttp://www.grahamwatson.com/2004/tour/coverpage.html
767ツール・ド・名無しさん:04/12/06 12:33:57
自転車だけでなくドラッグレースとかでもスポンサーやってるようで
米オークリーには少し感心した

日オークリーは売上も上納金も分からないから保留
768ツール・ド・名無しさん:04/12/06 13:22:57
モータースポーツは沢山スポンサーやってるでしょ
NASCAR、INDY、CART、ゴーグルでダートジャンプとか
だからDUCATIバージョンとかモントーヤシグネチャーが出るんだよ

日本ではスピードスケート、陸上、野球
某女子ゴルファーは似合ってないな
769ツール・ド・名無しさん:04/12/06 22:21:51
ドラゴンってメーカーのサングラスが安売りされてた
(ドラゴンが「マル!」ってやってるマークの)
んですが、スポーツ用としてはどんなメーカーなんでしょうか?
一応定価は高いみたいなんですが・・・
770ツール・ド・名無しさん:04/12/06 22:49:21
>>769
ボードのゴーグルでそれなりの評価。
どっちかっていうとDQNファッション性が売り。
771ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:29:11
>762
当方ロードに乗り出して一年弱の初心者でサングラスを
持ってませんでした。ウェバーの即売会で値引きしてたので
これ幸いと買ってみた。
772ツール・ド・名無しさん:04/12/07 01:41:14
メガネ掛けてるんですけど、メガネ用のサングラスって無いんでしょうか。
クリップオンで取り付けるようなのしかないのかな・・
773ツール・ド・名無しさん:04/12/07 01:57:57
>>772
あるよ、けど安全眼鏡(工事用)みたいだよ。
774ツール・ド・名無しさん:04/12/07 09:04:08
>>772
レンズに度入れ
クリップオン
オーバーグラス
コンタクト+サングラス
775ツール・ド・名無しさん:04/12/07 09:21:34
昨日山で落っこちて、藪に突っ込みました。
ヘルメットの通気口やザックに、木の枝の破片がざくざく刺さってました。
サングラスかけてなかったら、目もやばかったかも
776ツール・ド・名無しさん:04/12/07 17:20:19
無事でよかったな。
777ツール・ド・名無しさん:04/12/11 00:17:25
浮上。
778ツール・ド・名無しさん:04/12/11 09:26:04
Mの類似品見つけた
何あのノーズパッドの硬さふざけてるの
レンズもフレームもどことなく格好悪いし
値段も3kくらいだったから信頼性が不安
レンズ割れたりしないんだろうか
779ツール・ド・名無しさん:04/12/11 11:08:02
(@盆@)
780ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:02:04
なんなのそのry
781ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:05:25
Mの正規品見つけた
何あの値段ふざけてるの
日本人がかけてもどことなく格好悪いし
値段も10kくらいだったら考えるかも
せめて半額にしたりしないんだろうか
782ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:16:59
何なのその値段ふざけてるの
メタリックじゃないノーマルフレームに非イリジウムレンズなら、10k+αだよ
783ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:58:28
>>782
 ↑
(゚Д゚)?
784ツール・ド・名無しさん:04/12/13 08:13:32
沈みます
どんどん沈みます
785ツール・ド・名無しさん:04/12/13 08:32:50
クネゴが付けているサングラス、ルディのライドンの
白フレームって発売されないの? おしえれ
786ツール・ド・名無しさん:04/12/14 15:31:36
>>772
SWANSの
http://www.swans.co.jp/gullwing/origin/1/mirror.html

これなら、メガネマークが付いているので

http://www.swans.co.jp/gullwing/accessories.html

のメガネアダプタを付けて度を入れれば、メガネ君サングラスの出来上がり!

値が張るのがイタダケナイ・・・。
787786:04/12/14 15:38:09
ごめん。気になって調べなおしたら

http://www.kyoto-net.com/opt/SWANS-Gullwing-I.html

度付き専用モデルなんていうのもあったんですね。
788ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:41:10
オススメはジュルボだな
超カコイイし、登山用だけあって紫外線吸収もばっちり
ジュルボいいよジュルボ
789ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:28:59
エクセプション買ったんですどレンズでかい感じがします。
何かいいレンズありますか。
790ツール・ド・名無しさん:04/12/15 14:52:59
791ツール・ド・名無しさん:04/12/15 14:58:24
じぱんぐ
って感じ?
792ツール・ド・名無しさん:04/12/15 16:42:21
つ、繋がってる。w
793ツール・ド・名無しさん:04/12/15 17:21:46
ルデーの雷丼
プライスリストみたけど
いまいち値段設定がわかりません

フレームとレンズってセットで値段だけど、
組み合わせ変えれないのかな?
んでもって、あとからレンズだけ買うといくらかも書いてないと思うんだけど?

視力矯正って取り付け具と眼鏡レンズってセットじゃないの?
眼鏡レンズって色選べる? 値段は販売店任せ?

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン わかんねぇよ
シミュレーションできるようにしとけよ ルデーさんよー
794ツール・ド・名無しさん:04/12/15 18:56:15
>793
店にいけよ・・・
おまいの疑問を全てわかりやすく説明してくれるよ。



引き篭もりだから店にいけないなんてオチは無しね。
795793:04/12/15 19:05:35
>>794
ルデーのウェブサイトに載ってる店逝ってきたけど
一店舗はフロアの一角が眼鏡店だったってオチ
あとの二店舗は眼鏡取り扱いの店でも全部の種類置いてなかったし、
視力矯正とかの話になると店員に買うのかと思われ嫌だ

最終的には買う予定だけど、色々な店まわって情報集めてから買いたい
だから店員のペースに飲まれる漏れは店員と細かい話までして
「買う意思があることを悟られたくない」
「ちょっと通りすがりに見てるだけ」って雰囲気を演出したい

自転車屋は気軽に見れるけど、触れないし、視力矯正の話は無理だし…
で、2ちゃんで聞いた次第です
796ツール・ド・名無しさん:04/12/15 19:40:24
>795
なるほど気持ちはよくわかりますた。
では、ここは参考になるかな?
http://www.kineidou.co.jp/rudyproject/rudyproject.htm
797793:04/12/15 23:23:53
>>796
おぉありがとうございます
なるほど 表にしてあるとスゴクわかりやすいです

助かりました
ありがとうございました <(_ _)>
798ツール・ド・名無しさん:04/12/16 02:38:18
ちょっとすれ違いかもしれませんが質問です

最近コンタクトデビューしたのですが下り道などでは
サングラスをつけていても乾いて見えにくくなります
これは慣れるものなんでしょうか?
799ツール・ド・名無しさん:04/12/16 08:40:49
まばたきが少ないんじゃないすか?
コンタクトしないからよくわかんないけど。
800ツール・ド・名無しさん:04/12/16 10:22:09
>798
詳しくはめがね板まで。
801ツール・ド・名無しさん:04/12/16 12:34:19
自転車乗ってから度付サングラスに替えたヤシは結構いるっぽい
802ツール・ド・名無しさん:04/12/16 12:52:27
漏れの周りでは、自転車に乗るようになってから
乗るときだけ使い捨てコンタクトにする人の方が
圧倒的に多い
803ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:02:39
そもそも目で見ようとしてるのが間違い。
804ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:32:54
?何で見るんだよ?ニュータイプかよオマイさん。w
805ツール・ド・名無しさん:04/12/17 15:09:54
見るんじゃない、感じるんだw
806ツール・ド・名無しさん:04/12/17 15:11:32
アチョーーー!
807ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:09:12
アニヲタは巣に帰れ!
808ツール・ド・名無しさん:04/12/17 20:37:37
>>798
慣れるまではそんなもん
しかし涙量は個人差があるからなんともいえん
すくなければ、それ用の目薬をマメに差すか
どうしても駄目ならあきらめるしかないです。
809ツール・ド・名無しさん:04/12/17 23:52:04
>>808
そうですか・・
まだつけて一週間もたってないので
もう少し様子を見ます。
ありがとう
810ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:36:08
ブルースリーか
811ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:04:06
SWANS GulluingX-Uが¥3000円で売ってたので買ってみた。
視界も広くてわりとイイカンジ。
レンズはアンバーなんだけど、コントラストがはっきりして明るい。
ただ、
フィット感は手持ちの古いオークリ、ブレーズのほうがいい。
他は遜色ないな。

もう少し使って慣れてみないとなんともいえないけど。
812ツール・ド・名無しさん:04/12/18 23:57:23
>>810
誤爆か
813ツール・ド・名無しさん:04/12/19 09:47:27
先日結構大きな大会に出たとき知り合った人がパーセプションに色が変わる変光レンズって
のをつけてたんだ。ルディプロジェクトのホームページを捜したがみあたらなかった。
なんか聞きそびれちゃったのを後悔してるんだけど情報キボンヌ状態。
814ツール・ド・名無しさん:04/12/19 14:59:03
>>812
805に対してじゃないか?
815ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:01:36
めがね板のオークリースレ荒れすぎ…。 orz
816ツール・ド・名無しさん:04/12/20 15:05:24


Don't think, feel.(考えるな、感じろ) by『燃えよドラゴン』
817ツール・ド・名無しさん:04/12/20 21:37:51
↑あぁなるほどね
なんかのドラマで水野美紀が気に入っていたセリフだな
818ツール・ド・名無しさん:04/12/23 17:15:06
買ったばかりのrudyのexception・・いきなり傷ついた。
とほほ。レンズ買い替えだよ。orz
819818:04/12/23 17:41:32
フリップを思いっきり上まで上げるとそのまま外れます。
そん訳でage過ぎに厨居。orz
820ツール・ド・名無しさん:04/12/23 18:27:24
馬鹿だなあ。
821ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:13:44
レンズの傷は勲章
それだけ目を守ってくれたって事なんだから
822ツール・ド・名無しさん:04/12/25 21:15:49
>>821
レンズに付く傷って、大抵は落としたり、置いてる時転がってレンズが下になった時ので、装着時に付くことって殆ど無い
823ツール・ド・名無しさん:04/12/26 00:27:12
824ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:41:58
まああれだ
オマエら両方とも正解
825ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:34:23
既出かもしれませんが
都内でルディ値引きしてる店ありませんか
826ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:43:49
また値段のはなしですか
827ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:20:26
ハフジャケト欲しかったけどアキラメタ
貧乏だから・・・orz

そのかわりsmithの
http://www.smithsport.com/products/sunglass/interchangeable_frontline.html
買ったさ。到着待ちだけどな。
今は、smithのDiabloを使用中。
828ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:32:49
>>825
なるしまでエクセプションが安かったyo!!
829ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:46:03
>>828
ありがとうございます
29日まで仕事なので30日あたりに行って見ます
やってるよね・・・
830ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:49:44
>>829
なるしまは28日まで
831ツール・ド・名無しさん:04/12/28 01:53:18
>>825
CWS吉祥寺で1割引。
ただし、店頭在庫のみでライドンが2色、
(青フレーム、オレンジフレーム。レンズ色は忘れた)
エキノクスが3色(色、覚えてません。スマン)ぐらいしかないので、
お好みの色がなければ無駄足になるかも。
832ツール・ド・名無しさん:04/12/28 20:30:12
調整用ノーズパッドってある?
833ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:16:10
FIVES 2.0用のノーズパッドってありませんか?
購入店が商売やめてしまったので・・・
834ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:45:07
オードビーなら売ってると思う。
サングラス購入者にはタダでくれるヤツだけど。

他店購入でも売ってくれるんじゃないかな。
835ツール・ド・名無しさん:04/12/29 13:18:40
>>834
サンクス
パッドって両面テープで接着かな?
836ツール・ド・名無しさん:04/12/29 15:07:58
パッド側にあらかじめテープが付いてるから、紙を剥がせばすぐに付けられるよ。
837ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:35:41
>>836
サンクス
838ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:30:44
オードビーで交換レンズ買ってきた。設備や店員を見て気ずいたがいい店なんだね。

めがねのナカジマでエクセプション買った俺は負け組みか。orz
839ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:49:11
東京に住んでるおまいらがうらやましいよ
地方なんて・・・ ウウッ
840ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:52:56
新潟にもあるんだね<オードビー
841ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:56:30
新潟みたいな都会なんて ウウッ
842ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:58:23
>新潟みたいな都会なんて
>都会なんて
>都会なんて
>都会なんて

  。 。
/ /
( д) ポ―ン
843ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:18:50
オークリーとかにはなかなか手が出ないんだけど、
掛けると目に悪い様な質が悪いのを除いて、安くてお手軽に買えてオススメなのってある?
844ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:28:29
>>843
うーん。
パワースキャン。とか言ってみる。
845ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:37:26
>>844
からかわないでよ!
846ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:49:59
>>843
目に悪い様な質が悪いヤツ以外にも
ショボイヤツも除かないと!

>>844
パワースキャンって…
CB名無しで評判悪いですよね
847ツール・ド・名無しさん:04/12/30 19:56:06
>>846
http://www.takizawa-web.com/shopothers/musa-kit3.shtml
武蔵はまあまあだよ。値段にしてはw
848846:04/12/30 20:05:09
>>847
オイラにレスされても…
849ツール・ド・名無しさん:04/12/30 20:16:57
>>847
今年のサングラスオブザイヤーに選ばれただけのことはありますね
850ツール・ド・名無しさん:04/12/30 21:44:33
マジで聞いてるのに・・・
851ツール・ド・名無しさん:04/12/30 22:02:32
山本光学
852ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:31:35
ところで オード「ビー」じゃなくて「ヴィ」じゃないのか 笑 ドデモイイケド
853ツール・ド・名無しさん:04/12/31 00:47:31
んなこと言い出すとカタカナで表記してる時点で…って事にならんか?
854ツール・ド・名無しさん:04/12/31 08:54:52
>>843>>851が正解。
私は当分、SWANS(山本光学)しか、買う気がしない。
レンズの品質が確保され、妥当な値段、というこれになってしまう。

製造・流通コスと物価からして、5000円くらいの価値しかないスポーツグラスに
20000円もかけるなんて、馬鹿。買う人間がいるから、高くなるんだ。

デザインの斬新さを追求した結果、機能はどんどん落ちていく。
必要な場所にレンズがなく、じゃまな場所にフレームがある。
買う人間がいるから、変ちくりんなデザインが流行るんだ。
855ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:01:20
ですよねー
HARPにソラで十分レースに勝てますもんねー
856ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:35:01
>>855
例えとして変だしタキザワに失礼
まったく大晦日だというのに・・・
857ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:36:08
レンズの品質って言っても、偏光レンズを使うわけじゃないんだしさw
858ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:42:38
WARRIORとか良いなって思うけど
あれ15kするじゃん!
オークリーでも一緒
859ツール・ド・名無しさん:04/12/31 09:45:56
>>857
偏光じゃなくてもレンズの品質は重要
860854:04/12/31 09:50:34
>>857もっと安物でいい、って意味?
それに、私、いつも偏光だよ。ミラーなしの。
逆光でも路面がよく見えるし、ドライバーの顔も見える。
自動車の運転は、もっと差が出る。フロントグラスにダッシュボードが映らないのは
非常にありがたい。
861ツール・ド・名無しさん:04/12/31 10:13:09
>>860
自転車板ですが?w
862ツール・ド・名無しさん:04/12/31 10:35:35
>>861
それだけ十分な機能してるってだけでしょ。
大体自動車は日常的に使うものだし。
863ツール・ド・名無しさん:04/12/31 11:02:34
>>862
速やかに移動よろしく
864ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:05:45
>デザインの斬新さを追求した結果
俺はデザインにもブランドにも金を払ってるつもり
サングラスはファッションアイテムなんだから、格好良くて何ぼ だと思っている
別にあんたが、機能最優先、性能絶対視でも構わない

だからって、価値観が違う人間を「馬鹿」とか、「買うな」とか言うのはヤメレ
865ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:08:40
物の良し悪しを、価格とブランドでしかはかれない人もいるわけでして。
866ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:17:50
コストパフォーマンスでしか計れない人も寂しいな
たぶん嫁さんもry
867ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:57:29
そう言って自分を納得させてるんですよ。
オークリーやルディがどれだけ機能的なのか知らないんだよ。
使えばわかることなんですけどね。
868ツール・ド・名無しさん:04/12/31 17:48:41
>>867
何を納得させなきゃならないんです?
他の機能はともかく、レンズ形状は90年代前期に煮詰まった感じがしますが。
汗がレンズ内側にたれても、きれいに見えるグラスがあれば、三万円でも買いますよ。
869ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:07:06
  ______
 (:::(       ,)
  |:::|        |
  |:::|  (*゚ー゚) |  パンだ♪ 
  |:::|(ノ      |)
  |;;;|____|
    (__)_)

870ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:17:03
>>865
高級品使っている人のなにが気にくわないの?
871ツール・ド・名無しさん:04/12/31 19:55:33
コンプレックス丸出しな人は見てて飽きないから好きだよ
872ツール・ド・名無しさん:05/01/01 00:38:35
高級品といえば、アイメトリクス使ってる香具師いたらレポートよろ。
873868:05/01/01 09:37:54
>>870〜871
そういう意味ね。わかった。
要は、あなたたちの判断基準は、他人の評価でしょ。私は、そういうのに飽きたんです。
現物を見て、値段に見合うものか、自分の判断で決めています。
○○選手が使っている、とかのイメージは、関係なし。

あなた達のような人が多いから、スポーツ法外な値段になってしまい、とばっちりをくらうのが
気に入らないんです。
874868:05/01/01 09:39:07
上記、
「スポーツ法外な」は「スポーツグラスが法外な」の間違いです。
わかると思うけど、念のため。
875ツール・ド・名無しさん:05/01/01 09:56:35
>現物を見て、値段に見合うものか、自分の判断で決めています。
>○○選手が使っている、とかのイメージは、関係なし。

プロ選手は自腹切って買うわけじゃないから値段はともかくとしても
機能的に優れてるからoakleyやrudyを選ぶ選手が多いのでは?
イメージというより評価されて地位を確立したと思うんだが。

それに他人の評価に飽きたっていうけど・・・
サドル選びだって、現存する全てのサドル試すわけにもいかないでしょ。
よっぽど金があるなら別だが、他人の評価「も」参考にして
絞り込んでいくしかないと思うけど。

あと、自分の判断しか材料にならないなら
ここに来て議論する必要ってあるの?>>868
愚痴言いに来ただけですか?
876ツール・ド・名無しさん:05/01/01 10:26:13
>>873
実際に店で触れて、気に入ったから購入して愛用してるんですけどね。
大体、オークリーやルディみたいに高い買い物するのに、
誰でも実際に見て触れて買ってるに決まってるじゃねえか。

あんたは、本当に頭おかしい人だな。
死んだほうがいいよ。
877868:05/01/01 10:28:27
>>875愚痴言いに来ただけですか?
そうですよ。あなた達、バカのとばっちりを受けた、と。
「他人の評価」は、ちょっと意味が違います。「他人からカッコ良く見られたい」という意味です。
私は何を着ていてももてるので、関心ありません。

プロ選手は、ほとんど、製品の良し悪しで選ぶことありません。契約条件が良いか悪いか、
要は、金をたくさん出してくれるか、です。
oakleyやrudyは、まあまあ、機能的なデザインになっていますが、他は機能を犠牲にして
いますね。デザインにしても、ただ、奇をてらっただけのが多く、美しいとは思いません。

くりかえしますが、汗がたれても問題ないグラスなら、三万円出しますよ。
878ツール・ド・名無しさん:05/01/01 11:12:50
新年そうそう釣り乙
879ツール・ド・名無しさん:05/01/01 13:20:05
>機能的に優れてるからoakleyやrudyを選ぶ選手が多いのでは?

ウワワ、すげー洗脳されてるしw
880ツール・ド・名無しさん:05/01/01 15:32:39
高級品と安物に大差がないと信じてるなんて、ある意味幸せものですね。
881ツール・ド・名無しさん:05/01/01 17:58:51
自分の目で見て、納得した物に金を払う。
それだけのこと。
882ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:07:25
>872
あれはメガネなんじゃないの?
883ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:17:24
安物って、どうしても不満が必ずあるんだよね。
安物いろんなのを買ったけど、どれも不満が多く残る。
で、最終的に高価なのに行き着いてしまうようになる。
結局、安物買いの銭失いになってしまう。

高級品は価格には不満だけど、品質には満足だから。
884ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:22:52
って言うか、別にSWANSが安物だとは思わない
ヲマイ等が高いの買うから、山本光学も値段上げるんだバーカ
っていう論理が分からん
885ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:24:25
>>883
こういう人って、全てのサングラスを試したかのような書き方をするよねw
886ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:27:52
>>847
レンズが3組もついて\5,440ですか?!
ちょっと逝ってきますね。
887ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:47:20
>>885
買った安物サングラスは5本くらいです。
なにか気に障ったみたいで、すみませんね。
888ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:58:56
高いものでも、自分に合わないものは合わない
889ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:00:05
というか、外国の物は合わないし似合わない。
890ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:28:41
>>889
それは、モノではなくお前の顔が悪い
891ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:30:51
似合うか似合わないかは見る人によって違うので、選択の基準にはならない。
892ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:31:12
カレラのサングラス「C8」を売ってる
ネットショップ知っている人いたら教えてください
893ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:58:05
>>885
こいつは頭が悪いよね
894ツール・ド・名無しさん:05/01/01 20:03:58
合ってるのと似合ってるのを勘違いしてる人っているよね
895ツール・ド・名無しさん:05/01/01 20:48:33
Mフレーム使ってる(機能的には満足)けどOAKLEYのあの値段は法外だわな。
もともとも高いし、米本国との差額も大きすぎる。
あの値段が基準になると、他のメーカーの「安さ」が「安っぽさ」に繋がってしまう
ところはあると思う。
うまく言えないが「安さ」…リーズナブル 「安っぽさ」…チープね。
896ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:19:26
>>889
鼻の低い日本人にはルディの可変パッドは
使いやすいと思うがねえ・・

897ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:26:54
>>896
あれはイイよね
幅も高さも自由自在

で、HYDE買ってみた人いる?
898ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:31:23
鼻の低い日本人が無理に外人用のサングラスを使うにのはこのスレですか?
899ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:37:11
鼻の高さは関係ないよ
彫りの深さは関係あるけど
900ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:41:02
>>899
彫りの浅いお前には関係ないよ
901ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:08:58

OGKで満足してる俺はここの話題についていけん
てか20年前にくらべれば天国でねーの?

今よりいいもんとか
くだらんこと考えるから欲に縛られるんだわ。
902ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:09:12
>>900
で?
903ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:19:22
なんで外国製のサングラスを買った人って新年早々みんな必死なんですか?
904ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:21:44
なんで中国製の安物サングラスを買った人って新年早々みんな必死なんですか?
905ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:37:07
まあ国内のもので鼻パッド調整可能なものがあれば
喜んでそれを買うわけだが・・・
906ツール・ド・名無しさん:05/01/01 22:43:10
国内のものでもなお、調整が必要なのか・・・
907ツール・ド・名無しさん:05/01/01 23:17:49

普通はメガネを買ったらフィッティングするだろ?
しないで良し悪し語ってるのか?
908ツール・ド・名無しさん:05/01/02 00:15:43
通販でクズ引いた馬鹿ばっかりだからだろ
909ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:21:30
オークリーは高級感とは無縁のサングラスだと思う。無駄に高いけど。
レーシングジャケットしか持ってないけどパーティングライン(金型の分割線)が残りまくってるし。
仕上げでいえばRUDYの方がずっときれい。
折りたためないテンプルのフィット感と、レンズが気に入ってるからいいけど。
あとどんなにぶっ壊しても、モノさえあれば5000円で生涯交換してくれるのも酷使できるから良いね。
910ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:30:13
オークリーは世間ではコレクターとかのマニアやファッションとして認識されているから高いんだよ。
オークリーといえども自転車乗りにとっての実用性だけで選べば2万以下で買える。
911ツール・ド・名無しさん:05/01/02 10:50:16
自分がいいと思ったものを買えばいい。
他人がとやかく言うものではない。
912ツール・ド・名無しさん:05/01/02 11:00:25
それなら2chになんか来るな
913ツール・ド・名無しさん:05/01/02 11:16:24
>>909
だって作ってる所は2000円のと一あqwsdfrちゅjきお
914ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:20:04
まぁ、確実に言える事は
オークリー純正≒その他>>>>>オークリーパクリ

ところでオークリー以外でもレンズの強度って十分あるのか?
漏れはその値段で安心を買ったんだと自分に言い聞かせてる
915914:05/01/02 12:22:13
ああ、値段の話ね
916ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:23:09
>>915
誰だよお前
即レスとはさすがですね工作員
917ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:25:37
買えない人って、こんなにも卑屈になるのか。

かわいそうに。
918ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:25:56
オークリーって生涯交換してくれるの?
919ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:26:06
>>916
工作員が正月休み返上で乙。
920ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:29:28
>>918
さあ、
でも年中監視はしてるみたい。
921ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:37:29
カードで言えばアメックスみたいなもんだな。
高い分、他には無い付加価値がある、と。
922ツール・ド・名無しさん:05/01/02 12:38:51
>>921
うんうん、あのロゴマークのことね。
923ツール・ド・名無しさん:05/01/03 01:34:41
ルディは壊れたら修理代はどのくらいかかりますか?
924ツール・ド・名無しさん:05/01/03 02:55:10
グラサンの必要性がわからん。そんなに必要か?
925ツール・ド・名無しさん:05/01/03 02:56:25
本当に走ってれば必要性がわかると思うよ。
926ツール・ド・名無しさん:05/01/03 03:03:28
>>906
1年間365日常にめがねを掛けて生活している漏れにとって
フィッティングしていないグラスなんか ク ソ !

>>921
アメックスの優位性って、明細書が異常に細やかなことと、事故が起きた場合の
対応の良さ以外に何か付加価値があるんですか?

>>924
してないと怪我するんで、身を守るために最低限必要な装備の一つでしょう
927ツール・ド・名無しさん:05/01/03 07:52:18
オークリーってやっぱ日本人には合わないのか
ゴーグルヤヴァ杉鼻が圧迫される
928ツール・ド・名無しさん:05/01/03 11:44:10
>>927
2005年、やっぱりってアンタ、まだそんなこと言ってる人がいるんですかw
929ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:17:08
だから
カレラのサングラス「C8」を売ってる
ネットショップ知らない?
オークリーかルディーしら知らないのか・・・
930ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:20:59
だから?
931ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:21:07
>>929
リアルの店で買えよ
正月から引きこもってるなよ(プゲラ
932ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:44:51
プゲラってアンタ、まだそんなこと言ってる人がいるんですかw
933プゲラ:05/01/03 15:50:29
プゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラ
934ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:06:53
少なくともプギャーよりはマシだと思う
935ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:16:58
少なくともオークリー房よりはマシだと思う
936ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:19:28
オークリー房ってなに?
937ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:24:32
例えば>>914
938ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:27:30
いや、「房」ってなに?
939ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:33:41
>>938
厨房の房の方を取ったもの。
夏房、自治房のように厨の代わりとして時々使われる。
意味は殆ど変わらず、使い分けの基準も特にない。
940ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:46:08
房を好むのは厨
941ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:30:46
>>940
 ↑
 (゚Д゚)
942ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:15:02
初サングラスなんだけどなんだか地面が遠く感じる。
人生でメガネ歴もなければそういう物?
色は薄いブルーのレンズ。



歪み( ;∀;) カナシイナー
943ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:17:03
>>942
おいくら?
メーカーはどこ?
944ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:19:17
>>942
良し悪しの要素の一つとして歪みは重要だよね。
ここの厨房は値段の事しか話題にしないけど。
945ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:21:14
オークリーは歪まないからいいよって勧められて
その人の借りて感動 すげー

それからオークリー使ってます。
他のは使った事が無いので分かりません。
946ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:22:55
歪むレンズって安いのでも見たことないなぁ。
947ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:25:00
Mフレみたいなレンズが大きくて湾曲してるタイプは視界の端が歪んでるのを見た
いくつか付け替えしてると微妙な歪みに気付くこともしばしば
この辺はオークリーは他より歪みがないと感じる。
948ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:35:07
サングラスしてない状態で顔が歪んでる人っているよね。
ああ、だからサングラスしてるのかー。
949ツール・ド・名無しさん:05/01/03 18:44:40
顔が歪んでない人なんて3次元には存在しないよ
950ツール・ド・名無しさん:05/01/03 19:47:22
オークリーは品質は悪いけど性能は良い。
俺は性能をとってオークリーを使ってる。
国産でオークリーと同程度の性能のものを期待しているんだけど。
951ツール・ド・名無しさん:05/01/03 19:49:51
歪むってのはいろんな意味が考えられるが、
レイバンの8カーブレンズなどをすると遠近感が狂うし、視線を左右に動かすとクラっとする。
オークリーの良いところは、8カーブレンズでもそれがまったく無いこと。
952ツール・ド・名無しさん:05/01/03 22:33:52
オークリーの偏光は加工前のベースレンズの段階で既に歪んでるって
953ツール・ド・名無しさん:05/01/04 01:35:06
レンズの品質では、山本さんの製品なんかは比較的良いセン逝ってると思うのだが
オークリー2本と、山本さん2本しか買ったことが無いので個体差の問題かも知れん
954ツール・ド・名無しさん:05/01/04 08:08:07
山本も新製品出すみたいだけど、定価で2万超えるんだよね。
955ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:20:25
なんかココじゃ評判悪いルディとオークリー使ってる。

初めて買ったスポーツサングラスがルディのエキノクス。
ちょっと前は他と比べて(何と比べたか忘れた)割りと安めだったから。
コレのグレーは、地面が遠く見えて結構怖かった。すぐになれたけど。

それに比べて、最近買ったオークリーは遠近感の狂いがほとんど感じられず
なるほどと。
ただルディから入ったから、鼻に当たる部分の調整が出来ないのは
不満ではある。眼鏡屋で売ってたシリコンパッドみたいなので対応したけど。
まぁ、結構適当に扱ってるけどレンズは割と傷つきにくい気がする。

今度、TALEXあたりを試してみたいと思う。
956ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:30:07
ルディとかオークリーってのはメーカー名ですよw
957ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:38:08
レンズの話してるんだろ
意味不明なツッコミだなw
958ツール・ド・名無しさん:05/01/04 20:02:17
>>957
少なくともレンズの評判は悪くないだろ?
馬鹿か?
959ツール・ド・名無しさん:05/01/05 02:23:44
日本語読めない厨がいるな・・・
960ツール・ド・名無しさん:05/01/06 00:02:39
スリランカジン デツノデ
961ツール・ド・名無しさん:05/01/08 01:44:44
ルディーのポラールってどうよ?
インプレきぼーん
962ツール・ド・名無しさん:05/01/08 03:55:07
ogkのbinato、紫外線カットの効果がどこにも書いてないんだけど、さすがに色着いてるだけってわけじゃないですよね?
963ツール・ド・名無しさん:05/01/08 07:10:52
>>962
UVカットと色は関係ありません
964ツール・ド・名無しさん:05/01/08 08:43:37
>>
高い
965ツール・ド・名無しさん:05/01/08 08:44:38
>>961
高価
966ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:08:18
>>963
お前意味不明
967ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:18:51
日本語読めない厨がいるな・・・
968ツール・ド・名無しさん:05/01/08 19:02:06
969ツール・ド・名無しさん:05/01/08 19:05:22
勘違いしたすまんかった
970962:05/01/08 22:32:45
スワンズのガルウィングってやつにしました。定価12000円くらいのだから、ogkのbinatoよりだいぶマシですよね?
971ツール・ド・名無しさん:05/01/08 22:38:40
SWANSの定価って、有って無いようなもんだけど
972962:05/01/08 23:18:26
そうなんですか・・・ あさひが高いだけなんかな・・
973ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:51:07
>>971
眼鏡屋さんのコスト構造を考えればオクで.3掛け位で売っててもおかしくないでしょ
974ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:06:15
オークリーのモンスタードッグを購入しました。
ルディーのイキノクスと迷ったけどあまり似合わなかったので・・・

出かけ具合なんですが
顔のでかい漏れにはちょうどいいですね。
ええ、OGKのヘルメット以外入らないらない位頭(顔)はでかいですよ
975ツール・ド・名無しさん:05/01/09 16:19:53
>974
自転車乗ったときの風の巻き込み等はいかがなもんでしょうか?
976ツール・ド・名無しさん:05/01/09 23:32:49
タレック○行ったけど、オークリーのサングラスに自前のタレック○
勧めてきやがる ばかかつーの オークリーのレンズがいから買うのに
わざわざ、品質落として使いたくないわ
結構 買ってしまった香具師多いね  意味なし!
977ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:21:38
>>963
そんな常識分かってるから「色付いてるだけ?」って聞いてるんだろ
978ツール・ド・名無しさん:05/01/10 12:24:07
似合わない奴はレース失格
979ツール・ド・名無しさん:05/01/10 13:17:38
binato、あさひでいちばん売れてるのか・・・
じゃあUVカットは当然だよな。いくら表記ないっつったって
980ツール・ド・名無しさん:05/01/10 15:00:48
>>976
そもそも、偏光なんて意味なくない?
偏光持ってるけど、車の運転でもあんまり大きな効果無いし、
釣りなんかしないし・・・
確かに、反対車線の車の窓ガラスは透けてみえるけど、意味ないし。

最終的には、ノーマルレンズにマルチコートとかミラーコートとかが
一番良い気がする。
981ツール・ド・名無しさん:05/01/10 15:04:56
>>980
車の運転にはスゲー役に立ってるけど?
1BOXみたいなガラスの角度が立ってるやつは、映りこみが少ないから効果が小さいけどね。
982ツール・ド・名無しさん:05/01/10 15:13:13
>>980
気にならない

っていう所に、既に効果があるのに気付いていないだけ
983980:05/01/10 15:14:06
>>981
オレの1BOXじゃないけど、写りこみって言ってもクーラーの通風孔くらいで
運転中はあまり気にならないし、角度的な問題もあってか、
写りこみはあまり消えてない。
よっぽど>>981さnんの車は偏光との相性よかったんだね。

偏光って、もっとどんな角度のどんな写りこみでも消えてくれれば、効果
あるんだろうけど・・・
性能を発揮する条件が限定され過ぎてると思う。
984ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:05:37
>>983
一度、本当に偏光グラスなのか確認したほうがいいよw
985ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:23:25
ttp://www.rakuten.co.jp/spopara/516230/551176/551207/

並行輸入物だけどオークリーが安い。

とは言えスペアレンズ買うとなると3万弱だもんな。躊躇。
986ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:36:28
M厨ってあれかな、将軍様を崇拝してるのかな。
似合わないのわかってて買うもんな。
987ツール・ド・名無しさん:05/01/11 18:42:37
お前の顔をデフォにされてもなぁ。(苦笑)
988ツール・ド・名無しさん:05/01/11 19:09:06
このパターン飽きた。
989ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:51:03
1000!
990ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:44:39
1000??
991ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:53:21
1000
992ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:05:20
    ,. ''"´ ̄ ̄`ソ´ ̄`ヽ、
     /::::::::::::::::::::;r':::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::;爪:::::::::::::::::::::::::::::::`、      __|_ ──ッ  ‐┬‐  f _`ヽ
  /:::::::::::::::::::;:イ ハヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     _,ノ|    `<   __|__  ´__`)
  {::::::::::::::/ ノ/  ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::',
  ヾ::::;:Zニュ、 ,ィ‐ニニヾ、::::::::::::::::::::::::',
   ゙f:::::::::::::::::H:::::::::::::::::::::}弋::::::::::::::::::::l       |王 ーj一  lニニl  __/_ヽヽ [7
    ト、::::::::::::ノ ヽ;;:::::::::::::::ノ レーr::::::::::::l         /ハ勺/、\   !ニニ!  / こ   o
     ! ` ̄フ    ̄ ̄´   ノ::::::::::::ノ
    ',  (    ,       l:::::::::::::/
     ヽ , `ー''"   、    j:::::::::::/
      ヽ T ー_二_"7'    ノ:::::::ノ
        `、ヽ/__,ノ   / ∨Y、          , --、
         ヽ、__,,/   丿/:::l:\       ,イ`´ ̄ヽ   ビシッ
         ,イ}       / /::::::l::::::\    ノ ヽ、__ノ
        /::ハ   /  /:::::::::l:::::::r'´ ̄ ̄    /⌒ソ⌒ソ⌒j
      /::::::{  〉ー<   /::::::::::::l::::::ヽ_      /  /  /  /
     /::::::::::::l ∧  ∧ /:::::::::::::::l::::::::::::::::`ヽ、  `ー'^ー'^ーイ
      /:::::::::::::::l/  厂l ∨::::::::::::::::::l:::::::::::::::::,イ:/`ー---一ァf'´
    /:::::::::::::::::::l /  ∨:::::::::::::::::∠::::::::::::::/ヾ<      / }
内P




993ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:07:04
1000
994ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:09:15
                        _,,,,.....,,,,__ 
                .     ,,.r ''"     ` ゙'''‐、
                 __,/               ゙'.、
                 ./           .  . _.   .  ヽ.
               (    /(   ./ .ヽ. ( .\    i
         .        \  .( ヽ  (  ´''-ヽ . l   i
                 i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ ̄`    i     !
                 ,.'´´ ̄\   / ̄`ヽ    |.   .i
                 l . ,rテ、、l  { .てfッ. l   │r' Y
                 ヽ  ゞソ} ̄{. ゝー' ./ ̄ ̄,rノ/\ 
                  `ト-‐'´、 .`ー-‐'      /./
                  ヽ、  丶フ       '´ │
           _,、‐、      ` 、     _,. ィ ̄ ̄      
            /´ ^ーヽ,        `T     l _,,.、、- 、,      
         /     ,.ヾ        |   ,.ゝ'"   ,、-‐ヽ
         /     jニ'´    _,,、、- ア^ .,、‐'´   l  /    ヽ
       ,.l    _,,ノ    ,r'"   / ,/       ! / ,    l
       f `'ー- 、ト、    .,イ     ! '      :..{.f゙ /     、!

995ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:11:42
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  / ̄\  .\
l l  l  曙  l    \____  
l l  \_/  \     ̄l_l○←ホイス
\\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__)
996ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:12:22
1000
997ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:18:08
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  / ̄\  .\
l l  l  曙  l    \____  
l l  \_/  \     ̄l_l○←ホイス
\\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__)
998ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:22:09
(;゚Д゚)            <動け曙!何故動かん!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


999ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:23:49
    _____
                  /−、 −、    \
                 /  |  ・|・  | 、    \
                / / `-●−′ \    ヽ
                   |/ ── |  ──   ヽ   |
                |____|_____|___|
        ζ           ‖∧ ∧¶ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         ( ・__・)/
   /            ヘ        /  / 
   | ─ 、 ─ 、  /ヘ       〈  (
   |  ・|・  |─ |||||||       ∫ヽ__)
   |` - c`─ ′  6 l         ∪ ∪
.   ヽ(_|||||||__   ,-′    | ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄l
     ヽ ___ /ヽ      ヽ (__|____ / /
     / |/\/ l ^ヽ     \          / /
     | |      |  |      l━━(t)━━━━┥


さ〜て 次スレは?
1000ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:25:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。