バッグ・キャリア総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940939:2005/07/26(火) 14:54:08
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/f261-02.html
コレ買ってみました。
水平になるようにつけたら、ワイヤーと干渉してシフトチェンジがやや重くなります。
少し斜め(20〜25度くらい)にしてつけたら問題なし。
多少のかっこ悪さは我慢することに。
荷物積んで走ってみましたが、なかなかガッチリ固定されてて良い感じです。
941ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 17:39:59
>940
容量5.3kgって、ちょっと出かけるのにいい感じだよね。
あれで、バッグがハンドル上面から出るか出ないかぐらいだったらなあ。
例えば、ステムのヘッド小物位置あたりにも固定板をつけて、上のクランプ
付近の現在の固定位置とダブルで固定できれば、バッグの重量を分散できて
バッグの取り付け位置も下げられると思うんですけどね。
この手のやつを買いたいと思うんだけど、前傾するとバッグが目の前にある
状況が自分的に理解できなくてw
942ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 22:04:44
>>899
モンベルのサドルバッグの防水性?
http://www.cb-nanashi.com/touring/saddlebag/montbell/1130181.html
まずまず?などと書かれているが、モデルチェンジ後?真偽のほうは、、、
943ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 10:16:12
リアシートステイキャリア用の、普通のバックを付けられる、ベルトバンドみたいなものなかなぁ、
なかったらつくって
944ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 12:08:25
つチラシ
945ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:17:15
>928氏
旧モデルというと、取り付けフックが現行のプラではなく、オーストリッチみたいな金具のやつですか?
946ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 23:32:24
>>945
今日行ってみたらフロントバッグ6.3Kのみで、リアバッグは無かった。申し訳ない。
でもモンベルのアウトレットを探せば残ってるっぽい。頼めば通販も可能かと。
http://www.montbell.com/japanese/asp/shop/mise_itiran_1.asp
旧モデルはシンプルなつり下げフック式。当方はこれで日本一周してノートラブル。
故障時に不安な現行モデルより、長旅には向いてそうな気がします。
欠点は説明書どおりの取り付け方だとすぐ落っこちる事。
ストラップベルトを2本買ってきて、フック横についてるD環にさし渡して固定すれば解決。
947ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 00:52:41
簡単な工具類、Tシャツ、短パン、ぐらいが入るサドルバッグでおすすめのものはありますか?
フロントバッグをつけるのはワイヤーの取り回しが面倒なので、今つけているサドルバッグを大きいものに替えようと思っているのですが。
948ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 01:19:51
>940-941
949ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:48
>946氏
ご丁寧な回答をありがとうございます。
自分の環境でオーストリッチのS-7ですと踵が干渉してしまうため、
干渉しにくいリアサイドバッグを探しているところでした。
モンベルの現行モデルですと、バッグをかなり後ろに装着できそうだったので
狙っていたのですが、旧モデルは普通の金具とのことで残念です。

おとなしく現行モデル買うかぁ・・・
950ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:50
>>915
コクーンで十分だと思うけど。リアタイヤ外さないのでラクだし。安いし。
951946:2005/07/28(木) 01:48:51
>>949
キャリアの後の方に引っかければ無問題では…?
フレームサイズ430のMTB、キャリアはミノウラのMT-800で使ってたけど、
踵に当たって気になる事はなかったような。
952ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 11:41:22
今度このリアバッグを買ってみようかと思ってるんですが、
使っている方いたら使い勝手とか聞かせて頂けませんか?
因みに用途は日常的な買い物程度です。
ttp://www.rakuten.co.jp/worldcycle/677700/708725/709797/1026232/#773321

キャリアも持ってないので合わせて購入するのですが、
これとかどうでしょうか?
一応、他のものより回ってしまいにくいとありますけど…
ttp://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=8087&genre=2
953ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 21:40:52
>>945
旧モデルは使っていたけれど、重量をかなり気にしないと危なく無い?
私はムーンライト2(テント)を入れていて、金具が広がり1度落っことした事がある。
ちょっと金具が弱いと思っていたから、取り付け金具の変更はそこに問題があったって事じゃないかと思う。
954ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 00:21:48
>952
それのフロントバッグ検討中です。
使っている方がいたら、インプレよろしくです。
955ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 23:31:11
保守
956ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 12:14:01
T's SPICEのツアーバック U CSという輪行バッグを購入したのですが、肩紐の使い方が良く分かりません。
袋に穴が一つしか無いのにどうやって紐を肩にかけるのですか?
957ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 13:37:11
>>956
片方はファスナーから出すんじゃないかな。
私が使っている輪行袋は穴が1つでそう使う様になってる。
958ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 15:59:51
私が使ってるL-100もショルダーベルトの片方はチェーンステーに付けて穴から出し
もう片方はヘッドチューブに付けて袋の口から出すようになってる。
959ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 19:20:55
>>957>>958
なるほど、そう使うのですか。
ありがとうございました。
960ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 19:56:18
topeakのツアーガイド ハンドルバー バッグ DXを購入したのですが、
中に入ってる白いスポンジみたいなのは取り除いて使うんですか?
それかショック吸収用に入っているのですか?
961ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:41
軽いバッグが欲しいな。
荷物で重くなるのは当然だけど、もともとのバッグが重いんじゃ…
962ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 03:23:33
やっぱ帆布だよ
963ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 13:31:54
キャラダイスのSQR SLIMを買おうとオンラインショップを
何店か調べてみたのですが販売価格の差が結構大きいですね。
2〜3千円の差が有りました。
販売価格に差が有るのは普通でしょうが、併記されている
標準価格自体にも数千円の差があるため、もしかするとモデル
チェンジでもしたのか・・・と気になっています。
(安いのは旧モデル?)

どなたかこの辺りの事情を御存知ではないでしょうか?
964ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 11:56:52
1週間程度の自転車旅行を考えているんですが、テント・寝袋・着替えなどをつんで
ドイター ラックパック スーパーくらいの容量があれば十分でしょうか?
たまたま1万円の赤札を見かけたもので、これがいいかなと思ったんです。これは買いでしょうか?
965ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 11:58:56
人によって荷物の量なんか全然違うし。
寝袋一つにしても、タイプによって大きさなんか倍以上違う。
966ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 12:11:50
寝袋イラネーヨ
967ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 12:13:35
テントもイラネ
シュラフにひもくっつけて、木にぶら下がってミノムシみたいに寝るのが正しい
968ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 12:15:16
実は、
969ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 12:28:01
私、
970ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 13:19:18
昨日
971ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 15:23:29
死にました・・・・
972ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 17:36:15
リクセンカウルのコントアーマグナム使っている人情報キボン。シートピラーがあんまり出てないロードバイクで後輪にすらないかとかアタッチメントの耐久性とか、実際に使ってる人の意見が聞きたい
973ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 20:15:47
knogってどうなんだろう。
実物置いてる店を見たことが無いから
興味があるけど手が出せない。
実物見ないで通販は怖いし。
974ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 20:59:15
>>973
knogで評判のいいものはありませんですはい。
975ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 09:35:29
>>972
クラッシックフレームでシートポストは110mm出してるけど70mmほどタイヤとの隙間があり、余裕で使えてます。

スローピングフレームだとわかんないです。
976ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 10:32:30
>>973
velo bagをしばらく使ったけど、knogは見た目だけ。
収納性と防水性が低い。自分的に後者は致命的。

もし買うなら必ず現物を見て、背負ってから買うべし。
あの形状と雰囲気が気に入ったなら止めないけどね。
977ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 18:22:33
次スレ立てときますね。

バッグ・キャリア総合スレ 容量2L
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123147293/
978ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:42:39
日本製のバッグメーカーで「K」のマークがついてるブランド、これってなんでしたっけ?
誰か知りませんか?
979ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 21:07:02
>>978
古今東西
980ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:39:16
Kitamura?
981ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:42
>>979
Dr?
982ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 06:07:45
うめ
983ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 10:52:58
埋めよう
984ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 12:40:01
その前に次スレをキボン
985ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 12:41:03
>>984
w
986ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 13:16:14
>>984
m9(´・(エ)・`) ウメ
987ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 13:38:34
ログくらいちゃんと読め
親切に忠告梅
988ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 14:18:40
埋める時は上に犬の屍骸を一緒に埋めておけ
989ツール・ド・名無しさん
>>988
犬は食(ry