【剱崎三崎】三浦半島を走る【天神島森戸海岸】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
942ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:23:48
三浦半島?千葉半島の方がゼツタイに良いに決まってるよ
943ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:30:09
>>940
早朝〜夕方までNG、夜間限定なら俺様が許してやる
944ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 22:01:07
おまえら歩道を暴走する黄か?
自転車乗りの風上にも置けないな
945ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 22:23:18
同位。あくまで自転車は軽車両だぞ。
946ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 09:31:19
おっ自演のゴミが網に掛かってるぞ
便所に流すか
しばらく掛かりそうだな
くせえ
947ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 21:14:27
通学路とか歩道とか言ってる奴は
尻こすり坂見たことないだろ
94876:2006/03/07(火) 21:25:58
>>931
>>932
尻擦坂+ハイランドだと多少長くなるが。
まあ交通量の多さは休日早朝ぐらいしか解決手段がないな。
949ツール・ド・名無しさん:2006/03/08(水) 14:04:54
あんなとこ自転車で走らんほうがいいよ。アブナイ。
950ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:39:43
んなもん言わずもがな。常識の範囲
951ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:26
やっぱ県道215がいいね。マターリはしる。
952ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 13:15:36
おれは尻擦坂は通らない
ペリー公園のほうに流れます
てか、尻擦坂を歩道とか書いてるヤツ
どうしちゃったのかな〜

953ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 14:27:44
明後日は北の風後南の風だって。
気温も15℃越えるみたいだし、湘南国際村でも行こうかな。
954ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 08:02:56
雨やんだし天気いいから城ケ島でも行きたいな。とか思いつつ今日も仕事…。会社の前をロードが走っていった…。いいなあ…。
955ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 22:43:12
今日はホント気持ち良かった。荒崎に初めて行ったんだが静かな所でなんか落ち着いた。
湘南国際村デビューも果たしたし最高だった。財布を忘れさえしなければ・・・
956ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 15:23:26
オレも来週、湘南国際村行こうっと
今日は風強すぎだ
957ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:13:23
宮川公園〜城ヶ島へ行く途中のT字分岐、左に凄い坂がある。
ほとんどゲレンデのようなこの坂は、「ばんば坂」と言います。

未舗装の頃、馬も蹄を滑らせるので登れなかったそうだよ。
下る時は結構な加速をするが、最下部はいきなり交差点。
ブレーキに自身がない限り、ソロソロと降りた方が良いです。
958ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:26:39
959ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 14:01:14
国際村はゴルフ場に行く路地を入るとものすごい坂があるのね
20%軽く越えてるかと
行くならゴルフ関係のクルマに気をつけてね
96076:2006/03/13(月) 18:22:43
ちなみに葉山国際CC交差点から直近の激坂頂上まで
(奥のクラブハウスではない方)

距離 1.73km
標高差 174m
平均斜度 10.1%
最大斜度 18%ぐらい(もっとありそうだが区別付かん)

ちなみにミュールは
距離 1.1Km
標高差 92m
平均斜度 8.4%
最大斜度 22%

遜色ないな。
961ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 20:06:47
今週末出かけると、すれ違うヤツは2ch見てきた人だと思われる
962ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 00:19:13
>>958
そーだよ
963ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:07
どうせなら三浦半島一周坂巡りオフしようぜ
964ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 12:41:02
せっかく新しいタイヤ買ったのに仕事忙しくて走りにいけん。明日も用事あるしな。
96576:2006/03/18(土) 21:47:54
>>963
店は知らんが坂なら色々案内できるよ。
今日船越で信号停電だったな。
上りりも下りも大渋滞だよ。
966ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:05:28
>>937
今日行ってみた。
思っていたより短かったが確かにきついな。
道幅狭くて蛇行も出来なさそうだし。
967ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 09:13:38
あああああー雨だよ…
968ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 09:29:01
止んだお^ω^
969ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 09:51:51
もうちょっと乾いてきたら走りいこうかなー?でも今日はすごく眠いな。どーしよかな?とりあえず家を出よう。
970ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 14:21:21
今頃ずぶ濡れなんだろうか。
971ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:12:04
やっぱダメだな、適当に走ってると
葉山国際CC交差点を見過ごしたというか、忘れた

いつも通り海ぞいをずーっと走ってしまった

今度こそ
972ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:35
>>960
地図キボンヌ
973ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:58:21
974ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 07:21:01
おーそちらですか
ありがとうございます
975ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:13
葉山国際CC行って見た。
短いけど激坂だな。
間違いなく激坂。
メータ読みで距離1.6km上昇175m。
途中400mほど平地区間があるので純粋に登り区間だけで見たら
斜度15%近い計算になる。
倍の距離あったら面白いんだけどな。
距離が短いのが残念。
976ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 01:57:54
>>975
そんなあなたに和田峠
977ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:34:35
和田峠ってどこでスカ?
978ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:51:28
ヒント:スレッド検索
▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.7 ▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1138111390/l50
979ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:53:57
ミニベロで行くのは反則
980ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 12:03:59
そんな坂で自慢するんだったら
三浦から自走で箱根登ってこいや
981ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 12:53:22
>>980
意味不明。
いちいちカリカリするな。常駐荒らしさんよ。
982ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 13:20:18
>980
基地外乙!
983ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 13:50:00
>>980
何その俺の定例巡回コース
984ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 19:18:01
鎌スレに人が集まるわけだ
985ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 20:52:15
980みたいな輩がいるから次スレは控えるか?
986ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 21:19:54
俺は好きなんだがな・・・このスレ。
987ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:44:22
ガチンコな殺伐としたスレもいいじゃん。
ひたすらTAするオフとか。
988ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:06:42
殺伐スレは嫌だな。
980的荒らし禁止って事でならおkなのだが。
989ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:27:43
定期的に走りこんで少しずつこの地域を知っていこうかなと思う。
結構、練習コースとして走りこんでる人多そうね。
990ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:51:33
登りらしい登りがない所がいいよな。
裏を返せば長い下りがないから踏み続けられると。
でも一周すれば獲得標高が500mはある。
信号も割かし少な目だし。
でも134と横須賀までが込むんだよね。
991ツール・ド・名無しさん
俺は県道215がスキ。
三崎港まで行ったら引橋へ行って三浦海岸まで下ってぐるぐる。