1 :
ツール・ド・名無しさん:
実践例教えて〜
2 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:32
>>1に付け加えておく。
このスレッドの書き込みを無断で転用するような行為は一切認めていません。
たとえ、2ちゃんねる管理責任者であっても、書き込み者本人の承諾無く転載転用は一切認めません。
書き込みをした本人の所有サイト及び著作物以外では全て無断転用とします。
金儲けは自分のふんどしでしろ。ってこった。
こんな常識も解らない馬鹿がいるから、日本のネット社会は幼稚だって言われるんだよ(鬱
漕ぎ出しが重過ぎて走る気なくす
4 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:53
>>2 そんな意図微塵もないのに…。「馬鹿」ですか…。
新手の2ゲッツか
6 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:57
わろた
有名なコピペだよ
9 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/01 22:06
あれやってみた。ほほう。
これやって失敗した。わはは。
こんなアイデアがあるじゃない。それ無理。
てな感じで楽しく盛り上がりつつ、
有効な方法が探れたらなあ、と思う。
パパチャリと名前を変える。
ハヤクオイデヨ〜
早いなぁ、待ってよぉ〜、しぃちゃーん。
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡ (゚Д゚, ,) 、 ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡
11 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/02 00:47
ベタだけど、とりあえずスピードメーターは装着するか。
マジレスすると
金をかけたくないなら、買った状態から全部ばらしてワイヤー、ハブ、BBにもグリス入れなおして組みなおす。
ホイールのフレをギッチリとる。前ブレーキは鳴かないように「ハ」の字にする。
シートポスト上げて、ステムは一番下まで下げる。
ハンドルはひっくり返してセミドロにする。金があればアルミの軽いのに交換。タイヤの空気はパンパンに入れる。
これ以上弄るなら、デュラ移植するなり多段化なり固定ギアなりお好きにドゾー
子供の頃、荷台にマッチ箱を取付けた。
中には紙吹雪。内箱に糸を付けて走行中に引張ると、
紙吹雪が舞う仕掛。
>>15 (・∀・)イイ!
おれも風車とか付けたなぁ
というか2万円以上のママチャリは始めから高性能だよ。
ハブダイナモで夜でも安全。
内装3段は必要にして十分。
カゴ、泥よけ、チェーンケース、スタンド標準装備。
これにさすべえと傘ホルダーを取り付ければ尚良し。
そしてステムを低く、サドルを高くして空気をパンパンに入れれば
十分に早い。
その上恐ろしく頑丈。メンテ=空気入れという発想しかないオバンでも20年保つ。
故障しても補修部品がホームセンターで一通り揃う(後輪の交換が面倒だが)。
・ある程度高性能でしかも安い->コストパフォーマンスがよい。
・調達性がよい。
・保守性がよい。->あまりメンテが要らない&保守部品が安く簡単に手に入る。
これらは軍隊が何かを正式採用するときに重視する項目だ。
軍オタは失せろ。
19 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 01:31
タイヤは何が良いの?
>>17 オバン走行距離がちがうっしょ
オバンはせいぜい片道3km以内のお買い物でしょ?
22 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/05 06:45
通勤・通学に毎日使われるママチャリは
結構過酷に使い倒されていると言えるかも。
国内メーカーが内装7 or 8段のママチャリをもっと作ってくれたらいいのに。
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 04:25
誰か内装3段から7段に換装した人いませんかー。
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 04:27
いるだろうな
26 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 17:21
Vブレーキママチャリがいい。メンテも楽だし。
27 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 19:10
ちょっとまて
とりあえずビンディングにするのが先だろう。
ビンディングなんていらん。
ベルトでがちがちにした方がいい。
29 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 19:36
だっておいらスタンディングできねーもん。
30 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 19:45
意味不明
原子炉搭載するのと、ミニスカ女子校生搭載するの、
このスレ的にはどっちが「高性能化」?
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:28
もちろん後者
33 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:34
シマノ鈴鹿のママチャリクラスでカーボンフォークのママチャリ見たことあるよ。
リムは多分650cだと思う。
その気になれば色々できると思うけど、結局安いロードレーサーよりも遅くて高い物になっちまうんだろうな。
34 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:36
何で遅くなるの?
ポジションだろ。
36 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:47
合わせろよ
37 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:57
ままちゃり改造するよりもクロスバイクに前籠つけれ
38 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:59
んな話はしてない
クロスにカゴ付けるなら、ロードやピストにカゴ付けた方が速いじゃん。
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:03
そりゃそうだ
ロードやピストにカゴ付けたのには
俺のオフクロや嫁さんは乗れん
42 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:10
ま、結局高くつくし、不合理だったりするのはわかるけど、
あくまでもままちゃりをトライ&エラーでいろいろやっていく
過程自体を楽しめば良いのではないかと。
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:12
楽しんだ者の勝ち
満足した者の勝ち
45 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:21
裸にエプロン姿で籠付ロードに乗って御買い物
(;´Д`)ハァハァ
ママチャリってのは
野ざらし上等
駐輪場がちゃがちゃときに転倒
に耐えられなければならない。
物理的精神的にね。
>>45 見るときはもちろん後ろについてついてくんだよな
>44
つかオフクロはともかく嫁さんはただ単に乗れんのではなく
ママチャリとしては乗れん。
ロードには乗ってる。趣味としてね。
ただそれにカゴつけたものはママチャリにはならない。
それでドンキには行けない罠。
49 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:38
何で逝けないんだよ
そんな羞恥心は脱ぎ捨ててしまえ
50 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/09 03:51
あははははは。。。。
羞恥心で逝けないんじゃないっつの!
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 03:33
クロスバイク用のカゴじゃだめ。
ママチャリ用のでかいカゴでなければ。
53 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 03:38
ペダル換えた。グリップ換えた。サドル換えた。
性能は変わらん。でも愛着度は増した。
54 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:15:44
確かにママチャリ改造しても性能どうこうにならんからな。
そして俺も愛着だけが増していく。1万チョイの安ものだがもはや捨てられそうにない・・
55 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:19:06
ママチャリをドロハン化したい。
>>55 レバー比の問題もないし、MTBをドロップ化するより簡単なんでないの?
57 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:44:12
>56
クランプ径(22.2mm)は合うんだろうか?
ママチャリのクランプ径を知らないので...
いやね、ママチャリに長時間乗ってると、
どうしてもポジションを変えたくなる。
今でも、時々、前カゴの手前角をつかんで
たりする(危ないけど)。
58 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:44:37
なんちゃってブラケット?
ハンドルを逆さまに付ければいいんじゃない?
60 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:51:36
>>53 あとは、フレームに片っ端から穴を開けて軽量化して、防弾板も外して
更なる軽量化をしなきゃだめだな。
61 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:12:52
ここまでの仕様
フレーム:ravanello city cicle
www.ravanello.com/bike/bikes.cgi?cycling-citycycle
フレームに片っ端から穴を開けて軽量化して、防弾板も外して更なる軽量化
ブレーキ:Vブレーキ
ペダル :ビンディング/ベルト
ハンドル :逆さに装着
原子炉/ミニスカ女子校生
ライト :Power Harogen 350
350万カンデラ パワーハロゲンライト 充電式バッテリー使用
www.ravanello.com/bike/bikes.cgi?cycling-citycycle
スピードメーター
荷台 :マッチ箱(紙吹雪内蔵)
風車
さすべえ
傘ホルダー
64 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:44:53
リムとタイヤをMTB用のに替えてみたいと思っている。
細スリックだと違和感無さそう。
65 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:48:19
>>64 それだったら27インチママチャリに700C履いた方が良いぞ
66 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:59:09
>>64 MTB用の細スリック(26×1.00HE)は外径が24インチしかないから、26インチや27インチの
ママチャリにつけたら違和感ありまくりだよ。
67 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:55:24
>>65 27と700cだとビミョウに700cの方が小さいから、ブリッジとタイヤの隙間が
デカクなってショボ~
スレタイが「ママチャリ高齢化大作戦」に見えた・・・
それだけです
69 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:30:25
クランク錆が出てきた。アルミのやつに交換したいけど。
高くつくのかなあ。とりあえずはCRC吹いて
金属たわしでこすっておいた。みんなはどうしてますか?
>>69 単純に、塗り替え。
メッキなら錆取剤で落としてピカールで磨いてクリヤー塗装。
>>69 そんなに錆びが深くなければ、電動ドリルの先にワイヤーブラシつけて
グィーンって磨けば20分くらいでピカピカ。
72 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:25:34
長時間のってるとケツがいたくなるからサドル換えたいし、シートポストの長さ足りないからこれも換えたい
シートポストは何ミリのを買えばいい?
73 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:26:47
500mmもあれ場十分だろ
74 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:39:16
いや、長さじゃなくて直径のほう、、、
75 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 01:48:16
測れよ
なんで俺が喪前のを知ってるんだ?
突っ込んでヤッたのに覚えてないのか
77 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 02:02:56
亀さんが小さ過ぎて
>>55 ママチャリのステムのコラム径=22.2mm ロードステム、レギュラーサイズのMTBステムと規格は同じ。
クランプ径=25.4mm ドロップ、フラットバー共、一部メーカー除き大丈夫。
だから、ポン付けでドロップバーが付くよ。シングルなら、チェンジレバーの取り付けで悩むこともないし。
ステム交換すれば、ポジションも帳尻合う。前カゴもサイズ選べば、ドロップと共存可。
ロード乗るより本気入ってないし、シャレ効いてる自転車ができる気がするけどね。
79 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:34:33
>78
マジレス、ありがとうっす。
前傾に慣れてしまっているので、ママチャリに乗ると、たいした距離ではないのに
すぐ腕が疲れてしまう。疲れると言うよりも、腕が凝ってしまう感じ。
ママチャリもいつのまにやら、MTBみたいなバーハンドル全盛。
あれは肩が凝るんだよなあ。
結局、バネサドルにデンと腰をおろして臀部圧迫痛。
腕凝り、肩こりも相まって、マジにドロップ考えるようになってしまった。
前カゴのことは全く思いもよらなかったけど、ドロップだとサイズが大事でしたね。
末尾のくだりで勇気もらったので、ちょっとがんがってみます。
80 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/14 08:22:26
ステム一番下まで下げてシートポスト目いっぱい上げるだけで
ポジションずいぶん良くなりました。
>>14 アリガトウ。
つーかママチャリって乗ってる時間よりも、
置いてる時間(雨ざらし・駐輪で倒される、ぶつけられる)の方が
すぐ痛んでいくよね。みんな大事にしろよ。
82 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/14 18:03:29
ママチャリを大事に乗る人間っていいなあ。
滅多にお目にかからないけどね。
ドロハンママチャリの最大のメリットは、まず盗まれないこと。
84 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:38:55
盗んでも目立つから乗り回しにくい。→盗みにくい。
珍しくて目立つ。→盗んでみたくなる。
どっちかだ。
85 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 03:34:03
>>83 シートステーをロック付きシートピンで一番上まで上げとくと盗まれないよ。
盗んでも絶対に座れない(w
86 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/17 11:34:10
立ち漕ぎで逃げるw
87 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 17:42:57
NEXUS内装3段のシフトのゴムを交換しようと思い、近くのホームセンターで注文。
10日ほど経ってアッセンブリー(シフト全体+1520mmのケーブル)で出てきた。
ゴムだけでいいのに……と思ったが、税込み1365円だったので買った。ヤスー。
だから好きなのママチャリ。
今日の朝見たらシフターから先盗まれてました。
マンションの駐輪場に停めてたのに…。
自転車屋に持って行ったら捨てる自転車からパーツ取って安くで直してくれたけど。
オヤジさんの優しさに救われた感じがしたよ。
っていうか普通そんなところ盗むか?・゚・(ノД`)・゚・。
みんな気を付けてな!
89 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 22:01:18
おれのママチャリは宮田のアルミ
かご+3段で10.9kg
空気圧は4気圧です
90 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 22:09:46
91 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/18 22:11:01
俺のママリャりはダイエーの9800円の内装3段
重量不明だが、空気圧は前5気圧、後ろ5.5気圧
付くんじゃね?
カゴが邪魔にならなければ
漏れも交換したいけどロード買ったらママチャリは少し冷めた('A`)
94 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:32:21
ママチャリをフルサスにしたいんだが
フルサスで思ったのだが一般に言われるDH用のフルサスMTBってフルサスになってないよね?
ステムとサドルにサスついてないのが多すぎだと思う
( ゚Д゚)ハア?
>>92 サイズ同じなら付くけど
BMXやビーチクルーザーには21.1mmなんてサイズも有るんで注意
>>95 '`,、('∀`) '`,、こりゃ一本取られたネ
98 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:04:15
ペダルにもサスつけようぜ
踏む込む力をまろやかに吸収
ブレーキにもサス付けちゃえ
急制動による急なG変化にも緩やかに対応できるぞ
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:39:03
彼女に「あなたの突き上げは凄すぎるから、あそこにサスをつけて!」って言われました。
いや〜、まいったまいった(w
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:57:12
ママチャリに本当に必要なのは籠サスだな。
卵を買っても割れないように、桃を買っても傷まないように。
102 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:58:21
αゲル敷いとけ
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 01:16:22
104 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 01:17:53
あの中に乗ればいいんだ!
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 04:10:03
>105
通勤用ロードにつけようかな
>106
ヘタすると自転車本体より重いっスよ?
しかし ノートPCとか運べるサスペンションキャリアとか
欲しいな シートポストに付くような奴で
重量10キロじゃ、自転車本体より重いじゃないか。
>>108 ママチャリの話をしとるんだよ、キミィ。
車重10kgのママチャリなんて、滅多に無いわ。
ロードばっかり乗ってて、久しぶりにママチャリに乗って、
何が驚いたかって、重いの何の。
キミキミ。
だったらママチャリをカーボンで作ればいいのですよ。
カゴはチタン、ドロヨケとチェーンカバーはカーボンで
カーボンママチャリか…
おばちゃん連中ならフレームにクラックが入っても
ビニテで巻いてそのまま乗り続けそうだ。
113 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 11:37:50
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 11:58:29
>>112 アロンアルファでくっ付けて、ビニールテープ巻いとけば大丈夫だって。
116 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/20 12:00:15
アロンアルファはなんでもくっつくからな。
なんか、最近の自転車板って、国語力が極端に低いやつが、
すごく多くないかな?
>>117みたいなの。
119 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:53:17
>>109 お前が10kg減量すれば重量問題は解決。
120 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:59:28
Vブレーキ化はどうするよ
最近、どっかのサイトでフVブレーキプレートなるものを見つけた。
しかし、何処にも売っていない。アメリカにはあるそうだが・・・・・。
個人輸入しなくちゃなんないのか?誰か教えてエロいひと(´・ω・`)
121 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/21 01:00:16
122 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:46:37
>122
∧_∧
( ・∀・)<エロイな!
(しかし、V-brake plate はどこで買えるのだらう…)
>>119 さらに自転車が10kg軽くなれば・・ウホッ
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:33:32
22*1 1/2のママチャリでタイヤ幅39mmだけど、
ハンドルに子供のシート、後ろにも子供座席。
10キロ軽くなって、自分1人で乗れる日は来る
のだろうか...唯今、修行の身ってところです。
ロードに慣れたら坂は重い、ソールは柔いで悲惨だ
ホイールの振れ取りっていくらぐらいでやってもらえるものなんですか?
自分の走り方が悪かったと思うのですが後輪が結構フラフラしてます。
高性能化とはいかないまでもとりあえず基本性能は取り戻したいなと思ってます。
自分でやってみよう。
129 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:08:33
使用感が素敵に軽いダイナモあったら教えて下さい。
130 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:39:00
131 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:55:56
ダイナモ!
132 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:39:05
街を走っているママチャリって振れがひどいの結構あるね。
ヨレヨレって感じで歩道を走ってるの見ると、振れをとってあげたくなる。
もちろん、気持ちの上での話だけど、他人の自転車でも振れを見るのは
気持ちがいくない。
133 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:44:43
>>132 あれはあれで金魚運動器と同じマッサージ効果があっていいんだよ。
振れ取りって素人でも簡単にできるものですか?
余計な部分をいじってしまいそうだし、慣れも必要な気がするのですが。
ある程度正確なのはそれ以上やるのは無理(テンションあげすぎてプツンとか有りうるから)うけど後ろ走っていてグワングワンしているようなやつであればある程度までは直せる
センタースタンドのママチャリだったら楽だね
137 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:54:22
街で見かける自転車で振れが目立つのはトーキョーバイク。
タイヤが細いし泥除けがないので余計に目立つ。
>>137 やっぱ自転車に興味ない人も買うような自転車なんだね
139 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:52:36
tokyobikeはオサレさんが買うもんでしょ?
そうかセンターのスタンドなら楽にできそうですね
片足のスタンドだから工夫しながらなんとかやってみます
>>140 アルミニップルでも使えるニップル回し使えよ。
初心者が携帯工具かなんかの鉄のニップル回し使うと、多分一発でニップル舐める。
鉄のショボイやつ買ったら 間が数ヶ月で開いてきて使いもんにならなくなった
今はプライヤー回してるw
プライヤー“で”
146 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/24 23:38:12
>145
何かを挿入するつもりなのか?w
チェーンにローション垂らしながら浣腸で空気入れてやります。
そのあとじわじわとニップルを締めあげて…。
ウヒッ!
148 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:28:18
ロードと同じ長さのクランクと、長いシートピラーが欲しい。
かつかつ迄上げても、ひざが余る。
149 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:16:27
クランクは欲しいな。クランクが短すぎて疲れる。
MTB用?の長いピラー買ったよ。
25.4径。
それでも、「ここまでヨ」の線ギリギリまで上げて、ちょっと低いくらい。
クランク欲しいに同意。
じゃ買え
152 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:09:39
長いピラーをつけてるとシートチューブにものすごい力が発生するから、フレームが逝く可能性が高くなるから要注意。
153 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:10:38
25.4mm×380mmのスーパーロングポストってのが
Yahoo!オークションに大量に出てるよ。
適当な四角穴クランク買ってきて付けりゃいいじゃん
チェーンリング邪魔なら外せば無問題だし
155 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 01:20:09
ママチャリのクランクって重くて驚くよな。
左右で2kg弱はあると思う
漏れのママチャリ
半月ほど前に、170mmクランクに交換したよ
いい感じ
157 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 06:36:09
えーっ!ままちゃりのクランクって特殊工具なくても外せるの?
フロントのギアと一体化しているから交換は無理と販売店に言われたけど。
158 :
156:04/09/27 07:28:10
ロード用クランクを流用して、付けてくれたよ
>>155 くそ重いけど鉄のメッキクランクっつーのが、キレイじゃね?
和田サイでお願いすれば、相談してくれるカシラ。
フェンダーとチェーンカバーと両立スタンドは、ママチャリのマスト(プッ)ですから、
どうにか外さない方向でどうこうしたい。
自分じゃできない。パーツの知識も無い。
テーパー嵌合のクランク、デフォのBBとの組み合わせの条件が、
さっぱりわからん。
Qファクターが広がるくらいなら死にゃしないけど、走ってる最中にすっぽ抜けたら
死ぬかもだし。
BBごと交換か。余計に面倒になるなあ。うふっ。
>>160 条件だけど。
シマノのサイトからコンポーネントのマニュアル(pdf)を落とせば
書いてある。分からなければ調べればいい。
SHIMANOのサイトだと、ママチャリのチェーンカバーを外さずに
インストール可能なクランクの詳細は載ってないみたいだ。
クランクアーム*だけ*換えたいの。
あと、デフォのBBってのは、「ママチャリにデフォルトでインストール済みのBB」ね。
BBごと交換なら、さすがに条件調べるなんて、簡単だぬ。イソターネッシ便利。
>>162 >デフォルトでインストール済みのBB。
分からなければメーカーに問い合わせればいい。
クランク取り付け方法が違うのでBB交換は必要だと思う。
ママチャリはナット。スポーツ車はボルト。凸凹が逆じゃなかったか?
>クランクアーム*だけ*換えたいの。
なんかムカつくな。俺の書き方が気に障ったか?
164 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 15:32:03
>>163 多分、ボルト式かナット式かは、関係ないでしょう。昔のBBセットは、スポーツ車でも両方あったから。
ボルト式の方が、コストがちょっと高いから、昔はナット式が存在した。
コッターレスクランクなら、BB系はQファクター以外、問題なし。
コッタードクランクだったら、少なくともシャフトは交換必要。あるいは、スギノマジーを探すか。
問題は、前スプロケットの歯数。
>>157の通り、右クランクと一体だから、前スプロケットも交換が必要。
チェーン幅からして、トラックのスプロケットになるんだけど、44Tが最小じゃなかったっけ?
小は大を兼ねる、でロード用のスプロケットを使っても、問題ないのかなぁ。
古い知識だから、間違ってたら、ごめん。
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 15:37:22
後20Tぐらいにすれば同じ
166 :
164:04/09/27 15:48:19
>>165 いやいや、ギア比はそれで問題ないんだけど、チェーンカバーが着かなくなる。美観がくずれるし、
チェーンむき出しはスポーツ車のアイデンティティ。自作しなきゃ、いかん。
単段フリーは、スプロケットの種類が少ないから、20Tはないんじゃないかな。
17Tが昔の標準だから、これなら手に入りそうだ。
さっき駐輪場を見てきたけど、コッタードクランクって、なくなってるね。ママちゃりも高級化したなあ。
MTBなら34Tとかあるじゃねーかこれにしる
168 :
164:04/09/27 16:00:11
チェーン幅が違うんだって。
とりあえず、ママチャリ総合スレの過去ログを漁りますダ。
ALTUSのセンター34Tでこれ使えてるぞ
アウター・インナー切ればチェーンガードも付けられるかもしらん
171 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:56:00
BMX用ってどうなの?付かないの?アフォ過ぎる提案だったらごめんね。
おれのママチャリ、BB換えてクランクは旧XTのセンターのみ。
チェーンカバー(アルミ製)も穴を金切りハサミで少し広げれば当たらない。
もちろんママチャリ用のチェーンで問題なし。
173 :
164:04/09/27 18:37:31
チェーン幅が問題ないなら、対策は楽になるね。
ありがとう。
そういえば、ついていたBBは、ISISのBBでした。
ママチャリも進化してるんだって思いました。
でもゴリゴリだったんで取り替えてしまった訳ですが。
>>ISIS
まじ?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー(古
最近自板にも変な釣り厨が住み付いてるから
マジボケなのかネタなのか判断に困るな
178 :
はね ◆DGL/Django :04/09/28 01:13:33
>>177 え、煽りになってますか。
何が?
マジでわかりませんので、懇切丁寧に指摘していただければ、今後の指針とさせていただきます。
180 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 09:25:34
漏れも煽り呼ばわりされたことある。ちと、アホな質問をした時。
疑い深い人で、「煽ってんのは、お見通しだぞ!」ってやるのが、無上の愉しみなんだろね。
それがこの掲示板の楽しみ方かどうかは知らん。しかし、他では満たされない欲求だね。
それは煽りじゃなくて釣りでわ?
182 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 14:26:12
いや、どのスレか忘れたが、確かに「煽り」と書かれた。
他にも、意味をねじ曲げて取られたことが多い。こっちは、正直に書いているのに・・。
(このレスも「また、だまそうとして」と取るんだろうなぁ)
申し訳ない。マジボケです。
外したBBを良く見たら、星型8角形でした。
OCTA SHIMANOとシャフトに刻印がありました。
知っているんだったらちゃんと指摘してくれればいいのに
だから自板は・・・
184 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:35:44
樹脂製のチェーンカバーをピカピカのステンレスのものに
交換したいのだけれど、こういうのって規格あるのかな。
>>183 >知っているんだったらちゃんと指摘してくれればいいのに
言うとおり。
よって
はね ◆DGL/Django
を擁護するスレは全て自演。
ID出なくて良かったな(プ
186 :
はね ◆DGL/Django :04/09/29 00:45:38
そんなくだらねぇことで自演なんてめんどくせぇことするか。
( ´・ω・) <お前ほどのアフォじゃあるまいし。
187 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:51:37
ジャンゴ
固定ギアにしろよ
188 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:20:33
ままチャリのリアホイールって、幅何ミリ?
ホイールだけって、どこで入手すりゃええんかの?
189 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:46:38
自転車屋に決まってんだろがボケ
190 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 02:11:22
>>184 ステンレス調のスプレーで塗装する。
でも、普通のカラー塗料より結構高いし、クリアー塗装かけないとすぐはがれる。
>>183 よく知りもしない言葉使って半可通ぶるから恥かくんだよ
他人のせいにすんなや
192 :
180:04/09/30 16:16:35
>>185 やっぱり、自演にされたか。本当、疑うのが好きな人がいるもんだね。
二人だけは、お前が当てずっぽうだって、わかってるんだからな。ID出なくてよかったね。
,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
ヾ ,、 | わ
`ヾ _ / l |
 ̄,ー-z___ // l l | か
. '.,/./l  ̄; ト-三彡 /// lノ_ l っ
l.l ,' l ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽi
l.l l l ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ i た
.l.l.l i ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ ヽ '-,__| ぞ
ヾヽ、 /,'/ ./ ヾヽ`, , ' r-┘| !!
ヾ==---- ',r "/ / ヽヽ' / / 丶 /
l  ̄ ̄ / / ヽ、 / / 丿ノ
ヽ `-、--、 ` -、__'ノ ノ
ヽ ι' /~
`、 ト、─- 、_ /
ヽ ` - 、_ ヽ ,-'
', 、 ─ - ' , -'
ヽ ── , - '
l , - '
\ _ , - '
ト──--- '
俺達はとんでもない考え違いをしていたようだ
まずはこれをみてくれ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086693055/1-134
_,,.-‐-..,,_
/ `''.v'ν
i' / ̄""''--i 7
!ヘ /‐- 、u. |'
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!
,`| u ..ゝ!
<:::::\ (二> /
\::::\ '' /
\ \. , ̄ ごく普通の糞スレじゃないか。
_ そんなんだったら自板じゃよく見かけるぜ?
,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
ああこれだけでは俺にも分からない…が
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086693055/1-134 これの中の1-134はノイズだ
そしてもう一度下のほうを見て欲しい
そう135のレスだ
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > そう、つまりこれは盛大な釣りだったんだよ!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 俺達はただそれに乗せられていたに過ぎないんだ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
フーン
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ / |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | フーン
|'' !゙ ― 〈―! ii ― ― !'.__ ' ' `` |
. ,`| ..ゝ! ‖ .j (}― ― |',`i
_,,..-<:::::\ ― / ! ` / | / |i'/
. |、 \:::::\ '' / フーン \  ̄ /〃.ヽ `'' _ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \_-‐' //`
終
正直スマンかった。
197 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 19:39:41
自演乙
これで満足か
ごめん俺も乗せられてた一人なのだが…
AA張る事すら自演にされるのか?自板は。
自演指摘厨の怨念の残滓が、自板にこびりついているのです。
実体はありません。スクリプトと同じですので、餌をやらない=無視が一番です。
200 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 08:17:20
自演指摘厨って、知っている人間のサンプルが少ないんだよ。あるいは、自分と同じ、腹黒い連中ばかりと思っているか。
釣りとかネタとか自演なんて、本人以外にわかりっこないのに、当てたつもりでいるんだから、おめでたい人間だね。このスレの自演指摘厨は多分、ほとんどハズレで、恥さらしているよ。「ハズレでした」って書くと、「またまた自演乙」とか書かれるから、ノータッチなんだよ。
世の中、他人を不愉快にさせるのが愉しみ、って人間もいる。オレの上司は、もろ、それ。サイコパスだしね。オレは
>>148を書いたら、皆が意見をくれてうれしかったけど、こういう喜びは知らないのかね。
釣りたいヤツは勝手にやればいい。釣られたからって、悔しいとは思わないからね。
>>199ごめん。最後に一言、言わせてもらいたかったので。
>>200が「最後に一言」と言ってしまったので
このスレは 終 了
202 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 03:10:20
>>202 ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < ハゲ言うな!
\ / \_/ / \_______
\____/
205 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:43:24
前カゴがついてなきゃママチャリではない。
206 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:48:21
したがってカンガルーはママチャリである。
必要条件と十分条件を理解できてないバカがいる模様。
ちょっとすれちがいなんだが自転車のフレームにエンジン載せてナンバーの申請ってできるの?
アルサスにカブのエンジンのせたいんですが。
保安基準を満たしていれば原付としてナンバーが発給される。
>>211 210 様
情報ありがとうございます。私もチャレンジしてみようと思います。
>>211を読んだんだけど
ポリスも捨てたモンじゃないよな
ていうか関西の人情っでやつか?
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:13:36
OCTAのBBってふつうの四角テーパーのに交換できる?
215 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:01:21
216 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:04:19
ビルダーにたのんで、ママチャリ風フレームを作ってもらうといくらぐらい
かかるのだろうか?
217 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:42:26
激しくマルチかよ
危うくレスするところだった
218 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:01:16
マルチじゃないってば
219 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 13:02:57
すまん同じスレ見てたみたいだ
オモロイ奴だなおまいw
221 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:06:32
>>216 チューブの曲げが最も大変なはず。
スポーツ車用の軽量・高強度の材料は、あそこまで曲がるか、疑問。
>>216 ダイヤモンド型と変わんないでしょ、そんなに。
>>221 スタッガート(ド?)型のフレームなら曲げはないと思うけど。
223 :
221:04/10/06 18:37:19
昔、鳥山新一の本で読んだけど、よく、スタッガードフレームなんて言葉が、すらすら、
出てくるねえ。すごい。
シティサイクルとママちゃりの差は微妙で、ママちゃりと呼ばれるのは、ハンドルが
手前に向かって曲がっているものを指すらしい。そんで、自転車置き場を観察したら、
ママちゃりは、ダウンチューブとトップチューブが曲がっているのばかりだった。
以前のママちゃりは、そんなことなかったけど、ルックス重視かなあ。
チューブ曲げはいいとして、リアエンドのつぶし加工は、クロモリでは不可能と思う。
ま、鍛造かプレスのエンド材を使えばいいだけだが。
224 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 18:44:24
>223
思い出した!
駐輪場で、変わったママチャリがあったんでよく見たら、ルイガノのTR4がベースだった。
ハンドルは見事に手前に曲がって、フル泥除け+カゴ付き。
唸ってしまいました。
225 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:07:05
若さ故のあやまち
GTウィング装着:
リアのリフレクターのネジ穴を使ってステーを固定し、15cm定規にカーボン調
シールを貼ってステーと強力両面で接着
チンスポ装着:
泥よけ止めをもう一本足してタイヤ前方に持っていき、赤ビニテを先っぽに貼る
ブレ●ボ風 赤塗装ブレーキ:
フロントは分解後びラッカースプレーで塗装、リアはアクリル絵の具で塗る…
パッドはプラホイール用にカーボン調シールを貼ってから装着
最高速重視の為、リアはゆるゆる・フロントは隙間を極限まで無くして制動力うp
リアを純正既定値に戻せば60km/hオーバーからも不安無く制動可能
(リジッドだから跳ねてギャップが怖いけど)
もうやりません
227 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 01:42:13
おまいらライトはどうしてる?
228 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 06:20:19
リムドライブに換えた。軽くなった!
229 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:24:42
最近はダイナモも進化したな。
230 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:31:57
無接点発電のやつおもしろろうだが、持ったら重かったのでやめた
231 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:43:26
オートライトのハブダイナモがベストだろう
乗ったら重さなんか関係ないさ
232 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 07:19:18
ハブダイナモに換装するのは高くつく。そこが問題。
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 08:06:15
バッテリーライトにした方が軽くて安上がり♪
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:35:59
>>232 だから最初からハブダイナモのを買うんだよ
235 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:55:17
オートD後付けした人いる?
オートマチックインター3じゃなく。
後者は後付け可能だが。
236 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 02:16:23
俺ナショナルのかしこいランプEってやつ付けたよ。
明るさはもの足りないが、車庫に入れるときに明るくて(・∀・)イイ!!
238 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 07:53:34
よく分からんが矛盾?
車庫の暗さでで点灯するってことか
240 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:27:44
嗚呼そういう意味なのか
理解力が無くてごめんね
241 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 15:07:34
242 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:08:05
どういうこと?
243 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 02:28:35
ダイナモも付けて、ママチャリのハンドルにもライト付けてる俺はDQN。
しかもかご付いてるから光が網目状。
244 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 01:56:59
保守しますよ。
あの、段ボールを後輪にはさんで
バリバリバリとカブの音にするのは
がいしゅつですか?スピード感でるよ。
246 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 02:06:10
ママチャリに本格的なサスペンション装備したやつあったら
ぜひ欲しい!
ママチャリは何だかんだ言っても乗りやすいからね。
そしたら同乗の子供も快適なはず。
247 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 02:15:57
>>246 フロントサスペンションだけなら後づけすればいいよ。
リアサスペンションでママチャリとなると・・・
アルサスとかかなぁ。ママチャリといっていいのかどうか。
248 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 02:31:17
買物したタマゴが割れないサスがいいねえ。
究極は出前器装備とか言わないでね。
249 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 02:37:39
>>248 そんな事言わない。
究極はカゴにαゲルを敷け。
フルサスルックMTBに前後カゴをつけた自転車を見たけど
見た目も悪くなかったYO
シートポストラックにカゴを固定してた
251 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 09:27:17
だいたい自転車メーカーは車種の分類にこだわりすぎだな。
売れないと困るから冒険しないんだろ。
もっといじれるママチャリ欲しいな。
ママチャリをチューンしていて一番困るのが後ろブレーキ
そろそろ、ママチャリと言えどもバンドブレーキは何とかして欲しい
というか、ママチャリだからこそ雨が降ると全く効かなくなる
バンドブレーキは止めたほうがいいと思うのだが・・・
ママチャリ用廉価ディスクブレーキとか出来んのかね
253 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 09:43:13
今やローラーブレーキ全盛だよ
254 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 10:31:33
ローラーブレーキってなんで後ろに進んでるとき効かないの?
255 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 10:39:27
効くけど
256 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 10:51:06
ドラムブレーキかも?
257 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:27:14
ママチャリのパーツだけって何で手に入りにくいんだろ。
自転車屋の陰謀だなきっと。
パーツショップでは無視に近いかオマケだもんな。
ホームセンターなんかはママチャリパーツばかりだけどね。
メーカー品なら街の自転車屋で全て揃うと思うけど?(高いか)
うちの近くには自転車部品商の店があるから
フォークでもリムでもママチャリ用の部品が手にはいる。
260 :
MTG ◆AFtruazOGc :04/10/26 14:58:26
>>258 確かに。
異様なほど品揃えのいいホームセンターもあるし。
パークツールのフレ取り台とメンテスタンドがあった時はびっくりした。
店長がチャリオタだったりするのかなw
GJな店だぬ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:53:43
>>258 普通の自転車店は工賃で生計を立てているような部分があると思うので、
パーツだけは売りたがらないでしょ。
品揃えの良いホムセンって残念ながらお目にかかったこと無いのですよ。
ハブダイナモ付きの前輪売ってるの見たことある。
265 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 02:01:25
つうか、ママチャリが一般的なんだから
店にはママチャリパーツが売ってるのは当たり前。
MTBパーツなんかは扱いが小さいのさ。
266 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 02:40:56
ママチャリはつるしで乗り修理は全て店任せの香具師が大半だ
ママチャリ部品は普通大して売ってない
補修部品、言えば出してくれるけどな。
268 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 10:22:06
ハンズとかで売ってるべ。
普通のショップに置いてないような、
ママチャリ用のちゃちいハブとかシャフトだけとか。
まあ使い捨てパーツしか付いてない廉価ママチャリしか売れん今日では
店舗に在庫パーツ置く意味がないがな。
5年ほど前になるが丸井町田店にフルクロモリのママチャリが
売ってた。確か5〜6万したと思うが、持ったら軽かったなぁ〜。
走りはどんな感じだったろうか。
271 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:55:42
ハンズ昨日行ったがだめだね。
スタッガードかミキストの良いフレームが安く出れば良いんだけどな。
273 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 15:20:23
たとえば、かるっこスタンドとかソーラーテールランプやオート3みたいに、
BSなどに純正採用されているいるようなパーツはあまりお目にかかれないよね。
そういうのが欲しいんだが。
ジャパンカップにカーボンホイール履いママチャリがあった。
CI-DECKとNEXUSのハブダイナモ&内装8段で
最強ママチャリの完成だな。
277 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:56:14
高性能化の第一歩、
シートを限界まで上げようとしてもノーマルのシートポストって短いよね…
別売りの長いヤツは太過ぎか細過ぎだったりする・・どしたらよかろう
278 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:03:58
ヤフオクでスーパーロングシートポスト検索してみ。
1、575円だぬ。
カーボンシート貼ったら、振動の特性かわるかもよ
スーパーロングシートポスト!?
ありがとー探してみます(’∀’n
282 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 14:42:56
ネタ切れかぁ?
283 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 02:29:27
ライトはダイナモとハンドルで3つ。これが基本。
み、みっつですか・・
三つのライト百まで
デコチャリ一丁あがり
287 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 15:12:51
ドロップハンドルに付け替える時はどっかでドロハンだけ売ってるのかな
288 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:54:27
>>287 売ってるみたいですよ。
というか売ってる。
無加工で付くかどうかはわかりませんが。
ママチャリじゃないけど、BSモールトンに付けて
良かったという人のサイトはありました。
ドロハンは専門店にあるみたいだが、無加工ではどうなのだろ
付け替えを実行した先人の記録がホスィ
無加工というか、クランプ径同じだと思ったが…。
291 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:14:37
幅によってはかごと干渉するんじゃない?
そりゃそうだな。
ドロハンをママチャリにつけたかったら
クランプ径が合うハンドルを探すかハンドルに合うステムを探すか。
で、ママチャリのブレーキは当然ドロハンにつかないから
ドロハン用のブレーキに変更。STIは内装に使えないだろうから、
普通のブレーキレバー使ってシフターはどうにかする。
それに伴いブレーキユニット総とっかえ。台座も自作。
こんなとこ?
けっこうな大改造だなぁ・・(゚_゚
ちょっとだけちからがつよいひとにはんどるをひんまげてもらうといいよ
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 04:34:02
ママチャリのステム径って22.2mm?
ならば、ステムもドロハンも日東の安いのが使える。
ハンドルのクランプ径はφ25.4(1インチ)ってのがISO標準になってる。
だから、現代の自転車ならドロップでもドロップじゃなくても同じ(はず)。
ややこしいのは、ロードレーサーは26.0のが多い。
これ、イタリアだったかの独自規格がデファクトスタンダードになったみたい。
だから、事実上、*普通の*ドロップバーのクランプ径は26.0になっちゃってる。
でも、ランドナーなんかのは、ドロップでもφ25.4。
グリップ径はドロップが23.8で、ドロップ以外のが22.2。
だから、シフターなんかはそのままじゃ付かない。
そこでだ。ステムにシフターつけるってのはどうだ?
普通のスレッドステムの外径は22.2。
299 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 06:58:59
ママチャリステムが22.2なら、日東のテクノ225mmのロングステムと
ドロハンはB132で決まり。
オマエラ、自転車乗りの永遠のテーマ
「原動機は自分自身」という事から始めやがれ。
グラム単位の軽量化よりキロ単位の自身の減量が先だろ?
301 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 12:16:44
エンジンといえば出力アップだろ?
なに逝ってんだおまい?
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 12:19:07
(´,_ゝ`)プッ
>300はデヴ
305 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 14:47:30
自分が重い分には力でカバーできるけど、自転車が重いと余計な力が必要になるな。
まぁ、コーナリングスピードの限界は遅くなってくるが。
ローラーブレーキはどうでもいいけど、パナサーボの前輪用出ないかな。
> 自分が重い分には力でカバーできるけど、自転車が重いと余計な力が必要になるな。
力でカバーするってのと、余計な力が必要になるってのには、何の違いがあるんだ。
えらいひとにはそれがわからんのですよ
いや、305は違いのわかる漢に違いない。
309 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:44:29
本当に分からんのか?
縛り付けられて漕いでるなら別なんだがなぁ。
背中に5kg背負うのと、自転車に5kg縛り付けるのを想像したら分かるだろう。
おーう。なるいほおど
311 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:54:05
自分が重くなれば重心は高くなるが、自転車に押さえつける力は減るわけだ。
ママチャリはフツーのペダルだし、姿勢もフツーに近いから、
同じ重量増加なら、自転車より自分が重くなったほうが楽ということ。
> 自転車に押さえつける力は減るわけだ。
なるほど、ママチャリこそ軽量化が重要なんだ。
なるほど、自転車が重いと余計な力が必要になるんだ。
自転車って押さえつけて乗るものでないよ。
313 :
sage:04/10/31 18:16:19
段差の多い歩道のように自転車が上下する状態では、
手足がサスペンションで自転車がバネ下みたいなもんだから
やっぱし自転車の軽さが大事だべさ。
でもCR上を一定速度で巡航するような場合には荷物は自転車に積んだほうが
肩こらなくて楽だべ。
自転車は押さえつけて乗るものだよ
315 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:32:15
肉体がサスペンション!骨にも穴開けるかな
>>306 パワーウェイトレシオっていう言葉知ってるか?
あと筋肉は重いものなんだぞ
まぁなんにしても若い頃はママチャリで闇雲に激走して体力つけといたほうがいいよね〜
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:50:38
じゃあ、短距離走の選手はガリガリの痩せが良いかというとそんなことはないよね。
鳥なんか、飛行するために身体のほとんどの肉が筋肉だし。
痩せりゃあ速く走れるという理論は間違っている。
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:52:36
ごく自然な発想だな。きわめて機械チックというか。
必要な部位以外の筋肉はいらないと。
体が重い=筋肉で重い=重いけどそれを補って余りあるパワーは出る
車体が重い=パワーは変わらない=単純に不利
323 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:28:23
ああ・・・電動の足がほしい
324 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:30:02
ジラフのあのショップオリジナルのママチャリのフレーム買って
好きなパーツで組む。最高。
車重なんてのは軽量化マニアが思っているほど優先順位が高くねえの。
ママチャリが走らねえのは、体の力を出せる姿勢を取れねえからってのが第一。その次に剛性不足のフレーム。
重さ以上に重く感じんだよ。
ためしに、荷物積んで同じ重さになったツーリング車にでも乗ってみ。
力の出せる姿勢が取れること、力が逃げずに伝わること、そういうことのほうがはるかに重要。
そりゃあ重いのと軽いのを比べたら軽いに越したことはねえけど。
重量は判りやすい指標だから引っかかっちまう奴多いんだよ。
誤爆したであろう300はまぬけだが、グラム単位の軽量化になんか意味は無いってところは当たってるな。
ましてやママチャリ。1kg軽くしたところでたいした差はでねえよ。
高性能化したかったら、こまけえところで理屈こねてねえで、効果のでかいところから攻めろや。
326 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:43:20
山登りに限れば大いに意味あり
軽量化が目に見えて分かる
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:47:35
え、この流れってママチャリを軽量化しようという流れだったの?
気づかんかった
グラム単位の軽量化なんて300にしか書いてないようだし
このすれはママチャリのスレではないのか?
329 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:58:02
主婦なんて子供乗せて買物までしてきますが、何か?
330 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:01:41
30年前のハイテン・ママチャリ乗ってるから剛性だけは凄いよ。
横からバイクに突っ込まれて空中浮遊したときも、コッタードクランクを
交換しただけ。フレームは無傷だった。
戦車(比喩だよ、比喩)みたいに重いけどさw
自転車屋のおばちゃんに「乗りは軽いでしょ」なんて言われたことも。
重量と乗りの軽さが違うのはわかるけど、太いハイテン鋼で乗りが軽く
なることは間違ってもないと断言しますよw
311の理屈に従うと、子供は背負ったほうが良いようだな。
332 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:03:38
>>330 ふにゃちんママチャリに乗ってる身としては素直に羨ますぃ
安くて軽いホムセンの激安車じゃなくて、
フレームのしっかりしたメーカー車を買えって事かも知れん。
326: いやー、この500g削るのに金かかかったよ。でもその甲斐はあったね、良く登る。
そうか良かったな。でも、お前いつもよりボトル一本多くねえか?
326: や、今日は暑いからね。水分補給は大事だよ。
...
そんなもんだ。
ママチャリに子どもは3人まで!
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:44:03
みなさんのママチャリの重さはどのくらいですか?
私のは16kgです
ホムセンの安物は20kgあると聞いたことがあるけど実際はどんなもんなんだろ
重さは、上り坂or向かい風でなら結構影響あるけど平地では正直よくわからない
337 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 19:09:30
大体のママチャリは10kg〜25kgくらい出ないの?
おいらのは17.5kg
ありゃ、あんまり反応ないね(;´∀`
昔体重計に慎重に乗せようとしてたなぁ
持ち上げて量って自分の体重を引けば良いことには登山始めてから気付いたOTL
速度計はつけませんか?
ペダルってどうやって外すんでしょうか
341 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:39:43
おいらは付けてる
でもそれが何か?
342 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:47:11
それなりのロードレーサーだと重量は10kgをきる。
築地市場で見かけられる黒くていかにも頑丈そうなチャリはそれはもう重たい。
20kgはありそうだった。
>>342 大抵のパーツは自力でクリアできたのにペダルが外せないんですorz
ダイソーにペダルだけ売ってるということは素人でも楽勝なハズOTL
345 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:06:47
じゃあ、たんにトルク不足。さび付いていたらなおのこととれない。
以上おしまい。
346 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:08:39
反対のペダルを踏みながらやってみれば?
ママチャリも左ペダルは逆ネジだったよな。
こんな簡単なところでひっかかるわけないか。
349 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:12:50
>>343 俺は築地のバイトでそれに乗ってる。
実用車は確かに重い(20〜25kg程度)のだが、乗ってみると意外と走行感は軽いのだ。
荷物を大量に載せてもふら付かないし、便利だよ。
誰か実用車改造してる香具師は居ないかい?
356 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:20:08
>>347 べただけど猫目のCC-CD200N
有線で信頼性があり広く流通してる普及モデル
国内メーカらしく補修品も手に入れやすい
これで良いんじゃね?
ママチャリならCC-VL100でいいじゃん。
359 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:25:41
ママチャルを見縊ると痛い目みるよ
別に甘くみているわけではないよ。
ママチャリって、そんなに変速段数多いっけ?
外装変速機を装備しているのもママチャリと呼ぶならわからんけど
内装7速に改造している場合ってマレでしょ。
ということは、内装3段かシングルが多いはず。
これならよく使うギアと速度の組み合わせでだいたいのケイデンスを
覚えておけば、サイコンの速度を見ればケイデンスが大体わかる。
という方法を俺は使っているんだけど、ダメ?
361 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:19:39
完全に頭に入っているなり計算できるのであれば問題ないんじゃないの?
走りながら暗算できるほど器用ではないから
このギアで時速30kmならケイデンスはこれくらいだというのを普段から覚えておく。
内装3段だと3つ覚えればいいだけ。
ママチャリにメーターを付けて78kgの俺と60kgの同級生とで
同じ自転車で交互に50m競争をやったが、速さの決め手は
やっぱり乗り手だった。バスケ部員と水泳部員じゃ勝負がついたか…
終速が2km/hくらい違いました
どっちがバスケ部員だか分からないし、
どっちが速かったのかも分からないYO
水の中だったの?
いやいや脳の中でしょう
367 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:01:57
登りもあれば降りもある
向かい風もあれば追い風もある
調子の悪い時もあれば調子の良い時もある
アタック掛ける時もあればLSDの時もある
各速度と各ギアに対して速度を覚えているのか?
いくら内装3段でも大変だろうな
368 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:08:24
>>367 ん?
例えば、あるギアで時速30km出ていたらケイデンスはこれくらいというのを
覚えておくということだよ。
上りも風も関係ないよ。
369 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:11:45
いつでもどこでも30km/h出せる剛脚無謀君ならそれでも良さそうだぬ
370 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:17:44
>>367 ママチャリでそんなにリアルタイムにケイデンス計測って必要なの?
LSDとか高ケイデンストレーニングをやるなら、ロードか何かを持っているだろうし。
90rpm以上で回せばこれくらいの速度という覚え方でもいい。
時速30kmでケイデンスがどれくらいか知っていれば、時速20kmでも大体わかるよ。
ママチャリでどうしてもどの速度でも正確にケイデンスを知りたいってどういうことなの。
371 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:20:11
それ言ったらロードだろうが同じこと
372 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:26:17
>>371 なんで?
ケイデンストレーニングをしたりLSDトレーニングをするなら
リアルタイムにケイデンスを知りたいから、ケイデンス付きのサイコンはあったほうがいい。
ロードだとギアの組み合わせが2*9で嫌な組み合わせ4つを引いても
14通りあるからすべてを覚えるのはメンドウ。
これでもよく使うギア比の1つ2つならケイデンスを覚えている人もいるよ。
誤解を招くといけないから書いておくけど
普通LSDトレーニングをするときはケイデンスよりも心拍計のほうに注意します。
もし自慢の改造ママチャリでトレーニングしようと考えている人がサイコンを新たに買うのであれば、
ハートレイトモニタとケイデンス付きのサイコンを買った方がいいかもしれません。
おーい、みんな帰って来ーい。
人体高性能化大作戦じゃないぞー。
>>364、78kgの水泳部員(補欠未満)がバスケ部レギュラーに勝ちました。
3回対決して俺は平均で終速35.7km/h出たけど相手は33km/h後半だった。
当時は厨房だったので若さ故の過ちということで…
ところで平地で43km/h以上出せた人っていますか?
内装3段ですが41km/h後半が限界です
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 14:51:20
平地は20km/h未満でしか走らないから興味がないんだ。すまんね。
20km/h以下でしか走れないんだろ。
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:04:38
そういうことにしておいてくれても結構だよ。
他人の価値観や趣味思考には興味がないから、
自分自身が一番喜ぶことをしてやるだけさ。
追い風参考記録なら...メーターつけてないからわからん。
ビンディングとかトークリップ使えばもっと行けるんでないかい。
体重のある人のほうが馬力はあるのが普通だから、平地最高速は大きいことが多いな。
最高速競ったってなんて何の役にも立たないんだけどね。
このスレ的には、ママチャリ高性能化にビンディングは邪道か、という話題のほうが妥当かな。
380 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:44:31
>>367 >>368の言う通り登り坂とか追い風は関係ないだろ
なんせ予め計算した速度が出るところで図ればいい
時速30kmで1速でのケイデンスを覚えていいわけだし
シマノのフライトデッキはこの方法でリアルタイムのケイデンスを出している
>>373 ペダルにベルトで足くくりつけてピンディングしてる人いませんか?
>>358 100よりカロリー表示や時計の付いた110が良いと思う。
ハンドルはどの位置まで下げたらよかろう
ヘッドチューブのすぐ上。
ついでに突き出しの長いステムに交換。
>>379 >このスレ的には、ママチャリ高性能化にビンディングは邪道か、という話題のほうが妥当かな。
ウソ!俺はママチャリ改造にあたって真っ先にビンディングにしたのに!
・・・邪道だったのか
ママチャリでやったことと言えば、
前後調整できるヤグラのついたシートポストにする
ハンドル高とサドル高を調整する
リアキャリアだけは外す
フラットバー(トンボ)やドロップハンドルにする
ビンディングペダルにするインター8にする
これくらいかなぁ。
ママチャリではなくて700Cタイヤを履いた、クイック付きの2万台のシティサイクルを買って、
前カゴ・フルドロヨケをつけたまま上記の改造をしても
いいかもしれない。
>>381 意味がわからん
何故縛った上にビンディング使わなきゃならんのだ
ていうか
×ピンディング
○ビンディング
Bindingが語源だからな
387 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:50:16
>>386 ビンディングだけだとすっぽ抜けるんです
388 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:55:08
>>387 はぁ?
つかっているビンディングペダルとクリートと靴を晒せ。
>>385 すげー。漏れもビンディングにしたいんだがシューズをカチカチならしながら歩く度胸がなくて踏みとどまってる。
ある意味トゥークリップってビンディングだよな
391 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:28:49
すまん、みんな。
ビンディングがビンラディンに見えてしまった。
もう、寝る。
392 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:46:50
おやしみなしぃ。
大丈夫だぬ、ワシなんか今日定食屋で「イラク丼ください」
と口走ってしまったぬ。
393 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 02:40:26
394 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 02:41:20
395 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 03:01:26
原チャリってたしか法定速度30キロだよね。
自転車の方が速いよね。(^_^;)
396 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 04:52:17
自転車:ビンディング
スキー:ビンディング
スノボー:バインディング
なんで?
多分、歴史的経緯。
スキー用語はドイツ語が多い。スノボ用語は英語なんだろう。
最初のビンディングペダルを作ったLookはスキーのビンディングメーカーだった。
その辺から持ち込まれたんでは?
398 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:15:24
>396
留めるものはみんな英語で言うバインダーだね。
外国語の日本語発音なんてそんなもん。
bingingを英語風に読めば ばいんでぃんぐ
400げと(だから何?)
bind-ingじゃないの?
BIndingだからと言ってバインディングじゃネーノという奴は
素人扱いされるから注意しな
ママチャリでペダル固定してる人はみたことない
404 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:41:35
>>399 それじゃあバインギングまたはビンギングだぬ。
ママチャリのかごがはずれた。
最軽量のかごに載せかえたいんだけど、おまえらのお奨めは?
どろよけとかは既に外してある。
このまま、かご無しという選択肢もあるが、
やり過ぎるとママチャリでなくなってしまうのが難点。
>405
マジレスするとダサイが
大きめのビニール袋
ハンドルの左右から引っ掛ける形。
407 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 03:59:41
>>405 そのままにしとけ。
そこでライトをハンドルに付けるんですよ。
ダブルライトで明るいよ。
408 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 04:01:44
とりあえず、1はまだいるのか?
410 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 05:06:37
411 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 05:08:48
>408
ネタだとしても、面白そうだから考えてみよう。見た目をあまり変えない方針で。
まず、変速機は内装。7段か8段の奴。未舗装路の登りと平地に割り切ったギア比にする。
リアはローラーブレーキ。放熱板の付いたのは使えるかな。フロントブレーキは、ロングアーチのデュアルピボットでなんとかなるかな。
サスが無いのはテクニックでカバーってことで。タイヤはパナレーサーのパスハンティングにしよう。
それとも、26HEで車輪組んで、なるべく太いタイヤを履かせるか。そうするとフロントリムブレーキは使えなくなるから、ここもローラーブレーキか。どうせならフォークも入れ替えてディスクにするか。
シートポストとサドル。そのままじゃつらいだろうから交換。
ハンドルはそのまま使うことにしよう。バーエンドバーつけるかどうか悩むところだ。シティ車らしさが減ってしまう。
泥除けとチェーンガードはぜひ残したいところだ。スタンドは外したほうがいいと思うけど。
クリップレスペダルは使うよね。気になるのはクランク長。この手の自転車、かなり短いんだよな。要確認。
前輪付近は見えたほうがいいだろうから、カゴは後ろの荷台の上のほうがいいかもな。どちらにしても荷物が跳ねて落ちないように蓋も考えないと。
>>408 ウケ狙いなら、そのままで出場しる。
最低限、サドルとビンディングペダルに交換だな。
それから、ロングアーチ(57mm)のデュアルピボットは短くて付きません。
実証済み。orz
クランク長は165mmです。
かごは外れたんだけど、金具が残ってるんだよな。
あの金具って素人でも簡単に外せるもんかな?
ハンドル外さないと、外せなさそうなんだけど。
専用工具って必要?
ジョイ本で手に入る?
素人には困難と、にちゃんのどこかで見た希ガス
>>414 カゴ跡の金属、そのサイズの工具を手元に持ってるなら外せるが、
その工具がなければ諦めろ(=素人には困難=不可能)、となにかの本で読んだ希ガス
417 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:43:42
ハンドル?つーかステムを抜いたくらいじゃとれないよ。
ママチャリのヘッド部分・・・たぶんノーマルサイズ36mmだと思うけど
ヘッドレンチという2枚のレンチがあれば外せる。
ヘッドレンチとはただの薄い36mmレンチのこと。(入手困難というほどでもないと思うよ)
これで六角ナットを1つ外せば、挟み込まれた金具を外せる。
買いたいなら、東急ハンズの自転車売り場に行けば確実に売っているはず。
ハンズじゃなくてもいわゆる自転車プロショップなら置いてあると思う。
昔のスレッドフォークをばらせる人なら取れるんじゃないの?
一つ二千円位するよ。玉押しの調整も必要だし。
自転車屋に行って「おっちゃん取って」が安いと思われる。
いくらくらいで取ってもらえるものかな?
たかがママチャリの金具に数千円は出したくない。
行きつけの自転車屋(自宅から8kmくらい)よりも、
近所のジョイ本(自宅から0.8kmくらい)に行ってみるかな。
>>420 見積もり出してもらってから、作業を依頼すればイイ。
1000円くらいか?
フォークコラム長すぎ!とかになると高いな。(過去ログで誰か書いてた)
ま、結果を報告すれば(見積もりだけでも)みんな喜ぶよ。
でも金具はそのままで、白いフラッシャーの取り付け台に
しても良いんじゃないかな。
今日は自慢のウルトラスーパーライト号で買い物に出かけました。
が、俺が信号待ちしているとその横を颯爽と駆け抜けるロードが。
しかし信号無視。
そこでブルーシグナルと同時に
俺は颯爽と駆け抜けたロードを追いかけた。
で、相手のロードは颯爽と25km/hくらいで巡航してたから楽々追いついて
せっかくだからちょっと頑張って35km/hくらいまで上げてちぎってやった。
と思ったら颯爽とダンシングしながらロードが必死に追いかけてくんの。
あんた35km/hくらいダンシングしないで颯爽と出せと。ロードだろ?
で、俺はかなり頑張って45km/hくらい出して完全にちぎった。
ロードは颯爽とちぎれてしまった。
要するに信号無視するんじゃねえという事だ。
※NGワード:チラシの裏
じゃ、去年のカレンダーの裏に(ry
424 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:15:28
425 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 12:47:35
速度に全てkm/h「くらい」と付いているところがナイス。
うにゃ〜、元ネタがわからん〜。チラシの裏スレッドは結構面白かったけど。
>>421 ジョイ本行って聞いたら、「そんなことくらい、自転車持って来たら
タダでやるよ」って言われた。
「でも、ここで買ったんじゃないんです」と言えなかった俺……。
>>422 ライトスレでウルトラレーザー粘着しているのは
お ま え か !
>>429 わはは、乙。 馴染みの店だと、そうなるかもな。
さあ、どうする(w
432 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:52:21
外装6段でスポーツタイプと書かれていたママチャリ(だと思う)を買ってきたが、
これはママチャリだよね。
前かご付き、後ろ荷台付き、ハブダイナモ オートランプ付き、外装6段
27インチ、スタンド、カギ付き
リムは、アルミみたいな色をしている。 ハンドルは、いかにも錆び易そうな色をしている。
これで、 11,800円 は安いと思った。 近くのマツキヨ。
ママチャリもオートランプが増えてるね。
>>432 大事なことを忘れていた。
前のフレーム(トップチューブ?)が女性用の丸く曲がった前乗りタイプ。
>>432 どう見てもママチャリだけど、疑問に思う点があるとか?
外装のママチャリって余り見たことが無かった物だから。
436 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 14:56:57
サイモトじゃないのかな。錆びそうな色してるが
今年のタイプは一応ハンドルはステンレス。
グリップシフトのシマノ外装6段?
gu
>>435 言われてみれば、そのタイプのフレームで外装6段は少ないね。
大抵はスタッガードだし。
439 :
432:04/11/08 15:10:57
ごめん。 グリップシフトだけど、13,800円の似たような物には、シマノの名前が入ってたけど、これには横文字みたいな名前が入っていた。
440 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 15:50:22
シマノってどうしてこんなに広まってるの?ネジからフレームまでシマノばっかり
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 16:00:14
外装6段にさらに内装3段っていうのはあるのかどうか
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 16:08:12
443 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 04:30:53
>>440 ネジとフレームでシマノ製は見たこと無いが。
>>441 一度ネットで内装と外装のどちらも装備したハブを発見したことあるけど、
なんだか精度と変速性能が悪いとかなんとか。海外のページ。
重くなるだけでなんの恩恵もない。外装変速機でも最高3×10で30段だし。
もとは、Sachsの内装3x外装7。今はSRAMの3x8, 3x9。
シマノもマネして、3x8のを出してる。
・アウターxロー、インナーxトップ ってのを考えなくていい。実質全部のギア比を使える。
・停車中でも変速できる。普段、ミドル・トップで走っていれば、発進時にローを選べる。
・フロントディレイラーがつけられない自転車にも便利。
・チェーンリングを大きくしなきゃならない小径車でも変速幅を大きく取れる。
そういう利点がある。
欠点は、重いのと内装特有のダイレクト感の無さ。
リカンベントに採用例が多い。BD-3もそうだな。
リカちゃんは上り坂に弱いから、
フロントトリプルにして72段変速にしてたりネ
>>443 時々チェーンステーにSHIMANOシール貼ってる奴があるから勘違い
してるんではないかと。(7速ターニーRDの「SIS」を見てそれがグレード
名だと勘違いしてる奴もいるし)
ネジがシマノってのはなんでそう思ったのか分からんが。
447 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 11:10:09
3×3×8=72か!
どうやって操るのか皆目見当がつかん
昔のフラッシャー付き自転車のギヤチェンジ型変速機のように
サイクロコンピュータで自動制御か?重いぞ
んにゃ手動。
変速方法もざっと聞いたけど、複雑怪奇で覚えきれんかった(w
449 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:12:28
クランクにも内装3段できるな
つまり最高で3*3*3*10=270段変速か。
ここまでくるとせめて内装の分だけでも
オートマ化しないと使い切れないな。
いっそのことCVTにしてしまえ。
451 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:18:49
ママチャリ用タイヤの高速タイプってあるの? リムから交換は大変そうなので。
無い
友人のママチャリがなんかしらんが「調子が悪いから捨てる」と
言っていた。ちょっと見たら、ハブダイナモがついていた。
これって、他のママチャリに簡単につけられるもんなの?
454 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:02:34
>>444 443だが、シマノも出しとるんか。知らんかった。
よく考えれば、フロントディレイラを使えない自転車にはありがたいな。
フリーが8速用だと10速スプロケが使えないだろうから、450の270段はあくまで仮のものになりそうだ。
>>451 高速タイプというのがよくわからんが、スリックタイヤのことか?
ママチャリはMTBよりも接地面少ないはずだけどなぁ。
調子悪いのがどこか気になるが、、、
リムの径とブレーキの形状が同じならつけられるはず。
ライトも移植しろよ。
456 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:04:36
>>453 見てやりかたのわかるレベルなら簡単。
さっぱりならあきらめろ。
457 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:50:57
454だが、シマノの内装・外装変速ハブ調べてみたよ。
NEXAVEシリーズのC530(intego)のリアハブのことだな。
ローラーブレーキ用とVブレーキ用がある。クイックレリーズではない。
これにともなって、リアブレーキとシフターもかえなければならない。
しかもシフターはブレーキ一体型。
リアブレーキはローラーブレーキとVブレーキがあるが値段はどちらも一緒。
・リアハブ 約11000円
・シフターL・R 8700円
・ブレーキ 3150円
合計22850円(定価税込み)
自分で改造出来ない人にはさらに工賃がかかるわけか。
俺、NEXAVEシリーズにはうとかったんだけど、
最上位モデルのC900なんか、フロントディレイラー等がXTよりも高いのな。
びっくりした。
シラスとかのようなクロスバイクや
前三枚の入門ロードはNEXAVEついてるね
みんな詳しいね。さすが自転車板の住人!
>>456 え、マジ?
見た感じ、簡単そうに見えるんだけど、やってみたら未知の困難があるんじゃないかと
危惧しているんだけど。迷うなぁ。
>>455 今日、確認してみます。
461 :
451:04/11/10 07:56:49
設置面の少ないタイヤってあるのかなと思って。
また、空気圧は3気圧くらいが適正のようだけど5気圧とか入れていいのかな?
>>451 27インチなら、一般的に使われる奴(27×1.3/8)よりほんのちょっと細い27×1.1/4や1.1/8
っていうのがあるよ。
>>457 integoのエンド幅いくつだっけ?
ママチャリは130mmも無いぞ。
464 :
451:04/11/10 08:25:01
>>451 ちょっと前に一応やってみたんだけれど、、
一般的なリム(27×1.3/8)に1.1/4は問題なかった。
1.1/8はしばらくは普通に使えていたけれど、一月くらい使うとリムから外れて
チューブが裂けてしまった。
まあ、あくまで個人的な経験だから1.1/4でも問題が出る場合もあるとは思うけれど・・・
467 :
432:04/11/10 09:45:11
>>436 ごめん。 グリップシフトを見直してみたら、シマノ だった。
リアディレーラもシマノ外装6段、ハブダイナモもシマノ、フレームにはMade in China.
シマノってすごいな。
>>465 1.1/4 にしたら、早くなった?
468 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:02:35
タイヤにさ自分でゴムをぐるぐる巻いて貼って接地面積を下げられないかな
469 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:44:48
>>468 危ないだろ。 3千円位で2本買えるんだから、素直に買った方がいいと思う。
Panaracer は、写真を見ると中央がでっぱっていて、接地面積が小さくなるようだね。
これだと、結構早くなりそう。
>>463 どっかで挙がってたママチャリ改造サイトは
フォーク無理矢理広げてたな。
エンド幅とかキニシナイ
>469
接地面積と断面形状、ほとんど関係ない。空気圧が接地面積を決める。
同一空気圧なら、真ん中がとがってるのは、接地面の形が左右が狭まった分前後に伸びる。
それは変形量が増えるので却って転がり抵抗が増す。
>>451 軽快に走りたいなら、
・空気圧を上げる。ただし太いタイヤのまま上げ過ぎるとタイヤかリムがダメになる。
・軽いタイヤ・チューブに交換する。加速感は軽いタイヤのほうが良い。
・タイヤを細くする。細いタイヤは軽いし、リムに負担をかけずに空気圧を上げることができる。
26HEや700cで無い限り、標準以外の太さのはなかなか出てこない。
軽くて高品質なタイヤ・チューブを選ぶだけでもかなり軽く走れるようになる。
空気圧は上げ過ぎないほうが良いよ。
あるところから走行抵抗の軽減効果は無くなるし、乗り心地も悪くなるし、タイヤも真ん中だけ減るんで寿命が短くなる。
タイヤ細くして絶対的に速くなったかと言われると、微妙なセンだが
ロードノイズは間違いなく減ったし、タイヤ自体の重量も多少軽くなったおかげで
走りは軽くなった、、と思う。
ま、700C化に比べれば投資が少なくて済むお手軽カスタマイズくらいに考えていただければ
よろしいかと。
473 :
451:04/11/10 20:19:48
どうせ通勤では,あまりスピードは出せないので軽くなれば御の字。
空気圧は、ママチャリの場合(27x1.3/8)3気圧が規定となってるので多分それ以上の空気圧は、チューブが持たないのではないのかな?
27x1.1/4 の空気圧は、5気圧が規定だから5気圧入れれば確実に軽くなるはずだね。
気圧が判る空気入れを買ってくるのが良いのかな。 安くて良いの有る?
474 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:23:53
チューブの問題ではなくタイヤだぞ
475 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 21:08:11
>>463 ・・・オーバーロックナット寸法136mmってなってる。こんなのがあるのか。
今はMTBが135mmでロードが130mmが一般的なのに。
476 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:36:17
グッドアイデア?
空気の代わりに水素を詰める!
危険ならヘリウム
477 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:40:52
どうして窒素がでてこないのか・・・
水素もヘリウムも1日で抜けるな
479 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:07:37
塩素もいいな
480 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 05:22:59
軽くするなら真空が一番軽い
窒素や水素、ヘリウムとか入れるとやっぱ軽くなるの?
風船みたいに飛んでいった奴なら見たことある
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 16:11:06
ママチャリのフロントギアは、取り替えられるのかな。 少しギアの数を大きくしてみたい。
>>484 歯数を増やしたいということ。
どうも女性も意識しているようで少し物足りない。
?
つけようと思えば53丁だって付くと思うぞ
たぶん
前は極端に変化させないと意味が無いぞ。
後ろなら歯数を二つ三つ減らせばいい。
出来るかどうか知らんが。
489 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:59:06
クランクにも内装3段付けられないかな
491 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 23:29:32
ママチャリはフルカバーが一般的だよな?
そこで後ろのスプロケット交換ですよ
ママチャリやめてまともな自転車乗ればすべて解決ですよ。
>>485 シングルなら良いが、内装3段なら3速が重すぎて使いづらくなるよ。
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/12 02:37:58
そういえば3速が重すぎ。1速だと進まないからギアは1回しか使ったことないっていう女よくいるなぁ
>スプロケ交換
インター3なら、標準は14Tのはずだから、
Bro用の13Tに交換だな。
ナショナルのシングルギヤのママチャリに乗っていますが
HGナロータイプ(CN-HG91等)やIGナロータイプ(CN-IG90等)
は取り付けできませんか?
499 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:45:26
やってみれば?
判りきった事だが
やりたい意味がわからん
501 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 01:09:42
シマノ2005情報にある一般車向けのデュアルピボットのフロントブレーキ。
あれ、もう入手出来るの?
502 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 01:18:28
パパチャリってないの?
503 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 01:26:55
>>502 それってクロスじゃないの?
菱形フレームのシティ車かも?
MTBルック=ぱぱちゃり
しかもフルサスぼよんぼよんw
>>499 付かないって事?
>>500 1、チェーンが伸びたから
2、ママチャリ用のチェーンがネットショップや
リアル店舗の棚で見つからなかったら
3、自転車屋で物だけ頼んで取り付け頼まないのは悪い気がするから
4、あまり自転車屋に頼らず自力で交換したいから
>やりたい意味がわからん
そんな事居言ったら普通の人からすればこのスレ自体意味わからんなスレじゃないですか?
素直に自転車屋さんでママチャリ用のチェーン交換してもらいます
> 2、
在庫してない自転車屋ってのも考えられん。
ホームセンターにも売ってる。
ピスト用のも使えるし。
> 3、
それで嫌な顔する自転車屋は切り捨てろ。
>> やりたい意味がわからん
> そんな事居言ったら
いくらでも普通に手に入るものなのに、なんでわざわざ幅が違うのを使うのか判らんって事だろ。
498の書き込みから506の理由を推し量れというほうが無理。
正直スマンかったチェーンで首釣ってくる
1/2X1/8の106コマが使えるんですね
自殺(・A・)イクナイ!!
510 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:17:59
自爆よりは(゜∀゜)イイ!!
しかし社会保・・・いやなんでもない・・・
>>512 見なくてもふらっかーずパパと判る俺は(ry
514 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/17 21:14:26
>スプロケ交換インター3ならBro用の13Tに交換。
詳細情報ぎぼん。
515 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/17 22:24:55
そのままだと思うが?
そだね
ハンドルの高さって、自分で変えられるの?
変えられるみたい
ハンドルの真ん中の六角ネジを回せばオッケエ
ステムを交換すりゃあいいのかな。
ママチャリの構造は複雑だ・・・
上下だけなら交換しなくてもOK(ステムの長さの範囲内で)
>>521 ハンドルバーを回して高さを変えるってことですか?
それとも、フォークコラムの長さを調節できるんですか?
フォークコラムとステムを繋いでると思われる六角は回してみたんですが、
ネジが外れただけでした・・・。固着してしまったのかな・・・。
ネジは外さずに締めたところから2回ぐらいゆるめたとこで
普通はゆるくなるんだがな‥
タイヤを足で挟み込むようにして固定してハンドルこじってもステムが抜けないなら
556でもブシューってかけてハンマーでステムの上をどついてやれ
外れたら構造も分かるだろ
なるほど。やってみます。
詳しい説明ありがとうございました。
すごい。こんな構造になってたなんて・・・。
ちょっと感動。へ〜。
知ろうと思わないとフレームとハンドルは一体化してると思い込んじゃうな〜
527 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 19:03:06
来月から職場移動でチャリ通勤に変更 って訳でボロチャリを今日一日かけてメンテしました
・洗車&グリスアップ
・各種錆取り&塗装
・サドル&ライト交換
・リペアムゲル施工(これはお店で)
これで我が愛車は後、十年は戦える!(`・ω・´) シャキーン
528 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 19:13:37
>>527 リペアムゲル入れると、どの位重くなるの?
乗り心地は?
リペアムゲルは、このスレ初(たぶん)なので色々書き込んでよっ。
ボロチャリにリペアムゲルっすか。もったいない気がする〜。
前後で\6000ぐらい?
なんでママチャリに必死こいて乗ってるの?
遅いじゃない。
だってロードにカゴ付けたんじゃカッコ悪いだろうが。
シティサイクルのかご外してる人結構いるね。
あれは元々付いてないんじゃない?
535 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:14:40
>>528&529
ペダルやライトなども一緒に買ったので、正確な値段は覚えてないけど、
前後で5000円くらいだった気がします
まぁ、これで突然のパンクに困らなくていいなら結構良いかと
次に載った感じですが、確かにこぎ始めは多少重くなった気がしますが、
他のサイトで言われてるとおり、タイヤが体重で潰れて地面と接する
面積が格段に減ったので、スピードが載ればこちらのほうが走りやすいです
堅さの方はサドルを同時に柔らかいのに変えたのですけど、やはり
道路の段差とかではガツンときますけど、そんなに未舗装の所なんて
ないから気にしなくてもいいかなと思いました
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:17:03
パンクしなくなるのはいいんだけどさ、
スポーク折れたらどうすんの?
537 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:20:06
>>535 あ、交換したのはペダルじゃなくてサドルの間違いね
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:25:07
>>536 スポークってそう簡単に折れるモノか?
ちなみにゲルはリサイクル可能なので、
他のタイヤに変えたときは1500円くらいで
再施行すると言ってました
昔、歩道から車道に降りたりしてたら、スポーク折れた。
そこからは気をつけて乗ってたんだけど、直さずに乗ってたら次々折れるようになって、
最終的に半年後ぐらいに2/3の近くのスポークがなくなったけど、それでもなんとか走れたよ。
スポークは一本ぐらい折れても、ほぼ問題なく走れるよ。
折れたらすぐ直すように心がければ問題ないっしょ。
それより、事故ったりぶつけたりしてフォークが逝くことのが可能性あると思う。
(ママチャリのフォークは衝撃吸収のため弱くなってるから)
36*(1-2/3)=12
541 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 18:10:43
昔ブラックエンジェルズの真似してスポーク取ろうとしても取れませんでした
542 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 01:15:46
30年前のママチャリだけど、ステムって交換できる?
ステムのリーチを伸ばしたい。
腕が曲がって疲れるもんで、もう少し前方に腕を伸ばして乗りたい…
MTBバーではないので手前に曲がっているのがネックではあるけど、
フラットバーは肩が凝るのでまかり間違っても使いたくない…
ただ、前に倒せばいいと思う。
ハンドルをひっくり返して付けて、ブルホーン化しちゃうとか・・・。
30年前とか言われても良くわかんないから、近所の自転車屋に聞いてみた方が良いと思うよ。
546 :
542:04/11/29 22:02:52
>543-545
thnks
ステム径は22.2mmだけど、ヘッドパーツから上に20センチ以上伸びているので
日東のテクノ225mmだけがなんとかいけるかも。
ステム頭にボルトがあって、アヘッドみたいにリーチ部だけ取れるんじゃ
ないかと思うような作り(垂直部に突き出しがかぶせてあるような感じ)。
なもんで、締め付け棒を抜いてリーチ部だけを交換できるつもりでいたよ。
まだやってみていないのでなんともいえないけどね。
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:04:07
日東はNTC280ってのもあるね。訂正します。
>>546 一度やってみた方が良いと思うよ。
ステム頭のボルトを5mmぐらい緩めたら、ボルトを上から何かで叩くと「カシャン」と音がして、
ハンドルが抜けるようになる。
>>546 折角だから落差20cmくらいで行こーよ!
550 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:00:43
ママチャリに日東のNTC280(六角アーレンキー締め付けタイプの臼)を
入れても大丈夫なもんなの?
1年、内装3段ママチャリ乗ってるけどアルミリムですぐ歪んでしまうので後輪のみステンレスリム化したよ!
553 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:54:30
22 3/4リムで軽量なものって手に入りますかね。
鉄リム(サビだらけ)なので重いです。
スポークを買ってきて、30年の時を経て交換してみたら
リムのサビがかえって目立つ目立つ。
554 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 03:38:29
リムとスポークと泥除け新品にするだけで新品同様に見えるね。
ま、新車に買い換えた方が良いという派はそうすれば良いし。
しかし、1万円程度の新車なら「部品詰め合わせ」と見るのも良いかも。
556 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 13:38:59
>554
部品取りができそうな部品なんてついていないと思うけど…
557 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 13:40:29
ふらっかーずは22 3/4?
22インチの規格は3/8のと二種類ある変速だからね。
アルミリムは軽いけど強度不足。道路のちょっとした段差ですぐ曲がる・・・
559 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 15:50:33
その前にリム打ちしてるぞ
二人乗りするからだよ
安物自転車のアルミリムって本当に弱いらしい。
アルミなのは安いからなんだそうだ。
562 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 16:13:26
ママチャリのチューブの中の人も大変だぬ
ママチャリのタイヤの中の人も大変だぬ
リム撃ちに耐えなきゃいけないのか
リム打ってどんな現象
>563
タイヤの空気圧が低下した時に段差などで
タイヤのチューブがリムにガツンとあたってしまうこと。
これで小さい穴が空いてパンクしちゃう。
565 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 16:55:47
久しぶりにママチャリ乗ったんだけどさ、ハンドル近すぎ。
これで60キロ出そうとする人は偉いぞ。
ママチャリしか知らない人は、そんなもんだと思ってる。
別に偉くは無い。オートバイでも車でも同じ。
ま、ママチャリを馬鹿にしたいだけかも知れんが。
パンクなんかまだマシさ!土曜日の朝ママチャリで遠出したんだけどさ、リムが曲がりすぎて
フレームに干渉して回らなくなっちゃったゼ!電車で帰ろうと思ったけどなんか財布忘れてた
みたいでさ、チャリ担いで歩いちゃったよ。お家に帰って来たのは日曜の深夜・・・最高さ!(実話)
568 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 18:24:12
リムの話なのかな?
たぶん違う気が
>>565 軽快車の水平換算トップチューブ長は結構長いから、シティサイクルなら
ハンドルはそんなに近すぎでもないよ。カマキリハンドルだと前に大きく
湾曲しているから近すぎるが。
振れをリムのせいにしているやつがいるスレはここですか?
571 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:29:16
ママチャラーを虐めるな
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 23:07:19
>548
ステムヘッドのボルトをゆるめてハンマーでポンと叩いたけど、
ヘッドパーツが締まっているとハンドルが抜けないんじゃない?
ってか、抜けなかった。
左BBワンを外すような爪のある工具が無いので今日は元に戻して
おしまいにしました。
573 :
572:04/11/30 23:08:20
ハンドルが抜けないんじゃなくてステムが抜けないの誤りでした。
>>572 ヘッドパーツは関係ない。
大抵の自転車は雨水が流入して錆てるから、カシャンとは行かない方が多い。
いいかげん、親離れしろ!!!
>>572 構造的に関係ないのが明白。
さび付いてるんだろ。
固着しているとどうやったって取れないこともあるから。
雨ざらし上等のママチャリにはよくあること。
抜く工具あるよ。
一般人は入手困難かも。
その工具の原理はネジの力で上に持ち上げるというシロモノ。
ステムが固着してるだけだろ。
ハンドル蹴っ飛ばせ。
579 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 08:41:50
錆びてると圧入してあるような状態だから蹴飛ばすくらいじゃ抜けないことも多い。
>>568 いやさ、段差超えた刹那にマジでリムがグニャッと逝ったのよ
張り方が偏ってたんじゃまいか
582 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 12:47:14
ママチャリを高性能化する前に乗り方を高性能化しろよ
頭低性能過ぎ
26inchのママチャリに履かせられるスリックタイヤってありますか?
MTB用の26x1.0と言うやつを買えばいいんでしょうか?
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:24:42
ワラタ
585 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:35:36
そうですか・・・。
もう随分使った自転車だし、おさらばすることにします。
すばやい解答、感謝します。
タイヤが合わないので捨てますか。 ほう。
588 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 15:53:30
タイヤ交換ができないスレはここですか?
>>587 タイヤ交換に6000円もかける価値がないほどボロいので。
590 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 17:31:52
ちゅーぶもへたってるからかえるとして、ママチャリ用のタイヤ・チューブで6000は
ありえないだろ
592 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 18:25:56
リムも全部交換なら6000だろ
593 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 20:18:29
タイヤ交換に6000円も取るからみんな自転車を捨てちゃうんだよな。
結局、誰のせいなんだ?
594 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 20:22:23
お前だろ?
595 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 20:24:25
>574
頭のボルトは簡単に緩みました。
5ミリほど上がったところで、ハンマーでポン。
ガシャリとボルトが下に沈んで、臼は緩んでいるようです。
ヘッドパーツは関係ない(緩めなくていい)ということですから、
この状態でステムが抜けるのが正常ってことですね。
で、この状態でステムが抜けないのだから固着していると理解して良いと…
さて、これからどうしたもんか…
前輪を股に挟んでハンドルをエイヤッで左右にひねるのが常套手段ですかね。
596 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 20:24:27
道路が狭く自転車環境が悪いのは政府の責任だ。
暴走するトラック、自転車レーンのタクシーの列、みんな政府の責任だ。
ゴミクズのような中国産自転車が溢れているのは政府の責任だ。
すべては日本政府が悪いのだ。
>>590 サイクルベースあさひ工賃表
タイヤチューブ交換 前3465円後3675円
>>594 ハゲドウ
お前だったのか!
599 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:24:49
>594
俺じゃないよ。うちは6000円じゃなくて7000円だから。
>>595 理屈が分かってるんなら
こんなとこで聞く前にやってみればいいじゃないの。
前輪をどっかにはさんで蹴っ飛ばせ!
蹴るの好きだな。
基本でしょ。
603 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/02 20:22:37
お陰様で固着ステムが抜けました。
とりあえず、サビ落としをしてヘッドチューブ内もウエスでサビを
ふき取りました。
今日はグリスをたっぷり塗って元に戻しましたが、測定したところ
ステム長が230mm、コラム径22.2なので日東NTC225mmに換装しようと
思います。グリップが手元につまりすぎているので窮屈で前傾が取れず、
ドロップハンドル化を考えていましたが、前カゴの幅が結構あるので、
ブルホーンのほうがよさそうですね。
30年の時を経てママチャリがブルホーンになるのを想像するだけで
なんだか楽しみです。
あとは、ほとんど効かない前輪のサイドプルブレーキをどうしたものかと…
最近のママチャリブレーキに取り替えれば効くようになるんでしょうか。
シューだけ取り替えてみたいと思ったけど、良いものがあったら
教えていただけるとうれしいです。
>ママチャリがブルホーンになるのを想像するだけで
好みの問題だろうけど、街でみかけたらはげしくオタクっぽいな。
デュラのサイドプルでもつけたら?
>>603 定番のアルフォンガのダブルピポットがお勧め。(アーチが長いのでママチャリでも可)
船ごとシューをデュラに変えると3倍くらい性動力が増すよ。
たぶん、今までは効かないので四本指で握りしめてたでしょ?
恐ろしくて四本指では急制動できなくなる。
しまった。デュラのサイドプルっておかしい。
ので、参考にしないように。
607 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 00:11:15
>605
ありがとうです。アルフォンガですね。アーチが合うといいんだけど…。
ママチャリのアーチサイズって49〜57mmとかじゃなくて、えらく長いんで
ビックリ。結構へこたれてます。
ブレーキをかけるとシューが前方に5mmくらいブレてますしw
シューの固定部はリムに向かって内向き平面なので、現行のままDURAの
シューとかつかないもんですかねw
あんまり、高性能化大作戦とも言えないんだけど…
608 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 02:38:22
分かんない言葉ばっかりだね。
アルフォンガ、シュー、DURA、アーチサイズ、リム、デュラ、サイドプル、ダブルピポット、
ブルホーン、ウエス、コラム、ヘッドパーツ、左BBワン、ふらっかーず、スポーク、アーレンキー、
リーチ、クランプ、ブルホーン化、リペアムゲル、フォークコラム、スプロケ、デュアルピボット、
ナロータイプ、オーバーロックナット寸法、Panaracer、リアディレーラ、チェーンステー、
ああもう面倒臭くなったから省略。
もうワケワカメ。┐(゚〜゚)┌
頭良くないとだめだねこりゃあ。
少しの勉強と慣れだよ。
いや、単なるオタクっぽさかと
612 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 13:07:22
ていうか勉強だよ
言葉を知らないのは問題外基地外
613 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 14:24:59
>609
これだけ知っているなら十分じゃないですか。
ここに用語を書くにしても、知らなきゃ書けないし。
(よそからコピペしている風には見えないから)
でも、「ふらっか〜ず」なんて知らなくてもいいんじゃないの?w
>ていうか勉強だよ
↑ここにオタクがいます。
615 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:53:58
んなあふぉな?
ママチャリ乗りは鹿馬さんだぬ
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:16:14
ママチャリにVブレーキ用のレバー付けても平気?
>>617 それは615にも言ってあげてよ。
俺はママチャリにも乗ってるの。
620 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:24:11
>618
どこにつけるの?
621 :
607:04/12/03 22:27:02
前ブレーキのシューをアルテグラに替えてみた。
ほんのちょっぴりだけ制動性アップ。
アーチサイズが大きい(75mm)とシューを替えても駄目だすね。
アルホンガかな、やっぱり。
622 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:42:43
パナのママチャリに付いてるデュアルピボットブレーキ使ってる人
効きはどうですか?
>>621 アーチサイズが大きいからというより、
ママチャリブレーキの剛性が足りないだけのような希ガス。
624 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 23:19:18
>622
パナのママチャリにはデュアルピボットがついているんですか?
型番とか教えてもらえるとうれしいです。
取り替えパーツとして注文してみたい。
>623
確かにナヨナヨ。
>>613 いや、分かんない言葉をこのスレから抜粋したんだけど。
そりゃあ調べれば分かるかもしれないけど、そんなに覚えられないね。
627 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:00:25
大枚持って自転車屋へゴー
>>626 覚えるのが苦痛なら覚えなくていいんだ。
だから、必要なのは勉強じゃなくてオタクっぽさ。
まず、知的好奇心だね。
630 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 01:54:11
御宅は頭が良いという結論になります?
アニヲタは除きます
ヲタクは専門分野にかけてはものすごい脳内物質が出て性能アップします。
あとはキモイだけですので。
キモイだけですので。
だけですので。
ですので。
ので。
で。
つまり632もそうd(ry
632ですが、今夜は大変酔っぱらっております。
おやすみなさい。
モグラバナーナ
知らない人より頭いいと思うよ。
あ?
ブンモウか?
639 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 03:49:17
早速文盲登場!
ネタにマジレスする馬鹿(゚∀゚)キター
それは的を得た発言だ
汚名挽回するチャンスだぞ!
642 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:20:34
文盲また来た↑
ママチャリの前ブレーキのパットを MTB用のシューに変えたいんですけど
なんか参考ページとかありますか?
644 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 14:38:55
642そんなに必死になるなよw
>>641 つまらん、もっと笑いをいれたレスにしろ
そんな内容ならマジレス訂正されるぞ
>641
だからもっと当を射たレスして名誉返上しろよ。
648 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 17:45:05
>643
ちょっと面倒だよ。V船はトゥーイン調整用の丸ワッシャーが
ついているから、このワッシャー類をアーチの内側に入れるか
入れないかが思案のしどころ。
内側に入れるとワッシャーの平面で固定はしやすくなるけど、
アーチはその分かなり開き気味にしないといけない。
入れないと、V船の根元の平面が小さいので、場合によっては
かなりきつく締めないと固定部がズレる。
V船のボルトはそれ自体ママチャリアーチ固定では長いので、
内側にワッシャーを入れない場合でも、外側に入れとかないと
ボルトをいっぱいに締めても隙間だらけになる。
ママチャルのリアのローラーブレーキが全然効かなくなって来たんですが
調整、交換などはできるんでしょうか
専用グリスを入れる
ワイヤー張り調整又は交換する
で、ダメならブレーキ本体を交換しなさい
652 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:38:52
>>643 だから、ママチャリのブレーキは剛性が足りないからシューだけ換えてもあまり効果がでない。
それにレバーがプラ製でやわかったりして、もうさんざん。
ロングアーチのキャリパーブレーキにしてもいいけど、ドロヨケが入らなかったりするから、
シマノの一般車用のデュアルピボットブレーキにしたほうがいい。レバーも。
そこまでお金をかけたくないなら、Vブレーキシューをつかってもいいけど、
船付きのデュラシューでいいんでないの?
>>650 本当にローラーブレーキだな?
バンドブレーキじゃないよな?
本当にローラーブレーキが効かなくなってきたんだな?!!!
勘違いされると困るので付け足しておくけど、
ママチャリの場合、剛性不足よりもサイドプルだから効かないという部分が大きい。
これに剛性不足のダブルパンチ。
654 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:51:12
>652
>シマノの一般車用のデュアルピボットブレーキ
なんて出しているの? アルホンガのコピー元?
>シマノの一般車用のデュアルピボットブレーキにしたほうがいい。
誰か使ったことがあるの?
それとも、脳内性能で語ってる?
656 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:01:51
俺のは・・・確かサイモトだったと思う。定価2万くらいかな??
日本製だったと思う。ちなみに、1万5千円で買いました。3段式の。
あと、MTB用のLEDライトと、スピードメーターつけてます。
結構好きです。
MTBも好きなんだけど、いかんせん金がない。
自転車の知識はまったくありませんが、自転車大好きです。
シティサイクルしかのったことないけどww
でも、十分いけると思いますよ。かごもついてるし、ライトもあるから。
街乗りは十分いけます。
657 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:03:37
>>656 ウフフ、そういうことはチラシの裏にでも書いておいてくださいね
659 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:10:49
どうも失礼です。自分の乗っているのが、どのようなものか
良くわからないので、皆さんの意見を聞こうと思いまして・・・
660 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:13:39
>>659 はい、失礼です。
晒させてもらいますから。
661 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:55:35
ママチャリに似合う電池式ライトない?
似合うの定義を述べよ。
おれは何だっていいと思うが。
664 :
622:04/12/04 23:22:08
シマノのデュアルピボット、写真で見た感じでは
鋼鈑をプレス成形したように見えるんだよね。
正直アルホンガやパナについてるヤツの方がカッコいい
パナのママチャリにデュアルピボットがついてるのはホント
一部の車種だろうけど。
666 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:38:51
>665
感じ方は人それぞれだから…。ゴメンな。
だったら何でこのスレで聞いたんだよ。
668 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 01:36:30
3.8V0.2A
いくらなんでも。。。
以外に明るいんだって。
>>665 単2電池3個使って寿命が24時間とは・・・
673 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 06:12:44
ママチャリ乗りは(ry
>>671 俺のライトは単2を4本使って、公称5時間しか点灯しませんが、なにか?
>>652 > 本当にローラーブレーキだな?
> バンドブレーキじゃないよな?
> 本当にローラーブレーキが効かなくなってきたんだな?!!!
なに興奮してんの?頭大丈夫?
もしかして、ローラーブレーキはそんなことにならないとか思ってるんでしょ(w
お子様は謙虚になりなさい。
676 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:21:54
その振動で点灯するやつ、風がちょつと吹いて車体が揺れただけで点灯してしまう。
これ、使ってる人が言うのだからホント。
結果、電池の持ち悪し。
結局はハブダイナモが一番だね。
ヤフオクでホイールとタイヤ付きで送込み5000円前後だから。
677 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 14:29:08
>>675 バンドブレーキとローラーブレーキの区別がつかない奴がいるから、そうレスしたまで。
たまにバンドブレーキよりもドラムブレーキのほうが効きますね、とか言っているのまでいるだろ。
ローラーブレーキが効かなくなるわけ無いなんて思ってるわけないじゃん。
あんたこそ謙虚になりなさいよ。
バンドブレーキだって効くよ?あんたも物知らないねぇ(w
679 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 15:45:54
678は文章よめてますか?
>>678 おまえ、バンドブレーキはドラムブレーキの一種だって知ってた?
だからわざとああ書いたんだけど。
もっと謙虚になりなよ。あんたも物知らないねぇ
サーボ バンド ローラ この三つの違いは?
あらやだ!
>>680 ドラムブレーキだってよく効くよ(w
あんたも物知らないねぇ
>>680 >バンドブレーキはドラムブレーキの一種だって知ってた?
違うだろ。
685 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 18:46:00
ちゃんと止りゃあなんだっていいや。
どうぞブレーキ論議やってくれ。
見ててやるから。
>>684 違うなら、説明してごらんよ。
>>681 3つとももドラムブレーキの種類。
その3つで効きを比べるならまだしも、678はだめだな。
俺もモノ知らねぇなと言ってやりたい。
ハイハイ 知ったか君は消えてね
688 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 19:53:15
>>687 だから、説明してみろって。
さっさと負けを認めたらw
689 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 19:58:33
690 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:00:45
俺以外の奴がゴミに見える・・・・
691 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:01:14
>>689 何を説明してほしいだ。
というか、681かい?
馬鹿ばっか
693 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:21:25
必死に煽った香具師がカウンターパンチを受けるのを久しぶりに見た…
と思ったら、もっと上のほうでも似たようなのがあるのね
すでに沈んでるからもう止めてあげなよ
>>680?
話しを高性能化に戻してもらいたいんだけど
ママチャリやシティサイクルにSPDつけてる人ってどれくらいいるの?
通勤用シティ、片面SPDつけてるよ
もっとも通勤時は革靴だけど
695 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:31:10
通勤時にSPD使わないの?
通勤スレでよくあるのは、革靴は会社に置いてますとか
革靴で走るからトゥークリップです(でも革靴が傷つく)とか
ツーリングモデルのSPDシューズなら街乗りでもおかしくないから
俺もSPDつけちゃおうかな
できれば、使ってるSPDの型番を教えてもらえませんか?
>>694
訂正
使っているSPDペダルの型番を教えてもらえませんか?
ママチャリを高性能化するのは何のためですか?
煽りでなく。
遊び
>>697 単純に趣味ということもあるけど、
街乗りにはママチャリやシティサイクルにSPDで十分かなと思ったから
シティサイクル2万に SPDペダル5千 シューズ8千で結構いい走りをするはず
馬鹿に一言放ってからじゃないと話を元に戻せない人
普通にスレの目的にあった話だけを書けばいいのにね
>>695 ペダルはシマノのPD-M324です
通勤で使わないのは、片道6kmチョイしかないので
休日とかにはSPDでポタとかしてますよ
702 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:50:48
>>703 日によるけど40〜80kmくらいです
最高はしまなみ海道往復で150km
そうそう、しまなみ走ったときは
シューズはSPDサンダル
>>704 もう一ついい?SPDの経験無いんだけど、やっぱり楽だったりするのかな。
競技志向じゃなくてもメリットありそう?
慣れて、立ちごけを恐れなければ。
引き足も少しは使える。
SPDついてない自転車にのると、漕ぎが変になったりする。
普段ペダルを引き上げるから。
と、俺は704じゃない。
>>706 ロードでもビンディング使ってますが
楽だとは思ったことないですね
メリットは
変速ショックやギャップでペダルを踏み外したりずれたりしないこと
そのおかげか自然とペダリングがキレイになるような気がします
俺はまったく逆。
SPDを使ったほうが楽。
逆にペダリングは汚くなる気がする。
固定されているから、つま先をさげてもあげてもペダルから落ちないので。
変速ショック・・・で足を踏み外すことはないような気がするんだけど
ケイデンスが高くなるとSPDがあったほうがいい。踏み外すかもしれないから。
俺はロードだとSPD-SLなんだけども、街乗りならSPDがいいよ。
SLよりは歩きやすい。
ビンディングに慣れた足では、
ビンディング状態にしてないと急な下り坂では足が滑りそうでコワイ
ママチャリはそれ以前に空中分解も怖いが…
713 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 00:14:58
ママチャリのサイドプル貫通穴にアーチ状の小物を付けて
Vブレーキとかの台座を作れるようなものを市販して欲しいな。
714 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 00:16:37
んなもんとっくにあるわい
715 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 00:45:08
教えてよ。ねえ、どこのメーカーのなんていうやつ?
Vブレーキのような野暮ったいものをつけたら、ママチャリのスマートな外見が台無しになるからやめれ。
717 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 01:00:35
ママチャリにカーボンハンドルつけてる漏れは
やりすぎですか?
>>676 いや、そんなに風で揺れた程度じゃつかないよ。
暗くないとつかないし。
結構長持ちしてると思ってる。
720 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 17:53:43
ピストは?
シューをV用のやつに変更できました。
効きのほうは少し良くなった程度です。
みなさんありがとう
少し効きがよくなった程度か。
セッティングとシューのグレードによるんだろうけど、
(ホムセで売っている謎のMTB用Vブレーキシューは全然効かないね・・・)
ママチャリのブレーキとレバーではやはり効かないか。
Vブレーキできちんとセッティングされていれば、指一本でレバーを引いただけで
タイヤをロックさせるくらいよく効くんだけどね。
カンチブレーキに慣れていると、その効きの良さにジャックナイフしそうになるくらいだから。
723 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:49:11
ブレーキ本体がママチャリのペラペラ・サイドプルだからね。
Vのようにはいかないでしょ。
そもそもVとサイドプルじゃ力を伝達する方法が違うし
725 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 02:13:31
ママチャリのブレーキレバーと、Vブレーキのレバーって、
レバー比違いますよね?換えたらちょっとはよくきく様になりますかね?
726 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 10:57:54
自動空気ブレーキつけたい!
鉄分の多い人はこの気持ちわかるよね?
>>726 そんな君にはツマノAIR LINEにサムシフターだ。
自動空気なんかつけてどうすんの?発電ブレーキならつけてみたい
みんな10キロをどれくらいのペースで走る?
漏れは10キロ28分くらい
道によるんだろうけど、だいたいそんなもんだな。
19kmを55分ぐらい。
731 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 13:29:35
6キロが22、3分だから10キロだと40分弱といったところか…
このくらいのマッタリペースが自分では好き。
732 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 13:40:02
すげえな皆。
俺なんか20キロくらいで3時間くらいかかったぞ。
山?
いや違う。俺普通の人だからこいでるうちに疲れてきて、ばててくるからそれくらいかかった。
737 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 13:20:53
>>733 回生ブレーキも発電ブレーキも発電することにはかわりないよ。
発電した電力を抵抗器等で熱に変えるのを発電ブレーキ、
再び動力源として使うのを回生ブレーキというのよ。
電車の回生ブレーキで得た電力は自車で蓄電しないで、
力行中の他車が使うんだけどね。
ところで、空気ブレーキの事わかってくれる鉄分の多い人はいないみたいだなあ。
まあくだらないからいいんだけどね。
>>729 こないだのハムオフで計ったら、120kmを5時間35分だった。
10kmにすると27.9分。
ただサイコンのメータ読みだから、信号待ち時間とかは入ってないよん。
739 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 19:28:27
>737
空気ブレーキって?
トラックとかのAOHって事?
あ、鉄分ってのは電車の事?なにやら謎。
741 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 20:52:22
ママチャリのタイヤの最高気圧は7気圧だけど5〜6気圧まで入れても問題ない?
普通の空気入れでその気圧まで入る? 俺の空気入れでは入りそうもない。
推奨気圧は3気圧だよね。
742 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:37:38
7気圧入るんなら大丈夫なんだろ
タイヤ見れ
743 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 21:42:57
アルホンガデュアルピボット注文しました
744 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 00:40:50
アルホンガを試したことあるけど、自分のママチャリでは
シューを目一杯下げてもアーチが短くてリムサイドにシューが
届かなかった。
現行品で剛性のあるロングアーチって他にないもんですかね。
そんなこともあるんですね。
私の場合、アルテの57mmを最初考えたのですが
実測してみると数mm届きそうになかったのでアルホンガを注文しました。
アルホンガは73mmなのでたぶん大丈夫でしょう。
アルホンガも色々サイズあるからね。
>>741 アダプターかましてフレンチバルブにしないと、
7気圧も入らんだろう。
>>741 > ママチャリのタイヤの最高気圧は7気圧だけど
って、どこからもってきたの?
749 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 14:29:04
>746
HJ-714AG(53-73mm)でも駄目だった。
あと5mmは最低でも欲しい。
それでもタイヤをギリギリ擦るかすらないか…
750 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 14:55:15
751 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 15:35:21
>>749 アルホンガはシューがデカい。(効きもイマイチ)
シマノに変えるとタイヤに擦らなくなるし、あと2,3ミリくらい
鑢で削ったら?
753 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:40:36
それがですね、シューはアルテグラにしたんですけど
それでも駄目でした。かくなる上は、オフセットボルト
を使って軸を若干でも下げるしか手はないかと…
まったくトホホです。
754 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:37:28
島野の新ブレーキに期待だぬ
755 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:41:57
シマノBR-S030は海外生産なので入手に時間はかかるが、入手は可能だって。
シマノ曰く。
756 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 23:39:01
>>755 現物見た人いないかな
写真で見るといかにも安っぽい
757 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 23:44:22
758 :
757:04/12/14 00:02:01
この写真で見るといかにも鋼鈑プレスっぽいよね
見た目はともかく、剛性あるのかなと
759 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/14 00:58:43
>>757 アルホンガに71〜91mmのアーチサイズのがあるでしょ。
一応デュアルピボットなのでママチャリ標準品よりは数倍効きはよいかと。
それでいいんじゃないの?
758は756です。誤爆スマソ
762 :
745:04/12/15 18:23:42
アルホンガ届きました
今晩中に組むつもり
タイヤ破裂するのは何気圧だろう
アルホンガ付けてみた
近所をちょっと乗ってみたけど
かなりよく効く
でも見た目はかなりチャチ
シューの平行も出てない
78デュラの船に変えよかな
ブレーキってそんなに気になります?
どっちかと言うと楽に速く走れるようになってくれた方がうれしいんだけどな。
1 26インチ母チャリ限定
2 前輪に700Cのホイールを突っ込む
3 そしてBR-A550-57などのロングアームを装着
シューはできれば角度を付けられる物にしたほうが、私はXTを使っちゃってますが…
4 後輪もできれば700Cリムに組換えを(これは別に必要はないが)。
これで車輪の高性能化&青銅力ウプ大作戦は成功だ
昔はエンド幅126の7SボスハブとターニーRDそれにサムシフタ―
ブレーキは自作プレートに固定、なんて事もやったがね・・・
767 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 00:04:07
俺は766を見て笑ってしまったけど。
おっさん、好きなだけがんばって。
ママチャリのエンドは無理矢理広げて130mmのハブを突っ込む
これ定説
>>767 参考になればなにより。
>>768 おっさんはないだろ21だゴラァ!
ママチャルしか乗れないママンとババンのチャリを少しでも高性能にしてんだよバカァ。
少ない体力でも楽に乗れるようになればなあ、ってやってんの。
自転車馬鹿の数少ない親孝行だ、お前も親は大事にしろよ。
ああ、最後2行で笑ったなら好きなだけ苦笑してくれ、若気の至りだ。
>>770 >ママチャルしか乗れない
どういう理由でなのかわからんが
・カゴついてなきゃ嫌
→クロスにカゴつけれ
・ポジションが嫌
→MTBにスリックでステム上げてライザーハンドルでサドル下げ目で・・・
・ギアチェンジが嫌
→ピス(ry
>>771 本人がママチャリでなけりゃ嫌なんで、趣味で乗ってる人じゃないからさ。
素人でも「あらこれ隣の奥さんの…」と分かるようなのはNG
それに激しくチビなんよ、それでいて両足が付かなきゃダメだから
スローピングMTBでサドル最下でも無理。
乗れるならクロスでもロードでも乗せてやりたいね。
ギア関係は
チェーンカバーが必須、雨ざらし考えると、軽普重の内装3段が一番使いやすい。
ばーちゃんはもう今のチャリに乗り慣れてるから乗り換えたくないって言ってる。
挑戦する気力はもうない。
他にいじったのは
軽い泥除けに交換してソーラーのリアフラッシャー装着
ハンドルをリッチー、グリップをネオグリップに交換
ブレーキレバーは変えたら金属は冷たいねぇとか言われちゃって…ゴムを巻いた。
見た目が他車と大きく変わらないで高性能でないとダメなんす。
>>770 > 少ない体力でも楽に乗れるようになれば
体力の衰えが加速される罠。
774 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 05:26:14
1キモイ
775 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 05:46:30
5キモイ
776 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 06:34:00
>>766 むかしホームページに晒してなかったか?
・スピード距離計(2000円CATEYE)
・バックミラー(600円丸石自転車)
・傘立て(100円)
・ドリンクホルダ(100円)
・後ろにつけてピカピカ光る奴(100円)
778 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 16:23:31
779 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 18:29:18
780 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 18:53:14
激しくダサい。
>>780 ださくても、安全意識が高い方が人的にもてるよ。
>>781 はぁ?
自転車に傘立てなんかつけている時点で安全意識ゼロだと思いますが?
783 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 00:35:14
ダイソーの後ろピカピカオレモ使ってる。コスパ最高
リアフラッシャー?
確かにダサいが、それがいい。
>>782 少なくとも>>777の装備を「ださい」で片づけるオマエよりは安全意識が高い。
つまり、オマエは安全意識マイナスってことなw
傘立てをつけずに、無理矢理傘をつけてるよりは安全だな。
けど、傘を持っていくということは、雨が降ってきたら差しながら運転するってことなんだろ?
>少なくとも>>777の装備を「ださい」で片づけるオマエよりは安全意識が高い。
780=782と思っている時点でダメダメじゃん。ちがうし。
ダサいとかどうでもいいよ。
傘引っかかって1人で死んでくれと思う。周りに迷惑かけないで逝ってしまってください。
傘が目に刺さるので止めてください
ママチャリを必死に改造してドリンクホルダーつけてるようなのは
おっさんばっかりだからなぁ。
いままで見た中で一番すごかったのは、フラットバーにバーエンドバーをつけまくって
ドロップハンドルのようにしていたおっさんだな。
すなおにドロップハンドル買えばいいのに。
見たことないぞ、そんな奴w
下の方持ったままどっかぶつけると、もげて反動で顔をバーにぶつけそうだなw
>>792 ハンドルがフレームと一体化していると思ってるのかもしれん
六角レンチしらなかった俺は昔そう思っていた
ハンドルやステムだけ外せただけでびっくりした
ステムの六角穴に油溜めたりしたなぁ
夜になると舐めるんですか?
797 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 21:02:44
で、あれだけ盛り上がっていたデュアルピボットブレーキはみんな付けたのか?
あれはネタだろう。
ローラーブレーキをつければ済む話しなんだから。
唯一の欠点は重さくらいで、ほかにデメリットも無いし。
お前がネタじゃねえか
>>799 なんで?
フロントローラーブレーキあるじゃん。
アルフォンガにデュラとかやるなら、ローラーブレーキの方がいいと思うよ。
ホイール組みができない人にはすすめ難いけど。
だからアルホンガ付けたって書いただろ
シューの角度は力で解決した
77デュラシューと組み合わせて使ってるけど
けっこういい感じ
見た目はチャチだが意外と剛性感がある
交換して正解だったよ
いや、本当にやる人間がいるとは思わなかったんだ。
正直、スマンかった。
おそらく効きだけならローラーブレーキの方が上だ。
でも、軽さだけならセンタープルブレーキが上だ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 03:59:48
>>801 ブレーキレバーは何使ってんの?
レバー比ノーマルのままで充分効く?
ローラーブレーキ厨ウゼエ
805 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 04:54:21
ちんこ
アルフォンガ厨ウゼエw
807 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 05:30:47
うんこ
まあ、たしかにローラーブレーキの人を厨と呼ぶなら
アルフォンガの人も厨ということになるだろうな
809 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 11:28:31
>>803 おいら801じゃないけどアルホンガ付けた一人です。
レバー比は全く問題なし。
ブレーキかけた感じは「実に良く利く」の一言に尽きます。
後輪はローラーブレーキだけどね(w
ブレーキが良く利くというのは通常はその恩恵を感じることは少ないが、
急制動を必要とする時、「よかった〜」と思う。
810 :
801:04/12/21 12:25:59
レバーは旧型アリビオだけど、レバー比は問題ないみたい
別に交換したわけじゃなくて、もともとアリビオだった
>>809 効くよね
フィーリングもいいし
>>809 ジャックナイフ→独り背負い投げ→顔面落下→前歯折れ→ウマー!
812 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 17:27:27
ジャックナイフ起きる前に止まるって。ママチャリなんだから。
Vブレーキなんて怖くて使えませんね!
814 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/22 14:16:30
そもそもV用の台座がフォークに付いていない。
興味はあるんだけどね。
V台座アダプターなんてのもありましたが怖くて使えませんね!
あれはヤバ過ぎだなー
817 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/22 21:59:03
>>813 なんでいきなりVブレーキの話しになってんの?
どうした?
ジャックナイフがトリガーのようだ
アルホンガジャックナイフ(pu
↓
Vブレーキなんて怖(ry
↓
フロントローラーブレーキマンセー(違
乗ったことないんだが、フロントのローラーブレーキって効く?
822 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 02:08:12
フロントにMTBのディスクは無理?
フォークに溶接しないといけないか… う〜ん、残念。
自分で自分を切ってしまった ママチャリ侍か、俺は?
>>822 できなくはないはず。
ただし、フロントフォークだけはディスク台座のついているものに交換しないとダメだろう。
700C用のフロントフォークで台座付きというのはあるから、それにこうかんすればいい。
ヘッドセットも要交換かもしれない。
・・・ママチャリのヘッドサイズって互換性あるよね?
フロントのローラーブレーキだけど、
フロントのブレーキはリアのブレーキの制動力の3倍とよく言われるから
かなり効くのではないかなぁ。
それだけ発熱も多くなる
前輪ドラムなんてオートバイも車も大昔、過去の話だ。
熱でブレーキが効かなくなったって経験したことのやついる? 漏れは後輪ローラーブレーキかけっぱなしで坂下ってたら だんだんブレーキレバーがやわらくなってきて最後には効かなくなった 水をかけてひやしたら復活したけど
同じこと経験あるよ
水はかけなかったけど
828 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 11:21:30
シマノから放熱フィンの付いたローラーブレーキ出てるよ。
ネクサーブシリーズの中にあるやつ。
ありゃあイイと思う。
830 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 14:44:08
付けてみようかなあと。
ただ通常の条件下では真価は発揮されないしなあ。
ママチャリにディスクなんてつけてどうするんだよ・・・
ナイトライダー風にフラッシャーでもつけるがいい。
>>830 早く付けた方がいいよ
オレはずいぶん長い間悩んだ末にアルホンガ付けたが、
予想以上によかった
早く交換しとけばよかったと思ったよ
>>834 ちがうちがう。
放熱フィンの付いたローラーブレーキだよ。
デュアルピボットのフロントブレーキは既に付けた。
言葉足らなくてスマヌ。
>>835 リヤの話だったのか
てっきりフロントだとばかり
早く付けてインプレお願い
>>836 インプレは
>>809がそれであります。
そこには書かなかったが、シューはあえてママチャリ用というか、
一般車用のごく普通のやつを付けた。
なんとなく・・。リムとの接触面積が小さい方が単位当たりの圧力が高いような気がして。
利き方に違いはあるのかは比較していないので不明。
でもすごく良くブレーキ利くよ。
あ、インプレ聞きたいのはフィン付ローラーブレーキの方です
>>838 なるほど。
注文してみるかなあ。
シマノのHPによると3千円だし。
しかし、フェード現象が発生するほどの下り勾配って、
距離や勾配度は一体どれくらいなんだろうか?
もし、装着しても比較は難しいかも。
>>837 >一般車用のごく普通のやつを付けた。
仏作って、魂入れず。勿体無い。
Fハブも交換でしょ。ホイールをばらしてもニップルは交換。
843 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 16:23:47
>>837 >リムとの接触面積が小さい方が単位当たりの圧力が高いような気がして。
ということは、ブレーキシューを針のように細くすれば最強ということになるね。
制動力を圧力で考えるのが、すごく間違っている。
ブレーキの効きは一にも二にも「面積」です。
じゃあ、ブレーキシューに溝がついているのは、ブレーキが効きすぎないようにするため?
とりあえずそういうことでいいんじゃない?
847 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 18:46:21
>>845 リムの側面には、色々な物(水、泥水、砂、ウンコ)が付いてる可能性があるでしょ。
ブレーキをかけた時、シューとリムの間にそれらがあると
制動力が出ないので、その溝から逃がすため。
848 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 19:05:17
>>838 なかなかいいですよ。
ただ、限界を超えるとアンチロックが効いて滑り出すので、
ソリッド感を求める人にはいまいちかも。
握った時の「リニア度」はオイルラインのディスクブレーキに近いものがある。
情報ありがと
はっきり言ってママチャリ標準のローラーブレーキとは別物?
>>849 ローラーブレーキが標準でついているようなママチャリに乗っているのか。
けっこう、高いよな、ローラーブレーキ付きのやつは。
851 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 07:24:41
>>850 高いったって、幾らもかわらんがな。
ま、だいたいインター3とセットの製品だぬ。
>>851 俺のママチャリは淫多ー3でもブレーキはバンドブレーキですが、なにか?
少しの金をケチるから(ry
後輪がローラーブレーキの自転車はどこにでもあるが
前後輪ローラーブレーキ車はまだ珍しい、
欲しくないけどな
ママチャリ糊はディスクブレーキに憧れる罠
857 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 22:00:03
ママチャリなんてクズだ罠。
859 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 22:02:26
860 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 08:26:37
ママチャリ叩きは、クロス海苔ですよ
叩いてるくせに、スーパーでママチャリをパクっていきます
素直に、カゴ付きのママチャリ買えば良いのにと
思います
9,800円くらいのママチャリは軽量化できませんか?
サドルシートポストクランクハンドルステムペダルBBリムスポークタイヤチューブ交換で軽量化できます
軽量化?プッ。
ママ連中は子供乗せて買物までして来るんだぜ。
ママチャリ軽量化とか言っている時点で馬鹿な男まるだし。
主婦連中が聞いたら間違いなく笑われるな。
主婦連中って、おい。
お前オヤジだろ。
こんな事書いて恥ずかしくならないか? → 軽量化?プッ。
自ら重くしているのと、
仕方なく重くなってるとの違いがわからない人がいたことにびっくり。
主婦は軽量化なんてどうでもいいのです。
ギシアンが楽しめれば、それでいいのです。
だからさ、レースとかやるんだったら軽量化も結構。
それ以外は笑い話だ。
もともと重いママチャリ軽量化したってたかがしれてる
アホらし・・・
そうですかあまり効果ないのですか
870 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:56:23
ママチャリの第一義は「壊れないこと(壊れにくいこと)」。
871 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:00:12
重量削減するより、ベアリング部(ハブやBB)のグリスアップしてから玉押しをしっかり調整してみな。
こんなに走りが軽くなるのかと驚くから。
フレームとホイールを軽い物に交換すればいいじゃん。
その他の部品はそのままでも、この2点を換えるだけで、
かなり軽くなるよ。
873 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:55:06
>フレームとホイールを
3年かけて愛用のママチャリを高性能化
ほとんどのパーツを交換したが
フレームとは・・・
気づかんかった
オレもまだまだだorz
875 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 20:42:04
>>874 ジャイアントのMCRだったらママチャリのフレームに使えるかも
もはやママチャリじゃなくなってるなw
877 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 21:19:55
カゴとフルドロヨケとチェーンカバーがあればママチャリだよ
>>870 ママチャリのフォークって壊れやすいんじゃなかったっけ。
フレーム交換だって!?
だったら最初からママチャリなんか買わなければいい。
本末転倒だな。
880 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 22:23:47
ウケを狙ったんであろう
>>872は
今頃、複雑な気持ちであろう。
全とっかえで工具と技術と知識が身につくので悪くはない。
>>881 スポーツ自転車とママチャリでは専用工具が微妙に違うんだけどね。
たとえば、ロックリングとかBBのワンとか。
最近はアヘッドだから、ヘッドも加わるかもしれない。
それは知ってる。
それでも家族や友人の役に立つ。
人のママチャリをメンテするときに役に立つのって
実質、チェーン交換と変速調整とブレーキ調整くらいだよなぁ。
全交換しなければ身につかない知識と技術でもないし、実は専用工具もいらない罠。
ごくまれにスポークが切れたとか、ベアリングのグリスがきれたとかあるだろうか。
クランクも外さないし・・・。
待った、ペダルの交換はするかもしれないから
逆ネジの知識とペダルレンチという工具はいるかもしれない。
>>884 他人のは事故が起きた時、その整備が原因だと面倒なことに。
だから、せめて家族くらいまでにしておいた方が無難。
事故にまで発展しなくても、何らかの不具合が出て、
文句言われたらイヤじゃん。
補足
そう考えるとチャリンコ屋は資格があるとはいえ、他人の自転車にまで責任を持つのだから、
自信と技術は相当なモノなんだな。
だから、商売になるわけなんだが・・・。
>>885 べつに他人の自転車と限定したつもりはなかったんだけど。
どっちにしろ、全交換してまで身につけるスキルと工具はいらない。
俺カゴ取ってるぜ。
軽いし、視界広いし、ハンドルを回す角度が広いし最高だぜ。
>>887 貴方をもっと知りたいと似たような気持ちも有ると思われる。
カゴ取ってる、ってダサいな。
元々付いてないやつを買えばいいのに。
前カゴは元々ついてるから仕方ないとして、
荷台がついてないのが少々辛くなってきた。
思わぬ荷物(ミカン箱ぐらいの大きさの)に対応できないから。
タイヤのインチが合えば、ホームセンタにある荷台って
どのママチャリにもつきますかね?
892 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 18:58:06
支持方式が合えば付くよ。
バックフォークがサドルクランプか。
町にあるチャリ観察してごらん。
893 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:35:04
>>891 サドルクランプにつけるタイプなら
サイズがあってママチャリなら絶対つく
妻にチャリを買おうと思うんだけど、スポーティーなのは
絶対に嫌って言うんで、ママチャリ改でいこうと思う。
前かご、チェーンカバー、フル泥よけ、乗る時パンツが見えないフレーム
のセットは外せないとして、どんなのがいいだろう。
タイヤは700x38Cでクイックレリーズ使えたら便利だなあ、
と妄想中。
895 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:21:44
ミヤタのユーロVはどうよ
26インチだが
かわいそうに。
奥さんに選ばしてやれよ。
ダンナの趣味押し付けられるのは何とも気の毒なこった。
897 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:53:23
奥さんにとって自転車はどれも一緒に見える
だからダンナが車種絞って、あとは見た目で選ばせるんだよ
意外とルイカツがイイ!って言われそうだぬ
899 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 01:07:20
ビアンキのママチャリもいいかもよ
クイックもついてたような気がする
奥さんが乗るなら、買い出し用として使うのだから
内装変速機付きのママチャリでいいじゃん。
それともあんたが乗るのか?それは奥さんがかわいそうだな。
>>900 私もそう思う。
レース出場するわけでもあるまいし、なんで買物車にクイック必要かなぁ。
そんなに金があるなら服の一つでも買ってあげなさい。
その方が喜ぶから。
> 奥さんが乗るなら、買い出し用として使うのだから
おいおい、そんなこと書いてないぞ。なして、奥さん--買い物 が直結するかな。
でも意図がわからんのは確かなんで、894は条件を詳しく書いたほうが幸せになれると思う。
妙なこと考えなくたって、ちゃんとしたシティ車ならそのまんまで結構遊べるんだよ。ハードウェアよりソフトウェアが肝心。
なんにしても、適切なサドル高さで乗れるようになるまで、覚悟したほうがいいぞ。
903 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 05:45:16
そんな難しいことじゃなく、男のエゴがバカかと。
想像力豊かすぎ。なして人んちの状況をそんなに自信もって断定できるんかね。
誰もが自分と同じだなんて思わないほうがいいよー。
情報が少ないから仕方ないと思うが。
もう少し詳しく聞いた方がいいぞ。
>>894 パンツが見えないフレームということだが、
普段はいてるパンツはどんなの?色とか。
そもそも、その奥さんチャリ好きなのか?
で、カワイイのか?
そのあたり重要だ
>>894 なんで700cなん?
発進も加速も重いじゃん。
ふらついてハンドル振った時、
薙ぎ払う面積広いし。
908 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 20:33:31
>>906 それだけじゃない
自転車はカラダに合ってることが重要だ
894は奥さんのサイズも詳しく書いた方が
的確なアドバイスが得られるぞ
909 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:30:44
ぶっちゃけ、10Sの評価ってどうなの?
チェーンだって心配は心配だし…
910 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:35:49
まずは、嫁さんの全身写真うpだ。
話しはそれからだ。
911 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 21:46:17
912 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 07:32:17
ヘタレだからエンド幅を替えて10Sを放り込もうかと…w
それでシフトレバーは何を使う?
914 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 13:31:27
ママチャリをドロハンにすればSTIが使えるだろ。
その前にリアディレイラーを取り付けるには、
エンドのロウ付けが必要だね。
27インチの自転車に合う安価なホイールはありますか?
700Cは入らないみたいなんですが
削れ
ママチャリ用の補修部品に無いの?
918 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:39:01
>>915 1マソで売ってるチャリ買ってくる→ホイールいただく→残りは補修部品としてバラしておく
→フレームはオクでさばく。
それじゃ、高性能化じゃなくて普通のママチャリ。
むしろ、低性能になりかねない
921 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:13:48
んじゃ高いママチャリ買ってフレーム売りさばけ
いろいろアドバイスありがとうございますorz
クイック+700Cにしようと思ったのは、単にメンテがしやすいからです。
買い物用というより通勤用なので、修理に手間取ってもとりあえず
予備タイヤでしのげる状態だと、気分的に楽だなあ、と。
普通のママチャリだと補修部品が調達できなくて
乗り捨てのイメージが強いので、汎用性の高い部品を使った
ママチャリがないかなあ、と言う感じで探してます。
あとは、快適な自転車が用意できれば、チャリもいいね
と思ってくれるかな、という男のエゴです。
>>894 > 乗り捨てのイメージ
自転車の形をした粗悪品のことを言っているのだと思うけど、これは本当に思い込み。まともな自転車なら補修部品はいつでも手に入る。
メンテだって、前輪は簡単にスパナ一本で外せるんだし。
後輪だって両足スタンド+チェーンケースでなけりゃそんなに手間でもない。
> チャリもいいねと思ってくれるかな
そうであればなおさら使い勝手のいいシティ車がいい。普段使いの自転車がないと、うまく行った暁に、半端なものを買うことになる。
快適かどうかは、乗り方に大きく依存する。いくらいい自転車与えたって、地面に足がべったりを固持されたらなんにもならない。
あと、もともと体を動かすのが好きな人でないと、自転車には開眼しにくいと思う。
>>922 たしかに。
補修部品は汎用性の高いのが欲しくなる。
でも、チャリ屋に言えばハブからギア、泥除けまで数日で入手できる。
で、自分で交換できる。
私はそうしてる。
ま、女性が乗って恥ずかしくない程度にやってあげてね。
では、がんばってよ。マジで。
一旦、ばらして組み付け直し。ワイヤー周りは取り回しを見直す。
籠を大き目のものに換装。目が細かく、軽いなら何でも良い。藤籠がお勧め。
で、雨と引ったくり対策にカバーを追加。
あとは、グリップとサドルをコンフォート系のものに換装。
スタンドを倒れにくいタイプの物に変更。ライトを電池式に変更。ハブダイナモは要らネ。
タイヤはあまり細く、高圧にしすぎると乗り心地が悪くなるから、
普通のままチャリのタイヤを適正空気圧で使うのがよさげ。
まあ余裕があれば、BBとハブとホイールはしっかりした奴に変えたい。
最後にポジションをみてサドルやハンドルの高さを調整して完了・・・かな。
漏れ的にママチャリの高性能化を考えるとスレの流れとえらく違うものに。
>>894 取りあえず、嫁さんがどんな風に自転車を使うのかよく聞きだそう。
予算度外視なら、クロモリで体格に合った軽めのミキストフレームを作成してもらうと、
走れる、積める、見た目がステキな、良いママチャリが作れるよ。
けどフレームまで手を入れると高性能化じゃなくて高性能ママチャリの作成になるな・・・。
とにかく1kmでも早くしたいが
> 最後にポジションをみて
をぃ、それは最初にしとけよ。
ハンドルを下げて幅も切り詰めれば、
それだけで数km/hアップ!!
> まともな自転車なら補修部品はいつでも手に入る
フォークが曲がったから取り寄せてもらったら、一箇月かかったよ。
修理費 + 電車賃 で新しいチャリ買った方が安かったし・・・
漏れの自転車がまともじゃないってことなのか・・・orz
930 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 21:46:51
>>929 >修理費 + 電車賃 で新しいチャリ買った方が安かったし・・・
嘘っ!!
修理費いくら?乗ってる自転車いくら?メーカーは?
メーカーはサイモトとか言ったかなぁ・・・
14,800円で買った。修理費は部品代2,388円、手間賃2,500円。
電車賃は週5日、片道290円。
通学通勤費か
それじゃあ高い罠
>>931 交通費込みなら、もう一台買えるね。
ヘッドスパナ持ってたら工賃掛からなかったのに。
サイモト、乗ったことがない。中国製かな。
中国生産だと、マジで部品も中国から届いたりする。
航空便じゃないから時間も掛かる。
BSやナショナルやミヤタだったら、どうだったろう。
934 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:49:17
ステムをもっと前につきだした形のに変えてより前傾姿勢をとりたいのですが
難しいでしょうか?
936 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 15:19:04
前カゴさえクリアできれば可能だよ
>>935 簡単だと思います。このスレで何度も出てるので読んでください。
938 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 16:19:36
東京は雪だったが、ママチャで出た。
やっぱローラーブレーキとかは
天候に左右されんでいいわ。
>>934厨房なら前に人乗せて走るかもよw
自転車は正しい乗り方をしましょう
942 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 02:27:04
だいぶ前にアルホンガのブレーキに、ママチャリ用のシューを付けて「もったいない」と言われた者です。
その後自分でも、もったいないかなあと思い、アルホンガ純正品シューを取付。
皮むきも終わった現在の感想。
ママチャリ用の方がきくじゃん!!
冗談や主観抜きでマジな話。
もったいないような気がするが、
ママチャリ用のシューにまたするかな。
アルホンガ使ってる人、ダマされたと思って試してみたら?
ホントだから。
>>64 やっぱり、MTBスリックに変えると違うよ。
空気が入ってるせいで、段差とか全然感じが違うし、スリックのせいで、摩擦少なくて、全然スピード出る!!
944 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 06:54:14
>>942 そういう意味じゃなくて、シマノに舟ごと換装って事だよ。
ネットを検索してみれば分かるけど、大抵変えてるよ。
効きは2倍くらいに感じるし、タッチも良好。
947 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:13:15
>>943 リム換えてるの?MTB用のタイヤは規格が違うよねぇ?
948 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:26:22
リム換えてるの?MTB用のタイヤは規格が違うよねぇ?
949 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:29:44
リム換えてるの?MTB用のタイヤは規格が違うよねぇ?
リム換えてるの?MTB用のタイヤは規格が違うよねぇ?
951 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 19:34:31
いいかげんママチャリなんてゴミはやめたら?
↑おまえは人間を止めれ
てか2ちゃん止めれ
955 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 21:40:28
てか、ママチャリにMTB用のスリックって、大丈夫なの?
エセMTB用じゃないの?
あ、でもスリックってあるのかな?
MTB用のにも、細いやつってあるよ!!
ちなみに、その自転車でやってみないとわからんけど、リムって交換しなくても、
以外にも他の企画の自転車にも合う!!
別のバイクだけど、折りたたみミニサイクルで、20インチ以上につけてはいけない
というリムを、無理やり26インチにつけたのあるけど、スポーク全く交換なしでも
問題なくつけることできたよ!!
は?
すみません、まちがえた。ハブのことだった。
MTBスリックじゃなくて
ランドナースリックだったりしてな
961 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 18:47:40
ママチャリノーマルでいいじゃん。タイヤなんてさ。
962 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 01:45:28
MTB用のHEリム用スリックをママチャリに入れてる奴は池沼
タイヤって大事よ かえるだけで乗り心地走り心地全然ちがうんだから
まあ スピードにどれほど影響するかはわからんないけどね
あと サドルもね
ママチャリならでわの贅沢なのよ
964 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 09:11:05
>>963 そ、そうだったの!?
換えてみたくなったかも!
科学的というか物理的に、タイヤのどういった部分が乗り心地に影響するのか教えてもらえませんでしょうか。
タイヤ選びのポイントにしたいです。
965 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 10:10:00
>>964 どの辺で笑えばよいのでしょうか?
理解できません
要するに、タイヤをかえると、
なんで乗りごこちまで変わるかってことだろ?
27インチの軽量ぎみなホイールありませんでしょうか?
968 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:45:47
>>967 質問の内容をもう少しよく考えて。
意味が解らん。
969 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:50:20
>>963の言う乗り心地とは何なのか。
素材等の違いによる衝撃吸収性や、転がり抵抗の違いはあるだろうけど、
その事?
横からスマン
では聞くが、お前らが思う良いタイヤとは?
個人的に好きなのは、ちょい軟らかめのゴムで、路面の食いつきが
いいやつ。
ゴムも適当に厚くて、飛び散ったガラスの上を何度か往復しても、
急ブレーキでタイヤをロックさせても耐えてくれるやつ。
うーん、あと何だろ。
972 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:15:07
>945
大丈夫だと思う。径が22.2mmだし。
973 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:45:23
ぶっといの、クッション性いいから。
でこぼこがつながってて、静かに走れるやつ、走行性能よし。
>>971 >ゴムも適当に厚くて、飛び散ったガラスの上を何度か往復しても、
>急ブレーキでタイヤをロックさせても耐えてくれるやつ。
そんな欲張りを叶えてくれるタイヤはもはやチューブの中身もゴムにするしかないな
タイヤどうこう以前に
ママチャリのタイヤってそんなに種類が選べたっけか?
700Cや26インチHEならともかく、、、
>ゴムも適当に厚くて、飛び散ったガラスの上を何度か往復しても、
意味わからんな。アラミドのやつにすればいいだろう?
これだとMTB用のタイヤになるだろうけど。
それとも災害地で期待されているウレタンチューブにでもするか?
走りはすごく重たいけどな。
>急ブレーキでタイヤをロックさせても耐えてくれるやつ。
ロックしてるのに耐えるってのはなんだ?
その前にブレーキングを考え直したらどうだ。
素材による転がり抵抗の差なんかより、空気圧によってかわる接地面積の方がはるかに大きいじゃん。
ブロックタイヤに高硬度コンパウンドを求めるとか
コーナリング時に振り回されないようにトレッドパターンに要求があるとかならわかるんだが・・・。
大変食いつきがよろしいですなw
補足説明した方がいいっすか?
>飛び散ったガラスの上を何度か往復しても
車道は清掃車が通るけど、歩道のガラス片はいつまでも残るんで、
1度や2度の往復でパンクされたら使えまへんな。
>急ブレーキでタイヤをロックさせても
パニックブレーキで後輪が滑る事、無いっすか?
ロードの決戦タイヤだと、それでよくバーストするんですが。
>ロードの決戦タイヤだと、それでよくバーストするんですが。
ここはママチャリのスレです
978 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 11:34:15
MTBスリックのネタならいいらしいぞw
MTBもママチャリのうち
ホイールのおすすめをおしえてくだせえ
>980
ここに乗っているもので金のかからないサドル上げ、ステム下げ、泥よけ排除や、
ライトをキャットアイ、スタンドをアルミの物ににして一段落し、情報を求めていたら
足回りの軽量化が効果あるとのってたきがしたんで
ホイールやフレームに手を入れるしかないかと。
他に金のかからないチューンなどあればしたいですが。
タイヤも買わなくてはならんのですか?
まちがえた↑>981でした
1000付近ですいません
>>892-893 おーさんくす。サドルクランプ式ですた。
1,000円ちょっとならつけるとしますか。
>>982 今使っているのが26インチで、
次に20インチのホイールを買うなら、
タイヤも20インチにしないと駄目だろ?
俺はローディだけど次スレはたつのかな〜
高速仕様のママチャリに乗ってたら
カマキリハンドルの厨房があのチャリすげぇと話してた
自転車に詳しくない人が見たらカマキリと同レベルなんだろな…
詳しい人から見ても(ry
987だが不覚にも苦笑
>>990 カマキリハンドルの厨さんに仲間だと思われて誉められてもな
992 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 10:41:50
「高速仕様」って所が既に厨かと。
>>976 ママチャリの話しじゃないの?
ママチャリのタイヤってそんなに選べるほど種類があるのか?
>車道は清掃車が通るけど、歩道のガラス片はいつまでも残るんで、
>1度や2度の往復でパンクされたら使えまへんな。
歩道にガラス片が落ちているならよければいいじゃん。
それにガラス片が立ってたり、細かくなっていなければささらないよ。
ロード用のタイヤは弱い。俺はミシュランのプロレースとかでよくパンクした。
MTBタイヤでアラミドが入っていれば安心してガラス片の上もいけるけど、
ママチャリのタイヤの話でしょ。
>パニックブレーキで後輪が滑る事、無いっすか?
>ロードの決戦タイヤだと、それでよくバーストするんですが。
ママチャリのタイヤの話じゃないの?
それはタイヤの接地面積が少ないロード用タイヤで話しをしてるでしょ。
たぶんブレーキング下手だよ、あなた。後輪にブレーキかけすぎ。
はは
ちち
963 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/03 07:31:07
タイヤって大事よ かえるだけで乗り心地走り心地全然ちがうんだから
まあ スピードにどれほど影響するかはわからんないけどね
あと サドルもね
ママチャリならでわの贅沢なのよ
964 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 05/01/03 09:11:05
>>963 そ、そうだったの!?
換えてみたくなったかも!
科学的というか物理的に、タイヤのどういった部分が乗り心地に影響するのか教えてもらえませんでしょうか。
タイヤ選びのポイントにしたいです。
967 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/03 14:38:11
27インチの軽量ぎみなホイールありませんでしょうか?
968 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 05/01/03 20:45:47
>>967 質問の内容をもう少しよく考えて。
意味が解らん。
969 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 05/01/03 20:50:20
>>963の言う乗り心地とは何なのか。
素材等の違いによる衝撃吸収性や、転がり抵抗の違いはあるだろうけど、
その事?
970 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/03 20:54:40
横からスマン
では聞くが、お前らが思う良いタイヤとは?
ムスメ
ムスコ
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < 1000ゲット
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。