☆846プロジェクトってどうよ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ここの人って対応悪くない?BBSの返信なってないね。
フリーライドパスたるものを年会費で徴収して発行しており八海山、函館山、苗場を走るのに必要らしいが
でコース整備費や保険に使っているらしいがそんなそぶりすら全然見えない。
苗場なんて今シーズンこれから交渉?何ダレてんだ?どう思う?

http://www.846.info/

2ツール・ド・名無しさん:04/08/28 23:02
3ツール・ド・名無しさん:04/08/28 23:03
2ゲット!!
アンド禿げ胴
遂にたったかこのスレが。
いつかはこうなると思ってたけど。

>>1の言うこともわかるが。
オレはダウンヒラーなので、
場所を提供してくれるだけでもありがたい。
だからとりあえず擁護派だけどな。
5ツール・ド・名無しさん:04/08/29 10:38
4に同意

846スレ自体はあってもいいと思うけど。
6ツール・ド・名無しさん:04/08/29 10:57
箱館山のDHコースはハードテールでも走りやすそう。

秋箱はハードテールで参加しようかな。登り返しも結構きついし。
7ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:35
怪我して連絡したが完全にだんまり決め込まれ保険効きませんでした。
担当Kが駄目なんだか、FRDパスで金払っているが保険すら入らず着服してるのか分からんけどかなり酷いよ。もうFRDパスなんて絶対更新しない。
>>7
どこのコースで?
9ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:06
八○山。846に直接電話とメールしたがじゃあパスナンバーと名前と住所教えてと言われ教えたがその後ずっと無視しつけられてます。
それが事実なら、スポンサーの自動車会社に捻じ込む方法が最良なんじゃ?
お宅、こんなところスポンサードしてんのって。
俺もパス保持者だが怪我したとき同じ目に会いたくないし、同じような対応されるひと増やしたくないしな。
11ツール・ド・名無しさん:04/09/07 12:50
846のBBSがまた盛り上がってます。
今年、FRDパスを取得した者ですが。

とりあえず私自身サービス業に身をおく者として一言。
対応悪すぎです。

講習受講時にはあっち行け、やっぱりこっちだ、と
自転車共々たらいまわし状態。
その講習自体、紙一枚もらって終わり。
説明時間にして3分。

仮発行のパスには写真付きの正規パスを郵送とか書いてあったが、
その正規パスが3週間も郵送されてこない。
やっと送ってきたが写真は自分で用意して、自分で貼れ、と。
そりゃあそうだ写真撮影なんてしてないんだから。

初年度4000円で、ゴンドラ料等の特典もなく、次年度3000円。
これで、>7さんのような保険対応ならほんとヤバイと思う。

しかし、走れる場所を提供頂いているのは感謝。
これだけはほんとうに感謝です。
13ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:43:30
ageとこう
14ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:26:16
クソスレあげんなボケ
15ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:49:32
どーでもいいが、846のBBSは「返金しろ」の書き込みが
多いな。書き込む方がDQNなのかそれとも?
16ツール・ド・名無しさん:04/09/16 10:26:37
どうして846さんのイベントに参加する人間ってこんなにクレーマーが多いのか?
最近は
「○○だから参加費返金しろ!」の書き込みがやたら目立つ。
特に参加者の勝手な都合で参加できなくなって、返金を求める馬鹿が多い。
しかもこういうのは特にD系に多い。
でもまあD系って大半はDQNだから彼等に常識は通用しないわけで無理ないか?
17ツール・ド・名無しさん:04/09/16 11:09:52
>>16
そうだよな
大会あるたびに一つぐらいは返金しろの書き込みがある感じ

しかも、今度ショソン骨折で来れなくなったからなー
18やすゆきです:04/09/18 17:20:07
正直、なんばーず3の話かと。
19ツール・ド・名無しさん:04/09/19 00:50:52
FRDという「底辺を広げよう」という趣旨のものが多いからじゃない?
人間の底辺もうまくすくい上げてる感じ。

去年FRDパスとったけど更新してないや。
大風呂敷広げたわりになんか全てがチグハグ
初心者騙しとまでは言わないがもうちょっとやることやって欲しい。

まずはあの醜いウェブページをなんとかしてくれ。
載せるべき情報をちゃんと載せ、
どこに何があるか、それこそ初心者でも分かりやすいように配置するべきだ。
20ツール・ド・名無しさん:04/09/19 01:32:36
>>19
言えてる。
突然PDF開くのカンベンして欲しい。
って言うか、PDFファイル多すぎ。
HTMLで済むページまで、とにかくPDFにしてる・・・

BBSでも、「○○の情報について教えて下さい。」って問いに対して、
「△△のページをよく読んで下さい。」って返事しか返ってこないし。
質問者だってわからないから聞いてるんだから、
管理者がそのページの情報をコピペしてBBSに貼ってあげればいいのにな・・・
21ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:03:26
BBSで質問しちゃう奴も素人丸出しで俺らにとっては「ぷっ」って感じだけど
見にくい分かりにくいのは事実
おまけに流動的な情報(それ自体もどうかと思うが)をPDFで済ますから
更新なんてあるはずもない

とっくに終わったレースの「参加者募集中」いつまで載せてんだ?
そんなサイトの情報、信じれるわけないじゃん
だから超ネット上級者マスターな俺様も、ついBBSで質問しそうになる罠
22ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:48:06
>BBSで質問しちゃう奴も素人丸出しで俺らにとっては「ぷっ」って感じだけど

メールで質問しても1000%返事来ないから、BBSで質問するしかないんだよ!
23ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:31:14
まあ立派なのはBBSであれだけ醜態を晒していながらも「BBSメンテナンス中」にしないところだな
つーかBBSにあまり関心がなさそう
サイトのデザインも外注してそのまま放置だから更新も糞もない
24ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:31:34
今週のMazda苗場に参加するためのハガキがまだ来ない・・・
もちろん代金は振り込み済みだが、嫌な予感。
25ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:04:28
喰えなくてYグループの社長に泣きついてどっかの店でバイトしてるでしょ。846
26ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:11:29
12/5に予定されている大磯クリテってどんな大会なんでしょう?
846さんのイベントの中ではもっとも近い場所なので、
参加したいけど内容がわからない・・・。
今週の苗場の時にでも発表があるのかな?
27ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:30:03
ヤシロに聞いてもその場の思いつきで答えるから話半分に聞いといたほうがいいぞ
28ツール・ド・名無しさん:04/09/25 20:55:29
苗場が終わることに、
また846のBBSで祭りが始まるのだろう…
29ツール・ド・名無しさん:04/09/26 10:48:11
苗場に逝ってきたんだが 岩田家の頃と比べて 人 いねーっ
30ツール・ド・名無しさん:04/09/26 10:54:08
846亜紀
31ツール・ド・名無しさん:04/09/26 12:50:38
なんで
岩岳から苗場にに引っ越したんですか?
岩岳のレース結構盛況でしたよね?
32ツール・ド・名無しさん:04/09/26 16:39:24
苗場ひどかったね。人全然いねーし。去年の1/4位?出店も去年に比べて全然ない。
たしか去年設営費鬼のように高いから来年は絶対来ないというのを聞いたことを思い出した。
案の定そのお店は悉くいませんでした。また参加賞がショボイ。手ぬぐい一丁で終わり?
各カテゴリーでの優勝者景品はタイヤワンセットだけ?あり得ねー。ほかの大会じゃ考えられない。
7:00ゴンドラスタートなのに受付は7:00から?だって。5分のおまけも不可だって。
そんなセコさ満喫で呆れてしまう大会でした。
これじゃあどんどん人が離れていって同然。
33ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:37:13
苗場のウエルカムパーティー(スポンサー&業界人ばっかでつまんなかった)で、
「来年の苗場フェスタは6もしくは7月頃開催の予定」
と言ってたよ。
じゃあ秋はどうなるの?
いよいよ岩岳復活か!?
そうであってくれー!!
34ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:27:16
さっそく846のBBSにクレーマーが出現だ。

秋苗の物申す引用 返信編集  2004/9/26 (日) 20:30:20 - 黒いプラチナ - p115-dnb13awa.osaka.ocn.ne.jp [211.122.87.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) - No.1096198221
------------------------------------------------------------------------
今回DHに参加して、各カテゴリーの中で参加者が多いクラスや少ないクラスが当然あります。
また、壇上にには6位までの表彰台が用意されてるにも関わらず、何で一部のクラスまでは3位
までの表彰なのですか?
同じ様にエントリーして同じ条件なのに....4位も5位も表彰されない....どうしてなのです
か?真意をお聞きしたい.......折角心待ちに参加したのに興ざめです!
別に表彰状が欲しいから言ってるのではありません!評価は評価です!健闘は健闘で讃えるべき
ではありませんか?
35ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:41:14
小学生じゃあるまいし、この程度のことでごねるなよ、と思うが。
36ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:43:34
「いよいよ岩岳復活か!?」って岩岳に戻っても変らんでしょう。
オートバイでも同じだけど皆さんレース志向じゃ無くなってきているからだと思うけど。

37ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:49:34
最近は昔と比べるとJシリーズ除けば純粋なクロカンレースって減ってるよな。
ほとんどがエンデューロ形式の「時間内にどれだけ走るか?」まったりレースになってきてる。
だからやっぱり岩岳の件も含めて846さんには頑張ってもらいたい。
38ツール・ド・名無しさん:04/09/28 11:50:07
あれらけ高い参加費と交通費払って、てぬぶい一本だもんな。
もう二度と行かねーよ!!! !!!  !!!  !!!
39ツール・ド・名無しさん:04/09/28 12:19:21
>>35
小学生でも出れるレースなんだから小学生がゴネてもそれは846の自業自得
40ツール・ド・名無しさん:04/09/28 12:20:04
>>34
ああ、なんとなく想像つくなそれ。
自分は大分前に846主催のレースで運良く表彰台に立てたのだが
例年6位まで表彰してたそのカテゴリーでなぜかその年は3位までしか表彰されなかった。
「?」と思っていると舞台袖でなにやら846本人とスタッフがもめている。
会話から賞品の配分に不手際があり急遽3位までの表彰にしたのが丸わかりだった。

まあこの手のミスはここに限らずどこのイベント屋でもやらかしそうだが、
846について言わせてもらえばレース中にビール飲みながら関西弁でさぶいDJすんのやめれ。
マジむかつくから。
41ツール・ド・名無しさん:04/09/28 12:24:12
>>40

え、ビールはさすがにないでしょ。麦茶かなんかでは?
マジでビール飲みながらだったら、大問題じゃない。
4240:04/09/28 12:40:34
いや、自分で「今日×本目、カンパ〜イ!」とかマイクに向かって言ってるし。

で、やっぱDJじゃないな、皿回ししないからせいぜいMCだ、と自己修正。
43ツール・ド・名無しさん:04/09/28 12:51:40
ほかのレースは文句あったら「もう来ねえよ!」で終了。
846さんのところは文句あっても参加する香具師が多い、と理解するよ。

>32
しょぼいのは大会じゃなくて冠スポンサーだよ。
タイヤ屋の冠レースにヘルメットは出せないし、その反対もできないんだよ。
漏れなんか参加記念品なんかいらないからもっと安くしてほしいけどね。
エントリー費対効果を考えたら乗鞍の6000円のほうがボッタクリ&どこに使ってんねん!
だけどな。ねーちゃんなんかいらんから3000円にしる!
44ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:06:16
>>43
なんか必死で擁護してるな
846のレースはいわゆる素人騙しな戦術を採ってるから続いてるだけだろ
レース経験(チーム耐久メインの人も含めて)の豊富な人は結構離れていってる
45ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:19:44
チーム耐久ってレースなん?

J以外でXC走るにはほぼココしかないので出てるけど。
46ツール・ド・名無しさん:04/09/28 13:58:37
楽しみにしていたのに12月の大磯クリテが中止になってしまったね
47ツール・ド・名無しさん:04/09/28 14:04:32
シュウィンカップは楽しみにしてる
48ツール・ド・名無しさん:04/09/28 15:28:48
FRDパスってどこをみればいいの?
富士見行くより安いから買いたいのだがpdfでまくりで一向に情報が得られない
49ツール・ド・名無しさん:04/09/28 15:48:37
情報が846のサイトでどこにあるかはわからないけど、
ゴンドラのチケット売り場でFRDパス所得できるよ。
確か¥4000だったと思う。(ゴンドラ代別途)

なぜかこうゆう重要な情報がBBSにしか書かれてないので、
変な書き込みでどんどん下へさがって行ってる。
50ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:54:23
あれ?講習会受けなきゃ取れないんじゃなかった?
しかも講習会の開催日が決まっていたような??
5149:04/09/28 20:01:58
>>50
なんかその辺も、
FRDパス代¥4000を受け取れれば、
どうでも良くなったみたいだよ。

ホントはその日に行ければ、
一番良いとは思うけど、
それ以外の日でもOKみたいです。
52ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:19:20
なんかもうぐだぐだやね

今年開放予定だった2,3のゲレンデは結局オープンしたの?
53ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:21:16
大会は開かなくて良いからゲレンデを使用できるようにする為にだけ頑張って欲しい
そうすれば少しは金の流れが分かり易くなりそうだし
5449:04/09/28 20:54:41
>>53
同意。
まずはいい環境をしっかりと作ってからだ。
それから大会でもなんでもすればいい。

>>52
そう言えば「毎年2つのゲレンデをMTBの為に開放させる!」って言ってたね。
あの時のオッちゃんは輝いて見えたが・・・
55ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:56:17
ウホッ!!いい801プロジェクト!
56ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:13:39
むぅ苗場ヒルクライムの書類が届いてないんだが
明日あたり届くのだろうか・・・
57ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:29:38
>>48 イベントカレンダーの下の方のFRD新規申込のファイルに日程が書いてるけど。
「富士見行くより安い」って走るためのライセンスであってゴンドラ代は普通に取られるし
レース以外はクローズドコースみたいに飛ばしたらダメって講習で教えていただけます。
現に箱館はコースをハイカーが歩いているので近山を走っている気分。
>>50 去年は講習の無い日に行ったら仮パスを渡されていずれは講習を受けなければいけなかったけど。
58ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:56:34
FRDパス取ったってとりあえず箱館、八海山しか走れない。それもDHとはかけ離れたフリーライドとまでは行かないサイクリング?程度。
勿論ハイカーはコースに入ってきますので飛ばすことすらあんまり出来ません。さらにゴンドラ乗るにはハイカーの二の次。一杯の時は此方が並ぶのが早くても
スルーして空くまでのれません。かなりいいこと無しです。それなら金払って富士見に行った方が全然いい。
5948:04/09/29 00:04:45
爽快感を考えると富士見のほうが良いかも…
60ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:20:15
近所の人は仕方ないが関東に住んでる人だったら黙って富士見行った方が絶対楽しい。
せめて苗場を常設とまではいかないものの大会前の数日間でなくもっと開放してもらえるよう
交渉してくれたら有難いんだけどな。
そうでないとFRD持つ意味がない。
61ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:38:22
八海山の地元連中は八海山麓に行くでしょ
62ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:56:05
関西オーガナイザーのウィズランドがコケたけど846は大丈夫なのか?
63ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:18:41
もおダメぽ・・・
64ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:44:09
テンションディスクのパテント料があるので全然余裕ですよ。
65ツール・ド・名無しさん:04/10/05 05:47:10
846テンション再販してくれー
66ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:00:28
>>62
今のままじゃ時間の問題だろうね
67ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:08:37
来年は時期とか変えて盛り上がるみたい。苗場に行ったけど、キンダーレースが盛り上がってた。マビックの人たちなんかブースほかって子どもだしてた。こういうのいいね。
68ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:21:50
かなり前に書いてあったけどウイズランドって何でこけたの?
だれか教えて
69ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:01:59
>>68
MTBに関してはスーパービンゴがマンネリのため参加者漸減。
心機一転起死回生で企画した新シリーズスーパーバトルクロスも
第一回目から参加者少なすぎで中止のため大赤字。
一昨年くらいから「今年で最後」を売り物にしていたため「閉店セール状態」と揶揄され、
総スカンの様相であった。
で2回目以降の中止、夏冬のエンデューロからの撤退も決定。
その後モーターバイクからも撤退したがこちらの原因については不明。
70ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:02:24
誰かが使い込みしたとか、フィリピンパブに入れあげたとか聞いたけどまあ儲からなかったからでしょ。
最後はヤマハのオフロードレース(オートバイの)ファンキーエンデューロ の商品を横流ししてたのがバレたのが一番の原因と元関係者からは聞いたけど。
71ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:31:47
>69−70
サンクス。
自分は何回かスーパービンゴに出場したんだけど、オフシャルの
面々の偉そうな態度に違和感を感じ二三年前からはご無沙汰して
いました。
(あと常連らしい何とか工務店のやたら寒い馬鹿騒ぎが嫌)
目先を変えても総スカンだったのは想像に難くないですね。
846のイベントはシュウインだけしか知らないけど、対応も良く
ここで書かれているような事は感じたことはないけどなぁ・・・
DH系のイベントでは違うのかなぁ・・・

72ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:38:36
シュイン・タイオガカップは面白かったな。
それしか出たこと無いけど。
7370 :04/10/05 14:45:04
おお?
誤)ファンキーエンデューロ の商品
正)ファンキーエンデューロ の賞品
             スマソ。
74ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:37:05
概ね「普通に面白いよな」と思えるイベントでも少しでも自分に負になるような事態が発生すると
重箱の隅つついて出てくるような問題に難くせつけてやれ謝罪だの、やれ態度がでかいだのと
こき下ろすような奴らの多くなった気がする今日この頃。
自分に合わないなら合わないで、ゴチャゴチャ文句言わずに静かに自分から去っていきなさいよ。
それが多数ならそんなイベント自然と淘汰されますって。
75ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:09:58
>>74
関係者乙

素人騙しイベントなら経営がグダグダでも許されますもんね
76ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:52:23
>>75
乙と言われるほど疲れとりゃあせんが
「素人騙しイベント」と「経営がグダグダ」をどう繋げんだか正直意味わかんねえよ。

>素人騙しイベントなら経営がグダグダでも許されますもんね
「そうなのか、許されるのか」としか言えないなあ。
77ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:19:16
>>76
>「素人騙しイベント」と「経営がグダグダ」
間に「846」を挟むと上手く繋がります
78ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:52:43
「素人騙しイベント」と「経営がグダグダ」って参加する側に何かデメリットあるのか?
面白けりゃべつにいいじゃん。
79ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:01:37
あなたが面白いと感じているのなら特に問題はありませんよ
とかく初心者のうちはなんでも新鮮で面白く感じるものですから
80ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:38:29
ところで皆さんは846のカードはどうしました?
81初心者:04/10/07 07:10:49
>>79 ベテランは何でもマンネリでツマラナクなってしまうんですね。同情します(>_<)
82ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:49:53
>>81
そういう態度の初心者は嫌われるよ。
君はまだ、何も知らないんだろう?

君のような妄信する初心者がいる限り846は安泰だと思う。
ビジネスとしては非常に優れた手法だ。
83ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:12:32
確かに批判する事で、ツウぶってるヤツってうざいよな。
84ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:22:37
いろんなケースがあるが
批判する側より批判される側に問題がある場合の方が多いんじゃね?
>>83は関係者さんかな?
85ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:40:18
批判することでツウぶるのがうざいってのと、批判自体がうざいはまた別の物だと思う。
86ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:51:22
DQNも信者も初心者しか寄ってこないよな、846。
批判することが通ぶってるように見えるってのもまた初心者っぽい発想だし。
87ツール・ド・名無しさん:04/10/07 13:06:29
>>86
XCエリートの多数もトップテンに入るような選手も普通にエントリー費払って走ってるよな。
春箱、秋箱。
もちろんスポンサー関係のお仕事エントリー選手は除いての話。

彼らもあなたからしたら初心者ですか、そうですか。
スゴイんだね。
88ツール・ド・名無しさん:04/10/07 13:26:25
ほんとに846じゃなくて801(矢追プロジェクト)だな
89ツール・ド・名無しさん:04/10/07 13:52:56
>>86
なーんだ、通ぶったただのシッタカか。
昼間の2ちゃんらしくていいね。
90ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:15:31
どこの業界にも、>>86みたいな空気の読めないクレーマーはいるんだな・・・
91ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:17:04
うっせ ばか
92ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:17:39
      _          __
     /  \       /    \
   /     \    /       \
  /  / ̄ ̄\ \ / / ̄ ̄ ̄\__\
// ̄     / ̄| ̄ | ̄`くヽ__/>   |  \
 ̄        `ー'`ー'`ー'/刧凵R    ̄ ̄
           |   | / 、/⌒ヽ,ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |   | | | 〇 O) |   < >>90モ オダテリャ キニノボル。。。
           |  __|_> ̄ ̄ ̄く       \___________
           |  (___ノ      |
           |  __|_|_     /e
           |  (___ノ、___/
           |    |
           |   |
           |   |
           |   |
           |   |
           |   |
93ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:04:41
>XCエリートの多数もトップテンに入るような選手も普通にエントリー費払って走ってるよな。

必死に擁護してますね。
エリートのトップ10が遊びでレースに出てるとでもおもっとるのでしょうか。
まったくもって発想が初心者してます。
94ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:54:54
遊びであろうが調整であろうが初心者しか寄って来ないって言ったのはお前だろーが。
悔しいからって言ってることが支離滅裂になってんぞ。
非初心者さんよ。
95初心者:04/10/07 21:09:00
>あなたが面白いと感じているのなら特に問題はありませんよ
>とかく初心者のうちはなんでも新鮮で面白く感じるものですから

>君のような妄信する初心者がいる限り846は安泰だと思う。
>ビジネスとしては非常に優れた手法だ。

>いろんなケースがあるが
>批判する側より批判される側に問題がある場合の方が多いんじゃね?

で846の何を批判するの?

96ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:39:51
横からすまんが
>初心者しか寄って来ない
ぢゃなくて
初心者しか喜んでない、ぢゃなかったか?

他所には初心者も上級者も和気藹々と楽しめるレースもあるんだが
846は利潤を追求したためか集めるだけ集めて中身はスカスカというパターン多い希ガス
大手のスポンサーは付くが、MTB界を支えてきたショップ連中には評判悪い

お気に入りのイベントを貶されて悔しいのはわかるが
火の無いところに煙はたたんのだ
97ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:42:47
関係者だろうが、非初心者だろうが、あほぅな奴らはどうでもいいが、
岩岳にトマック兄ぃが来た頃が、懐かしいのぉ〜涙
98ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:47:31
>>96
たててるんじゃん
99ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:47:44
>他所には初心者も上級者も和気藹々と楽しめるレースもあるんだが
>846は利潤を追求したためか集めるだけ集めて中身はスカスカというパターン多い

確かにこうゆう部分も多いけど、
楽しみににしてるやつも少しはいるんだから、
自転車業界には多少はプラスになってる部分もあるんじゃないか?

特にDHコースとかはコース内容はともかくとして、
山を開放してくれるだけでもありがたい。
コース内容なんかは後からじっくり作り込めば良い。
100ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:49:53
なんだかバカなスレですな。
擁護派も批判派もウンチにたかるキンバエのようだね。
101ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:53:26
嫌なら出るな

ってことですからね。
102ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:57:33
文句ある奴はステージ上がって来い

とかね。
893やさんみたい。
103ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:02:43
っていうかね、普通キライな人は無視するもんですよ。

なにか危害を与える(いいがかり等)のはもう気がふれてるか
私怨のある人達でしょ。
104ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:06:57
とりあえず846は毎年2つずつ山を開放すると公言してるのだから、
チンケな大会やってないで山を開放するよう努力をみせろってことだな。
昔みたいにもっと意気込んでもらいたいものだな。
今の846にはそんなかげりは微塵も無い。
105ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:09:57
>他所には初心者も上級者も和気藹々と楽しめるレースもあるんだが
>846は利潤を追求したためか集めるだけ集めて中身はスカスカというパターン多い希ガス
>大手のスポンサーは付くが、MTB界を支えてきたショップ連中には評判悪い
嫌なら出なけりゃいいじゃん。
そう言う人間が多けりゃ淘汰されるだろ?
106ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:12:08
自分は何も動かず人の事を批判するのは簡単でいいよね。
オマエは山を開放する為に何か動いたことがあるのか?

>とりあえず846は毎年2つずつ山を開放すると公言してるのだから、
>チンケな大会やってないで山を開放するよう努力をみせろってことだな。
107ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:12:20
フリーライドパス今年も継続した人なんているのか?
いやいないわけないな
その継続しちゃった少数派な人たちは
納得してるのか?
108ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:22:36
>>106
金とって公言してんだから
期待されるのが普通じゃないの。
ボランティアでやってるんだったら
誰も文句言わないよ。関係者クン。
109ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:24:40
>>108
そうゆう不満をもっと大きいところに持っていって
この国を変えてください。
110ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:25:57
>1
無駄に見にくいサイトだね
111ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:26:25
ちょっと逝き過ぎ

関係者以外がこんなに必死に擁護するわけない
112ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:27:26
>金とって公言してんだから
山を開放することの活動費に対してオマイは金を支払ってるのか?
其処までの交渉は846が活動してるんだろ。
もしオマエがボランティアでそう言う活動をやってるんだったら
君に対して文句言わないよ。粘着クソw
113ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:28:53
普通の人は走れることが少なくなるのは嫌だしね。
114ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:29:22
ちょっと逝き過ぎ

対立関係者以外がこんなに必死に批判するわけない
115ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:30:02
>>1のサイト見て
846ってJシリーズにも噛んでるのか。
それは継続してもらわんと。
116ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:36:33
批判してる人に聞きたいんだが「嫌なら出なけりゃいいじゃん。去っていく人間が多ければそのイベントは自然淘汰されるから」
って言う質問にはなんて答えるの?

117ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:39:20
こいつなんか勘違いしてないか?
活動費はフリーライドパスやらの皆からの徴収があって
846が代表として動いているんじゃないのか?
この徴収が割に合わなかったりしたら、
もっとどうにかしてくれと尻たたかれるのは
普通だと思うけど。

ところで聞くけど今年フリーライドパス所得者減ったろ?
118ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:47:58
>>117
来年から無料開放になります
119ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:50:13
尚、返金はいたしません
あしからず
120ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:51:27
文句のある奴は俺んとこ来いや
サシで話し合おうぜ
121ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:09:00
ネット弁慶に失礼なコト言うな!
122ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:33:41
キンバエが多量にさなぎからかえったか。
123ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:00:48
批判してる人に聞きたいんだが「嫌なら出なけりゃいいじゃん。去っていく人間が多ければそのイベントは自然淘汰されるから」
って言う質問にはなんて答えるの?
124ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:01:27
いやだ、キニなる
125ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:04:07
>>123
去っていく人間以上に入ってくる初心者が多いから成り立っている

という既出の答えを何回繰り返せば納得してくれるんですか?
126ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:06:05
>>125
なんで関係無いトコに首突っ込むの???
127ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:07:09
>去っていく人間以上に入ってくる初心者が多いから成り立っている
それが何か問題なのか?
自分が去ったイベントが何時までも廃れずに生き残ってるのが悔しいからここで叩いてるんでつか?
128ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:07:50
>>126
君は846とどういう関係があるのかな?
129ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:09:42
>>128 話を逸らさずに126,127の質問に答えてやれよ。
130ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:10:47
>>846
こんなところで自作自演で自分を擁護している暇が有るなら
OHP直してください
BBS管理してください
最新情報ちゃんと載せてください
おねがいしますおねがいしますおねがいします
131ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:10:52
関係無いからどーでもいいんですよ。
イヤなイベントでも出なければいいんだから。
Jシリーズ以外なら。
132ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:13:09
自演は基地害粘着クソだろw
133ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:15:27
126 名前:ツール・ド・名無しさん :04/10/08 00:06:05
>>125
なんで関係無いトコに首突っ込むの???


127 名前:ツール・ド・名無しさん :04/10/08 00:07:09
>去っていく人間以上に入ってくる初心者が多いから成り立っている
それが何か問題なのか?
自分が去ったイベントが何時までも廃れずに生き残ってるのが悔しいからここで叩いてるんでつか?

答えまだぁ?
134ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:27:16
粘着クソ逃げちゃったんですかぁ?
君たちのカキコはまさにこれだねw

詭弁の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

135:04/10/08 00:29:04
基地害粘着クソ
136ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:30:37
ワロタ
137ツール・ド・名無しさん:04/10/08 05:26:56
初心者の発想が大嫌いな「非初心者くん」はもう帰ってこないのかなあ。

彼のキャラなかなかよかったんだけど。
138ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:33:37
で、846って儲かってんのか?
139ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:56:52
テンションディスクのころは儲かっていたと思う。
140ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:45:05
>139
今はそのテンションディスクの特許料などの蓄えを切り崩してでも活動しているらしいよ。
どこの誰が見ず知らずのMTB乗りのために自腹切ってまでコース作って、DHできる
環境整えて、定着しようと試みているか、文句だけ言っている香具師は少しは
考えたらどうでしょうか。
>117
「金払ったからお客です、文句言っても当然でしょ。」か、おめでたいですね。
フリーライドパスを手に入れたってことは846さんの活動の片棒を担いでいるのと
同じです。外野で文句ばかり言ってないで協力したらどうでしょうか。
建設的意見のひとつも書いてみたら、もっと議論の余地もあるでしょうに。
個人的には846さんの活動には非常に賛同するけれども、やはり参加費が
他のスポーツにくらべて割高ということには悩みますね。2000円から3000円
くらいだともっと参加しやすいと思います。
141ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:04:03
長いこと続けてるわりには運営が一向によくなんないのはなぜ?
たまにいくといい意味でも悪い意味でもぜんぜんかわんね
むしろ悪くなってる
142ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:17:47
>>141
じゃあお前が、大会運営ボランティアをして良くすればいいだろ。
143ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:44:42
>>142
いや、自分でも分かってるんだろうけど、意味不明。
144ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:51:26
>>142
行動力の無いダメ人間>>141に、そんな事を言ってもムダ。
口だけですから。
145ツール・ド・名無しさん:04/10/08 14:03:06
ボランティアが経営に口出すなよw
146ツール・ド・名無しさん:04/10/08 14:07:08
>>132-135
激和良!
そして懲りずに>>137!!

あざといくらい痛いキャラだな
おまえ本当はアンチ846だろ?
147ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:32:59
明日のハコダテ耐久中止になったね。
148ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:13:42
エントリーフィー丸儲けだね

イベント用の弁当代他はもちろん払いませんよ
会場使用料は半分返してもらいます

149ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:31:52
>>148 丸儲けか?

■通常は自然災害で代替えはございませんが、今回は感謝祭に付き、エンデューロを11日午前9時に日時変更をして開始いたします。
■10日XC11日DHは予定通り開催いたします。
■11日の受付は午前7時山麓にて行います。
※10日11日の競技は当日エントリーも受け付けます。通常当日エントリー500UPは今回行いません。
■9日エンデューロ申し込みの方はそのまま11日に参加できます。
■尚、11日は大会全プログラム終了後焼き肉パーティーが参加者無料で行われす。(付き添いの方も無料、数に限りはあります)
●突然の変更ですがご了承ください。
(注)11日都合の悪い方は10日のクロスカントリーにエントリー変更し参加することを認めます(エンデューロ参加申し込み者数はそのまま参加費の変更無しに参加できます)ので、大会会場で受理書を持参してお申し付けください。
150ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:38:35
お仕事お疲れ様です
ここで告知すれば皆さんに情報がしっかりと伝わりますね!
それにしても相変わらず素早い対応オミゴトです!
151ツール・ド・名無しさん:04/10/09 06:56:26
悪天候のためエンデューロが11日に日程変更になったのを、BBSで
「11日は私は仕事だから10日にしてくれませんか?」
ってお願いしてるヤツ、相当イタイな。
152ツール・ド・名無しさん:04/10/09 08:21:43
しかし今年の846さんのイベントはことごとく雨にたたられたなぁ。
関係者に雨男がいる予感。

>141
信じにくいかも試練が、あのような大きな退会規模なのにメインスタッフは
両手に余る人数しかいないのです。
あとは地元観光協会の皆さんとか、有志によるスタッフボランティアが
支えています。
スタッフをするといろいろと勉強になることも多いので、都合のつく人は
参加してみてはどうでしょうか。
153ツール・ド・名無しさん:04/10/09 08:56:43
相当陰険な感じで846にスタッフが怒られているのを、参加した時にちょくちょく目にするよ。
この人かなり表裏があるんだな、って感じがしてちょっと引いちゃいます。

スタッフが少ないのは、あまり続かないのが原因じゃないのかな。
内側は全く知らないけど。
154ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:47:36
俺もガキの頃、親父に叱られたっけ。
155ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:54:07
>スタッフが少ないのは、あまり続かないのが原因じゃないのかな。
>内側は全く知らないけど。
知らないのに決め付けちゃうオマエが痛い。
156ツール・ド・名無しさん:04/10/09 09:59:03
>原因じゃないのかな。

原因じゃないのかな=決め付け ?????

オレに劣らず155も痛いぞ。
157ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:22:10
両方とも遺体という事で宜しいで塚?
158ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:29:17
>>155
批判してるがオマエは知っているのか?
駐在クソ
159ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:59:38
箱館山にエンデューロに行って、帰ってきました。

おれたちが一番痛いだろ。
160ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:04:51
>>159
ワロタ
161ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:18:47
>>159
∧_∧
( ´・ω・) お疲れ様。お茶でもドゾー・・・・。
( つ日O
と_)_) 自 自 自 自 自
162ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:16:33
母のガンダム

 子供のころ、オレの誕生日に、母がプレゼントをくれた。
パーフェクトガンダム1/100だった。オレは、
「ガンダムがほしかったんだよ!」と
泣きながら怒鳴った。また、
「使えねー。」とまで言った。
そうしたら、母は、
「ごめんね。」とだけ言った。
 オレは、パーフェクトガンダムを作らなかった。あるとき、母は、
「プラモ、作らないの?」と言った。
 オレは、
 「あんなのガンダムじゃないから作らねえ。」と言った。
 母は、悲しそうな顔をした。オレは、いい気味だ、とさえ思った。

 それから15年が経った。母が他界した。通夜は二人きりにしてもらった。
今まで邪険にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいで、後悔した。
 母の遺品を整理した。一つひとつの品に思い出があって
なかなかはかどらなかったが、その中に、あのときのプラモの箱を見つけた。
箱を開けると、パーフェクトガンダムが完成していた。
塗装はされていなかったが、とても丁寧に作られていた。
プラモを作った後、どうしていいのか分からなかったのだろう、
箱の中にしまってあった。
塗装されなければ、パッケージのようなガンダムにはならない。
母は、おそらくまたオレが悲しむと思って、
完成したこのパーフェクトガンダムは、オレに渡せなかったのだろう。

 涙が止まらなかった。
163ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:20:37
>>162
まったく訳分からないが、とりあえずイ`(´・ω・`)つ

164ツール・ド・名無しさん:04/10/09 16:56:40
コピぺだろ?

165ツール・ド・名無しさん:04/10/10 13:13:29
ヤシロ教の勧誘だよ。
もっとカルマ積め。
足らんぞ御布施。
166ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:24:24
函館はどうでしたか?
167ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:40:17
函館で何か有ったん?いくら丼食い放題とか。
168ツール・ド・名無しさん:04/10/14 02:37:05
さあ、タイオガカップですよ。 
4時間耐久ですよ
今年もソロですよ。
多分応援も無しですよorz
169ツール・ド・名無しさん:04/10/14 07:21:24
170ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:36:01
箱館山寂しかったぞー、XCの日しか行ってないけど。
やっぱ行き当たりばったりの運営の色濃し。事故がなくってよかったよ。
んでレース中のMCで「スタッフ、ビール持ってきてちょーだい。」なんてやってた。
お祭りと割り切るならいいんだけど、ちょっと自分とは方向性が違うんかなと思った。
XCはもう行かない。
こっちも酔っ払いながらのエンデューロなら割り切って行くにはいいかもしれない。

171ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:41:31
酒飲んだら面倒くさくて自転車なんて乗ってらんない。
100歩譲ってマリファナにしてくれ(w
172ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:32:34
846ってさ、いつもラリってる感じなんだけど
あれは素なの?それとも薬かアルコール入ってる?
言ってる事が支離滅裂なんだよな
話すたびに言うこと違ってるし
173ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:12:18
で、MTBスクールってどうなん?
174ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:35:01
175ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:48:47
176ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:39:19
>>175 G.J
177ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:39:24
先日の、箱館山感謝祭では、子供が、キッズレースで大変お世話になりました!子供も、大変、
喜んでいました!!今年は、子供がマウンテンバイクを始め、レースに参加し、いろいろと楽し
い年でした!今から思えば、学校で、子供が、八代さんのマウンテンバイク教室の申込書をもら
ってきて参加させてもらい、子供が、おもしろそうだなと思ったのがきっかけでした!マウンテ
ンバイク教室の講師の方もブリヂストン・アンカーの宇田川選手でした、その時は、私自身もマ
ウンテンバイクの事は、何も知らず、もちろん八代さん、宇田川選手の事も知らず、今から思え
ば凄い方々に指導して頂いたんだなぁとびっくりしています!!今では、私自身もマウンテンバ
イクに、はまり、子供と楽しんでいます!!!来年も八代さんのイベントが楽しみです。これか
らも頑張って下さい!!PS.FENEK11月号に苗場MTB FESTAの記事、載ってますよ!
178:04/10/14 23:44:06
行の最後を縦読み
179ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:29:12
801プロジェクト




180ツール・ド・名無しさん:04/10/15 22:39:26
>>177
ヤシロ教徒ポイント2pゲット。
次のポイントまで801p。
ガンバレ。
181ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:59:59
ネタもないのに上げてみよう。
182ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:10:31
宇宙人サークルでつ。
183ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:18:05
ok
184ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:45:25
今日はジャンケン大会のときに参加者に
「誰かビール持ってるヤツ、はやくもってこい」
ってほざいてた。
何人かピットに走って取りに行ってたのもいたが・・・・
185ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:49:20
いい身分だよな
参加者は走りつかれてこれから車運転しなきゃいけないってのに

「だいじょうぶだいじょうぶちょっとくらい」
「のんどけのんどけ〜」
186ツール・ド・名無しさん:04/11/15 09:16:30
>185
むかつくならもう出なけりゃいいだろ
お前一人参加しなくたって846さんのイベントにはなんら影響ない
187ツール・ド・名無しさん:04/11/15 09:30:14
ジャンケン大会の賞品をネタに
参加者走らせてビールを846氏に持ってきた香具師に
無条件で賞品と交換という仕組み

あざといやり方だと思う参加者は結構いたと思うが

188ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:27:53
>>186
一人減り2人減り、・・・そして誰もいなくなった。
189ツール・ド・名無しさん:04/11/15 14:40:01
>>186
飲酒運転乙
190ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:50:59
で、台風被害とルマン式スタートと一体どういう関係があるというのだ?
正直、ピットロード一周のランは非常に辛かった。

191ツール・ド・名無しさん:04/11/15 16:56:42
「ガキ!」って呼ぶのはチョット。
「おもちゃなんかいらないやい!」って、うちの子供が申しておりました。
192ツール・ド・名無しさん:04/11/16 07:28:40
ugoクラスの本格ダウソヒル仕様MTB(一般道路のみで使用可)で参加のツワモノもいますた。
レースで乗ってる香具師はじめて見た。
193ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:57:09
ugoか。
846のイベントもも落ちたものだな。
そのうちルック車やママチャリで出る奴出てくるんじゃないか?
194ツール・ド・名無しさん:04/11/16 21:39:04
いやUGOは普通にルック車だし
195ツール・ド・名無しさん:04/11/16 23:50:11
カムォーンエヴェリボディ!シュウィーンティオガカップ!
男子チーム第2位はチームなんとかストーリー。えっ、ストアって読むの?
賞品はトパークの・・えっ、トピーク?賞品はトぺークのリペアキットだ、イエィ!

846サン海外に視察とか言ってる割には、英語に弱すぎ。
そこまでアルファベット読めないんだったらDJ風のMCやめなはれ。
小林克也のアメリ缶でも買って勉強しる。
196ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:07:07
>195
あれはボケです。英語できない訳ないでしょ。アメリカの大学講師やっていたくらいなんだから。
でも最近はお酒が抜けなくなってきたのかなぁ。(笑)
197ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:51:31
>アメリカの大学講師やっていたくらいなんだから。
ソース希望
198ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:25:49
199ツール・ド・名無しさん
アメリカの大学講師だって馬鹿ばっかなわけじゃないだろう?