東京シティサイクリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2004 東京シティサイクリング
http://www.j-cycling.org/TCC2004/

2004年9月19日(日)雨天決行
参加定員/1,000名
参加料/高校生以上1名 2,000円 中学生以下1名 1,000円
参加資格/10歳以上の健康な男女で、約35kmの大会コースを 完走できる自信のある方。

●07:30〜9:00  受付、開会式(東京都庁前・都民広場)
●09:00       スタート(同上)
            神宮外苑⇒赤坂見附⇒皇居前パレスサイクリング⇒
            中央大橋⇒晴海⇒豊洲⇒
            新木場⇒辰巳の森緑道公園⇒若洲サイクリングロード
●13:30       ゴール(江東区・夢の島公園)
●13:30〜14:30  閉会式、抽選会、解散 (同上)
3ツール・ド・名無しさん:04/08/07 02:06
去年って中止になったんだっけ?
4ツール・ド・名無しさん:04/08/07 03:28
よっしゃ出るど!
>>3
去年は台風の直撃ですた
6ツール・ド・名無しさん:04/08/07 03:49
これって車道とめるの?
7ツール・ド・名無しさん:04/08/07 03:57
止めネーだろ
「車に注意して安全に走ってね」ってなもんだ
一昨年は、大ガード下とか、一部パイロンで仕切って
車線の確保してくれたよ。
9ツール・ド・名無しさん:04/08/07 16:31
みんなチームとかグループで出るのかなあ。
一人で走るのちょと寂しいなあ。
10ツール・ド・名無しさん :04/08/07 16:50
35kmを四時間半もかけて走るのは逆に大変だな。
11ツール・ド・名無しさん:04/08/07 23:31
>>9
一人で走るよ
これってみんなロード系?
MTBでまったりじゃだめ?
13ツール・ド・名無しさん:04/08/08 00:16
距離と時間から考えてまったり系じゃないかな
14ツール・ド・名無しさん:04/08/08 00:19
カゴ付き変速機なしでも充分行けそうなスケジュールと見たね。
MTBならマッタリどころか強者の部類に入るんじゃないか?
これってみんな都庁まで輪行するの?
以前ママチャリで参加している写真みたような気がするのだけど。
もしかしてレンタル自転車ってあるの?
>>15
ママチャリもいたみたいだけど、レンタルじゃないと思う。

ttp://homepage2.nifty.com/MrsKatoh/touring/2002/020922_citycycling02/index.html
>>16
おお、サンクスです。
紹介のHPで様子もよく分かりました。
あとレンタルの件、JCAにもメールで問い合わせしてますが
いまだ全く音沙汰なし・・・なしなら参加無理だな・・・。
なんか超マッタリ系っぽかったから暇つぶしに出ようかと思ったけど、
> (18歳未満の方は保護者の承諾、15歳以下の方は成人の方の同伴が必要)
成人の同伴必要って・・・
出るの止めました。
その日予定が立てられないので、何とかやりくりして当日受付を
してみようと思うんだけど、定員で受付無しだったらショックだな。

これ、登録せずに一緒に走ったらやっぱり怒られるのかね。
>>19
当日受付ってあるの?
もう王滝やめてこっちにしようか正直迷ってる。
HANDYBIKEで走る方はいらしゃいますか。
一人だとヘコタレそうなので。
2319:04/08/16 21:04
>>20
ごめん当日受付無かった。
スケジュールの受付って所を見て勘違いしてました。
>>22
こっちで聞いてみたらどうよ?

【6インチ】極小径!HANDYBIKEってどう? その5【8インチ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088160103/l50
イベント自体はファミリーとか初心者向けで
いいとは思うんだけど、そういう層が
スタート地点までどうやって行くかとか
ゴール地点からどうやって帰ってくるのかとか
そのへんが全然考えられてないのが
お役所仕事臭さを感じてしまうんだよなあ。
せめてスタートとゴールが同じ場所なら
ずいぶん参加しやすくなると思うんだが。
26ツール・ド・名無しさん:04/08/23 01:30
申し込まずに、紛れて参加している気分になるのはどうよ?
正規参加者はゼッケン着けて走るので、すぐバレると思われ。
28ツール・ド・名無しさん:04/08/23 17:15
気分になるだけなら勝手にどうぞ>26
29ツール・ド・名無しさん:04/08/23 20:04
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30ツール・ド・名無しさん:04/08/24 09:50
昨年も一昨年も>>26みたいなヤシは居たんだよね
2000円すら払えずにそれでも一緒に走りたいなら走れば良いと思う
それだけです>29

ちなみにオレは参加者
ピストの競技仕様ギア比で、制限時間いっぱい書けて走る。これが漢。

…平均ケイデンス、30ぐらい?
>>30
去年は中止なのに居たの?

それとも一緒に走りたいだけって香具師がカキコしてたってこと?
33ツール・ド・名無しさん:04/08/24 10:07

>一緒に走りたいだけって香具師がカキコしてたってこと

これです

イベント自体が気に入らなくて払うのがイヤなら
一緒に行動するのもイヤなんじゃないかと思うんだが
金出すのはイヤだけどってことかな?せこいよなぁ・・・
3418:04/08/24 12:30
>>33
ちょっと違うかもしれないけど、別に2000円くらいは出してもいいけど、
成人同伴が必要ってのに引っかかってしまうんですよ。
僕も当日こっそりと走ろうかと思ってたんですが・・・
>>34
意地でも排除します。
成人同伴が必要ってのはまさに事故を想定しているわけだな。
2000円は保険か。
>>34
救急車喚んで病院逝って現場検証して警察で調書取ってサインして、
あと何するんだっけ。
ボクちゃん自分一人で出来るか?
>>36
保険料「も」込みだね
http://www.j-cycling.org/TCC2004/
>●参 加 料/高校生以上1名 2,000円 中学生以下1名 1,000円
>      ※ゼッケン、保険料含む
>>34
ママと来い
40ツール・ド・名無しさん:04/08/24 15:36
この手のイベントは普通に保護者同伴でしょう
なにかあったときに保護者が居ないのでは話にならないからね

でも車列に混ざって走ってる人はイベントと関係ないからどうでも良いのでは?
公道を普通に走ってるかぎり文句を言われることはないでしょう
1部で警察官の誘導なんかがあるときはゼッケン見てやってるみたいですから
そのときは列から外れてしまえば良いかと・・・気をつけて走ってね
ベイブリッジ走行案はどうなったんだよ
42ツール・ド・名無しさん:04/08/24 22:10
えっ!そんな計画が有ったの?
次回こそはそれでお願いしたい。
43ツール・ド・名無しさん:04/08/24 22:12
初参加する予定なのですが、
皆さん、スタート地点まで、どうやって行くのでしょう?
当然、自走? それとも輪行??
過去2回、行きは自走、帰りは輪行ですた。
45ツール・ド・名無しさん:04/08/24 22:49
ベイブリッジ渡って横浜ゴールか?東京じゃないじゃん!

行きも帰りも15キロ程度なので自走
46ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:03
川崎市登戸の近くに住んでいるので、行きは自走にしようかと。
早朝ですし、都内といえど走りやすいことを期待。

帰りまで自走すると、イベント自体よりも、往復のほうがメインになりそう。
47ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:11
私も初参加。(大阪から行きます)
東京駅まで夜行で行き、そこから都庁まで自走。
帰りも東京駅まで自走してそのまま夜行で帰る予定。
(多分、激しくシャワー浴びたい気分に・・)
48ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:30
>>47 さん、
帰りは、ちょっと汗臭くなりそう。
銭湯かサウナに寄ってから乗車するのがいいかも。
49ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:38
>47
JR東京駅 八重洲中央口の地下:八重洲南口から徒歩2分
のところに 「TOKYO KUR] というのがあるようですよ。
高速バス時刻表のパンフレットに載っていました。
2ちゃんジャージ忘れんなゆ
東京駅の地下にもサウナあるよ
洗濯とかもしてくれる
52ツール・ド・名無しさん:04/08/25 10:58
あまりお気に入りのジャージ・シャツなどは着てかない方がいいと思うよ。
一昨年、赤いゼッケンがピンク系のジャージに色落ちした。
53ツール・ド・名無しさん:04/08/25 12:08
参加したら何かお土産くれるの?
参加賞は全部ゴールで渡して欲しい、荷物かなり邪魔。
代わりに補給食は途中で渡して欲しい
>>54
物はなんだったの。
57ツール・ド・名無しさん:04/08/25 13:13
参加賞と飲み物、お弁当もでるの?

2002年

スタート前にもらったモノ
ゼッケンと小さくなるバッグ? あと何かあったっけ?
ゴール後にもらったモノ
バナナ エネルゲン500ml オニオンスープ(フリーズドライ)
じゃんけん大会で自転車関係の写真集(非競技系)
59かわせみ:04/08/25 13:27

弁当の用意は・・・記憶にないし今年のサイトにも書いてないね

夢の島のゴール付近で屋台が出てたからそこで焼きそばなど買いました
湾岸道路の吉野家で買ってる人も居ましたね
>>58
フリーズドライのスープ、お湯は用意してあるの?
そのまま食べるの?
お湯ないです。
そのまま食べるとむせて死にます。
>>61
そうですか。
お湯を用意してくれないなら、貰っても困りますね。
補給食としてではなく、協賛企業がお土産としてくれたんだろう。
>>59

あら? かわせみさんも今年参加ですか?
65かわせみ:04/08/25 17:14

申し込みはまだしてないけどその予定です
去年も申し込んでたけど中止だったからね
66ツール・ド・名無しさん:04/08/26 07:28
今年は雨天決行って書いてあるな

67ツール・ド・名無しさん:04/08/26 08:24
>>66
毎年ですよ。
68ツール・ド・名無しさん:04/08/26 11:05
去年は台風雨だからやらなかったの?
>>68
風もあって、途中のタイル鋪装で転倒者が続出しそうだったからじゃない?
70ツール・ド・名無しさん:04/08/26 13:36
>67
毎年って今年で何回目よ?

71ツール・ド・名無しさん:04/08/26 13:39
おまえら心配するな。どうせ今年も台風で中止だってw

72ツール・ド・名無しさん:04/08/26 13:45
>>70
4回目
>>70
4回目
7473:04/08/26 13:56
すげー
思わずワラタ
75ツール・ド・名無しさん:04/08/26 14:56
一輪車もOK?
遊具は公道走ったらあかんだろ
>75 前ライト、後ろ反射板、ベル、二系統のブレーキでOK
78ツール・ド・名無しさん:04/08/27 11:49
電動自転車は?
押して走れば桶
80ツール・ド・名無しさん:04/08/27 13:00
>>75
>>78
>>79
にまとめて答えると、これだな。
http://seihin.joho-shimane.or.jp/put_product.cgi/1//264
>>80
「機体」寸法 ってなんか大げさっぽくてオモロイ。
でもこれ何となく不安
   ↓
> クラッチ方式 フリクションタイプ(タイヤと駆動輪の摩擦)
82ツール・ド・名無しさん:04/08/27 13:06
えっ!?マジに電動自転車ダメなの?
電動アシストはOKでしょ。
フル電動はそもそも公道走行禁止だわな。
84ツール・ド・名無しさん:04/08/27 14:25
普通、電動自転車って言ったら電動アシストでしょ
85ツール・ド・名無しさん:04/08/27 14:31
電動って30kmくらいしか走れなかったんじゃない?
(最新型はしらん)
>>85
25kmだったか30kmだったか忘れたけど、それ以上出すと
アシストが切れるだけで制動されるわけではない。
87ツール・ド・名無しさん:04/08/27 14:42
88ツール・ド・名無しさん:04/08/27 14:47
かっこいいかも
>>86
>>85は走れる距離のことを逝っていると思うゾ。
>>87
27kgだよ…
バッテリ上がったら相当悲しいことに…
91ツール・ド・名無しさん:04/08/27 16:30
それにライトは発電式だよ〜
行きと帰り、どうしよう。。。
こういう大会って初めてだからよくわからない

練習のために今週末同じコース走ってみようかな
93ツール・ド・名無しさん:04/08/30 19:19
随分前に金振り込んだんだけど、どうしたらいいの?
当日までにゼッケンとか送ってくるの?
ゼッケンは当日に受付でもらった気がする。
95ツール・ド・名無しさん:04/08/31 10:09
当日受付に名前とか言うだけでわかるの?
普通こう言うのって事前になんか贈ってきた物を
提出して受付するんじゃないの?
受付表(参加証?)みたいのが送ってきたような
気がする。
>>7
金取っといてそれはあまりにも酷くないか?
多摩川走ったほうがマシじゃん
98ツール・ド・名無しさん:04/09/01 08:17
>>97
じゃあ、そうすればいいじゃん。
だれも強制してないし。
99ツール・ド・名無しさん:04/09/01 17:44
ナンパOK?
俺が禁止する。
101ツール・ド・名無しさん:04/09/01 18:45
もう入れ食い状態です
102ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:00
俺、一昨年は途中でナンパして帰りは荒川CR一緒に
走ってそのまま新小岩のラブホに行ったよ。
>>101
どちらがどちらを入れ食い状態?
104ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:07
マジに女もナンパされ目的で参加するの多いよ
105ツール・ド・名無しさん:04/09/01 22:25
楽しみだな〜
そんなわけない
107ツール・ド・名無しさん:04/09/02 20:11
>101
入れ食いなんですね?
今日申し込んじゃいました。
108ツール・ド・名無しさん:04/09/02 22:03
>>93-96
連れが電話して登録証とかのこと聞いてみた。
9/10に受付締切ってから郵送するらしいよ。
109ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:04
ロードとMTB両方持ってるんだけどタイムとか関係なくて
マッタリ走行だからMTBの方がいいかな?
漏れは輪行するつもりだから重量の軽いロードにするw
都庁まで行くのが('A`)ダリー
若洲からから帰るのも('A`)ダリー
かと行って輪行する距離でもねーし
112ツール・ド・名無しさん:04/09/03 08:50
歩道メイン走行だからクロスかMTBがいいかもよ
前半は車道だけど、後半の橋や遊歩道は、
タイル鋪装や荒れたとこもあるね。
一応、ロードでも走れるけど。
114ツール・ド・名無しさん:04/09/03 13:01
けっこう遠くから輪行バック担いで参加する人いるんだね
何百人参加するのか知らないけど
全員一斉に歩道を走るのか・・
116ツール・ド・名無しさん:04/09/03 13:29
1000人だよ
千葉から行こうかどうか迷っている
東京にはよく自転車で出るのだが

2時間弱かけて自走していって
2時間程たらたら走って
また2時間弱かけて帰ってくることに
意味があるのかと・・・

>>117
輪行しる
119ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:43
今日WEBで申し込みました。月曜振り込み。
先着1000名にはまだ達していないということ?
1000名は表向き?

MTB重いので、買ったばかりのロードで。
横浜から自走で行きまつ。
120ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:58
オレ、様子見でWeb登録だけして入金してなかったら、二週間位経ってから事務局から電話が来て「(参加を)どうしますか?」
って聴かれたよ。結局用事があったんで不参加にしたんだが、入金期日を設けてないから1000人で区切るの不可能でしょ。
>>119
一昨年は1000人超えてたって聞いた
122119:04/09/05 09:23
>120-121
入金の人が1000人超えたら事務局の人が、
「やべっ、人大杉だ。知事に怒られるよ (((( ;゚д゚)))アワワワワ」
             ↓
申し込みの受付は糸冬 了いたしました。

って感じかねぇ。。
123ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:31
当日不参加者が出るのを見越して1000人を超えても来る者は拒まず募集するだろう。
某乗鞍が前例のように。
124ツール・ド・名無しさん:04/09/05 10:37
雨天でも、結構人が来そうだね
125ツール・ド・名無しさん:04/09/05 21:32
去年は、大雨の中を自走して逝ったら現地で中止といわれた。
JCAのHPでは当日朝になっても中止の発表がない。
1.5時間も大雨の中を走った漏れって一体・・・
>>125
聞くまでも無かろう・・・まごうことなき漢だ!
>JCAのHPでは当日朝になっても中止の発表がない。

6時頃にはあったような・・・
それ見て行くの止めたもん
128ツール・ド・名無しさん:04/09/05 22:37
>>127
オウチに帰って確認したらありまつた。
129ツール・ド・名無しさん:04/09/06 01:17
決行/中止に関係なく、当日の降水確率が50%を超えていたらキャンセルする。
   by 軟弱者の判断
130ツール・ド・名無しさん:04/09/06 01:20
>>125
それも人生。嘆くな若者よ。
みんなと走りたかった思いは大会の中止よりも尊い。!!
今年は一緒に夢の島まで走ろうな。
131ツール・ド・名無しさん:04/09/06 01:27
>>124

さりげない駄洒落にワラタ!!
エントリーしましたー。
この手のイベントは初めてなんで楽しみ。
見かけたら声掛けてください。
133ツール・ド・名無しさん:04/09/06 08:10
>>132
「132氏」とかわかりやすい名前の入ったTシャツ着ておいてw
俺もこの手のは初なのでよろ。
        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /   >>132-133 おめえら楽しいか?空しくねえか?
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
135ツール・ド・名無しさん:04/09/06 11:02
なんかまた今年も台風で中止になりそうだな。
136ツール・ド・名無しさん:04/09/06 11:27
去年台風で中止したじゃん。で集めた参加費は去年使わなかった分
今年にまわしてるのかな?参加品とか景品は豪華になるのかな?
>>136
年度が変わっているので、そのような事はありません。
138ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:01
えっ!?じゃその金はどうなってるの?
日本サイクリング協会職員の飲食代?
去年参加費払ってない人は黙っててくださいね。
当日突然中止になった場合かかる費用は同じだろ。
141ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:28
>140
日本サイクリング協会職員の方ですか?
嫌なら参加しないでください。
143ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:38
今年ももう払いましたし去年も参加費払いました。
144ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:40
開催に関わる印刷物や器材の費用、
当日の職員やボランティア(っているのか?)の
弁当代なんかは
実施してもしなくてもかかるでしょ。
お土産はどうなるんだろ。
中止の時は郵送とかしてくれるのかな?
それとも誰かの懐に?
145ツール・ド・名無しさん:04/09/06 13:44
中止になったらゼッケンその他後日郵送で送られてくる。

送られて来ても困るんだが・・・
お土産ってバナナだろ?
147ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:55
コースの途中に飲み物くれる場所とか何箇所かあるの?
それからトイレはどうするの?
小学生ですか?
コンビニよれ
150ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:02
えっ!?トイレは良いとして¥2000も払って水もないの?
2,000円も・・・だってw
小学生にとって2,000円は大金だもんナ。
153ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:34
水分補給場所はあるよ〜ん
154ツール・ド・名無しさん:04/09/06 15:37
今日はなかなか釣れません。と軽く釣られてみる。
えさわるい
156ツール・ド・名無しさん:04/09/06 16:07
2000円は高いよ。
うな重でも食うほうがましな使い方。
157ツール・ド・名無しさん:04/09/06 16:15
大衆店の肝吸い無しの梅ですか?
うな重なんて気持ち悪いもんよく食えるな。
159ツール・ド・名無しさん:04/09/06 17:12
関西ではうなぎの事を”まむし”と言う。
160ツール・ド・名無しさん:04/09/06 17:50
おみやが鰻なら問題なし
皆んなおこづかい幾ら持ってくの?
162ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:09
楽しいの?
HP見るのめんどくさいから,今回の走行ルートと時間から,
平均時速何km巡航になりそうか教えろ
164ツール・ド・名無しさん:04/09/06 18:24
>1 に書いてあるから自分で計算しろ
時速10km以下か・・・
うな重が2000円で食えるのか??
167ツール・ド・名無しさん:04/09/07 09:54
南千住の高飛車な某有名うなぎ屋では無理です。
どう考えても2千円は高いな
千円が妥当
169ツール・ド・名無しさん:04/09/07 12:22
飛ばして走ると怒られるの?
>>169
ボランティアのトップ引きが速度を押さえると思うけど。
171ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:46
そいつらはどの位のスピードで走るの?
50km/h
カワイイ女の子の参加は見込まれますか?
>>171
10〜15km/hぐらいか。
175ツール・ド・名無しさん:04/09/07 15:13
そんなスピードならかえってロードだと辛いな。
やっぱMTBにするわ。
176ツール・ド・名無しさん:04/09/07 16:58
ファミリー、ママチャリとか子供も参加するから
その位のスピードになってしまうのでしょうね。
177ツール・ド・名無しさん:04/09/07 17:01
>173
もう宴も酣、鈴なり入れ食い状態です。
178ツール・ド・名無しさん:04/09/07 20:45
>>173
いぇす。
カワイイと思われる女の子は得てして恋人やお友達と参加ですけとね。
179ツール・ド・名無しさん:04/09/07 22:20
>>175
俺は往復だけで60〜70kmくらいありそうだからロードにしとくわ。。
MTBは古いし。。
自転車千台が15kmでぞろぞろ連なって走ると、
実質クリティカルマスって奴に成るんじゃないの?

真の目的はそれか?
最終的にぞろぞろは連ならないな。
そもそもスタートから信号待ちで分断されるよ。
放っておいてもロードは先へ行くし、
家族連れはマターリ皇居で弁当食ったりするんで、
集団はバラける一方だ。
182ツール・ド・名無しさん:04/09/08 05:58
先頭のボランティアのトップ引きが10〜15km/hぐらいでしか
走らないんだったら約35kmを最低でも2時間以上かけて走るわけだ。
てっ事は飛ばし屋バリローディーは何の為に参加するんだ?
自転車競技が競輪だけでないことを社会に啓蒙する為。
184ツール・ド・名無しさん:04/09/08 07:37
自分の自転車を見せびらかす為
185ツール・ド・名無しさん:04/09/08 07:58
ヘルメットって義務かな?
ロードのレースの着用が義務になったのって今年から?
HPの写真見ると去年まではかぶってない人いるけど、詳しい人お願いします。
186ツール・ド・名無しさん:04/09/08 08:01
持ってるならかぶってけば良いんじゃない。
俺はMTBで行くつもりだけどかぶって行くよ。
あるにはあるんだけど、
フルフェイスのDH用と、ハーフのダージャン用(穴がないから通気性最悪)
しかないんですわ、、、
ヘタレの小径デブオタにはお似合いの企画だぬw
189ツール・ド・名無しさん:04/09/08 08:51

と言いながら喜んで参加するヤツです
190ツール・ド・名無しさん:04/09/08 08:57
>187
良いんじゃねか〜フルフェイスのDH用で
笑い者になるのは必至だけどなw

>>182
ボランティアのトップ引きって第1回からいた?
初回の戦闘グループ、10〜15km/hどころか
30km/hで走ってたぞ。
192ツール・ド・名無しさん:04/09/08 10:23
早くゴールする人って、閉会式に参加しないの?
193ツール・ド・名無しさん:04/09/08 10:32
>191
>初回の戦闘グループ、10〜15km/hどころか
30km/hで走ってたぞ。

そう言うのを止めさせたいから2回目から
ボランティアのトップ引き出したんじゃないか?
>>192
早めにゴールして、お台場でメシ喰ってから閉会式に出た。
195ツール・ド・名無しさん:04/09/08 11:07
団体行動できない人は参加しないで下さい。お願いします。
196ツール・ド・名無しさん:04/09/08 11:28
ランスくる?
197ツール・ド・名無しさん:04/09/08 11:29
おいおい。
団体行動なんて強制されねーし。

一昨年はコースの途中のスタバが、
ローディの群れで埋まってた。
どこかにTTでも、もうけますか。
199ツール・ド・名無しさん:04/09/08 11:37
石原都知事も走るの?
パレスサイクリングか若洲か
若洲のCRって、1,000人も走れるの?
1000人がいっぺんに走るとでも?
203ツール・ド・名無しさん:04/09/08 12:52
だとしたら全盛期の珍走族みたいだな。
特攻服はOKか?
乗鞍に比べたら人口密度低いんでわ
205ツール・ド・名無しさん:04/09/08 18:56
みんなリュックとか背負って走るの?

早めにゴールして新木場のハッテンバ見学してきます。
207ツール・ド・名無しさん:04/09/09 02:29
新木場のハッテンバってなに?
208ツール・ド・名無しさん:04/09/09 02:35
>207
こんな感じッスか?
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
都内一らしいですよ。
ちなみに当方は興味ありませんが、せっかく行くので。
>>208
迂闊に行って無理矢理ハッテンさせられても知らないよw
>>209
きっかけなんてそんなもんだからな。
新木場って夢の島公園のこと?
212ツール・ド・名無しさん:04/09/09 10:22
マジに明日からゼッケンとか送り始めるのか?
213チッポ:04/09/09 10:59
スプリントポイントは、どの辺にあるのかな?
パレサイでええんでない?
215ツール・ド・名無しさん:04/09/10 00:09
>>205
好きなようにすれば?
いつも背負ってるんならそれでいいし。
てか、大阪から輪行しようにも、バスは自転車乗せてくれない、
電車で行こうにもダルイし。
217ツール・ド・名無しさん:04/09/10 06:24
>>216
好きなようにすれば?
大阪から自走で来れるならそれでいいし。

>>216
大阪からでも来たいイベントってことはそうとう( ゚Д゚)ウマーな事があるんだな。。
申し込んでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
219ツール・ド・名無しさん:04/09/10 08:56
>>218
もう宴も酣、鈴なり入れ食い状態です。

220ツール・ド・名無しさん:04/09/10 08:59
>211
そう、その通り
ゴミの埋め立て跡
221ツール・ド・名無しさん:04/09/10 10:05
俺、沖縄から参加しますのでヨロシク!
ちなみに発展場はここだから注意したほうがいい。
夜釣りにいった知り合いが、走ってきた男にいきなり抱きつかれたとのこと。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.49.45.7&lg=35.37.38.5&zm=7&smode=1
223ツール・ド・名無しさん:04/09/10 13:25
当日は1000人の大人数だし大丈夫だろう。
てか仮にそんな変態出てきてもみんなで
袋叩きにしちゃえば良いだけの事。
いや>>222の位置は立ち入り禁止なんですけどね。
あの辺は漏れもよくシーバス釣りに行くからわかる。
225ツール・ド・名無しさん:04/09/10 13:41
私ミニスカはいてママチャリで参加しま〜す♪
226ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:08:34
えー、福島県から参加します。
2002のマップは見つけたんですが高低差はどんなもんですか。
ロード改40*15の固定ギアで参加予定です。

雨が降りませんように。ゴール近郊にスーパー銭湯とかありますか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~LiLiSuke/freeride/tkcc2002/tkcc200203.html
227ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:34:53
>>226
東京は坂が多いが長い坂はないしそのギアなら問題ないっしょ。

スーパー銭湯というかどうか知らないがこんなもんならある。
http://www.ooedoonsen.jp/
近いというかな…微妙。
228ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:11:09
>>223
コース中にハッテンバがあるとでも?

>>226
坂つっても、せいぜい歩道橋や橋ぐらいだよ。
229ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:23:12
スーパー銭湯はここがオススメ。
http://www.yudokoro.jp/index2.html
230ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:36:54
300
231ツール・ド・名無しさん:04/09/11 03:45:41
申し込んだんだけど、ゼッケン?ビブス?ってどういう形?
188cm100kgの俺にも着られるのか?
去年出た人おせーて。
232ツール・ド・名無しさん:04/09/11 05:08:28
彼女を誘ったら「ゼッケンなんてつけるの恥ずかしいし 自分達の行きたいところを走りましょうよ」
と言われたよ。 みんな俺の分まで楽しんでおくれよ
233ツール・ド・名無しさん:04/09/11 08:01:20

そんな彼女じゃフェラチオもしてくれんだろう?
234ツール・ド・名無しさん:04/09/11 08:38:57
>>232
いずれにしても、もう申込みは締切られてるだろ。
235ツール・ド・名無しさん:04/09/11 09:52:43
227-229の方、情報ありがとう。ペコリ。
2chジャージ(自作アイロンプリント含む)で出走される方見かけましたら、「こんにちはー。」とあいさつしたいと思います。
236ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:15:50
やっぱそこで「逝って良し」ですよ。
237ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:04:54
今日参加証など書類が来ました。
「交通放棄」だって"( ´,_ゝ`)プッ"
238ツール・ド・名無しさん:04/09/12 14:49:03
226・235の福島県人です。
白玉ヘル、青色ザック、緑地☆抜き(競輪A級風)ジャージでソロ参加します。

>236 ご賛同される方は、2ちゃん壁紙を印刷したキャラ・ロゴを表示して、参加してみましょう。私はクリヤーホルダー(防水)にでも入れてザックに取り付けます。背中のほうが受けますよね。

例:デスクトップ用の壁紙から切り抜いてはいかが。
ttp://www7.plala.or.jp/mneko/2cher/index2.html

>237 スゴイ!よく読んでますね。私も確認!
239ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:01:54
集合時間が7時から8時半
家を6時過ぎに出ないと逝けないので、チョット辛いですね。
晴海のトリトンで時間調整してからゴールの予定です。
240ツール・ド・名無しさん:04/09/13 18:52:31
2003年は台風で中止したげど、
場所を変えてやってたみたいね

http://www.indymedia.org.uk/en/2003/06/272665.html
241ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:26:54
>>240
馬鹿は氏ね。
242ツール・ド・名無しさん:04/09/14 14:18:25
>>231
去年は台風で中止だっつーの!
取り合えず後1週間で最低20キロは痩せろ。
で、ないと当日参加拒否される可能性あり。
243ツール・ド・名無しさん:04/09/14 17:10:48
ひぇ〜
244ツール・ド・名無しさん:04/09/14 17:37:42
救護隊とかはいるのか?
245ツール・ド・名無しさん:04/09/14 19:22:33
246ツール・ド・名無しさん:04/09/15 13:00:46
なんか参加するのダルくなってきた。やめようかな。。。
247ツール・ド・名無しさん:04/09/15 13:23:56
それがいい。
248ツール・ド・名無しさん:04/09/15 14:31:08
俺もやめよっかな〜
249ツール・ド・名無しさん:04/09/15 14:31:56
それがいい。
250ツール・ド・名無しさん:04/09/15 14:45:52
俺は中止にならない限り絶対に参加するぞ!
走るのは別にして景品何くれるのか楽しみだ。
理由はただそれだけだw
251ツール・ド・名無しさん:04/09/15 15:21:49
京浜はおにゃのこです
チビとでぶは貰えません
252ツール・ド・名無しさん:04/09/15 15:30:04
参加費を払って、参加しない方がいる前提で募集しております。
当日欠席、大歓迎です。
253ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:06:49
一昨年はジャンケン大会だったそうだな。

貰える数も少ないらしいので、期待すると→('A`)
254ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:08:56
ルイガツで行ったらバカにされますか?
255ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:12:48
平気だよ プッ
256ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:16:14
ジャイもダメ?
257ツール・ド・名無しさん:04/09/15 16:32:21
(;一_一)
258ツール・ド・名無しさん:04/09/15 17:45:54
>>254
マジレスするが女はルイガツ多いと思うぞ。
259ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:10:39
プジョーやシボレーの方がもっと多いと思われ
260ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:11:38
ママチャリ、シティサイクルの方が・・・
261ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:13:18
誰かロードバイクでレースの装備して出場する奴はいないのか?
262ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:14:49
DHでレースの装備とかもキボン
263ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:35:36
メールだけ出して金は払ってなかったのですっかり忘れてたが、
今日帰宅してみると参加証が来てた。
当日受付で払えばいいらしい。
払っちゃった人は大会中止になっても返金されないんだよね?
おいらは当日の朝気が向いたら参加するよ。
264ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:37:30
ルイカツでしょガツってか
ガノをカツってやってるんでしょ2ちゃんねら〜
265ツール・ド・名無しさん:04/09/15 21:40:03
ぬるぽ
266ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:08:08
>>263
私信なら本人に直接口頭で言うか、メールでも打てや。
267ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:14:24
>>266
?いつものAAコピペじゃ無いの?

>>265 ガッ
268ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:14:35
>>263
それが本当なら、来年かみんな窓口で払うようになっちゃうだろうな。
269ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:17:12
定員制なのだが>>263のせいで参加できなかった香具師もいるかも知れんぞ。
270ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:59:01
NHK(日本放送協会)のテレビ番組「課外授業ようこそ先輩」に出演した
大阪市阿倍野区の市立金塚小学校6年の男子児童(12)が、
番組収録中、ひざの屈伸を繰り返す「スクワット」運動をさせられ、
腰を疲労骨折していたことがわかった。
同校は収録前、スクワットを番組内容から外すようスタッフに求めたが、拒否されたという。

番組は、著名人が母校を訪ね、後輩の子どもたちに授業をするNHK総合テレビの人気シリーズ。
児童が骨折をしたのは9月5日放送分で、元ボクサーで俳優の赤井英和さんが金塚小を訪れ、
「本当の強さとは何か」について教える、という内容。
番組制作会社「東京ビデオセンター」(東京都港区)が制作し、7月15、16日に収録した。

番組では、赤井さんが6年の児童46人に対し、教室でスクワットの勝ち抜き戦をさせたり、
体育館でクラス対抗のスクワット競争をさせたりした。
中には「無理じゃ」「足が痛い」「しんどい」などと言う児童もいた。

同校によると、収録後、児童の一人が腰の痛みを訴えて7月20日の終業式を欠席。
その後、児童は疲労骨折と診断され、1カ月は運動をしないよう命じられたという。
同校は2学期になって児童の症状を知り、今月初め、番組制作会社に抗議した。
児童は現在は元気に通学している。

黒岩和子校長によると、スタッフには「子どもたちががんばりすぎて筋肉痛になる」と中止を訴えたが、
「スクワットでないと番組が成り立たない」と断られたという。
このため「絶対に無理をさせない」という条件でスクワットの企画を認めたという。
271ツール・ド・名無しさん:04/09/16 02:28:06
参加証が届いたので書き込みさせて頂きます。
千葉から輪行でソロ参加します。MET白イポ(ミラージュマークつき)、BSモールトン青メタリックの180センチ♂です。
>>238氏ご紹介の壁紙をザックの背中にはさんで参加しようと思います。
ここのスレの参加者の方は、つるんで走ろうとしてらっしゃるのでしょうか?
272ツール・ド・名無しさん:04/09/16 07:08:08
>>263
マジで!?
273ツール・ド・名無しさん:04/09/16 08:17:59
>>271
自走じゃないと イ ・ ヤ ・ ダ  (´・д・`) 
274ツール・ド・名無しさん:04/09/16 10:49:18
dahon hellios2001で参加します。
当日はどうやって行こうか、、、横浜より。
275ツール・ド・名無しさん:04/09/16 10:53:18
>>274
だほんなら輪行すれ
276ツール・ド・名無しさん:04/09/16 10:53:57
なんか天気は大丈夫そうだな
277ツール・ド・名無しさん:04/09/16 11:04:06
うん
278ツール・ド・名無しさん:04/09/16 11:37:57
>>269

定員といってもすごいアバウトな気がする。
〆切の10日過ぎて「(募集定員に達したため受付は終了いたしました。)」
が出たからね。
279ツール・ド・名無しさん:04/09/16 12:02:34
余裕ぶっこいてたら、申し込みを締め切られていた。
自主参加?って有りですか?
280ツール・ド・名無しさん:04/09/16 12:03:20
不可
281ツール・ド・名無しさん:04/09/16 12:06:15
俺、金も振り込んでて参加証も届いてるんだけど
参加するの止めようかと思ってるんだけど
ヤフオク出したら売れるかな?
282ツール・ド・名無しさん:04/09/16 12:26:34
微妙
283ツール・ド・名無しさん:04/09/16 13:25:11
本人じゃないと保険の問題がありそうだな
284ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:03:18
新宿まで行くのが早朝で寒そうだよね。
285ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:19:05
>>284
20キロくらい走れば暖まるだろ
286ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:37:01
一般道に通行料を取る訳ではなく、サイクリング運営の諸経費と保険料だろう。
走るところは天下の公道だよ。
同じ時間に同じ道を金を払わなくたって誰にも文句は言われないだろう。
事故責任で走ればいいのだ。
287ツール・ド・名無しさん:04/09/17 08:51:36
だから走りたければ勝手に走ればいい

ここはシティサイクリングのスレ

参加してない人はただの通行人
288ツール・ド・名無しさん:04/09/17 13:12:17
>271

238です。モールトンはカコイイね。
帰りは千葉まで自走デスカ?

表「青地のモナー」/裏面「緑地のしぃ」を印刷、
B5パウチ(200円)しますた。

開会式、最前列中央付近にいようと思います。
18日以降は2ちゃん見れない(上京スルカラ)。

玉ヘルはジロのセミ白。遠慮なく声かけて。
当方、170cmオス。
289ツール・ド・名無しさん:04/09/17 13:14:19
当日って早く行って受け付け済ました順に並んでスタートするの?
290ツール・ド・名無しさん:04/09/17 13:15:44
もう1つ!受け付け済ました順でゼッケン番号くれるの?
291ねりわさび ◆KG381inB5I :04/09/17 13:18:27
いや、体操終わってスタート位置に近い方から適当にだらだらと。

さて、ロードで行くかMTBで行くか、それが問題だ。
速度域や走る場所考えたらMTBの方が楽しそうだけどな・・・
292かわせみ:04/09/17 14:14:55

フルリジッド黒森MTBで参加します
参加者の皆さんよろしくです

02年は都庁に向かって左側の方からスタートでした
オレは左の方に居たんだけど押し寄せる人に迫力負けしてしまい
少し流れが弱まった頃に合流して走り始めました
293ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:26:45
>>238
レスありがとうございます。
モールトンといってもあのジャングルジムじゃない、ブリヂストンですがw。
出来るだけ早く着いてお会い出来る位置に着きたいと思います。帰りは湾岸自走して適度なところで京葉線輪行です。
294ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:29:52
なんかこの大会ってホモの出会いの場っぽくない?
295ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:34:13
だって目的地があすこ(>>222参照)の近くですから。
296ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:47:49
ハッテン場はゴールの会場のあたりじゃないの?
297ツール・ド・名無しさん:04/09/17 16:20:10
宴も酣、鈴なり入れ食い状態ってホモの事だったのか?
298ツール・ド・名無しさん:04/09/17 16:46:14
モチロンソウヨ
299ツール・ド・名無しさん:04/09/17 17:25:33
カテゴリー超級の山はありますか?
300ツール・ド・名無しさん:04/09/17 17:25:59
後からぬかれる時にお尻ペロ〜ンってなでられないよう注意しとけ。
301ツール・ド・名無しさん:04/09/17 20:52:49
ふふふ、ヌイてやるよ。
302ツール・ド・名無しさん:04/09/18 06:48:48
いよいよ明日だぁ〜 緊張するなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ
完走できますように。。
303ツール・ド・名無しさん:04/09/18 07:10:34
福島人です。天気持ちそうだね。
いちおう、100均で105円のカッパ買いました。
バックバック小さいのに変更デキタ!でもまだ重たい。
予定では19日朝8:00にJR新宿到着。
パンク対策はチューブラー2本とポンプですが、
皆さん修理剤デスカ?
304ツール・ド・名無しさん:04/09/18 07:16:44
一応、修理キットも持ってこうかと
305ツール・ド・名無しさん:04/09/18 07:39:26
青レーパンってホモだって噂ですが
その他にホモ海苔の見分け方ってありますか?
306ツール・ド・名無しさん:04/09/18 07:58:53
ネタなのに本気で心配ですんなよw
307ツール・ド・名無しさん:04/09/18 08:40:55
ネタじゃないだろう。
308ツール・ド・名無しさん:04/09/18 08:45:32
どひゃー
309ツール・ド・名無しさん:04/09/18 09:25:15
>>305
オーキュリーの赤レンズ系
310ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:55:57
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  キャッ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |   
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |   
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ  
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
311ツール・ド・名無しさん:04/09/18 11:19:20
そこら中でウホッウホッ言うてたら今夜の相手くらい、すぐ見つかるだろう。

普通の参加者に迷惑だから、いい加減ホモネタやめれ。
312ツール・ド・名無しさん:04/09/18 11:55:20
そろそろみんな隠れホモはやめようよ。
313ツール・ド・名無しさん:04/09/18 13:08:58
今日はどんな感じですか?
314ツール・ド・名無しさん:04/09/18 14:47:09
>>311
ウホッ
自分が普通の参加者だと思ってんの?
315パンターニ:04/09/18 14:55:25
俺も楽しみだ。
316ツール・ド・名無しさん:04/09/18 15:43:48
ゴール地点がまさにソレだもん。
当然ハッテン系のサイクルイベントだよね?
ノンケの人も参加するの?
317ツール・ド・名無しさん:04/09/18 15:45:08
a
318ツール・ド・名無しさん:04/09/18 15:59:03
終わった後のお疲れ&反省会、2丁目のなんて店?
319ツール・ド・名無しさん:04/09/18 16:04:38
ウホッウホッウホッ!
明日は男祭りだね!
320ツール・ド・名無しさん:04/09/18 16:12:13
今から明日の事を考えると、もう俺の股間はブルホーン状態です。
321ツール・ド・名無しさん:04/09/18 16:19:57
裏東京シティーのんびり?走る会
集合時間:9月19日(日)9:00 葛西臨海公園「ブルーマリン」
        9:45 寅さん記念館
行き先:江戸川方面らしい 個人的にはばけつの店にいってみたい
参加表明:
こぷり(ブルーマリン)
こあら(ブルーマリン)

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ /_/_/_/_/
やよい食堂で大盛りを食べ尽くす会(普通盛禁止?)
集合場所:寅さん記念館 
集合時間:9月20日(月祭日)9:30(仮)?
行き先:やよい食堂他
322ツール・ド・名無しさん:04/09/18 18:13:32
ホテルが一杯だから歌舞伎町のサウナに泊まったら
前夜祭になっちゃうかな?
323ツール・ド・名無しさん:04/09/18 18:20:00
2丁目のホテルならすいてると思うよ。
324ツール・ド・名無しさん:04/09/18 18:25:32
ウホッウホッウホッ!
325ツール・ド・名無しさん:04/09/18 18:30:09
>>320
俺の股間はステム状態だぜ!
326ツール・ド・名無しさん:04/09/18 21:48:03
自転車板ってこういうひとたちばっかりなの?
327ツール・ド・名無しさん:04/09/18 23:12:48
異性に縁がないからどうしても同性愛思考になっちゃうんでしょうね
328ツール・ド・名無しさん:04/09/19 01:07:17
シティサイ出るやつってこの漫画にも興味あるのかな
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html
329ツール・ド・名無しさん:04/09/19 01:19:48
>>328
もちろんですよ。
330ツール・ド・名無しさん:04/09/19 03:37:20
湘南からポタリング速度で自走するからもうすぐ出るよー。
今日が暑くなりませんように
331ツール・ド・名無しさん:04/09/19 05:30:23
6時に出発。ウホッウホッウホッ!
332ツール・ド・名無しさん:04/09/19 06:35:52
只今輪行中。
スタート地点には7時頃の予定です。
333ツール・ド・名無しさん:04/09/19 12:25:54
334ツール・ド・名無しさん:04/09/19 12:40:50
ゴールから記念パピコ
335ツール・ド・名無しさん:04/09/19 13:04:19
バナナGET
336ツール・ド・名無しさん:04/09/19 13:13:44
風邪で熱が下がらず泣く泣く不参加 orz
今日は天気いいから気持ちよかったんだろうなぁ
337ツール・ド・名無しさん:04/09/19 14:56:45
てか参加賞の車の置物。全然嬉しくない!来年はパス。
338ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:02:46
只今輪行の車中。天候に恵まれてとても楽しかった。
御同行の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
339ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:10:28
あれだけ色んなタイプの人が走っていると、
自分の前を走っている人は要注意ですね。
やんちゃなお兄ちゃんとか、叔父さんおばさんライダー
は動きが読めなくて怖い!!
340ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:21:29
ゴールまじかに足つりました。
341ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:25:07
おつかれ。
いろんな自転車いました。
コルナゴの前後ディスクピストのおっちゃんは完走したかな。

記念品の車は子供行き。
342ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:40:17
>338
臨港おつかれさま。どこまで帰るの?三重だったりして。
ヤバイ、黄色いゼッケンつけた連中がどんどんやってくるぞ!
と思いながら遅刻して受付、ビリから2番目の組で参加。 あの調子だと都庁前の半円の広場が一杯になるくらいは集まったようだ。

キメキメローディーが揃いのジャージ、とか小太り色白でデュラエースのソロ参加者とか、お洒落なママチャリ風の外装式変速つき自転車に乗ったおなごとロードの若い男とか、
小径車(BD−1多数・モールトンも結構いた。ハンディバイク6にドロップをつけて参加している人も。ストライダ、お洒落でした)、
乗ってる人はどうも自転車乗りらしいふくらはぎをしてるんだが、乗っている自転車は錆びたり汚れたり異音がしてたりがしてたりなんかボロッチイ
(変速機がさりげなくサンツアーだったりして)どうやらこれは街乗り・ママチャリ代わりに使ってるサンダル的自転車であろうというもの、
親子の自転車のグループ(小学校中学年?ぐらいの女子もレーパンメットで参加)、子供を乗せた幌付カートを引っ張って走るキメキメローディー人妻、
どっかの爺さんが紛れ込んだとしか思えない野球帽かぶったままチャリじいちゃん・・・キメキメバーちゃんジーちゃん多数。

休憩もみなマイペースで途中あちこちでとったりしてて、なかなかマターリしていて、わるくなかったですね。誘導も親切でわかりやすい。
最後の抽選会も結構盛り上がった。



       

ただ、
なんかおかしい)警官が誘導してるところはみんな歩道走行、
あぶない)神宮外苑のあたりを通り抜けるときは車道が駐車場入り待ちの車列で一杯、その隣の車線もまたそのまた隣の車線も車だらけで渋滞、歩道は狭くて歩行者とすれ違うのがぎりぎり、でコース再検討の余地があるかも。
いいのかな)信号無視(左側に道がない交差点での無視はかなり多かったかも知れない)
おいおい)抽選会で複数の会社がそれぞれ提供する自転車を紹介するときにアナウンスでは「○○社提供の大人用/子供用自転車」としか言わない。
       もうすこし「何段変速の〜」と細目をあるいは「BD−1が」とか言えば盛り上がるんでないかい?
おみやげ)松田さん、一体あれで何しろっての? (透明な樹脂製の自動車の形をした固まり。 多分これを外から塗って、ショーケースのディスプレイ用に摺るんだろうけど、そんなもん素人にくれてどうしろっていうのさ。子供だって大してよろこばんぞ多分・・・)

なんて事はちょっと気になった。  ちなみに今年もバナナはあまった模様。
345ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:53:35
>>342
千葉です。ペダルにトラブルがあったので新木場駅が近くで助かった。しかし、あの親子連れの方は羨ましい。三重からきた甲斐がありましたな。
346ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:08:33
今帰ってきました。大会だけなら20キロだけど、行きと帰りで50キロくらい走ったかな。
自転車自体あんまり乗っていなかったんでめちゃくちゃ疲れた・・・けど楽しかった(・∀・)
あんだけの集団で走ると危険な気がしたけど、転んだりしなくてよかったです。

で、やっぱり車の置物はいらない。駄菓子のほうがありがたかったよ
追加。 アレは山脇女学園なんだろうか? マーチングバンドらしい赤いベストに短めのスカート、金の線の縁取りが入った制服の一段が楽器をかついでカナダ大使館前の坂を上っていくのとすれ違ったが、メガネッ子多数でなかなかよろしかった・・・
    
348ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:23:42
>>347
歩道走ってるんだから徐行しなきゃ、と自分に言い訳をしつつ
ヲチしようとしたら後ろから追突されかけました
349ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:28:13
掘られた
350ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:29:48
車にぶつかったおじさん大丈夫だったかな?
351ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:29:53
「プジョの大人用自転車を5台」って言った途端盛り上がってたな。
どうせママチャリだろ。あれで出場者のレベルが分かったって感じ。
「70年代のプジョロードを5台」とか言われたら俺も「おー!!!」だったけどな。
352ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:30:30
たのしかったでつ。
走るより、みんなの自転車とコスチュームを含むトータルなファッションを鑑賞してました。
黄色リカンベントの二人乗りプラス犬が微笑ましかった。

ところでウホッ
夢の島のCRで寝そべってた兄ちゃん達、ビキニからはみ出たまま寝てたね。ウホッ
前を走ってたカップル、急にだまってしまいました。
353ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:32:52
>>352
夢の島はホモのたまり場だからね。
たしか5年くらい前にホモ狩りで殺されたよね。
354ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:34:41
オバローディー危ないよ!
355ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:43:08
>>351
>あれで出場者のレベルが分かったって感じ。

ヲイヲイ・・・
参加者のチャリを見ただろう?
よくそんな事言えるな。

さて、巣鴨辺りで塩豆大福を食べながらお茶してそうなオバチャンが、ドロップハンドルのキレイなロードにメットにジャージでキメテるのには真剣にビビッた。

年配、高齢者の姿も目立ったが、皆キメキメで凄かったな。
356ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:48:29
>>355
参加者の自転車はカモフラージュかとおもったのだよ
357ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:49:35
たのしかったぁー(*´ω`*)
最初が超スローペースだったんでロードで参加したことを後悔したが
友人・知人と一緒にまったり走るのも良いね
漏れは自宅から自走、今日は110kmぐらいか

>>341
コルナゴのファニーバイク?
あれピストじゃなかったよ
フリー付きだった

>>347
漏れも見たw
カワイイ娘多数で萌え萌えですた
358ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:54:42
黄色のジャージで身体の線出まくりの若い娘にハァハァ(*´Д`*)
別の若い娘のずりさがったパンツからインナー判決の後についてハァハァ(*´Д`*)
お年寄りのご婦人と、若者と、壮年のヒゲおやじと、なんて言うキメキメのグループも居たりしましたね。
(ところで荒サイにもサングラスを取らないとわからないんだけど、おばあちゃんローディ、いますね。ヤジマあたりであって私もびっくり)

ああ、それとタンデムで後席に障害者の人(あれは視角かな)を乗っけて走ってる人たちもいましたね。2,3台かな。
レーパンジャージで決めてましたね、この人達も。

皆さん漏れなんかよりずっとお洒落で、なんか自分が山下清に出もなったような気分でした・・・

追加:ことしも オーディナリー自転車(ダルマ自転車)の人、きてました。ほんとに屋根に届きそうな・・・でかさです。
360ツール・ド・名無しさん:04/09/19 17:56:00
>>357
なんだ。ピストじゃなかったのか。
スゲーなって眺めてたけど。インチキめ。
男の方がピストに乗ってるカップルがいたな。 
(後ろブレーキがとってつけたような無塗装の金属片を台座にしていた。)
362ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:12:27
前の人しか見てないからぶつかりそうになって立ちゴケしてるのとか、
歩道と車道を逝ったり来たりする小学生のような走り方をするのとか、
その他諸々、マナーが酷く、ルール無視の人が恐ろしく多かったね。
363ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:13:36
そういや2chの香具師も見たな
バッグの下の方に「(・∀・)イイ!!」
とか付けてんの ワロタw

しかもメガネでややモヤシ系だった
364ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:21:14
>362
集団走行慣れていないのはショウガナイけど、マナー守らない奴多すぎ。
いや本当に信号守らないし、歩道を何列にも広がるし、歩道暴走して歩行者に
ベルくれていた親父MTBとか、困ったものだ。
365ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:23:26
クレーム来たりして次回開催が危ぶまれるのではと心配。
366ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:29:07
走行に関してのマナー悪い人多かったね
歩道→車道に後方確認もせずに出たり
横断歩道で歩行者の前に割り込んだりとか
路地から出てきた女の子とぶつかりそうになってたりとか

フラフラしてまっすぐ走れない人とか
やれやれ・・・
367ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:29:57
漏れは横浜往復自走+シテイ35kmだったので、今日は100km超えたよ。
最初の準備体操の女子大生にムッハーですた。お腹は見えるは背中は見えるはで。
最後片足しかやってない気がしたけど(w
ムッハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ところで、サングラスしてたヤシ、変な風に日焼けしてませんか?
368ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:33:59
>367
あれ片足だった。確かに
時間無くなっちゃんでしょ
369ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:38:57
>>363
俺もゴールで声をかけたが。
2人づれの香具師?
このスレ立てた本人って言ってたが。

あと、ランドナー部隊の一人が
事故ったらしい。たいへんだ。
ピカピカランドナーが…。
大丈夫かしら(本人も自転車も)

おいらは、最初マウンテンのってたんだけど
皇居のあたりで仕事の電話…
しかたなく事務所にもどり、仕事かたづけて
ロードに乗りかえて、いそいで夢の島にいきました。

なにはともあれ、おつかれさま。
370ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:39:05
371ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:44:26
たぶん歩道に誘導してたのは。
あの皇居の回りの道は、スピードだしやすいから。
わざとスピードのだせない
歩道に誘導したと見た。
372ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:50:44
373ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:58:10
さて今度は紅葉サイクリングですよ。
374ツール・ド・名無しさん:04/09/19 18:59:49
寝坊したので欠席しました。
代わりに荒川走って、帰りがけに馬券買って、帰りました。
まあ、的中したから良しとしよう。
375ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:09:20
黄色いゼッケンの利用法って何かある?
376ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:21:53
>>375
これから自転車乗るときいつも付ける。
377ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:28:37
>>375
彼女にそれだけ着けてもらう。
378ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:30:19
>>375
バイクや手に付着したグリスや油をふき取る。
379ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:37:26
>>372
ダボ
380ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:53:41
>>375
赤ちゃんのよだれかけ
381ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:07:36
あー疲れ。
でもお天気が何より。みんな楽しめたよね。
ゼッケンは毎年溜まっていくぞ。(去年の分も)
いつか全部つなげて燐光袋つくってやるw
382ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:08:51
そういえば、神宮あたりでタイヤがバーストしてたヤシいたね。( ゚д゚)ドカンー
今日気温が高かったせいかね?
383ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:24:00
>>321は、どうなった?

レポ希望。
384ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:51:00
>>382
たぶんなんか踏んだかしたんだろ
気温は関係ないぽ

パンク修理してる人は見た
38520台半ばのランドナー乗り:04/09/19 21:59:06
くそ、仕事でいけなかったorz
来年有ればぜって―出てやるぞ!!
今日の裏の東京(ry)漏れの家の近くなんだが。
漏れの家古録天神の近く。またやるようなら江戸川スレに書きこヨロ。
386ツール・ド・名無しさん:04/09/19 22:52:57
キャノ3台とクラインでつるんで走っていた人、お金かかっていたねー
387ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:15:49
じゃんけん大会で黒シャツあたった
388ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:38:59
>>361
それは俺だな。
黒のフレームだったでしょ
389ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:47:02
>>350
若洲終盤の所で車に突っ込んでたおじさんか?
俺も気づいたら通り過ぎてたのでどうなったか気になる・・・
後続の話だと血塗れだったらしいが
390ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:53:01
一番ストレス無く走れたのは帰りの葛西〜鹿浜の荒川CRでしたw
んでもまあ楽しかったね。自分で走ろうと思えばいつでも走れるコースだけど
イベントに参加して走るってのはいいもんだ。なんか充足感がある。
今年初参加だったので来年も行こうと思う。そういや青Tゲトしますた!
391ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:29:20
>>369
ピカピカランドナー…ペガサスだろ、それ。
帰り道でフレーム担いでるランドナ乗りの人がいて、
さらに後ろからホイール担いだ2台のランドナが続いてたので
何事かと思ったが、事故だったのか…。
大事無いことを祈ります。
392ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:30:47
>>388
俺もパレスで見たよ。
カッコよかったよ、あんたの自転車。
393ツール・ド・名無しさん:04/09/20 00:33:27
若洲の事故、止まってるワンボックスにつっこんでいったらしい。
救急車来てたね。リアウインドウにでかい穴が。
近くで誘導していた係の人に聞いたら「首を切った」とかいってたよ。
ガクガクブルブル

コルナゴの前後ディスク、漏れも目撃。
あと、おおフランスジャージも目撃。
若洲では白ビキニの男カプールもいたぜ。

レーパンとグラサン焼けでちょっち鬱。
>>388 ダークグリーンかと思ってましたが、黒でしたか。 
     二人してスリムで髪の長い素敵なカプールで羨ましかったです。
395ツール・ド・名無しさん:04/09/20 08:44:12
モールトンのおばちゃんっす。
神宮付近で後ろにいた2人組から「ググる」の説明を聞かされながら
走りますた。

運搬中のペガサスランドナー、わたしも見ました。
事故だったんですか、お大事に。
それから自転車を運搬してたお仲間も、無事に帰還されていますように。
396ツール・ド・名無しさん:04/09/20 09:02:28
ワンボックスのリアウィンドウ見たよー。
そんな漫画チックなこともあるんだー
あそこら辺から皆、飛ばしてたねー。
397ツール・ド・名無しさん:04/09/20 09:07:12
みんなビシッと決めすぎていて自分が地味でちょっとショボン
性能より、派手さや格好良さで決めるイベントだとおもたよ。
来年の事を考えて構想を練ります。
398ツール・ド・名無しさん:04/09/20 09:33:30
若洲の終盤は追い風でスピード出たね。気持ちヨカータ。

信号待ちとかで、一般の人に良く話しかけられたな。「これは何なの?」みたいに。
399ツール・ド・名無しさん:04/09/20 09:38:28
しかし、あの車の重りは、どうしたものか。
400ツール・ド・名無しさん:04/09/20 10:18:41
例のハッテン場と若洲橋抜けてひとつ目の角曲がったあと、
逆方向(右)に行っちゃった人いない?
401sage:04/09/20 11:53:25
>400
逆方向から戻ってきたヤシがいたな
402401:04/09/20 11:54:44
間違えた。すまぬ
403ツール・ド・名無しさん:04/09/20 13:20:25
>>384
赤坂あたりで修理してたのはオレだ。
404ツール・ド・名無しさん:04/09/20 13:26:04
青山付近で、外国(スマン、ミリタリ詳しくない)の装甲車が街中走ってるの見かけたけど・・・
あの街では普通のことなの?
まじびびった・・・
405ツール・ド・名無しさん:04/09/20 13:32:38
ありゃ自衛隊の、8輪装甲機動車とかいうもんだ。
サマーワの映像で同じものが走ってたから。
406ツール・ド・名無しさん:04/09/20 13:46:03
ほっほー、自衛隊だったんかー
迷彩服きてサングラスしてた人が乗ってて、それが外人に見えてね

しかし昨日は暑かった
腕の肘から先だけ物凄く焼けてしまった・・・
407ツール・ド・名無しさん:04/09/20 15:11:17
>>404

外国の軍用車が町中をうろついてるって、どういうことだかわかります?
408ツール・ド・名無しさん:04/09/20 15:18:46
祭りだよ祭り。

帰りの青梅街道でも、
御輿かついだ兄ちゃん姉ちゃんたちがうろついてたしさ。
409ツール・ド・名無しさん:04/09/20 15:37:30
>>397
あのスピードで性能も何もないだろ〜
サイクリングイベントなんだから速さを競うもんじゃない
要するに目立った者勝ちやね
来年はどうすれば目立てるか考えようw
410ツール・ド・名無しさん:04/09/20 16:30:35
>>401
逆方向って清掃工場の方ってこと?
411ツール・ド・名無しさん:04/09/20 16:31:08
俺も普段露出していないモモから膝あたりがまだ真っ赤。。ヒリヒリ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
412ツール・ド・名無しさん:04/09/20 16:35:51
帰るとき、後ろにそれっぽいのが付くと、ついがむばってしまったよ。
向こうも無理に抜こうとしないのはわかるんだけどね。

あと、後ろ確認しないでドア開いたタクシーに( ゚Д゚)ゴルァ!!と言った。バイクも乗ってるから、マージン空けといて助かったけど。
俺まだ若いかも@26才
413ツール・ド・名無しさん:04/09/20 17:41:58
このイベントの存在すら知らなかった。
行きたかった。
414ツール・ド・名無しさん:04/09/20 17:52:04
バイシクルライド2004イン東京の方が楽しかった。
415ツール・ド・名無しさん:04/09/20 18:29:08
集団になると個の意識が失われるのかな。
本来の意味を取り違えている人が参加しているようなので
来年からはパトカーの先導も必要です。
416ツール・ド・名無しさん:04/09/20 18:29:31
2000乗り122kg-12kg±α   ◆wjVJ8GgM.Y 氏ってフルサスに乗った赤い人?
閉会式の後フランス語がどうのこうのって言ってた。
417ツール・ド・名無しさん:04/09/20 20:13:58
仕事してない誘導員がいたな@神宮あたり
418ツール・ド・名無しさん:04/09/20 20:20:33
そういやハンディバイクの誘導員いたな・・・
スタートしてすぐ見かけた
419ツール・ド・名無しさん:04/09/20 20:44:02
おれ、ジャンケン大会の人、誰だか分からんかった
420ツール・ド・名無しさん:04/09/20 20:45:41
>>419
小西真奈美
>>416
違います・汚い自転車(CS-2000)に乗った汚いオッサンです。フランス語は皆目見当がつきません・・・
422ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:59:27
あの、、、ここでネタばらすのも大人げないのですが、
遠く来ていた親子で自転車ゲットした親子のすぐ後ろにいたんですが、、、
お父さんのときは見てなかったけど、
子供のときは子供は最後で負けてちゃんと座ったのにあのお父さんと連れの大人が
「立て立て  いけいけ」って、、、、、
あーゆーのは教育上よくないですよねぇ
423ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:08:49
>>422
子供の教育ため実名を晒してやれ。あと、各自転車雑誌に投稿しろ。
>>422 
     ナ、ナンジャトテ?!
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
425ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:44:59
あの三重県の親子か?
司会してたのは、小西博之。昔、欽ちゃんバンドにいた人、ってわかるかな・・・・

来年からは、靴下にも気をつかって、短いスニーカー用(?)の奴を履いていきます。
426ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:51:03
久しぶりに祭りか?
427ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:53:42
>>422
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
428ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:54:15
詐欺だな。

現行犯じゃなきゃ、立証は難しいが。
429ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:57:30
>>422
親馬鹿では無く、馬鹿親って奴だな。
そうやってルールを無視する事を教えたあげく
最後には「何で家の子が・・」とか言い出すぞ。
430ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:58:34
トーチュウで実名晒されるんだよな

三重県で名字が同じ2人組ならすぐわかんだろ

写真も各所で出るだろうし

ここで晒しちまえ
431ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:01:56
なるほど、こんなイベントがあったのか
通常の通勤路がチャリンコでイパーイだったから何かとおもたよ
ちくしょうたのしそうじゃんかー
一人スーツでパソコン背負って汗だくでおたくらの横を駆け抜けてやったさ
今度そゆのあったら漏れもいきたいー
432ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:03:43
>431
すこしは新聞、TVみなよ
ことしで4回目だし
毎年新聞、TVで開催後に紹介されてるぞ
433ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:13:45
>>432
毎朝見てるけど気付いたトキなかった
興味持ち始めたの最近だしね
434ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:14:57
>>432
えらそうにいってるが、お前は小泉内閣の閣僚の名前を
全部いえるか?新聞、TVで紹介されてる回数は4回目どころか
400回か4000回くらいだぞ。

いや、別におまえが小泉内閣の閣僚の名前を全部言えないことを
攻めてるわけじゃない。おれだって言えないし、政治評論家だって
全部言えるやつの方がまれだろう。

おまえが責められているのは、そんなどうでもいい知識を知らないからと
いって、糞えらそーに「すこしは新聞、TVみなよ」などとほざくごーまんな
態度をとるからだよ。

そんなんだから、職場で(あるいは学校で)、遊びや飲み会にさそって
もらえないんだって。
435ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:15:36
縦読みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
436ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:17:08
10-12行目だけでイイじゃん
437ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:18:23
あらあら知らなかったって言ったら流れがかわってもうた
言いたいのは「いいなー知ってりゃ行きたかったなー」だけなのに
438ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:19:34
>流れがかわってもうた
 縦読み厨が来ちゃったもんねぇ
439ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:20:25
縦読み厨?
それってどっちのこと?
440ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:20:56
必死だな プゲリ
441ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:21:42
>>22

オクで金に代えるつもりだな。
442ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:22:09
ごめん、普通に縦読み厨の意味がわかんなくって。
悪いのは

431?
432?
434?
どれ?
443ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:22:47


>>422 の間違いな
444ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:22:49
好きに解釈しろ
445ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:24:26
>>444
じゃー好きに解釈する
自分のせいじゃないとして434が悪いってことで
446ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:25:57
空気嫁。
447ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:28:44
聞き捨てならんが如何ともし難い
448ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:28:47
ハハハハ
449ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:28:52
>>422 をあちこちに張り始めた馬鹿が居る。
450ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:28:54
まぁ、この

>すこしは新聞、TVみなよ

の一言で、いっきにこのスレのふいんきが悪くなったんだよな。
意図的に荒らそうとしたんでなければ、相当鈍感な人間だろう、こいつは。
451ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:29:48
>450
 空気嫁

 自説強調に必死だな
452ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:32:21
荒らしは三重県人?
453ツール・ド・名無しさん:04/09/21 03:45:14
2ちゃんの空気が大事で外の空気は吸いたくないのか?

スレの雰囲気なんざリアルな雰囲気にとってはまるで意味もない。

あぁ、あんまりレスは読んでいないが所詮お笑い大会だから。
454ツール・ド・名無しさん:04/09/21 03:56:21
こぴぺ厨 うざい
455ツール・ド・名無しさん:04/09/21 04:08:39
こぴぺ厨 まじうざい
あっちこっちに貼りまくり
よっぽど賞品の自転車欲しかったんだなカワイソウに

>>431
おそらく今年のトラブル・苦情で今年が最後だろうな。
名前を変えての似たイベントに変わるだろう。
俺はもういいや。
誰かも書いてたけど、レイブリとか普段走れない道とか走れるなら考えるが。
456ツール・ド・名無しさん:04/09/21 04:14:23
レイブリとか? 角度とか?

レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ

レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ

レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ

レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ

レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ

457ツール・ド・名無しさん:04/09/21 05:31:27
>>425
三重なんだ・・・
あそこもDQN多いよね。
千何百年か前になだれ込んできて以来、半島系の血筋の人が多いんだろな。
458ツール・ド・名無しさん:04/09/21 05:44:47
あちこちのMLでも
「遠方から参加の親子に景品が当たって良かったね」ってな
書き込みが散見されますなぁ。

真実を知れば(ry ....orz
459ツール・ド・名無しさん:04/09/21 07:21:38
抽選会ってジャンケン大会かよって、その時思った。
全く厳正でも何でもない。

てっきり最後回収した用紙をピックアップするのかと・・・
460ツール・ド・名無しさん:04/09/21 07:37:20
>>400>>401
帰り道、迷ってた俺の事かい?
461ツール・ド・名無しさん:04/09/21 10:20:01
>最後回収した用紙をピックアップ

かならず本人と確認できればそっちのほうが
だらだら時間かけずとも、盛り上がったと思うよね。

用紙の回収率もアップするとおもうし

462ツール・ド・名無しさん:04/09/21 10:23:07
青いブリスジストンモールトンってスタッフの人にもいたよね?
463ツール・ド・名無しさん:04/09/21 12:29:19
それにしても暑かった。皆様お疲れ様でした。
2泊分の荷物背負ってたし、後頭部に穴のない玉ヘルだったし。

ファンライド10月号に葛西臨海公園〜多摩川とかの都内サイクリングコース紹介あった。

>461
1周32kmの桧原湖を周回する裏磐梯桧原湖サイクリング(毎年5月最終日曜日)では、参加証に番号が付いているヨ。
抽選は番号で行われ、参加証の番号見せて賞品をもらう。

福島県人より
464ツール・ド・名無しさん:04/09/21 15:10:25
お土産の車のオブジェとゼッケンの使い道ない?
465ツール・ド・名無しさん:04/09/21 15:33:09
初参加ですが、とても楽しめました。都内の交通の恐怖も散々味わいましたがw

とくに、左折専用レーンのある交差点がちょっと...

道交法的には、真中の直線レーンの左側(車線の上ぐらい?)か、左折レーンの左側の路肩で待つべきなんでしょうが、
今回の大会のように、一度に2,30台が平気で並ぶ場合は、当然のことながら自転車も車の信号に従った結果、左折の車が永久に左折できないと言う自体になり、ブチ切れた車からクラクション、罵声などのいやな場面に結構遭遇しました。

それがイヤなので、参加者(とくに自転車の道交法などに意識が高いと思われる人々)に軽蔑のまなざしを向けられつつ、そうした交差点では歩道通行してしまったヘタレは、なにを隠そう私です。
あれはスタッフ誘導するなり、全員歩道に上げるとかしないと、結構トラブル、事故になりかねないと思いました。

なんとかならないものかなぁ...

ちなみに、ワゴンで怪我をしたおじさんは、事故直後から少しの間現場にいましたが、血糊はすごいものの、普通にしゃべれるような状態で、その後救急車がくるのを確認したので、大丈夫だったと思われます。
466ツール・ド・名無しさん:04/09/21 15:44:34
写真、スポコミに掲載されるのが24日なんだけど
どこかに個人で写真撮ってもうUPしてるとこない?
467ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:04:27
>>464
ゼッケンの布の部分でオブジェを包んで、
ヒモの部分をグルグル回して飛ばしてみよう。

>>466
mixiの俺のブログにて。

468ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:10:31
469ツール・ド・名無しさん:04/09/21 16:14:53
>467
mixi厨うざい
470ツール・ド・名無しさん:04/09/21 17:18:17
471ツール・ド・名無しさん:04/09/21 17:49:59
千葉からの輪行者です。青BSモールトンで参加でした。確かにモールトン乗りは多く見かけましたね。中にはお城御謹製も!赤いBSで赤玉ジャージの女性ライダーもいたなぁ。
>>463
お疲れさまでした。ペダルをばらした所、本体内のボールが暴れてシャフトは傷だらけ、新品購入です・・・。
472ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:48:42
コニタンって、
誰かわからんかった…。
473ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:23:52
>>472
欽ちゃんバンド

「僕笑っちゃいます」(風見慎吾)のバックで見得を切ってた人

474ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:24:35
き〜ん ちゃん バンド
475ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:35:44
善三とユッコは アチチ だ
476ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:15:28
大会中みかけたIBMのビルって、IBMのサーバーマシンみたいな形してたなぁ・・・

なんて事は置いといて、参加した皆さん、お疲れ様でした〜。

残念ながら参加できなかった皆さんも、
それでは来年お会いしましょう〜〜〜〜〜!
477ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:16:53
楽しかったけど道が怖かったから
来年はすこしコースを変えて欲しいな( ´・ω・)
478ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:17:07
なんだよ、このスレも終わりみたいじゃないか〜
479ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:30:17
ゴールの参加賞のチラシに
写真を掲載して販売します
みたいのがありましたが、URL教えてください。
帰ったらなぜかあれだけ紛失していたもので。
480ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:44:58
来年の為に、徒党を組もうじゃないか。
481ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:52:35
482ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:15:22
>>477
レインボーブリッジ希望!
といっても毎回希望的意思表明だけに終わっている。
483479:04/09/21 23:19:57
>>481
ありがとうございます〜
484ツール・ド・名無しさん:04/09/22 01:19:45
>>482
それはそれでええやん
485ツール・ド・名無しさん:04/09/22 01:36:33
そういや、レイブリもそうだが、アクアラインも候補になってるみたいだな。<来年以降
開会式でエロイ人がそう言ってた。
でも川崎から海ほたるまで往復してもトンネルだけでつまらん。
486ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:15:58
あれだけの人数がゼッケンつけて一列走行していてもクラクション鳴らして嫌がらせするんだから、
東京の自動車の民度が分かった。
それだけで充分参加した意味があった。
あと、MAZDAはお土産の名目で自社広告のゴミを捨てにくる無神経企業だというのも分かった。
487ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:24:26
で、みんな持って帰ったん? あれ。
488ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:24:40
>486
マツダは禿銅。重たいんだよ〜。どーやって持って帰るのか。
サコッシュ持って行かなかったし。

つーことで、コンビニ袋を併用して運びやした。

ママチャリのおじいちゃん、ジャンケン大会でインタビューされてたね。
489ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:29:47
レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   レイブリ   
490ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:39:16
>>485
アクアラインって高速道路だよね?
メンテ用の側道でも通らせるんだろうか?
491ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:40:53
海上部分は風強いし、塩しぶき・潮風浴びまくりで
体中どろどろだろうな

走りたくね
492ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:42:31
>>422の不正ネタ盛り上がらないね
493ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:44:39
いちおうJCAに通報しておきましたね

http://www.j-cycling.org/inquiry/inquiry.html
494ツール・ド・名無しさん:04/09/22 02:54:21
アクアラインはどこかが東京都にかかっているのか
神奈川と千葉ではないのか
どうでもいいが
495ツール・ド・名無しさん:04/09/22 04:59:55
東京ディズニーランドだって千葉だし。気にすんな。
496ツール・ド・名無しさん:04/09/22 05:39:29
こう言う大会の大阪版はないのか?
497ツール・ド・名無しさん:04/09/22 06:37:53
新宿の外苑西通りでクラクション鳴らした黒いバンなら、ナンバー覚えてるよ。

湘南501
そ 3●−●6
498ツール・ド・名無しさん:04/09/22 08:38:04
やっぱりDQN湘南ナンバーか
499ツール・ド・名無しさん:04/09/22 09:35:32
マツダの販促品はホント酷かったよね。
バッタ屋だって買い取り不可だよ。
でも、オークションに500円位で出てるよ。
500ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:23:02
マツダのウェイトは「自動車ならこんな物もらっても、重くないですよ?」というアピールなんだろ。
3秒眺めてから公園のゴミ箱に捨てた
501ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:55:29
このイベントに参加して走る意義がわからないんだけど。
ポタリングにゴール設けて何か意味あるの?
交通道徳云々の啓発活動なのかもしれないけど
結果的に多くの歩行者や自動車に迷惑かけてるよね。
参加料も笑わせてくれるよ。一体どこへ流れてんだかw
別に俺はお前らを煽ってる訳じゃないよ。率直に感じただけ。
502ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:36:51
>>501
あ、そう。
503ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:11:05
途中で声かけた娘とずっと一緒に走ってゴールした。
お腹があまり減っていなかったから参加賞のバナナは持ち帰った。
閉会式が終わって、その娘と一緒に帰る途中
「軽くどこかでビールでも飲んでかない?」って言ったら
「うん!」と言ったのでそのままラブホに…
その彼女は僕の”バナナ”を美味しそうに食べていた。

504ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:13:02
>>503
あ、そう。
505ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:17:16
ナイス!アメリカンジョークだね!>>503
506ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:19:57
Windows付属のリバーシでインターネット対戦してて、
チャットで話してたら、相手が近所に住む中学生の女の子とわかった。
ゲームが終わってしばらくチャットしてるうち、
「うちに来て直接リバーシしない?」って言ったら
「うん!」と言ったので、車で迎えにいった。
その彼女と、ボクのベッドで一緒にお互いの体をリバーシした。
507506:04/09/22 13:22:53
ねんのため、>>506はこの夏に体験した実話です。
508ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:23:58
>>506
あ、そう。
509ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:24:56
へぇ〜
510ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:27:29
>>506
TUFOしますた
511ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:29:05
お互いの体をリバーシしてもなぁ。
やっぱ全身をマインスイーパして
最後はそりてぃあ!
ってやりたいもんだなぁ
512ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:33:33
>>506
東京シティサイクリング絡みのネタじゃないからつまらんわ。

513ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:38:49
ていうか、東京シティサイクリング絡みのネタがつまらんことこの上ないわけだがw
514ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:38:58
こんなイベント参加する代わりにうな重たべますた。
515ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:46:43
こんなイベント参加する代わりに逝ってた千葉のラブホではうな重無料サービスをやってて驚いた。
516ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:48:12
へぇ〜
517ツール・ド・名無しさん:04/09/22 13:48:34
連休の谷間のせいか、どうもネタにも、投げやりなふんいき(←なぜか変換できない)が
漂ってるな・・・
518ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:16:12
>>517
なぜか変換できないの使用法を間違えているよ。
519ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:21:32
ふんいきじゃ変換できるもんな。
520ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:22:21
あ、ホンとだ。
さもなくば517のパソコン本当に壊れてるかだ。
521ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:22:25
いちおう(←なぜか変換できない)文学部出なんだけどな。
522ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:23:00
ワラタ (←なぜか変換できた
523ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:39:17
けが人に出たから、次の開催はないね。
524ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:40:51
ほっぽうりょうど(←なぜか変換されない)
525ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:42:21
しつこい
526ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:43:45
ひつこい
527ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:48:41
品側(←なんと打ち込んだのでしょう?)
528ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:52:24
オーディナリーの外人さんの話が出ないのはなんでだろう・・・とかおもた
529ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:55:02
>>503
俺もバナナ食べないで持ち帰ったんだけど
今冷蔵庫見たら真っ黒になってた。
俺のバナナはまだピンクなのに。。。
530ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:56:31
>>528
それってニューサイに出てたひと?
531ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:58:04
オーディナリーヘップバーン?
532ツール・ド・名無しさん:04/09/22 14:58:46
ばかみたい
533ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:00:28
だって馬鹿だも〜ん
534ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:09:18
この間、彼女に素っ裸で黄色いゼッケン着けさせたら結構興奮するよ。
535ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:10:19
>>529
バナナは冷蔵庫入れると黒くなるよ
536ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:27:54
11月の修善寺の紅葉サイクリングに参加する人いる?
537ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:31:43
>>534
日本語、おかしくないですか?
538ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:40:10
チョソですがなにか?
539ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:10:57
>>535
参加者の気持ちも冷えて黒くなってきました。
540ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:30:50
541ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:03:44
某外資系ボッタクリ生保主催のバイシクルライドの方が全然マシだ。
542ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:14:48
>>541
謀じゃわからん。
543ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:16:14
分からなくてよろしい
544ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:16:44
>>486
休日の都心で自転車にホーンを鳴らすのは、地方ナンバーの車だよ。
545ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:17:38
>544
上の方に書いてあるじゃん
湘南ナンバーのようだよ
546ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:30:06
>>541
やっぱ協賛メーカーやボランティアの質や
参加賞や景品もかなり上いってるよな。
でも参加費¥4000の内、分けのわからん
ボランティア団体に半分行くのが気に入らんが。
547ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:31:50
これだけの人数だと
クリティカルマスだよな
548ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:51:23
自転車珍走団に追いかけられたことあるんですよ
自転車が車と同じところ走っているんですよ
何気取りかしれませんがサイクリングみたいな
40、50人も一列になって走ってるじゃないですか
バッパーと鳴らしたらそいつらが顔真っ赤にして、バックミラー見たら鬼の形相で追っかけて
皇居のところでつかまって、ボクの車の周りをぐるぐる回って何でやねん
俺間違ってへんよと思って
549ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:53:50
釣られてあげない!
550ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:56:13
そんなエサで俺が釣られると思ってクマー
551ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:56:24
>>547
クリティカルマスって参加した事無いけどこんな感じなの?
552ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:17:38
>548
今田ネタ懐かしいね
553ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:19:25
>>546
4000円も払うのかよ。
それだけあれば今度こそほんまモンのうな重が食えそうだな。
554ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:31:43
ホーン鳴らしていた足立ナンバーはどこの田舎モンだw
クリティカルマスの方が、きっちり車道走行で無闇に譲らない分走りやすかった、正直なところ。
なによりも歩道走らんし。

555ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:34:08
スーパーで特売日に売ってる¥550のうなぎにしなさい!
556ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:46:17
東京シティサイクリング 来年はバナナと車
いらないからうなぎ弁当出してくれないかな?
557ツール・ド・名無しさん:04/09/22 19:54:51
>>530
そう。
558ツール・ド・名無しさん:04/09/22 20:28:55
途中の東雲のジャスコで「ぶっかけうどん」食ってからゴールしました。
559ツール・ド・名無しさん:04/09/22 20:59:43
まず、準備体操の前に交通教育からだな。
560ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:03:16
そうそう、歩道を暴走する奴が大杉
561ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:19:50
所々俺も歩道はしったぞ。
車多くて路肩一列がやっとな所を完全武装のロード軍団が無理やり走ってたり
そいつらの一人の自転車が調子悪かったのか、
ちょくちょく止まって、また後ろから競争。。。

そんなのを繰り返された俺の前後はほとんど歩道へ
そして歩道いっぱいに広がって走行

あの辺のルールを少しは作らないと、車はどうでもいいが、歩行者に迷惑やね。
562ツール・ド・名無しさん:04/09/22 22:53:20
同じ趣向の連中があつまるのだから
自慢しに、完全武装のロードできても問題ないと思うのだが、なんであそこでレースのまねごとをするのかがワカラン
30キロという短い距離なんだから、本気ではしたっらすぐ終わっちゃうじゃんか!!
563ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:12:42
>562
あれがレースのまねごとには見えなかった。
どっちかというとコスプレショーだろ。
564ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:24:24
ああいう焼肉DXみたいなセンスが一般の自転車利用者との距離を作る
565ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:43:40
>>564
焼肉DXってなんだ?w
566ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:47:20
そーゆー奴等のグループがスタート時に前に無理やり割り込んできた。(みんなあの状態で広場内で乗ってたし)
かなり強引に入られたので周辺はギュウギュウ詰め
隣にいた友達がサドルを持って順番待ちをしてて
ふとした拍子にハンドルがきれて割り込み集団の一人のロードの後輪にコツッと当たった。

友達「あ、ごめんなさい」
当たった完全武装その一「(サングラスを外してメンチ切って)おいおい、おーおー」
その隣の完全武装その二「あーあー いくらするか教えてやれよ 」

切れそうな友達をなだめるのに苦労した。。。

ちなみに
その一のロード「10万円アンタレス」
その二のロード「15万円アンタレス」
友達のMTB「50万弱クライン」

>>561のと一緒かわからんが、奴等が途中奇声を上げたりしながら追いかけっこしてたのは見た。
567ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:04:59
所詮自転車乗りはクズの集まりで、
東京シティサイクリングというハレの場でそのクズさが集積されて出てくるということですね
568ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:16:56
焼肉DXってなに?
569ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:18:30
>(みんなあの状態で広場内で乗ってたし)
 あの状態とはどんな状態?
570ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:27:29
そういやアンタレス乗ってる香具師が多かったな
Yの客にはそういうDQNもいるわけか
571ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:49:02
立て立てのネタがよく分からん。
572ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:58:01
>>566
狭いスペースにぐいぐい押し込んでくるヤシ多かったよ
みんな我先に、と急いでたし、カチカチあたる音なんかそこらじゅうでしてたな

謝っても威勢良いよナ、自分が悪くないって

値段じゃないけど、そういう奴らには値段言ってやれば
( ゚Д゚)ポカーンだろうな、その完全武装アンタレス`s

「いくらするか教えてやれよ」が青天井な世界だよな、つくづく
そしてなだめた貴方と耐えた友人、GJ
573ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:32:45
焼肉DXってなに?


>(みんなあの状態で広場内で乗ってたし)
 あの状態とはどんな状態?
574ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:42:36
自転車板であっても、焼肉DX知らんのがデフォかぁ。
草レースじゃ有名なチーム。
それぞれがカルビ、タンとか大書きしているキモローディーの具現化みたいなセンスのチームよ
575ツール・ド・名無しさん:04/09/23 04:11:01
ローディー禁止、にすべきだな。
珍走と変わらん。
576ツール・ド・名無しさん:04/09/23 07:36:57
狭〜い世間でしか通じない話を平気でする人はアニヲタと通じるな。
577ツール・ド・名無しさん:04/09/23 07:58:02
・・・・すっげー狭い了見。板全体でも(草)レースなんて縁もゆかりもないやつの方がずっと多いと思うが。ましてここは東京シティサイクリングなんていうまったりしたイベントのスレ。
578ツール・ド・名無しさん:04/09/23 09:04:07
草レースに縁もゆかりもないが焼肉は知っていた。
クレヨンしんちゃんも、あそこからタイトル付けたのかと思ったりもした。
579ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:12:51
>>566
「いくらするか教えてやれよ」にワロタw

50マソ超えのは何台か見たな(カンパのギブリ付けてた人もいたね)
10マソレベルのアンタレヌじゃ話にならないw
580ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:44:41
チラシの写真を見る限り、単純に都内でポータリングを楽しむ為の、カジュアルなイベントかと思ってたんだが

一部の人にとっては、ちょっと違ったみたいだな。

因みに九州の北部で「チーム サザエさん一家」とかいう四輪の珍走グループを目撃した事がある。

各車にカッティングシートで さざゑ 鱒男 鰹 舟 波平・・・ センスがよく似通ってるな。
581ツール・ド・名無しさん:04/09/23 11:08:31
50マソ越えは「何台か」ではなく「何台も」板と思うが・・・
レースとカン違いしてゴールスプリントしてる人も板ね
パレ再は寝たとして笑えるが・・・まぁいいけど
582ツール・ド・名無しさん:04/09/23 11:09:41
× パレ再は寝たとして笑えるが・・・
〇 パレ再で飛ばすのは寝たとして笑えるが・・・
583ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:15:56
レースにはでたことない
通勤ローディーにありがちだな。
大体、アンタレスの魅力は安いってところだと思うのだが、違う?

「いくらするか教えてやれよ」

「完成車で15万ぽっきりダゼ!!」

「え、フルカーボンなのに?安杉」

「どうだ、驚いたか?」


584ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:42:19
本体価格+ネームバリュー=50萬円超えの自転車乗っている金満香具師は貴方でしたか。
585ツール・ド・名無しさん:04/09/23 14:49:48
故意じゃないのは明らかだし、リムに当って「コツン」くらいのものでしょ、
金額の問題じゃないと思うね。そのキメキメの御仁は車輪が駄目になったら
自転車まるごと買い替えしなきゃならないと思っていたのかも。
後ろからハスられたりしながら走ったことはなさそうだね。
586ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:10:35
アンタレスって名前がイヤだよな。糞タレスって感じで
587ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:52:29
井の中のアンタレス。登録レースを知らず
588ツール・ド・名無しさん:04/09/23 17:45:05
高級ロード持ってても安いMTBやミニベロで出てる人結構いたしね。
その時たまたま乗ってるチャリがそいつの唯一の持ち物と考えてはいけない。
589ツール・ド・名無しさん:04/09/23 17:56:50
>>566
でもその時点で、@レース経験無しA貧乏ったれBカッコだけって
分かるから、イベント中気を付ければいいじゃん。分かんないで、
走行中に引っ掛けられたら、たまんないよ。


俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
590ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:06:22
レース出なくたって、自転車でのんびり走りたい人もいるぞ。むしろその方が多いかと。

>>589
その高いロードは10万クラスのと何が違うの?
80万なら大型バイク買えるよo(・∀・)o
591ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:12:29
大型バイクなんか欲しいのか?
592ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:15:12
>>590
オマイには自転車板は似合いません
593ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:45:01
>>586-592
おい、おまいら、スレ違いだぞ。
594ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:46:32
俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
人気の少ない峠しか走らせてないぞ。
595ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:50:35
どうしたん?
596589:04/09/23 18:51:04
>>590
悲しい事によく分からん。
597ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:05:54
漏れなんて、多分589と同じメーカーの可能性の高い
368000エソのロードを、人気の少ない道でしか走らせてない・・・
598アンタ星レス:04/09/23 19:11:12
一瞬、
>俺なんか、貧乏性で自分にとって高額な80万しちまったロードを、
>人気の少ない峠から落としてしまったぞ

って文章かと思ってドキドキしたよ。
599ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:40:29
> 368000エソのロード
俺、もったいなくて乗れないかもw
600ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:42:45
600
601ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:43:58
乗らないともっともったいないじゃないか。
602ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:45:49
そんなに乗らないなら買わない方がよかったのに。
603ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:05:16
俺、40マンのオーダーロード簡易輪行しまくるから塗装ぼろぼろよ。
でも後悔してない、乗りやすいのが一番楽しいもの。
604ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:27:11
>>566
別の場所で同じ目に遭いました。
俺はミニベロでした。
きっとロードバイクだったら、なにも言ってこないと思います。
いくらするか教えてやれよ、と言っていたので「ロードだと
高いんですよね、やっぱり100万円以上するのですか?」と
言ってやったら黙って去って行きました。
605ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:33:28
もしかしてアンタレスの二人組みの話は、
高級ロード乗りを来年の東京シティサイクリングに
参加させるための壮大な釣りなんじゃないかと考えてしまう。

そのくらい笑える話ですね。
606ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:39:41
おいおい そいつらはパフォーマーなのか?そのコントをどこでもやっていたのか
607ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:49:18
馬鹿のゼッケン番号はさらすべし。
608アンタ星レス:04/09/23 21:13:28
ゼッケンといっても番号ねーんだよ。

606
じゃあ、的確な突っ込みをしないとショボーンなんですね、彼らは
609ツール・ド・名無しさん:04/09/23 23:15:47
今回のイベントで極わずかながら、高級車への買換え需要が上がったりして
610ツール・ド・名無しさん:04/09/23 23:25:49
そいえば、あのローディーたちバーテープが異常にキレイだた
全員、貼り直してきたのだろうか?
それともw
611ツール・ド・名無しさん:04/09/24 11:40:38
スポコミの写真UPまだ?予定だと今日なんだけど。
612ツール・ド・名無しさん:04/09/24 12:53:44
どう考えてもスポコミの写真代金ってボッタクリだよな。
613ツール・ド・名無しさん:04/09/24 17:54:15
まだUPされてないな。
614ツール・ド・名無しさん:04/09/24 20:03:24
肖像権には引っかからないの?
615ツール・ド・名無しさん:04/09/24 22:47:23
UPされたよ
616ツール・ド・名無しさん:04/09/24 22:53:41
じゃんけん大会にフラジャーが!
617ツール・ド・名無しさん:04/09/24 23:29:00
スポコミってなあに?
618ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:06:50
>617
>>418 に跳べぴょん
619ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:06:54
アンタレスに★のシールは張りまくってた香具師がいたな
こんなモデルがあるのかと思ったが、
良く見ると一部シールが剥がれかけている。
どうやら自分で文房具屋等で仕入れたシールを貼ったようだな。
620ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:08:36
>617
まちがえた。
>>481 だ。
621ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:30:54
>>619
あ、それ俺の友達だ。
あんまり剥がれるんで
スプレーで塗装するとかなんとか。
622ツール・ド・名無しさん:04/09/25 02:13:17
人の顔って面白いなあ
623ツール・ド・名無しさん:04/09/25 03:06:48
開会式の体操姉ちゃんの写真がもっとあればいいのにな〜
横から見てたら巨乳だったじょ
624ツール・ド・名無しさん:04/09/25 06:54:59
なんか耳掛けヘッドホンしながら走ってる奴がいるなぁ。
625ツール・ド・名無しさん:04/09/25 08:09:36
スポコミの写真見たけどデブ、おじーさん、おばーさん
ママチャリ、キモローディーしか写ってないじゃん。
626ツール・ド・名無しさん:04/09/25 08:48:10
JCAのHPには写真掲載しないのか?
627ツール・ド・名無しさん:04/09/25 08:50:30
>>620
蟻が十匹、ありがとう
628ツール・ド・名無しさん:04/09/25 08:52:47
「蟻が十匹」って言い方、久々に聞いたぞ。
629ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:00:33

ぎゃははははは,おもしれーーーー,おもしれーよー
あーはっはバンバンバン!!!
630ツール・ド・名無しさん:04/09/25 09:51:59
なんか写真見ると腕が突っ張った状態で乗ってる香具師多いなぁ・・・
631ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:05:43
>>625
お望みの被写体は?
632ツール・ド・名無しさん:04/09/25 11:10:56
633ツール・ド・名無しさん:04/09/25 14:23:44
>>631
色白、ポッチャリ、派手派手パツパツジャージ&レーパンのローディー
634ツール・ド・名無しさん:04/09/25 15:58:54
>>633

ガイシュツ
635ツール・ド・名無しさん:04/09/26 00:31:56
>>633はデブ専。アドン等愛読。
636ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:33:07
今年友達に誘われて初めて参加したけど何が楽しいんだ?
係員の誘導はいいかげんだし参加賞も粗末だし
637ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:44:35
>>636
その友達に聞けよ。
638ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:45:38
友達も初参加
639ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:57:11
東京都目黒区の小学校1年生の男児(6)が帰宅途中で道に迷い、約40キロ離れた
町田市内で無事保護されていたことがわかった。約1時間にわたって自転車をこぎ
続けたという。家族から届け出を受けた警視庁は一時は「誘拐か」と警察官90人を
出す騒ぎになった。

碑文谷署などによると、男児は15日午後5時ごろ、自宅近くの公園で友達と遊び、公園
から出たところで行方が分からなくなった。同6時すぎ、家族が交番に届け出て同署員や
先生らが捜したが見つからなかった。

所在が分かったのは、公園を出てから約7時間後の15日午後6時ごろ。40キロ近く離れ
た町田市内の都道を自転車で走っていたところ、車で通りがかった人に声をかけられた。
「道が分からない」と話したため、その人が110番通報し、町田署に保護された。

男児は疲れ切った様子で、お茶とヨーグルトを出すと全部平らげたという。男児が通う小学
校の教頭によると、公園でいつもと違う出口から出たため、帰宅できなかったらしい。「暗く
なっても知っている景色にならないので、ずっとこぎ続けた」という。教頭は「無事で何より。
職員、保護者、地域のみんなが喜んでいます」。
640ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:09:47
>約40キロ離れた
>町田市内で無事保護されていたことがわかった。約1時間にわたって自

40km巡航か。末恐ろしいガキ様だ。
641ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:22:43
>>636
まさか参加賞欲しさに参加した訳?

違うよな?
642ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:50:55
>>641
案外いると思うよ、そう言う人。
金払ってわざわざあんなダルい走り方で
ゴールしてもつまらないって思ってる人。
643ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:57:06
1番悪いのは、1番得した奴である。
犯人探しの基本!


おそらく、天下りのじじいだろう。
644ツール・ド・名無しさん:04/09/26 22:31:23
改めて言うまでも無く、開会式でも、このスレでも、本当にくどい程言われてると思うが、レースや競技じゃねえんだし

ていうかお前ら子供だな
645ツール・ド・名無しさん:04/09/26 23:12:03
東京シティサイクリングの目標=バイク・ニューヨーク
http://www.bikenewyork.org/
646ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:59:13
じゃあ、目標達成してから参加するかな。
647ツール・ド・名無しさん:04/09/27 04:18:46
一番得をしたのは、宣伝できた上に、産業廃棄物を捨てられたMAZDA。
次からはもう少し考えろや

648ツール・ド・名無しさん:04/09/27 07:04:48
>>644
そんなのわかってるんだよ。ただあれだけ大規模な
イベントなのに何から何まで全てショボ過ぎって事。
649ツール・ド・名無しさん:04/09/27 07:12:45
自転車メーカーやスポーツメーカーが全然協賛してないからなw
650ツール・ド・名無しさん:04/09/27 07:36:47
>>648
どんなイベントを期待してたんだい?
651ツール・ド・名無しさん:04/09/27 08:55:45
参加費2000円程度のイベントで、一体何を期待してんだ?
652ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:18:38
うざいよ!JCAの関係者 逝ってよし
653ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:18:55
レースでもないのに必死になってゴールで着順自慢してたヤシ。
じゃんけん大会で必要以上に仲間で盛り上ってたヤシラ。
走行中に運営やコースについてブツブツ文句を言い続けてるヤシ。
記念品?はどう考えてもいらないしゼッケンは自転車に付けたい。

気になったのはこの程度だしガマンできない範囲じゃない。
基本的には自転車乗りがたくさん集まって楽しいイベントだった。
654ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:22:33
皆の自転車自慢のイベントじゃん。都庁は、コミケのコスプレ広場みたいでした。
ぽつんとママチャリが混じると目立つね。

あー、でもなんか楽しいイベントですよ。レース以外の自転車の走るイベントってないもの。
655ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:25:05
参加費¥500ならOK
656ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:43:52
>>645
バイク・ニューヨークの方が全然楽しそうだ。
わざわざ夢の島をゴールにしないで
都内をグルグル走る方が良いと思う。
ニューヨーク見たいに道路を時間決めて
封鎖できないのかな?
やる気になったマンハッタンも
出来るんだから東京だって
出来ると思うんだが。

657ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:46:57
規模が全然違うから。>NY
道路封鎖なんてのは、遙か先の話だねえ。
658ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:50:34
参加募集人数を1度、青天井に無制限に募集したらどの位の人数になるんだろう?
659ツール・ド・名無しさん:04/09/27 09:54:14
告知方法もTVや雑誌、新聞等も使って
募集したら5000人位は軽くなるんじゃない。
660ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:03:06
>>657
ニューヨークってどの位の参加人数の規模なの?
661ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:07:40
今年は三万人だって。
662ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:10:47
>>659
告知方法もTVや雑誌、新聞等も使って募集したら
NY並みの3万人規模なんか楽勝だと思う。
663ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:13:16
スマップとか西城秀樹とか人気芸能人を呼んだら
楽勝だと思う
664ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:14:33
西城秀樹?
665ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:17:05
大規模にしたいのか?したくなのか?わからないが
東京都とJACのやる気のなさが問題。
666ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:18:39
訂正
JAC ×
JCA ○
667ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:26:30
スレ違いだけど、交差点での進み方について質問。

自転車は軽車両だから歩行者用信号ではなく
自動車用の信号をみるんだよね?

普通の交差点で歩行者用信号が赤なら渡りますか?
そして、車用信号と歩行者用信号が別なのがありますよね?
車用信号が直進側、交差側が一通り青ー黄ー赤となってから
歩行者用の信号がかわるやつ。
そんなとき、自転車はやっぱり車用の信号にそって進めば
いいのかな?

東京シティサイクルに出たみんなはどうしてる?
668ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:31:44
臨機応変
669ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:33:59
マルチうぜー
670ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:34:30
臨月大変
671ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:36:07
>>667
漏れはいつもこんな感じ
@普通の交差点で歩行者用信号が赤
→車用の信号が青なら進む

A車用信号と歩行者用信号が別で・・・
→基本的に車用信号に従うが、状況によって
通過するのが危険だと判断すれば柔軟に対応する
(降車して歩道を渡るetc)

どちらの場合も降車時は歩行者用信号に従う
自転車から降りたら歩行者だからね

672ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:38:58
マルチにマジレスみっともない。
673アンタ星レス:04/09/27 10:56:22
西城秀樹 最高
674ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:45:07
東京在住のヤツが参加するのはわかるが
わざわざ遠くから輪行して参加するほど意味あるか?
都内走るより誰もいない田舎の農道走った方が気持ち良いだろう。
675ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:50:50
普段、誰もいない所走ってるから年に1回位は
キメキメで沢山の人に見られたいから参加してる。
676ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:53:01
NYには、東京から輪行していったがなあ。
677ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:56:04
へぇ〜
678アンタ星レス:04/09/27 12:25:06
>675
みられて綺麗になっていくタイプだね
679ツール・ド・名無しさん:04/09/27 14:14:35
いや〜ん♪ そんなに見つめないで…♪
680ツール・ド・名無しさん:04/09/27 15:10:16
>>676
へぇ〜 としか返しようがない
681ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:38:26
マツダのスケルトンの車の使い道教えて下さい。
マジに聞きますがあれはペーパーウエイトですか?
682ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:54:07
てか毎年参加定員/1,000名だったらいつまで経っても
NY並みの○万人規模になんかなるわけないじゃん。
683ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:11:26
>>682
俺もそう思う。マジにその年の参加者人数実績を倍付けで
毎年応募したら3万人なんか直ぐだろう。
>>681
多分そうね。文鎮。
684ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:12:46
>>681 五つ集めて金のマツダ
685ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:17:07
東京都に協力を求めようなんざ無理よ無理。
ヨットマンセーの石原が都知事してるんだよ?
ヤシから見れば自転車なんかハナクソ以下なんだ
ヨットレースやるなら東京湾貸し切りとか快諾してくれるだろうがな
686ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:25:15
新宿とかじゃなくって日曜の皇居周辺や官庁街、丸の内とか
歩行者天国実施の銀座周辺ならやる気になったら出来ると思うんだが。
687ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:38:55
>>685
開会式に石原都知事からのメッセージが読み上げられました。
トラックの排ガスを目の敵にしてますから自転車は大いに結構でしょう。

>>686
日曜日の皇居前はパレスサイクリングだそうな。
そこがコースに含まれてましたけど。貴方は参加しなかったの?
688ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:42:27
だったら自転車通勤してみろよ>>石原
689ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:50:12
残り300くらいだね
がんばれ!
690ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:19:08
大会の目的は交通安全スローガンなんだから
車をある程度の時間通行止めにしたり
2車線道路だったら1車線は大会専用にしなきゃ意味なし。
691ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:25:18
自転車など祭りの神輿以下の扱い。
692ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:26:02
>>690
ほんとそうだよな。車にクラクション鳴らされたり
煽られたりしてたら意味ないよな。
693ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:29:46
公道レースと勘違いしている人が多いのかな?
自転車のデモ行進が意図なんでしょ。
694ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:32:35
>自転車のデモ行進が意図なんでしょ。
そだよ。みんな街中マッタリ走って目立てればOKなんだよ。
695ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:35:27
>>694
それだと音は静かだが全盛期の暴走族と同じだなw
696ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:08:56
別に封鎖しないでもいいから、警察官も自転車に乗って一緒に走ればいい。
697ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:20:34
ヌーヨークみたいな自転車向けの街とちがい、参加者の自転車
ルブかけまくりたくなるくらいのコンディションの沢山あった。
ポンチョ着てコルナゴの馬鹿もいたし・・・
698ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:22:51
>>696 おっ!それ良いね。
でも彼らキチンとお手本として走れるのかな?
699ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:26:20
>>697

700ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:29:18
>>697
ヌーヨークって=ニューヨークの事かい?
だとしたらニューヨーク特にマンハッタンのどこが自転車向けの街なんだ?
701ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:30:40
>>700
盗まれやすいところ
702ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:30:41
自転車が楽に走れるような町つくりを願うための大会なのだが。
703ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:38:58
>>696
>警察官も自転車に乗って一緒に走ればいい。
ってあの自転車でか?
アメリカの自転車警官みたいにトリックとか乗って
格好もそれらしい格好ならカッコいいけど。。。
704ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:41:21
>>703
そこで武道初めには、レスリングですよ。
抵抗なくタンクレーパンも履けるようになるはず。
705ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:51:52
>>703
君は知らないみたいだが警視庁御用達の自転車は
かなり高性能だしおまけに早いんだぞ。
本気出せば45キロ位で走ってるヘタレローディーなんか
軽くぶっちぎるぜ。
706ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:53:49
>>687
俺の周りでは、「石原ぁ、来いよォ」ってことを言ってるのが何人かいました。
俺もそう思ったよ。
石原ぁ、役人に作らせた作文を読ませるんじゃなくて、自分が来いよ、と。
707ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:01:51
>422
age
708ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:02:06
>>705
おいおい、嘘こくなよw
709ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:06:46
貴方も軍用自転車に乗ってみませんか!!

米軍正式採用・軍用自転車(タクティカル・マウンテン・バイク)『PARATROOPER~』
http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=475991
http://www.militarybikes.jp/catalog/M2P001.htm
710ツール・ド・名無しさん:04/09/28 01:38:55
http://allsports.jp/event_detail.php?ev_id=5349&ct=btm
この写真みてると、まだ自転車に乗せられてる人が多いね(特にロード)
体重オーバーのデブオタは問題外としても
ニューヨークのような大らかさや個性に欠ける
711ツール・ド・名無しさん:04/09/28 02:00:39
ああそうそう、デブといえば。
スペシャにパニア付けたデブオタで、
ものすげえ臭い奴がいたんだけど。
Tシャツから肉塊がはみ出てるような奴。

来年は来ないで下さい。
712ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:32:02
スポコミの写真見たんだけど皇居通った時にカメラマンみたいな人
沢山いたんだけど皇居で撮ってる写真が1枚も載ってないんだけど?
713ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:53:56
>>712
俺もカメラマンに向かってVサインしたの撮ってたと思うんだけどなかったな。
714ツール・ド・名無しさん:04/09/28 18:34:59
そりゃそうだろ
加齢臭デブはサイトに晒すだけで犯罪だからな
715ツール・ド・名無しさん:04/09/28 18:37:12
>>714
ばーーーーーか!誰も写ってないんだよ〜ん!
716ツール・ド・名無しさん:04/09/28 18:43:18
犯罪にならないよう写してないんだろ
717ツール・ド・名無しさん:04/09/28 18:43:22
コルナゴ、白デブオタ
718アンタ星レス:04/09/28 20:51:31
>まだ自転車に乗せられてる人が多いね(特にロード)






オマエがはやく自転車に乗れるように応援してやるよ






719ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:54:32
参加費2000円の内訳は基本的に傷害保険料かと、しかし小学生には大金だ罠

人数を増やすのは結構だが、運営能力が心配。

従来から単縦列走行を推奨していたが、実際には並列で隣の車線を跨いでる状態。

人数を増やしてある程度快適に走るには、コースを分けるとかスタートを午前午後にとかしかねえんじゃねえの?



720ツール・ド・名無しさん:04/09/28 23:57:00
>>719
●参 加 料/高校生以上1名 2,000円 中学生以下1名 1,000円
      ※ゼッケン、保険料含む
●参加資格/10歳以上の健康な男女で、約35kmの大会コースを 完走できる自信のある方。
      (18歳未満の方は保護者の承諾、15歳以下の方は成人の方の同伴が必要)
       ※初めての方には若洲サイクリングロードを除く、約20kmのコースもあります。

両親と子供の出場は多かったぞ。参加費は親が出すっぺ。
721ツール・ド・名無しさん:04/09/29 05:30:34
ゼッケン付けた人間があれだけ走っていても、自動車って煽ったり違法にクラクションで威嚇するのには驚いた。
知能とか理性のコントロールに障害抱えている奴に殺人機械の許可証持たせるのって問題あるよなー。
722ツール・ド・名無しさん:04/09/29 05:45:55
>>720
あそっか。
じゃあこのスレで騒いでるのは多分無職だろうか?

【明日に向かって】無職の自転車乗りver3【走れ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090908521/l50
723ツール・ド・名無しさん:04/09/29 06:47:08
東京中日スポーツの特集号・・いつくるんだろう。
会場で¥200払ったのにね。
完走者が全員載るっていうことでしたが、どなたかご存知?


724ツール・ド・名無しさん:04/09/29 08:19:50
>>722
日曜に都内流しているクルマ
@田舎っ子ナンバー
A@が、銭使って買ったいんちき都会ナンバー
B近所の嫌われ者
725ツール・ド・名無しさん:04/09/29 08:37:48
>422
726ツール・ド・名無しさん:04/09/29 16:19:43
>>724
C基地外
727ツール・ド・名無しさん:04/09/29 17:07:39
D自動車で一杯いっぱいの新貧乏
728ツール・ド・名無しさん:04/09/29 18:15:28
この手のイベントやってるの東京だけ?
729ツール・ド・名無しさん:04/09/29 18:30:12
東京でも車にブーブーやられるのに大阪でやったら多分ひき殺されるな。
730ツール・ド・名無しさん:04/09/29 18:37:56
いや、チャリの前に犬猫投げ出されて
轢いた犬猫の治療費を巻き上げられると思われ
731ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:04:36
>>723

確か10/4発売って言ってたぞ
会場で払ったならおとなしく待っているんだな
当日売店に買いに行けば安く早く買えるな

あなたを1面に載せてあげるから5000万払いなさい
なんて言ったら誰か払うかな
732ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:20:15
払うかボケ
733ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:19:30
払うよ。ビアンキ売って!残りを借金すれば5000マンくらい、たいしたこたぁない。
間違いない!!
734アンタ星レス:04/09/29 20:31:36
しかし、
そのあとが正に自転車操業になるから
気をつけろ!!
735ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:45:33
>>734
警告さんきゅ。
しかし、キミのルイガノじゃあ、¥10くらいしかならんな。
736ツール・ド・名無しさん:04/09/30 14:27:42
>>731
本の名前教えて
737ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:49:48
>>723
なんか物凄い勘違いしてそうだけど、トーチューだよトーチュー。
スポーツ新聞ね。

完走者全員の名前と出身地が掲載されるんだよ。
一応念のため。
738ツール・ド・名無しさん:04/09/30 22:51:31
プライバシー侵害じゃん
739ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:15:09
バナナ食ったべ?
740ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:32:16
大正プライバシー
741ツール・ド・名無しさん:04/10/01 04:17:09
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        | >>738
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

742ツール・ド・名無しさん:04/10/01 05:53:43
>>741
いや...釣りじゃないだろ、これは。
レースのリザルトが参加者に送られるのとはわけが違うんだから。
まあいいけど。
743ツール・ド・名無しさん:04/10/01 06:41:20
>>721
ゼッケンつけてようが、突然あれだけの自転車が(マナー悪く)ぞろぞろ走ってるのに
ぶち当たったらイライラもすると思う。
イベントが根付いて知名度も上がれば、ドライバーももっと寛容になってくれるでしょ。
いい機会なんだし、自転車乗りの人にも安全な走行をレクチャーしてほしいよ。
744ツール・ド・名無しさん:04/10/01 07:04:05
>>743
自転車乗りより主催者側の誘導方法に問題あり。
745ツール・ド・名無しさん:04/10/01 07:23:07
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


746ツール・ド・名無しさん:04/10/01 07:29:27
>>744
同感。
あれだけの数の自転車が一斉に走るのだから、マラソン並み、デモ行進並みとはいわないまでも
それなりの誘導なり規制なりをしないと一般人の自転車に対するイメージが悪くなる・・・
747ツール・ド・名無しさん:04/10/01 09:32:06
カラス以下ですか?
748ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:20:29
やっぱ群集心理ではじめはみんなマッタリ走ってるのに
後からイラチな飛ばし屋ローディーの何人かが
抜いていくと心理としてはみんな飛ばして走りたくなるの
しょうがないと思う。やっぱ主催者側の交通規制や運営に問題あり。
749ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:25:11
ローディーに問題ありなんじゃ?
750ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:27:08
人間なんて身勝手なもので 自分が車に乗っている時、バイクに乗っている時、自転車に乗っている時、歩行者の時、その時々の立場で他の者をウザイとか邪魔だと思うのが常。

それと


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j >>746
 彡、   |∪|   |        J >>一般人の自転車に対するイメージが悪くなる・・・
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>>一般人・・・

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ー゛  ー |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>746
 彡、   |∪|   |        J >>一般人の自転車に対するイメージが悪くなる・・・
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

一般人って・・・あの大会に参加したのは一般人じゃないのかクマー???
751ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:30:23
一般人じゃなくてヲタでしょ

街中でモッコリさせられるのはヲタだよ
752ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:31:32
そうだ罠
鉄ヲタで言うところのハンズボソ氏並のキモヲタ
753ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:03:46
信号無視や逆走、歩道を爆走したり、自転車乗り入れ禁止の公園に自転車を持ち込んだり・・・等々。

日頃からマナーの悪い奴やモラルの無い奴が、イベントだからと襟を正すとは思えない。

規制や誘導があっても守らない者は必ずと言っていい程出てくる。

各自が自覚を持たないと 楽しいイベント は成立しない。
754ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:14:56
>>753
んで、あんたは参加したのかい?
755ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:32:46
>>754
たりめえよ。
一人の参加者の視点で言っているのさ。
756ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:36:21
おまえら仕事は?
学校は?
757ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:38:40
>>756
で?おまえは?
758ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:41:38
例えば新宿の靖国通り走った時はなんの交通規制もしないで
あれだけの台数の自転車が走ったら車だって迷惑なのは当り前。
参加者のモラルの問題上に主催者側の計画、段取りの怠慢が問題だ。
759ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:25:36
>>758
禿同!
すいてる所を集団でマッタリ走るのは良いけれど
なにも規制してない交通量の多い道路であれだけの
集団で後も前もつっかえてる状態でマッタリ走行はかえって危ない。
760ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:33:30
>>758
いや、あれは車社会への警鐘を与えるためのイベントなんだから、
それくらいインパクトがあっても当然。むしろ車の運転手に
何の感情も与えなければ失敗であっただろう。
761ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:50:57
てか車も歩行者も参加者もあれじゃみんな
迷惑だって事言いたいんじゃないか?
俺もやるならもう少し主催者側が考えるべきだと思う。
762ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:14:42
主催者 爺さんばっかり
一人で自転車に乗せたら危ない連中がやってるかもYO!
763ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:16:08
>>732
マジレスかYO!
乗りが悪いな
764ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:17:51
>>738
希望者だけだぞ
知らぬとは参加者じゃないな
765ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:21:34
ボランティアは爺さんばっかだったけど
テントの中の主催者っぽい人は若いヤツや
中年のオヤジも沢山いたぞ。
JCAの連中に企画力や行動力がなさ杉。
民間企業だったらとうに倒産してるわ。
766ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:23:42
 脱自動車依存社会はいまや国是。
その前提で、東京で高々1000台の自転車が入ったくらいで問題がおきる方がどうかしている。
割合から言えば、都民の1/10000の人数でしかない。
甲子園の春夏大会に出場する割合、交通事故で死亡する割合。
1000人なんて、そんな非日常的な少なさなんだよ。

 つまり、本当に環境負荷低減を考えたら、都内の休日は、最低あの10倍どころか100以上の自転車が走って当たり前。
100000万人(1/100の存在割合)でも、高校で自転車が好きでたまらなかった奴より少ないくらいの割合じゃなかろうか。

 そして、東京の構成上、そのほとんどは明治通りや靖国通りに集中するから極端に分散されることはない。
(これはいまの自動車の集中する街をみれば予見できるはず)
この事態を想定した場合、自転車のモラルがウンヌンで解決するのは合理的ではないし、
あの程度の数を自動車の迷惑という発想は見当違いだと思われ。
まー、一番の問題はそういう確信犯的認識が主催者にないって事だがな。

 自動車に「自転車が邪魔だ」ではなく、「休日の都内に自動車で乗り入れた自分の思考能力の欠如」を
認識できる形で運営しないとイカンと思う。
休日の都内なんて、歩いていても人間自体が邪魔なんだから、邪魔にならないで存在できるなんてこと自体がありえない。


767ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:26:02
環境を真に考えるなら、まず>>766が東京から出て行ってくれ。
人が集まりすぎるのが最大の問題なんだ。
768ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:30:52
>>767
だから、とっくに出て行ったんだがな。
それが、精一杯考えた煽り?

769ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:30:55
地方は地方で車が無いと生活出来ないって問題があるけどね
770ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:34:15
地方で多くの平坦な道やトンネル、橋が自動車専用なのをみると意図的に自動車でないと暮らせないようにしたとも思える。
静岡程度でも、自転車歩行者は上流5キロ迂回しろとかどうかしてる。
771ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:41:08
なるほどなー。
個人的には「殺すぞ!」といった車には速攻で正当防衛を発動していいように法律を改正して欲しい。
相手は、ハンドルをほんのちょっと動かせば、こっちを殺せる状態で言ってるんだから。
772ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:46:10
自転車に乗ってる時には自動車ウザいって思うけど
自動車に乗ってる時には自転車ウザいって思うのが普通でしょ。
773ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:53:34
>>772

信じられん。おれ、車のときもロード見かけると、
うんうんがんばってるな。おれも走りてぇよ。
と、肯定的な感情を喚起されるけどな。
774ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:11:14
ぶっちゃけ渋滞には待っている横を自転車で通られると、
自分だけ罰ゲームうけている気分だ。
風引いて遠足休んだら、窓の外を遠足のバスが通った気分とか。
だから、今じゃ余程の事ないと自動車乗らない。
都内なんて渋滞してない日がないし。
775ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:21:36
>>774
文面から察すると、君は情動面の発達に障害がありそうだ。君の
感じ方って、無意識的なクンフリクトやフラストレーションによる
情動障害を基盤として、神経症的人格が示す防衛機能、無意識の
コンフリクトが潜在していた性格形成の障害を顕在化させている
情動発達不全の典型的症状だよ。一度精神科のクリニックを訪問する
ことをお勧めする。
776ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:26:02
>>775

とりあえず、おまえもマンションで営業しているカウンセリングでいいから行け
777ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:28:44
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
778ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:43:32
何故にマンション?
779ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:01:40
>>773
お前一人の肯定的な感情を述べられてもな。

自分がこういう感情を抱いたから、他人も同じ感情を抱くに違いないと思うってか?
780ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:08:34
それを言ったら掲示板は成り立たない罠
781ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:21:08
>>779
お前一人の肯定的な感情を述べられてもな。

自分がこういう感情を抱いたから、他人も同じ感情を抱くに違いないと思うってか?
782ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:31:00
夏から秋口にかけて東京各地でお祭りシーズンだったんだけど
結構な幹線道路を町内会なんかの御神輿がうねってるわけよ。
車道歩くから警官が誘導してね。
シティサイクリングもそのくらいやりゃいいのに。
できん話なのかね?
783ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:01:42
ここで言っても始まらん。
直接運営の方へ言ったらどうだ?
784ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:07:38
でたーー>>「ここで言ってもはじまらん」「直接〜に言え」
なんでそういうやつがにちゃんに来てるの?プゲラ〜♪
785ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:46:33
東京国際マラソン、東京女子国際マラソンの2時間前から道路規制かけてサイクリングするとか(40km)
箱根駅伝の先頭数時間前からも道路規制かけてくれるとか(箱根の登り含み100km越え)

学生陸連とジョイントすればできそうなものですが、どうなんでしょう?
箱根駅伝の最終ランナーの後を追っている自転車乗りは居るとか?

マラソン大会をもっと利用できないのかな。
786ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:50:36
そうね、俺も思った。
まあ、色々しがらみとあった大変そうだけどね。

マラソン選手って俺の自転車より速かったりして…
787ツール・ド・名無しさん:04/10/02 03:05:37
参加者のレベルの低さが見えるレスばかりだな。
競争したいのならレースに出ればいいのに。
788ツール・ド・名無しさん:04/10/02 04:14:53
マラソン選手と競争?
全然勘違いです。
20km/hくらいで舗装道路を自動車に邪魔されずまったりとどこまでも走りたいだけです。
789ツール・ド・名無しさん:04/10/02 04:56:18
サイクリングロードいけばいいのに
790ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:45:30
上でさんざん書かれているような迷惑野郎どもは
サイクリングロード(日本の場合往々にして、散歩して
る人も日常度にしてる人もいる)においても迷惑行為をしていますよぉ〜
791ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:48:09
× る人も日常度
○ る人も日常道路
792ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:50:05
>>787
別に競技したいわけじゃないぞ。
マッタリみんなで安全で楽しく走りたいだけだ。

>参加者のレベルの低さが見えるレスばかりだな。
おまえはあの大会運営に何も問題なかった本気で思ってるのか?
793ツール・ド・名無しさん:04/10/02 08:03:07
おもってるよ
もちろん本気と書いてマジと読む
794ツール・ド・名無しさん:04/10/02 08:14:22
>>771
そんな法律が出来たら・・・
正当防衛を発動する前に確実に殺されるようになるだけだと思われ
795ツール・ド・名無しさん:04/10/03 07:31:56
そこはですね、小回りのよさを生かしてさっとよけるですよ。
796ツール・ド・名無しさん:04/10/03 08:58:50
>794
いくら自動車ばかり乗っていても、そんな負の連鎖を招くような思考停止している奴が..........。
結構、いそうだな............................。
797ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:52:32
マジにJSAのスタッフってうんこ人間ばっかだなw
798ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:54:07
JSAって?
799ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:01:15
子供って、うんことかちんこって書くのが好きだよなw
800ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:55:12
>>799
脳無しJSAの方ですか?
801ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:56:48
日本規格協会も大変だな。
802ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:01:32
800!

ゆっくり、マッタリどうぞ、コチラへ。
裏磐梯ファミリーサイクリング大会は桧原湖32kmで信号1個(たぶん)なり。
当日、狭い道路区間(センターラインない区間)は車両通行止め。
トン汁サービス。

福島人
803ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:06:54
>797=800
小学生 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
804ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:48:13
ローマ字で書くとSaikuru
805ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:25:44
>799
大人になると「マンコ、マンコ!」ってうるさいしね。
806ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:13:51
>>805
それはまだ大人になっていないって。
807ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:17:06
じゃあ、
このスレのオフ会で、滞りないイベントをやってみたらどうだね?
808ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:27:04
>>807
江戸川近辺の某ヘタレサイクルチームが大会当日
”裏東京シティサイクリング”やったらしぞ。
809ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:47:23
へ〜
某ってどこだか想像つかないけど
レポないのかな?
810ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:25:45
結局、誰が優勝したんですか?
811ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:45:30
石原
812ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:32:26
さとみ
813ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:38:04
まゆげ
814ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:15:28
ランス
815ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:07:12
ーミキ
816ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:11:08
三波春夫でございます
817ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:45:42
じゃんけん大会は公平に。
818ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:02:36
>>808
そいつら知ってるよ。みんな良い自転車乗ってるけど
男も女も全員ビールっ腹のデブばっか。
いつもみんなで少しだけ走って後は飲み食い中心みたい。
食べ飲みメインのポタリング集団だよ。
819ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:32:26
それはいけないことなのか?
820ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:33:30
レッツゴー三匹で
三波春夫でございます って言う人の名前が思いだせない
821ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:51:19
じゅん?
822ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:00:24
>>818
そいつらは今年の東京シティサイクリングに参加してたんじゃないかな?
多分10人はいなかったけど7〜8人で揃いのピチピチジャージ着てたよ。
823ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:07:17
>>822
脳内決定!!
824ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:10:29
>>818
おまいも脳内決定!!
825ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:26:28
脳内?
826ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:31:57
>>820

レッツゴー三匹=レッツゴーじゅん+(χ)+レッツゴー長作


χ=レッツゴー正司
827ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:38:07
822と818は
俺の脳内人格に決定!!
828ツール・ド・名無しさん:04/10/05 21:39:49
ビートルズ=ポール+ジョンレノン+(χ)+リンゴ
χ=?
829ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:02:06
χ=譲二
830ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:19:20
While My Guiter みちのくひとり旅  だね?
831ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:53:19
>>822 >>818
その人達Yフー掲示板で書いてる人達だよね。
832ツール・ド・名無しさん:04/10/06 16:36:37
(;´Д`)ハァハァ
833ツール・ド・名無しさん:04/10/06 16:45:55
リンゴは名前で得しているよね(日本限定で)
834ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:18:41
トーチュウようやく北
835ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:48:19
>>834
写真出てるの?
836ツール・ド・名無しさん:04/10/07 03:50:54
新聞見開きで、右側にドヒシホの記事、左側に出身地別完走者氏名が載ってて、
てきとーに写真散らしてある感じ
837ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:44:06
1000まで書こうぜ!
838ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:36:19
来年のコース予想でもするか?
839ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:53:16
何でもいいから1000まで書いて!
840ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:04:29

 お ま ん こ
841ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:04:41
今年の実走コースマップうpしてる人いる?
842ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:10:27
キンタマ
843ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:14:55
プッ、交通遮断もしないで歩道を走らせるサイクリング大会に
2000円出して参加するヤシらの気が知れんね(w
844ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:04:10
みんなで走るのも楽しいもんだ
845ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:55:52
>>843
東京シティサイクリング大会ではマツダのありがたい自動車の置物がお土産にもらえます。
なんと裏返すと灰皿として使えます。
846ツール・ド・名無しさん:04/10/14 13:33:12
>>845
俺もやってみた。中々良いかも (^。^)y-.。o○
847ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:10:36
写真買ったけどやっぱ高いね。
(支払いは未だ)
848ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:16:26
俺は右クリックで自分でプリントした。
真ん中の白い文字部分が邪魔だけどな。
849ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:14:17
えっ!?できるの?どうやるの?
850ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:27:36
851ツール・ド・名無しさん:04/10/16 04:18:31
プリントスクリーンを押しても可能だね
852ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:57:02
マツダの文鎮、100円で出品してる者もいるが、こいつ強気だな。
tp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26827639
853ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:45:08
\1900だよ!
854ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:17:18
ミニカーって アホか
855ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:32:26
もし売れたら凄杉!気になるかウォッチリストしました。
856ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:39:00
>>852
案の定回転寿司状態だなw
いい加減諦めろよw
857ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:27:48
まだウォッチリストシテマツ
858ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:45:40
俺バナナ冷蔵庫にあるんだけどヤフオクに出品してもOK?
859ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:20:58
あの、、、ここでネタばらすのも大人げないのですが、
遠く来ていた親子で自転車ゲットした親子のすぐ後ろにいたんですが、、、
お父さんのときは見てなかったけど、
子供のときは子供は最後で負けてちゃんと座ったのにあのお父さんと連れの大人が
「立て立て  いけいけ」って、、、、、
あーゆーのは教育上よくないですよねぇ
860ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:56:46
>>859
よくないよ。
それから何度も書くのもよくない。
861ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:18:53
コピペに反応するのもよくない。
862ツール・ド・名無しさん:04/11/06 01:50:24
コピペに反応するのをたしなめるのはよくなくない。
863ツール・ド・名無しさん:04/11/06 03:49:15
よくないよ。
864ツール・ド・名無しさん:04/11/06 06:56:07
ageるのもよくない。
865ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:18:17
教育上よくないのもよくない
866ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:36:30
粘着も教育上いくない。
867ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:08:05
粘着を相手にするのもよくない。
868ツール・ド・名無しさん:04/11/07 07:03:58
よくないね。
869ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:02:16
保守するのはよくない
870ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:16:28
よくないで埋めちゃうのもよくないね
871ツール・ド・名無しさん:04/11/07 12:07:02
あの、、、ここでネタばらすのも大人げないのですが、
遠く来ていた親子で自転車ゲットした親子のすぐ後ろにいたんですが、、、
お父さんのときは見てなかったけど、
子供のときは子供は最後で負けてちゃんと座ったのにあのお父さんと連れの大人が
「立て立て  いけいけ」って、、、、、
あーゆーのは教育上よくないですよねぇ
872ツール・ド・名無しさん:04/11/07 14:49:51
>>871
よくないよ。
それから何度も書くのもよくない。
873ツール・ド・名無しさん:04/11/07 15:26:07
白内障と緑内障はどちらがよくないでしょうか?
874ツール・ド・名無しさん:04/11/07 15:46:12
どちらもよくないね。
コピペに反応するのもよくない。
875ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:45:52
2004 東京シティサイクリング
http://www.j-cycling.org/TCC2004/

2004年9月19日(日)雨天決行
参加定員/1,000名
参加料/高校生以上1名 2,000円 中学生以下1名 1,000円
参加資格/10歳以上の健康な男女で、じゃんけん大会で不正を推奨並びに行わない自信のある方。

●07:30〜9:00  受付、開会式(東京都庁前・都民広場)
●09:00       スタート(同上)
            神宮外苑⇒赤坂見附⇒皇居前パレスサイクリング⇒
            中央大橋⇒晴海⇒豊洲⇒
            新木場⇒辰巳の森緑道公園⇒若洲サイクリングロード
●13:30       ゴール(江東区・夢の島公園)
●13:30〜14:30  閉会式、抽選会、解散 (同上)
876ツール・ド・名無しさん:04/11/07 17:34:40
粘着よくない
877ツール・ド・名無しさん:04/11/07 17:36:15
終わったイベントの告知をするのもよくない。
878ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:36:32
参加資格の項目を微妙に変えるのもよくないね
879ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:13:55
そういう所をわざわざ指摘するのもよくない
880ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:39:01
どちらもよくないね
881ツール・ド・名無しさん:04/11/08 03:21:09
くよくよしてちゃよくないよ!
882ツール・ド・名無しさん:04/11/08 04:12:47
この流れもよくない
883ツール・ド・名無しさん:04/11/08 06:13:27
よくないで埋めるのよくない
884ツール・ド・名無しさん:04/11/08 06:19:36
ageるのもよくない。
885ツール・ド・名無しさん:04/11/08 07:14:40
よくないよね
886ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:40:29
ループスレよくない。
887ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:35:04
よくないけど仕方ない、と思うのはよくないのかな?
888ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:41:17
あんまり深く考えるのもよくないよ
889ツール・ド・名無しさん:04/11/08 21:48:40
ちょっとつまんなくなってきたのがよくないね。
890ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:13:59
あと100ぐらいならと狙ってたんだけどよくないかな
891ツール・ド・名無しさん:04/11/09 07:12:07
つまんないなんて書くとスレが止まるからよくない
892ツール・ド・名無しさん:04/11/09 08:00:42
このまま1000まで行けるなんて甘い考えもよくない
893ツール・ド・名無しさん:04/11/09 11:23:08
宇宙よくない。まじよくなさすぎ(ry
894ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:24:37
電波受信よくない
895ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:49:39
こないだ吉野家行ったけどよくない
896ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:56:02
もう、そこでぶち切れするのよくない
897ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:55:42
パパがよくないよ
898ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:25:45
教育上よくないね
899ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:02:39
つゆだくのパパのつもりだったんだけどスマン、中途半端な書き方した俺がよくないorz
900ツール・ド・名無しさん:04/11/10 14:15:54
よくないね
今必要なのは政権交代ではないか
901ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:22:03
ねいよくな。
902ツール・ド・名無しさん:04/11/11 05:16:06
飽きちゃうのはよくない
903ツール・ド・名無しさん:04/11/11 06:19:59
よお〜し、よくないぞう!
904ツール・ド・名無しさん:04/11/11 09:22:10
クラクション鳴らしていた車は本当によくないよね
905ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:06:20
日本の道路の構造が自転車向きに出来ていないのがよくないんだけどね
906ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:24:51
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
 ______  /U ヽ___/  ヽ
 | ____  /   U    :::::::::::U:\
 | |やっぱよくな// ___   \  ::::::::::::::|
 | |よくないよ |  |   |     U :::::::::::::|
 | |よくないよ |U |   |      ::::::U::::| 何このスレ・・・・・よくない
 | |よくないな | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
 | |よくないね ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
└___ / ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::|
 |\     |           :::::::::::::::::::::::|
 \ \   \___      ::::::
907ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:32:34
AA貼るのはよくないよ
908ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:45:53
よくないね(・▽・)
909ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:58:12
次スレたてるのよくない
910ツール・ド・名無しさん:04/11/12 03:14:15
来年までこのスレをゆっくり保守するのもよくない
911ツール・ド・名無しさん:04/11/12 08:07:39
今から来年のことを考えるのはよくないよ
912ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:24:33
夜苦泣射是!!
913ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:00:20
中国語よくないあるよ
914ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:36:24
中国製はたしかによくないね
915ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:03:51
来年はじゃんけん大会やってもやってもぜんぜん人が
減っていかなかったらよくないよね?
916ツール・ド・名無しさん:04/11/13 02:41:12
よくない
917ツール・ド・名無しさん:04/11/13 10:12:33
勝ち負けに拘らない人は欲無い人?
918ツール・ド・名無しさん:04/11/13 21:57:51
欲無いよ
919ツール・ド・名無しさん:04/11/13 23:45:44
夜宮内
920ツール・ド・名無しさん:04/11/14 01:01:37
(・A・)よくない
921ツール・ド・名無しさん:04/11/14 03:51:18
とまこまい、とか、ぬまくない、てなんか響きがよくない?
922ツール・ド・名無しさん:04/11/14 04:45:40
よくない
923ツール・ド・名無しさん:04/11/14 17:40:25
よくないか。。。
924ツール・ド・名無しさん:04/11/14 18:00:11
よいことはないのか?
925ツール・ド・名無しさん:04/11/14 18:10:11
世界規模であんまりよくないね。
926ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:52:27
>>925
サーヤケコーンぐらいか
927ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:57:59
よくないな
928ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:33:19
よくないというよりどうでもよい
929ツール・ド・名無しさん:04/11/14 22:46:46
自国のプリンセスに無関心はよくない
930ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:08:40
とりあえず漏れが主張したいのは「マコリンはイイ!!」って事だ。
自転車に興味とかはお持ち遊ばされないでしょうか。

こういう大会で開会宣言とかしてもらうとなんかよくないかね?
931ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:06:21
警備が大変なのでよくない
932ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:16:14
よくないね
933ツール・ド・名無しさん:04/11/18 02:38:37
よいかもしれます
934ツール・ド・名無しさん:04/11/18 03:10:22
近衛隊も馬で一緒に走るのってよくない?
935ツール・ド・名無しさん:04/11/18 06:09:57
1.皇族の方(マコリン)が出る
2.心配した都知事も付き添いで出る
3.「てめえ実は乗れないんだろうゴルゥア」にムキになって知事も一緒に走る
4.都内の道路状況をつぶさに見る
5.怒った彼は強権を発揮し都内の全車道に対して路駐全面禁止を実施
6.ウマー

1.皇族の方(マコリン)が出る
2.マコリンの開会宣言に中高生の自転車乗りが萌える
3.サーヤ様の前例を見てケコンの為には都職員に成らねばいかん事を知る
4.数年後には自転車乗りの公務員が都を埋め尽くす
5.自転車の視点に立った街づくりが行われる
6.ウマー

1.皇族の方(マコリン)が出る
2.やっぱり自分も走りたいと御所望召される
3.何か有ったら一大事と近衛隊も一緒に出る
4.近衛隊は自転車持ってなかったので馬で出る
5.馬はンコするのである。
6.後ろの人が何か踏んで言った・・・「ウマー(の糞)!!」

馬はやっぱりよくない
936ツール・ド・名無しさん:04/11/23 03:59:43
放置プレイはよくない
937ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:21:31
休憩はいけない
938ツール・ド・名無しさん:04/11/24 07:24:44
いけないはよくない
939ツール・ド・名無しさん:04/11/24 17:33:45
ぬるぽはいけない
940ツール・ド・名無しさん:04/11/24 19:28:31
がっ!って相手するのも良くないかもしれない。
941ツール・ド・名無しさん:04/11/25 05:50:05
放置プレイよりはよくなくない
942ツール・ド・名無しさん:04/11/25 12:07:27
放尿プレイはよくない?
943ツール・ド・名無しさん:04/11/25 17:30:02
飲尿プレィよりはよくなくない
944不潔!:04/11/25 17:52:38
どれもよくないよ!
945ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:00:21
>>340
カリウム採らないのはいけない
946ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:25:38
女の子がいイけないのはよくないね。
947ツール・ド・名無しさん:04/11/26 00:42:20
先に男がイクのもよくない。
948ツール・ド・名無しさん:04/11/26 00:47:52
いけないことばっかりしてる女の子もよくないね。
949ツール・ド・名無しさん:04/11/26 04:51:30
潔癖性はよくない
950ツール・ド・名無しさん:04/11/26 10:13:06
洗ってないのもよくない
951ツール・ド・名無しさん:04/11/26 11:28:45
きつくないワキガはちょっとよいかもしんない
952ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:49:29
でも男のワキガはよくない
953ツール・ド・名無しさん:04/11/27 06:44:40
女のワキガもよくない
954ツール・ド・名無しさん:04/11/27 11:59:52
ワキガのキツイ女の子を虐める奴がいましたが
あーゆーのは教育上よくないですよねぇ
955ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:42:29
ワキガのキツイ女の子を虐めるプレイはよくない?
956ツール・ド・名無しさん:04/11/30 08:16:55
ワキガネタはよくない
957ツール・ド・名無しさん:04/11/30 13:26:15
下げっぱなしはよくない
958ツール・ド・名無しさん:04/11/30 14:10:00
上げるのはかなりよくないね
959ツール・ド・名無しさん:04/11/30 14:28:32
おまえらなあ。
よくないよくないっていちいちうるさいのが一番よくないんだよ。
960ツール・ド・名無しさん:04/11/30 18:32:35
やっぱりよくないか
961ツール・ド・名無しさん:04/11/30 19:45:51
よくよく考えれば良くないことして
くよくよ考えて翌日まで
食欲がないのはよくない
962ツール・ド・名無しさん:04/11/30 20:59:09
知的すぎるネタもよくない
963ツール・ド・名無しさん:04/12/01 01:35:28
シティサイクリングについて語り合うという崇高な理念を忘れ、
よくないと語尾に付ければ何でもまかり通る風潮はよくない。
964ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:14:00
二行になるのはよくない
965ツール・ド・名無しさん:04/12/01 18:32:38
肝心なときにコンドームがよくない
966ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:19:12
不慮の妊娠良くない
967ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:20:33
良くないはよくなかったね
968ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:36:04
よくないままスレが終わってしまうのはよくない
969ツール・ド・名無しさん:04/12/02 05:48:06
じゃあ大会の感想など書いて見よう。

多くの方が書いていた事だけどスタートとゴールが離れてるのはよくないね
970ツール・ド・名無しさん:04/12/02 07:22:09
書いて見ようはよくないな
971ツール・ド・名無しさん:04/12/02 07:26:01
じゃあ大会の感想など語って見よう。

クルマの文鎮とか大会にマッチして無いお土産はよくないね
972ツール・ド・名無しさん:04/12/02 07:29:35
見ようみまねもよくないな
973ツール・ド・名無しさん:04/12/02 13:14:14
語って見ようがよくないよ
974ツール・ド・名無しさん:04/12/03 10:49:18
YOKUNAI
975ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:00:45
ょ<ナィョ
976ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:45:41
へんたいよくない
977ツール・ド・名無しさん:04/12/03 18:16:29
ローマ字もよくない
978ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:24:21
このすれ残しておくのもよくないな
979ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:39:34
埋め立てに協力しないのはよくない
980ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:57:41
次スレ立てるのはよくない
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091811488/
981ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:06:40
この先生きのこるのよくない
982ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:01:20
この先生、きのこるのよくない?
983ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:02:48
意味不明な文章はよくないね
984ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:03:53
自演みたいに見えるのもよくないな
985ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:17:24
なんでも自作自演と疑うのもよくないな
986ツール・ド・名無しさん:04/12/04 07:50:47
そうだそうだ!と、無責任に付和雷同するのもよくないのかな?
987ツール・ド・名無しさん:04/12/04 12:35:16
フリーライドもよくないね
988ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:51:37
よくない、でちゃんとスレを消費したってのはよくないかな?
989ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:03:19
>>988
よ く な い
990ツール・ド・名無しさん:04/12/05 07:34:59
よくなくないかも知れないけれどよくないことにしておこうという考えがよくない
991ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:20:45
長すぎて読みにくい文よくない
992ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:24:10
ちゅうと半端に残しておくのよくない
993ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:28:29
sageで1000げと、よくない。
994ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:06:37
1000げと合戦よくない
995ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:09:24
まだあと5も有るのに1000狙いはよくない
996ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:11:03
ここまでよくないにこだわるのも良くなかったね
997ツール・ド・名無しさん:04/12/05 11:13:49
sageで1000げと狙いはよくない。
998ツール・ド・名無しさん:04/12/05 12:00:16
ほらよ
999ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:35:53
さげ
1000ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:37:04
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。