□自転車購入 part9□

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ツール・ド・名無しさん:04/09/16 22:50:09
ttp://www.cb-asahi.co.jp/parts/210_all.html
ここの一番下の
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/rd-gard-qr.html
このディレーラーガードがよさげなのですが、ちょっと高いです。
古いルック車に付いていたディレーラーガード(車輪ナット留め)を
クイックレリーズ留めの自転車に流用することは可能でしょうか。
ナットでワッシャーと一緒に締め付けて固定するタイプです。
942ツール・ド・名無しさん:04/09/16 22:58:33
>>936
ありごうございます。国産のほうが輸入品よりも
コストパフォーマンスが良かったりするんでしょうかね?

>>940
メーカーごとに特性があるのでしょうが、自分にはまだまだで。
デザインと予算のほうが重要かもしれないです。とりあえず、情報は
ネットで収集して実際にサイクルショップを回ってみますね。
943941:04/09/16 23:00:40
誤爆スマソ
944ツール・ド・名無しさん:04/09/16 23:27:18
>>933
いい年こいてルック車に乗ってたらみっともないよ。
その年ならコルナゴくらいには乗らないと。
945ツール・ド・名無しさん:04/09/17 00:09:25
悪路を走る為のMTBにそっくりなのに悪路走行禁止なのがMTBルック

じゃROADのルックてのあ、舗装路走行禁止とか

こりゃびっくり。
946ツール・ド・名無しさん:04/09/17 01:59:00
これでもかっていうぐらい腹の出たオヤジってMTBルックに乗ってるイメージがあるな。
チェーンがサビサビ、やたら長いバーエンド、ガニ股漕ぎ、ダラダラした走りが標準仕様。
947ツール・ド・名無しさん:04/09/17 02:27:23
片道9kmの通勤(週1〜2位)と、スーパーに買い物と、たまに休日嫁が使う目的で予算は3万位で探して
大体下の2つに絞ったんですが、

丸石アパッシュAXUC3000 
http://www.rakuten.co.jp/silbest2/426432/464055/

ブリヂストンスーパーライトスポーツ
http://www.rakuten.co.jp/silbest2/433310/505657/

丸石のは700Cなのとキャリアが最初から付いてるのが魅力
BSのは若干軽いのと(装備入れれば同じ?)BSだと細かい部分しっかりしてるのかな?って… 
どちら選んだ方が幸せになるんだろう…
948ツール・ド・名無しさん:04/09/17 09:32:48
949ツール・ド・名無しさん:04/09/17 09:42:31
だから今こそ丸石なんだよ。

>>947 何も迷うな。丸石でキマリ。
950ツール・ド・名無しさん:04/09/17 11:30:51
自転車業は関連会社が引き継ぐそうだからきにするな。
951ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:46:30
>>950
他の記事見るかぎり、関連会社もやばそうだけどな。
952ツール・ド・名無しさん:04/09/17 18:47:43
シオノってメーカーご存じですか??
953ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:12:15
まぁ架空増資の件もあるけど結局
丸石はハイグレード部門でも低価格ママチャリ部門でもどっちつかずだったな。
エンペラーでも買っとくか・・・
954947:04/09/18 01:04:24
レス有難うです 
無くならんうちに丸石ゲットしてきます。
955ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:35:53
次スレ所望
956ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:27:00
既出だったら申し訳ない。
http://www.riteway-jp.com/riteway/index.htm
これってどうですか?
フレームはクロモリですか?
重量、タイヤサイズとか情報ないかの?
957ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:38:55
>>956
画像はクリックしてみた?
珍しくゲストブックも用意しているみたいだし聞いてみれば?
ちなみに
ゲストブックでこんな回答を見つけた

05RITEWAYバイクをみましたか?なかなか、お早いですね!詳細スペックにつきましては、
RITEWAYのバイク自体が、市場の要望に応じてスペックを変えたりすることがありえると
いう特性上、スペックの詳細等をカタログ等で公表しずらい性質があります。

958ツール・ド・名無しさん:04/09/20 12:39:07
通学やサイクリング用に
いい自転車ないでしょうか?
いままでずっとママチャリに乗ってたんで
少しシャレたのにしたいなーと
予算は4万までなんですけど・・・
959ツール・ド・名無しさん:04/09/20 12:59:34
>>958
トーキョーバイクなんてどう?
シンプルで好きだ。

ttp://www.tokyobike.com/
960ツール・ド・名無しさん:04/09/20 14:00:40
961ツール・ド・名無しさん:04/09/20 14:54:16
962ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:48:21
坂道を走るときは、タイヤの軽が小さいほうが負担は少ないと思うのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
963ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:51:07
>>962
ホイールの外周重量+タイヤの重量が同じであれば小径の方が登りは軽い。
(その他にもいろいろ要素はあるけど、とりあえず単純化させれ)
964ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:58:02
>>963
回答ありがとうございます。
同じママチャリの26インチと27インチだったら前者のほうが楽なんですね。

むしろ、思い切って16インチの折りたたみにしたほうがいいかもしれませんね。
965ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:04:31
’04キャノンデール R600 赤 探しています
誰か売ってる店教えてください バイキットは 完売していました。
966ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:08:35
あきらめて2005年モデルにしなよ。
と言いつつ探してみるか。
967ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:10:29
968965:04/09/22 18:12:50
バイシクルドットコムは 3週間待ちだったけど
確実に入荷できるか保障ないって言ってるし
大阪まで行くのもなんだし(東京在住)
都内近郊で 探しております よろしくお願いします。
どおしても ’04 R600(フロントダブル)赤探しています。
969ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:14:13
970ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:20:03
新潟?
ttp://www.s-rinten.com/
フロントトリプル。

東京ねぇ。探してもらうしか無いような・・・。
971ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:28:47
>>962
径よりも重量じゃない?
972sage:04/09/22 18:32:16
初心者ですが通勤で往復20キロ週末に遠出もできるような自転車を探しています。
今のところジャイアントのFCR1かFCR2あたりをかんがえていますが、
何か良いものありますか?よろしくお願いします。
973965:04/09/22 18:35:19
969見たけど お店どこ?
974ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:43:32
>>972
車道メインならそれでいいと思う。気に入ったのが一番だし。
もうそろそろ05モデル出るんじゃないの?
975965:04/09/22 18:53:45
969
分かったよ 世田アスだね さんきゅ^^
あたってみる。
976965:04/09/22 19:22:48
しかも家近いです>969ナイス〜
977ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:02:50
>>974
ありがとうございます。05で気に入った方を買いたいと思います。
978ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:09:08
どんな自転車にしようか迷ってます。
ロード8割、MTB2割みたいな使用をかんがえてます。
体鍛えたりツーリングしたり、遊んだりみたいな感じです。
そこで、
1)そこそこのロードと安めのMTBを一台ずつ買う。
2)MTB買って、700cスリック履かせてOn・Offを1台でこなす。
今は貧弱なのでレースは考えてないですが、そのうち出てみたいです。
どっちがおすすめですか?
いろいろ経験者の意見を聞いてみたいです。
979ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:23:22
はじめまして。諸先輩方の意見お聞きしたく相談させて頂きます。


1.使用用途
車載折りたたみ自転車。自転車屋でみかける26インチとか700mmの折りたたみって走ってるの見たこと無い・・。
駐車場に車を置いて、そこから置く場所をあまり気にせず移動用。3〜10km


2.予算
5万円前後(そんな予算じゃ無い!こんだけ持って来い!ってのなら考え直します)


3.使用場所
坂が多い場所ばっかり(山国住まいなんで)
基本的に舗装道ですが、舗装されてない道もたまに走ります。


#以前乗ってたクロスバイク盗難される前は結構乗ってました(TT
980ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:31:04
>>979
◆小径車&折り畳み車 総合スレ◆PART 22
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093277269/
981ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:43:17
>>978
やりたいことが抽象的過ぎてわからんからアレだけど、
とりあえず一台で済まそうとすると後悔する予感。
2割のために予算を割くってのもアレだから、
とりあえずロード一台がいいと思う。
982ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:47:53
俺はMTBスリック一台派
ポジション出したりペダル変えたりで出費も手間も馬鹿にならない
走りこめば込むほど何をやりたいのかどこが不満なのか分かってくると思うし
983ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:48:05
>>978
MTB買ってスリック履かせりゃりゃイイじゃん・・・
普通のVブレーキのMTBには700cはムリ。サイズが合わない。
そもそもなぜ700cにこだわるの?
MTB=26インチ=650cだよ。

ちなみにコレは変わり種。29インチMTB
ttp://www.cycleurope.co.jp/Bianchi/bmtb.htm
700cでもOK。
984ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:51:28
985979:04/09/22 23:59:49
>>980
ありがとうございますっ
986ツール・ド・名無しさん:04/09/23 00:06:26
>>981-983
ぉぉ・・・なるほど。さんくすさんくすです。
987ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:19:22
>>962-964
>>971
坂道の快適&軽快度。
重量>>>タイヤ径

...と思うな。 示されているサイズ差から言うと。
988ツール・ド・名無しさん:04/09/24 01:19:37
これのサテンブラックの購入を考えています
http://www.chari-u.com/spe05/cra1cesp05.htm

上記のサイトでは、サテンブラックだけ納期が1月になっているのですが
この色だけ販売が遅いということなのでしょうか
SPECIALIZEDや他店のページを見ても2005年モデルはほとんど情報がありません
解る方がいればご教授お願いします
989ツール・ド・名無しさん:04/09/24 09:13:01
>>988
多分、第一便が予約で埋まったとかそんな理由かと。
しかし、05モデルのブラックって本当に真っ黒なんだな‥‥
せめて04 SPORTと同じシルバーは残して欲しかった。
990ツール・ド・名無しさん
海外製のモデルは、輸送に船使ってるか飛行機使ってるかの違いは
あっても、1ヶ月に何回輸送できるか、1回の輸送で何台運べるかは
1年位前に既に決まってるからナァ。チャーター料考えても増便はちょっと
考えにくい。