東京のショップの評判

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:34:27
追加
●ツーリング車に強い(オールドパーツ)
・いちかわ/両国
(Webサイト無し)
953ツール・ド・名無しさん:04/11/01 05:31:08
フレーム投売りやってるとこないかー?
954ツール・ド・名無しさん:04/11/01 10:40:01
追加
●総合ショップ
・WING/複数店舗あり
http://www.o-wing.com/
・神金自転車商会/調布
http://www.bicycle.gr.jp/jingane/

●微妙なアクセサリに強い
・ビックカメラ新宿西口店5F
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/map/shinjuku.jsp


…ス●とア●ホリはいれなくていいよね?(藁
955ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:23:24
>>954
行ってはいけない店として
956ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:33:52
秋葉原にできるヨドバシに自転車売り場があるといいな。
川崎まで行くのめんどくさい。
957ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:25:04
>>910
フレンド紹介の常連の漏れはバカなんですね。
958ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:33:52
いえ、お金持ちで羨ましいです。
959ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:04:39
一応、ここも東京。千葉じゃねぇぞ

●ロードに強い
Bike Shop Vitesse-Ichikawa/金町
http://homepage.mac.com/vitesse/Ichikawa/Menu10.html
960ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:10:16
自分、葛飾出身ですね。
961ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:12:28
>>956
えっ?秋葉にヨド出来んの?初耳〜!!

秋葉族の俺にとっては嬉しいニュースだな〜♪
962ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:28:40
おれも金持ちか!
フレンド紹介で、04モデルを前年12月予約で15%(但し商品券)引きで
1月末に納車だったが……
963ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:58:54
>>961
秋葉族いうわりに耳が遅いな。
秋葉族でなくてコスチャ族とかの間違いでは。
964ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:57:46
どういう民族なんだろう・・
965ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:20:43
ここは完成車安いの
http://www.bikit.net/index.html
966ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:27:56
定価
967ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:27:23
ヨドバシって自転車取り扱ってるの?
だったらポイント一気に使えるんだけど。
968ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:37:48
>>967
ママチャルに毛が生えたのでよろしければ
969ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:53:16
ビックカメラは有楽町の方が品揃えはよい。
完成車は、申し訳程度にアンカーが置いてある。
小径車は試乗も出来るのはあまり知られていない。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/yurakucho.jsp
970ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:06:21
>>969
自分ド素人なんですが、フロアポンプやらインフレーターやら、そこそこ揃いますか
定番モノがあると嬉しいのですが
971ツール・ド・名無しさん:04/11/02 12:37:02
>>970
んなもんはフレンドとかジョーカーとかナルシマで買え
972ツール・ド・名無しさん:04/11/02 16:02:34
東京のショップの評判−2
を誰か立ててよ。テンフレを上手く作って。
俺、立てられないからさ
この中にビックカメラは浮いてる気がするのは俺だけじゃないはず・・・
まぁ選択枠が増えることはいいのかな〜。後は自己責任だしな。
973ツール・ド・名無しさん:04/11/02 18:20:31
俺も最初そう思ってたけど、実際行ってみると印象変わるって>>ビック
都内ではないが大宮行ったけどへたなショップより揃ってる、安い気ガス。
974ツール・ド・名無しさん:04/11/02 18:35:27
テンプレ作ってくれたら立てるが
975ツール・ド・名無しさん:04/11/02 20:24:46
有楽町はシマノパーツが15%OFF(シマノパーツ全部なのかは分からないけど)。
工具(スプロケ外しやらチェーンカッターやら)も安い。
パーツ買うだけなら利用価値もあるのでは?
976ツール・ド・名無しさん:04/11/02 20:34:06
あさひと同額か、送料や送金費用かからない分安い可能性もあるな。
時間があればセキヤやSANAで、急ぎはビックでと使い分ければお徳かも。
977ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:18:19
ビックは9時までやってるしねぇ
酒も売ってるので結構買ってるよ
978ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:34:05
>970

ビック有楽町で揃うモノ
・スペシャ系統(ただしBGスポーツ位まで)
・インフレーター(結構種類があるが入荷量が少ない)
・フロアポンプ(あるにはあるが、専門店で購入すべき)
・タイヤ(MTB用はそこそこ、700Cはコメンサルとか置いてあったような・・品薄)
・チューブ(ほぼ揃っている)
・シマノ(高級品なし)
・ボトルゲージ(そこそこあり)
・メット(OGKとスペシャ)
・ペダル(ビンディング以外なら選択肢多し)
979ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:47:03
>>978
コメンサルのタイヤなんてあるのか?

ボトルゲージなどこの世に存在しない
ボトルケージだ覚えとけ
980970:04/11/02 22:47:55
>>978様、
精密な調査で、まことにありがとうございます。
あなたは親切な人だ!
981ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:58:57
982ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:23:22
すまん・・・・個。
983ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:37:47
>>981
bycicleで検索しても19400もヒットするんだよ、この糞ヴォケ!
984ツール・ド・名無しさん:04/11/03 04:25:46
>>978
タイヤ、700CならパナのT-servとストラディアスエリートがあるね
チューブもR-Airが置いてあったりするし
フロアポンプは、高圧入れるには正直お薦めできない下級モデル
あと、ショーケースの中に現行XTRのレバーなんかがある筈
ワイヤー関係もそろうよ
985ツール・ド・名無しさん:04/11/03 09:51:18
都内でTREK買うならどこがいい?
扱い店が少なくて困る…。
986ツール・ド・名無しさん:04/11/03 11:20:47
自転車用品にボトルゲージは存在しないだろ、間違えてる奴が存在するだけで。
無知の開き直りみっともない。
987ツール・ド・名無しさん:04/11/03 11:40:24
>>985
F商会でかって商品券もらっておけば?
988ツール・ド・名無しさん:04/11/03 16:15:42
>>986
香ばしいですね
989ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:01:31
有楽町ビックにサドルバック置いてますか?
990ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:31:43
自転車用品にサドルバックは存在しないだろ、間違えてる奴が存在するだけで。
991ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:58:54
ミドルパック?
992ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:03:14
サンドバック?
993ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:13:44
好きな体位はバック?
994ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:18:43
自分に合うフレームサイズを知りたいんです。
まだ貯金中なんで買うのはしばらく先になりそうなんですが、
店に行ったら気持ちよくやってもらえるもんですか?
やっぱり買う人じゃないとダメ?
995ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:19:19
age
996ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:47:49
>>994
買わないのに調べても仕方なくない?
自分に合うフレームがあるかどうか調べるっていっても、結局微妙に合わなくても決めたフレーム買うことになるんだろうしな。
行くと迷惑かかるからやめれ。
997994:04/11/03 22:55:57
>>996
おいっす。
初めてだから全然わかんないんですよね。
998ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:19:03
ちなみに何歳?
まだ成長期だったら、買う直前に測らんと、後で泣くかもしれんよ。
999994:04/11/03 23:35:17
>>998
20です。まぁもうあんまり伸びないでしょう。
壱千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。