リカベントについて熱く語れ!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
143ツール・ド・名無しさん:04/12/24 23:28:39
確か全長190cm全幅60cm以下だったような。
144ツール・ド・名無しさん:04/12/24 23:39:58
身長57b体重550d
145ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:10:35
>>143
それは「普通自転車」の規定。それ以下のサイズだと歩道走行、
一方通行逆走などが可能。これをオーバーする軽車両は車道しか走れない。
146ツール・ド・名無しさん:04/12/26 01:10:01
なるへそ。
>>143
コンバトラーVだっけ?
147ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:39:44
>140
恥かいたな。プッ
148ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:52:06
軽車両はすべて歩道走行不可、
特例として標識等により特別に許可された場所での自転車を除く
この標識等で言うところの自転車とは普通自転車の要件を満たしたものをさす
こんな感じじゃあなかったかしらん 違った?
走行とは言っても徐行でないといけないだったかな?
149ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:36:54
ほんじゃサイクリングロードと言いながら歩道扱いの標識が出ているところは
普通自転車以外は走行不可なのかなトライクだけでなくタンデムもだめなのかな
まぁリアカーが走るとすれ違いが不可能だし牛、馬は・・・犬でもかんにんして欲しいがな
150ツール・ド・名無しさん:04/12/27 06:34:07
おそらくそうですね、
幅60センチごえハンドルのMTBしかり
ウシ・ウマは乗らずに綱で引けばOK,人間が乗ったチワワはNG
押し歩きのリヤカーやゾウは・・・知らん
151ツール・ド・名無しさん:05/01/02 21:10:49
>149
3輪タンデム車がそれをクリアすべく現れたようだが。
152ツール・ド・名無しさん:05/01/03 02:26:49
あの三輪タンデムは公道禁止をまぬがれた様だが長さが1900mmを
超えている(多分)のでやっぱり自転車可の歩道や自転車専用道はダメだろね
実際そこまで考える必要もなかろうとは思うが暇つぶしにはなるね
153ツール・ド・名無しさん:05/01/03 12:36:18
つーか、二人乗りの時点で普通自転車では無いわな
154ツール・ド・名無しさん:05/01/05 06:30:03
【recumbent】今度はまったりリカンベント4【なンです】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089561530/

重複。
155ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:15:47
>154
今更なんだよ。しかも両方に・・・
暗い奴やなぁ
156ツール・ド・名無しさん:05/01/19 14:28:38
ひっそりと捕手がはいりました。
157ツール・ド・名無しさん:05/01/21 00:58:59
ハイレーサーage
158ツール・ド・名無しさん:05/01/22 00:55:04
     人
     (_)
    (___)
    (,,・∀・)   ウンコー
   《( O┬O
 ≡ 》ヽJ◎    キコキコ
  ◎~~~~~~~~◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
159ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:34:27
捕手、保守。
160ツール・ド・名無しさん:05/02/17 13:44:30
今日はちょっぴり温かいねぇ。
早く春にならんかな。
161ツール・ド・名無しさん:05/02/18 02:48:00
リカンベントのメッセンジャー、ハケーン!
162ツール・ド・名無しさん:05/02/22 00:58:19
>>161
どこいたYo?
163ツール・ド・名無しさん:05/02/22 01:19:32
ぶっちゃけパンチラとかどうスカ?
164ツール・ド・名無しさん:05/02/22 20:45:55
見えませんよ
165ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:16:57
     人
     (_)
    (___)
    (,,・∀・)   ウンコー
   《( O┬O
 ≡ 》ヽJ◎    キコキコ
  ◎~~~~~~~~◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
166ツール・ド・名無しさん:05/02/23 08:15:29
理科海苔って、ハズくないの?
街中の一般の目からしたらマジで奇人扱いされてますよ、旦那。
167ツール・ド・名無しさん:05/02/23 09:18:31
>>166

遊園地とかの面白乗り物コーナーとかでだったら乗っても良いけど。
漏れも街中で理科乗ってる奴の神経を察することが出来ないよ。
同じ自転車乗りでも正直引くね。
168ツール・ド・名無しさん:05/02/23 10:08:33
勝手に引いてれば。
169ツール・ド・名無しさん:05/02/23 10:20:48
それがリカンベントが普及しない一番大きな理由だろうな
170ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:10:42
>166
ロード糊のレーパンも一般人からは奇人扱いだよ。
171ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:30:16
もっこりタイツとか呼ばれてます(w
172ツール・ド・名無しさん:05/02/23 14:47:30
このへんが典型でしょうか。

リカンベント乗り: ttp://www.reynoldsweldlabs.com/Pictures/Pics4/Larry2.jpg
ロード乗り: ttp://pg.photos.yahoo.com/ph/kjlcycler1/detail?.dir=mail&.dnm=b0e1.jpg&.src=ph
173ツール・ド・名無しさん:05/02/23 17:30:53
>>172

ウホッ、ロード乗りの奴、チン古の向きが様々だぬ。

ローディーあっぱれじゃ。
174ツール・ド・名無しさん:05/02/23 18:59:08
>>172>>173
次の黒パンだとそんなに目立たないな
175ツール・ド・名無しさん:05/02/23 21:46:36
>>172
レイノルズ531!(゚∀゚)
176ツール・ド・名無しさん:05/02/24 05:04:21
>>172
こんなチン列がOKならリカンベントなんてどうってことないだろ(w
177ツール・ド・名無しさん:05/02/27 16:55:20
やーん
178ツール・ド・名無しさん:05/03/04 21:31:17
     人
     (_)
    (___)
    (,,・∀・)   ウンコー
   《( O┬O
 ≡ 》ヽJ◎    キコキコ
  ◎~~~~~~~~◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
179ツール・ド・名無しさん:05/03/04 21:50:44
>>172
おー!いいね。
俺もジジィになったらこうありたい。
180ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 09:43:14
今年も美ヶ原にはリカンベンターが出走するのかな。
181ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 11:04:01
リカベント乗りながらセクースする件はどうなった!!??
182ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 22:14:14
     人
     (_)
    (___)
    (,,・∀・)   ウンコー
   《( O┬O
 ≡ 》ヽJ◎    キコキコ
  ◎~~~~~~~~◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
183ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 16:26:49
ぬる〜く、保守致します。
184dqn:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 00:56:30
リカンベント、のりてえ。
185ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 01:07:16
乗れよ。
186ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 11:10:10
またもやぬる〜く、保守致します。
187ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 09:59:56
やはり、ぬるく保守。
188ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 21:41:52
     人
     (_)
    (___)
    (,,・∀・)   ホシュ ウンコー
   《( O┬O
 ≡ 》ヽJ◎    キコキコ
  ◎~~~~~~~~◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
189ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:15:56
くそ
190ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 14:17:08
ぬるぬるの捕手。
191ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:46:51
今日、リカンベンターがコケているの見た。カワイソだったな。
192ツール・ド・名無しさん
うわ、俺のことかな?
泥除けはずれて後輪に巻き込んでタイヤロックしちゃってそのまま転倒。
擦り傷のみだったけどケツ強打してしばらく動けなかった…。
自転車屋帰りだったのにまた修理か…