【心拍計との】サイクロコンピュータ5【融合?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921911:04/10/25 13:54:23
>>913
反応だけ見たらシグマのほうが速い気がする。
922ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:07:15
>>918
V100HR 約700km使用で今のところ誤動作らしきものは無し。
たまたま運がいいだけかもしれないが。
923ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:18:06
>>921
おぉ!マジですか。
それならもう即決でシグマ買います。ありがとう!
924ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:55:49
猫目のCC-AT100が3000円で売ってたので買ってみた。
買ってから気づいたがずいぶん前にディスコンになったものなんですね。
ケイデンス要らないし照明(暗いけど)ついてるんで満足では有るんだが、
現行品で安い価格帯に照明つきのあったら買わなかったなあ、と思った。
925911:04/10/25 18:23:25
>>923
あとシグマはおまけでディスプレー用の小さいライトもあるでよ、取り付け位置がなかなか面倒だったりするけど
926ツール・ド・名無しさん:04/10/26 15:46:45
TOPEAKのパノラマは電池交換のとき積算距離手入力できる?
927ツール・ド・名無しさん:04/10/27 16:25:31
猫目300DWの手元スイッチメーカーに問い合わせしらまだ販売してないそうな。
販売目処もたってないとの事、なんかあったかな?
928ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:01:31
もしかして本体側が対応してなかったりしてw
929ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:49:49
>>927-928
Σ(゚Д゚)!?マジかよ!!
じゃぁ手持ちの300DW
返品できるかな…

「手元スイッチがあるっていうから買ったのに〜」
って言えばOK?
対応してないだけだったら交換になるだけか…
手元スイッチが発売されないってことになれば返品も可かな
930ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:35:36
電気に強そうな人、試しに実験してみては?
300DWの接点にリード線くっつけて試してみるとか。
931ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:13:11
俺もCD300Wが手元スイッチのオプションがあるって事で予約入れたのに

出なきゃ意味なし
コレで買ってる人も多いと思う
フライトデッキ嫌いだけど手元スイッチ欲しい人とかね
932ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:16:17
実はファームウェアを更新しないと使えないということに
あとからメーカーが気づいたとか。
933ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:18:09
じゃあそのまま出さないでフェードアウトするつもりなのかな?
934ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:26:11
ネコメに手元スイッチの件でメールしてみた。
935ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:06:25
あそこは電話じゃないと動かない会社
936ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:12:09
937ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:16:34
>>935
速攻で返事キタよ
年内の販売を目指してますってさ
頼むぜマジで
938ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:21:25
遅れの理由についてのコメントはなし?
939ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:32:22
それは別の人が聞いてくれ
俺の仕事はここまで
940ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:52:06
941ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:18:59
ところであの手元スイッチって
どこにどう付くのか知ってる人居る?
942キャッツアイズ:04/10/28 22:22:25
>>941
うるせぇな。今考えてんだよボケガ!
943ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:26:46
だから遅れてるのか
944ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:09:56
端子の設計に無理が生じてないかい?
945ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:03:07
手元スイッチ、CATEYEのHPから説明書のPDFだけ落とせたと思ったけど。
ちなみに手元スイッチが出ない、IDを気絶して見失う、電池切れやすすぎなどで300DW
はSIGMAにその座を我が家では譲りました……
946キャッツアイズ:04/10/31 13:30:03
電池の持ちの悪さは致命的だった。
しかもワイヤレスだから電池高い。めんどい。
俺の場合はCD200Nが復帰。
バックライトは最初便利だと思ったが
しばらくするとその存在さえ忘れていた。
電池食うし。
947ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:39:10
俺、その300DWを通勤(雨の日も)&ちょいと遠出で毎日使って5か月弱だが、まだ切れてない。
もうすぐ切れるのかもしれないが、これだけ持てばまあまあじゃないのかな。
948ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:02:42
>>947
猫目の有線のやつ何年も電池切れてないよ
949ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:30:51
300DWの電池2個100円で売ってるし
950ツール・ド・名無しさん:04/11/01 03:14:31
>>945-946
どれぐらいで電池切れするの?
また、どういう使い方?
951ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:07:23
こんなモデルがでてるとは知らんかッタ。
ttp://www.polar.jp/html/segments/Running/S625X.html

徒歩でもケイデンスが出るのか(w
952ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:49:23
こないだヨドバシで別メーカーの同様モデルを見つけて

どうやって計るねん!と思っていたがそういうやり方なのか。


ちなみにヨドで見つけたのはこれね。
http://www.google.com/search?q=timex&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
953ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:57:36
猫目のCL200NにFR7CL付属のセンサー (か同等品の169-6673) 使ってる人います?
感度とかどうですか(;´Д`)ハァハァ
954ツール・ド・名無しさん:04/11/02 15:42:48
猫のCC-HB100使ってます
自転車ではなくランニングで使ってみたんですけど
うまく測れませんでした(なぜか50〜60のまま)
電池2コは新品です

所詮こんなもん?
ポラールなら大丈夫?
955ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:28:10
>>952
ヨドバシってサイコンおいてるの?
956ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:34:51
今日初めてサイコン付けてみました。
自分が激しく乗れていないのを突きつけられて萎えました。
ケイデンス90rpm持続なんてとても無理じゃん・・
957ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:38:19
>>955 定価だがある店舗もある
958ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:45:51
>>957
今時定価なんですかorz
あ、でも大きな店舗だったらもしかして種類が多いとかあるかも、広いし

>>956
ケイデンス機能ってそういうとこハッキリするですね…
959ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:47:44
パソコン買い換えたんで、Precision Performanceを入れ直そうと思ったら
CD-ROMがどっかいって見あたらない…。
Polarのサイト見ても、アップデータしか無いんだけど、どこかに置いてないかな…。
まいったなあ。
960ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:14:39
>>956
>今時定価なんですかorz
定価売りの自転車屋多いですけど…
961とり ◆Horokay2hA :04/11/03 08:00:17
>>959
前のPCから、フォルダごとコピーして移植すれ
ファイルをちまちま開いて、パスを手動で書き直さなければならないけれど
962ツール・ド・名無しさん:04/11/04 09:25:18
心拍計スレって落ちたの?
963ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:29:34
バックライトが常にONにできるサイコンって無い?
ま、昼間はOFFにできるタイプで。
964ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:00:57
>962
1000行って落ちたんじゃない?
965ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:01:49
>>963
電池1週間持たないんじゃないかな。そんなことしたら。
966ツール・ド・名無しさん:04/11/04 14:13:41
アナログタイプの速度計買って、
ばらして中に夜光塗料を塗る。
967ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:39:08
>>966
それだ(違
968ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:02:42
>>966
それじゃ速度と積算距離しかわからんじゃん。
ってかああいうのまだ売ってるの?
969ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:13:22
>>965
ハブダイナモと連動してバックライトつけてくれねえかなあ。
どうせ前照灯点けるとき≒バックライト必要な時だし。

オプションでいいから。
970ツール・ド・名無しさん
ハブダイナモから電流を受け取ることはできるだろ
あとは小学生レベルの工作知識でどうにでもなる