ルック車改造スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
改造しようぜ
2ツール・ド・名無しさん:04/06/19 21:18
2 げっつ!
基本はフレーム交換だな。15万ぐらい出して
4ツール・ド・名無しさん:04/06/19 21:47
ルック車で快適に走るためのアドバイス。(ある程度安価にすませるという前提で)
・もしARAYAのVP-20などの弱くて重いリムがついている場合は
 直ちにTM-840F+星#14-15&アリヴィオハブで組みなおすこと。
 ホイールは走りにもっとも大きく影響するパーツの一つです。
・サドルは不満に思ったらすぐに変えること。
・買ってきたら、まずハンドルバーの幅を肩幅に合わせましょう。
 長すぎるハンドルは身体にも悪いですし、走りを鈍くします。
5ツール・ド・名無しさん:04/06/19 21:55
・フレームはやる気にもっとも大きく影響するパーツの一つです。
コンポを替える

ホイールを替える

フレームを替える

ウマー
7ツール・ド・名無しさん:04/06/19 22:58
死ぬ気でトレーニングする

レースで優勝

賞金で新車買う(LOOK)

ウママァー
で、やっぱりこのスレもシボレーマンセーなのか?
9ツール・ド・名無しさん:04/06/19 23:04
塗装を剥離する

磨いて鏡面加工する

TREKのステッカーを貼る

窓から投げ捨てる

(゚д゚)ウマー
どうせ下駄チャリなんだからSSにして、多少なりとも軽量化。
11ツール・ド・名無しさん:04/06/19 23:05
南極横断仕様のフルチューンUGOがテレビに映った・・・・
FサスがSID、クランクがLXで、ブレーキ、デュアコン、ディレイラーがXTR
頑丈そうなブラックリムにスパイクタイヤ、その他諸々改造済み
フレームが一番安いんじゃないのかw
12ツール・ド・名無しさん:04/06/19 23:05
LOOKカーボンを加工するスレはここですか?
13ツール・ド・名無しさん:04/06/19 23:22
>>11
南極横断にUGO!??
なんで?コンポとかはまともなの入れてるんだから解ってる人なんでしょ?
折り畳めるからかな?
折りたためるやつなんて
他にましなのいくらでもあるやん
スポンサーなのかも
15ツール・ド・名無しさん:04/06/20 03:40
ルック乗りなんだけどコンポ入れ替えちゃいました。XTメインで。
あとはサスとホイールだけなんだが、ぶっちゃけ新車買ったほうがお得な気がしてきた。
UGO作った右京は今は冒険家だから右京がUGOで南極横断ってこと?
>>13
自転車の形をした湯たんぽかもしれん
>>11
UGOのシールを貼ったまともなフレームなんじゃないか...
スポンサー命のプロスポーツの世界ではよくあること。
別メーカーのラケットに乗り換えたテニス選手が契約期間中、
元のメーカーの塗装に塗り替えて使っていたこともあるくらい。
ということで>>18に一票