スペシャライズド・セコイア

このエントリーをはてなブックマークに追加
773ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 09:07:07
ママチャリしか乗った事がないスポーツ車初心者です。
ロードほどシビアでない快適仕様という事で、セコイア検討中なのですが、
☆歩道でも普通のママチャリ感覚で走れますか?
☆ブレーキがやけに遠そうですが、問題無いですか?
☆機械音痴で自力整備は無理かも・・
 なのですが、日頃の手入れはどのぐらいしないといけないですか?
お暇な方がいらっしゃいましたら、教えてください。
774ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 09:52:21
教えて君うぜぇ
775ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:29:30
>>773
車道走れ。
776ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 22:12:25
慣れれば歩道は問題なく走れる。小さめのサイズにする。
近所で買って全てそのチャリ屋に任せる。それだけ

てかママチャリ感覚でOKならママチャリ最強だろ・・
丈夫で安くて整備の必要なし。ライトに泥よけカゴ付いてマジ無敵
いくらコンフォートつってもこれはロードですぜ
777ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:40:54
776さんありがとう(*^□^*)
歩道も問題なさそうなので、(もちろん基本は車道を走るつもりですが)
なるべく近所で買って自転車屋さんに色々教えてもらうことにします。
最強ママチャリはもちろん日常のお買い物用に愛用していますが、
長距離走ると疲れるので、セコイア検討してました。

778742:2005/09/17(土) 06:26:21
セコイヤって一色しかないの?
779ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 07:03:00
>>778
青だか水色だかがあるとかいうけど、ごく一部の限定みたい。
基本的にチタンカラー一色と思ったほうがいいかも。
780ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:09:33
異音発生したエリートのリアホイールが戻ってきました。
ホイールごと交換でした。期間は1月弱か
デフォのALX290がALX330になってました。
確かコンプのホイールだったかな?
エアロスポークでよい感じだけど、前後でばらばらなのは(>_<)
もう前後R540に変えちゃってるし… 
781ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:11:30
ALX290って後ろだけしか交換してくれないのか、、、
なんじゃそれ?って感じですね
自分はまだ外して放置だからどうしようかな?
ちなみに自分もR540使ってます
782ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:43:17
うあ、330に変えてもらったんだ。
私は前後同時交換だけど320DXだったよorz。

でも、最初のより全然いいけど。
783ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:46:11
>>779
まじすかw
水色欲しい〜〜〜
784ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:19:05
こちら関東の某田舎町ですが、04のエリートの水色が
大幅値下げで売っていました。半年くらい誰も買わずだね。
785ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 16:56:00
>>783
それはUSAモデルってやつだ。セコイヤがなぜかいつも安いここで売ってるぞ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60068063
786ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:00:33
>>773
歩道でもママチャリ感覚
機械音痴


スポークは吹っ飛びリムは振れ振れフォークにはクラック
ワイヤーはギリ重チェーンはシャリシャリのサビサビ
腕は痛いわ尻は痛いわ何故か膝まで壊れて唖然呆然
3日に1回はパンクし2日に1回は段差で大転倒
故障連発でいい加減嫌になった頃に
買い物帰りにあっさり盗まれて終わり
787ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 06:55:25
>786

そんな状態の自転車なら、盗まれるより
放置自転車として回収される可能性が高い
788ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:45:33
786様
ご忠告ありがとうございます。
でも、もう買ってしまいました〜!(^0^)ノ

半年パンフレットを眺めては憧れていた自転車なので
そんなむごい状態にならないようにがんばります♪

ちなみに「歩道をママチャリ感覚で走れるか?」って聞いたのは、
ツーリングの途中には歩道を走った方が良い場面も
あると思ったので、あまりシビアな自転車は困る
と思って聞きました。
別にママチャリの代わりに使うわけでは無いのでご安心を♪

週末にママチャリ(6段変速)で50〜60キロサイクリングしてたのですが、
もっと遠出をしたいと思ってセコイア選びましたv(*^-^*)-☆

整備については、早速メンテの本を買ってきて勉強中です。
メカは苦手ですが、買った以上は点検とパンク修理ぐらい
出来るようになりたいです。

決断つきかねている時にこちらの掲示板を見つけ、
ついつい嬉しさのあまり、気になっていたことを聞いてしまいました。
初心者向けの掲示板でなかったようで、失礼しました〜。m(_ _)m


789ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:09:48
車種はセコイアエリートでちょっとちがうけど。
>>788
今日は、都内の道路激混みで、車道が全然あいていないので、20kmくらい、
歩道をママチャリスピード(時速15kmくらいか?)で走行。

歩道を延々と走って気がついたけど、道路の凸凹はママチャリとは比べ物には
ならないくらい拾うから注意が必要。

ただ、ママチャリとちがって簡単にスピードがのっちゃうから意識的にスピードを
抑えないと、予想外の凹凸をひろってあわてるし、本体にも良くないと思われ。
790ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:00:44
自分はノーマルで
ガンガン状態の悪い歩道を走って4000キロ超えましたが大丈夫ですよ。
体重55キロ、キャリアに5キロ。
やや剛性は低そうなので無理はしないに越したことはないが・・

パンクは1000キロに1〜2回。空気圧管理すれば大丈夫。
小石、溝、電線等等避けるテクニック要りますが。
791ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 00:02:59
オレはタイヤを23Cにしていつも歩道を端ってるけど
パンクしたことないぞ!20阿部だけど
792ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:18:07
セコイアの購入を検討しているのですが、
XSサイズはジオメトリを見る限りとても小さいのですが、
700Cですよね。
HP見る限りでは、XSは650Cと言うようなことはないので・・・。
買ってから650Cだったなんて最悪ですから。
通販なので現車を見ることができないので、
どなたか教えて頂けますか?
793ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:27:19
あはは、700だよ
794ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:35:00
ありがとうございます。
安心して買っちゃいますね!
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:07:50
一週間以上書き込みないけど
セコイアって人気ないの?
796ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:52:03
チャリ板はそもそも大して人いないぞ
797ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:30:09
う〜ん。
コンフォート系ロードというものが、まだまだ広く認知されていないということじゃないの?
ロードを買う人は普通スピード目的だからね〜。
そういう俺も、スピード系の方を買っちゃった。
798ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:52:26
中途半端て事なんですか?
799ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:53:54
腹が出ている私にはには楽ですよ。
スピードもでるし。
800ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:53
800get
801ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:04:47
nyo
802ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:03:12
高くて有名なスポーツデポで、38%offだったよ。
何故か、スペシャのロード系は、全部、それくらい値引きしている。
803ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:50:10
スペシャのロード定価がやや高いんでしょう。
4割引が損のないギリギリラインのようなので仕入れ値が予想できる。
逆に定価の安いジャイアントは大した値引きを見ない。
804ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:33:48
エリートの05モデルと06モデルの違いってどこですが?
安い05を買うか、06を買うか迷ってます。
805ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:27:35
06エリートは、フレームがA1からE5になった。
シートポストがカーボンになった。
悪名高いALX290が廃止された。
05の値段しだいだが、予算が合えば06の方が良いと思う。
806ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:38:11
05<<<06
A1 < E5
サテンチタン(USモデルの水色も有り)≒ シャイニーチタン
チェーンリング 52/42/30 > 50/39/30T
ALX-290(イオン)<< AT-400
シートポスト Future Shock(ガタ)<<< PaveII
807ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:39:45
>>805
価格差、3万円だと05の方がとくですかね?
身長171、股下78 手足短めだけどサイズはMでOK?
今激しく迷ってます。
808ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:20:14
06の弱点は、色だけだね。
なんで銀系しかいのだ?
フロントは、50/42/30がいいなあ。
809ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:51:22
806訂正
×サテンチタン(USモデルの水色も有り)≒ シャイニーチタン
○サテンシルバー(USモデルの水色も有り)≒ シャイニーチタン

05カタログではチタン色だけど俺が買ったエリートはシルバーだった
05エリートのサテンチタン出てたのかな?どうでもいいけど。
密かにターマックみたいな赤黒とかゲロ色とかも欲しいと思う
810ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:08:33
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 14:55:23
age
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:53:16
サイクルモード行ってきてカタログもらってきたけど、今年はEliteが最上位だね。
シートポストがゼルツ入りなのと、例の極悪ホイールを変えた以外、ほとんど差がないね。
105も相変わらず9速モデルだし。
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:39:23
そりゃまたセコイや!
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:27:05
Elite買っちゃいました。
今週末納車です。9sなのって後々祟るかなぁ。
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:40:11
>>814
どーせ使わん・・・おまい程度でわなぁぁぁぁ!!!
816814:2005/11/14(月) 00:12:15
>>815
悔しいが図星!
スリックのMTBでお気楽ポタリングしてた所、
気の迷いでロードが欲しくなったけど、
前傾怖いんでセコイア選んだ、というある意味黄金のパターンだからな…。

シラスじゃ今のハードテイルのMTBとの違いがなさそうなんで、セコイアとなりました。
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:12:54
サイクルモードにて、短い方の試乗コースで、
セコイアノーマルに乗っていた小学生らしき少年、大丈夫かなあ。

曲りきれずに壁に激突して、派手にオオコケしていたけど・・・
チェーンも外れていたから、直してあげようとしたら
ピナレロブースの愛三の人に先に直されちゃった・・・

少年よ、大味にしか回れないセコイアを嫌いにならないで・・・
君の身長でも跨げるスローピングなんだよう。
100kmぐらい乗ると楽しいから・・・
重いけど、頑丈に出来ている自転車だから・・・

でもきっと、ルーベにいっちゃうんだろうなあ・・・

818ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 14:11:23
無印セコイアのフレームって減算していったら、いくらぐらいになるんだろう。

というのも、05無印セコイアだけど、
ホイール換えて、コンポ換えたら、はじめからいいものを買った方が良かったじゃないかと。
と、自転車歴半年の漏れが来ましたよ。

買ったときは、コンポなんてどれでも同じと思ってたけど
「もうちょっと良い物が欲しい」ってなってしまって。
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:07:08
セコイアでレースに出ちゃいました!
初レースで西湖です
05のエリートで、純正からの変更点は
ホイール:R540(異音出たので)
タイヤ:ミシュラン プロ2レース23C
クランク:アルテ6600 52/39(FDも)
ピラー:リッチーコンプ
サドル:VELOのカーボン?
ブレーキ:シューだけDA

結果は約200人中、半分位です。
微妙ですね
セコイアでも出るだけだったら平気です
上位入賞はやっぱエンジン次第かと・・・
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 02:08:14
>>819

まぁ、参加することに意義がありますよ。俺もクロモリフレームで参加するかなw
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 20:54:56
>>817
セコイアに試乗してこけたのはぼくです。
ご心配いただきありがとうございます。
セコイアはだいすきなのでもうちょっと身長が伸びるまでお年玉をためて買いたいです。
822ツール・ド・名無しさん
・゚・(つД`)・゚・