【レース】DS / 4X / SMX 関連スレッド【パーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GREEN MOTO
やっぱり必要だろ。語れよお前ら!
2だから青レンジャー
3ツール・ド・名無しさん:04/06/01 05:00
求めていたよこんなスレを

取りあえずAUTHOR買いました。まだ組んでません。
基本的には余りパーツで組むつもりです。
レースであっても苛めないでください。
4GREEN MOTO:04/06/01 23:14
>>3
オメ!

AUTHORのデビューはシマノバイカーズフェスティバルあたり?

でも、スラバイよりSPDをつけたクロカンが速かったりするんだよなぁ。。。w
(参考:ルイガノ・コナカップ)
5ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:42
K2の軽いフレームほしいな
6ツール・ド・名無しさん:04/06/02 00:13
>>4
彼は早かったね。
でもあのコースはただの下りでギャップが無かったからあのバイクのほうが理にかなってた気もする。

しかしあのとき準優勝(招待選手除く優勝)したDMRの人は速すぎた。
横から見ててもフレームガンガンしなってたよ。
彼には痺れました。
世の中速いヤシがイパーイいるな。
7ツール・ド・名無しさん:04/06/04 00:49
マジで質問だけどsmxってなに??
>>7
ぐぐるとかしろよ、西和彦とかでいいから。
9ツール・ド・名無しさん:04/06/04 00:52
108:04/06/04 00:53
8death
Super Mountainbike X
ちゅうのがでました。これでぐぐると簡単にわかるよ。
117:04/06/04 00:58
西和彦だと別の有名人が。。。
ってなわけで>>10でわかりました。thanksです。
ようは4Xの別称ね。
12ツール・ド・名無しさん:04/06/04 00:58
パレ那須って地味に遠いんだよな〜、実際。

from 東京
13ツール・ド・名無しさん:04/06/04 01:01
4Xはコースを下りに作って、SMXは平地に作るって気がしてるけど、これって誤解?
14ツール・ド・名無しさん:04/06/04 02:57
>>13
俺もそんな気がする。
15ツール・ド・名無しさん:04/06/05 01:05
で富士見はどっちなん?
16GREEN MOTO:04/06/05 03:34
>>15
http://diary4.cgiboy.com/0/patnao2/

ここ見る限りは、少しは下ってるぽいね。
17四黒須:04/06/05 09:08
>>13
もともと4Xってのは、マウンテンクロスと呼ばれたダウンヒルの多人数競争競技!
ボードでもボーダークロスってのがあるでしょ?
あれと同じ!
SMXは、スキー場ゲレンデなどを使うMTB競技をオフの冬場にもやってしまおうってことで
常設のBMXコースなどを使った競技だよ!
18ツール・ド・名無しさん:04/06/05 21:42
GONZO行ってるやついる?
あそこってどうよ?
19ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:11
>>18
運営のほうは二転三転して大変そうだが
コース自体はスムーズで走りやすい
20ツール・ド・名無しさん:04/06/05 23:24
富士見は下ってますよ
21古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/06/05 23:28
面白そうなスレたってるじゃん!
22ツール・ド・名無しさん:04/06/06 00:02
ウワサの不死身4Xコース走ってきました〜
ジャンプ苦手な私でも楽しく走れたよ。ちゅーか練習して上手く走ってみたいと思わせるコースでした
ボランティアで作られたって注意書きに書いてあったけどものすごく考えられたコースだとオモタ
作った人、激しくGJ!みんなも是非走りに行ってクリ
23GREEN MOTO:04/06/06 01:44
みんな、タイヤ何使ってる?
24ツール・ド・名無しさん:04/06/06 04:25
整地されてれば2.0前後のクロカンタイヤで十分でそ。
25ツール・ド・名無しさん:04/06/06 05:12
ところで富士見ってゲシったらどうすりゃイイの?
26ツール・ド・名無しさん:04/06/06 07:45
>>25
一時間正座して反省
27ツール・ド・名無しさん:04/06/07 01:22
その富士見のクロスコース全景が分かる画像どこかにありませんか
28ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:06
全景ではないですがこれでよかですか?

http://www11.ocn.ne.jp/~panopat/4x.html
29ツール・ド・名無しさん:04/06/07 14:29
ありがと!
30四黒須:04/06/07 18:01
>>27
ムービーがUPされてるぞ!
http://www.xtream.ne.jp/

>>23
オレは2.1サイズのセミスリックつかってるぞ!
31古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/06/07 20:36
リアにはマキシスのラーセンオリフレイムを使ってます

今度アミノバイタルカップのダートクロスとか言うのに出ます
ショートトラックみたいなもんらしいです
誰か出る人います??
32ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:00
知らなかった。
富士見の4Xコースはタダじゃなかったよ。
ごめんなさい日曜日知らずにタダで走っちゃいました。
次から気をつけます。
でも券売りのおねいさんはそんなこと教えてくれんかったぞ。

http://www11.ocn.ne.jp/~panopat/annai.html
33ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:33
ダートクロスってショートトラックみたいなやつ?
34GREEN MOTO:04/06/09 13:18
TIOGAの青龍にしました。

# 通勤用はあいかわらずラバソルだけど。
 ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・д・) 〈 さぁ、ご見学のみなさん!ペットにえさあげました?
 /| ※ |ゝ\____
  .∪∪
363:04/06/09 22:49
AUTHOR組みましたよ
逝ってきました富士見
バックサイドまで飛びきれずにノーズダイブ

でもあのフレームは速いよ
アルミなのにリアがしなってグングン加速する。
俺が悪い
37ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:15
ジャンプしたり出来ないヘタレなので、1,8インチくらいのクロカンタイヤ
で走ろうと思うが、細すぎるかな?
38ツール・ド・名無しさん:04/06/12 01:12
なにもそんなに細くなくても
うまけりゃイイけどね
明確な意図があって細いタイヤを履くなら構わないが
ジャンプできないヘタレがSMXで勝ちに行くために細いタイヤにするって意味なのか?
40ツール・ド・名無しさん:04/06/12 12:18
AUTHORの何組んだの?
41:04/06/12 17:22
P.Mでし。
42ツール・ド・名無しさん:04/06/19 01:27
期待age
43ツール・ド・名無しさん:04/06/27 20:27
AUTHOR購入予定です。シートピラーの径はいくつですか?
44ツール・ド・名無しさん:04/06/27 21:00
オーサーってそんなにいいの?
453:04/06/28 00:24
p.mは27.2。
ちょっと小さめではあるけど、リアがしなって加速する感じがします。
アウトラって読むんだと思ってた…。<AUTHOR
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
48ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:51
そろそろボチボチ富士見の4Xコース走った人も増えてきたと思うんですがどうですかね。
いろいろと問題点もある感じですが。
とりあえずチョイサスが良いか、リジットがいいか、はたまたDHバイクがよいかとか。
あの特大ステップはダブサスの方が飛びやすいのかなーとかとか。
49ツール・ド・名無しさん:04/07/01 23:50
>>48
あんなの素人じゃ何に乗っても飛べない
エリートライダーの撮影用としか思えない
50ツール・ド・名無しさん:04/07/02 00:09
練習するだす
51ツール・ド・名無しさん:04/07/02 00:10
SMXってなに?
なんかイヤラスイね。
52ツール・ド・名無しさん:04/07/02 00:12
>>51
ホンダの車
5348:04/07/03 00:37
>>49
素人だけど俺は今年中にHTであれを飛びきる予定だけどな。
来年在るかもわからんし。
しかしその前に骨が2,3本折れそうだが(汗
54ツール・ド・名無しさん:04/07/03 00:39
窪塚、転落前日に「飛んじゃお〜かなぁ」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040629-0011.html
55ツール・ド・名無しさん:04/07/08 12:26
誰もいない・・・
56ツール・ド・名無しさん:04/07/08 12:28
誰かいない?
57ツール・ド・名無しさん:04/07/08 12:29
コースが近くにない
58ツール・ド・名無しさん:04/07/08 16:22
ジュディーレース 使ってます!新しいの欲しいけどまだまだ使えるからいいや
59GREEN MOTO:04/07/08 16:25
東京近辺なら、ゴリラ公園と幕張くらいか?
60ツール・ド・名無しさん:04/07/08 20:13
>59
緑山はどう?
走れる日は限られてるけど。
http://www.josf.gr.jp/
61ツール・ド・名無しさん:04/07/08 22:04
BMXのコースを楽しく走るのにお薦めのMTBってありますか?
62ツール・ド・名無しさん:04/07/09 00:19
staats

理由:良さそうな予感
64ツール・ド・名無しさん:04/07/09 10:00
お好きなら値ごろ感もあるんでイイんでない。
65ツール・ド・名無しさん:04/07/09 12:01
幕張はどんな感じなのでしょうか?
66王様 ◆KiU8Il1726 :04/07/14 13:21
メッセがある
67ツール・ド・名無しさん:04/07/15 13:32
>>65
小さいトレールだよ。でもまあ楽しい。
でかいジャンプもないし、初心者が安全に練習できるって感じ。

ところであそこって誰がドカタしてるの?
市なり県なりが金銭的に面倒見てるのかな?
↓アフォはもう氏んだのか?
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/07/15 23:38
忙しいけど活きてるわ

いやらすぃ番号だぬ
シマノのスーパークロス見た?
いろいろあったらしく、けっこうな顔ぶれでしたね。
べらぼうに速い人らは、バームでブランコ乗ってるみたいだった。

勝てんって。
71GREEN MOTO:04/07/22 01:39
そりゃ見たかったな。。。
72大砲野郎:04/07/22 01:58
おおこんなスレあったのか。今4X用バイク組んでるのだが、シングルで組むか
ディレーラーつけるか考え中。レース中は変速などしないと思うし、余計な
トラブルの元だと思ってるがどうやらレギュで変速付きが義務になってるレースも
あるみたいだし。
73四黒須:04/07/23 20:40
オレはシングルで4X用にして乗ってるけど、やっぱり最低2速は必要と思われる。
スタート用とスピード乗ってから用!
今度、3速化しようかと思案中!
でもSSってカックイイんだよな!
スレ違いだけど、緑山ってMTBはSSだめになったんだよね?
75大砲野郎:04/07/24 01:14
>>四黒須
3速ってディレーラーで規制するとして、スプロケットも専用品作っちゃうの?
カッコイイかも。でもやぱシングルのいさぎよさが最高だな。
>>74
今年から3速以上の変速が可能な事、ってなってるみたいだね。
76ツール・ド・名無しさん:04/07/31 11:41
>75
ロード用スプロケのトップ側3段(13・14・15とか14・15・16とか)に
筒で作ったスペーサーかませりゃお手軽3段変速のできあがり。
77ツール・ド・名無しさん:04/07/31 16:28
4X=ダ―ジャンって考えてよろしいか?
>77
ロケーションはカブッてるかもしれんが
マシンは別だろ。
DJはド派手に飛んで空中分解したりすることも考えて
安くて丈夫なクロモリとか使ってる香具師多いが、
4Xは飛ぶにしても低く遠くだし加速重視でXC系軽量フレーム
使う香具師もいる。
フレームのジオメトリーが違う
4XバイクはBB下げてトップ長くしてヘッドアングル寝かせるんだよ
そうする事で高速でコーナー入ったりジャンプを低く遠く飛べたりする
レーサージャンプの秘訣は?低いジャンプで「ピューン」と飛んでくのはかっこいいよな!
81ツール・ド・名無しさん:04/08/02 16:15
念ずる。
82ツール・ド・名無しさん:04/08/03 18:40
NORCOの1hun買ったんですけどリジッドフォークなんでサス付きを
考えてるんですが何かおすすめありますか?
ちなみにジャイロなんでシングルクラウンが良いですが・・・
83ツール・ド・名無しさん:04/08/06 22:53
ターナーの5SPOTってどうかな?
いまさら4バーリンケージに惹かれるんだが。
某店のhpでは新しいキツネのユニットが付いてるものもあるみたいだし、かなーり欲しいよ。
>>83
うむ、あのいまさら感がいいよな。
ターナーだけに特に日本人には乗りやすそうだし。

身近な友達にあれに¥23万ださせて、
自分は程度のいいアフターバーナー見つけてきて、最近のリアユニット付けて、
「かわらんの〜」
ってやりたい。
巨人のWARPって4Xに向いてますか?
>>85
前にもどっかでガイシュツだと思うが、
あのレベル(価格帯)のフルサスだと逆につらいんでは?
4Xだとペダリングロスは致命的だし、
ハードテイル買ってパーツにお金かけたほうが楽しそう。

ふかふかでおもしろーい とかの街乗りレベル以外で考えると、
フルサスが楽しいのはフレームで¥20万弱くらいからじゃないかなぁ
87ツール・ド・名無しさん:04/08/23 10:57
新しいFOXの前サス誰か買った人いない?

SPV買おうか浪人買おうかFOX買おうか 迷い中。
>>85
あれは街乗り用です
4Xにも推奨って大丈夫かな?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6195160
>>89
>トップ等に極く浅い凹み(うねり)のような箇所が有ります、

さえなけりゃ
最近のK2優秀らしいし、大丈夫そうだけどね、、、、
91ツール・ド・名無しさん:04/08/26 23:26
いますぐ4x用に一台買う余裕はないから、手持ちのxcハードテールに
手を加えて走ろうと思いますが、ハンドルバー、ステムのほかに
変えたほうがいいパーツは(フレーム以外で)ありますか?
92ツール・ド・名無しさん:04/08/26 23:50
ホイール(というかリム)を丈夫なのに組み替える。
どっかと座ったままで着地決めてしまう自信があるレベルなら
サドルも丈夫なのにしとく。

くらいかな?
9391:04/08/27 00:17
>>92
ありがとうございます。
とりあえず乗りながら、いろいろ自分に合うように変えていってみます。
94ツール・ド・名無しさん:04/08/27 00:29
>>91
うん。後はホイールとタイヤかな。

フォークは何使ってる?
軽いxcフォークだと折れるのが怖いね。
ストロークは80mm程度でもまったく問題ないと思うけど。
9591:04/08/27 10:15
>>94
フォークはロックショックスのデュークXCです。
フレームはジャイアントのXtC870です。

フォークはリジッドフォークに交換してしまったほうが
いいのでしょうか?
96ツール・ド・名無しさん:04/08/27 10:50
サスありでもいいんじゃない?
ジャンプの着地が少々乱れても何とかなるし。
最近じゃフルサスで4Xするくらいだし。
97122:04/08/28 21:24
k2 PUSH INNOCENTのDISKブレーキVer.出たってホント?
DIATECHのDISKブレーキって良さそうじゃないけどね。
98589:04/08/28 22:12
限定で出てたです。
ダイアテックディスク、ちょっと乗らせてもらったけど525みたいな感じ。
99ツール・ド・名無しさん:04/08/29 00:28
キャノが本気で(?)4Xを勝ちにプロフェット4Xを投入したわけだが
前後140mmストロークって多すぎねえ?
XC系サスフォーク+HTがまだまだ主流っつのに。
フルサスでもSPVとかだとメリットになりうるのかねえ?
>>99
コースによってストローク上げられるようにってじゃない?
現状だと特に後ろ140mmは多すぎだよね。

マニトウよりも性能のいいSPVレフティーって記事読んだけど、ホントかよ、、、
101ツール・ド・名無しさん:04/08/29 08:56
>>99
富士見のコースみたいに、直線的でジャンプの多いコースには
いいかも知らないけど、桑名のコースのようなコーナリングが多くて、
ひたすら漕ぎこぎのコースには向かないかも。
(そういえば桑名のコースはフルサス禁止でした)
102ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:14
>>100
海の向こうではコースレイアウトも変わってきてレースのスピードがあがってるんだってさ。
あのロープスでさえフルサスのりはじめたよ。
103ツール・ド・名無しさん:04/09/08 03:40
(´・ω・`)ホッシュ
104ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:03:19
ツカモト選手は4Xやってないのでしょうか?昔デュアル出てましたよね?
105ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/09/11 10:07:18
ツカチャンネルには4Xもやるって書いてありますけど。
106ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:33:23
ツカチャンネル選手は元々BMX出身だから速いですよ。
SMXとかで今も現役に劣らない走りです。
107106:04/09/11 21:35:54
↑今も現役だろうっていうツッコミ笑
若手ね。若手。
108ツール・ド・名無しさん:04/09/21 04:49:34
Orangeのミサイル欲しいなぁ・・・
109ツール・ド・名無しさん:04/09/22 21:42:28
ゴリラ公園って昼間勝手に入って勝手に走っていいの?
管理人さんとかいます?
MTBでもBMXの人に石とか投げられない?
110ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:26:12
>>109
好きに走っていいよ。スタート台は使えないけど。
111ツール・ド・名無しさん:04/09/25 00:18:22
おまえらぐちぐち言ってないでレースも出ろ。
SMX第2戦のエントリー始まってますよ。

http://www.supermtbx.com/
112ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:41:29
ヤクザのチンピラってよさそうだな。
113ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:42:55
ウェイドブーツちゃんが来日しますよ。
行きたいナー。
でも、あそこでホイール一本ポテチってんだよな。。。(恥

http://www.tetora.com/
114ツール・ド・名無しさん:04/10/20 16:03:16
>本大会につきまして当初予定いたしておりました内容を、諸般の事情により、急遽変更させていただくこととなりました。
>また、当初参加予定のウエイドブーツ氏が、事情により急遽不参加となっております。
>関係者様及びご参加いただく皆様にはたいへんご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

何やったんだウエイドブーツ。(・A ・)

http://www.tetora.com/main/mtb.html
115ツール・ド・名無しさん:04/10/20 19:29:13
>>114
ドーピングでつ
116ツール・ド・名無しさん:04/10/25 02:32:39
おい。smxどうなった??
117ツール・ド・名無しさん:04/11/11 12:13:15
>>114
自転車とは何の接点も無い個人名(TETORA・・)を祭り上げたレースは、
業界の汚点として歴史に名を刻みました。
118ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:35:57
ダウンヒルや4Xで、ハンドルバーにイーストンのモンキーライトSLカーボンバーを用いても、
強度的に問題ないでしょうか?
どこかで折れやすいと読んだことがあるんですが。。。
知ってる人がいたら助言をお願いします。
119ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/11 21:44:46
来年度からイーストンのカーボンハンドルの
ラインナップがリニューアルするそうです

全モデル15%強度アップするそうなので
それまで待ってみてはどうでしょう
個人的にはあんまり使いたくないですけど
120118:04/11/11 21:50:25
>>119
ありがとう。ちと待ってみます。
しかし、個人的には使いたくないって、やはりクロカン決戦用のバーと言うことなんでしょうか、、、、?
121SMX:04/11/12 15:41:26
>>117
114の主催者は、業界に迷い込んで来た世間知らずの素人さんだから放っておけよ。
122ツール・ド・名無しさん:04/11/12 15:45:01
>>118
XC用の奴なら友達がジャンプの着地で折ったよ。2年くらい使ってたから当たり前だけど。

DH用の奴ならトルク管理しっかりして、傷つけなければアルミより丈夫だろう。
それが難しいんだけど。
123ツール・ド・名無しさん:04/11/12 16:03:01
しかし数多く遊ばせてくれるチャンスがあるんなら素人でもイイんでないかな。

ま〜ココの人はあんまし乗らないから文句ばっかし言うんだろうけども。
124ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/12 16:38:25
>>120
わずかな軽量化のために命張りたくないってことです
折れならモンキーライトDH使うと思います
ちゅか欲しいです 誰かくれー
125ツール・ド・名無しさん:04/11/12 19:32:16
>123
遊ばせてくれるチャンスがあるんなら素人でもイイって思うのは素人の自由。
長く乗る人間だからこそ114の主旨に不信感を持ってしまうのは選手として当然。

サヨナラー
126 ◆1bjASMINN. :04/11/15 00:26:51
ここには今日SMXで走った人はおらんのか?
127ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:23:18
行ってきたよ。
1位は坂本GUN。
後はクラッシュしたから順位はいまいち覚えてないや。

詳しい事はゴーゴーあたりでじきにアップされるでしょう。
128ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:37:41
もう動画アップされてる所があった。はえー。
1位は坂本GAN、2位土井昭、3位増田直樹、4位黒田淳
GUNじゃなくてGANでしたね。あと漢字間違えてたらスマソ。
129ツール・ド・名無しさん:04/11/15 06:57:49
下のクラスで優勝した黄色のヘルメットの奴、にやにやと気持ち悪かった。
130ツール・ド・名無しさん:04/11/16 00:32:34
>129
ん?こんなところでくだを巻いてんのは負けたのか?
131ツール・ド・名無しさん:04/12/04 02:35:45
ちゃんとOUTWARDBOUND2買ったか?

保守age
132ツール・ド・名無しさん:04/12/17 00:55:30
チャンバのdssって、ストロークは何mmですか?
どこを見ても書いてないので、どなたか知っている方、所有者の方などがいらっしゃったら教えてください。
お願いします。
133ツール・ド・名無しさん:04/12/17 13:09:55
>>131
無事買ったお。
おもしろいな、1はどう?age
134ツール・ド・名無しさん:04/12/17 22:52:42
2はおもろいんかい?
1はつまらんかった。ってか音楽悪い。
なんか友達バンド出演って感じがした。
135ツール・ド・名無しさん:04/12/18 08:59:58
2はおもしろかったんじゃない?
この時期に今年の世界の映像を見られるのが良かった。
SMXやってるんだからもっと国内のシーンが欲しかったけど
年明けに国内レース物を出すみたいなんでそっちに期待。

1は出た時はおもしろかったけど、今となってはね。
136ツール・ド・名無しさん:04/12/19 15:57:50
1は確かにおちゃらけビデオって感じだったけど
2は面白いですよね。
音楽も2は雰囲気出てると思いますよ!
オープニングは余りに「いかにも」って感じで若干臭かったけど。
137ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:23:12
栗瀬裕太密着モノって感じ?
BGMとナレーションで「情熱大陸」風にもなるな(笑)
作りはいいですね。次回作にも期待。
138ツール・ド・名無しさん:04/12/26 10:30:08
>情熱大陸
確かに(笑)
ナレーション入れたら以外にもっとよくなるかも。
年明け1月に国内レース版が出るらしいと。
139ツール・ド・名無しさん:05/01/06 18:04:10
http://www.jitensya.co.jp/group/shop/data/street/pm.html

安いなぁ。まぁ、俺は買わんけどな。
140ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:59:03
BMXコース用にはラーセンT.Tですか?
サイズは1.9ですか?2.0ですか?
他にお勧めのタイヤ有りますか?
141ツール・ド・名無しさん:05/01/16 21:39:01
100%LOVE CUPの速報よろしくキボンヌ。
142ツール・ド・名無しさん:05/01/18 19:08:51
リザルトでたからもうええわ〜
143ツール・ド・名無しさん
保守age