【徒歩の方が】環境経済学者ですが【エコ】(Part3)
1008 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:04
まあとにかく瀬尾サン動かしたかったら青学に【電話で】問い合わせたうえでそれを【ここで】報告するのが一番早いみたいですね。
1009 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:06
>>950 まあまあ、落ち着いて。
この人が卑怯なのは今に始まったわけじゃないしね。このさいだから
どんどん醜態さらしてもらいましょ。
醜態みっけたらここに投稿。誰かがまとめるとき便利だと思う。
1010 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:08
以下通常の投稿とともに次スレのスレタイとその
>>1の内容の候補も投稿してください。
スレ立てたい人は挙手ねがいます。重複回避のためです。
1011 :
masayoshi:04/05/22 21:08
今日は往復100km走った。湯河原で温泉に4時間入った。
自転車海苔で行こうよ。逆走、メール、無灯火、歩行者へのベル、こんな茶利を憂う自転車海苔だよ。
瀬尾さんのレスを待てよ。レスにクールな振りしたコメントすんなよ。
関東地方は明日も雨は降らないかもね。ウサ晴らし!
みんな待ってあげてくれようぅ~。
レスしたそばからまたカキコがあったら瀬尾さんももたないよ~。
1013 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:13
>瀬尾さんももたないよ~。
それはそうかもしれないけど、自己責任じゃないの?
>>957 うん、おっしゃる通りなんだけどさぁ...。
1015 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:16
セオと一緒にされちゃイラク(元)人質3人が迷惑だと思ふ
なあ、たのむから電話するのはやめようや。理由は既出。
ほとんど暴力に近い。
あのくらいの文章への反応で、まじめに働いてるひとに手間を取らせるんじゃない。
>>960 当然電話は避けたかった。
漏れのような”田舎者”が03地域に電話すると相当電話代もかかるしなw
あまりに神の対応があまりに悪く、青学にも苦情受付メールアドレスもなにもないから電話抗議という手段しかなかったわけだ。
漏れが書いたRES(荒らしとは思えない内容)も早速削除して頂いたようで。
素早い対応ですこと。
1019 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:27
電話は暴力なのか?
こちらの氏名を伝えて、電話番号も通知してしまうわけだから、むしろ正々堂々とした手段だと思うが。
1020 :
masayoshi:04/05/22 21:28
とりあえずみんな待てよ
名前出して、こんな真面目で2ちゃんらしくない口調で行くこちらの思いも分かれ!
間違いはあとで修正しろ!
1021 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:28
>対人間のマナー向上にも役立つかも(っていうか役立ててほしいもんだ!)。
対瀬尾タンのマナー向上に役立つ処方せんも誰か考えてやってください。
1022 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:30
>>960 嫌がらせ電話1日100本とかなら、たしかに暴力的だけど
きちんと理由を話して、切っているわけだから問題ないんじゃない?
しかも、一人しかかけてないようだし。
1023 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:32
>確かに原付のマナーは良くないですが、歩行者の立場でみると、原付は歩道を走らないというだけでもありがたいです。
ひったくり被害者の立場から考えて原付のほうが被害者の死亡につながりやすいという点はどう考えるんだろう?
そもそも原付の普及ってひったくりの温床にすらなってないか?
1024 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:40
狭い見識でしか物事を見られないんだな。
正に専門馬鹿w
1025 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:44
>967
歩道を走る自転車に危ない目にあったことはあるが、
原付から危害は被っていないからだと推測されます。
もし原付ひったくりにあったら、原付を規制しろ!文を
トピックスに載せることでしょう。当事者にならないと
あのセンセは問題意識を持ちません。
これが個人サイトのわけわからん文章
だったらスルーされるけど、ちゃんとした学府の
社会的地位もある人がこういう偏った程度の低い
ことやってちゃなあ。
「ほーらほら、青学の助教授もこう言ってるから
自転車はだめなんだよ。」
ってなっちゃある意味コワイよ。
1028 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:47
この先生環境の勉強でいろんな田舎にお出かけしてるみたいだけど
お出かけ先の野つぼに落っこちたらやっぱ野つぼの危険性をコラムに
するのかな?
1029 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:48
>>971 それもいちおう環境問題に取り組んでるって公言してる学者だもんな。
影響考えると心配だな。
1030 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:48
センセが取り乱して二重カキコしてるぞwww
1031 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:50
>>969 その資料を見て
自転車に乗っているとひったくりの被害に遭いやすいから、自転車禁止にしる
とか言い出したら面白いな。
1032 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:51
神奈川県下じゃあ自転車がひったくりに使われてる事例って徒歩より低いのか…
環境への負荷はわからんが社会への負荷は徒歩より小さそうだねw
1033 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:52
はあ――――はあ――――はあ
>>967 >>ひったくり被害者の立場から考えて原付のほうが被害者の死亡につながりやすいという点はどう考えるんだろう?
なんか的外れな感じでないかい?
1035 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:54
で、そろそろ次スレの季節なわけだが。
ああ、いろいろ突っ込みたいけど、今日は酔っ払ってるのでやめとく。
なんか青春を犠牲にして
ようやく言論で飯を食っていけるようになって
勘違いしてしまった典型だな。
1038 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 21:59
1039 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:00
次スレは?
拳銃で脅されるのと、包丁で脅されるの
どっちが被害者の立場で、良心的か?
なんて議論する意味あるか
>982
これはさすがに気の毒なので
リンクしないほうがいいかも。
【折れてるようで】自転車はカラス以下4【折れてない】
マズイ?
>>982 あぁ~痛いなぁこの人。未婚なの?
男だったら教え子と結婚したり教員は意外ともてるんだがなぁ。
人間の基本的な部分でフラストレーションがたまってるのでは?
1044 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:04
ひったくりの行為自体は一律に悪
そのうえで両者を比較したらあとあとの影響考えたら明らかに原付のほうが
まずいでしょ。
女は化粧で変わるぞ
>>989 そういうこと言える年齢でも無いだろうw
1047 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:06
1048 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:08
1049 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:11
【証拠隠滅】自転車はカラス以下4【後付けマンセー】 とか
1050 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:13
1051 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:15
では千はこのセオのブレーンが頂く
1052 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:15
まかせた
1053 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:16
スレタテ記念に1000げっと
1054 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:16
2ゲット!
999
1056 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:17
初スレタイ記念に1000げっと?
1057 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。