【シーズン】レース情報交換スレ第7周回【真っ盛り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ツール・ド・名無しさん:04/05/08 21:55
2だぬ
1乙だぬ
<丶`∀´>
4ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:25
test
5ツール・ド・名無しさん :04/05/09 18:03
XC系レースに出たいんですが関西で初心者で出れるレースないですか?
6Giro@VOLARE:04/05/09 18:03
今日の嬬恋行った方、乙ですた。

雨降るわ、寒いわの最悪のコンディションですたけど、ワシ的には満足な成績ですた。
次回もがんばろ…
7hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/09 18:06
嬬恋から帰ってきました。
もつかと思いましたが、結局はなかなかの天候でしたね〜。

で、初Eは思っていたよりも良い成績で完走できました。

8前だけ:04/05/09 18:24
嬬恋は腰が痛くて全くやる気無しですた
草津に寄ってきますた ああ 温泉は最高だぬ
9hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/09 18:36
>>前だけ氏
あれほど寒い上に雨まで降ったら腰が痛くなってきて当然ですよ・・・。
下りでぶっちぎれた。
ただでさえ下りヘタクソなのに雨まで…
下りちぎれは今年2度目…

今年は開き直ってヒルクライム専念です…

>>7
つーかDEのレースが始まる寸前に本降りになって
hamp氏がゴールしたとたん小降りになっていたのはワラタ。
やっぱりそういうことか。
嬬恋、Dで出ました。1週目の登り5k付近まで4,5手で頑張ったけど一杯になってでチギレタ。さびしー。。。
じいさんとスタート付近で一緒でしたが最初の坂で下がられて以降、千切れてヘロヘロの私さえも抜いてかなかった気がする。何かトラぶってしまったのでしょうか。。。
13じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/10 13:44
人間、長く生きてると、いろんなことがあるもんなのです。

くー。7月リベンジしたい。
14カナサイ:04/05/10 17:26
嬬恋は良いところだったけど自分の成績は…
最近なんだかやる気が出ないのよね。
>>14
モチベーションアップには新車購入が効きますよ(w
神奈川からだとレース会場が遠いのがめんどい。
17ツール・ド・名無しさん:04/05/10 20:04
>>16
修善寺は東京より近いだろ、今度やる足柄も。
18ツール・ド・名無しさん:04/05/10 20:27
同好会部長氏、
あの2ちゃん青ジャージの人ですか?
19ツール・ド・名無しさん:04/05/10 21:17
トラポスレがあったような気がしますが・・・
昨日の嬬恋のように雨の日に車外積載はちょっと気が引けて新車購入(自動車)を
検討中なのですが現行レガシー、現行ウイッシュって前輪外しただけでの車内積載は可能でしょうか??
各オーナーの方教えて下さい。(スレチガイスマソ)
20ツール・ド・名無しさん:04/05/10 21:23
>>19
過去スレ
●● みんなトランポどうしてる? ●●
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1016/10168/1016855359.html

2はdat落ち

現行スレ
●車載●みんなトランポどうしてる?●3台積載●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081999018/l50
2119:04/05/10 21:27
おお!ありがとん!!
こちらで聞いてみます。
>>18
そう言えば2ちゃんジャージの方がいましたね。

>>19
車外積載で雨の中を高速で帰ったら、驚く程自転車が綺麗になったいた。
23ツール・ド・名無しさん:04/05/10 22:23
東京EDの昭和記念公園って9時半じゃないと駐車場に入れないの?
それで11時スタートってきびしいね
ありゃ?
チッポ14位ってなにやってんだぁ〜
せめて5位以内には入ってくれよ
>>15
激しく同意
早く新車来ないかなぁ。。。
26ツール・ド・名無しさん:04/05/10 22:59
>>23
駐車場には入れるよ、園内には入れないけど。
つっかスタートまで1時間半もあってなにが厳しいんだい?
27こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/10 23:39
>>22
元が驚くほど汚すぎ!!!
28カナサイ:04/05/10 23:40
>>18
青ジャージなら前だけ氏だと思うよん
閣下は黒だったし、漏れは今回着てないから
29カナサイ:04/05/10 23:54
>>15
うむむ、そーゆー手もあったか。
一人で走ってると練習で追い込めない弱さも問題なんだけどね。
30ツール・ド・名無しさん:04/05/11 01:33
チャレンジ200に勢いで申し込んでしまったのです
この距離になると補給は皆さまどうされるのでしょうか
携帯できる量では足りないのではないでしょうか・・・
おれはパワージェル6本とバー2本でいこうかと。
ジェルだけでも足りるだろうけど、固形物も食べたいし
味の変化も欲しいから。 
3230:04/05/11 22:43
確かにパワージェルのサイズなら携帯出来そうですね。
ただバーにしろジェルにしろ激しく喉が渇くので今度は水が心配になります。
サポートから補給を受け取るような事は可能なのでしょうかねぇ〜
33ツール・ド・名無しさん:04/05/11 23:38
チャレンジ200はピットイン自由だしサポートの補給も自由。
ただし補給ポイントは指定されると思われるが。
34ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/11 23:39
祝!JCRC西日本スタート!
http://jcrc-west.powertag.jp/
35こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/11 23:44
これってクラスは初めからやりなおし?
36hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/12 10:37
JCRC西日本、いよいよ開催ですか。

暇だったら行ってみようかしら?
>>35
東日本のクラス持ってたら考慮されるんじゃないかな。
最初から全部仕分け直しなんてめんどいことは向こうもやりたくないでそ。
38ツール・ド・名無しさん:04/05/12 11:47
Xが無いのか、下のクラスに出て表彰台狙う奴多そうだな(w
39こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/05/12 12:41
レースが増えるのは嬉しいねぇ〜
40ツール・ド・名無しさん:04/05/12 12:52
>>38
その分周りに下手糞多くて落者の危険が増す罠。
41こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/05/12 13:12
>>40
どうせ逃げるかずっと集団後方で足休めて最後だけブッチギりだから大丈夫。
うわっ、最低
43じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/13 10:05
日曜日(16日)にある、サイクルフェスタ妙高笹ヶ峰ヒルクライムに初挑戦のため
早朝から登ってみた。ヒヒヒ、ヒルクライムはつらい。 たいへんじゃあ。
こりゃすげー大変じゃ。

ちなみに参加する方おるのかのう。
わしゃ前日遠方にて宴会宿泊じゃから、早朝到着予定じゃが。
暇なんだね
45ツール・ド・名無しさん:04/05/13 10:18
妙高行きまつ。
高速使って2Hなんで早朝出発です。
嬬恋に引き続き雨になりそうで鬱・・・

じいさん
実際のコースを登られたわけではないですよね??
距離は短いけどちょいきつそうですね。
46じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/13 10:33
暇に見えるじいさん。
実際のコース登ってみました。車じゃ行ったことあったけど、自転車じゃ初めて。
のぼりは7〜8キロくらい?
最初はくだりと平坦じゃから集団からはなれないほうがええんじゃろうなあ。
登り始めて、スキー場のコース内に5回入ったらその後はゆるくなってじきに頂上。
最後の数キロは下り基調じゃな。
ゴール近くに直角に近いカーブがあったから、霧でも出たらここは注意じゃな。(ゴールまで数百メートルのとこ)

わしゃ年でしばらくがんばれそうもないから、気合でがんばってくれや。
jisan gangare
4845:04/05/13 11:22
じいさん情報有難う御座います。
やっぱり一気に登る感じですね・・・緩勾配でダラダラの方が得意の私には辛そうです。

最初の書き込みの後半部を読み違えて遠方の方かと思いました。
当日の天気が心配ですがガンガリましょ〜多分同クラス辺りのオッサンです。w
じいさん、年とか言いながら、意外に若いんだよね(w
じいさん(敬称略)
51ツール・ド・名無しさん:04/05/13 19:50
美ヶ原って
観客はゴールのとこまで行って見物できますか?
52前だけ:04/05/14 20:35
妙高コース
最初100mぐらい登る。
3.3kmまで下り基調直線
11.5kmぐらいまで延々登るが残り1kmやや緩め。このとき標高差670m。平均約8%
峠から少し下って1-2%のほぼ平面だけどスピードの乗らない登り、
ゴール手前500m下り。最後の直角コーナーに注意。
ゴール地点15.8km。
  ↑
誤差は多少ある。
試走しすぎて腰を痛めますた もうダメポ
53ツール・ド・名無しさん:04/05/14 20:59
yy
54ツール・ド・名無しさん:04/05/14 21:01
>>51
早朝、交通規制前なら車で頂上まで行ける
けど全員下山してからでないと下りられない
5551:04/05/14 22:37
>>54
Thx!
56ツール・ド・名無しさん:04/05/15 18:09
JCRC確定でたね。

Eで閣下に負けた香具師は全員Fに自主降級汁!
57ツール・ド・名無しさん:04/05/15 20:26
おりは、E認定されたので閣下と勝負だ〜
俺はDに上がらせて頂きます。
先に逝って待ってます>閣下
59hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/15 22:21
いや、今回は雨霧という天気だったからこそあの順位だったわけで・・・。

60ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:24
金子隆銅メダルキター  誰だか知らんけど(´・ω・`)
>>59
つまり閣下の雨男は本人が望んでいる故の結果という事だな
62ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:32
閣下が悪天候に強いというのは去年の成績見る限り確かみたいだしな。
63ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:34
そういえば去年沖縄で閣下見たな。
もう来ないでください。
そーいや東京ED夏の参加概要が来たな
でも特に無いか

・春からレギュレーションに変更無し
 (バーエンドにブレーキ&シフト不可は新ルールか?)
・かまぼこたべたい

そんなもんか
65春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/15 23:49
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)、、、ミ::::::::去年Dだったけど、
   |  |∪|   ノ::::::::::::::レース出れなくなって
   |  ヽノ   i:::::::::今ではランク外、
   ミヽ_  /::::::::::マジお勧め出来ない・・・・。
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
66 :04/05/16 06:58
閣下。シクロクロスには来ないでね。
67ツール・ド・名無しさん:04/05/16 08:02
846のBBSでマツリが始まってます。

確かに言いたいことはわかるんだが、脳みそ痒いやつっているんだよなあ。
68ツール・ド・名無しさん:04/05/16 12:43
>>67

846ってなによ?誤爆??
69ツール・ド・名無しさん:04/05/16 13:03
閣下。日間賀島来ないでね。
しつこく粘着してくるなくるないうてるやつはひまなのか?
>>68
ヤシロって読むんだよ、もっと勉強してこい
72ツール・ド・名無しさん:04/05/16 13:14
>>71
アニメ関係には詳しくないので、、、
妻子もいることですしその勉強はちょっと、、
最近は八代氏を知らんやつもいるのか・・・俺も歳をとったなorz
戦前の話をされても・・・
75ツール・ド・名無しさん:04/05/16 14:29
第一次世界大戦の前時代なんてねぇ
戦前って江戸時代か?
77ツール・ド・名無しさん:04/05/16 14:53
JCRC関西、楽しみだー
みんなJCRC関西の情報に付いて語ろうよ!
78MTG ◆AFtruazOGc :04/05/16 14:58
>>77
第1戦はいくつもりしてます。

クラスは取り敢えずBクラスからかな。
79ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:42
>>77
オラは今まではSですけどやっぱりS以外は出れないのですか?
846ってMTBの方の連中だろ、知ってるヤツの方が少ないんじゃないか?
たださえMTBって斜陽なのに
81あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/05/16 18:33
おんたけヒルクライム、行ってきました
1000人募集に申し込みは270人、さらに雨のため参加者少なく
スタート時から大雨、コース途中も水吹き出し川に
上がるにつれて風も強くなり3%登りでこがずに上がっていけるとこもあれば
下山時に5%下りなのに前に進めなくなるところもあり。
天気さえよければコースも走りごたえあるし景色もいいだろう
ただ開催場所が首都圏からではやや遠いのが難
コース途中に神社、石碑等多数あり「霊山」なんだなと実感しました
82ツール・ド・名無しさん:04/05/16 18:35
雨の中、参加おつかれさま。
83あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/05/16 18:47
あと全日本チャンピオン、アンカー田代が来ているのは驚いた
一緒にスタートしたが10qほどで途中リタイア
84ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:01
>>81
ちょっと募集開始が遅かったし
妙高ともかぶっちゃったからねぇ。
しかしこんな無茶苦茶な天気でよく決行したもんだ。
(まぁ去年の乗鞍とは参加人数が違いすぎるし、
ある程度乗り込んだ人が多いだろうから決行できたんだろうけど)
85じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/16 21:24
妙高Hcいてまいりました。
雨は降りましたがこれは他所同様しかたがないのう。
うんじゃが、風はなかったし、わしには面白かった。(タイムは遅いのはわしの責任じゃからしょうがない。)
頂上で、食べ放題でサービスはあるし、ええ大会じゃと地元に近いじいさんは思うが、
都会人には遠すぎ?
児玉さんの大会はええよと、知り合いが言ってた。(わしゃ、レース初心者じゃからよう知らん。)
2ちゃんのあんちゃん。挨拶せんですまんのう。またよろしくのう。
妙高ってリザルトネット上で出るの?
87ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:37
西日本JCRCの第1戦の会場周辺には、駐車施設は豊富にありますか?
車で行こうと思ってるんですけど。
88ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:59
TOJまだ?
89スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/17 15:58
>MTG、Bで出んの?キタねーなー(w
まあ、JCRCは入賞一回で昇級できるから今年のうちにSいくでしょ。がんばってけれ。
90hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 16:04
暇だったら、JCRC西日本の第一戦と第二戦への遠征目論んでいます。








問題は、資金だな・・・。
>90
雨降るから来るな!と言われるのが落ち
92MTG ◆AFtruazOGc :04/05/17 16:59
>>椅子氏
何がキタないかね(w
過大評価してもらってはこまるな。

>>hamp氏
祈祷してもらってからお越し下さい。
93こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/17 18:18
>>92 呼んだ?
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂亀 _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《頭il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
94MTG ◆AFtruazOGc :04/05/17 18:24
>>こす
いや別に。
ま、偽物だし
96hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 18:30
>>MTG氏
了解であります。

もっとも祈祷を受けるほどの財力がない+正月にぶち込んできた500円の効果がなくなったと思うので、
もう一度、職場近所の霊験あらたかすぎる神社に1000円ほどぶち込んできます。
97ツール・ド・名無しさん:04/05/17 19:04
そこ雨乞いの祈祷している神社だったりしないよね。
9845:04/05/17 19:10
じいさん

乙でした、雨はそうね〜しょうがないとして
気温が下がらなかったから助かりました。
(下山を待ている時にはちょっと寒かったけど・・・)

コースは登り区間の勾配が全体きつく足を休める所が無くて難儀しました。
特に前半、ゲレンデに平行してジグザグ登る辺りきつかったです。
距離は短いので足のある人は一気に行けてしまうのかなぁ〜

ゴールでおばさん方がねぎらいの言葉と共に振舞って下さったd汁、美味かったです。
あと、温かい「オシボリ」これ最高でした。

>>86

まだだけどここに掲載されるはずです。
(ツールド八ヶ岳の所みたいに)

http://www.ne.jp./asahi/bicycle/race/

さあ、次は鬱串だ!!



99hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 19:29
>>97
マジに大丈夫。
なんでもござれの神社のようです。
人身事故、踏切障害、第三者行為等に多大なるご利益がある神社です。
もっとも、流石は日本の神様のと言うこともあり、金額によってご利益が左右されます(W。
>>95
トリップみれ
こすりつけはあのAA大好きだもんナ。
102こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/17 21:15
大好き♥

内灘っていつだっけ?
申し込みはいつまで? いくら?
103ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/17 21:27
>>102
サイスポ5月号P143
104ツール・ド・名無しさん:04/05/17 21:34
ところでJCRC西日本の第一戦の
木曽参戦公園?ってほとんど平地かな?
105ツール・ド・名無しさん:04/05/17 21:36
>>104
等高線が引かれてないので平らなんじゃないでしょうかw
106hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 21:54
>>104
平らでも何でもレースできればそれで良いんでないかい?

それにしても第二戦の広島は空港の脇だから、直で言って直で帰れそうだな〜。
107ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:27
>>106
雨雲も直に連れて来るつもりですか(w
108ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:28
広島の空港ところっていうとMTGのホームグランドか
109hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 22:33
>>106
神社に総計で1200円ほど放り込んでくるから、大丈夫だ!
今年の俺はもう雨男卒業だぜ!
110ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:34
>>109
財布ごと放り込んで来てくれ!!






中身は1200円でもいいから
JCRC第2戦ですでに降られてる事実。これ如何
112ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:38
雨男ネタはもういいよ
113ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:41
第2戦は曇りで降っていないだろ?
閣下を見かけたけど、なんか元気なかったけどね(藁。
114MTG ◆AFtruazOGc :04/05/17 22:45
>>108
違うよ。
わいのホームグラウンドのコースは大阪市内にある。
hampよ、
雨男だ雨男だと煽られるのはお前の蒔いた種だ、
それはもう仕方ない、
悪いことは言わないから
もう自分から雨男だ雨男だとしゃしゃり出るのはやめておけ
それは煽る奴の思う壺、
お前を知らない大多数の奴は
お前のその態度を見て、少なくとも面白いとは思ってないぞ
もう一度言う、悪いことは言わないからやめておけ
116ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:10
>>115
今年は自分からしゃしゃり出ていないだろ、今年は(W。
自業自得というのは同意見だがな。

117ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:17
閣下は煽り耐性強いからそれぐらいじゃ足りんよ。
>>117
煽り体勢が強いとゆーのは煽りにいちいち反応しないことで、
閣下は煽りにいちいち応対するので、
煽り耐性は実は強くない
119ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:31
>>118
確かにw。
だが、いちいち応対するのも立派だなと一瞬思ってしまった罠。

120ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:47
第1戦はピーカン晴れ。
第2戦は曇り。
第3戦は雨。
段々と酷くなってきている。


115からは椅子タソのにほひが...
122ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:19
東京ED 雨降ったらパスだな・・ 5000円パーだ
123ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:21
>>121
椅子なら名無しではなく、もっと激しく辛らつに書き込むと思われw
椅子は名無しで書いている方が多い。
>>124
普通のコテならコテと名無しは使い分けるものだな
126スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/18 01:38
閣下の場合は頭を剃って出直してこいって感じですかね(w

キター!w いい感じの登場っス
128ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:46
スキンヘッダーズ…
スキンヘッダーズの条件

・当然スキンヘッド
・2ch赤ジャージ
・オークリーの例のサングラス

これであなたも明日からスキンヘッダーズ!
俺は激固辞させていただきまつ!
130ツール・ド・名無しさん:04/05/18 03:05
俺スキンヘッドじゃないけど丸刈りで
オークリーのオーバーザトップ持ってるからあとは2chジャージ買えば
スキンヘッダーズに入団できますか?
>>122
東京EDの公園内コースって、雨降ったらかなり走りにくいですかね?
あと、メガネかけてる人って雨のレースのとき
どう対策してますか?(かけるなってのはナシで)
132春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/18 07:21
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8148/dsc00076.jpg
>129
スキンヘッダーズ隊長
133ツール・ド・名無しさん:04/05/18 08:40
>>131
それこそ雨慣れしている閣下の登場を待つべきかと(W。
134ツール・ド・名無しさん:04/05/18 11:12
>>102
開催は6月27日じゃ。
締め切りは5月20日じゃ。
ほんで参加費は5000円じゃ。わっ高っ、美ヶ原といっしょやん。
135こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/05/18 11:16
うわっ、もう締め切りやん! ありがとう
でも高いなぁ〜  賞品は良いみたいだけどね。

ちょっと悩む…
した道確定。
136hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/18 12:00
なんかまたこのネタ起こしてしまいましたか。
申し訳ないですね。

さてと、ヤジマまでそろそろ走ってくるかな。
東京ED、今年の夏はリカンベント禁止。。。
周回方向も春と同じ。逆周りは去年の夏だけ?
4hソロに申し込んだのに仮入園券が2枚とメンバー登録の紙が入ってたよ。
138EF7:04/05/18 22:30
>>137
4時間ですか
オイラは2hソロで出ます
仮入園券は1枚でメンバー登録も同封されてた (w
2時間は応援タダじゃないってこと? w

雨だったらどうすっかな・・・
139ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:48
内灘ってどこから登録できるの?
140ツール・ド・名無しさん:04/05/19 09:15
専用の申込書が必要
141ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/19 20:25
日刊スポーツから封書が届いて、TOJ案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


かと思ったら、西湖の案内だった・・・
武蔵野の案内が入ってない、今年は開催しないのかなぁ?
142里牛 ◆JWahSma6kc :04/05/19 20:46
昨年の武蔵野は開催に当たって結構もめたと地元の人に聞きました。
やらないかも?

家から近くて良かったんだけどなー。
143ツール・ド・名無しさん:04/05/20 12:11
その後乗鞍はどうなったのかな
何の音沙汰もないと言うことは参加受理されたってことで良いのでしょうか?
>>132
流石というか。。。これヤバイね(w
>>139
深谷輪業だったかに連絡してみたら?
多少の申し込み遅れは逝けると思うよ
日間賀島のエントリー1400人って
何かの冗談?
大阪であったサイクルスタイルの試乗会状態だろうな
後のクレームや事故対応でBBSがさぞ賑わうでしょう
148ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:14
美ヶ原は前日しかエントリーできないのか?
149hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/20 19:29
>>146
>>147
まぁ、チーム参加の方も多いから何とかなる。













と、ソロ4時間の俺は信じたい。
150ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:32
>>146
なんの冗談だ?と思ったらホントだったのね。
島へ渡るフェリーから大渋滞で殺伐としたレースが期待されますね。
たしか閣下が埼玉からわざわざ日間賀島行くとか言ってたね。
ご愁傷さまです。
飢えには気をつけてください。
151ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:37
>>148

エントリーちゅーか受け付けだよね!?
出来るよ朝早めに、一昨年だけどやってもらった。
センサーチェックとかあわただしいけどね。
152ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:56
ファソライドのDVDで熊野レースの映像見たけど
警察の先導バイクとか結構本格的だなとオモタ。

マラソンみたくTVでも放映されんかな。
153ツール・ド・名無しさん:04/05/20 20:23
>>152
キナンの社長にはほんと頭が下がるなぁ…
熊野は漫画ともタイアップしているし(当然不発に終わったが)
しかし社長自身は到底自転車とは無縁な体にみえるのだが(w
154ツール・ド・名無しさん:04/05/20 20:37
そっか、あの漫画はタイアップ漫画だったのか。
じゃあもう終わっていいよな?
155ツール・ド・名無しさん:04/05/20 20:45
>>154
自転車オタクの中では10週打ち切り。
まりもオタクも高校編で終了済み。
つーか誰が読んでいるんだろう…
156ツール・ド・名無しさん:04/05/20 21:07
やっぱシャカリキでしょ
157ツール・ド・名無しさん:04/05/20 22:52
ツール・ド・あしがらのゴール地点が発表されたんだけど、
すごく危険なにおいがする。
コーナーを曲がってすぐがゴール。しかもあのコーナーは下りになってるんだよね。
ttp://www.bikenavi.net/gp_ashigara/course.html
158hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/21 00:02
>>150
日間賀島を満喫してくるっすよ!

レースXライトカーボンをアンカーに装着して、まったりと走ってくるっす。
159ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:10
何か乗鞍で6月6日に今年から新しい?レースやるみたいだけど乗鞍負組みの人は参加してみたら?
っていうかこのレースどうなの?ついこの前ダイレクトメールが届いたけどさ、申し込み期限が今月24日で行こうかどうしようか迷ってるんだけど
www.gifu-np.co.jp/hillclimb
160hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/21 00:15
>>159
裏乗鞍行きたいと言えば行きたいけど、もう少し告知が早ければね・・・。
裏乗鞍、栂池、鬱串と連ちゃんは財政上きつすぎる・・・。
161ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:19
どうなの? って言われても誰も参加したことないんだから返事は返ってこないぞ
162ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:22
なにかとヒルクライムイベントは
前日からの泊まりが必要だったり、競技時間の割に参加費が高かったり
イマイチ出る気がしないんだよな。
レースだけなら、めっさ出たいんだけど。
163ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:28
開催規模と認可とかのためにも、前もって申し込みが必要なのかもしれないけど

「ああ、天気いいなあ。レース日和だし、ちょっと行って来るか」

みたいな気軽さが欲しいね。
数週間前に郵便振込みして、当日をじっと待つっていうシステムはまだるっこしいです。
>>162
年に一度と数が少ないから載蔵がいいんであって
こう束になって開催されると何とつまらん事か
165ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:30
難しいのはわかるけど
梅雨や台風の時期は不安だよね。
166ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:38
>>161
しかも定員が2500名なの、ハッタリかましてる?レース案内でも見なかったしついこの前(18日だったかな)ダイレクトメールで知ったくらい。やる気あるの?
なんか観光協会の名前とか封筒に岐阜新聞とか書いてるからやる気あるんだろうけどこんなに急にねぇ
おまけにこの時期の乗鞍って寒いでしょ?
167ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:41
だいぶ前に募集してたはずのサイスポイベントブックにも載ってるぐらいだから
そんなに急でもないぞ
後方の不手際はあるかもしれんが
168ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:46
>>167
え?マジで?書いてなかったような
169ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:47
マウンテンサイクリング乗鞍が毎回大盛況だからな
募集かければすぐ集まると舐めてかかってたんだろ
170ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:47
宣伝不足
171ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:55
見えます見えます、宣伝不足に気づかず客が少ないと文句垂れる主催者の姿が見えます。
お前らが悪いんだよ、客のせいにスンナ
富士山のヒルクライムがあるんだね
173ツール・ド・名無しさん:04/05/21 17:42
エベレストでヒルクライムレースやんないかなぁ?
山岳なんて言うわりにはツールでもせいぜい丘と呼べるほどのものしかないから見ててツマンネ
174ツール・ド・名無しさん:04/05/21 18:08
↑おまえの書き込みの方がツマンネ
176ツール・ド・名無しさん:04/05/21 18:19
基本的なことでスマヌ。チーム対抗ロードってどんなレース形式?
177古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/05/21 21:22
アミノバイタルカップのダートクロスってどんな感じか分かる人いますか?
178ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:34
>>177
よーいドンで高速ダートを数周するレース
179ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:35
JCRC西日本第2戦の広島はどういったコースですか?
公園内の周回コースなのはわかるけど、勾配とかは?
まぁ、これからの、不自然なスレの展開が
どうなるか、よく御覧あれ!
181古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/05/21 23:04
>>178

サンクス
182こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/21 23:18
>>179
東の人?
一周12kmだからラップされることはまず無いコース
スタートして下りっぱなし少し底辺で平地っぽくて昇りっぱなし
というても後半はアップ&少し下り&平地の繰り返しで揺さぶられる
始めの下りで前をいちびって走ったら中盤から苦しい
三段坂と呼ばれてるのが後半にあるのでそこまでは足を溜めておくのが吉
三段坂を昇りきると少し下るから速度が出るけどゴール前にS字で昇るから下ってきた速度を一度殺すので踏みなおし
昇るとそこからどのくらいやろ300m以上はあるかな 平地が。

あんまり詳しくは覚えてないけどこんな感じやったと思う
183ツール・ド・名無しさん:04/05/22 00:08
TOJの参加通知書届いたんだけどさ、当日のスケジュールとかが
書いてある紙は入ってなくっていいの?
なんか、とっても物足りない内容なのだが・・・。
184こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/22 00:15
クラス区分        エントリー数  周回数  距離km  スタート時間

オープン(5クラス)
15〜64歳        72名      5周    22km    8:30
中学生          11名     3周    13.2km   9:45
小学高学年       10名     2周     8.8km   9:16
小学低学年       16名     1周     4.4km   同上
エリート+U23        33名     9周    39.6km   9:45
マスター35歳以上
+ジュニア          20名     7周    30.8km   9:46
女子            2名     5周    22.0km   同上
185ツール・ド・名無しさん:04/05/22 00:23
>>183
もう1枚紙が入ってて欲しい感じがするね
186183:04/05/22 00:59
>>184
ありがと。
おじさんクラスって、いくつかに分かれてなかったっけ?
187hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/22 01:02
TOJも前座の市民レースも見に行きたかったけど、東京ステージ仕事が休めんかった・・・。
漏れのようなビギナーはTOJを見て学ぶよりも
走ったほうが100倍勉強になるってことで
東京ED夏4hにでるゾと。
189ツール・ド・名無しさん:04/05/22 02:57
ツアーオブジャパンって市民レースあるの?てかもう出れないよね。
誰か大阪ステージ見に行く人居るの?グッズとかうってるかな?
190やんぐ・ちゃあはん:04/05/22 03:53
>hamp
観戦だったら修善寺茂木宇都宮もあるよ。特に茂木はサーキットの外まで走るよ
191ツール・ド・名無しさん:04/05/22 04:51
>>184
これはどこのよ?
192ツール・ド・名無しさん:04/05/22 04:53
JCRC西日本第2戦の広島
とかじゃないの?

>>179に答えてるんでは?
193ツール・ド・名無しさん:04/05/22 06:12
なー、おい、ちとスレ違いっぽいが誰か教えてちょうだいな。
つーかね、俺はレースとか一度も見に行ったことないんだけどさ、
日本のカーレースとかバイクレースにはレースクイーンつー
うら若きお姉さま達がおったりするわけだよね?
でだ、海外のカーレースでもレースクイーンがいるのって普通なの???
つーのもね、この間、サーキットに水着(?)のお姉ちゃんがいるのに
すんごい違和感を感じるのね、なんだこりゃ?って感じに。
しかも、バイクレースとかで、レーサーがレースクイーンに日傘を
さしてもらっている光景なんか、イギリス紳士であるボクちゃんには
理解できん! 女性に傘ささせて男が座ってるなんて…
俺が生まれ育ったオックスフォードでは(モチ嘘だが…文句ある?)
女性にこんなことをさせて平気でいる男は蔑まれて当然よ?
って、話が無駄に長くなったが、つまりだ、レースクイーンっつーのは
ワールドワイドなカルチャーなの?それとも思いっきりドメな慣習なの?
194ツール・ド・名無しさん:04/05/22 08:07
TV見る限り海外レースでもいるよね。
195やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/22 08:10
>>193
シマノ鈴鹿に逝っとけ!!ウィダーガールがおるぞ
カーレースもロードレースも、根本は宣伝って考えたら当然。
神様のようなライダーよりむちむちのねーちゃん。
センチュリーランなんかでも地元の「ミスなんとか」が来てたりするね
いよいよ明日からですな〜

【日本】8th TOUR OF JAPAN【世界】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084804489/
199ツール・ド・名無しさん:04/05/23 21:12
>>195
シマノ鈴鹿っていたっけ?
ウイダー鈴鹿エンデューロならチュ−してもらったが。
シマノ八ヶ岳はなんか消臭剤のネーチャンがいたな。
>>193
サーキットにいる水着の女はレースクイーンではなくてスポンサーのキャンペーンガール。
略してキャンギャル。
英国が本場のカーレースの世界において、本来のレースクイーンはレーサーをナイトに見立ててその勝者に
褒美をあたえる女王様役のこと。
日間賀島
案の定BBS微妙に祭りってます
202ツール・ド・名無しさん:04/05/24 08:10
会津ヒルクライム行ってきた。
コースも走りやすかったし、食べ物も充実しててなかなかいい大会だった。
でも、あの規模なら、一斉スタートが良かった。
よかったねー、会津。
リザルトどこで見られるだろう?
家族に内緒で出てるからリザルト送ってもらえないんだよ。
風俗行ったわけじゃあるまいし
205カナサイ:04/05/24 09:44
ツールド足柄の下見に行ってきた。
公式サイトのコースインプレッションの通りだな。
ヒルスプリントは登りがキツ目のアップダウンって感じで距離も短い。
下りが意外と長いのでコース間違えたか?と思ったほど。

クリテのコースは工事中の部分もあったが、あと2週間あるからなんとか
間に合うんだろう。下総より道幅が狭い感じだし、直角コーナーはあんまり
攻められそうにないなー。直線も短いので加減速の繰り返しになりそうだ。
206hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/24 09:54
>>201
祭りになるのも致し方ないかと。
正直言って走り出して5分でまじめに走る気無くして、LSDペースでまったり(W。
そんなペースで走らんと、一体いつ何が起こるかさっぱりわからん。
俺のようなテクニック無し+チキン野郎はずっとブレーキいつでもOK!のブラケット握りっぱなしの状態。
しかも一切四時間列車組まず付かず。

ただ、面白かったと言うことだけは明言しておくぞい。
207ツール・ド・名無しさん:04/05/24 10:05
>>206
みんな状況を見て閣下のように気持ちを切り替えられれば良かったんだけどね。
あの状況でレースになると思い続けたアホが結構いたようで。

しかし実際主催者側の問題だけどね、レースにしたら必死になるのは当たり前だから。
>>207
チームジャージ着たマナーの悪いやつらが多かった
2時間組みが終了して少しましになりましたね。
でも2度も通行者止めくらったりするのはレースと
はいえないかもしれません。
まあ潮風に吹かれながら海沿いをまったりと走れた
んで俺は満足でしたけど。
209Giro ◆fhzAVOLARE :04/05/24 10:17
>>205
コース下見、乙です。

うーん、やっぱり当初予定通りヒルスプリントはアップ代わりにマッタリかな。
クリテは今回も落車多そうですなぁ…気をつけようっと。
210ツール・ド・名無しさん:04/05/24 13:47
>>208
実際事故に巻き込まれるんじゃないかというドキドキのほうが大きかったです
前を走ってたヤツが緑コーン巻き込んで、俺のほうに向かってきたり
211hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/24 13:58
>>208
名指しで向こうの掲示板で上げられいるチームもいましたが、確かに彼らは怖かった。
そこそこレースに出ている俺ですら怖かったから、普通の人達や小さい子達はもっと怖かったでしょう。

>>210
結構巻き込まれが多かったね。
小さい子も多くて、公道半分+コーナーも多い+砂が浮いているで結構転ぶ人もいましたね。
私は何回かヒヤッとしましたが、何とか無事でした。


でも実を言うと、信号抜けてからの西港までの海岸線と最後の2,3周だけは気合い入れまくっていきました。
ご免なさい。
212hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/24 14:02
>>207
東京EDはもうちょっと殺伐として走れたけど、今回は参加者数+実際には道の半分だけと知って走る気を50%ほどを失い、
小さい子供達が思っていたよりもずっと多い+その子達が必死になって走っているのを見て、すぐにマッタリと逝くことに決定。
てめーや大の大人が怪我するのはかまわんが、子供に怪我させるのだけはしたくなかった。

ただ、運営側も二、三事は言いたいのだけは確か。
辛口に言うと、こう言ったイベントの運営になれていないと言うのが丸出し。
だけれども面白かったのも確かだね。
213まるいち店長です。:04/05/24 17:56
730 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/05/23 19:19
http://fc2bbs.com/bbs?uid=12936&c=1
暇蚊島の掲示板「マルイチ」ぼろかす

http://www.maruichi.org/index.htm
マルイチのホムペ
○壱 BBS無くてよかったね
215ツール・ド・名無しさん:04/05/24 18:24
暇か島 いまテレビで放送した
赤の2chジャージ映ってたよ w
216hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/24 18:25
関東じゃやってねぇー!
つうか、やらなくて当たり前ー!
217ツール・ド・名無しさん:04/05/24 19:05
>>212
こうゆうイベントはさ、参加者が主催者を育てていくような気持ちで
生暖かく見守ってあげてください。
そのうち自分裸に帰ってきますから。
218ツール・ド・名無しさん:04/05/24 19:16
>>217
閣下は温かく見守っていると思うのだが。
219ツール・ド・名無しさん:04/05/24 20:42
>>217
自分裸

(;´Д`)ハァハァ
http://www.maruichi.org/index.htm

teamまるいちより

>41歳以上の部なので、勝たせてもらいました・・・
>3連覇達成 (*^^)v
> \(~o~)/しかし!レース中!転倒して
>少し怪我してます、お風呂に入るのが、ツライデス!!!

さらにクラブ活動のページには

>いっしょに走りたい方はまるいちでコルナゴを買いましょう!
221ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:04
まるいちさん

閑か島レースレポートうぷしてけれ
222こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/25 00:51
昨日TOJ大阪ステージで2chジャージ着た人見た
昨年神戸クリテで見た人かな?
223ツール・ド・名無しさん:04/05/25 01:57
>>222
えっこすりつけさん居たんだー
俺も大阪ステージ見に行きましたよ
どんな格好してたんですか?もしかしたらUSPSのパクリデザインの後ろに
TRACって書いたジャージの人ですか?
俺は水色のニットキャップ被って、迷彩柄のメッセンジャーバック背負ってた
チビです。
224こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/05/25 02:09

そんなジャージあるなんて…
( ゚∀゚)イカス

ポックンは今中さんの横に座ってたはざまカンペイの中の人でした。
>>224
http://www.wave-one.com/B59.jpg
これがTRACって後ろにプリントされてるジャージです。
今中さんの横に座ってたって、もちろんインターマックスのブースですよね?

あっあと俺以前オフ板に琵琶湖一周オフのスレを立ててた
スレ主です。
226MTG ◆AFtruazOGc :04/05/25 07:51
>>ととさん
こすは大阪ステージには「見に」行ったんじゃなく、「走りに」行ったんだと思われ。
会津のリイザルト探しても無いよー
知りたーい。
東京EDの案内等の書類は昨日発送しますた。
今日明日くらいには届くと思われます。

案内とかが届いて無いのをさっき気づいて焦った(^^;
こすりつけ最高の本名は別府という
230ツール・ド・名無しさん:04/05/25 19:06
>>229
レースに出てるコテハンは調べようと思えばそんなのいくらでも調べられる

つか、いちいちこんなとこに晒すなよ

 ガ キ が !
231ツール・ド・名無しさん:04/05/25 19:09
>>230
まぁまぁもちついて(´д`)
232ツール・ド・名無しさん:04/05/25 19:12
いたくも痒くも無いだろ、チャリの世界は狭いし(プロもアマもチャリ好きも)
合っている、と書くのも、違ってる、と書くのも、個人の特定の手伝いになることは変わりない。
(違ってる、の方が遠回りにはなるが)
だから、反応しない。これ。

進んで特定されようとはしてないヒトについては、その辺、周りの人間が気を付けてあげよう。
(こすりつけは、乗ってる自転車のメーカー、書かないべ?レースの順位も明らかにはしないべ?)
>230
229はネタなんだから逆上すんなや。
235モララー店長:04/05/25 20:37
んで、今回東京ED参加者はおりますの?
みんなTOJ東京ステージに行ってたらいやん
EDでますぜ。TOJと群馬200kmでウマーじゃないの?
237ツール・ド・名無しさん:04/05/25 20:45
モラ店氏が東京EDに出ると言うことは、当日東京地方の天気は持ち直すかな?
現在降水確率40%でびみょ〜
238190 ◆ze/XjGaIfI :04/05/25 21:32
>>229 >>230 >>234
一瞬マジで焦った..
あんなにさわやかなわけないだろ
240はね ◆DGL/Django :04/05/25 21:39
ソト見はギトギトっつーか、ギラギラっつーか、濃いい感じですが、
中身はなかなかサワヤカですよ?>>こすりとぅけ

でも、ちんこAA好きだけど。
ホモオダホモオ似
trackの人って・・・・



ただのデブじゃないですか!
243ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:32
東京ED 初参加 まあのんびりやります
街乗り用で参加だし・・ 4時間ソロだし・・

これって、ボトルゲージをたくさんちゃりにつけとかないと
ヤバイ?  

ピットかなんかあって、クーラーとか置いとける?
244ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:41
>>243
ピット…と言っていいかどうかわからんが一応ピットはある。
知り合いに荷物番兼ねて渡してもらえ。
俺は2時間ソロで出場するよ。
観戦行ったんだけど、4時間て寂しいのよ…。
まるで給食が食べきれなくて昼休みに一人取り残されたような感じで…
245hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/25 22:49
きついし弱音吐きまくりだったけども、4時間の方が面白いっすよ。
東京ED。天気がよければ
bottle cageに700mlx2(片方はガス抜きコーラ)、背中に500mlの予定。
食いもんは菓子パンx2, 羊羹x4, 予備のパワーバー

4時間ソロ。さびしくないです。走ってる人は「必死」です。
247ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:54
あ・・そうか 食いもんもいるな・・4時間だから・・・

トイレはどーするの? 4時間だったら1〜2回は行くことになるよね
まさか、プロのレースみたいに道端でパンツずらして乗車したままってことはないでしょ?
248ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:56
プロでも下りて小便してるよ
249ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:57
大半のソロ4時間出場者はレース中にトイレ行きませんね。
250ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:59
トイレいったら集団復帰できないと思うよ。
前々回に4時間出たけ俺も寂しいって思った。
2時間クラスと一緒に走ってる時はいいんだけど、
2時間過ぎるとあからさまに観客減るんだよな。
2時間+αくらいまでは確固たる集団がありました。
自分は2時間すぎにチギれたので不明ですが、
終盤は目だった集団はなくなったと聞きました。

トイレは4時間の間にはいかないで済みました。
後半もしちぎれたら、立ちションなりトイレ休憩なり無問題でしょう。

裏ストレート(若干の下り)では集団走行時は43km/h程度出ていましたが、
スタート・ゴール付近の未舗装路の関係でアヴェレージは落ちます。

春大会のデータ
2時間優勝者の平均速度は36.4km/h
4時間優勝組の平均速度は35.3km/h
253ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:06
集団? あー無理無理 ダブルサスの激重仕様だから、適当にのんびりやります

みんなトイレ行かないの? ピット側にあるとか・・
やっぱ立ちしょん? んーちょっとなあ・・
東京ED 4hソロ出ます。
寂しくは無いが、今回は練習不足&準備不足。
チョト不安。
255モララー店長:04/05/26 00:39
トイレはホームストレートの手前側にあります
256ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:46
去年の沖縄は雨降ってたから
サドル座りながら小便できたんだけどなあ。
4時間ならなんとかなるかな?
257ツール・ド・名無しさん:04/05/26 10:33
そう言えばチャレンジ200は7時間・・・みんなトイレはどうするの?
>>257
キャメルバック風に、管をてぃんてぃんに付けて走ります。

259ツール・ド・名無しさん:04/05/26 13:08
>>258
水分再利用してボトルいらなくなるから軽量化に貢献できそうだね!
260hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/26 20:50
教えて君で相済みませんが、どなたか、今度JCRC西日本支部第一戦がおこなわれる
『木曾三川公園』のレースコースが画像付きでアップされているところご存じではないでしょうか?
ググッて見ましたが、探し方が悪いせいか引っ掛からなかったです。

現在、運良く仕事が休みな為、参戦を目論んでいるっす。
261愛知県民:04/05/26 20:59
>>260
雨古!くるな〜!!
262ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:02
暇賀でもあの予報で降ったな。
あーあ梅雨入りか
264ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:06
雨男に打ち勝とうとする奴は、西にはいないのか?
265ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:10
西から こすりつけが来るぞ!クラス全然違うけど
266ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:00
>>260
ひまかより絶対つまらないっすよ?
ローディーで東京ED出場のみんなはハンドル改装済んだ?
俺はまだ悩んでるよ、フラットコンポきちんと組むかSTIを流用するか…。
>>267
男は黙ってMTB!
269モララー店長:04/05/26 22:31
マンドクセーので初ロードのFCR-2を東京EDのためだけに手放せない
あ、でも車載カメラを固定する手段は模索しないと・・・
270ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/26 22:32
東京EDはMTBで出る方が絶対楽しいと思った。
来年の春大会はブロックタイヤで出よう。

さて俺はTOJ前座レースだけど・・・当日の天気微妙だなぁ。
自走にするか車で行くか悩ましい。
1日晴れなら絶対自走なんだけどな。
271ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:37
ここに出入りしてる人たちってみんな競技者登録してたりするものなんでしょうか?
うわー日曜日雨になってる
273ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:04
あしたま!
274ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:07
また土日は雨のようですね きれいに同期してます みごとなもんです



くそーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
275モララー店長:04/05/27 00:20
レース11回目(観戦含む)にして初めての雨レースになるのかな
昭和記念公園コースだとホームストレートがネックかな
順周りだと怖いコーナーは無いし
あとは風だな
むしろ風邪のほうが怖いです
駄洒落以上に。
だれが雨男なの?
278ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:39
おめーら
Yahooでは日曜はまだ曇り予報なわけですが...
280ツール・ド・名無しさん:04/05/27 02:39
東京EDのゴール前ダートだったと思うけど、あんな道でゴールスプリントするの?
281ジュラ10:04/05/27 11:47
それとこれは余談ですが、僕はいままで日本人の考えるレベルではないことを常に意識していました。
普通だったらこっちの低いレベルで勝ったら日本では評価される。
しかしこっちでは違う。フランス人の考えと日本人の考え方は違うんです。
282ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:07
>>281
判ったから出て行け
>>282
すみません、こんなところにも便所コーロギが、、、
すぐ片付けますから。
しっしっ!あっちいけっ!
284スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/27 13:26
東京EDはレースというより耐久サイクリングなのでゴールスプリントなどはほぼないとおもって
大丈夫でしょう。まあ,2時間、4時間ソロの先頭集団に残ってる場合のみですね。
それより天気ヤバげな場合の雨装備に気をかけるべし。

TOJ,雨のなかでの大井周回はこわいなあ。酷い場合は応援だけにしとこうかな。
285ジュラ10:04/05/27 13:33
悪くない成績だった。
確かにもうひとふんばり足りなかったが、みんな僕のことを評価してくれた。
本音をいうともう少しいけると思ったんですけど、今のところはこれで精一杯なのかなとは思う。
有名な選手と有名なチームと、互角じゃないけれど走れてるわけだ。そう思うと嬉しくなった。
200人近くの選手が走って完走は140人。激しいレースなのが分かります。
またこれを気に気持ちを入れ替えてこれからも頑張って行きたいと思います。応援よろしくお願いします。

286ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:33
雨の場合上はレインジャケットでいいと思うのですが、
下は皆さんどうするですか?短いレーパン+オイル?
287ジュラ10:04/05/27 13:38
つまり、これはきっと日本人とかそういうのなしで、通用することを認められた証拠だと思うんですよ。
僕はこれを待っていたんです。こうやって頑張ったらこっちでは評価されるんです。
だからとってもココロに残った楽しかったレースでした。
288ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:41
>>287
釣られてやるよ

何のレース出たの?
289ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:42
>>286
シューズカバーはあった方が良いですね、オイルは必須だと思います。
アップや試走はレインジャケットとレインパンツ着用、んで本番では上下共になにも着ません。

ただ東京ED4時間は長時間雨で体温奪われるとヤバイと思われます。
本番でも上下とも着込んだほうが良いかも。
>>288
選手のレポートかなんかのコピペだろ。
スルーしる。
291ジュラ10:04/05/27 13:46
いくらアマチュアと言ってももう来年プロになるような選手が山ほど出場する。
誰しもこのレースを目指して勝ちにきてるわけですから、とっても大変なレースだったですね。
292ジュラ10:04/05/27 13:50
>>290
最近出たレースの率直な感想だ。
順位とレース名は伏せた。友人に宛てたメールからの抜粋だ。
>>289
雨具なんて山用のゴアのヤツしか持ってないよ
オイルもないしなぁ
下はレッグウォーマーだけじゃキツイですかね?

DNSにして大井行こうかな w
295ジュラ10:04/05/27 14:00
粘着必死だなw
キモッ!
>>294
すげーなフミユキ
ニーチャンはTOJでリーダーだし
一番上のニーチャンはTOJ取材中だし w

スゲー兄弟だ

スレチガイsage
297ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:04
他人の手記を自分の物と騙るって人として最低の下衆ですね
298286:04/05/27 14:16
>>289
ありがとうございます。日曜の予定は東京エンデューロ4hです。
そういえばシューズカバーもってたの忘れてました!
土曜日になるしまに行ってオイルを買ってこよう。
当日の状況によってレインパンツ着用っと。 〆(o_o)メモメモ
299ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/27 14:34
まぁ脚はずっと動かしっぱなしなんでオイル塗っておけば平気でしょう。
ちなみにウォーマー類は下手すると水含んでかえって冷たかったりします。
それより泥除けですよ、レーパンのパッドに泥水が染み込むこの不快感!
ホームストレートドロドロになるでしょうしね、フラミンゴとかの軽量な着脱式
泥除けが欲しいな。
300286:04/05/27 14:49
ねりわささん!
ありがとうございます。
そういえばフラミンゴももってたの忘れてました!
自分の冬の雨通勤の経験だとたしかにレインパンツだと15分で汗びっしょりでした。
オイルの経験がないのでアドバイス参考になります。

今日の出来事の503のリンク先読んじゃった関係で口調が変で困ります。
301ツール・ド・名無しさん:04/05/27 21:19
東京ED雨だったら・・・
泥が眼に入ると大変だからMTBで使うようなゴーグルが必要だよ。
泥がブレーキとリムの間に挟まってリム傷だらけだし、落車にでも
巻きこまれたら、自転車こわれちゃうよ。
最初からMTBで出ればいいんだよね。明日買いに行こ!
302ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:32
うへ・・ダートがあるの?
朝、雨だったらパスしよ・・・ 5000円パー(´・ω・`) ショボーン

でも、乗鞍中止よりもまだマシと考えよう・・
あれは30000円パーになっちゃったから
303ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:38
日曜日の降雨確率70%
もはやDNSのヨカン
雨の中4時間も走りたくないよ
304ツール・ド・名無しさん:04/05/28 16:13
根性ねえな。
閣下を見習えよ
305ツール・ド・名無しさん:04/05/28 16:43
閣下のレースは確かにいつも雨だからな。
閣下ED来るな!
306ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:01
>>305
EDに来なくても他のレースに出れば当日は雨になるわけで
307ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:06
>>306
じゃあ閣下日曜日レース出るな w
308ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:16
この土日閣下はレースの予定無いはず。
309ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:06
TOJの集合場所って、ここに車停めるの?
まさか路駐じゃないよね。
310236:04/05/28 18:18
ED意地でも出るぜ。DNS多くてウマー(?)
ドロドロになってパリルーべみたい?
(自滅予感のローデー)
311ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:24
閣下ってJCRCで何度か見たことあるけど、どうして雨の時あんなに元気なんだ?
312ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:26
やけくそでハイになってんじゃねーの?
閣下閣下と雨ネタもういいよ
314ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:38
ツールドあしがらの参加証きました。

今回初レースなんですが、レース中、貴重品はどう保管していますか?
車に置いておくのも非常に危険な気がします。
315ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:43
風邪引いて喉がイテェ!
天気悪かったら、TOJはレースはDNSで観戦だけにしよっかな。
316ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:58
あしがらのスケジュールがでましたね
ttp://www.bikenavi.net/gp_ashigara/outline.html#schedule

ビギナークラス出走の俺様がヒルクライムやってるときに、エリートのクリテをやるのかよ。見れねーじゃん;;
317モララー店長:04/05/28 19:04
私事:指を扉にはさんだー超いてー
状況:左手の中指に湿布巻き
結論:東京EDまでに痛みが引くといいなぁ・・・

初めての雨レースみたいでワクワクなんですが、
車載カメラと上記の件が心配ですよ
>>314
何を持っていくつもりなんだ?
必要最低限の現金ぐらいだろ?
しっかり車のロックして鍵を紐で首から下げとけば?
もしくは車の中に犬でも乗せておけ。
俺なら車に女を乗せておくけどな。
319ツール・ド・名無しさん:04/05/28 19:10
>>318
そうすっと走っている自分は見てもらえない罠。
あ、着に絡めないからいいのか(w
雨レースは去年の陸前高田でこりたよ・・
321ツール・ド・名無しさん:04/05/28 19:30
自転車レース会場の駐車場に止めてある車には
確実に現金(都心から離れた会場なら、帰りの
高速代くらいは)、免許証などが置いてあるわ
けだ。

確実にあるって言うところが、狙い目ですね。
>>ピッキング犯の皆様
322ツール・ド・名無しさん:04/05/28 19:32
>>312
閣下のホムペ見て見ろ。
閣下が雨に強いかがよく分かる。

















雨以外のレースの成績が w。
>>322=hamp
324ツール・ド・名無しさん:04/05/28 20:04
URLは?
325ツール・ド・名無しさん:04/05/28 20:09
鋭い推理!
326ツール・ド・名無しさん:04/05/28 22:51
東京ED、晴れていても非舗装路なんてロードで走りたくない。
板でも敷いてくれたら、雨でも出たいが主催者もそこまでしないよな。

雨に鉄板
これ最強に恐い
328ツール・ド・名無しさん:04/05/29 01:19
>>321
おれETCだから、帰りの高速代おいてないよ
とちょっと自慢してみる
329ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:01
雨のレースで怪我して会社休んでも誰も同情してくれないよな。
出れない、仕事だ。ちぇっ
そういえば、漏れ、リストラで人手不足故に管理職になったから
運転手付き黒塗り(実は契約タクシー)使えるじぇ。
とすねる。

みんながんばれぇ
331ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:07
雨の方が落車の怪我は軽い
332ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:19
怪我の程度ではなく「雨でそんなのに出るかよ」という反応のことを言っているのだが・・・
文脈読めなかったかなW
333ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:33
怪我よりも自転車の心配しちゃうよ。
カーボンホイールでずっこけようもんなら・・。ガクブルでつ。
334ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:42
雨で人数減ったところで順位上がっても全然自慢にならんな。
出場料5000円もったいないと思って出て自転車こわしたらいくらかかるのよ。
335ツール・ド・名無しさん:04/05/29 03:36
先頭走ってりゃ危なくないよ。
ヘタレな自分を直視しろよ、いいわけ見苦しい。
336ツール・ド・名無しさん:04/05/29 07:06
>>335のアドバイスに従ってヘタな奴が先頭引いて
オーバースピードでコーナーに突込んだらレミングス状態だわな(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
337ツール・ド・名無しさん:04/05/29 09:20
なんとかもちそうか? 東京ED
338ツール・ド・名無しさん:04/05/29 10:23
>>336は自分が前を引く発想が無い時点で負け犬

明日の天気予報は回復傾向だな
339ツール・ド・名無しさん:04/05/29 10:58
確かにそうなんだけど先頭引きの経験ない人が集団の前にいるのはやっぱり怖いよ。
下総でのことだけどコーナーはメチャクチャ速いんだけど、直線は遅い人がいて
その人が先頭にたったとき、2人目以降明らかに若干とはいえ距離とったからね。
オレも後ろにつくの怖かった。
340ツール・ド・名無しさん:04/05/29 12:34
よっしゃ わしが前をひいちゃる





30km/hでいいか? もちろん舗装無風直線な?
341ツール・ド・名無しさん:04/05/29 13:06
遅いと思ったら前出て引けよ
342ツール・ド・名無しさん:04/05/29 14:56
>>341
クリテみたいなコーナー連続のテクニカルコースに限ればだが,
前出て引いてもコーナーで差してきて,立ち上がりでダレる
という悪循環だったと思われる.
343ツール・ド・名無しさん:04/05/29 16:22
>339
それもひとつのテクニックでつね w
何クラスのレースたったのですか?
344ツール・ド・名無しさん:04/05/29 16:42
>>340
直線だったら平坦じゃ無くても良いのね?
じゃあ…
なーんか空気がまとわりつく感じだけど東京ED出るヤツ、ガンバレよ
346hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/29 18:31
陸前高田の申し込み書キタァー!

今年も行くぜ!
347ツール・ド・名無しさん:04/05/29 18:42
>>344
もちろん下りでもOKでつよ
348ツール・ド・名無しさん:04/05/29 18:45
昭和記念公園って遠いにゃあ

東京っつうからなにげに申し込んだけど
ほとんど甲信越じゃん

やめようかなあ
>345
ありがトン。Yahoo雨マーク消えたよ!
>348
甲信越?何かの間違いでは?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
和田峠長野県だよゴルァ!ってのもあったし。

ネタで言ってるのなら、明日は大井TOJ観戦にでも逝っておくれ
350ツール・ド・名無しさん:04/05/29 23:27
東京ED、降水量予報0mm(立川)になったね。風もなさそうで、
絶好のコンディションだよ!明日に備えてゆっくり眠ろう。
足柄下見してきた。
脇の用水路に落ちる奴続出のヨカーン。
田んぼ落下も発生のヨカーン。

TTコースはこんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/5610/pic/20040529ashi.png
個人差はあるでしょうが39*23あれば問題ないと思われ。
352ツール・ド・名無しさん:04/05/29 23:54
>339
U23です。でもM20混合だったのでそっちのほうかもしれません。
年齢でくくるだけだと実力バランスが取りづらいのはしょうがないのかも。
353ツール・ド・名無しさん:04/05/30 04:52
晴れてる!
354ツール・ド・名無しさん:04/05/30 07:30
灼熱地獄だ!水分をとらないと!
...雨具置いて行こ...
予想された中での2番目に悪い天気ですな
暑すぎだよ
どうなってるんだ?天気予報

ではストレッチしてそろそろ出撃
357ツール・ド・名無しさん:04/05/30 11:10
東京ED行くはずだったが日の出る前に緊急の仕事がはいった。無念
天気も良いしみんながんばってくれ。準備OKだったのに・・・・。
358ツール・ド・名無しさん:04/05/30 12:00
おれも 絶対雨だと思って仕事いれちゃった (´・ω・`) ショボーン

来年は高くても当日払いにする
359ツール・ド・名無しさん:04/05/30 12:02
今日は皆干上がってると思われ
2Hの人は今頃バナナ食べている頃かな?
361ツール・ド・名無しさん:04/05/30 14:07
光化学スモッグ発生かよ・・・
362ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:13
東京ED2hより帰着スマスタ
スンゲー暑くってめちゃくちゃばてた
熱中症で倒れてたヤシが何人もイタ

>>360
ゴール後にはすでになかったよ
スタート前の1本しか食えんカッタ

>>361
マジ?
深呼吸すると肺が苦しいからもしやと思っていたが・・・
363スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/30 17:24
TOJ市民レース上級者の部,なんとか入賞しますた。
364ツール・ド・名無しさん:04/05/30 17:31
ヲヲ!速報版の入賞者の写真
右端のスキンヘッドは椅子さんかい!
ずいぶん痩せたんですな
オメデトウ!
TOKYOエンデューロから帰還。
暑くてスタート直後から絶不調。
すごく暑いし運動もしているのに汗をかかないという
ヤバイ感じになってきたので、ライダーチェンジで休みのときは
カラダに水をかけて日陰で休んでました。
366あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/05/30 17:33

名前入れ忘れ
ツール・ド・まかべも暑かった
峠きつかった
368あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/05/30 18:10
ああ、365に誤爆、スマソ
364=366です(鬱
369ツール・ド・名無しさん:04/05/30 18:21
椅子サンは最終回引きまくって入賞です
引かないで着に入った人はーーー
だからさぁ
引こうが引くまいが、アマチュアレベルでごちゃごちゃ外から文句言うなよなぁ
みんな優勝したいんだから。
それが気に入らなきゃ横からシフト操作して無理矢理落とせよ
お、マジレスだ
372ツール・ド・名無しさん:04/05/30 18:58
椅子様、拝見いたしました。
いや、さすがです。
ところでチーム名は、どこから来たのでしょうか?
強い釣道具屋への対抗かと勘ぐってしまったのですが・・・?
373スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/30 19:13
チーム名は「チームかまかつ」は某大阪のメーカーとは無関係で
偉大なる親方様、2ちゃんコテハソの鑑、「ムッシュがまかつ」さまに命を捧げるものとしてのこころ
構えでございます。

最終会の最後1.5kmを引きまくったのは俺にスプリントがないのと某有力チームが後続集団先頭で
スプリント体勢にはいっていたため、逃げ集団のアシストになってもいいから逃げ集団を引っ張ろうと
思っていたからです。6位狙いみたいなものですね。でも自分的には満足できるいいレースでした。
東京EDから帰還。

4Hエンデューロに参加していた、2CH黒ジャージの方が
ラスト30分くらいでぶっ倒れておりました。
熱中症っぽかったな・・。
皆もお気をつけて下さい。
375ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:25
真夏なら32度くらい大したこと無いかもしれないけど
今この時期はまだ耐性がないもんね・・・

>374
げっ!もしかしてモララー店長でわ?
大丈夫かなあ。
途中声掛けてもらってすこし話したんだけど、
はでに落車したみたいで、傷が痛々しかったでつ。
「ちょっと気持ち悪い」とか言っていたし。。
しかし、今日は34℃もあったそうな。
裏ストレートでも開始1時間位で女の子が熱中症で倒れてたし。
377hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/30 19:32
>>スケベ椅子氏
おめでとうございます。

>>374
あ〜それってまさか、あの御方か?
378F.R.M.M.:04/05/30 20:17
東京ED過酷ですた。
>376 >377
レース後少し話しましたが、回復してそこそこ元気そうでした。
4Hソロ後自走で横浜まで帰還。
今日は辛かった。レースは暑いし玉皮CRは途方も無い向かい風だし。

>377
黒FCR2、ステムの車載カメラ、間違いなく。。。
介抱するおねいちゃんの数が、見る度に増えていたのでワラタ。
けど、熱中症では洒落にならんですね。お大事に。
380モララー店長:04/05/30 21:03
今帰りました
てゆうかこの数レスは全部正確です
しかし今日は落車+熱中症でヘロヘロです
詳しいレポートはまたあとで、今は車載カメラ映像の編集をする
>>380
動画楽しみにしてます!
でも体を最優先で・・・
>380
お疲れさま&御大事に
今日はレーパンだけ2chレーパンだったのに、
(2ch半袖ジャージが間に合わなかったので)
お声がけ有難うございました。


383モララー店長:04/05/30 22:15
動画ファイルはこっちで公開します

【動きを】自転車競技撮影スレ【捕らえろ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078665390/
384ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/30 22:38
椅子は入賞おめでとう、いいレースでしたな。
モラ店さんはお大事に。
このスレの有名人さん達はみんな実業団レースも出てらっしゃるのですか?
386ツール・ド・名無しさん:04/05/30 23:15
EDでも、集団走行結構怖そう・・・

オレ ヒルクラとTAしかでたことないから・・
387スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/31 01:23
レースレポです。長くてすいません。

 先月の群馬でみっともないレース(最終心臓破りにトップで入って30位ででた)をしてしまった
のでこのレースにむけて5月は2000km走り込んだ。雨の日以外はほとんど。
直前一週間は好きなステアマスターやクロストレーナー等、自転車以外のカーディオはいっさい
やらず、ひたすらスピニングとエアロバイクのみ。クランクも172.5mmから170mmにもどし、
とにかく最後まで100回転を無意識に回せるように。どうも重いギアが踏めるようになったのと
フレームを堅いものにしたせいで回転型から踏み込み型へペダリングが変わってしまっていた模様
である。だから後半タレるし、筋肉にも負担がかかりオーバートレーニングになりやすくなっているようだ。
 当日朝,時間に余裕を持って新座から自走で出発。大井までは40kmくらい。
SATOのトップテンを2本用意し(前日食いまくっていたので固形物は抜き)心拍125BPM前後に押さえ,
登りのみ重ギア踏んで会場の大井埠頭へ。車検場ではねりわさび、やんぐちゃーはん、
その他の仲間と談笑。真っ赤なジャージのチームの方々が勢揃い。ああ,これは狙って
らっしゃいますね。まあエース逝かせて後ろ押さえる展開でしょう。俺としては集団から落ちる
という事はないとおもうが、せめて満足できるレースがしたい。スプリントは苦手(というかあま
りしたことなし)なので逃げるしかないのである。
つづき

スタートまでだらだらと周回。赤い軍団の『D』様に「日記読んでます」とご挨拶。
まるでファンの中のひとである(w この方が優勝候補の筆頭でありますよ。
一緒に走れるだけでも光栄というものだ。
9時15分に上級者クラススタート。80人が大井埠頭の道幅いっぱいだと4列くらいにしか
ならない。走っていても広々である。普段であれば序盤から前方に位置し、アタックを
みつけちゃあ馬鹿みたいに捕まえにいって一緒にタレるというのが俺の戦略(w なのだが
今日はひと味違う。一周目からすでに足が吊り始めているのだ(w
また踏み出す悪いクセである。「ペダルは回すだけ,回すだけ」と呪文のように唱える。
これを今回最後まで唱え続けるようになる。
3周目までは赤い軍団が完全に押さえ展開は全くなし。城南島折り返しも至って平和そのもの。
一周ごとにペースがあがり直線で47km/h程度。コーナーの下手な俺でも問題なく着いて
いける。ポイントごとに軽いアタックがかるのだが、シフトアップ&ダンシング、そして
「フォン、フォン」という風切り音とロードノイズの入り交じったテンションの上がる音、
というコスミック使う際のお約束は無視し、多少中切れ気味になっても慌てず騒がず
「回すだけ,回すだけ」と唱え続ける。
4周目から一気にペースは50km/h台へ。ここからは強い奴だけが前に集まってくるはずなので一気に前に出る。
ホームストレートを折り返しバックストレートへ4番手くらいで。この時点で赤い軍団から一人逃げている。
のこり17kmから単独で逝くってのはよほど自信があるのだろうか。
チームとしてはサポートも追う気配もない。これを無理に捕まえにいって一緒にタレてしまうと
いつも通りのお約束なのだが,一緒に前に展開していた方が逝くかどうか迷っているようなので
「逝きましょう!!」とお誘いし50mほど前の逃げを追う。ここで俺がちょっとペースを上げすぎてしまい,
誘った方が遅れてしまうが、3人が逃げたとなって集団から5人ほど凄い勢いで追いついてくる。
誘った方が遅れて7人の逃げ集団ができあがる。残りは1.5周、ペースは非常に速く、着いていくのがやっと
である。逃げ集団には赤い軍団が二人,後はそれぞれ単独である。城南島を折り返した時点で100mほどの差。
まだまだ泳がされている状態。なにせここは丸見えですからね。引き込み線に出た時点で差は150mにひらく。
赤い軍団としても逃げ集団に2人送り込んでいれば押さえに入るのは当然。
もしかしたら逃げ切れるかもしれない。向かい風区間では極力先頭を引く。俺としては逃げ集団の中で競う合う気はない。
この差では牽制入った時点で集団に追いつかれスプリントでズブズブである。
逃げ集団をコントロールしつつ最後はきっちり勝つという展開をするまでの力は残念ながら俺にはまだない。
とにかくこの集団で逃げ切るのだ。
鐘が鳴って後一周。逃げ集団の中で明らかに力がある3人がアタックかけ合い始めている。
俺は「回すだけ,回すだけ」と唱えながら着いていくのが精一杯になって来てしまった。
城南島手前では5mほどはなれてしまい、ああ、またこうやって負けるのか、進歩なさ過ぎ
・・・・・と心が折れそうになる。しかし,群馬からの一ヶ月、どれほど惨めな思いしてきたのか、
また同じ思いをするのかと踏ん張る。ペダルは回すのだが。
この時点で赤い軍団はひとりに。逃げ切れば入賞である。後ろと無線を使って盛んに連絡して
いる。脚を見ていると、逃げの中でスプリントになったら頭を取るのはまちがいなく他のチームの方
であると思っているようだ。この時点で後方大集団に一度吸収させて、豊富なアシストを使って
上位独占という選択をしたのではないだろうか。このカードの多さが逆に仇となるのだが。
ホームストレート手前のカーブを曲がった時点で意を決して単独アタックをかます。
距離は1.2km。ここで何かの本で読んだフレーズが頭をよぎる「ロングスプリントはとにかく
一切後ろを考えずひたすら踏み続けろ」。1分30秒でいいはずだ。集団は何処まできているだろうか。
ゴールが見えるがいくら踏み続けても近づいていかない。まだか、まだなのか。逃げ集団の5人に
捕まるのは仕方がない。しかし大集団に捕まるわけにはいかない。ゴール150m手前でスプリントに
入った3人と続く2人に抜かれる。ここで初めて後ろを見た。集団までは50m近く差があった。

逃げ切れたようだ。ここで意識がうすれた。友人の写真で見ると完全に頭が下がってゴールしていた。
よくやった
感動した
もうすこしがまんするべきじゃないだろうか
グエリーニはもっと長い距離を単独で逃げたのだが・・・
395ツール・ド・名無しさん:04/05/31 01:50
>>394
ところでお前はツールに出れるようなレベルの選手なんだろうな?
>>395
残念ながらツールは出られない
ヴェルタには出られると思うけどね
397:04/05/31 01:56
すげーつまんね、マジつまんね。
スケベ椅子ってのは運動不足のデブが30過ぎになってからチャリをはじめ
まだ2〜3年程度しか経ってないアマチュアなんだよな?

正直このオッサンかなり頑張ってると思うぞ。
>>398
そんなことお前に言われるまでもねえよ
400ツール・ド・名無しさん:04/05/31 02:20
これが運動不足のデブオッサンだな。右端
http://toj.csplan.co.jp/news.php?dayf=30&page=2

レース参加の各位殿、お疲れさま
漏れは夜まで昼寝して1s落ちた
相当暑かったんだね
402ツール・ド・名無しさん:04/05/31 07:42
>夜まで昼寝して

なんとなくワロタ
403モララー店長:04/05/31 08:22
いくら俺が黒好きだからっつって、
季節外れの熱波な日に全身真っ黒だと熱中症になるって事か
ボトルもミシュランの黒で中身お湯になったしなぁ・・・

んでも日焼け止めを塗ったのだけは勝利
ぜんぜん日焼けしてないよーん
さて会社いこ
404カナサイ:04/05/31 09:14
>椅子氏
迫力のあるレポート乙ですた。
いつか自分も逃げて展開を作れるようになりたい。
今のままじゃ前に出ても誰も相手にしてくれず、泳がされたあと自滅だよなぁw
405あおうめ ◆GIANThKrD6 :04/05/31 14:00
>椅子氏
マサ曰く
「動かないと何も起こらないですからね」

自分から動いた結果の入賞に拍手を送りたいです
本当におめでとうございました
最後までただ集団にぶら下がってゴールスプリントでも入賞圏外。
そんなレースやったってつまらないと思うのは俺だけ?
407ジュラ10:04/05/31 14:14
>>406
そんなことわざわざ聞く意味あるのか?
408こんなところにまで:04/05/31 14:15
便所コーロギがキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
409ツール・ド・名無しさん:04/05/31 14:29
>>スケベ椅子氏
平地レースなのに逃げての入賞お見事です。
大井埠頭は見通し良いからなかなか逃げ決まらんのだけどな。

>>406
そもそも大半の参加者は積極的に動ける脚が無いからしょうがない。
でもゴールまで行けばなんとかなると勘違いして自分じゃ脚を温存しているつもり
でいるんだよな、ずば抜けたスプリント力あるわけでもないのに(w
自分が楽してりゃ周りも楽してるんだって気が付け。

しかしまぁ楽しみ方は人それぞれだからな。
平地集団ゴールでトップから3秒も4秒も遅れていながらあともう少しだったと
幻想持ち続ける、それもまたよし。
410ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/05/31 14:32
>>373

そのような悲壮と殊勝な心がけでレースに臨んでいたとは…
そりゃ入賞も当たり前ってもんだなっ!よし、椅子は二階級特進!軍団構成員の鑑だな!
偉い!偉過ぎる!椅子ナイス!

追伸:これからもお友達でいてネ
411じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/31 15:21
>>387-391
うーん。すごい。文章うまいですな。レポート最高。
あー。わしも、もっともっと強くなって
こんなレース走ってみたいぞな。

とりあえず、日曜日の群馬200キロ、どん尻でも良いから完走しよう。
412スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/31 15:49
閣下、ねりちゃん、カナサイさん、あおうめさん、軍団長殿さん、じいさんさんありがとうございます。

>じいさん
群馬200,がんばってください。去年の富士200に出た感想ですが,くれぐれも補給の準備、おこたりなく。
持って走るには重すぎるので補給要員あれば最高でしょうね。水分,糖分以外にも塩分が必要に
なりました。レースペースでソロ200kmっていうやつはキツい世界です。
413ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/31 16:08
>>404
>今のままじゃ前に出ても誰も相手にしてくれず、泳がされたあと自滅だよなぁw

俺か?俺のことなのか?(;´Д`)
アタックしても反応無しはまことにもって寂しい限りです。

それはともかくTOJ一般1は救急車ヤバかった、突然出てくるから突っ込みそうになったよ。
公道レースはマジ救急車に注意しないと。
414ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:14
なんだ雑談馴れ合いスレか
ここももうじき削除だな
415ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:17
>>414
字読めない人?
416ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:19
>>414

なんだ? 集団から抜け出すどころか、ついてもいけず、毎回ちぎれちゃうから妬んでいるのか?

キニスルナ(・∀・) おれもそう
417ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:33
>>415

日本語理解できない人>>414
418ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:39
コテハン同士の馴れ合いウザー
419hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/31 16:45
レポ読んだけど、凄いというか羨ましい。
私ももっともっと練習しないと。

とりあえず、栂池はがんばるっす。
420ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:57
昨日の東京ED先頭集団でよそ見してて生垣に突っ込んだ人と
コースに投げ出された自転車に突っ込んで前転した人は大丈夫だったんだろうか?
いろんな嫌〜な音が聞こえた・・・
昨日はスタート後のある程度集団ばらけてからの落車が多かった気がする。
ホームストレート入り口のコーナーでも多重落車があったね。
暑かったからみんな集中力が奪われたのかな?
421ツール・ド・名無しさん:04/05/31 17:10
>ホームストレート入り口のコーナー
 
ここ滑りすぎ。店長もすっ転んだし
422じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/05/31 17:57
>>412
>持って走るには重すぎるので
 確かにそうですわな。ボトルゲージ、ハンドルの前に1つ、サドルに2つ増設。合計5本プラスポケットに1つ
そのうち3つはダブルボトルなんかと考えてました。
重すぎて、登れないですわな。途中どっかにおいといてもいいのかのう?

423べろき:04/05/31 18:58
久々カキコ
東京ED2時間ソロ勝ちました!
しかし!当日エントリーだった為に表彰されず・・
鬱だ!!
ファンライドの公式記録にはのるんだろうな!?
死ぬ気でアタックしたのに・・
>>400
ttp://toj.csplan.co.jp/images/IMG_0600m.jpg
椅子タン (*´Д`)ハァハァ
425ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/05/31 19:40
TOJサイトの表彰台写真見て、男子もイイけど女子のひと、うれしそうでみんなキレイだっておもった。
おくればせながら、椅子さん、おめでとう。レポートおもしろいや。
>>424
その人はMSGだったような(;´Д`A ```
だったらカワイソウ。夜道きぃつけぇょ
427ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:16
りくぜんたかたの申し込み案内が来た。

パンフレット表紙に黄色の2chジャージが…
428ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:27
>>424
左から42、35、21、42、36、40・・・
アスリートは若く見えますなぁ。
EDの写真は無いですかね?
どんな車両で出てるのか見てみたいっす。
430ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:38
おい、エンペラーカップ中止だってよ。
マルイシの看板外しても、やってほしかった・・・。
モチベーション↓↓↓
では、パナソニックロデオカップとして復活します。
432ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:56
エンペラーカップ中止連絡メールです。


平成16年5月31日
エンペラーカップ大会参加の皆様へ

第26回エンペラーカップIN真壁サイクルロードレース
大会中止のご連絡

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではありますが来る6月6日(日)に開催予定の標記大会の中止をご連絡致します。
 ご存じの方も居られると思いますが、本大会の主催者であり実行委員会のメンバーでもある
丸石自転車(株)は、このたびの一連の架空増資疑惑の報道につきまして、お客様、株主様を
はじめ数多くの皆様関係各方面に多大なご迷惑をお掛けしております。
 このような情勢のなかで本大会を実施することは、選手の皆様、真壁町ならびに大会関係者
にご迷惑をおかけすることになり、大会を中止することを決定致しました。
 大会に備えて、日頃鍛錬を重ねられてきた皆様には誠に申し訳なく、お詫び申しあげる次第です。
尚、これにより真壁サイクルロードレース大会が今後開催できないということではなく、今年限りの
決定であることを申し添えます。
 また、皆様の参加料は近日中に定額郵便小為替にて受諾書をお送りした住所へ送付致します
のでお受け取り下さい。
敬具

注意:この内容と同じ物を郵送しております(5/31発送)
433カナサイ:04/05/31 23:13
>>413
>アタックしても反応無しはまことにもって寂しい限りです。

スタート前は後ろでヒラヒラしてるって言ってたのに…ウソつき。
次から「オマイラ逝くぞ!付いてこいゴルァ」って声かけてくれれば死ぬ気でお供しまつ。

話は変わるが南三陸サイクルロードの申込書キタ-
ttp://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kankou/event/road/index.html
今年も逝くぞ〜
>椅子タソ
入賞おめ!あんた漢だ!あとはカルバソクライソのモデルになるだけでつね!
>モララー店長殿
落車&熱中症にも関わらず、素早いウPお疲れ様であります。
「はい、すみませんよ〜」といいながら救護テントに向かって、
しかも治療受けているのもカメラで撮っているとは・・・・
ピューリツッァー賞ものでつ!
435hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/01 05:32
>>カナサイ氏
今年も逝きます〜。
436ツール・ド・名無しさん:04/06/01 21:56
陸前高田の申込書自分とこにも来た。
今年はどうしようかな、、。

パンフレットの表紙に春風氏が写ってるね。
437モララー店長:04/06/01 23:18
さて、ジロを見ながらレースレポでも書いておこう。
レース開始20分前、キッズレースの開催中にトイレに行けたので幸先良し。
今回はスタートライン付近で待機しておく。今回で4回目の東京ED、
いっつも中盤からスタートして、なんとなく小集団でぐるぐる4時間という展開だが、
今回はちゃんと先頭集団に付いていくことにする、という事を先日のひたちなかで
先頭集団走行を体験した結果、決意する。
んでスタート、んで結論から言うと車載カメラ映像の通り2周目の最後、
ホームストレートに入る所で落車、つーか俺の展開なんかみんな映像見てもう
知ってますかそうですかへっへー。ちなみに次の周回、同じ所で止まったのは
ボトルを落とした事に気づいたからです。あとキモチワリと言っていたのは、>>317
書いた通り、指を挟んだショックと、転んだ相乗効果です。んで治療風景を
見ればわかる通り、もらてんさんは全身真っ黒。真っ黒のペットボトルの水が
生暖かいように、人体の60%が水である(うろ覚え、ぐぐる気無し)もらてんさんの
水分が運動+太陽光でどんどん生暖かくなっていったのですが、本人は
「あー体動かねぇ、ここしばらくトレーニングサボってたからなぁ」とか思ってました。
438モララー店長:04/06/01 23:20
2時間半を経過するまでは周回してきた集団に再度乗ったり、もらてんが
転んだ場所で1+2人転んだのを目撃したりしていたが、3時間前に集団から
千切れてから本格的に体が動かなくなる。ダリー。んで休み休み走って3時間半、
もー足が動かねぇ、そうだこの先にスタッフがいるから念のためそこまで行って
休もう。自転車から降りて横になってマッサージ、げげ、なんか横になったら
頭がズキズキしてきましたよ?こ、これは筋疲労じゃねー、熱中症ですよ!
今になって気づきましたよ!ス、スタッフのひとー、救護きぼんぬ。あー、なんか
おねーちゃんがわんさか来ましたけどこっちゃそれどころじゃないっすよ。
しかし自発的に休んだだけあって意識は明瞭で、おねーさんの質問には
すらすら答える自分の用意周到さがある意味嫌だ。その甲斐あって30分で
普通に歩けるまで回復。一応救護車で本部まで戻り、たまたま両親がレースの
見物に来ていたのでとっとと帰る。筈が秋葉に寄ってメシでも食うべいという話に
なって、ラーメン食ってさぁ帰るかと思ってたらうちの親父が41万円の
ワインクーラーを衝動買いしやがった。なんだこのレースレポートのつもりで
書き始めた文章は。日記か。チラシの裏にでも書け。だってレースの成績も
書けないからネタに走るしかないんだーっ! 以上。
439ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:23
>>モララー店長様
臨場感あふれる映像ありがとうございました。スタート前にあなたが車載カメラ
のセッティングをしているところしっかり見ていましたよ(笑
あのコーナーって1大会で総勢何名転んでるんだろうね?
あれってへたれローディートラップなの?MTBだとこけないの?
>>440
割と粉っぽいやわらかめのダートなので、高圧の細いタイヤには過酷かと。
>>440
今回は特に多かったように見えた。
参加者は少ないはずなのに、転倒者は倍増してたんじゃないかな?
暑さでみんなやられまくりだったようだね。
443ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:55
ツールド足柄のコースを明日試走してこようと思うのだが、
クリテってどっち周り?
あのコーナー入り口にある、引出型金属ポールの頭が
鬼門かと・・・・・・
あれにロードの細いタイヤがとられて浮いたところに
あのダートでは、すべってくれと言わんばかりの状況・・・・
春大会ではあやうく落車しかけて観客席につっこみそうになりますた。
445モララー店長:04/06/01 23:58
>>444
あとダートに入る直前のアスファルトが荒れてるのもなー
あのせいで体が直進してしまうので、
大回りせざるを得なくなる・・・
ロードはアウト側に寄らないと死ねますね
ちなみに、2H走った後子供用プールまでわざわざ歩いていって、
2chレーパンで水に浸かっていたのは私です。
447ツール・ド・名無しさん:04/06/02 02:00
>443
左回りじゃないかな?
448hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/02 18:01
>>モララー店長氏
レポ乙!

>>436
今年も逝こうぜ!
449ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/02 21:37
今年は乗鞍エントリーしなかったからなぁ、りくぜんたかたへ行くかな。
450ツール・ド・名無しさん:04/06/03 02:14
東京エンデューロ写真キター!
http://allsports.jp/
451ツール・ド・名無しさん:04/06/03 12:41
ドロップがいるぞ?
写真映りの悪さを実感する…
オレ1枚も写ってないぞ
1人で4枚スタートも4枚あった
455450:04/06/03 21:57
スタート連写しすぎ。w
前回よりうまくなったというか、うまい人が来たのかな。

アップが多いし、ちょっとコミカルな視点の写真があって面白かった。
ただ、速度感が増すからって、斜めに傾けすぎはいくない。

俺的にはホームストレートのいいショット一枚いただいたのでよし。
年賀状とかの素材として一枚オーダーするくらいだしね。
(たけーけど、人に頼んでもこういう写真なかなか撮れないし)
456ツール・ド・名無しさん:04/06/04 02:06
連射されてもなぁ
買うのは1枚だし・・・・
東京EDのリザルトがなかなか来ないのぅ。
458ツール・ド・名無しさん:04/06/04 16:41

出てますよ.
459やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/04 20:21
>ねりわさ
鈴鹿っていう手もあるよ。
460ツール・ド・名無しさん:04/06/04 22:24
日曜日のチャレンジ200、ソロでエントリーしてしまったわけですが
天気が微妙ーになってきてしまいました、晴天は晴天でキツイな!と
思ってましたが雨の中7時間と言うのも・・・といって一万円も出したのに・・・


鬱。
461ツール・ド・名無しさん:04/06/04 22:33
まあせっかくだから鬱にならずに、せめてネタ化してちょ
462ツール・ド・名無しさん:04/06/04 22:35
雨中7時間もめったにあることじゃなし
レポートよろ
463ツール・ド・名無しさん:04/06/05 15:49
ツールドあしがら参加者の皆様おつかれ
さっき帰ってきた。
暑かった。絶好のレース日和だったのかな?

アンケート抽選でコガミヤタTシャツゲトしました
464Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/05 18:36
>>463
乙でした。
風がきつくて集団からちょっと千切れたら即終了… _| ̄|○

風の強い日にディープリムは厳しいっす
465hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/05 19:00
足柄に参加された皆様、乙です!

来週自分は栂池でがんばるっす。
466ツール・ド・名無しさん:04/06/05 19:28
 足柄参加の皆様乙です。
都心から単独輪行はきつかった。
次回は修善寺ですか。キツソ・・。
467カナサイ:04/06/05 19:50
ツールド足柄参加の皆さん乙でした。
心配してた落車とかアクシデントは少なかった模様。
コースは面白かったが、平均速度の割にキツかったよ。
468ツール・ド・名無しさん:04/06/05 20:29
>467
ゴールゲート側の道が向かい風で
ギア一段かけないとあっさりチギレそうになって大変だったよ。
469ツール・ド・名無しさん:04/06/05 20:56
ビギナークラスでスタートと同時に楽車してちぎれた人がいた。
スタート付近での応援届いたかな?

U23クラスは登録2人で、当日1人でのレース。
ものすごいスピードでぶっとばしてた。カコイイと思った。
彼は漢だ。取り巻きの女の子の姿も凄かったけど。 
470ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:03
一度に二回のレース(ヒルクライムとクリテリウム)が走れる非常に楽しいイベントでした。最後に主催者の開成町?の町長が挨拶していましたが、毎年やるみたいです。来年も楽しみです。
471カナサイ:04/06/05 22:23
>>468
自分は風に負けて中切れしますた。後ろにいた人ごめんなさい。

どのクラスも集団ゴールと言うには人数少なかったね。
足を休める場所がなかったんで、距離の割にキツー
って漏れが弱いだけですが
472ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:23
>>470
閉会式は出ないで帰っちゃった
毎年やるのか〜 近所で公道レースが開催されるなんて幸せだなあ
1年後、強くなって帰ってくるぜ(歳もとるが)
>469
女子クラスもたったの4人。
うちのかみさんにママチャリででも出場させればよかった。

エントリー少ないクラスって必ず入賞できていいのやら
レース自体がつまらないのやらですな。
474ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:45
クリテリウムは後ろで休もうと思った瞬間に負けが決まるもんです。

その格言、実感しました。
カナサイ氏と同じクラスだったかも。m30ですが。
476aramoto:04/06/06 06:41
足柄参加、ビギナーで山で頑張りすぎてクリテで先頭集団着いていけなかった……
レースが終わってからコースを回ってみるとあじさいが綺麗だったことに気が付いた。
というか試走中もレース中も周りを見る余裕がなかったということねー

雨降らなくて良かったです、降ったら落車>田圃とか続出だったかも。
風とタイトなコーナーがなかなか難物だったと思います。

U-23の彼、最後までコーナー上がって加速していくのを見るとこう、ガンガレ、と思った。
スタートの瞬間に単独出走TT状態で周囲の「え?」というざわめきが……
477ツール・ド・名無しさん:04/06/06 09:03
イベントブック見ても7月に手頃なイベントってないんですなー。
6月には雨降るのにそりゃ無理でしょっていうぐらいあるのに…
6月、7月に関東周辺でビギナーも参加できるロードレースって
どんなのがありますか?
479ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:07
だから無いってば
480ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:52
>>479
なにかイヤなことでもあったのか?
481ツール・ド・名無しさん:04/06/06 16:12
>>478
http://event.powertag.jp/shimano/Bikers/category.html
のヒルクライムでも逝って来い
482ツール・ド・名無しさん:04/06/06 17:50
JCRCつてカテゴリー別れてるしビギナーむけじゃないの?
483ツール・ド・名無しさん:04/06/06 17:52
>>478
6月27日下総FPでなるしま杯(JCRC)の、レースでます。
私も、初レースですので、一緒にどうですか?
クラスは、同然Xクラスです。
484ツール・ド・名無しさん:04/06/06 18:19
>>483
落車に気をつけて。
参考にはならないかもしれないけど、BikeNaviの下総のビギナークラスは
落車で救急車来てたから。
>>484
レースに救急車はつきものだぬ
何回きたかで語れ だぬ
>>484
最初から最後まで先頭集団にいればXクラスでも危険はない・・・と思う
群馬どうだったのかぬ?
488カナサイ:04/06/06 20:33
>>475
m30なら同じですね。今回はいつもの2chジャージじゃなかったっす。

>>474
下総だと陸上競技場の辺りで一息つけるじゃないですか。
その感覚で全てのクリテリウムを考えていたらダメなんですね。
489ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:01
>>485
見てた限りでは2回来てた。
閉会式まで居ないでさっさと帰ったから総回数はワカンネ
490478:04/06/06 21:06
レスありがとうございます

6月27日下総FPでなるしま杯(JCRC)、調べてみます。
JCRC下総のD,E,Xクラスの募集いきなり締め切られた〜 ;_;)
492じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/06 21:24
群馬から帰還しました。ソロ200
天気は、曇り〜雨〜小雨くらいでした。
雨が降ってきたのは、3時間半〜4時間くらい経過してからかなあ。
優勝は宮田のおとっつあん。さすがだぬ。
ラップされまくりで疲れた。
10分中盤から11分台のラップで120キロくらいまでは楽勝で、完走できるじゃん。
楽々。などと楽勝ムードだったのじゃが、最後なんか13分近いラップとなり、危なかった。
何とか、アベ30キロはキープできたようじゃ。
来年は、もっと平らなところにしてほしい。
富士スピードウェイが平らになっていますように。
修善寺で開催しようなんて言い出しませんように。

椅子殿のようなカッコいい報告書きたかったけど、問題外じゃったからなあ。
せめて前半くらい千切れないでついていきたかった。しくしく。
493スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/06/06 21:41
>じいさん
私は富士200でしたが、やはり120kmくらいのところで「脚つったらやめれるかも」などとやめる理由を
探す状態でした。群馬じゃマジ辛すぎでしょう。完走凄いっすね,おめでとうございます。
494ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:59
>じいさん氏
できれば詳しいリザルト教えてくれませんか?
495ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/06 22:11
>>492 じいさん
群馬で200km完走ですか!
素晴らしい、おめでとうございます。
496じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/07 07:56
>>493-495
どうもありがとうございます。
チームで出てないと、やめる理由見つけたくなりますわな。
こないだの東京ー糸魚川60キロからずっと足が攣りっぱなしだったので
どうなることかと思ってましたが、攣らないでよかったです。

リザルトは、ランネットというとこで、後で掲載されるようですが
とりあえず、デジカメでとってきてたので、少しだけ。200キロソロのみ、オープン含まず。
出走170名 完走34名
1:中川 康二郎 5:49:02

2 5:53:48  3  6:01:41  4 6:04:24  5 6:05:11  6 6:06:30  7  6:06:38
8 6:08:18  9  6:9:55  10 6:14:55

以上10位まで

497ツール・ド・名無しさん:04/06/07 08:35
丸岡ロード中止決定!らしい・・・
498MTG ◆AFtruazOGc :04/06/07 09:22
じいさん、おつかれ〜。

>>497
マジらしいね。
>>497
現時点で丸岡体育振興事業団は検討中との公式見解のようだが
ソースは?
もし中止なら併催の実業団レースも自動的になくなるのかな・・・
500460:04/06/07 10:16
チャレンジ200行って来ました。
天候の変化については、じいさんが報告されている通りなのですが
結果的には前日のような晴天よりは良かったのかもしれません。
ただ、雨が降り出してからタダでも苦手な下りコーナーがさらに怖くなり
全体のリズムが悪くなってしまったのが残念です。

じいさん完走おめでとうございます、自分は8分を残し最終ラップに
入りましたが8分では走りきれる訳もなく無念のタイムアウトとなりました。
後で考えると7時間のなかで5分を作り出すことが出来なかったのか?と自問自答です。
水がなくなり休憩ポイントに蛇口があるのを見つけてピットに入って補給するよりは
ここで済ました方が早い!と思い止まってみると水は出ず!
(これって、いつも出ないのでしょうか?)
結局ピットに入ってタイムロス。と、ちぐはぐな点もあったり・・・

しかしながらとりあえず200kmを走りきれた事は自信になりましたし
課題も見えてきたように思います、来年は利便時!出来ればここ群馬CSCで!!
って無理ですね。(w


501ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:44
>>499

http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/cgi-bin/yybbs.cgi
公式なものは未確認。

実業団は???

502ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:57
>>500
460さん、水のでる蛇口もありましたよ。
リフト坂を登ったあとの休憩所(たぶんヘアピン後の2つめ)でぼくは
給水できました。
あと1周ですか。おしい、、でも凄いですね。僕は3周足りませんでした。
脚がいたくて補給食が尽きて、4時間すぎたころからほんとに
「辞める理由」を考えました。。
503460:04/06/07 13:04
502さんお疲れ様でした。

補給食が尽きるとは・・・502さんこそ惜しかったですね!
因みにわたしはパワージェルx3、パワーバーx1、ウエダーインゼリーx1、
CCD入り水1L、真水0.7Lってところでした。

蛇口、そうでしたかわたしは確かに1つ目の休憩所でした・・・ガックシ
504502:04/06/07 13:35
補給食が尽きたのは完全に準備ミスでした。
ボトルに入れたCCDが支えでした。
群馬の年のポロシャツ、欲しかったですね〜
505ツール・ド・名無しさん:04/06/07 15:42
>>469
応援ありがとうございました。届いておりました。
スタート直後、半コギ&サドルの座ろうとした時隣人が斜行接触。
バランスをくずし足を着こうとしたらシューズが滑って股裂き喰らいました。
激痛だった為DNFしようと思ったがその場では格好悪いのでせめて駐車場までと思ったら
駐車場では身内(我が子ら)の応援叱咤激励でなんとか完走できました。
せめて1週ぐらい集団走行したかった・・・。

しかし2chに自分が出てくるとは思わなかった。
506やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/07 18:58
>>501
丸岡ロードの公式発表はまだみたい。
http://www.maruoka.ne.jp/spo-maru/00road/rindex.htm
507ツール・ド・名無しさん:04/06/07 20:59
レースって初めて出たい初心者はどうすればいいんですか?

508ツール・ド・名無しさん:04/06/07 21:01
>>507
とりあえず自転車もって、6/13日の朝6時半に
愛知県犬山市のリトルワールドにこい
509ツール・ド・名無しさん:04/06/07 21:43
東京エンデューロ、次の開催っていつですか?
春と夏しかないの?
510hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/07 21:46
JCRC西日本支部第一戦って、だんだんと豪華(?)になっていないか?
511MTG ◆AFtruazOGc :04/06/07 21:50
>>510
SとAB合同の上位は最後にも一度賞金レースだよ。
CDも合同で、全体的に距離伸びてる。
個人タイムトライアルが追加です。
512モララー店長:04/06/07 22:16
>>509
なんか治療中に「冬にも開催する」とか聞いたような気もするが、
灼熱地獄の幻聴か、つかファンライドに電話汁
513hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/07 22:35
>>MTG氏
西日本の第一戦は面白そうですね〜。
>>509
漏れも「次は12月」との場内アナウンスを聞いたような気がする。
>>512,514
あんがとさん
ふふふ
517ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:14
6/6の乗鞍はどうでした?
JCRC−W参加者が少ないんだろうな
動きどころの無い面白くないコースだからな〜
519MTG ◆AFtruazOGc :04/06/08 10:18
丸岡ロードの中止が正式に決定(泣)!実業団もだ。
520ツール・ド・名無しさん:04/06/08 10:39
>>519
ウワサには聞いてたけど正式決定かいな。
ジリジリ真夏の特徴あるわりと好きなレースやったのに。
季節の風物詩が減ってしもたな。ちゅうか栂池以降の目標がなくなったわ。
こまったこまった、コマドリ姉妹。
521ツール・ド・名無しさん:04/06/08 10:42
なんで中止になったの?
522hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/08 10:47
>>521
一言で言うと道路出来ちゃったからと言うべきかな?
昨日からあちこちに書き込んで又書きに来て
よっぽど丸岡好きなのね
524hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/08 11:46
>>523
『公道』で走れる『ロードレース』って少ないからね。
自分も陸前高田が無くなったら悲しい。
525ツール・ド・名無しさん:04/06/08 19:33
足柄ヒルスプリント楽しかったぁ 公道レースはやっぱりイイネ!
会場からヒルスプリントスタートまで移動するのめんどかったけど。

3kmっつっても意外に距離感じた。公式サイトのN氏インプレ通り
無酸素運動に近かったな。来年もやるのか?
>525
N氏会場きてd(´Д`;)ハァハァ
527ツール・ド・名無しさん:04/06/08 20:08
N氏、マスタークラスの先頭集団から遅れて、
その後、エリートの集団に紛れ込んでたね。

有名人なんだから、そういう姑息なことしたらまずいんじゃないすかねえ。
他の遅れたマスターはマスターだけで隊列組んで回してたよ。
     /  |   / ̄ ̄/  /  ̄/       /
    /   |   /   /     / ―― / /
   /    |  /__/   _/    _/ /_/

     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }  +
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /''''''  '''''' r`'、´
    /(●), 、(●)ヽ、.ヽ     +  
     !  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:ニ|
.    {  `-=ニ=- ' .:::::::,  
     ヽ  `ニニ´  .:/,ソ  +
.     ヽ、.____r',/
これのカッティングシート貼って出場汁!!
>>528
かっこいい
530ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:35
シマノ・バイカーズ・フェスティバル2004ってどう?

「何分MTBマラソン」ってあるけど、
これってクロカンなの?
531ツール・ド・名無しさん:04/06/09 20:30
>>524
公道はすごく大変そう。事故なく終わったからいいけど、
足柄もあじさいのとこで、警察といろいろもめてた。
>531
『周辺の道路でアップしてる香具師らが交通違反繰り返してて、警察からクレームが』と
スタッフが無線で話してるのを聞いた。他にも色々あったのかな……

それはそうと、バイクナビのHPに足柄の写真がうpされてたよ
>>532
足柄の写真で「不明」にウpされてるなるしまジャージの人。
明らかに女性だろうに、、、
534532:04/06/09 21:32
>533
あ!ホントだ!m(_ _)ノ彡☆ばんばん
ゼッケン映ってる香具師もいるし、ちょっと調べればクラスわかるよな

……もしかして、悪目立ちした香具師を晒してるのか?((((;゚Д゚)))
タキザワに二度目の注文で3万円、、、
一回目とあわせて合計5万円、、、

その他ハプーの修理代4万、、、
宝くじあたらねへかなぁ
誤爆、、、
5kmコース走るんじゃないんだな、さすがに。
539じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/11 07:17
日曜日のつがいけサイクル 台風襲来にもかかわらず、天気が曇りになっている。
もつと良いなあ。 実業団の気合の入った山登りも見たいし。
ほかに参加者おりまへんか?
540ツール・ド・名無しさん:04/06/11 07:41
でるよ。初めてだから今から緊張してるよ。
ところで、家族連れで行くんだけど、観戦するのは、ゴール付近がいいんだろうか。
それとも、途中の乗り継ぎ辺りがいいんだろうか。
ゴンドラでゴールまで
542ツール・ド・名無しさん:04/06/11 15:53
つがいけ 晴れがほぼ確定

あとは崖崩れが起こらないことを祈るのみ
543ツール・ド・名無しさん :04/06/11 15:59
関西でやる初心者もでれるXCレースないですか??
544ツール・ド・名無しさん:04/06/11 17:12
あしがら、写真の「不明」がなくなっている。。
>>543
それXCスレにレスついてるよ。
546hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/11 20:23
栂池楽しみっす。
547じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/12 12:01
おし。天気予報じゃ晴れそうだ。
hamp ◆LBvW5ln88U 殿、今年は晴れ男に変身してくだされ。

栂池に向け
美ヶ原用必殺年寄りギア 38−27つけたし
さっきいきなり宿取ったし、
深夜着じゃが、明日は気合で登ろう。

548ツール・ド・名無しさん:04/06/12 14:29
リトルワールド入り口の上り、初めて行った時にやたらと長くて
レースよりもしんどいw とか思ってたけど
あれ1kmぐらいあるのね。どうりで…

今回は詳細ロードマップでコース図も調べたし完璧だぜ!
(なぜ道路地図に「ドイツ」「韓国」などと書いてあるのか謎過ぎ)
栂池組の健闘を祈りつつ就寝
550ツール・ド・名無しさん:04/06/13 07:13
じいさん、土曜はのらないひとなのね。
551じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/13 16:44
じいさんです。 ただいま栂池より帰還。天気が良くて本当に良かった。
現地で声をかけていただいた皆様。感謝いたします。
552ツール・ド・名無しさん:04/06/13 17:41
じいさん、オツ。
三年連続いいお天気だったのですね。
最高に気分いいですよね。
うらやましか、
553ツール・ド・名無しさん:04/06/13 18:49
今年も1:15を切れなかったわけだが・・・

_| ̄|○
554あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/06/13 20:27
つがいけ、もうリザルト出ているぞ

http://www.tsugaike.gr.jp/tsugaike_natsu/index.html
555じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/13 22:13
↑↑
ほんとだ。仕事はえー。
リザルト見るとなんだな。
1:最初心拍あがるの怖がって抑えすぎたな。
2:途中、アウターに入れるの面度で入れなかったな。
3:遅い親父についてくだけで積極性がなかったな。
4:心拍が落ちてるのにぜんぜん踏まなかったな。
5:後ろの組に抜かれるとき、もっと気合でついていけたな。
6:ラストでもっと踏めたな。

何だ1〜6までで15分は短縮できるな。  えっつ。優勝ジャン。
よし今度から登録で出よう。

酔っ払うとろくでもないこと考えるな。
美ヶ原に向け、とりあえず寝よう。
556hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/13 22:27
栂池から帰還。
走り出して3キロでいきなりペダルから異音が発生し始めて、
ただでさえ遅いのにさらに走る気が無くって遅くなる。
約コース半分から過去に何度もでられてた方にひっついていって、
いろいろ御教授して頂きながら走る。
ありがとうございました。


ちなみに今回は晴天祈願で神社で700円ばかしのお賽銭と、頭丸め・・・





ようとしたけど根性足りなくてこぶのスポーツ刈りにしていったのが良かったのかな?
>>556
>走り出して3キロでいきなりペダルから異音が発生し始めて

こういうことはあえて言わないのが漢というものです。
閣下は言い訳多すぎる嫌いがあると思われ。
558hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/13 22:43
>>557
つうか言い訳以前の問題。
単なる実力不足というのが本音。
途中からひっついていった方の御教授受けなかったら目標の1時間30分すら切れなかったと思う今日この頃っす。

次の美ヶ原じゃ整備万端でがんばるよ〜。

559ツール・ド・名無しさん:04/06/14 08:18
つがいけにて
はじめのきついうちに先頭3人が見えなくなる。
その後少しして一人に抜かれついていけず。
その直後から一人に後ろにつかれ延々35分ほど前を引かされる。
3分後出発の先頭とそれに乗って追いついてきた同クラス二人、ずっと後ろについていた一人に抜かれ、
一旦ちぎれる。
あきらめかけたが、どうも前のペースが上がらないようで、かろうじて追いつく。
ラスト3kmでずっと後ろについてた奴がスパートかけ、すぐに見えなくなる。
気がつくと自分の前一人と自分だけになり、後ろがちぎれたため、自分がその人に勝てば、入賞できることに気づく。
ラスト400mで一気に前に出てそのままゴール。
予定より2分も遅く、自分のヘタレぶりにがっかりした。

最後まで俺の前にいた人、引かせちゃってごめんなさい。
ラスト3kmでスパートした奴、速いくせに一回も前に出ないで卑怯。

自分の反省としては、最後に踏めなくなるのが恐くて、途中軽いギヤで回しすぎた。
以上。
560ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:55
↑これを読むと  入賞オメ!

561ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:55
JCRC西日本に出る香具師いるの?
>>561
2戦目検討中。広島いってみたい

JCRC関西ではなくなったのね
563ツール・ド・名無しさん:04/06/15 06:58
チャレンジ200in群馬のリザルトまだ出てないみたいだけど、だれか知ってる?
564MTG ◆AFtruazOGc :04/06/15 07:12
>>561
出ますよ第一戦。
A-Bクラスです。
565ツール・ド・名無しさん:04/06/15 11:01
>>563

ランネットにアップされたよ
566Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/15 12:50
BikeNaviの日本CSC、逆回りですね。
コース情報の高低差のところ、長者原休憩所→2号橋→池ノ上休憩所→1号橋の順になってる。
567hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 16:01
JCRC西日本第一戦の通知がキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
・・・Eクラスが4つに分かれているってどいうことよ!

ちなみに僕はE1です。
568ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:10
どこの市民レースでも「初級」クラスが一番エントリー多いからね。
実質AやBの脚力ある奴が表彰台狙って出てるでしょ。
しかし下のクラスに出ても距離短いし下手糞多くてつまらないと思うんだけどねぇ?
569ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:21
こないだのリトルワールドもビギナークラスは80人以上が出走、
坂のみで構成され、脚力の違いが大きい初級クラスのため、コース上には
まんべんなく選手が存在し、観戦してるほうとしては楽しい展開でした。

ちなみにヒポ掲示板で晒されてたルック461のコズミックカーボン装着車を
探してみたものの人数が多すぎて断念…
570MTG ◆AFtruazOGc :04/06/15 16:34
練習から帰ってきたらJCRCの通知来てた。
ネックス杯は上位8名までかよ、狭いやないか。
どうも、こすりつけと初直接対決の様相でありんす。
ここに第一次関西闘争が勃発したのである。
572ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:56
>>566
ギャク周りの方がいいよね。ごーるのところ、応援してもらえるし。
573ツール・ド・名無しさん :04/06/15 17:06
MTGは知ってたけどこすりも同クラスなのかよ。
よっしゃイッチョウ、と行きたいところだけど、あのコースじゃムリポ。
適当な集団見つけてなんとか15周くらいはラップされんようにがんばるわ。
なんで第1戦が広島じゃないんだ〜。
574hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 17:12
>>573
どんなコースか御教授してくだされ〜。
平坦コースとは聞いているのですか、どんなコースか全く分からないです。
575ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:30
細かいコーナーなどは不明。
たぶんタダの四角形かせいぜい後2つもしくは4つくらいコーナーを増やせるかくらいのとこだと思います。
全体的にはどこにでもあるような河川敷の舗装路をイメージしてもらえばOKです。
もちろん、どフラット。
道幅は一般的なサイロなんかよりは十分広いです。
576MTG ◆AFtruazOGc :04/06/15 17:41
>>573
嫌なこと言うけど、ABクラスかなり激戦だよ。
少なくともわいの周りでわいより速いか同じくらいの人等が8名はエントリーしてる。
完走できるようにがんばろっと。
577ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:51
BikeNavi修善寺ではガチンコタイムトライアルってのがあります。(実業団上位の選手同士の対決)
ミヤタの中川康二郎選手が出るそうだ。
あとは書いてない。
578こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/15 17:53
2cmすら引くかヴォ毛
579MTG ◆AFtruazOGc :04/06/15 18:03
>>こす
働けっ! わいの為に。
580hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 18:05
あとJCRC西日本第一戦と言えば、『先着50名』だかの個人TTも最初に言ってくれよと言った感じ。
でたいけど、でられるかな・・・。
>>JCRC-W
http://www.kisosansenkoen.go.jp/%7Enagaragawa/index.html
テニスコート右から折り返し迄で4kmと思われます(TT用)
秋のレースでは駐車場はサッカー場とテニス場の間の原っぱです
テニスコート右が最終コーナーでそこから200mほどがゴールでした
まだ"ご教授"とかかいてるのは
2CH語なのか?
TTは秋とおんなじコースっぽいね。
でもロードは秋は1周6kmだろ。2kmだとやっぱ4コーナーの長方形しか無理っぽ。
585こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/15 18:18
レース後の生ビール3杯で手をうつで
586ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:24
587MTG ◆AFtruazOGc :04/06/15 18:30
>>こす
温泉代で手をうとか。
>>587
100円也
589hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 18:37
お?近くに温泉あるとですか?
埼玉から高速バスで行って新幹線で帰るのでさっぱりしてから帰りたいでありますよ。
590hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 18:40
>>581
>>582
>>584
御教授感謝!
とりあえず関東でいえば下総以上のど平地で。
下総以上にコーナーがきつそうというのがよく分かりました。

タイヤかえるか・・・。
591ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:41
リッツクリテとどっちがスリリングかな?

リッツもJCRCにすればいいのに。
592ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:42
>>590
とりあえず間違ってるんだから直せよ<御教授
参加者は300人程度と聞きました
各クラス30人ほどでしょうかね
埼玉からわざわざ来るようなコースではないことは間違いないです
595ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:47
俺は、初級でも結構長い距離を走れる広島を初戦としようと思う。
596ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:49
スプリンターが上位入賞で昇格したら後2戦つらいだろうな
597こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/15 18:49
京都車連、安いから一緒にならなくて良いよ
598ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:51
京都車連は夏に1つでいいから公道ロードレースを設定してくれぃ
599hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/15 18:51
>>593
30人ほどずつでありますか。

>>594
申し込みもしたし切符も抑えたし二ヶ月に一度あるか無いかの日曜日の休みだから、今更ひけん!

>>595
俺も広島のあのコース走ってみたいですが、流石に広島は無理です・・・。

600ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:55
103 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: 投稿日: 04/06/15 17:58

TREKマドンを発注中です。
そこで、ボントレのトリプル?ィライト・カーボンを買おうか考えています。
持っている方、使った事のある方いますか?
どうなんでしょう?

それからホイールカバーって付くんでしょうか?

104 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/06/15 18:01

奴がくる、絶対来る

105 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/06/15 18:04

おーい、出番だよ!
>>592
DQNはほっとけ
>>589
温泉、自転車で5分で入泉料100円。
朝のTT→ひとっ風呂→RR→2度目のお風呂
なんてのも十分可能です。
お世辞にも綺麗とはいえないが、地元のジジババには人気があるらしい。

あとは近鉄長島駅方面にたいそう立派な日帰り入浴施設。
こちらは1500円くらいだったと思う。
自転車で30分くらいか。帰り道になるのならええんでないですか?
603ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:36
>>598
京都車連の公道レースは年に2回までとの約束が警察とできてるみたい。
で去年美山で実業団やったから、今年の福知山はナシで美山のみ。
来年からはどうなるのかね。
福知山 美山 けいはんな と3回あった訳だが
ショボーン、じゃあ3回までだ。ええい4回でも5回でもイイヤ。
とにかく下りで53×11ブン回して逝ってくるわ。
606ツール・ド・名無しさん:04/06/16 15:25
6/20の岐阜のEクラスにエントリーしました。
これまでエンデューロ、ヒルクライムしか参加したことが無いので
今回のようなクリテリウム?のレースがよくわかりません。
ふらつかないように走ろうとは思っていますが、他にも注意点など
あれば教えていただけると幸いです。
607ツール・ド・名無しさん:04/06/16 16:34
JCRC西日本第1戦。
ちょいと小耳に挟んだ情報ではABクラスとんでもないメンバーじゃないですか。
BR-2はSだろ。
んで平地ポイントレースの鬼でBR-2で勝っちゃうような人は当然Sだろ。
本人達はAでのエントリーだろうけど今回はAB合同。
平地超苦手でCと迷った挙げ句、Bでエントリーしたおいらはえらく場違いで鬱。
足切りまで15周なんて夢また夢、10周できれば御の字。マジCDにしときゃあよかった。
608ツール・ド・名無しさん:04/06/16 19:06
>>605
そのまま上りでも53×11で逝って下さい(w
609ツール・ド・名無しさん:04/06/16 22:00
JCRC西日本の第2戦ってここであってますか?
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2806523040616215908
610ツール・ド・名無しさん:04/06/16 22:40
そこだね。
611hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/16 22:47
西日本第二戦の日が運の良いことに休みになってしまった。
広島行こうかな・・・。
612ツール・ド・名無しさん:04/06/16 22:49
沖縄に向けて練習しとけ
613ツール・ド・名無しさん:04/06/16 23:43
>>607
クリテリウムは集団の前の方にいること!
後ろの方は、コーナーの度に止まりそうな急減速と
その直後の恐ろしい急加速で、たちまち体力を
使い果たし、千切れることになるでしょう。
>>610
ありがとう。
中央森林公園で検索しても出ないから中央公園で検索したら
山ほど出てきて困った。
森林公園で検索してやっと見つけたのでした。
615606:04/06/17 00:32
>>613
(私あてではなかったけど)
アドバイスありがとうございました。
なるべく先頭集団の前の方に位置するようにしています。
(ちぎられるまでは。)

616ツール・ド・名無しさん:04/06/17 00:41
>>615
中切れすると罵声浴びせられる。
でも気にせずDNFしてもいいぐらいの気持ちで
集団に喰らいついていくと近い将来お立ち台が見えるかも。
617亀 ◆4zAg1japiU :04/06/17 00:54
>>614
広島でレースがあるときはいつも山の中だから・・・
618ツール・ド・名無しさん:04/06/17 00:58
話題に上ってる広島の会場ですが、駐車スペースはありますか?
実業団レースがあるくらいだから、十分な広さが確保されてるのかな。
誰か教えてください。
619ウンコ:04/06/17 01:08
>>616
だぬ、だぬ。広島いこかな!
hampオフも併催してくれたら絶対行くよん


なんじゃそりゃ?>hampオフ
620606:04/06/17 01:11
>>616
罵声かあ、小心者だからびびってしまいそう。
さてそろそろ寝て、朝練します、あー楽しみ。


広島はクリテって言うほど短くないぞ。
1週12KMぐらいあるぞ。
622ツール・ド・名無しさん:04/06/17 02:13
>609
違います正しくは↓
http://www3.kyosai.or.jp/~chushin/
623ツール・ド・名無しさん:04/06/17 09:40
>広島駐車場
コース横に約50台、
JSRCならコースから徒歩1分の駐車場だけでほとんど賄えるのではないかな。
少し離れてもいいなら1人1台乗ってきても十分駐車可能です。
624MTG ◆AFtruazOGc :04/06/17 10:21
出る予定の丸岡が中止になってしまったんですが、
7月18・19日の連休あたりでどっかでレースないっスかね?(日帰り移動できる関東〜関西〜広島あたりで)
625ツール・ド・名無しさん:04/06/17 10:40
男は黙ってJCRC
626MTG ◆AFtruazOGc :04/06/17 10:51
7月18・19日にJCRCってどこかでありましたっけ?
627こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/06/17 11:01
19は月曜日な
福島県行ってコイ
628MTG ◆AFtruazOGc :04/06/17 11:05
>>こす
小川村は勘弁して。
コース辛過ぎ。
629こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/06/17 11:07
石川町やろ あんさんに向いてるコースでっせ
630ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:08
631ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:29
>7月19日

中山サーキット、ロードand3時間エンデューロ
632ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:30
633ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:40
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4638/carender04.htm

ココかなり便利なんだわ。更新速いし。
何月何日なんかあったっけー、ていう時かなり利用してる。
でも情報は関西中心。
634ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:22
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4638/carender04.htm
↑には載ってないけど、JCRC西日本広島と同じ7月25日、
修善寺でバイクナビGPがある。おれは近いからそっち行く。
635こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/06/17 14:45
>>633
良いね このパゲ
日曜日 岐阜は降水確率50%
後半からは台風の影響も出てきそう
昨秋も当日雨は無かったが前日の雨で川沿いの方はコースの3分の2が水溜り
そのうえリムまで浸かるんじゃ無いかというような深さ
それに加えて土手からの土がコースに流れ出て終わったらドロドロ 酷かった
行くのやめよっかな〜
637ツール・ド・名無しさん:04/06/17 19:20
http://sai-men.com/nisshi.htm

ここの3日分の日記を読め。
ママチャリに千切られたという閣下。
閣下、岐阜なんぞ来ている暇あったら練習しろ!
638MTG ◆AFtruazOGc :04/06/17 20:27
みなさん情報有難う。
参考にさせていただきます。

>>hampさん
『天気予報は見た?
お祓いは済ませたか?
雨の日の出撃準備はOK?』(by某漫画)
個人的には雨でも風でも大丈夫なんだが、河川敷だけに水没中止だけは勘弁な。
639やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/17 20:30
遠路はるばるレース会場まで行って中止だったら最悪
昔、積雪のため中止ってのがあった。群馬CSCで
>>638
減る寝具…
641ちぎれ屋:04/06/17 22:37
>>569
すみません。リトルワールドはキシリウムで出走してました。
ゴール後、植え込みのところでコケてたアホは私です。

JCRC西日本はFでエントリーしました。
雨が降りませんように。
周回遅れになりませんように。
642ツール・ド・名無しさん:04/06/17 22:43
広島のJCRCは、公園センターがスタート/ゴールですか?
643MTG ◆AFtruazOGc :04/06/18 00:05
>>642
いいえ。
公園センターではなく空港の東側、多目的広場の中を通る直線の真ん中辺りです。
地図見ると1qほど真っすぐが続く、道幅が30mほどあるところですよ。
644ツール・ド・名無しさん:04/06/18 11:12
木曽三川
「サドルが浸からない程度の冠水なら中止にはいたしませんがその場合安全を考慮してシュノーケルをご用意ください」

冗談抜きにして雨っぽいな、ヤダナ。
降水確率が70%に上がりました
646ツール・ド・名無しさん:04/06/18 12:45
ヤター確変だ!
647hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/18 16:08
>>MTG氏
『天気予報は見たか?
神社へのお祈りは済ませたか?
ガタガタ震えて走る雨の日のレースの準備はOK?』
こっちの方が良くないっすか?
もっとも俺の場合は執事よりも弟が発した方と言うべきかな(W。
とりあえず、明日の仕事帰りにお賽銭ぶち込んできます。

648ツール・ド・名無しさん:04/06/18 22:12
どっちでもいい
雨男ネタはくどい
それだけだ
649ツール・ド・名無しさん:04/06/19 00:25
27日の下総。雨降ったら大変なコトになるんじゃ・・。
ヤダなー、他人の落車に巻き込まれんの。
自分がこけない保証はないけど。
650ツール・ド・名無しさん:04/06/19 02:47
美ヶ原は上りオンリーだから安心だぬ。
651ツール・ド・名無しさん:04/06/19 06:54
美ヶ原は上りと平坦と60km/h出る下りがありますが何か
652ツール・ド・名無しさん:04/06/19 12:27
たった今Bikenaviからメール来た。ビギナ対象の下総、受付開始だって。
出たいけど帰省中かも。修善寺出れば安くなるそうだが、イバラキのあっしは、
ちと遠い...。
653hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/19 13:38
お賽銭も700円ぶち込んできたから、明日は絶対レース中は雨降らん!
降らんといったら降らん!
上流でも降らん!
というか降らないでくださいと言った感じっす。
いいぞ。来週もね。
655hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/19 16:19
んでは、明日の晴天を確信しつつ、そろそろ木曽三川に向けて出撃するっす。
格好は黒2chジャージにレーシングブラックのマグアンカーの予定。

西の皆様、いじめないでください。
656MTG ◆AFtruazOGc :04/06/19 20:44
>>hamp氏
こっちは明日3時起きで、コテハン共を拾って向かいます。
現地で会いましょう。
合い言葉は、「や ら な い か」「逝ってよし」。
雨降ってキタ━━━━('A`)━━━━!!!
明日は落車しませんよーに…
658ツール・ド・名無しさん:04/06/20 09:26
700円パワーキタ━━(゚∀゚)━━!!
雨降ってませんよ、岐阜
659MTG ◆AFtruazOGc :04/06/20 13:54
JCRC第一戦。まじで降ってません。
こすには負けましたが、入賞なんでこのあと決勝戦のネックス杯走ります。
660ツール・ド・名無しさん:04/06/20 14:35
JCRC広島のコース、中央森林公園はどんなコースでしょう?
そこそこアップダウンがあるそうですけど
美山ロードのコースと比べたらどうですか?
661ツール・ド・名無しさん:04/06/20 14:54
>>660
前半下って後半登る(散々坂)
662hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/20 19:33
JCRC西日本第一戦から帰ってきました。
相も変わらずの駄目だめっぷりを晒してきてしまいました。
そんなわけでレースの感想。

>>リッツな方々とおぼしき皆様に散々『サドル高くないですか?』といじめ抜かれる。
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン!

>>向かい風泣きたくなるほど強すぎ。
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン!

>>帰りに海津温泉行こうとしたら発見できないどころか、散々道に迷い酷い目に遭う。
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン!

・・・だんだん悔しくなってきたから、やっぱ第二戦も、更に修行つんで殴り込みかけるか?
あ、もちろん運営自体は本家JCRCとほぼ一緒なぐらいスムーズで、最初と言うこともあり盛り上げようと散々努力していました。
ありがとうございました。

663hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/20 19:34
>>MTG氏
お世話になりました。
そう言えば、こすりつけ氏にご挨拶するのを忘れていた・・・。
664やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/20 19:46
>>660
坂しかありません。美山ののぼりが楽だと感じるなら広島でも大丈夫かと。
くだりは先頭ならブレーキをギリギリかけずにいけます。度胸も必要。
集団の中では無理。
コースについては広島スレに確か出ていたと思われ
665ツール・ド・名無しさん:04/06/20 19:47
リアルMTG見た
結構キモイ
>>665
キモくてもいいじゃん、君よりは速いんだし・・・
MTGって見た目地味な普通のヤシだが?
668ツール・ド・名無しさん:04/06/20 22:20
>>664
どうもありがとうございます。
まあ下のほうのクラスなんでどんなコースでもキツイです
669hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/20 22:53
後、走っているときに応援してくれた皆様ありがとうございました。
次の広島も真剣に殴り込みに行くかどうか検討中です(W。

毎度言われることだが閣下はいちいち2chで言い訳が見苦しい
671MTG ◆AFtruazOGc :04/06/20 22:57
>>hamp氏
遠路遥々ご苦労さまでした。
無事帰宅出来ましたでしょうか?

決勝戦の方は途中で降ろされました。要修業です。
まぁ一発でA昇給できたから気分はいいですね。
672ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:02
今回言い訳しているか?
俺も走ったが、本当に風きつかったぞ。
673ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:04
閣下みたいな人材は一人くらいはいたほうがなにかと面白いかと。
二人はいらんけど。
>>673
俺は半人分ぐらいでいい。
でぶは一人で十分


_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
676ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:12
>>670
お前はレースに出たこと無いんだろW
JCRCの参戦予定が1-2レース/年じゃ出ちゃだめですか?
>>677
俺なんか下総しか出る気ありませんが何か
>>677
西日本なんかそもそも3回しかありませんが何か
680ツール・ド・名無しさん:04/06/21 00:33
このスレではJCRCしかレースじゃないんですか?
681ツール・ド・名無しさん:04/06/21 00:36
突然質問でスイマセン。
JCRCの当日の受付ってホームページ見ると『スタート30分前まで』となってるのですが
これは各クラス毎のスタートなのでしょうか、それともその日の最初のレースなのでしょうか
教えてください。
今度第5戦申し込もうかと検討しているので、よろしく教えてください。
682ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/21 00:53
>>681
各クラス毎です、試走の必要が無いなら自分のクラスに間に合えばOKですよ。
683ツール・ド・名無しさん:04/06/21 06:52
閣下はキモデブだったのか?ちゃんと遅かったのか?
684ツール・ド・名無しさん:04/06/21 08:11
HAMPらしき2chジャージの香具師が、パンクしてリタイヤしようとした一杯一杯のおっさんに無理矢理ホイール渡してまた走らせていた。
見ていたけど、無理矢理は(・A・)イクナイ!!
閣下って人初めてみたけど(関東の人だから当然か)
すべてのレースでずっと応援してあげていて偉いな
って思ったよ(標準語だから目立っていたけど)
>>685
ワロタ
ねりわさびさん有難う。
疑問がとけました。
閣下って人初めてみたけど(関東の人だから当然か)
遠目だったんで小学6年生くらいのポッチャリしたボクかと思いますた。
689ちぎれ屋:04/06/21 09:57
>>685
私もそう思いました。
あと、強風の中をE3で6位入賞した子もスゲエと思いマスタ。
というか、Wクラス誰か出てやれよ。
途中から乱入して前引いてやろうかとマジ思いました。
691里牛 ◆JWahSma6kc :04/06/21 10:06
閣下は、だいたいどこでも目立っているので会場で探しやすい。

待ち合わせの目印にすると良いよ。
>>690
おまいが引いてもらうハメになると思われ(W
693ツール・ド・名無しさん:04/06/21 10:33
>>688
そんなにチビデブだったのか!
694MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 10:54
JCRC第一戦を終えての感想。

・リザルトは速攻掲示でよかった。レース終了後5分以内に貼りだされてました。
・オーバルのフラットコースでしたが、強風と水溜まりで思っていたより楽しめた(しんどかったが)。
・一クラス40名まででしたので、走りやすかった。
・アットホームで笑いが絶えない本部テントは○。しかもほとんど時間通りに進行していたし。
・景品はデュラのシャツとSPD-SLの靴下貰いました。
・駐車場は広いが遠すぎ。特にレース後の逆風の時は辛かったぁ。


総括:運営もスムーズで単調なコースレイアウトの割りには楽しめた。一発目としては及第点。
うん、秋にやってる木曽三川よりはずっと楽しかった。
以前からの疑問
チップで速攻掲示はいいのだけど日本写真判定でやっていたころはタイヤの先端で着を判定したはず
チップだと取り付け位置で着が逆転してしまうことはないのだろうか?
昨年の鈴鹿の最小差は0.033sec 50km/hとして4.58cm(計算間違っていなければ)
フォークの先端とクラウン側でそれぐらいの差でますよね
できるだけ先端につけましょう
697ツール・ド・名無しさん:04/06/21 12:33
閣下ホムペにレポートがうpされているぞ。
言い訳ばっかりだ(W。
JCRC−W
周回数が違うもののSよりDの平均速度が違うとはこれいかに
699ツール・ド・名無しさん:04/06/21 14:30
マスドレースの平均速度は展開や気象条件でどうとでもなっちゃいますよ。
早い時間はかなり路面濡れてたようだしね。
それに距離も倍違うし。

つっか本当はSやAの脚があるのにDやEで出てる奴多そうだけどね。
700MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 14:38
あ、でもCとOは同時スタートで、ゴールは123がOクラス・・・。
シニア強ぇぇ。
Dのトップ SをDNSして Dで走っている
NEX杯でも13位
こういったことをさせないのがJCRCなんじゃ無いかと
702MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 14:51
>>701
ネックス杯はS・A・Bのトップ8だけだから、Dでトップでも出れないのでは?
ところがリザルト見ると走っているんです
704ツール・ド・名無しさん:04/06/21 14:59
まぁ回数重ねるうちにクラス分けはうまく行くようになりますよ。
ある程度固まって新規参加者落ち着けばXクラスも作れるだろうし。
705MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 15:06
ま、クラス下げは一発目だから出来るワザでもあるが、なしてネックス杯に出れたのかは謎やな。
JCRC関西第一戦のリザルト発表になったんですね。

>>MTG
かなり良い順位じゃねーですか、おめでとう。

>>こすりつけ
君超反則!でもおめでとう。
707MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 17:46
>>ねりわささん
いやどうも有難う。
関東の方もいきたいけど、やっぱ距離あるからね。日帰りできんと辛い。
レースのほうはよくできたほう。
こすの超反則には大いに同意。

>>hampさん
海津温泉、ゆーてくれたら地図差し上げましたのに。
わてらは入って帰りました。公衆浴場に毛の生えたくらいの浴室ですが、100円は激安でしたな。
708ツール・ド・名無しさん:04/06/21 18:06
Aクラスのほうが成績いいじゃねえか!!!!!
平均速度のことなら、展開や気象条件でかなり違ってくるんで
なんとも言えないと思いますが。
>>709
すみませんでした
でもいきなりの自己申告でBR-1、学連上位除いて
「俺は超上級Sクラスだ」
とはいいづらいのも確かなような気がする。
第1回目はSをなくして昇格で2回目以降Sクラスを作った方がスムーズだったかもしれないね。
んで、こすりつけはゲンチャにでも乗ってたのか?
んで、たしかこすりつけに負けたらMTGは坊主になるって言ってたよなあ。
言ってなかったっけ?
レンタのバンで大人数で荷物てんこ盛で帰っていった某大学生諸君。
いくら荷物の積み場が無いからといって
後輩のひざの上にローラー持たせて帰るのはやめてあげてください。
本家みたいに降格基準は有るんだろうか?

715ツール・ド・名無しさん:04/06/21 19:30
閣下はTTの方が成績良いんだな。
そっちで燃え尽きたか。
716MTG ◆AFtruazOGc :04/06/21 19:31
>>712
言うてへん、言うてへん。
んな不利な賭けに誰が乗るかいな。働いたら温泉代奢ったる言うとったんや。
717ツール・ド・名無しさん:04/06/21 19:43
誰か閣下と同じクラスで走った香具師いねーの?
閣下レポが本当かどうか知りたい。

細かくいろいろ書いてあるし、漏れも遅いから走りの参考にしたい・゜・( ノД`)・゜・。
718こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/21 20:00
そんなん既にヅラのオッサンに出せる条件かいな
安原さんおもろかった
719ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:23
>>718
モスクワオリンピックネタ、ワラタ。
720ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:48
>>696
少なくとも鈴鹿のチップは取り付け位置を指定していますね。
指定されたところに付けましょう。
>>478 ロードレースではないが、筑波夏の8耐
>>717
途中まで閣下と一緒に走ってましたが
ラスト1周あたりで切れました… orz
向かい風が強すぎて力の無い自分には10%の登りに思えました。


ダウン中に恥ずかしい落車をしたのは俺だけでいい…   ('A`)
JCRC岐阜、いい大会だったと思うけど、スピーカーから音楽
流し続けているのはやめて欲しいな、海水浴場みたいで
安っぽく感じる。
724ツール・ド・名無しさん:04/06/22 10:42
で、閣下の賽銭効果は見事に証明されたわけだ。
なんたって今回はほとんどの人があきらめていた状況を覆したわけだから。
今週の鬱串も頼んだからね。祈願のための必要経費は結果次第で現地で払ってもいいから。

名付けて
「予報がヤバめの時は晴天祈願済みのhampをレース会場に呼ぼう」プロジェクト
>>723
京都車連主催のレースはいつもです
関西のレーサーは別に違和感ありませんです
726ツール・ド・名無しさん:04/06/22 12:59
701のその子、申し込んでたのにお手伝い学生に借り出されたかなんかで、
Sに間に合わんかった子とちゃうの?
その後にまだCクラスもあったし訳だし
走らせてあげたとしてもオープン参加にすべきでは
728ツール・ド・名無しさん:04/06/22 13:21
そらそやね
>>724=hamp
730ツール・ド・名無しさん:04/06/22 16:21
>>724
でも晴天祈願に行き忘れていると絶対に雨が降るという諸刃の剣。

>>729
名推理!
でも、閣下本人なら鬼の首とったように自分で書き込むと思われ。

731ツール・ド・名無しさん:04/06/22 16:57
>>722
言っちゃ悪いがあの閣下に千切られるとは・・・。
732722:04/06/22 17:39
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
733ツール・ド・名無しさん:04/06/22 19:10
>>732
で、閣下の走りはどうだった?
734722:04/06/22 19:40
速さ云々については自分は言える立場に無いので置いとくとして、
積極的に声を出しててレース慣れしてる感がありました。
なるべく回そうともしてたし。
レース展開はほぼ閣下のレポ通りだと思う。
閣下は精神面が弱いと思える、声出す余裕があるならもうちょっと頑張れと。
レース終わった後で疲れた顔してないしな。
さらに言えば走り込みが足りないのか後半タレるのが早い。
736hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/22 20:40
>>724
美ヶ原へは、諸般の事情により、二日分のお賽銭1400円+稲荷寿司を捧げてくるっす。

>>722
レースではお世話になりました。
レースご自分の下らないお喋りにおつきあいして頂きましたことも厚くお礼申し上げます。
あと、レース序盤でずっと後ろついていてご免なさい。

>>735
返す言葉もないっす。
山岸会長殿にも言われましたが、もっと修行つんできます。
737hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/22 22:02
>>里牛氏
俺、そんなに目立ってるかな?
ちなみ今回の西ではかなり抑えていましたよ〜。
738MTG ◆AFtruazOGc :04/06/22 22:07
>>737
(一応、皆を代表してツッコんどくが・・・)


ア レ で か ぃ っ !
>>734
>積極的に声を出しててレース慣れしてる感がありました。

実力が伴っていない掛け声など何の意味もない。テレビの前の
解説者と一緒。集団をコントロールするなど5年早い。

>なるべく回そうともしてたし。

足がないから。

>レース展開はほぼ閣下のレポ通りだと思う。

しょせん後方集団。

なんでやつは能書きや言い訳があんなに多いんだ?遅いことに
そんなに理由が必要なのか?
>>738は解釈に苦しみますね。

>ア レ で か ぃ っ !

アレ
(1) チン(段性器) :アレ(が)でかい
(2) アレ(行動)   :あれでかよっ!
741ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:18
>>739
ガキじゃねえんだからよ
そんなつまらんとこにかみつくなよ
歯がかゆいのか?
742ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:27
閣下のレポートってどこ?
自己顕示欲がでかくて羞恥心が希少なんだろう
そうでなきゃどのスレでもコテで出てこねぇって
744ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:38
人それぞれ。
沖縄スレでは閣下を目標にしている香具師も何人もいる。
文句あるならリアルレースで勝ってから言うのもまた一興。
なんか人間がちいさいやつが一人いるなw
746ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:51
>>746
サンスコ
748ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:14
最近全然山行けてないのに美ヶ原のチャンピオンクラス
なんかエントリーしてしまってタイム内に完走できるのかどうかすら
不安だ・・・。
749ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:14
オレの今年の目標・ロード偏
なるべく出るレースを控えて沖縄に備えて練習にあてる
練習になりそうな3〜6時間の耐久は積極的に出よう
750ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:33
東京23区内で草レースやってるとこってありますかね?
一度出てみたいんですけど。
23区のどのへんに走れそうなコースがあると?
>>750
そんなんあったら俺も出てみたいわ。
皇居
754750:04/06/23 00:43
やっぱ田舎行かんと無理っすか・・・。
755ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:43
大井
756ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:57
なるしまの力で千駄ヶ谷あたりでレース開催できんのだろうか。
>>754
セオタンみたいな奴だな
>>756
なるしま下の交差点から鳩森神社までの山岳TTはどうか
759ツール・ド・名無しさん:04/06/23 01:03
それくらいならやろうと思えば本当に出来そう。
交差点のとこにキモローディの集まる様は異様な光景だろうけど(w
760ツール・ド・名無しさん:04/06/23 12:31
>756
公道での新設レース、ほんとに厳シーンダッテ。
神奈川県警のオジサン、足柄で許可おりたの驚いてた。
761ツール・ド・名無しさん:04/06/23 12:35
しかし税金使って公僕に管理を任せているのに市民がつかえないってのは
おかしいよな。
762ツール・ド・名無しさん:04/06/23 12:37
少数市民のレジャーのために多数の市民の交通を規制するわけにはいかない

って理屈なんだろうさ
763hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/23 18:19
>>MTG氏
いや、書類と一緒に送られてきた地図みながら逝ったのにもかかわらず、迷いました・・・。
後今回は、あれでも本当に押さえ気味です。
マジですよ、ホント。

>>708
A+Bには、山崎さんがいらしたたからね・・・。

>>714
少なくとも西と東で統一級にするようなこと耳にしました。
というか、己の実力一切考えず、つい聞いてしまいました、はい。

>>684
あ、やっぱ御迷惑だったのか・・・。
反省するっす。

では次は美ヶ原で会いましょう。
764ツール・ド・名無しさん:04/06/23 18:23
美ヶ原ではパーツや用品の屋台は出店されるのでしょうか?
屋台巡りもレースの楽しみのひとつなんだけど。
参加案内見てたら屋台ないような感じが。
765hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/23 19:05
>>764
栂池でもたった一軒ですが出ていたから、もしかしたら・・・。
766モララー店長:04/06/23 19:36
26日は美ケ原だけではなく,JCRCなるしま杯@下総がある,
もらてんはこっちに参加
今回はカメラ3台体制,ってなにしに行くんだ俺
それにしても7月18日にもてぎオーバルでシリーズ外のZクラス
レースってなによ.4時間なら出ようかな,そしてまた熱中症でぶっ倒れると
767こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/23 20:44
>hampさん
落車があって『落車!!!』と声をかけるのは良いけど
後ろを振り返り叫ぶのは危ないですよ

熱いレポートで読み応えがあるねー
正直読みながらチョッピリ恥ずかしくて腋の下に汗をかきました
なんだか漫画チック
不謹慎かもしれないけど大落車を期待してでもトップを狙ってるのはすごいね
俺なんてイッパイイッパイになると『パンクしろ俺 落車しろ俺』って思ってしまうもんね
トップを狙うわりに戦術が…ってのはおいといてw
768ツール・ド・名無しさん:04/06/23 20:45
>>766
今年の夏にもてぎ4時間…バターになりそうだぬ
769ツール・ド・名無しさん:04/06/23 20:47
イマニャカ先生が出店してた
770hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/23 20:57
>>モララー店長師
私も予定が空いていた場合は茂木参戦予定。

>>こすりつけ最高氏
先日はご挨拶もせずに大変失礼いたしました。
莫迦な私としてはそうでも思わないとペダル回す足が止まってしまうのであります。
ちなみに現在、JCRC西日本支部再遠征in広島を真剣に検討中でありますが、
今月の手取り13万円切った上、JCRC第五戦、JCRC茂木特戦、鳥海ヒルクライムへの参戦をほぼ決意している身ですと資金が・・・。

hampさんと同じレースに出ていたものです。
広島に参加予定です、一緒に昇級を目指しましょう。

>>モラ店さま
私も下総です。
サッシャ動物好きだな
おっと誤爆失礼
775モララー店長:04/06/24 11:19
急にJCRC第5戦@群馬CSCに参加しようという神の啓示を得たんだけど(電波)、
誰か一緒に車で行きませんか?
今ん所俺と義兄の2人なんで、最大あと3人行ける(豪快)、
もらてん車は常磐道柏IC〜外環〜大泉〜群馬と通るので、
途中のSAで拾えれば合流できる。
4人になれば片道2千円ちょいかな(格安)
興味ある人とhampくんはメール下さい(指名)

いや本当ですよ?
>>775
JCRC第5戦月曜まで締め切り延長らしいですね。
明日病院に行って検査(内臓が良くないみたい)なんで、問題無ければ是非同行させて
頂きたい。
手術とかなると無理っぽいので諦めます。
連絡
777776:04/06/24 11:48
スイマセン変なところで間違って書き込みしてしまった
連絡ってどうやって取れるのでしょうか。
778モララー店長:04/06/24 11:50
あー,じゃあ連絡事項はコテハン(仮可),携帯の番号,メアド(仮可),
どこで合流できるかを記入希望>希望者
多数の場合はもらてんの気分で決定
779モララー店長:04/06/24 11:51
>>777
>>775はメール欄を本来の目的で使っているのでびっくりです
うむ。週末のあめマークが消えましたな。
アメマー! やっほうぇざ、まったく信用ならん。
781モララー店長:04/06/24 11:57
たびたびすいません,携帯の番号はいりません
よく考えたらメンバーが決定してからでもいいよな
782776:04/06/24 11:58
それでは明日無事だったら連絡入れさせてもらうかもしれません。
そのときにはよろしくお願いします。
783MTG ◆AFtruazOGc :04/06/24 12:28
>>モラ店さん
掲示板として本来の使い方しているだけなのに、こんなに不安と笑いが込み上げてくるのは、何故(ww
784モララー店長:04/06/24 13:41
>>783
それはもらてんが勢いで物事を決めているからであろう
結果はオーライだが、過程が妙にあぶなっかしく見えるのが特徴
2ch白ジャーの導入過程と同じだな
あと今回一件反応が早かったのも危なっかしさに拍車をかけている

上記のような分析がすぐにできるだけあって、
もらてんさんは普段からこんな感じである

余談をお送りしますた
785hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 19:06
>>モララー店長師
指名という栄誉を受けながら大変に申し訳ないですが、
今回はもう便乗車決定済みなのであります・・・。
ちなみに私も最近神の啓示を受けまくっていて困っています。


>>771
現在、行きは高速バス乗り継ぎ、帰りは飛行機という莫迦丸出しの方法で、
広島遠征検討中っす。
JRバスさん、自転車乗せさせろー!
786こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/24 19:41
方法はバカじゃないと思うけど
そこまでしてシロヒマまで行くってのが(リィ
今までのレースレポート読む限り広島は閣下向きではなさそうな?
正直きっついコースでっせ。
また長々と言い訳が読めるわけですな
閣下のサイトでやる分には面白いけど2chでは控えてくだせぇ
>>788
どうせネタねえんだろ
なんか面白いこと書いてみろよ
>>789
カトちゃんペッ!
791hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 22:31
>>こすりつけ最高氏
>>787
広島で走りたいんですよ。
きつい、きつい広島で!
チャリ乗りとして走りたいんですよ!

そんなわけで広島行き、予算案検討中。
試走もしたいから、流石に宿泊しないと辛すぎる・・・。
>>791
シゴウしたるけぇ覚悟しとけ
793亀 ◆4zAg1japiU :04/06/24 22:36
閣下を見にいこw
794hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 22:37
>>792
よろしくであります。
出来れば財政面でもよろしくであります(W。
>>794
いや、むしろできれば台風で手抜き工事がバレた厳島神社に賽銭入れてほしいんですけどw
796ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:39
何だかんだ言っても閣下は人気者だな(W。
それにしても閣下撃たれなくてよかったっすね、ホンマ。
798ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:47
広島閣下歓迎オフ決定?
799MTG ◆AFtruazOGc :04/06/24 22:50
広島空港はキッツいぞぅ。
雨降ったら最悪。
自走なら麓から辿り着くだけでも体力削られるわ。
飛行機の後ろについたらどれぐらい出ますか
それともジェットで燃え尽きますか
801やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/24 22:53
>hamp
空港の横のホテルが一番楽。
コースきついきついって、山岳なんすか?
上りと下り敷かないという情報が
もららー店長が下総、群馬とJCRCに連続出走することにした
のは閣下と同じクラスでは納得いかないからと見たあるよ。
805hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 23:03
>>やんぐ・ちゃあはん氏
現在の予定ですと、そのエアポートホテルの予定ですが、先立つ物の都合でどうなるか・・・。

>>MTG氏
一応、福山あたりで空港行きバスに乗車予定ですが、それも先立つ物の都合でどうなることやら・・・。

>>797
何を言ってるの。
撃たれるわけ無いじゃん。







いつナイフで刺されたり、警棒で殴られたり、線路に突き落とされたりしてもおかしくないけどね。

806こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/24 23:08
群馬の心臓破りと言われてる坂が平地に思えるに2hamp
1hampって何円ぐらい?
808こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/24 23:09
私怨
リトルワールドの坂が5kmぶん続くと思えばいいんですかね
810hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 23:10
七百円。
さて、主だった面子が鬱串ななか、登り嫌いな私はJCRC下総でございます。
しかしいまだかつて無い練習不足のまま本番・・・すげー不安だ。
812hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 23:20
>>ねりわさび氏
僕も登りは大嫌いです!
813こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/24 23:42
hanpさんせっかく行くんですから最低3周は走りましょうよ
一周だけで帰るなんてもったいないですよ
車で行く予定なんで、あまり疲れると居眠り運転や、ペダルがまともに踏めないなんてことにも
なりかねないので、なかなか後先考えずに走れないなぁ…
815MTG ◆AFtruazOGc :04/06/24 23:46
広島空港は一周12q。高低差は200m。
道幅の広いスタート地点から500mほどで、いきなり幅員6mほどのダウンヒル。
しばらく高速で狭いコーナーを下り、橋脚を過ぎたあたりから登ってぇ休んでぇ登ってぇ休んでぇを繰り返し、
短いトンネルを過ぎたらガツンと登って×2、ちょっと平地と下り、ゴール前にも登り×3。
平地はあんましないね。
未登録クラスなら先頭集団で一周20分(Ave.36q/h)くらいが目安かな。
楽しそうなコースですな。
登録、登録って、BR3の下っ端のほうでも自信持っていいのですか?
818hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/24 23:56
>>こすりつけ最高氏
Eは確か二周でしたっけ?
行けたとしたら前日に到着予定なので、試走は三周はしたいです。

だけど、修善寺の8qコース+&というのはマジそうですね。
行けたとしても帰りの飛行機では死んでいるな(W。
819こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/24 23:58
走ったこと無いけど修善寺のほうが広島よりキッツイらしいんだけど
そこのところどうよ 両方走った人
修善寺の方が間違いなくきつい。
平均速度見てもわかろうもん。
821ツール・ド・名無しさん:04/06/25 00:09
閣下を広島に呼ぼうカンパ募集。
一口700円で(W。

1hampかw
みんなで閣下を広島までリレーするってのはどうよ?
前を引くのか?w
着き切れしないようちゃんと気を使えよw
>>825
接待ゴルフみたいなもんだな
>>804
もらてんさんはJCRC参加歴1回、hampくんは約10回
比べるのは野暮ってもんでしょう
そもそももらてんさんは車載カメラに代表される受け狙いの男なので、
真面目にD昇級なんてまだまだ修行とダイエットが足りません
広島行ったら平和記念公園にも立ち寄ってほしいあるよ。
もれ福山生まれだけど、朱華園のラーメンもう何年もご無沙汰。
食べたいなぁ。
829ツール・ド・名無しさん:04/06/25 06:36
>>827
要するにhampなんかと一緒にするなってことか
830やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/25 08:01
広島はのぼりとくだりしかないけど、修善寺よりは楽。
修善寺(順コース)はブレーキすらほぼ使わないけど広島は裏に入って使わないといけないから。
のぼりって言っても距離が短くてガツンとのぼるタイプ。
群馬の心臓破りが3個ぐらい?あるような感じかな。
831ツール・ド・名無しさん:04/06/25 08:12
コテハンの方たちはJCRCのクラスで言うと、どのあたり?
閣下ともらてんさんはEか?
速いと言われている、コテハンのクラスはどこらへんですか?
832やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/06/25 08:42
全然速くないけどBクラスでし。
JCRCは調整用(練習よりはマシ)と思って出てるし入賞はしないようにしてる。
Aにいくと自分のペースで走れないから( ゚Д゚)マンドクセー
と言い訳しとこうw
833MTG ◆AFtruazOGc :04/06/25 09:15
こないだ初JCRCで昇級したから、次からはAやな。
834スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/06/25 10:19
俺はAまでは楽勝だったが、ここで落車続いたり実力なかったりで足踏み状態。情けない。
835hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/25 10:50
>>831
去年の第二戦より本格的に参戦。
ぴったり一年Fクラスないで藻掻き、ぴったり1年後の今年の第二戦で副級扱いでEへ。
第三戦の雨乞いでなんとか10%ラインに行かずにすんだので、Eに固定。
まだまだ修行とダイエットが足りませぬ。

>>826
うわ、面白そう!
でも接待レースだけは、の〜さんきゅ〜でございます。
閣下打つ串で発見したら賽銭入れたいので、賽銭箱首からぶら下げといてください。
広島でもね。
木曽三川では献金し損ねましたから。
ってなんでおんなじ行動パターンなんだ、関東在住と関西在住で。
閣下打つ串で発見したら賽銭入れたいので、賽銭箱首からぶら下げといてください。
広島でもね。
木曽三川では献金し損ねましたから。
ってなんでおんなじ行動パターンなんだ、関東在住と関西在住で。
838ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:46
だれか閣下にもっと練習しろと言う奴はいないのか?
毎週のようにレースに出るのは勝手だが、その分の時間や金をトレーニングに費やし
た方が好成績があげられるのでは?
それでいて練習不足とか修行が足りないとか言い訳しているのは正直見苦しいぞ
>>838
愚痴ってないで練習行きなさい。
>>838
さんざん言われてるから心配するな。

それを聞き入れるかどうかは本人の問題。
841ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:53
木曽で聞いたけど閣下が土日にレース来るときは休みとるらしいぞ。
で平日に練習しているそうだ。
842カナサイ:04/06/25 11:54
閣下は下総じゃなくて鬱串だったのか。今回はねりわさびさんと一緒だ。
去年は落車が多くてイマイチだったけど今年はどうなることか。
843ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:57
閣下日記やデブスレ読んでいると、
ジムに通い始めたり朝練夜練したりとそれなれに練習していると思うのだが?
>>383はレース出られない奴の僻みか?

844じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/25 12:31
第5回信州小谷MTBロ−ドレ−ス
にでてこいという案内が、
ttp://www.ne.jp/asahi/bicycle/race/

こっからきたけど、やっぱり、MTBじゃなきゃだめなんだろうなあ。
わし、ロードしか持ってないからなあ。
買ってみるべかな。
>>838
閣下の問題は練習量ではなく、
一向にレース技術が上達しないこと
846ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:42
>>845
平地レースの順位がアップダウンのあるコースより圧倒的に悪いしね。
脚力云々より展開が全く読めないんだろうね。
アップダウンがそこそこあるコース、特に群馬だと成績がいいのが不思議だ(W。
ロードレースやるには人が良すぎるんじゃねぇか?
848ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:45
>844
小谷キターーーーッ。
あそこは9年前のコースだと前半舗装路、後半砂利道なので
ロードでは無理です。
>>848
シクロクロスならOK?
850ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:49
hampって群馬だとJCRC三回連続入賞?
851ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:52
>>849

どろっぷは不可と書いてありんす
852ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:53
>849
砂利道は登山道ぽく角の立ったガレ石が多かったと思うけれど、
シクロクロスなら気を遣えばいけるかも。
ちなみに過去モールトンがいたような記憶がある...。
前半の舗装路は上位クラスだとアウタートップ(当時は46×12T)で
ガンガン登ります。
>>850
Fでの話だから。
順位だけ見ると成績よく見えるけどリザルト見ればよくわかる。
だから昇級なかなかできなかったんだろ。
854ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:01
>>847
木曽三川で眺めていましたけど単なる低学歴バカだと思います。
よくこれだけ人のことをあしざまにいえるもんだ。





事実だとしても。
856ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:16
立命館にもいじめられていたらしいしな(W
幾らバカでもポジションぐらいしっかり出せと言いたいね。
857ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:20
閣下は広島(・A・)クルナ!!
858hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/25 18:50
お!
人がちょっと愛車バラして整備している間に面白いことになっているじゃないですか(W。
859ツール・ド・名無しさん:04/06/25 18:52
>820
修善寺の方が断然キツイの?
7月25日に修善寺初めて走るんだけど大丈夫かな
860ツール・ド・名無しさん:04/06/25 19:46
明日明後日の松本の天気予報が徐々に良くなってきている。
HAMP晴天祈願パワー炸裂?!
861ツール・ド・名無しさん:04/06/25 20:27
でも下総はまだ天気悪いまんまだよ…
862ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:29
下総雨か・・。
カーボンホイールなので近寄らないでください。
落車したら大変なことになるんだろうなぁ。
863ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:31
閣下に下総分もお願いしておけば良かったものを。
864ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:07
雨のレースでカーボンホイールなんて使うなよ。
迷惑な奴だな。

晴れ男モラ店初の雨レースか?
865こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/25 22:10
カーボンホイールのブレーキ音、いまだにびびる
866ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/25 22:13
コーナーイン側後方で「ぎょわっ!!」
マジびびるよな。
867MTG ◆AFtruazOGc :04/06/25 22:13
>>865
木曽三川のストレート最後、ゴムの焦げた匂いがタマランかったな。
868hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/25 22:14
スイスストップにすれば雨の日でも安心です。
晴れた日に装着するのは絶対にお勧めいたしません(W。

で一応ですけど、例の神社に
『明日の移動中と明後日の競技中だけは降らさないでください。あとで出来れば2時間切りたいです・・・』
と、二日分のお賽銭2hampと稲荷寿司3ヶを奉じてきました。
期待しないで祈っていてください。

869こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/25 22:15
       ↑
( ´゚д゚`) なにこいつ
870こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/25 22:18
し、しっぱい…

寒い時期じゃないから雨でレースでもまぁいいか
ヒルクライムの人たちは ( ;゚;人;゚;)なーむー
871hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/25 22:21
ここで『降らない!』と思いこむことが大事なのです!
絶対に降らない!少なくともゴールするまでは降らない!

で、気が付いたら広島行きの飛行機仮予約してしまいましたよ・・・。
872ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:21
スイスストップ使っても雨の中じゃカーボンホイールは無理。
つっか晴れでスイスストップが使えないなんてなに言ってんだか。
873ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:23
>>872
使ったことあるの?
874ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:24
いつもリトルワールドで、ビギナークラス集団ゴールがやっとの素人なのですが、
広島のJCRCではどのクラスが適当でしょうか? アドバイスおねがいします。
875ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:26
>>873
あるよ。
雨天時3倍の制動力と宣伝されてるけどさすがにカーボンリムじゃ無理だった。
876ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:31
>>874
Eで出て閣下とガチンコ勝負。
閣下に勝てばEレベル間違いなし、負ければF並み。

877ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:43
hampタソってスイスストップかなり使い込んでいるはず。
878ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:51
>>876
なるほどそうですか。
やっぱ3週は難しいですかね
楽しんできます。
使い込んでてもあの走りじゃ説得力無いだろ
閣下のレースレポートを読むと乾坤一擲、無我夢中の走りを想像させるが
実際に見るとデブが千切れてぎゃあぎゃあうっせーだけとはこれいかに
881ツール・ド・名無しさん:04/06/25 23:18
んんー、Eでこれだけ有名人で人気者も少ないと思う。
まあ、うっせーだけでないことは確かだな。
882ツール・ド・名無しさん:04/06/25 23:27
うっせーのも確かだけどなw
この際だから個人的にhamp君に苦言を呈したい所

・車の免許取ろうよ
・煽りにいちいち反応すんなよ
・レース後、車で帰るときにドライバーにハードな話題振って疲れさせんなよ
・俺の事勝手に師とか呼ぶなよ

まだまだ思い出せるような気がする
884こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/25 23:53
ハードな話題って何ですか?
>>884
例:鉄道業務員におけるお客様の取り扱いに関する2,3の事柄
886こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/25 23:59
そのあたり あにす を車で運んでやったりすると楽しそうなんだけどなぁ〜
あにすも煽りをながせないコテハンの一人だなぁ…
あと椅子も。
>>884
ときめきメモリアル おやすみシーツで早く寝たいからもっとスピード上げろ!とかじゃないかな。
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  煽りに反応する奴はコテハンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  名無しで一緒に煽る奴はよく訓練されたコテハンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 自板は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
俺は煽りは一切無視してるだろ,ヴォケ!
>>890
ネタか!? ネタなのか!?
クレタ人は皆嘘つきなのか!? 
確かにスケベ椅子は煽りに放置プレイが多いな。
全く反応しないわけじゃないが。
果たして宿にウォシュレットがあるかどうか

「ヒルクライムにおいて残糞感は最大の敵である」
894とり ◆Horokay2hA :04/06/26 08:31
岩木山のヒルクライム出場のために、フェリーで移動中。
坂登りは鬱串がメインのなか聞くのもなんだけど、岩木山でたことある人いる?
どんな坂か知りたいでつ。
895Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/26 12:49
ヤター!
下総町、明日9時以降は曇りに変わった〜!
896ツール・ド・名無しさん:04/06/26 14:51
レースに出たことがないのですが
どこでどうやって探したらよいのか全く分からないのです。
どうしたらいいですか。
897ツール・ド・名無しさん:04/06/26 15:19
>896
サイスポとかに広告でてるよ。
あとはググレばなんぼでもひっかかります。
>>897
ありがとうございます。
早速サイスポをググりましたがサイクルスポーツという
雑誌があるのですね。
読んでみます。
899ツール・ド・名無しさん:04/06/26 16:49
レースに出たことがないのですが、スイマセン教えてください。
世の中着々と10S化しているようですが、レースに出るのに大古の8SのDAなどの
コンポってありなのでしょうか。
900ツール・ド・名無しさん:04/06/26 16:59
>>899
自分に必要なギア比が揃ってれば8sでも7sでもアリっすよ。
901ツール・ド・名無しさん:04/06/26 17:08
>>900
ありがとうございました。
902ツール・ド・名無しさん:04/06/26 18:09
うしし。
下総は今夜から明日雨が降らない。
閣下の鬱串晴天祈願の余波?
何はともあれ助かった。
903昔の常連  ◆gGfAusPF/k :04/06/26 20:05
 JCRC西の話題が続いてるけど、このまま盛り上がってくれると良いよね。

 その日は前に付き合ってた彼女の命日前で新潟まで車で行ってました。
お墓で2時間ぐらいゆっくりお話してきたんだけど、
当時の彼女がいなかったら自分がレースをやってないんだろうなぁって改めて思った。
常に応援してくれていたからなぁ・・・レース頑張れって心から言ってくれた彼女だったしさ。
だからこそ未だに走り続けてるんだろうなぁ・・・。
俺が今彼女にしてあげれる事は走る事しか出来ないから。
皆さんはレースに出てる理由はなんですか?

 緒戦は行かなかったけど第2戦は行くよ?参加する人よろしく。
904ツール・ド・名無しさん:04/06/26 20:11
えぇ話や。泣けるのぅ。
905こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/06/26 20:18
シヴィレルね
906ツール・ド・名無しさん:04/06/26 20:45
おれが自転車始めたのは彼女のおかげだし
彼女が離れたのも自転車のおかげだ。
907ツール・ド・名無しさん:04/06/26 20:51
自転車からは離れるなよ
自転車が地面から離れて離陸します

あぼーん
909ツール・ド・名無しさん:04/06/27 02:44
ウチナダロード、がんばって!
レポート待ちます。
910ツール・ド・名無しさん:04/06/27 12:49
応援してくれる彼女ってスバラシイ!

いい人に出会えたんですね。これからも頑張ってください!
911Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/27 14:19
下総から帰ってきますた。
Fクラス、優勝しますた
912ツール・ド・名無しさん:04/06/27 14:19
JCRC下総乙です。
私の出たクラスでゴールスプリントのための位置取りで落車。
まん前でおきたので正直諦めたけど、無事よけられた。
しかし怖かった。人数多いとコワイ。
>>911
おめっとさん!
914Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/27 14:45
>>912
乙でした。
ゴール後に急停車する人も居たりで、結構見てても怖かったです。

>>913
ありがとうございます!。
915ねりわさび ◆KG381inB5I :04/06/27 15:00
>>Giroさん
優勝おめでとう。
「俺様以外全員へタレ!」俺も言ってみたい、あぁうらやましい。

俺のクラスでも落車あったよ。
怖くなって後ろにいたから影響なかったけどね。
916Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/27 15:22
>>ねりわさびさん
ありがとうございます!
ねりわさびさんのアドバイスに助けられました。

これが最初で最後の優勝にならなければいいんですけど…。
917ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:24
>>909
いってきました。
途中、個人TTのとき雨降ってましたが
あとは路面も乾いて楽しいレースでしたよ。

でも、大きなクラッシュがあったようで
救急車来てました。クワバラクワバラ。
918モララー店長:04/06/27 16:00
今帰りました、学ぶところの多いレースでした
例によって車載カメラ動画はこちらにて(作業中)

【動きを】自転車競技撮影スレ【捕らえろ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078665390/
919ツール・ド・名無しさん:04/06/27 16:02
鬱串行ってきた。んで、仕事が残ってるので帰ってきた。
松本に到着した時忘れ物をしたことに気づく。

Polorの乳バンド忘れた・・・_| ̄|○

しかしもっと大事なものを忘れた。どうかしてるよ!!>俺


シューズ忘れた・・・_| ̄|○ orz。SPD-SLをノーマルのようにして登ったさ。
普通の靴で。しかも去年とタイム河原ネエ、、。
Polor→Polar

疲れてるな
>>919
よく無事にかえって来れたな
922MTG ◆AFtruazOGc :04/06/27 16:09
>>911
おめでたう!

>>919
キニスンナ(・×・)ノシ
下総デビューしてきました
なんとかEクラスでした
モララー店長さん、お世話になりました
群馬でもお世話してくださいw
924あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/06/27 17:27
鬱串行ってきました
1時間12分台前半だったのでどうにか入賞かと思っていたら・・・・
10位で1時間11分54秒・・・・(((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
30歳代の層の厚さを思い知りました
925MTG ◆AFtruazOGc :04/06/27 17:31
>>あおうめさん
それは最近つとに思うわ。
オープンで入賞でけるのに、年齢別で遅れをとるときがあるもんなー。
926ツール・ド・名無しさん:04/06/27 18:27
俺も打つくし行ってきますた。
ヒルクライムイベント初参加で何を思ったかチャンピオンクラスに
エントリーしましたがどうにか真ん中くらいの順位には入れた様子。
ていうかあまりの長丁場の激坂ぶりで、女性やらMTBやらこどもやら
完走するだけでも全員表彰!!てかんじのキツさですぃたよ本当に。
927カナサイ:04/06/27 19:06
>>911
おめ〜。今頃祝杯あげてるのかなぁ…。
ちくしょう羨ましいぜ。
928Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/27 19:37
>>922
ありがたう!

>>927
Thanksです〜。
祝杯は今からコソーリと。(w

なるしま杯の方で貰ったワインが勿体なくて開けられないっす。
929じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/27 21:12
浅間温泉より帰還。 目標タイムにまったく届かず。
しかも前日ホイールも壊してしまった。・・_| ̄|○
乗鞍まで間に合うかなあ。
あおうめ様72分かあ。すっごいなあ。まだまだのぼりの途中だったぞ。
たまには威勢のいい書き込みしたいなあ。

Giro ◆fhzAVOLARE 様優勝おめでとうございます。 優勝はすっごい!!
>>929
目標タイムってどのくらいでした?

俺は一応、1:20切ったのでまあ良しとします。
本当は、15分きりたかったけど。
なんか後半のたれがひどかった。
931ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:29
鬱串下山のとき救急車いたよ
しかしここの人々は速いね。
俺は鬱串1時間半切っただけで満足しちゃってんだけど。
それにしても女子MTBの優勝者は速過ぎだろ…
もしあんなのと同時スタ−トしてぐいぐい引き離されたらヘコむだろうな〜。
933ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:10
デブHAMPは1時間45分。
ヘタレ過ぎ。
934Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/27 23:28
>>929
ありがとうございます。
でも、ワシ、下総でしか狙えない平地専用のへタレですので…
935926:04/06/27 23:31
>>932
つーか完走するだけで十分凄いです。
俺は前半の5kmくらいの区間のあまりのきつさに
本気でリタイアしたい気分に何度も襲われましたが
仮にもチャンピオンでエントリーしてるのにそんな情けない
真似していいのか?という意地だけでなんとか完走を果たしました。
正直前日の試走のダメージが結構残ってました。
71歳でエントリーされてる方とか本当に凄いです。

936とり ◆Horokay2hA :04/06/27 23:34
鬱串、下総、岩木山などに出られた皆様、お疲れさまです。
漏れは岩木山登ってきました。
首都圏からは遠いせいもあり、参加者は東北の人がほとんどでしたが、
その中に割って入るように、ビギナークラスで優勝することができました。

コースははじめの1kmは割りと直線ですが、残り9kmはえんえんと8〜10%のつづら折れが続きました。
漏れは後方からスタート、カーブの傾斜が急な部分は立ち漕ぎでスピードが落ちないように走りました。
1km地点で先頭集団に追いつき、3km地点で3人の集団を形成、4km手前でエキスパートクラスの人が見え始めたので
その方を目標にスパート。
しばらくはカーブの度に、後ろが見えていましたが、6kmくらいからは一人旅、
落ちてくるエキスパートの人を抜きつつゴールしました。
インコーナーばかり走っていたせいか、距離は9.6kmと公式の10kmより短めで、
ラストスパートすることもなくゴールが見えてしまいました。
なお、標高差は810m、タイムは42分弱でした。
北海道にはこんな急坂が10kmと続くところは殆どないので、とても走りがいがありました。
937じいさん ◆KS24UOEvt2 :04/06/28 07:43
↑↑
標高差810mを42分は、すっごく早いのう。
しかも優勝ですか、ええのう。
やっぱり優勝するくらいの人は、走りがいがあるんじゃのう。
わしなんか、いつも、もうやめちくりー。って思ってしまうがのう。

>>930
欲深じいさん、 ◎80分 ○83分 △85分 の予定でした。
しかしこの現実。 ・・_| ̄|○
7月のJCRCキャンセルして、枝折峠と乗鞍でリベンジしたいです。 
938ツール・ド・名無しさん:04/06/28 08:53
美ヶ原、沿道の応援もたくさんあってよかったよ。
お父さんがんばれと書いたダンボール製横断幕もかわいかったし
路面にチョークで何か書いてあったりしたのも気分が出てよかった。
何書いてあったか読む余裕はなかったが。
しかしあの最初の坂、リカの人はほとんど逆立ち状態になるんじゃなかろか。
939ツール・ド・名無しさん:04/06/28 09:57
オリンピック代表の飯島誠、バイクナビに出るんだって。
応援しにいこ、っていうか、出てみようかな、インターミディエイトあたりに・・・。
940ツール・ド・名無しさん:04/06/28 10:10
941ツール・ド・名無しさん:04/06/28 13:54
>>939
それについては、さっきbikenaviからメール来てたね。
俺も鬱串最初の激坂で前輪浮かしてこけそうになりますた。
こないだキリストの映画みたんだけど、
押して歩いてる人々が悪魔の誘惑に見えたよ、ほんとにw
943ツール・ド・名無しさん:04/06/28 15:52
鬱串の結果http://www.mspo.jp/に出てますね
目標(1:30)に全然とどいてない〜。
944ツール・ド・名無しさん:04/06/28 15:57
閣下相変わらず真ん中あたりだな。
01:42:04じゃがんばった方か?
>>944
閣下より遅いおれは死んでヨシですか。(´Д⊂グスン
946ツール・ド・名無しさん:04/06/28 15:59
>>945
逝って良し!
947ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:02
>>931
遅レスですまんが、下山時にこけて(滑って山に激突?)
骨折者が出た模様

948ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:32
栂池でもTT終えた実業団選手が転けたらしい。
949ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:54
閣下ホムペにレポートウp確認!
今度は言い訳がないぞ(藁
950ツール・ド・名無しさん:04/06/28 19:49
JCRC西日本。
今度は8/15にレース。

お盆真っ最中に人が集まるのか?
951MTG ◆AFtruazOGc :04/06/28 19:57
>>950
どこでです?
お盆なら間違いなく行けるし。
952 ◆d9tsOy.bo2 :04/06/28 19:59
美ヶ原、けっこう大きな宿に泊まったが、宿の仲居さんが、我々一人一人に、
「千羽鶴」を用意してくれて、これ上まで持って上がってくださいとのこと。

正直戸惑ったが、みんなで後ろのポケットに挟んで登った。
なんか、こうした、浅間温泉街みんなの心遣いがうれしい暖かいいい大会だった。
しかし、千羽鶴、捨てるに捨てられず、持って帰ってきました(笑
954 ◆MjcMqTX/iM :04/06/28 20:02
それは飛ぶ用に上れと言う事だろ
955hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/28 20:19
美ヶ原たのしかったぁ〜。
来年も行くぞぉ〜。

さてそれは兎も角、広島はどうするかのぅ。
それに白浜の大会って何よ!
流石にこっちの参加は完全に無理だな。
交通費が高すぎる、この時期は。
956MTG ◆AFtruazOGc :04/06/28 20:27
>>952
さんくす。
白浜かぁ、完全平坦だな。
風がキッツいのはしかたないな。
では下総のレースレポ・・・と行きたいところだが、
正直今回は自分の力不足を痛烈に感じたので、レポなんか書きたくねぇっつうか、
動画見りゃ全てわかるんで勝手に見ろボケとか何故か逆切れしているとか、
明日なるしま行ってステム買ってこなくちゃだわとか、
群馬CSCのことを考えるとガクブルだとか、
晴れ男も度を越すと自爆だとか、
7月末の決算の事忘れてたとかで、
すいません、どうでもいくなりました、もういいです。
958ツール・ド・名無しさん:04/06/28 20:47
>浅間温泉街みんなの心遣いがうれしい暖かいいい大会だった。
同感。受付時にもらった地元小学生のメッセージカードもよかったですね。
「どんなにくるしくてもゴールめざしてガンバレ!」
っていうのを励みにしてオジサンがんばったよ!!
959hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/28 21:14
>>958
あのメッセージカード、心にジンと来ました。
同宿の皆様は自転車に括り付けていましたが、雨が降ったらどうしようと、
自分を信じ切れていない私は、愛車に括り付けることなく宿においていってしまいました。
960ツール・ド・名無しさん:04/06/28 21:20
あとはJCAがもうすこしマシな司会進行をしてくれればいいんだがね。
961ツール・ド・名無しさん:04/06/28 21:44
鬱串、地元に支えられる大会、ありがたいとおもた。
おれは去年のカードもまだ持ってる。
ゆいいつの難点は、早朝・いきなりの激坂だな。

そういや陸前高田もまちぐるみでいい雰囲気だった。
現地までいくのが至難だが。
陸前への途中、一関で降りて寿司屋に入ったら板前さんに
レースの話を聞かれた。あの地方じゃ割と有名らしい。
962hamp ◆LBvW5ln88U :04/06/28 21:45
JCRC速報出ていましたね。
自分は次の第五戦がんばるだけっす。
それまでに練習するっす。
脂身落とすっす。

>>Giro氏
優勝おめです!

>>モララー店長師
第五戦でがんばればいいのさぁ〜。

>>じいさん氏
鬱串乙でした。
群馬第五戦にはいらっしゃらないのですか?

963Giro ◆fhzAVOLARE :04/06/28 22:28
>>962
Thanksでし。
ワシも脂身落とさないと…。
あのメッセージカードにお礼の返事を書く香具師もいると聞く
鬱串
ジュニア(小学5年以上)第2CPまでっちゅうのもすごいな。
最初の激坂、ロド当然のように乗車のヤシにどんどん抜かれたよ。
おれも22×34で乗車だったんだけど。
女の子にまで。 ショボーン
鬱串頂上の売店の自販機
缶ペプシ買ったら全然冷えてないわ開けたら吹き出すわ
常温のコーラなんて誰が飲むか!
と殺意覚えたのは俺だけじゃないはず
967ツール・ド・名無しさん:04/06/29 12:35
JCRCのサイト落ちてる?
>966
速く登った人は冷えたのが飲めました。
なーんてね。
CCレモンは冷えてたよ。