【真剣】関西ヒルクライムTTバトル【勝負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938じゃっくさん:04/09/20 14:52:17
バシッと昼クライム

大阪 清滝峠 12分33秒 更新

このペースでいいやと甘えないよう、スキあらばシフトアップ&無理そうなら早めの
シフトダウンで常にペースを上げる感じで登りました。もっと自分を追い込まないと。
939銀 ◆Ginn1JLjEg :04/09/20 21:33:07
>>938
げげ、とうとう抜かれた…

最近追い込んでないなぁ、先週十三峠行ったけど
「だめだこりゃ」ってタイムでした。
940ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:30:20
そろそろ涼しくなって来たし十三峠オフでもやらないか?
941ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:43:24
時間が合えば参加するよ
942ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:50:30
じゃ23日の朝7or8時頃ってどう?
943ツール・ド・名無しさん:04/09/21 02:20:02
>>940
登り終わったら、やっぱりダイエットスプライトでかんぺーするんだよなw
清滝峠に言ってきた。
13分30秒、、、ダメポ。。。

っっって、じゃっくさん十二分台ですか。。。
すげー。。。
でも銀さんの背中は見えたな。
--------
☆ランキング
清滝峠(3.1km,226m,7.3%)
こすりつけ最高  10分19秒 04/07/16
mio        10分59秒 04/07/14
まろねこ      11分32秒 04/05/23
じゃっくさん     12分33秒 04/09/20
銀         13分15秒 04/06/27
O.G(個性派!)  13分30秒 04/09/20 
mtsw        16分44秒 04/08/22

★ワースト
O.G(個性派!) 21分58秒 04/06/29
----------
945MTG ◆AFtruazOGc :04/09/21 18:24:49
>>940-943
23日(木)なら朝登りますよ、十三峠。
朝7時からなら付き合いますけど、どう?
946MTG ◆AFtruazOGc :04/09/21 18:41:14
先日自己ベスト更新。
十三峠 18分34秒。
苦しかったわ、かなり。
947じゃっくさん:04/09/21 19:26:46
もうすぐ11分台だー頑張れ自分

大阪 清滝峠 12分01秒 更新
大阪 十三峠 22分55秒 更新

23日は練習に出る予定やったんでご一緒させてください。
948MTG ◆AFtruazOGc :04/09/21 21:16:33
>>947
わかりました。よろしくです。

では告知。

【久しぶりの十三峠オフ】
・日時 9月23日(木・祝)7時〜
・場所 十三峠ふもとの大竹7丁目交差点集合
・久しぶりの十三峠オフです。朝のうちにタイムアタックしましょ。自分より速い人に引っ張ってもらったら自己ベストを更新できるかも!?
・名無しコテハンのべつくまなしお待ちしております。
949ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:11:52
おお
十三峠オフ
その日も仕事だけど仕事前に参加したいな
ぜひ速い人の走りをみたいっす
よろしく
950ベロ ◆eOod7XM/js :04/09/22 00:13:01
おっ久々の十三オフですか!
何人か集まりそうなので僕も参加します。
できれば20分台の自己ベストを狙います。
もし当日雨天ならやめときます。
951MTG ◆AFtruazOGc :04/09/22 00:27:12
>>949
わいもその日、仕事でっせ。
一本登ってから出勤しますわ。
952とり ◆Horokay2hA :04/09/22 17:56:25
北海道から帰省しました
ロードも持って帰ってきましたので、たくさん坂を登りたいと思います

今日は鷲林寺に行きました
タイムは、10分17秒です

明日は5時半ごろに家を出て、十三オフに参加したいと思います、よろしくです

姉妹スレということで
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056636469/l50
953MTG ◆AFtruazOGc :04/09/22 18:03:27
>>952
おこしやす〜。お手柔らかに〜。
954ふにゃあし ◆qLT4/K4TXA :04/09/22 18:39:41
北海道からの遠征ですか?
っつか鷲林寺10分17秒は相当の強敵じゃないすか。
十三オフ参加の皆様、楽しんで苦しんできてください。
私は新境地開拓のため全く対照的なところで走ってきます。
955ツール・ド・名無しさん:04/09/22 22:34:02
>>935
丁字ヶ辻まで51分なら十分早いかと。
当方の自己ベストは、決戦ホイール引っ張り出して48分30秒。
一応、今年の乗鞍では70分切れました。
956MTG ◆AFtruazOGc :04/09/22 23:54:03
もう寝たと思うが、とりさんは大竹7丁目交差点ってわかりにくいけど大丈夫なんかな。
旧外環状線(R170)からだと東大阪と八尾の境、八尾側のスーパーマンダイとか貴島病院本院前のある楽音寺交差点から南に50mで山側に曲がる。
目印は眼鏡の美幸です。200mほど道なりに登れば到着ですよ。
957ツール・ド・名無しさん:04/09/23 00:00:22
958ツール・ド・名無しさん:04/09/23 00:13:11
十三峠って冬は走ることは可能ですか?
凍結の恐れとかはありませんか?

一応冬になる前に関東から遠征するつもりだけど。
959MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 00:25:37
>>958
今年は何度か凍結で通行止めになりました。
5回くらいかも。
一度、通行止めを越えて登りましたが、水呑地蔵より上はロードではムリでした。
押して歩いてもコケるくらい。
960ツール・ド・名無しさん:04/09/23 00:35:34
>>959
情報ありがd。乙です。
961ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:12:36
ま、それでも年内に凍結するなんて事はまずないわな。
大阪は熱帯の気候やさかい(w
962じゃっくさん:04/09/23 05:31:02
おはようございます。
複数の自転車サン達にお目にかかれるなんて初めてですので緊張しております
とりあえず雨降ってなくて良かった。今日はやさしくもんだってください。
963とり ◆Horokay2hA :04/09/23 06:24:54
今起きた…
家族誰一人起きず。
ゆっくり行きます…
964MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 07:59:03
十三峠オフより帰宅。
レポはあとであげます。

>>とりさん
とりあえず暗峠登って反省せぃ!(w
(まぁ、話のネタにはなるからいっぺん登ってみることをお薦めしときます)
965MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 10:18:56
では、十三峠オフレポート。

大竹7丁目交差点に7時集合とのことで6時45分に現地着。まだ誰も来ていなかったので少し登ってアップ。
経法大前で折り返し、例の自販機で缶コーヒー買って下る。ちなみにダイエットスプライトはまだ売り切れてませんでした。
下るとすでにベロさんが来ていた。しばらく話しているとじゃっくさん到着。
ほかに2ちゃん無関係のわいの知り合いがたまたま来たので、いっしょに7時5分から登り始める。
一応、二人に自己ベスト更新してもらおうと思い、「20分のペースで登ります」と宣言してスタート。
二車線区間は先頭引きながら押さえて登り、車線が減るところから徐々にあげていく。
ここでベロさんが遅れ始めるがじゃっくさんが喰らいついてきたので、悪りぃがペースあげつつ様子見。
知り合いが最後尾から余裕であがってきたので、二人で「ここが一番キツいんだよね〜」とか話しながらたんたんと登る。
中腹で斜度が若干緩むので、シフトアップの指示を出して水呑地蔵で15分。
じゃっくさんがかなり苦しそうだが、ここで緩めると20分はとても無理なので二人で前引きながら「生かさず殺さず」。
複数で登ると追い込める(追い込められる?)でしょ>>じゃっくさん
府民の森前から最後にシフトアップしてもがき、先行二人は19分35秒くらいで入り、後ろを待つ。
じゃっくさんがギリギリ20分ジャストで飛び込んでくる。
ベロさんを迎えに少し下り、合流して頂上駐車場で小休止。
わいは仕事だったもんでそこで別れましたが、みんなは広域農道〜のどか村のお薦めコースに行ったと思います。
ということで、みなさんおつかれ〜。
966こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/09/23 11:19:19
vokuも寝坊しました
はりきって21時には寝たのに
967MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 11:23:17
>>こす
逃げたな。
968こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/09/23 11:39:26
逃げは勇気ある行為ですよね!!!
969MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 11:42:32
しんがりと敗走の違いみたいなもんじゃ。
970こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/09/23 11:59:08
イヤラシイ番号だなぁ オイ!!!
971あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/09/23 12:40:57
>>952
一発目で記録更新ぢゃね?凄ぇ!
>>963
………。
972ベロ ◆eOod7XM/js :04/09/23 15:50:26
皆さん今朝はお疲れ様でした。
早々に皆さんからちぎれてしまい自己ベストにも
はるか及ばず22分40秒で情けないやら悔しいやらです。
こないだの大台ヶ原のレース以後、食べ過ぎでベスト
より4kg体重オーバーを言い訳にさせて下さい。
でもじゃっくさんはガンバリましたね。大幅なベスト更新じゃないですか!
走る前にタイムを聞いた時はいい勝負になると思ったのに、嘘つき!(笑)
MTGさんと別れてから広域農道〜のどか村〜葡萄坂で下りて
お友達はリビエール前集合の練習に、僕とじゃっくさんは石川サイロへ、途中で僕は仕事に行きました。
973じゃっくさん:04/09/23 16:41:14
帰宅しましたー
MTGさんベロさんお疲れ様でした。
いやぁがんばってみるもんですね、MTGさん達の存在はかなり大きかったです。ほんとにありがとうございました。
ベロさんと別れた後、石川サイロを一通り走り勝尾寺まで行ってきました。
ゆるい坂がずーっと続く感じで意外としんどかったです。でも道は良かったので気持ちよく走れました(特に下り

一応記録をば
大阪 十三峠 20分00秒 更新
大阪 勝尾寺 15分20秒 初

アスリートのはしくれになる事が出来ました。
974とり ◆Horokay2hA :04/09/23 17:04:16
>>MTGさん
わざわざ行き方まで教えてもらったのに、ゴメンナサイ
しっかり暗峠で泡吹いてきました

>>十三オフ参加の皆様
お会いできず残念です、皆様しっかり追い込まれたようで、乙カレです

十三峠のふもとについたのは、結局9時、誰もいるはずもなく、
大竹7丁目の交差点からひとりクライム開始
序盤はゆるく、20km前後を維持して走るが、道が細くなるに従い急勾配に
40×21から23にシフトダウンし、180bpmといい強度で踏んでいく
途中、なんじゃこらというような壁があったものの、概ね勾配は一定で走りやすい
だが結構車が多く、気を使いながらのダンシングになりがちだった
中盤ちょっと緩くなったところでも、無理しない走りで、メーターの距離を見ながらシッティング重視で行く
後半、ヘアピン下の駐車場からも勾配が緩まず、府民の森で16分ジャスト、ガチョウのようなダンシングで
最後は駐車場のトイレ前で計測ボタンをポチッと、一応ガード下まで攻めておく
タイムは18分16秒でした。いい坂でも、ひとりで登るとしんどいばかりです
いや、本当にいい坂でした。お土産にお持ち帰りしたいっす

暗峠は、ガード下から27分33秒、平均時速4.8km/h、押しまくりです。
天を突くようなコンクリ魚の目舗装に、前輪が自然とリフトアップ
帰りもブレーキレバーを握りっぱなしで、非常に疲れました
ほんと狂ってます、どこが国道なん、ありえん
アウターで行くとか言ってた人がいるらしいが・・・ネタ?

清滝峠は信号に2度引っかかりました。コース間違えた気がする
一応、信号待ち引いて11分20秒ですが、測定距離が3.3kmになってるので、やはりコースミスかな
清滝峠のバス停のところの信号からでは、7分40秒でした
ここはさして勾配もなく、風を切って楽しく走れる坂ですね
975MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 17:47:25
>>とりさん
や〜ん、18秒負けてる〜。
まぁいい。近日中に破れるようがんばろ〜。

>>ベロさん
十三峠の常連さん曰く、
「この峠は1Kg1分」なんだそうだ。
自己ベスト出た体重が基準で、モロ跳ね返ってくるらしい。

>>じゃっくさん
20分おめでとう。
これで乗鞍基準は突破したことになるんだが。でもまだまだ縮まるよ。
しかし石川と勝尾寺やと逆方向やん。
976MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 17:56:28
そうそう、暗峠はありのまま伝えるだけでネタになるから、北海道に帰ったら大いに活用して下さい。
ちなみに何回心折られて足ついたの?
977とり ◆Horokay2hA :04/09/23 18:08:08
>>976
5回くらい、ですかな
踏めなくて足をついた、というよりは、前輪が持ち上がって
落車しそうになって足をつくことが多かったです
インナー30×26を使ってたので、こういう感じになりますた
センター40だと、心折られる場面が多くなったと思います
また、一度足をついたらなかなか乗れるところがなくて往生しました

札幌にも幌見峠という激坂がありますが、あちらはまだ普通に乗れるので格が違うというか何と言うか
とりあえず、ヘアピン含め数枚写真を撮ったので、それをネタにしようと思います
978こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/09/23 18:30:35
>とりのオッサン
次はお土産にアニスを連れて来てください
979MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 18:36:23
代わりにもれなくこすりつけをお持ち帰りできます。
980あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/09/23 20:12:45
>>974
とりさん関西で大暴れぢゃないでつか!
ベンガ!ベンガ!ベンガ!
ところで、十三峠はスペックが藻岩山を一回りキツくした感じだね。走った感じはどうだった?
>>978
とりさんはお兄さんだよ。
いつか、漏れが晴れて実業団登録(その前にJCFか…)を果たした暁には、関西のレースにもバシバシ遠征出来たらいいな。
>>979
皆まとめて持ち帰らせてくれよ。
981こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/09/23 20:32:17
口を動かさずに足だけ回しに暗峠に来い
そして黙って帰れ
982ウンコ:04/09/23 20:36:20
>>980
ぼくも持ち帰ってくれ。北海道いったことない
983あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/09/23 20:40:36
>>981
車輪も回したいよ。
>>982
え、北海道にもいっぱいいるじゃん、君。
984MTG ◆AFtruazOGc :04/09/23 21:18:27
>>こす
暗峠LOVE野郎
985ベロ ◆eOod7XM/js :04/09/24 00:46:17
とりさんもじゃっくさんもフロントトリプルか・・・
僕も自分の脚力に合ったギア比を選択できるトリプル化に惹かれるなぁ。
その前にデブった体を引き締めないと1ヶ月後の富士山須走あざみラインの
レースでえらい事になりそう。
そういや十三峠のベスト出た時は確かに58〜59kgだったけど、
さっき風呂上りに計ったら63.4kgだった・・・_| ̄|○
986:04/09/24 09:54:55
だれか次スレ頼んだぞ。わいは無理みたいや。
987ツール・ド・名無しさん
関西ヒルクライムTTスレッド 第2ステージ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095988111/


たてました。ぼけ