【機材で語る】DH その4【本格派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ツール・ド・名無しさん:04/09/22 22:53:31
まずいだろ。
シマノやマグラのキャリパーの形状は
ロータの片方からの回転しか想定してない。
946Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/09/22 22:59:41
>>938
パッドが長くなると回転方向に対して食い込む傾向があるので
圧力の均等化を図る為に異径にしてる。

自動車では元々台形に成型したパッドもある
947ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:00:10
M755とかの異径ピストンキャリパーはリーディング効果で
パッドが引き込まれるのを補正するために異径ピストンにしてるだけだろ。
そういう意味では逆向きで使ってもパッドの摩耗が偏ったりする程度。
だいたい、シングルor対向2ポッドだったらカンケーないし。
948ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:00:12
無限ループでつか?
949ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:08:08
>>945はブレーキ性能じゃなくてキャリパ強度のこと言ってんの?
だったら>>934
950ツール・ド・名無しさん:04/09/22 23:11:28
>>938みたいな馬鹿がデカイ面下げて煽ってくるからうぜーよな
>>946とか>>947みたいに論じてみろよ
お前みたいな蝙蝠馬鹿は考えなんて無いだろうから
スレの流れに応じてころころ態度変えるんだろうな
951ツール・ド・名無しさん:04/09/23 06:40:59
950=937=4ポッドはトーイン

クスクス
952ツール・ド・名無しさん:04/09/23 07:24:17
937はそもそも何のためにトーイン付けるか知っているのだろうか??
953ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:30:48
ブレーキホースって切るときに何かコツある?
シマノの一番安いレジンなんだけど
954ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:40:40
出来るだけ切れのイイ刃で、
出来るだけ垂直に切る。
955ツール・ド・名無しさん:04/09/23 11:00:24
アリファトン
956ツール・ド・名無しさん:04/09/23 11:03:40
>>951
>>952
どちらもパッドが進行方向に引き込まれるのを想定してのセッティング
っていうか煽りの為に馬鹿言ってるの?


957ツール・ド・名無しさん:04/09/23 11:13:52
そうに決まってるだろ
だからお前も相手にするなっちゅーの
958ツール・ド・名無しさん:04/09/23 19:44:00
ネット牛若丸はどこじゃー?
959ツール・ド・名無しさん:04/09/23 20:30:43
>956

ディスクブレーキのパッドも進行方向に引き込まれるのですか?
960ツール・ド・名無しさん:04/09/23 22:24:32
いいねー。
捨てハン、ネット弁慶。
961ツール・ド・名無しさん:04/09/24 01:00:21
>>959
だから何度言ったらわかるんだと小一時間(ry
962ツール・ド・名無しさん:04/09/24 13:57:02
いつからこんなクソスレになったんだ?
ちゅねがDH休業中だからとは思いたくないが。
963ツール・ド・名無しさん:04/09/24 14:00:49
>>937
オレの経験では旧XTがいちばん音鳴りがひどいんだが…
964ツール・ド・名無しさん:04/09/24 14:21:18
>>963
それ呪われてるから
965ツール・ド・名無しさん:04/09/24 16:09:20
>>963
ながーいこと、旧XT油圧ブレーキ使っているが(DH車とストトラ車で)、
音鳴りなんてーのは2回だけだな。
パッドにオイルがついてしまったのが原因。

その旧XTはちゃんととりつけてる?
ちゃんと脱脂してるかい?
966ツール・ド・名無しさん:04/09/24 16:55:34
>>962
彼がいたころの糞スレ度はこんなもんじゃなかったんだが・・・
967ツール・ド・名無しさん:04/09/24 18:17:10
鳴るかどうかはフレームの剛性分布とかにも影響受けるから
どうにも対処のしようがない場合もある。
968ツール・ド・名無しさん:04/09/24 22:32:43
>962

まったくだ。
4ポッドをトーインだとかいう奴が出現するとは。
969ツール・ド・名無しさん:04/09/27 15:35:35
なぜ、つねお君 DH 休業中なのですか?
970ツール・ド・名無しさん:04/09/27 15:50:55
つねお君に直接聞いて来いよ。
971ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:59:10
>>971
歳なんだよ。
かわいそうだから、そっとしといて
や・れ・Yo
972ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:01:04
自分にレスするとは…
歳なのは971だなw
973ツール・ド・名無しさん:04/09/29 17:53:46
974ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:10:16
975ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:23:52
2WDの機構だよ。
976ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:34:23
チェーンとシャフトドライブでパワーを伝えるの?
何で両方??
よくわからない・・・。
977ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:48:04
予想だけど
リアはチェーンで回して、フロント用の駆動力を
ギアから取ってると思うの。
直接クランクから取ったら、フロント用にも変速がいるから。
978ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:01:50
>>977
正解。
979ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:11:50
980ツール・ド・名無しさん:04/10/06 12:16:12
ギアかけまくり
981ツール・ド・名無しさん:04/10/07 10:42:50
1000取り合戦開始
982ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:07:13
320Φ6ポッドには敵わない
300kからのブレーキング
983ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:21:01
>>981
1000取り合戦になってねーよ
984ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:27:40
ナイスなダウンヒルのDVDってありますか?ダウンヒル一度も見たことないので衝撃受ける奴見てみたいです。
985ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:59:05
>>984
いろいろ有るけど、君にお勧めはWorldDisorder4かな。
986ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:54:12
Disorderシリーズはどれ見ても楽しい。すげぇ。
987984:04/10/08 13:02:45
スレ違いかと思ったんですが、レスありがとう。
985さん、お奨めの理由かなんかあれば教えてください。内容がかなりハードとかですか?
てかお二人はどこで購入しました?都内のMTBショップいったんですけど、
BMXとかしかなくてダウンヒルに絞ったのが売ってなかったです。
ネットで調べてもうまくかからないんですよね、、。調べ方が下手なのかな?
988985:04/10/08 13:12:21
>>987
お勧めなのは、衝撃度がかなり高いから(笑
もっとレースよりだったり、技がいろいろ飛び出したり、洒落てたりする
ビデオはいろいろ有るけど、衝撃と言う意味ではこれが良いと思う。

海外の通販で買ったので、買える所は分からないです。スンマソン
989ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:27:35
990984:04/10/08 15:47:14
985さん、なるほど〜!そりゃ早速買います!!
ところで、また質問ですみませんが、これシリーズが出てるようですが、やはりお奨めは4ですか?
989さん、ありがとう。帰ったら買います。
991ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:52:37
スマソDisorder4はアサヒ欠品だった。
同様のネットショップ探してくれ。
992ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:23:41
あさひのびでおはメーカからとりよせだから
けっぴんってことはメーカに在庫がないってことよ

びでおはしょっぷもあまり在庫かかえないからなー
993ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:21:19
ん〜〜〜ん!なるほど
994ツール・ド・名無しさん
disorder4でググったらけっこうヒットしたぞ。やってみれ。