【新作】サイクロコンピュータ4【期待】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:04/04/08 20:28
サイク「ロ」だってさ (プ
早々から止めるなよ。
>>3
何がおかしいの?
CAT EYE は サイクロコンピュター、他はだいたいサイクルコンピュターかな。
コン「ピュター」だってさ(プ
7ツール・ド・名無しさん:04/04/08 20:44
VDOもサイクロですね (プ
8ツール・ド・名無しさん:04/04/08 20:45
>>3
pu
9ツール・ド・名無しさん:04/04/08 20:46
>>3
ネコメはサイクロと言ってますよ (プ
CATEYEのHPでは「シュミレーター」なんて堂々と書いてあるからな。
グーグルの検索結果
"cyclocomputer" 4100件
"cyclecomputer" 660件
サイクロコンピュータ 392件
サイクルコンピュータ 7870件
アイタタ…
ところで
cyclocomputerが「サイクロコンピューター」なら
cyclo-crossは「サイクロクロス」じゃないの?
と素朴な疑問。
14ツール・ド・名無しさん:04/04/08 20:57
サイクロヘキサン!
みんなワザとやってるんだよな?
>>11
cyclometer 6440件
おれはあかきサイクロン すへ゛てをまきこみフンサイするのた゛
18ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:24
こんなかんじ?

キャットアイ
・安い
・オドメーターの数字を引き継げない。(インプット不可能)
・速度の反応が遅い
・CC-FR7CLの初期ロットははずれが多かった

シマノ フライトデッキ(三洋製)

Specialized
・オドメーターは設定可能
・速度の反応が遅い

VDO
・速度の反応が速い

Sigma
・数字が独特
191:04/04/08 21:55
次スレが立たなかったから立てただけだけど
何もタイトルにこだわれなかったのはすまん
>>18
少なくともCC-FR7CLは、オドメーターの数字を引き継げるよ
CD-300DWを最初に入手して、インプレしたヤツに
おれの秘蔵画像をプレゼントしよう!
22ツール・ド・名無しさん:04/04/08 22:32
マンコを拝め
>21
ホームページ見たら5月初旬に変更されていたよ。
しかもまだ予定・・・っていったいどうなってるの。
なにか不具合でもあるのか?
24ツール・ド・名無しさん:04/04/08 22:39
>>23

マジで〜?
これ期待でフライドデッキ導入見送ったのに〜
25O.G(個性派!):04/04/08 22:43
>>23
猫目ですからねぇ。
そんなもんさ。
キャットアイのCC-FR7CLが、自転車に付けてる時はまるで反応しないくせに、
机の上に置いておくと謎の電波に勝手に反応して、今日は風呂に入ってる間に
24kmも進んじゃうような暴れん坊なので有線式に変更を考えています。
ついでなのでケイデンス機能付きを導入しようかと思ってるんですが
キャットアイのラインナップを見てる限りだとCC-CD200Nは積算距離の引き継ぎが
できない?? ようなので、他社のものでおすすめがあれば教えてください。
VDOのC15に付いてるフリーズ機能ってどういう時に使うものなんですか?
>>15
君以外は>>3のメール欄を見た上で
あえて釣られてます。
29O.G(個性派!):04/04/09 01:40
>>27
夏の暑いときにボトルに入れるとあら不思議!
いつでも冷たいお飲み物が、、、
まじめに教えてください。
使い方はわかってるけど何の役に立つのかわからん。
自走でレースに行く時なんかはどう?
レース中のデータだけ残せるけど。
34ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:43
CD200買ったんだけど
これって積算走行距離引継ぎ不可なの?
みんなしてどうしてそんなに積算距離引継ぎたがるの?
周りにいるヤツに見せびらかしたりするのか?
単純に足し算してどこかにメモっとけば済むことだろ。
>>35が代わりに引き継いでくれるそうです。
37ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:32
タイヤやチェーンの寿命の目安にしてるから必要なんだよ。
走りこんでないやつには分からないんだろうな
38ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:33
>>37
いや、だからメモっとけばいいじゃん。
足し算できないんだよ
二桁以上はできないんです
ほんとです
そろばん塾逝け
42ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/09 19:02
レース中は距離計から周回数計算しようとするんだけど、後半になると暗算できない。
一周6kmはヤヴァイ、繰り上がり難敵。
ラップカウンターは押し忘れるし、いや困ったもんだ。
43ツール・ド・名無しさん:04/04/09 19:02
CD200は出来ないのが仕様なの?
型落ちの安物サイコンでも出来たのに何かショック
44ツール・ド・名無しさん:04/04/10 14:03
Topeak のパノラマV12を買おうかと思っているのですが,
センサーは異形のフォークにも付くのでしょうか? (FCR-ZERO)
45ツール・ド・名無しさん:04/04/10 19:58
反応速度が一番速いのはどのメーカー?
46ツール・ド・名無しさん:04/04/10 20:01
タイヤやチェーンの交換時期なんて見ればわかるじゃん。
47ツール・ド・名無しさん:04/04/10 20:09
世の中には判らない人もいてるのですよ
48又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/04/10 21:32
今日ビックカメラでCC-FR7CLを買いました。
ホイールのリムが変わった形(WH-R540)をしているので付けれるかどうか心配でしたが、何とか付けれて安心しました。
見た目もいいし、心配していた動作のほうも全く問題なくとても素晴らしい製品だと思います。
スポークならわかるがリムの形がなんか関係あるのか?
50O.G(個性派!):04/04/10 23:40
>>49
ホイールのバラスト代わりに、リムにマグネットを貼り付けてるとか、、、
51又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/04/11 15:57
スポークでしたか。大変失礼しました。
52ツール・ド・名無しさん:04/04/11 18:20
>>52
アストラーレに見えるけど?
いやいや、なんで傷口?ここの住人じゃないのかな。
腹から出てきたんじゃないのか?
なんでだろうね?
サイクロコンピュータには興味あるけど、傷口はどうでもいいし。
そうか…開腹しての出産だったのか。
納得。
猫目のサイコン生産工場、遂に白日の下に!!
シグマのサイコンはちゃんとkm/h表示に変更できるんでしょうか?
60ツール・ド・名無しさん:04/04/12 14:23
>>59
BC1200はできます。他は使ったことないのでわかりません。
61ツール・ド・名無しさん:04/04/12 14:37
ギア比入力の時に適当な係数掛けておけばkm/h表示にできるんじゃない?
他に手がない場合の話だけど
62ツール・ド・名無しさん:04/04/12 14:38
ギア比じゃなくてタイヤ周長だった
63マウンテンキャットF海苔:04/04/12 20:57
明日新しいフレームが来るのでいろいろパーツを新調していて、
本日ネコメのCC-CD200(ケイデンス付き)からシマノのフライトデッキに乗り換えました。
理由は、新しいバイクにはダウンチューブにケイデンスワイヤーを這わせたくないからです。
CD300DWも考えましたが値段が高いのと各々の表示が小さくなっているようなのでやめました。

乗り換えての感想:
良かったこと
・反応速度は確かに速くない。けれど普通にチラッと見るだけだから問題なし。
・メイン表示をケイデンスに出来て一安心。
・クランクまでケーブルが無いのはスッキリしていて良い。
・画面が大きく、フォントが読みやすい。
・手元ボタンはとても便利
・完組用マグネットはとても小さくていい。
・ギア表示はメカ好きにはたまらない。
困ったこと
・キャットアイのサイコンで言う「オートモード」が無い。
 →いちいちスタートボタンを押すのがめんどくさい。
・オプティカルギアディスプレイを奪われたため、夜、ギア位置がわからない。
・存在感たっぷりでハイテクそうなので盗まれそう。
64ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:11
半透過ディスプレイ内蔵サングラスとか出ないかな
速度、ケイデンスなどの情報が視界の端に表示されるようなやつ
65ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:16
あっても値段が跳ね上がりそう

5万超えても買うか?
66マウンテンキャットF海苔:04/04/12 21:17
一つ質問なんですが、
フライトデッキを夜使うときに、画面を照らすいい方法はありませんか?
>>66
ヘッドランプ
68ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:22
>>66
麦球でも使って自作するとか

昔あったじゃん 暗闇でもゲームボーイがプレイできる照明装置が
あんな感じで作れば良いんじゃない?1000円もあればどうにかなりそう。

俺は夜は乗らないけど
>>66
普通にチラッと見るだけなら、タイミングを合わせて街頭の下を走れ
70ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:43
>>66
何とかこれを付けれないかな?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/sigma/light.html
71マウンテンキャットF海苔:04/04/12 22:05
>>70
そうなんですよ。もしそれが付けばとりあえず見えるかもしれません。
しかしフライトデッキは前に飛び出すからダメなんですよね。
困ったなぁ。毎日朝夜乗るんですよ。
72ツール・ド・名無しさん:04/04/12 22:10
>>63
ギアインジケーターなんで外しちゃったの?
フライトデッキついてても残してる人多いよ。
73マウンテンキャットF海苔:04/04/12 22:15
>>72
いや、私のバイクはMTBなんです。
だからインジケーターがなくなってしまうのです。
74ツール・ド・名無しさん:04/04/12 22:22
>>71
街灯下通るときで見たら?
75O.G(個性派!):04/04/12 22:35
>>71
HL-EL400
http://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/el400.html
は、ヘルメットに付けれるよん。
それがいやなら、ミノウラのスペースグリップ
http://www.minoura.co.jp/accessory/accessory.htm
を付けて、ソコにフライトデッキを取り付ける。
ハンドルにはライトを取り付け、スペースグリップの角度を調整して、
ライトでメーターを照らす位置に固定する。
76マウンテンキャットF海苔:04/04/12 22:53
>>75
ありがとう。
なるほど、フライトデッキを照らすためのライトをつければいいですよね。
ちなみに普通のサイコンのように、ハンドルバーの真上にマウントする
ブラケットは存在しないのですよね?
先の私のインプレに一つ間違えがあることが判明しました。

・いわゆるオートモードは存在しました。
>>76
角度変えれば?
高くなるけど
79ツール・ド・名無しさん:04/04/13 09:20

 昨日サイクロンコンピューターを買いました(コードレス7)
距離や速度をより正確に測るにはマグネットの位置をなるべく
タイヤの外輪側に付けたほうがよいのでしょうか?
私は、内輪側に付けたのですが、センサーはきちんと反応しています。
教えてください。
80O.G(個性派!):04/04/13 10:06
>>78
あ、そーか、、、
つーことはステムの上にも取り付け可能なんだ!
>>80
クランプが無くなるわけじゃないから、ハンドル中央付近を持つことは出来ないし、コードレスは反応しなくなるけど
82ツール・ド・名無しさん:04/04/13 10:35
>>79
サイクロコンピューターはタイヤの周長×回転数で速度を割り出しているので
マグネットはどこにつけても同じです。
が、外につけるほど遠心力が効いて来るので(殆どプラシーボ)
なるべく中側につけたいところです。
>>79
内側につけれ
マグネットの通過速度が落ちてセンサーの検出ミスの可能性が減る

>>82
>外につけるほど遠心力が効いて来るので

電波はほどほどにね
もういい加減 コンピュータって呼ぶの止めようぜ

ダサ過ぎるよ
>>84
じゃ


メーター
>>84
じゃ、自転車計
じゃ、ぴゅう太
88O.G(個性派!):04/04/14 00:41
>>81
だめじゃん (T-T)
おれも 単にメーターで良いと思うっちょ
弥生ってことにしよう。どうせなら。な?いいでしょ?
91ツール・ド・名無しさん:04/04/14 10:06
82>83>ありがとうございます。

ちなみに安全牌にとアロンアルファーで固定してます^^
92ツール・ド・名無しさん:04/04/14 22:33
諸君の健脚ぶりをこちらで披露してね

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1081602870/l50
93ツール・ド・名無しさん:04/04/17 01:09
今日、フライトデッキを使ってたら速度とケイデンスが出なくなった。
で、電池切れかと思ってセンサーとついでにフライトデッキ本体の電池も変えてみた。
でも直らず。で、ちがう自転車に取り付けてみたらちゃんと出る。
で、センサーもその自転車に移植したらやっぱり正常に動く。


ブラケットが悪いとかって関係あるの?
94ツール・ド・名無しさん:04/04/17 01:12
Kャットアイの新しいやつって凄いデザイすね。
機能はよいんだけど。(無線ケイデンス&バックライト)
あのイカついデザインでは....
昔の少年自転車みたいなもんかねw

漏れは最近はストップウォッチ機能付きのが良さそうに思えるんだけどどうか。
キャトアイの安いサイコンにも付けてほすぃ
で、やっぱりコンピュータなの...............
一体何が気に入らないんだ?
計算機であることは事実だろ?
今時「コンピュータ」というものに恐れを抱いてる珍しい奴なんだろ。
そっとしといてやろうや。
99ツール・ド・名無しさん:04/04/17 10:02
フライトデッキにバックライトがつけば俺としては満足なんだがな。

MAVICのWintechは高すぎ。ケイデンスもカレントしか表示できないし。
画面小さいし。ナメテンノカ。
DOSとかBASICとかアセンブラ?とか勉強したことないんですけど、
このこんぴゅーたは俺でも使えますか?
使う前に、取り付けできないな
不器用には
そうっすか
じゃ、あきらめます
アナログ表示のメーターってありませんか?
スペシャのようななんちゃってアナログではないやつがいいんですが
センサーは流用して、
http://www.miwa-denki.co.jp/siji.htm
こんなのと適当な増幅平滑回路を組み合わせればいいんじゃないか?
105ツール・ド・名無しさん:04/04/17 15:40
で、いつまで コンピュータなんですかね?
106ツール・ド・名無しさん:04/04/17 16:02
おれはハンドルにそろばんつけてる
>>106
じゃぁひっくり返ってもそのまま走れるなw
>>105
ユーザーが書いたプログラムが走るサイコンが出るまで。
109ツール・ド・名無しさん:04/04/17 20:32
>>93

あるよ。
ブラケット内の接点にコードの端子が接触不良でなる。
紙でも挟めばOKだよ。
110ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/17 20:35
フライトデッキのブラケットセンサー接触不良はほんと困りもんですな。
78でも直ってない、キッチリコネクタで繋いでくれっての。

そう言えば今日気が付いたけど、FDのトリム調整でインナーに表示されちゃう・・・
111109:04/04/17 20:35
あ、速度とケイデンスの話か。ギア位置と間違えた。

ちなみに、うちのホイールだとシマノのエアロスポーク用マグネットがずれて
計測不可能になることはある。あれマグネットでくっついてるだけだから。
112ツール・ド・名無しさん:04/04/18 02:45
VETTA RT88ってどうですか?
113ツール・ド・名無しさん:04/04/18 08:34
>>112
画面が小さいこと以外は問題なし。
114.:04/04/18 15:47
>>113
レスありがとう。安心して買います
で、やぱーり コンピュータですか?
116ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:05
>>115
はい。
117ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:20
>115
お前、ほんと陰湿!いいかげんやめろ。
恥ずかしくないのか?
118ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:22
>>117
俺の存在の方が恥ずかしいです。
119ツール・ド・名無しさん:04/04/18 21:45
近所の店で、CC-CD100Nが3000円くらいで
手に入りそうです。田舎だから送料とか考えると
200Nを通販で買うよりは安いかなと思ったんですが、
機能や使用感等、何か違いはありますか?
「200Nをくれ」
「100Nで十分ですよ」
「いや200Nだ」
「100Nで十分ですよ、わかってくださいよ・・・」
121ツール・ド・名無しさん:04/04/18 22:02
>>119
前スレの終盤にあったな。
確かデザイン違いだけで機能的な差はないと。
122ツール・ド・名無しさん:04/04/18 22:08
ブラケットも共通。
画面はCD200の方が見やすいと思うけど。
>>120
ブレードランナーか。
レプリカントよりリカンベント。
って「ト」しか同じじゃねー。
わかってくださいよ・・・。
125.:04/04/19 06:58
VDO バーディオー C15+ トップワイヤレスはどうでしょうか。
バックライトついているのでしょか。取り付け、セッティングは難しいでしょうか。
ttp://store.yahoo.co.jp/o-trick/vdo09.html
126ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/19 08:39
>>125
バックライトは無いっす。
取り付けセッティングは超簡単っす。
127ツール・ド・名無しさん:04/04/19 10:01
VDO、ケイデンス表示モデルがないのが残念。
>>120,>>123-124
エライ
CC-CD200Nって電池交換でデータ消えますか?
CD100Nのほうは素早くやれば大丈夫とか書いてあるんですが。
TOPEAKのPANORAM V12って、最高速度は何km/hまで表示されますか?
オートバイのメーター代わりにしようと思うんですが。
131ツール・ド・名無しさん:04/04/20 16:53
今MTBにスペシャのターボエリートを付けていまして
今度ロードを買うのですが同じメーターを付けようか
このスレを見ていたらマイナーなのかなと思い違うのを
付けようか迷っています。

コンポはカンパなのでフライトデッキは付かないですよね?

スピードは無線で、ケイデンスは有線でも無線でも構いません。
1マソ前後でロードだとこれがイイ!というのはありますか?
132ツール・ド・名無しさん:04/04/20 16:54
CD200N買ったんだけど、ケーブルが長すぎて美しくないので
短くしてつなぎなおしても大丈夫かな?
133ツール・ド・名無しさん:04/04/20 18:55
>>132
大丈夫
134ツール・ド・名無しさん:04/04/20 21:09
>>131
いや、スペシャでいいとおもうよ。
ただ厳ついデザインがな。
俺だったら、シグマのBC1600+ケイデンスキットかフライトデッキ。
135ツール・ド・名無しさん:04/04/20 21:11
>>131
エルゴブレインでいいじゃん。
136ツール・ド・名無しさん:04/04/20 22:04
いまCC-VL100使ってるんですけど、
ブラケットそのままでCC−MT400に変えれますか?
センサーとか付け直すのがめんどいかも
137ツール・ド・名無しさん:04/04/20 22:24
エルゴブレインの話題が出たので・・・
取付にはどれくらいの時間がかかりますか?
エルゴレバーを分解するとありますが、ケーブルの取付は
ある程度の機械いじりの技術があれば可能でしょうか?
ケーブル類は何種類ぐらいとり回す必要があるのでしょうか?
教えてください。
エルゴッフォーーーム
・エルゴブレイン(えるごぶれいん)
 とても かしこい あたまだ!

・エルゴレバー(えるごればー)
 しまのと そうさが ぎゃくだぞ! きを つけろ!

・エルゴでぶ(えるごでぶ)
 ツールでは 2いが していせきだぞ
140ツール・ド・名無しさん:04/04/20 23:00
>>137
お前はアホですか?
ブレーキと変速機以外にワイヤー張る部分あるかよ。
とりあえずそんな質問するレベルならやめとけ。
141ツール・ド・名無しさん:04/04/20 23:12
>>137
六角舐めずに回せてバーテープ巻ければ大丈夫じゃね?
フォークとチェーンステーに有線センサー付けて
あとレバー外してボタンはめ込むだけ。
漏れは神経質だからちょいと時間かかったけど
説明書読みながらやれば難しくないよ。
142137:04/04/20 23:33
>>140
えーと、私へのレスのようですが、
貴重な意見ありがとうございます。

>>141
詳しい回答ありがとうございます。
今までケーブルレスのを使ってたので
ケーブルの露出には気分的に抵抗があるのですが、
折角なので時間かけて挑戦してみようと思います。
143.:04/04/21 03:10
>>99
MAVIC / WINTECH
http://www.uemura-cyc.com/accessory_01.html
これのことですよね。ぱっと見良さそうなのでバックライトもあるのであれば
これにしようかととも思いましたが、猫目の新作とどっちがいいですか。
それと、「面倒な取付作業は必要ありません!」とあるけど、ド素人でも問題なく
取り付けられますか?
144ツール・ド・名無しさん:04/04/21 08:17
へえ。
エルゴブレインってフライトデッキみたいにレバーのとこにスイッチが
ついてるんだ?

>>140
生きているの恥ずかしくないですか?
145140:04/04/21 10:43
>>144
正直、恥ずかしいです。
で、コンピュータは恥ずかしいよね
恥ずかしいよ
携帯電話を電話コンピュータって言わないしね。

携帯電話の方が遙かに高性能はMPU積んでるのに
>>148
馬鹿だなぁ。サイコンは並列動作をさせられるので携帯をはるかにしのぐ・・
混信orz
サイクロコンピュータとは普段言わないが、サイコンって普通に呼んでいる。
あと、メーターかな?みんな通称はなんて呼んでいるのか?
速度計
152.:04/04/22 01:01
本題に戻せよ
メータって呼んでるよ
ペーターって呼びません
サイコンとガーファンクルって呼んでます。
ポール・サイコン
オースマン…
チャンコロ
サイクロン・コンピュータ
160150:04/04/23 03:41
とりあえず、次のスレタイはこの辺だな。
【??】サイコン・メーター5【!!】
メーター5売ってるところ教えてください。
次スレあるのかよ!!!              by 三村
心拍数とケイデンス機能がついているメーターを探しているんですが,
何かいいものはないでしょうか?
今はキャットアイの心拍数のみのメーターとケイデンスのみのメーターを両方使ってるんですが,
すごく馬鹿らしい気がして(^^;
メーカーはどこでもいいので,
心拍数,ケイデンスと,あとはキャットアイのメーターのほとんどについているような機能があればいいですが,
キャットアイでは出してないようです。
知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
シグマのはけっこういいぞ
液晶の数字が独特だけど
あ、ごめん心拍計付きのやつか。
それならキャットアイのにケイデンスも測れるモデルがあるよ。
なんとかかんとか3DXっていうやつ。
166ツール・ド・名無しさん:04/04/23 21:34
>>165
ttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/459969/478706/
これですね。
キャットアイから出てたんですね〜
知りませんでした。
本当にうれしいです
ちょっと高いですが,これ使ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
167ツール・ド・名無しさん:04/04/24 15:35
>>166
けど結局両方併用した方が何かと便利
特にHRMはポーラーに限る!と個人的には思っている
どうしても1つでと言うならs710iでHR・スピード・ケイデンスを同時に表示できるが
168ツール・ド・名無しさん:04/04/24 15:47
s710iフルセットにすると安いMTBかえるね・・・・
169ツール・ド・名無しさん:04/04/24 15:48
( ´д`).o(ポラールだろ…。)
170ツール・ド・名無しさん:04/04/24 19:12
まあ、まぁ
まあ英語読みならポーラーだよな
172ツール・ド・名無しさん:04/04/24 19:22
一番安い心拍数計っていくらぐらいですか?
安いってだけなら、6000円くらいで売ってた。
http://www.sports-diary.com/cart/cardiograph.htm
心拍計より血圧計が欲しい
175ツール・ド・名無しさん:04/04/26 16:56
おまいら、CD200つけて初めてケイデンス測定したら最高150いきますた
これ速い?
>>175
数十分キープできるなら速い。
一瞬だったら、ん〜
177ツール・ド・名無しさん:04/04/26 17:00
>>175
俺の調子悪いときとおんなじだな
178ツール・ド・名無しさん:04/04/26 17:00
>>175
よくがんばった。
といいたいところだが、通常どのくらいで走っているのかが問題だ。
179ツール・ド・名無しさん:04/04/26 17:00
一瞬の最高回転数ならかなり低い。
それで10分間走れたらかなり速い。
通常は70rpm〜100rpm保持
クランクは変わってるけどシティーサイクルだから勘弁しる!!ヽ(`Д´)ノ
TOPEEAKのパノラマが駄作なってた、
買っときゃよかった、、、鬱
182ツール・ド・名無しさん:04/04/26 17:18
>>181
ははは、考えることはみんな同じっすね
>>180
>70rpm〜

遅いですね
184ツール・ド・名無しさん:04/04/26 17:26
ママチャリってクランク長決まってる?
165
186ツール・ド・名無しさん:04/04/27 12:46
猫目のCD200Nを買ったので、さっそく取り付けていろいろと計測しているのですが、
ケイデンスがどんなに漕いでも70程度までしか表示されません。
ペダルの形状の都合でセンサーと磁石が完全な平行になっていないのですが、
そのあたりが問題なのでしょうか?
187ツール・ド・名無しさん:04/04/27 12:59
>>186
マグネットを手で持って、動かしても70止まり?
そうなら壊れてるかも。
ちなみに俺は前使ってたけど、マグネットが外れやすかったから
ビニールテープでクランクに巻きつけたら安定したよ。
188ツール・ド・名無しさん:04/04/27 15:12
>>186
実際に70間でしか焦げてないんでは?
189ツール・ド・名無しさん:04/04/27 15:28
クランクを一周回さなくても、センサー付近で逝ったり来たりさせれば70以上になると思うけど、
それでも70以上にならないので?
ハートレートモニターのスレってなくなっちゃった?
誰かたててくんないかな
どうしてハートレートモニターコンピュータって言わないの?
192ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/02 14:30
CC-CD300DW続々入荷age 買ってないけど・・・

地元のセオでは税込13800円でした。
どうして心拍計って呼ばないの?
>>572
「普通に通用するわけがない」割には、マーリンズの強力打線の5番だな。
一塁でゴールドグラブ取ったデレック・リーとトレードするなんて
過大評価もいいところだな。
「パワー不足」な割には、PBパークでライトフェンスの後ろの海に
打ったのはジャイアンツ以外の選手では5人しかいないらしいじゃないか?
さあ、「合理的」に弁解してみてくれよw
572の「合理的」な弁解は楽しみだが、その頃には194の予言を忘れてるだろうな。
196ツール・ド・名無しさん:04/05/02 23:44
ようやく出荷されたんだ。明日買ってこよう。
もう、行きつけの定価販売の店はやめて割引してくれる店を使う。
目標は>>192の店と同価格以下を目指そう!
197ツール・ド・名無しさん:04/05/03 00:32
昨日、京都のアイバでチューブ買うついでに聞いてみたら
昨日に入荷してたって言ってたよ。CATEYEのCC-CD300W。

というわけでついでに買ってきた。
値段は込みで1万2千円ちょい。
想像してたよりちょいデカイ感じ。

今、説明書斜め読みしながらつけてたんだけど
予報では暫く天候が宜しくないのな・・・・。
198ツール・ド・名無しさん:04/05/03 01:08
>>197
俺もそこに買いに行くつもり。産休〜。
MTBにキャットアイのCC-MT400付けてるんですが、どう見ても表示距離と実測が合わないように思います。
一応説明書どおりにタイヤ周長あわせてるんですけど、これが合ってないんでしょうか?
実測に基づいて数値を変えたほうがいいんでしょうか?
200ツール・ド・名無しさん:04/05/03 07:40
>>199
説明書にあるタイヤ周長表はあくまでも目安なので、
使用しているタイヤによってかなり違いがあります。
私の経験では最大で10cm違うときがありました。
1センチの間違いじゃないの?10センチ違うってよっぽどのタイヤ規格?
未確認だけど、周長表の一部に誤記があるって以前話題にならなかったっけ?
>>197
【ついで】の方が10倍も高いじゃん
204198:04/05/03 12:50
CD-300DW買ってきました。値段は13000円弱。
本体は197さんの言う通りちょっとデカイ。ブラケットはいい感じ。
センサーの感度はメーターとセンサー間、センサーとマグネット間も共に良好!!
かなりルーズな設定でいけます。
機能については色々あってまだよくわからん(^^;
あと、マニュアルがちょっと読みにくいかな。
205ツール・ド・名無しさん:04/05/03 13:48
CD-300DW 電池寿命短すぎじゃない?
もう電池切れるくらい使ってるのか?
>>206
マジツッコミじゃないよね。

>電池寿命
>メインユニット:約6ヶ月(1日1時間使用時)
>センサー:約6ヶ月(1日1時間使用時)
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd300dw.html
Topeakの旧panoram(無線)使ってるけど、
なんか最近、スピード変化に反応が悪くなってきた。
電池がそろそろヤバイのかも。
おもちゃのロボットじゃないんだから、電圧と反応速度は関係ないだろ。

…と思った文系のオレ。
無線だと電波届きにくくならん?
そうすると反応が遅くなるの?
長波だから水中でも届くよ!
213pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/03 20:03
タキザワで衝動買いしたCD-300DWを取り付けてみたんだが、、、
チェーンステイとクランクの隙間が狭いと付属のケイデンス用磁石が使えない事に気付いた
隙間が狭いって..
計測用の黒いの上に上げても狭いのか
2chでオープンソースの再婚でも誰か作らね?
市販品は高いし拡張性もなくてマンドクセ
トラ技付録だったH8とかP/ECEとかを端末にしてさ
オープンソース? ハードにソースとかあんの?
217pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/03 21:03
>>214
そんな手があったか!
俺は薄型磁石貼り付けて対処したけど
>>216
ハードだけじゃ電子モノは作れませんぜ

>>215
問題はパッケージングでしょ
でかくて不恰好なシロモノをハンドル周辺に置きたくない
そりゃそうだがソフトだけでもできないだろ
>>219=目くら?それともヴァカ?
誰がソフトだけで作ると書いたか教えてよ

ハード
 ↓
>>トラ技付録だったH8とかP/ECEとかを端末にしてさ

センサー類は猫目流用や秋月で調達
CD-300DWオプションの手元スイッチ出荷はいつになるのだ・・・
バーテープ剥がさなくて良かったと思ったよ。
手元スイッチ一緒に変えるつもりで・・。
すまんかった
ソフトと回路とかインタフェースとか物理形状とかひっくるめてオープンソースと書きますた

まとめて小型化は無理っぽいから、マイコン部はハンドル外のどこかに放置でつね
それでも表示装置がでかいだろうけど
>>220
人のことヴァカにしてる暇があるなら手前で作れよ。
>>224
客観的に見て…
要らぬ茶々入れてるほうが悪いと思うのだが
226ツール・ド・名無しさん:04/05/05 03:43
CD-300DWセッティングしてみた。参考までに、漏れがはまった事を。

CD-300DWには、混信を減らすために、複数のセンサーIDというのがある。本体を
フォーマット、またはリスタートしてやってから、センサーの裏のボタンを押す、
という操作を行うことにより、センサーと本体間でセンサーIDを交換して、どの
センサーIDを使うのかを決める、という動作が行われる。

もちろん、その時には互いが使うIDは、同じになるわけで、そうでないと通信できない。

だけど本体をフォーマットまたはリスタートしなくて、センサー裏のボタンだけ
うっかり触ったりして押してしまうと、センサー側は新しいIDで通信しようとするし、
本体側ではそれまでの古いIDで通信しようとする。そうなると結果的に、本体が
センサーに反応しなくなる。

なんで、
1.センサー裏のボタンを押してしまったら、必ずフォーマットかリスタートをやり直す
2.本体がセンサーに反応しなかったら、フォーマットかリスタートをやり直してみる

ってことを憶えておくと、ちょっとだけ幸せになれるかもしれない。

あとは、センサーのアームを止めているねじを緩めすぎると、組み立てられなく
なるので、気を付ける必要がある。パッケージに紙が入ってて注意を促しているの
だが、漏れは読まずにうっかり緩めてすぎてしまい。ねじが空回りして泡を食った。
たまたま(だと思う)、うまくはまってくれたから事なきを得たが、これが原因で
販売元に泣き付く羽目になる奴って、結構いるんだろうなと思った。

なお、今まで使ってたCC-FR7CLとCD-300DWを同時に使ってみたんだけど、スピード
メータが、全く同じ数字を示した。タイヤ周長も猫目の表のまんまでどちらも同じ
にしてあるので、当たり前って言えば当たり前だけど。
オープンソース云々以前にどうやってパーツ買い集めて3000円以下になるかを考えてくれ。
>>227
自作ってのは市販品より安くなきゃいかんと決まっちゃいない。
ってか安くできない場合は多々ある。(モチロン例外もある)
で、何を求めるかってぇと市販品にはない機能だったりするワケだ。
パソコンの自作と似てるね
ハードウエアの自作まではちょっと…だけど、オープンソース&オープン
アーキテクチャのサイコンがあったら買っちゃいそうだ。

各メーカーのスピード・心拍等各種センサーとのインターフェース装備。
ログイン・FTP用赤外線ポート、
で、無線LANなんて付いてたらもう(;´Д`)ハァハァ
それ以前に、なんでオープンでないとダメなの?
内輪で作るんだから無理に公開可能にする必要が無いぞ。
232ツール・ド・名無しさん:04/05/05 22:45
CD300の本体+手元スイッチで最安はいくらくらいになるのかな?
CD200買って一ヶ月もたたんが欲しくなってきた・・・・。
あれってフライトデッキのスイッチ入れるところにはめ込むの?
ってことはバーテープ巻きなおしは確実か・・・
233ツール・ド・名無しさん:04/05/05 22:57
CD300DWってやっぱり表示小さいですよね?

フルドットなら絶対買ったのにな〜。
234ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:16
CD300DWってさすがキャットアイの極悪デザインだよな。

悪いこといわんからシグマかっとけ。シグマ。
235ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:18
CD300カッコイイと思うんだが・・・
個人差か・・・
目が悪い人にあの小さな表示はダメだよな
CD200の手前の鏡面の部分、昼間に乗ると眩しくて困ります
使えないデザインを採用すんなよ>>猫目
>>231
そこらで売ってるマイコンチップやシーケンサー使えば自然にオープンソースになるし
みんなで知恵を出し合えばいいものができるかもしれない
UNIXやLINUXみたいにね
スピードと距離と現在時刻とケイデンスをいっぺんに表示してくれたら
どこに付くのかよく分からん手元スイッチは別に要らんな
239ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:33
キャットアイって・・・キャッツアイじゃないの??
240ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:41
泥棒三姉妹?
>>239
CAT EYEだーよ
242ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:45
俺としてはTOPEAKのパノラマ(横長のでかい奴)が
ケイデンス機能を搭載してくれれば速攻買うぞ。
あのサイズで、ケイデンス、時速、距離が同時に見られたら
ほかに何もいらん。
>>242
あのサイズになっていいならメーター2つ付けでもいいんじゃない?
オレは2つ使ってスピード、ケイデンス、現在時刻、距離、心拍数を同時表示してる。
二つ付けても可笑しくないように丸型二連メータにしてくれ。
ラジオや音楽聴けたら最高だ。
246ツール・ド・名無しさん:04/05/07 01:56
既にスピードメータ持ってるんでケイデンス計だけ欲しいんだけど
ケイデンス計単体だけって売ってる?
>>246
スピードメーターで周長を変えれば使えるんじゃない?
>>247
スピードと距離も測りたいんでケイデンス計を別に欲しいんだよね。
ケイデンス計だけってのが無いならメータごと買い換えるしか無い
んだろうけど300DWは高いんでスペシャのコンピューター エリート
の購入を考えてますがコレって評判はどうなんでしょ?
>>248
文字でかくて見やすい、バックライト明るい。

欠点はケイデンスメーターのケーブルが太くて長すぎ。
コネクタも抜け易い。
250248:04/05/07 02:08
>>249
即レスどうもです。大変参考になりました。
コレってケイデンス計はワイヤレスじゃないんですね。
あまりゴテゴテと配線したくないんでちょっと悩むなぁ。
>>248
ケイデンス計だけを単体で欲しいってことは、ハンドル周りに2つのメーターつけるってこと?
もういっこスピードメーター買って、そっちをケイデンス専用にすればいいのではないかな?
252248:04/05/07 02:23
>>251
スピードメータは買ったばっかりなんで出来ればそのまま使いたいと
思いますた。最初からケイデンス計付きの買えば良かったんだけど
買った当時はケイデンスを重要視してなかったんで必要ないやと思っ
ちゃったんだよね。ケイデンス計だけなら安いのがあるかなって思った
んだけどやはりスピードメータごと買い換えるのが現実的なようですね。
253ツール・ド・名無しさん:04/05/07 10:42
>>251
スピードメーターでケイデンスって測れるの?
>>253
ホイールでなくクランクの回転計れば良いんでない?
255ツール・ド・名無しさん:04/05/07 11:02
>>253
もちろん。
256ツール・ド・名無しさん:04/05/07 11:24
CD200Nって、速度計測用のセンサーの取り付け位置、変更になったの?
以前このスレか前スレで、(CD100Nと違って)フロントホイールで計
測するようになったと書かれていたように思うんだが、
今猫目のサイトから取説をダウンロードしたらリアホイールから計測する
ようになってた。
257ツール・ド・名無しさん:04/05/07 13:07
>>256
俺のはもともとリアホイールだったよ。
ローラー台乗る人は便利かもしれないけど、
そうじゃないひとはフロントの方がいい。
メンテ中にメーター回っちゃう。
サイコン外せよ…。
サイコン内臓型フレームなんだよ
なあおまいら、ワイヤレスを腕時計代わりにつけてるヤシいませんか?
>>260
左足にセンサー、右足にマグネットつけて万歩計にしてます。モデル歩きしないと計測できません。
>>256

すくなくとも4月下旬ごろまでは、WEBのPDFはフロントになってましたな。
届いた品物みてアレ?って思ったし。
263256:04/05/08 17:29
>>262
そうでしたか。_| ̄|○
それがいやでCD100Nにしたんだよなあ。
型落ちで安かったからまあいいか。

サンキューでした。
264ツール・ド・名無しさん:04/05/08 17:56
ワイヤレスを購入したのですが、うまく応答してくれません。
センサーとコンピュータとの距離は70cmということなのですが、
部屋でマグネットをこすりつけて試したところ、20cmも離すともう応答しません。
初期不良以外に、何か考えられることはあるでしょうか?
CAT EYEのCC-FR7CLというやつです。
265264:04/05/08 18:02
すんません今 >>18 見ました… ハズレなのかコレ orz
266ツール・ド・名無しさん:04/05/08 19:01
もう少し他のレスも見て下さい。
ハイパーマグを買おうと思ってるんですが、
固定式ローラーでも使える、後輪からスピードが測れて
ケイデンスもわかるサイコンないでつか?
268はい:04/05/08 19:18
269ツール・ド・名無しさん:04/05/08 19:37
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd200.html
は標準で後輪でスピード測る仕様みたい。
(モデルチェンジ前のCD100も)
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd300dw.html
これもそう(高いけど)。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/vetta/rt77.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/ccs016.html
この2つは、後輪から速度とる仕様にするオプションがある。
270267:04/05/08 20:29
>>268, 269
どうもありがとうございます。
VETTAカコイイ。

今使ってるのは猫目のCC-MT400なんですが、
フライトデッキがいいなぁとも思います。
ローラーならまぁ速度なくてもいいんですけど、
前輪固定時にケイデンスだけ測定は出来るんでしょうか?
フライトデッキ使ってる人教えてください。
>>269
vettaはなかなかシビアなことが書いてあるね・・・
  ↓
取り扱い説明書では、スポークに取り付けるマグネットと、
フォークのセンサーとの距離は、1〜5mmとありますが、
実際のところ、1mmくらいにしないと反応しません。
なかなかシビアですので、取り付けの際はご注意ください。
272ツール・ド・名無しさん:04/05/08 20:59
>>270
フライトデッキは基本的にフロントにつけないと受信できないので
無理です。
273ツール・ド・名無しさん:04/05/08 21:09
>>264
屋外で試してみそ
まわりに電気類があると干渉するみたいだから
274264:04/05/08 21:12
>>266
はい。
電池交換しても変わらないみたいなので、とりあえず製品サービス課に送ってみます。
275264:04/05/08 21:18
>>273
今バルコニーでやってみましたがダメっぽいです
276とり ◆Horokay2hA :04/05/09 09:02
CC-MT400って、速度が30km/hを越えると0.5km/h刻みでしか表示されない。
さらに、60km/hを越えると1km/h刻みになる。
あさひとかのサンプル画像では、[30.7km/h]と出ているから、漏れの設定が良くないのかなぁ。
ちなみに、バイク設定はAです。

30km/h越えても0.1km/h刻みで表示できてる人いる?


>270 >>272
後輪にセンサー付けても大丈夫だよ。サイコンをポケットに入れるか
俺みたいに、シートポストにサイコン付けておけばいい。
ちょっと捻りが必要だがトップチューブ上にサイコンがあるから見にくいけど。
278ツール・ド・名無しさん:04/05/09 10:58
シグマのサイコンの機能、使い方が日本語で分かるサイトとかないですか?

日本語マニュアルくらいつけてほしい
279ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:10
英語『くらい』何処の人間でも読めるよな
っていうドイツ人の考えだろ
280ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:12
ていうかタキザワカタログに載ってる心拍計つきメーターは
いつになったら発売するんだよ
もう半年待ってるんだが
もう出てるよ
282ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:17
それよかアキコーに文句いいたいです。
日本で売るつもりならそれくらい用意しとけと。
物は良いですよ。1600+ケイデンスキット使用。
ちなみにベッタは英語とかフランス後とか日本語とかで読めるようになってて
わかりやすかった
機能過多な肝したが。
平均ケイデンスとかさ(笑)
283ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:21
>>282
ますます値段が上がるぞw
最近は商品によって変な翻訳ソフトそのまんまのマニュアルもあって、それよか原文読んだ方が意味分かった
シマノの取り説を見習え。
備品製品と比べんなよw
286ツール・ド・名無しさん:04/05/09 12:34
CD300DW買って走った人。レビュー希望。
1万円超えてるのでチョイと悩んでます。
あれ?NIHONNって打ったつもりがBIHINNになってた
漏れって左寄りなんだな
>>282
アキコーポレーションはシグマの日本語マニュアルを一応用意してますよ。
私はコピーの簡易的なものをショップでもらいました。
289ツール・ド・名無しさん:04/05/09 22:12
>>271
RT77と55を使っていますが3〜5mmぐらいでも使えてます。
磁石の面がまっすぐセンサーに向いていないと反応しにくい見たいです。
WH-R540のエアロスポークにマグネットを着けたときは
マグネットが斜めになってしまって、2mmぐらいまで近づけないとダメでした。

RT77はワイヤレスタイプですが、オートストップですがオートスタートでないので
走るときにいちいちボタンを押さねばならないのが面倒です。
290ツール・ド・名無しさん:04/05/10 01:04
シグマの日本語マニュアルってアキコーのサイトから
ダウンロードできたんだけど、何でなくなったんかな?
http://www.akiworld.co.jp/sigma.html

まだDLできるみたいです。
292ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:15
300DW、とりあえずトラブルの報告ないところ見ると
7CLデビュー時の悲劇は解決されてるって事ですかねー。
どうなんでしょ人柱の皆さん。
293ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:29
高くて誰も買っていない罠?
294ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:36
本体+手元スイッチで実売1万ちょいなら飛ぶように売れると思うんだが
無理か
295ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:38
つーかな、同時に3つも表示する必要はないと思うんだよね。
フルドットで好きなように表示させられればよかったのに。
OS1.1ってどんな感じでつか?
耐久性とか
297ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:51
>>296
いまさら買うものではないと思いますが・・・。
298ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:54
>>296
通常のメーター機能+過去の記録(年、月、週別)が見られます。
7CLの修理中に買いますた。
キャットの餌食・・・

300DW本体だけなら目黒の方で1マソちょっとで売ってる。
またまた餌食のヨカーン
299ツール・ド・名無しさん:04/05/10 18:55
CC-CD300DW ローラー台運用では問題なし、ポラールのハートレートと干渉せず(m62)
実地運用は関東の天気が好転してから試します。

あの手元スイッチ、フライトデッキのブラケットユニットの所に装着できるんだろうか?
まだ物がないからなぁ。
300ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:14
300DW、バックライト付きに惹かれました。
が、点灯ボタン裏側・・・ orz
ごるぁ! 手元スイッチっていくらでいつ出るのですか?
301ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:19
手元ボタンでバックライト操作できなかったりしてな(w
>297
http://www.uemura-cyc.com/accessory_01.html>
ウエパで鬼安なので。機能も悪くないし、問題は耐久性ということで。
303ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:31
>>301
ネコHPによると手元スイッチで操作可となっとる。
304ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:56
300DWの説明書に手元スイッチ関係の記載があればよかったんだけど。
物が出てこないとどうやって付くのかわからんってのがなぁ・・・
305ツール・ド・名無しさん:04/05/10 19:56
>>302
298でございます。

小雨程度の雨中走行も数回経験しながら
オドメーター2200km現在ノントラブルです。

問題とは言えないかもしれませんが本体をブラケットから
スライドさせてはずすのが異常に固いです。 
ちょうどボタンを押してしまうような持ち方になりまして
誤って2ボタン押してリセットさせてしまった事もありました。
ま、過去データで見られるから問題ないですけどね。
306ツール・ド・名無しさん:04/05/10 21:37
スレ違いだとは思いますが教えてください。
現在アナログタイプの速度計は手に入りますか?
307ツール・ド・名無しさん:04/05/10 21:48
もしかしてハブにギヤがついててそいつでワイヤを回して速度を計測する本当の意味でのアナログタイプのことを言ってるのでは?

309306:04/05/11 07:54
>>307
すいません。
表示がアナログタイプ、という意味ではなくて
機械式の速度計のことです。もうないですかね?
ないだろ
311ツール・ド・名無しさん:04/05/11 08:21
>>305
初めての素人でも一人でつけられますか?注文するかどうか迷っています。
312ツール・ド・名無しさん:04/05/11 09:00
>>311
ネコメはマニュアルが比較的丁寧ですので大丈夫ですよ。

フライトデッキはワケワカラン・・・
313ツール・ド・名無しさん:04/05/11 09:22
>>311
簡単に取り付けられます。
必要な工具は・・・
小さめのプラスドライバーとタイラップカット用ニッパくらい。
センサー張り付け部位の汚れ油分除去用シンナーもしくは
パーツクリーナー等があれば尚グー。
工賃払ってやってもらう程の作業じゃありません。
300DWで不都合起きてるの漏れだけ?
マグネット拾い損ねてるのか本体が受信し損ねているのか、ちょっと眼をはなすと表示の数値がおかしくなっちゃう。
位置を手直ししても直らず…

フライトデッキ買っちゃおうかなorz
315ツール・ド・名無しさん:04/05/11 10:13
俺に7000円くらいで売らないか?
316O.G(個性派!):04/05/11 10:18
>>314
ほれ。
http://www.cateye.co.jp/cateye/index.html
右上の “お問い合わせ”をクリックして罵詈雑言を浴びせたげてクダサイ。
317ツール・ド・名無しさん:04/05/11 10:33
フライトデッキ、バックライトさえ付けば文句なしなのにな。 取り付けがめんどくさいが、付けてしまえば快適。
318ツール・ド・名無しさん:04/05/11 11:03
概ね評判よさそうなので300DW買ってきます。
コードレスのフライトデッキ使ってます。
夜錬のときライトをつけると電波の干渉か受信できません。
コードタイプのブラケットに買い換えることにしました。
MTBに乗り始めて1年、
今、フライトデッキをつけようと思ってます。

シマノのHPに掲載されている表を見ると、
http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/accessories/cc/cc.html
ロードタイプにはワイヤー式があるのに、
MTBだとワイヤレス式しかないのは何故なんですか?

ワイヤレスだと高いし、確実なワイヤ式の方がいいんですが・・・。
321ツール・ド・名無しさん:04/05/11 11:46
>>320
ワイヤーが破断するリスクをさけてるんじゃないでしょうか
キャトにしましょう
>>320
サスのストロークも考えずに自分で付けるアホがいるので、出さないんですよ。
しかも、それをクレームとしてシマノに文句たれるアホガね。
旧XTのステンメッシュホース、ロード用カーボンホイール等々。
高性能製品が気違いのおかげでどんどんと汎用製品に生まれ変わっております。
323ツール・ド・名無しさん:04/05/11 12:08
>>322
あの糞ステンメッシュホースより今の樹脂ホースのほうがぜんぜんブレーキタッチがいいぞ。
切れるから長さあわせられるし。
324ツール・ド・名無しさん:04/05/11 13:36
フライトデッキのワイヤレスは、商店街の歩道を爆走でもしないかぎり
混信しませんよ。結構良くできてる。
325311:04/05/11 15:32
>>312-313
レスありがとうございます。買う踏ん切りがつきました。
326ツール・ド・名無しさん:04/05/11 22:32
CC300DW届きますた。
で、さっそく取り付けたんだけど、フルサスMTBのせいかチェーンステーとクランクのクリアランスが狭くて、ケイデンスマグネットがつけられない!

で、ケイデンスマグネットのプラスティックケースを開けてマグネットだけペダル軸の
裏側にくっつけたらちょうどよかった。
さすがに磁力だけでくっついてると落ちそうなんで、上からビニールテープ貼ったけど、タイラップみたいに目立たなくてこのほうがいいや、と自分を慰めてみた。

で、センサのチェックしてて気づいたんだけど、ケイデンスセンサだけを反応させてると、カレントケイデンスは出るけど平均ケイデンスは計測されないのな。
まあ、たいした問題ではないけど、最初は壊れてるのかと思ってあせったよ。

実走は週末になるのでそのあとまたインプレしまつ。
327ツール・ド・名無しさん:04/05/11 23:00
CC-CD300DW、荒川まででTest
一回だけどっかで電波障害が出たのかMxs96kmになってたのが玉に瑕だったけど
概ね距離計測の正確さと機能に問題なし。ただSpdが30km/h→(下りの加速)→8km
→35km/hみたいに急加速などがあると反応の遅れが1回ヘンな数値になる傾向?
があるみたい。
CD200に比べて情報量が多く文字が小さいから見づらいか?と思ったけどセンター
ブラケットでくっついてるので走行中でもごく自然に把握できる。後は手元スイッチ
入ればもっと使いでがあると思う
328ツール・ド・名無しさん:04/05/11 23:29
猫目の300DWのレビューを私もしてみる。

欠点
 ・しっかりと取り付けないと時々計りそこねがあるようで、スピードメーター
  がいきなり半分や4分の1の時速になるときがありました。

  これは本体をハンドルの陰にならないよう上部ポジションにしたり、
  ワイヤレスセンサーキットと取り付けるチェーンステーに両面テープ
  を付けたり、揺れない様シートチューブにもたれさせるようにしたりと
  しっかり取り付けたら解消されました。でもやっぱり無線なので混信や
  計りそこねは免れないようです。私のトレーニングコースのひとつで
  京都大阪間の13号線を走るときがあるのですが京阪の御殿山駅付近で
  時速もケイデンスも0になる地帯があったり、京都三条川原町の交差点で
  信号待ちをしてると停止してるにもかかわらず、時速がめまぐるしく動く
  などの誤作動がやっぱりでました。有名な混信地帯ではIDで混信を
  減らしたとありますが必ずしも効果が出てるとはいい難いようです。
 
 ・情報が3画面表示なので多くの情報が見れる反面、夜間や目の悪い
  人には文字サイズがつらいところあるかもしれません。特にペース機能の
  矢印表示・・・小さすぎて解り難いです。

 ・バックライトがついてますがあまり役に立ちません。裏面で押し難いうえ、
  3秒では情報が多いので全部見れません。私は夜間走行が多いほうなので
  SIGMAのNITHT LIGHTを結局横に付けてます。
続く
329ツール・ド・名無しさん:04/05/11 23:31
 続き
 ・電池寿命が短いようです。一日6時間も乗るような人は一月位で切れるようです。
  おかげで2032の予備電池4つも追加常備しなければならなくなりました。

 ・取り説と一緒に注意書きが入っていてセンサー部分を時計回りにしか回すな
  とありますが、どうもセンサーの中の基盤の配線のハンダ付けが弱いようで、
  回し過ぎるとそこが根元からブチっと切れてしまうようです。・・・・はい
  私は分解してハンダ付けして治しました・・・。保証受けれなくなるので
  みなさんは事故責任でお願いします。``r(^^;)
 
 ・値段が高めで盗難の心配が増しました。あとちょっと取り外しがしにくいとか、
  人によってはちょっとサイズが大き目で気になるとかかな。

褒められる点
 ・ケイデンスが計れる数少ないコードレスのサイコンであること。

 ・第二計測機能、ラップ機能により使いようによって峠の登りだけとかの
  特定区間を全体も計りながら計測したりケイデンスゾーンの設定をして
  90回転を下回ると音で知らせるように設定できたりと安物には無さそうな
  機能があること。
 
 ・本体を取り付けるブラケットがハンドルの中心に本体をもってこれるデザイン
  なので私は気に入りました。

というわけで・・・しっかりとした練習データが欲しい人はやっぱり有線がまだまだ
いいようです。お勧めできる人はケイデンスが気になり始めた人で多少の誤差は
許せる寛容なちょっとお金に余裕がある人ってところでしょうか・・・(;´д
330 :04/05/12 01:38
>>329
> というわけで・・・しっかりとした練習データが欲しい人はやっぱり有線がまだまだ
> いいようです。お勧めできる人はケイデンスが気になり始めた人で多少の誤差は
> 許せる寛容な

ここまではおいらのことを言っているようだ。ここまでだが。
331ツール・ド・名無しさん:04/05/12 09:16
300DWで出勤前に近所の河川敷チャリ道(鶴見川)
を軽く走ってきた。
ケイデンス含みのワイヤレス機ということで使用感は
全然期待してなかったけど結果はGOODでした。
有線並は言いすぎかも知れんが普通の感覚で加速減速が
表示されました。MAVICも持ってるけど全然違う。
他の細かい機能はまだ未使用。ノイズ源が回りに無かったから
表示が壊れることもなかった。
次は街中でチャレンジしてみます。
300DW、装着した写真キボンヌ。
333ツール・ド・名無しさん:04/05/12 16:46
CC-CD300DW 新青梅沿い田無−瑞穂でチェック
がんがんトラックとか走り抜けていったのですが、今度は計測ミスらしいミスはなし。
334320:04/05/12 16:57
レスどもです。
>>322
なるほど…シマノのはフロントに付けるんでしたっけ。
確かに何センチも上下するのに、ワイヤーでは・・・。

>>321
わたしの場合はもっぱら街乗りでして、
山やオフロードは年に数えるほどしかないです。

別にシマノのメーターである必要はないのかな。
STIレバーってやつも必要になるらしいですし。
キャット愛の製品は、いまいちかっこよくなくて・・・。
335ツール・ド・名無しさん:04/05/12 17:01
>>334
現在のSTIレバーだとフライトデッキは装着できませんよ。

ケイデンスがいらないなら、シグマのBC1600なんかがいいと思いますよ。
336335:04/05/12 17:03
>>334
http://www.chari-u.com/parts/cycom/subucycom5.htm
これね。
シックでスマート。
俺は最後までこれにするか、フライトデッキにするか迷ったのですが
シグマはケイデンスがワイヤードだったのでフライトデッキを選びました。
337320:04/05/12 18:46
>>335
えっ? 現在のSTIだとダメってどういうことですか?
すいません、去年買ったMTBはブレーキレバーはSCOTT、
シフトレバーはSL-M510(デオーレ)という構成で、
STIは付いてないんです。なので、これから一緒に買おうと思ってたんですが・・・。

ケイデンスは欲しいです!
ダイエットのためにも乗るんですが、
ついついスピードを出してしまう癖があるので。
338335:04/05/12 19:02
>>337
つまり、現行のブレーキレバーを上げたり下げたりして変速するタイプには取り付けできません。
ラピッドファイヤー方式のシフトレバーにしか取り付けできません。
それと、DeoreのSTIにも取り付けできません。
なので、STIを使いたいのであればフライトデッキはあきらめてください。
339335:04/05/12 19:07
わかりやすくいえば、
http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/mtb/p_lever_hensoku/st_xt.html
http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/mtb/p_lever_hensoku/st_xt.html
上記の二つのタイプのレバーにはフライトデッキは取り付けできません。
340335:04/05/12 19:08
341ツール・ド・名無しさん:04/05/12 20:23
CC−FR7CLの不具合
ttp://www11.plala.or.jp/jitensya-tuukin/weakpoin.htm
342ツール・ド・名無しさん:04/05/12 20:53
>>341
CC-FR7CLの不具合というか、ワイヤレスは多かれ少なかれそのような誤作動はあるよ。
343ツール・ド・名無しさん:04/05/12 21:43
そうそう、昔、室内でサイコンを取り付けて動作確認したら、全く反応しなかった。ふと思ってTVを消すと...ちゃんと動いた。
344ツール・ド・名無しさん:04/05/12 22:31
>>343
VETTAのRT88を持っているけど、TVとパソコンの近くに置いただけで
誤動作して速度表示が出る。TVとパソコンが隣り合っているし、
無線LANを使っている影響もあるのかなあ。パソコンはCRTだし。
パソコンがTVの隣にあるので、よけい誤動作しやすいみたい。

で、CC-CD300DWを買ったんだけど、TVやパソコンの近くに置いても
誤動作しない。誤動作しにくくはなっているみたいだね。
サイコンのデータをパソコンで記録しているんだけど、
RT88はパソコンの近くに持っていくと誤動作しちゃうので別の部屋でメモしてそれを入力してた。
CC-CD300DWだと直接見て入力できるのでかなり楽。
まだ外を走っていないので、週末晴れたらCC-CD300DWの
インプレUPします。
345ツール・ド・名無しさん:04/05/12 22:42
http://www.chari-u.com/parts/cycom/subcycom8.htm
これいいよ!かっこいいし。鍵以外は使える!
ケイデンス測定は無しか・・・
347ツール・ド・名無しさん:04/05/12 22:48
>>345
あぁ、それ今回の購入計画に入っていたけど、ワイヤレスで60cmまでと言われて、候補外になった。結局、70cmのCC-FR7CLにした。
348ツール・ド・名無しさん:04/05/12 22:57
デザイン見て即買いしちゃった。
前のコンピューターの磁石はずし忘れたせいでチャリエースみたいになっていきなり100キロとか超えちゃって壊れてるのか?とか思ったw
349ツール・ド・名無しさん:04/05/13 01:57
>>345

オレも候補に入れていたけど、なるしまで現物見て
思いの外大きいのでやめたよ。もうちっと小振りだと
カッコいいんだけどねぇ。

で・・・オレもCD300DWを購入。
取り付けたけど、まだほとんど走っていないので詳しくは
わからないけど、とりあえずの○とX。

○・・・取り付けは簡単。センサーの感度はよくなったようで
結構アバウトな取り付けでも、速度、ケイデンスともちゃんと
測定された。326も書いていたけど、ケイデンス測定用のマグネット
の厚みがあるのでクランクによっては取り付け位置がシビアかも。
今まで使っていたCL200が正常に作動しなかった室内(TV近く)でも
無問題だったので、混信対策はある程度されている模様。

X・・・とにかくメーター部、センサー部ともでかい。
メータがでかいのは予想していたけど、センサーのでかさは予想外。
しらない人が見たら「なにそれ?」っていう感じ。
あと、個人的には速度、ケイデンス、走行距離、現在時刻の4つの
情報が一緒に表示されるモードが欲しかった。

とりあえずはこんなとこかな・・・
350ツール・ド・名無しさん:04/05/13 02:15
>>349
>○・・・取り付けは簡単。センサーの感度はよくなったようで
>結構アバウトな取り付けでも、速度、ケイデンスともちゃんと
>測定された。
思いっ切り背中を押してくれましたね。注文しますた。
351とり ◆Horokay2hA :04/05/13 07:48
>>348

モニター部の大きさって何センチくらい?
カコヨイので心惹かれたのだが、あんまし大きいなら却下したいのでつ。
実物見て考えろよ
353348:04/05/13 17:39
>>351

詳しいサイズ&スペックはここ

http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd300dw.html

オレはCL200Nを使っていたから、感覚的には倍くらいの大きさに感じた。
CD200Nとかを使っている人には、それほど違和感ないかも。
センサー部もでかいんだけど、逆にフォークにセンサーがない
のはすっきりしてよいね。
まあ、ちとお高いのは事実だけど(なるしまで12,000円)
お気楽ローディのオレには、ワイヤーを引き回す手間と美観から
みて、ユニット2つで手軽にケイデンスが測れるのが魅力。
354ツール・ド・名無しさん:04/05/13 17:57
CD200Nを使っています
61.0X44.0
横が61mmもあるんですね、CD200Nは38mm結構横に、大きくなるんですね
でも縦はCD200Nは54、300DWは短くなって44.0

なるほど
355ツール・ド・名無しさん:04/05/13 18:44
丸いやつは直径六センチぐらいの円だよ
気温が測れるのがウケる
356ツール・ド・名無しさん:04/05/14 11:52
CD300DW、ID「1」でポラールのS210に思いっきり干渉。
1人のトレーニングはいいけど、集団やレースで使い物になるかな?
そんなに飛ばないのでは?
358ツール・ド・名無しさん:04/05/14 13:00
CD200とCD200Nは同じモデルなんですか?
あさひに載ってるのはCD200で、そこからキャットアイのCD200Nのページへ
リンクがあるのですが。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/cccd200.html
359とり ◆Horokay2hA :04/05/15 20:34
>>351
勘違い?
でもありがと。

>>355
ありがd
まんまるだし、ステムに着けようと思いまつ。
CD300DWで荒川を70kmほど走ってきました。
今回は街中を走っていても混信は一度もなし。
ケイデンスは時々反応が鈍いこともあったけど、よく考えたらケイデンス60では一秒に一回しかマグネットが回ってこないんだから、あたりまえだな。
今まで使ってたのがCL200Nだったので、速度表示の小ささが気になったけど、慣れれば無問題。
本体がセンターに来るブラケットはいいね。
でも、やたら外しにくいのが難点。
それに、手元スイッチの接点と思しき端子がロックを兼ねているのはいかがなものかと。

それにしても、手元スイッチはいつ出るんだ?
ちなみに手元スイッチはバックライトも設定できるらしい。
これはぜひ欲しいな。
361ツール・ド・名無しさん:04/05/16 00:29
CC-FR7CLが届いた。色の指定は「BL」にした。
てっきり「Black」だと思った。来たのは「Blue」だった。
ショック...
ちゃんと書いてよ。K○○-Shop!!
「BLが青」、「BKは黒」ってちゃんと表記してくれ!!
色の間違いは、返品、交換不可だと注意書きが書いて有った。悲し...
>>361
それは鬱じゃのう。
ただ、黒がBKなのはどんな製品でも共通みたい。
BLU/BLKって書けば誤解も減るだろうなあ
まあ、フレームじゃなくてよかったよな・・・
ピナレロのフレームカラーは全くもって何色かわからんけどな
>>361
ってか、それ常識だから。
367ツール・ド・名無しさん:04/05/16 01:15
省電力モードから走り出したら自動的に計測モードになる機能が
ついているワイヤレスのメータが欲しいのですが、
調べてみてもはっきりと書かれているのはVDO位しかみつかりません。
「コレ使ってるけどそうだよ!」という人、いたら教えてください。
>>367
どの程度のものが省電力モードと呼ぶのかにもよるけど、CC-CD300DWは10分で節電モード、50分でスリープモードになる。
スリープだとボタンを押す必要があるけど、節電モードだと自動復帰。

もしどの状態でも復帰してしまうとなると、ノイズでも自動復帰してしまってあまり省電力にならない気がするけどどうだろう?
369ツール・ド・名無しさん:04/05/16 01:22
>>367
CC-FR7CLのautoモードがそうだよ
370367:04/05/16 10:16
早速の情報ありがとうございます。

>>368
今、猫目のCL200Nを使っているんですが、
時々走り出してから計測モードになっていないのに気づくことがあるので
自動的に解除されたらいいなぁと思ったのですが、
ノイズを拾ったときのことは考えてなかったです。なるほど。

>>369
オートモードと書かれているのは判断するのに微妙ですね。
371344:04/05/16 12:40
昨日、CC-CD300DWをつけて80kmほど走ってきた。
走ったところが郊外のサイクリングロード中心だったせいか、
電波の混信や誤動作、異常値はなかったよ。
字は小さいけど、速度とケイデンスともう一項目表示できるのは便利。
(実際にはもう2項目表示している。)

ステムの前方・ステムの上に着けられるのは見やすくていい。
でも取り外すときにロックを外すとかでなく、ただ引っ張るだけなので
間違えて落っことして傷つけてしまった。こんどは気をつけねば。
取付が右側片持ちなので右側のスイッチは押しやすいけど
左側のスイッチはぐらぐらして押しにくい。
ライトは3秒しかつかない。せめて5〜10秒ぐらいは着いてほしいな。

ケイデンスのターゲット機能も使ってみた。
ケイデンスの上下限を設定して、それから外れると点滅表示+アラームが鳴る。
日帰りツーリングでたらたら走ってたからしょっちゅうアラームが鳴ってうるさいので
アラームOFFにして点滅表示だけにして使ってた。練習の時には良さそうな機能だ。

まあ、今のところ満足しているよ。
コードレスでケイデンス+αまで表示できるのはやっぱりいい。
ワイヤがないのはすっきりするし、掃除も楽。
値段は高いけど。長文スマソ。
372ツール・ド・名無しさん:04/05/16 12:40
>>370
節電モード... 10分間信号がないと時計表示になる。信号が有ると動き出す。
スリープモード... 2週間も信号だとSLEEPと表示される。このときは、ボタンを押して計測が麺に復帰させる。
373ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:48
CC-CD300DWの購入を考えているのですが、
自分でも取り付け出来ますか?
あまり器用なほうではないのですが。
>>371
そうそう、左スイッチは押すとブラケットがぐにゃっとするよな。
無理に中心にしないで、昔ながらのがっちりした奴の方がよかったなぁ。
なので、早く手元スイッチが出るといいんだが。

>>373
どのぐらいブキッチョか知らんが、説明書を読む読解力と、タイラップを締められる手先の自由度があれば大丈夫。

ただし、漏れはケイデンスマグネットをまともにつけるとセンサと干渉してしまったので、そういう場合はちょっと工夫することも必要。
ここ最安か?
ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/cyclemeter.htm#cateye

既に、ほぼ定価で購入しちゃったヨヨヨ _| ̄|○
たまごっち系のメーターってないの?
>>376
良質なトレーニングしたら、メーター内で飼われてる下僕が育つようなやつ?
外界で本人が育ってるから必要ないじゃん
>>375
サガミは確か10,290だった
380ツール・ド・名無しさん:04/05/18 22:59
CD300DW
タキザワで税込9800円だったよ。
381ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:16
>>380
ホンマか?
通販でも扱ってるかな??

7000円差はでかい
すいません、スレタイ見てサイコロをコンピュータ化すると思った漏れのIQは幾つですか?
383ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:21
>>382
天才
384ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:56
じーにあす!
CD-300DWとデュラエースのリアインジゲーター(stiのシフトワイヤーに装着する奴)
の併用をしているけど、なかなか快適。むしろスプロケットの表示が独立して走行中
の視界の中にあるのでこっちの方が便利かも……
>>385
オレもそう思った。
そのインジケーター付けたらフライトデッキよりも見やすかった。
だからフライトデッキ止めてCC-CD200に換えちゃった。
でもオドメーター引き継ぎできないからCC-CD200も不満なんだけど。
387385:04/05/19 18:08
CC-CD300DWとインジゲーター併用はこんな感じ
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1084957577225.jpg
右STI横がインジゲーターね
これはどうやって速度を出しているんですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37887271
389ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:24
みたとおり。
バイクなんかと同じだよ。

これの方式だと車輪径でかわってしまうけど、タイヤサイドで計測する
タイプだと車輪径に関係ないからいいね。
390ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:29
STIのすぐ横にテンションアジャスタがあるバイクの場合は、インジゲーターつけるの難しそうだな。
391ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:30
>>385

STIのインジケーターってよさげだなぁ。
これ、自分で取り付けられる?
ダウン(ヘッド)チューブのアウター受けの方につければいいべ。
カンパの場合なんかそうなってるみたいだし。
393385:04/05/19 19:42
>>391
 私はショップにやって貰いましたけど、シフトワイヤー入れ替えできるメンテの腕
があれば出来るそうです。ただ、このインジゲーターはスモールパーツになるので
なかなか置いてないんですよね。
394391:04/05/19 20:55
>>385

さんきゅう〜
チャレンジしてみます。
BETTAのRT88が気になっとるんですが、
サイクルベースあ○ひサンの説明文に「セッティングがシビア」などとあるので
どうにも悩みます。
実際に付けてる方いたら感想を聞きたいです。
396ツール・ド・名無しさん:04/05/21 03:16
>>395
BETTAは他のメーカーよりもセンサーとマグネットの距離が接近するからと
上下にズレてると少々反応しづらいからだと思う。 >シビア
使い始めはちょっと苦戦するかもしれんが、「この位置で反応する」って感覚を覚えたらなんてことないよ。
ただ、センサーを細いタイラップ2本で固定してるのでズレ易いかな。
397ツール・ド・名無しさん:04/05/21 03:30
CC-CD300DW買いましたが、ID照合で計測単位の選択に行きません、というか
左上画面00Km/h、右上画面0(AT)、下画面Tm0:00’00
Dst0.00の画面に飛びます。計測単位の選択の後のタイヤ周長の
画面も見ていませんので、どこかあかしいと思うのですが、何度フォーマット
操作からやり直してもこれの繰り返しなので、いい加減閉口しています。
どこが拙いんでしょうか?
398397:04/05/21 05:17
スイマセン。自己解決しました。
フォーマット操作の後、余計なリスタート操作していました。
399ツール・ド・名無しさん:04/05/21 05:38
TRELOCKの液晶アナログメーターは趣味の人には魅力だと思うんだけど
なんで話題に出ないんだー
なんかトヨタS2000のメーターの白黒版みたいでええ感じやん?
見にくいけど十分カバーできる範囲やん?
斬新で素敵やん?
400ツール・ド・名無しさん:04/05/21 06:25
>>399
でかい...
401ツール・ド・名無しさん:04/05/21 06:47
シラスをノーマルで乗っているのですが、CC-CD300DWの
タイヤ周長は初期値の2096mmでいいのでしょうか?
>>401
巻尺で実測汁
403ツール・ド・名無しさん:04/05/21 07:19
401ですが、タイヤ周長表ありました。メンゴ。
ttp://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/tire.html
404365:04/05/21 08:58
>>396
レスありがとう。
も少し悩んでから決めることにします。
まだ実物も見てないし…。
405ツール・ド・名無しさん:04/05/22 18:20
自分のフルサスMTBにサイクルコンピュータを取り付けたいと考えています。
有線・無線ではどちらが良いのでしょう、あとケイデンス計測機能は必要ないです。
お奨めサイコンがありましたらご教示よろしくお願いします。
>>405
お好みで。
>>406
いや、池沼には聞いてないから(苦笑)
>>405
どっちでも付くんだから、お好みで。
>>405
ケイデンスが必要ないなら、無線じゃなくてもいいんじゃないか?
410ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:27
必要ないと思います。
411ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:28
サイコンくらい自分で決めろや。
412ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:37
>>405
俺の486DXマシンやるから、これ使えよ
413ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:39
ママに決めてもらえばいいのに。
414ツール・ド・名無しさん:04/05/22 19:41
オイラのマテックスやろうか?
415405:04/05/23 00:37
まずは色々と観て探してみます。
それにしても >>412 >>413 は糞ですね。
有難う御座いました。
416ツール・ド・名無しさん:04/05/23 01:02
>>415
ま、2行目は同意するが、それを書くのはどうかと思うぞ。

>>2のリンク先巡って、気に入ったのを見繕って又おいで。
417ツール・ド・名無しさん:04/05/23 04:13
CC-FR7CLをはじめてのサイコンということで本日取り付けてもらったのですが、
一番大きく表示されてるのが現在速度だとおもうのですが・・・

なんとも速度が安定しません。
同じ回転数で走ってると大体は同じ速度だとおもうのですが、
速度をみてると下がったり上がったりします。
(多分上の速度が正しいとおもうのですが)

これはタイヤが回転するものなのでしかたないのでしょうか?
具体的にいうと、走りながらちらちらメーターをみると・・・
速度10K→23K→12K→23Kという感じで、
速度を変えていないにもかかわらず、変動があります。
これでは平均速度等余りにも不正確ではないかなとおもい、
たずねさせてもらいました。

これは普通なのでしょうか?
418ツール・ド・名無しさん:04/05/23 04:15
ちがう
419ツール・ド・名無しさん:04/05/23 04:31
CD200ってどうよ?
>>417
典型的なCC-FR7CLの不具合。

その症状は、メータ部ではなくセンサー部の不具合だと思われる。
販売店にゴルァして下さい。

有名な不具合なので、間違いなく交換に応じてくれます。
センサー部再取り付けのための両面テープやタイラップ
が必要なので、前のも取り付けてもらったのなら、もう一度
取り付けてもらうのがいいでしょう。
421ツール・ド・名無しさん:04/05/23 07:16
>>415
質問しておいて、思ったような返事を貰えないからって、
池沼だのクソだの言うやつはダンプに踏まれて死ね。
422又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/05/23 07:28
>>417
それおいらのもなったけどセンサーの角度を修正したら直ったよ。
どうも説明書によると反応しにくい角度があるらしい
423ツール・ド・名無しさん:04/05/23 08:58
>>421
逆切れはやめよう。
みっともないからね(苦笑)
424ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:11
もしかして逆切れの意味が知らないのか?
425ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:12
>>424
日本語でお願いします(苦笑)
426ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:14
サイコンも自分で選べないクセにしつこいな〜
427ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:15
2ちゃんねるではキミたちみたいなひとを粘着っていうんだよ。
教えて君うざい
429ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:18
オレのMTBに合うサイコンを教えて下さい。
432ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:23
433ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:24
>>430,431,432
いや、池沼には聞いてないから(苦笑)
>>433
自分の質問が池沼だと思わないのか?
435ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:28
まずは色々と観て探してみます。
それにしても >>434は糞ですね。
有難う御座いました。
>>435
ま、2行目はワカランでもないが、それを書くのはどうかと思うぞ。

>>2のリンク先巡って、気に入ったのを見繕ってきなよ。
437ツール・ド・名無しさん:04/05/23 09:52
馬鹿な教えて君は積極的に叩け
>>429
> オレのMTBに合うサイコンを教えて下さい。

この1行でまともな返事が来るのを期待していたのか。できるヤシがいたら天才だな。
439ツール・ド・名無しさん:04/05/23 10:52
>>435
質問しておいて、思ったような返事を貰えないからって、
池沼だのクソだの言うやつはダンプに踏まれて死ね。
440ツール・ド・名無しさん:04/05/23 10:53
昨日MTBとメーターもってきて
「動かないから、おまえ、なおせ」と言われたから電池を入れ替えたわけだ。
んで、設定してやってどうぞ、と渡したら
メーターマウントと本体が違うものだった。

まぁ、怒ること怒ること。おまえ、なおってないじゃないか!と
散々怒られました。

もしかしてこのスレにいる?(w
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)


(・д)チラッ(・д・)チラッ(д・)


(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
>>422
漏れは取り付けてからずれたんだか歪んだんだかで、反応がバラバラになった。
もう両面テープ使っちゃったしタイラップも切っちゃったから
直すに直せないので、しょうがなく走りながら時々修正しつつ走ってる。
60km/hぐらい出てる時にフォークに手をやるのは怖いよー
443ツール・ド・名無しさん:04/05/23 12:06
>>442
タイラップも両面テープも100円ショップに売ってるぞ
自分で考えたりとか工夫したりとか出来ない人っているんだよ。
とりあえず工夫として、走りながら修正するっていうことにしてるんですがね
ダメですかね まあいいけど
金もかからないしサイコーだよw

と、いうよりフロントフォークが三角形断面でいまいち安定しないんよね…
フライトデッキ付けた。
旧タイプだけどメータんとこがただみたいに安かったんで買ったらブラケットが結構した。
ブラケットのメータ設定取説が新型用だったけど無事動いたよ。
ギア状態が出るとなんか高級車気分。
メータ(メインユニット?)からセンサーの距離、50cmて書いてあるけど70まで行けるね。
あ、小径車に付けました。
そういえば、Cateyeの周長の表はどうも謎だ。
ヘミスファー(26x1.95)を履いてるんだけど、26x1.95の周長の表を見ると2050になってる。
でも、実測すると2010。
で、GPSの速度表示とぴったり合うように設定したら、やっぱり2010になるんだよ。

この表がなにか間違ってるのか、ヘミスファーのサイズ表示がおかしいのかどっちなんだろう?
448ツール・ド・名無しさん:04/05/23 20:47
体重が重くて...
>>448
こんな感じ? _| ̄ ̄|O
450ツール・ド・名無しさん:04/05/23 21:33
>>447
周長表は結構いいかげんだよ。
つっか周長表自体各社まちまちだし、タイヤの実寸も表記と違うメーカーが多い。
451447:04/05/23 21:41
>>450
やっぱり、実測するのが一番みたいだね。
GPSの速度で調整した周長と、ホイール転がしてメジャーで計った実測値とがぴたり一致したので、
とりあえずサイコンとしての計測精度は悪くないってことだから、よしとしよう。
452ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:03
みんな知ってるかもしれんけど、
タキザワのセールでCC−CD300DWが9800円なり
1万円以上送料無料だから、あとなんか消耗品でも買えばってところ
>>452
店舗じゃ売り切れてたなぁ。
昨日はけっこうおいてあったけど。
CC-FR7CL安かったので3個買ったら3個ともセンサー不良
交換してもらったらうち2個が不良
嫌になってCL-200のセンサーに入れ替えて今は快調です。
455ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:49
>>454
いくらでしたか?
>455
馴染みの店を通してパーツ扱いで取ってもらいました。
(もしかしたら、店←→問屋orメーカーで交渉したかもしれない)
ワンセット2000円でした。
ここの、#169-6670Nです。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cl200np.html
ちょっと高かったけど、複数台所有でメーター&ホィール共有してるんで
ある程度統一したかったし、ま、いいか!でした。

ちなみにCL-200Nセンサーの方が
専用バンド&扁平フォークアダプタでがっしり固定できます。
457455:04/05/24 06:13
>>456
いや...すみません。
CC-FR7CLの値段を知りたかったのですが。
あと、可能なら購入場所も〜 m(_ _)m
458ツール・ド・名無しさん:04/05/25 12:53
>>447
キャットアイの周長表はタイヤサイズ元に出してるからタイヤが変形しないこと前提。
700Cなら622mm、26インチMTBなら559mm(だっけ)+タイヤの太さ×2を直径として
パイをかけて出した値。
タイヤメーカーの太さ表示いいかげんだったり低圧(MTBは普通だよな)でタイヤの
変形ある場合はあうわけはない、だから実測せよということになっている。
精々誤差1〜2%とおもうけれども。
要は相対的な変化を知りたいわけだからそんな正確じゃなくてもいいだろ
ヲタはこれだからだめなんだよね
>455
遅レスすみません。埼玉の結構有名な店です。
数量限定だったんでもう無いです。
4400円くらいだったか・・・
ウエパでも同じくらいで買えるかも。
CC-CD300DW、初期不良引きました。
液晶の表示オチ。

CATEYEに直接問い合わせて、問題が生じている製品を製品サービス課に送ることになった。
着払い。

これから対応が完了するまで、かかった日数とか、書いてみる。
そんなやらしいことせんでいいよ
ほかより早いことは確かなんだから
>>461
がんがれ。

おいらも今日300DWが届いたので早速付けてみた。
オールドクラインなんでチェーンステーが太くてかなり試行錯誤したけど、何とか大丈夫だった。
これからちょっと乗って異常がないか確かめてきます。
>>462
それを確認する為に是非461にはその後のレポートをお願いしよう。
465F700 ◆Fm79GEV5rc :04/05/25 20:19
300DWホスィけど高いなあ。タッキーで格安だけど
それでも1マソ近いし。今のCD200で我慢するか・・・
466ツール・ド・名無しさん:04/05/25 21:02
フルドットの300DWが出たら買う。
とにかくケイデンスとスピードをどでかく表示させたい。
467ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:00
>>461
さっき戻ってきました
468ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:06
>>459
相対的な変化を知るって?
誤差が大きくては参考にならないと思うよ。
特にスポーツとしてやっている人間のトレーニングの指標なら1%でも
誤差としては大きすぎるんじゃないかな。

設定変えるの忘れてて5%小さく設定してた時は
巡航速度が1.5km/h遅く表示されてたわけで、あの時は辛かった。
別にトレーニングでなくて、単に趣味でつけてるだけの人でも正確な
方がいいに決まってる。チャリにまたがって車輪一回点させてメジャー
当てるだけのことなんだからどうこう言うほどのこととも思えんがなあ。
471ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:27
近々、サイコンを取り付ける予定なのですが、
皆さんは自転車から離れるときは必ずサイコンは外していますか?
472ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:33
>>471
土地柄にも寄ると思うが、外した方が無難。
近所のコンビニで買物して自転車に、戻ったらサイコン盗まれていたことがあった。
消防か厨房の仕業だと思う。
チャリ盗まれなかっただけマシと思うしかなかった。
473ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:47
サイゴン陥落
>>471
おれはサイコン、ライト、ボトル全部外す。
DQNを寄せ付けて悪戯されたらたまったもんじゃないし。
ライトはボルト締めなんで外さない
ボルト締めのサイコンはないのか?
>>468
絶対的な精度は要らないって意味ですよ
特にタイヤ周長がどうのこうのはあんまり意味ないでしょう
大体毎日走行環境は変動して思い切り練習内容も変化するわけだけどたかだか1、2%の精度を求めて何か意味あるのかと言われればあまり説得力のある答えはでないでしょう
唯一問題ありそうなのが200kmを超えるロードレースで逃げ集団に乗った場合ですけどこれも途中の距離表示で問題ないレベルまで簡単に補正できます
それにこんなレースに出場してる人はここには居ません
スポーツとしてやっている人間のトレーニングの指標なら1%でも誤差として大きすぎるってのは他の競技の話ですね
それに1%が大きすぎるっていうのは他の競技でも相当上のレベルだしアマチュアでそんなこと言い出したら妄想と言われるのがオチです
趣味でやってるやつが精度必要ってのは単に自己満足を得たいだけでしょう
大抵のことは誤差だらけだけど数字として見えるものだと受け入れがたいですよね、漏れもそう思う、でもそんなもんです
477ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:06
自転車は風の影響大きいからね。
無風だと思っても実は追い風だったり、服装の空気抵抗でも巡航速度変わるし。
478ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:36
しかし消せる誤差をそのままにしておくの気持ち悪いけどな。
タイヤにメジャー当てるだけだろ?

そんな事もやらないやつは何やってもたいした事無い
>>475
ドリル使ってサイコンとハンドルバーをボルトで固定してしまえばイイジャン
480ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:42
>>478
>そんな事もやらないやつは何やってもたいした事無い

あなたは剛脚さんですか?サインください
富士200kmとかだと何ラップ走ったかわかんなくなっちゃうから
ある程度タイヤ周長は気にする

その時以外はどーでもよい
482ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:46
>>476
なら初めからサイコンなんてつけるなよ。
というか、あなたがここに書き込むこと自体が余計なこと。

1%の精度が出てない自転車なんて気持ち悪いだろ
ホイールの振れが1%なら外周2100mmとして21mmだろ、そのまま乗ってるのかよ。

483ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:47
>>480
ホラヨ
( ゚д゚)ノ⌒◎
484ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:03
>>482
普通に2032mmに設定してます
これでどこ走っても問題ないですよ
>>478
消せる誤差よりもっとやることがあるとおもいます
2chか?って聞かれたら言葉でないですけどねw
誤差補正してもタイヤ減ってくれば月に2度くらいは計りなおしですしこれやるくらいなら走ります
車輪に荷重かけて直線上をきっちり真っ直ぐ転がして巻尺で計らないと簡単に1%くらいの誤差でると思いますがそこまでやる価値ありますか?
485ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:05
>>484
プッ
486ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:06
>>484
1時間に1%=3.6秒狂う時計やストップウォッチは嫌だな。
アバウトなあなたは関係ないんだろうけれど。
487ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:08
>>484は実際にタイヤの周長を測ったことがないに一票
メーカーや銘柄で全然違ってくるし
オレ猫目のMSC使ってるけど
いつも表示させてる項目って
ケイデンスと走行時間になってる
オレレベルのトレーニングのためには
ケイデンスは絶対必要だし
走行時間は補給のタイミングをはかるために必要

走行距離や速度なんて見ないよ
489ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:19
>>486
36秒ですね
タイヤ周長の話題なのでその話はちょっと勘弁してもらいたいですね
アバウトというのはちょっと違うと思いますね
無駄と思った部分については極力手を抜きたいって感じでしょうか
>>488
同意。漏れはケイデンスをでかく表示させてる
補給という面では心拍数も考慮に入れますね
490ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:20
なぜタイヤ酋長測定が無駄と思えるのか知りたい。


あぁぁぁ釣られてんのかな?
491ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:26
>>488
走行距離は重要だろ。
およその時間だけなら腕時計や携帯の表示見てれば分る。

HR計るならケイデンスも欲しいのは良く分る。
が、たまには、距離練習もするんじゃないの。
492488:04/05/27 12:38
>>490
無駄じゃないと思うし最初のMTB買ったときには計った (笑
何キロ走れたかも励みになったしね
だけど走ることにレース入賞とかの目標できると
どうでもよくなったってだけ
必要だと思えば計ればいいし
そうじゃなければ気にしなければいい
議論するほどのことじゃないと思う

>>491
距離練習はしない
それより設定した各HRでどれだけの時間走ったかを気にしてる
ブルベに出たいわけじゃないからね
10年後には考えるよ (笑
493ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:42
>>490
別に釣る気はないですけどね
ちょっとみんな神経質になりすぎているような気がしますので
日誌つけてると大概1km未満の表示はすべて切り捨ててしまうんです
日誌みて相対変化みていくと本当に小さな数字が何の意味もなさないなと思うんです
タイムトライアルなんかしてみても今1秒2秒とかの数字ああだこうだ言うより
数ヶ月後、数年後の1分2分の大局的な数字を考えるほうがよほど重要だと思う
その思考を自分の中で徹底するためにもタイヤ周長を目の敵的(ちょっとおおげさですが)な扱いしようとしてるのかもしれませんね

>>491
漏れは>>488ではないわけだけどさ
結構距離走はよくやるけどタイヤ周長は計らない。
大体風で練習内容変わるし、へタれてイージーレベルで走る距離を多くしたりしてむりに数字稼ぐことをしちゃうようでは話にならないからそういう時は距離を意識しすぎないようにやってる
ちなみに実業団で結構速い人なんだけどローラー台オンリーでHRと時間だけ見てトレーニングしてる人がいるね
494ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:48
>>492
HR気にしているならキャットアイ使ってる時点で終ってるな。
495ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:56
1%の違いって普通に走っててもそのくらいの誤差は出るけどね。
富士200で気にすると言ってる奴は毎回同じラインを間違いなく走れるの?
200km走って2kmの誤差でマジ周回数わかんなくなっちゃうの?
496ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:59
ってか銘柄によっては4%くらい誤差が出たことがあるんだけど
4%でも虫できるの?
497ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:59
基本設定で1%違っていてもいいとかいってる奴はサイコンスレに顔出さなきゃ良いじゃん。
498ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:03
4%ってどんな銘柄??

とりあえずロードの20Cや23Cだと1%程度しかないと思うけど。
MTBやクロスバイク用だと誤差大きいかな?
499ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:04
>>497
同じ練習コース走ってても普通に2〜3%距離違ってきますよ。
頭で考えないで実際表に出て走りましょうねw
500ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:06
ロードタイヤでも同サイズでも細めのヤツからプロレースとかに替えると結構誤差が出そう
501ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:07
>>499
貴様は寸分たがわず同じラインを通せるのかと小一時間(ry
502ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:09
>>499
基本設定の話だろ。
頭の螺子飛んでないかな。
503ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:10
脳内線路が敷かれてるんだろ。
504ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:11
>>501
通せないからそんな程度の誤差気にしてもしょうがないってことじゃ?
>>499
おまえ面白いな
自作自演のにおいがするにょw
507ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:12
>>504
逆に言えば
通せてたら誤差はどうなるんだろう?
508ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:12
>>499
>同じ練習コース走ってても普通に2〜3%距離違ってきますよ。
だから誤差を最初から1%見込んでいたら、プラスマイナスで2%の違いは観測
出来ないだろ。
509ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:14
ようは馬鹿なんだろ
>>507
現実には無理な話なんだから気にしてもしょうがないんじゃ?

>>508
同じサイコンとタイヤで誤差見込みもないんじゃ?
>>506
ハゲオナ

勘違い内容が同じで連続して書き込み
512ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:20
ハゲオナってなに?
激しくオナニーしてるって意味?
誤差の影響がどうのこうのというより、簡単に計れるんだから計りたい人は
計ったらいいと思う。趣味や性格の問題もあると思うが。
自分の趣味、好きなことなら細かいことにまで気を使ってあたりまえだとも
思うし。細かいことを気にする人がいろいろ誤差について言うのは分かるが、
不思議なのは、多少の誤差なんてどうでもいいじゃんというアバウトな人が
いつまでも必死に理屈こねて粘着してることだな。自分が別に計る必要ない
と感じるのは勝手だが、他人にまで計るなと言う必要なんてまったくないと思
うんだが。
514ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:24
あらら、荒れてますね
誤差なんて考えなくても十分レースでは問題なしですよ
515ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:26
そうだよな。
途中経過なんて関係なくて相手より先にゴールするだけなんだもん
516488:04/05/27 13:26
>>494
スレチガイだが
BSの選手もMSC使ってるぞ
ってことはBSの選手も終わってるってことだな w

ポラールのM51も持ってるけど
少なくともオレの持ってるMSCは
誤作動起こさないし
比較しても精度は変わらない
>>513は誤差が許せない方の粘着。
傍から見てればしつこく言い合いしてるのは正直どっちもどっち。
518ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:33
GPSにすれば?
1%の誤差がどうしようもないほど大きいと思い込んでるバカが必死だな。

別に個人が神経質にやるのは勝手だから非難なんかしてないだろ。
ただ1%の誤差でサイコンが無意味だとか抜かすからそんなアホなと言ってる
だけの話だろ。
520ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:34
スペック厨=誤差厨
誤差が嫌ならカウンタつきローラー台ででも走ってれば?
522ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:39
誤差が嫌なら自転車乗るの止めれば?
>同じ練習コース走ってても普通に2〜3%距離違ってきますよ。
これにサイコンの誤差が加わるのか。
どうしようもないほど大きいな。
524ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:48
風のほうが影響大きいぞ
お前らは練習内容より数字を気にするんだなw
525ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:48
またわかってないバカがきたよ(w
精度を追求しても、最後にはハイゼンベルグの不確定性原理に行き着くから無駄だよ。
おまいら、これでもはって欲しいのかw

   |★★煽り・荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された煽り・荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は煽り・荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

煽りレスはあぼーん推奨。
スレもスッキリ見やすい。というか、スカスカにならない
528ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:55
>>527
あぼーんリストに「ツール」と「◆」を入れておけば見やすくなります
529ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:56
>>521,522
誤差が平気なら、他人の意見なんて放って置けよ。
人の行動を指示することも無かろう。
1%の誤差は結果としてならばどうでもいいが基準の方での誤差としたらやはり
大きいと思うよ。

UCIの6800gルールも測定器具が1%誤差最初からあったら話にならんだろ。
530ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:56
>>528のようなアンチコテハンも激しくウザい
531ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:58
>>529
なんで重量測定の話が出てくんだよ。
全く関係ないじゃん。
532ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:59
>>529
とうとう追い詰められてきたね
どんどん話が他に飛躍してるしw
次は何の話かね?
533ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:03
>>496-498
どんな銘柄が4%も違うのか激しく気になるから回答してくれ。
534ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:08
まぁ現実的な話としてはタイヤ周長表の数値が1%違ったところで問題は無い。
それじゃキモチワルイと感じるなら実測しろ。

これがファイナルアンサー?
535ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:08
>>533
ブロックタイヤ等だったらタイヤの幅から出した数値だとかなり誤差出るだろ、エア圧低いし。

536ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:12
でも計らないでは1%の誤差かどうか分らないんじゃないの。
もっとも計るメジャーが1%誤差の不良品使っていたりして。
ここは物質の純度について語り合うスレですか?
538ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:16
>>531
お前レジ打ったことあるのか?1時間に30万もサバくレジだったら誤差1%もあったらヤバイぞ。即クビだ
お前ら数字を軽く扱ってないか?
ロードレースも一緒だ、6時間くらいのコースでみんな45km/hで走れって監督に指示されてる横で1%サイコンの表示に誤差があったらスプリントに参加できないどころか4分も遅れをとるぞ
1%でのズレで勝敗に絡むことすらできなくなるのにお前ら頭おかしいんじゃないの?
539ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:18
遺伝子に1%の誤差があったら一体どんな生物が生まれるやら・・・。
ここの連中はサルと人間の区別もできないのかねぇ(苦笑)
540ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:19
CC-CD300DWと一緒に海外で発表になっていたHRモニター付きのって日本では発売予定無しなのかな。
>>538
たとえにレジですか・・・
そして本番のロードレースですか・・・

すごいな、毎日コンビニのバイトをしながらチームのロードレースに出てるんですね。
542ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:19
どうしても消せない誤差(スリップ等)と有る程度消せる誤差(初期設定)を一緒にしてる奴は池沼
543ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:21
>>538
お前は集団から遅れても監督の指示とサイコンを優先するのか?
>>538
ほんもののヴァカだ・・・
>>543
>>538 は今年のツールドおきなわ市民200を最初から逃げて勝つつもりらしいので
ペース配分が重要なんだよ。多分。
546ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:25
じゃあTTだったらどうするよ?
>>546
なんでそうやって話をどんどん拡大していくかな・・・
548ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:29
ヲタクだからでしょう。
549ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:29
>>540
俺も知りたい
いつ発売するんだろ?
>>546
速度気にしているヒマがあったらハートレートモニター見ます。
551ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:34
>>550
普通両方見ないか?
552ツール・ド・名無しさん:04/05/27 15:46
HR計れるの欲しいけどお勧めないかな?
いったいHRってどうやって計ってるんだろう・・?
お前ら!ハートレイトモニターは使っていますか 4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083478369/l50
こんなスレもありますよ。

原理としては、心臓が動くときに流れる微弱電流をカウントしてるそうです。
554ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:10
ホントにありがとう。観て来ます。
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!  
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |  
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556ツール・ド・名無しさん:04/05/27 18:53
ブーン〜・・・

あっ。ハエおとこだ。

ぱしっ!
TOPEAKのコンプ140 http://www.topeak.jp/computer/ccs016.html
買ってみたんだがオドメーター入力不可能だよ。
ちょっと悔しいよ。
558ツール・ド・名無しさん:04/05/27 21:17
シグマのメーターってステムに取り付けできないんすかね?
なんかステムについてる写真見たことあるよな気がするんですけど、気のせい?
559ツール・ド・名無しさん:04/05/27 21:56
TRELOCK使ってるんですけど
メーターの近くでメールすると100キロとか表示されます。OTL
560ツール・ド・名無しさん:04/05/27 23:44
自転車に乗りながら、携帯すんな!! ボケッ!!
>>560
走りながらメールしてるとは書いてないが?
562ツール・ド・名無しさん:04/05/27 23:59
>>558
ゴムバンドでとめるだけなのでおそらくステムにもつきます。
たてにも横にも引っかかるので。
563ツール・ド・名無しさん:04/05/28 01:00
>>559
TRELOCKどうですか?
買おうかな、と思いつつ具体的な使用感とかのレスが少なくて踏ん切りつかず。
背中を押してくれ。それか止めてくれ。
564とり ◆Horokay2hA :04/05/28 06:47
>>563

先日FC900買いました。

・まん丸でかわいい。直径6ミリ弱
・センサーの取り付け、マグネット調整は簡単
・ボタンのクリック感はかなり硬め
・ODO設定可能
・データクリアはボタンの長押しで行う。一つの項目だけクリアとかもできる。
・オートストップ/スタート、スリープからの復帰は手動
・ブラケットへの本体の取り付けはひねって外す。付属の鍵は使えない(外したほうが早い)
・ステムへの取り付けには、別売りのブラケットが必要
・バックライトがない
・説明書に載っている周長表は変。(700×23Cで2133mmとか)実測して設定したほうが良い
・時速の追随性はやや遅め。停止してから0km/hになるまで2秒ちょいかかる
・登りで立ち漕ぎすると、まれに速度表示が乱れる(11kkm/h→13km/h→11km/hとか)センサー調整すれば直るかも

こんなところ。
wintech買った
いいねーこれ
取り付けらくちんで。
機能も無問題。
566ツール・ド・名無しさん:04/05/28 08:45
>>564
直径6ミリじゃ、オレのようなメガネ君には字が読めないな。
やめておこう。
567ツール・ド・名無しさん:04/05/28 10:40
>>565
居れもwintech持ってるけどヨクナイよ。
ケイデンス、速度共に反応が悪杉。
スピード上げても表示がついてこない。
逆も同じ。
568ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:07
死愚魔、ケイデンスキットつけるとステムハ無理。
569ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:50
ケイデンス付きにするか無しにするか迷っているんですが
みなさんは何のためにケイデンスを計っていますか?
570ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:51
自己満足を満たすためです
PCに温度計付けるのと同じ感覚
571ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:53
>>569
より速く、効率よく走るため。
俺が思うにケイデンスつきのメーター使っている人は
速度はあんまり見てないと思うよ。主にケイデンスを見てるはず。
572ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:59
>>569,571
ケイデンス付きでケイデンス表示でスピードは別のメーターで表示させて
シフトの参考にしたりしています。
HRモニターも欲しいのですが3連メーターはどうにも格好悪いので考えものだな
と思っています。
573ツール・ド・名無しさん:04/05/28 15:01
ケイデンスがあると自分の調子や、路面の状態などがわかって面白い。
574ツール・ド・名無しさん:04/05/28 15:04
夏場というか暖かい時期はそうでもないけど走り初めからケイデンス上げすぎると
脚がつるから参考にはなる、冬の寒い時期には。
575ツール・ド・名無しさん:04/05/28 15:19
>>564
6pだよ。
ケイデンスメーターがあるといいだろうな。
よく使うギアごとにケイデンス100前後の速度覚えてるが、
登坂時はケイデンス落ちてても暗算する余裕がないもんで。
みなさんありがとうございます。
ケイデンス付きに決めました。
一応CC-CD200Nの予定です。
CC-CD200Nはネット通販では四千円、店舗だと
四千円台後半が相場だと思っていましたが
これによるとどこかで三千円で買えるようです。
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/others/computer/cateye/cccd200n.html
どこで買えるか分かりませんか?
>>559
シグマ汁
>>578
タキザワのセールで猫目爆安にしてるみたいよ
てんてこ舞いしてそうなんで電話はまずそうだから
メールで聞いてみたら?
581ツール・ド・名無しさん:04/05/28 17:13
>>576
cdcは同じようなことしようと思っています。
とりあえずSPEEDが判って、HRが計測できた方がいいかなーって。

実際の感想として、ケイデンス付きの方がいいですか?
>>580
情報ありがとうございます。
>>581
付いてる方がいいと思う。
俺は次買うならケイデンス付きにするよ。
でも平地で90〜110で回してる分にはそこまでは困らんです。
山とツーリングでは欲しいな、ぐらい。
584ツール・ド・名無しさん:04/05/28 21:09
>>578
CC-CD200Nはイイヨー。見やすいし。
やっぱりケイデンス計れるとモチベーションが違う。
で、さすがに3000円切ってるところはなかったけど
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=454016
検索かければもっと安いところもあるかもしれないけど
300円の差だし、いいんじゃない?
しかし、俺の200Nはきつく取り付けてもスイッチ押すたび
クルクルまわる・・・_| ̄|○
>>584
ゴムのスペーサーみたいなのカマした?
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd200p.html
に濃いグレーで載ってるやつ。
>>584
ゴムのスペーサーみたいなのカマした?
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd200p.html
に濃いグレーで載ってるやつ。
>>584
ありがとうございます。
我慢しきれなくて帰りにあさひで
4700円で買ってしまいました。
そこかなり安いですね…orz
ここは寝込め信者が多いな。。
589584:04/05/28 23:16
>>586
ゴムかましてできる限り細い設定にしてもだめでした(つд`)
今日自転車屋でゴムの切れ端もらってきたんで
明日また取り付けなおします。
>>587
俺より100円安いぞ。
まぁ、早く使えるんだから良しとしようや♪
あさひ使いつつあえてアスキー併用で買った漏れが勝ち組
ミスなのかしらんけど一緒に買った消耗品が1つ余計に入ってたし('A*`)
>>588

キャットアイ、パールイズミ、OGK・・・

信者というより、国産は入手しやすいからってことかもね。
キャットアイが国産だって!??
593ツール・ド・名無しさん:04/05/29 00:04
CC-CD200Nって無線じゃねぇの?
有線だーよ。
>>592
国内メーカーってことでしょ

ところでどこで作ってるの?
>>591
国産でも海外で造ってじゃ意味ないね。。
597ツール・ド・名無しさん:04/05/29 02:14
>>596
だからどこで作ってるの?
自転車業界の流通量じゃ海外生産しても
コストダウンにつながらないと思ってるんだけど。

それともそんなに売れてるの?
箱とかにゃMADE IN JAPANって入ってるけどね。
モデルによっちゃ違うのかもしれないけど。
国内で製造したって割に合わない中国 台湾 東南アジア
人件費の安い国で製造して収益をあげる製品にばらつき
があるのは下請けがDQNだなデザインや価格なんかは
こなれているけど精密部品なんだから信頼性がないと
使えない・・
精密っつーほど精密な設計されてねーよ

磁石は弱いしデザインの意味は分からねーしは混信はするっぽいし
混信だけならCDMAでも使ってればどうにかなるんだろうけどな
あとCD200N、どうせ高い物じゃねーんだからケイデンスの最高・平均くらい表示させろと
ソフトだけで対応できるだろ
漏れのMT400も一応JAPANと入ってるな。
ただ、LEDライトのHL-EL120はCHINA製だ。
まあ、こりゃ特別安い奴だからなあ。
高いのは日本製のようだ。
作りは荒いな。
ブラケット裏の防水樹脂とか全然足りなくて
配線露出してるし…泣くわ。
CC-CD200Nに4000円台後半は高すぎるなぁ…

>>584
きつく取り付けているって言うけど、ちゃんとブラケットの長さ調整できている?
また、長さ調整して余った部分が邪魔をして、ネジをキッチリと締めこむことができていないなんて事は無い?
俺のは長さ調整して余った部分が曲がりぐせが付くまで
取り付けが安定しなかったよ。
>>600
> あとCD200N、どうせ高い物じゃねーんだからケイデンスの最高・平均くらい表示させろと
> ソフトだけで対応できるだろ
出来ねーんじゃねーの?
ケイデンスの合計を溜めておくところを用意していないんじゃないの?(w
605ツール・ド・名無しさん:04/05/29 10:48
300だったら表示できるんじゃなかったっけ?
606ツール・ド・名無しさん:04/05/29 11:34
つーか猫目なんでCC-VL100を生産中止してんの?
CC-VL110のあてにならないカロリー計算より
最高速度のほうが意味あるのに…。
もうどこも売ってないのかなぁ…。
topeakの130が機能充実でローコストだ。
猫目で不都合や信頼性に問題あるならやめろ同じ価格帯で他のメーカーに
したほうがストレスなく使える。
いくら機能が充実してても製品にバラツキがあるんじゃお話にならない
日本のシェアーなんか知れてるから本気で造らないだけだろ?
自転車文化なんかヨーロッパ比べれば20年くらい遅れてYO
>>606
普通に店頭在庫があるじゃん。
検索すればネット通販店にも普通に在庫あるから
> もうどこも売ってないのかなぁ…。
なんて嘆くほどの事では無いと思うけど?

それよりも最高速度なんて意味ある?
そっちの方が疑問なんだけど。
610ツール・ド・名無しさん:04/05/29 13:30
CD200N買おうと思ったけど100Nの残りもの安売りしてたんでそちらにしました。
2000円ちょい。
200Nのタイラップでの取り付けの方がやや楽か。
液晶もやや200Nの方がきれいなんだわ。
611ツール・ド・名無しさん:04/05/29 13:45
>>599
何書いてるのかわからん
解説頼む
612ツール・ド・名無しさん:04/05/29 14:46
CiclosportのCM434使ってる人いる?
高度計もついてるし。よさげなんだけどね。
http://www.ciclosport.de/ger/html/downloads/cm434436mengl.pdf
cd200買った。
自転車屋のおやじに付けてもらった。
有線は取り付けめんどくさそうやね。
線とかきれいにまとめてくれたよ。
おやじは無線を勧めてたけどね。
>>611

>国内で製造したって割に合わない。
>中国、台湾、東南アジア等人件費の安い国で製造させて収益をあげる。
>製品にばらつきがあるのは下請けがDQNだからだな。
>デザインや価格なんかはこなれているけど、
>精密部品なんだから信頼性がないと使えない・・

こんな感じでどう?
615ツール・ド・名無しさん:04/05/29 18:42
>>614
おーやはりなるほどですね、よく解読できすあるたね、あなたに神ですね?
616ツール・ド・名無しさん:04/05/29 19:26
>>615
何書いてるのかわからん
解説頼む
617ツール・ド・名無しさん:04/05/29 19:55
台湾完成車メーカーの対米OEMブランド

野寶 (A-Pro) PARK PRE ,RALEIGH ,MARIN
見誠 (Acctrikes) DIAMOND BACK ,MONGOOSE ,SCHWINN ,REDLINE ,IRON HORSE
僑大 (Asta) MONGGOSE
太宇 (Astro) VOODOO ,GT ,SCHWINN
達生 (Dodsun) UNIVEGA
菲力 (Fairly) MARIN ,FUJI ,KONA
順捷 (Fritz Jou) SCHWINN ,SCOTT ,FISHER
豊田 (Fung Tien) PARK PRE
巨大 (Giant) FISHER ,SPECIALIZED ,TREK ,UNIVEGA
愛地雅 (Ideal) TREK ,FUJI ,JAMIS ,MONGOOSE ,FISHER
盈全 (Inchuan) GT
世同 (Kenstne) HARO
卜威 (Kinesis) MONGOOSE ,UNIVEGA ,SPECIALIZED ,HARO ,GT ,KONA
立洋 (Liyang) BIANCHI ,GT ,IRON HORSE
美利達 (Merida) GT ,MONGOOSE ,SCHWINN ,SCOTT ,SPECIALIZED
永棋 (Ming Cycle) ROSS
明甸行 (MT Racing) SCOTT
順杰 (Rockman) REDLINE
三發 (San Fa) GT
輝達国際 (Southern Cross) MONGOOSE ,HOFFMAN
旭生 (Sunrisc) TREK ,ROCKY MOUNTAIN ,SE RACING ,BALANCE
泰億 (Taioku) SCHWINN ,SCOTT ,IRON HORSE
台湾穂高 (Taiwan Hodaka) BIANCHI ,BREEZER ,JAMIS ,PROFREX
聯程 (United Engg) KHS
威輪 (Wiling) GT
616=DQN
619ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:12
>>618
おーやはりなるほどですね、よく解読できすあるたね、あなたに神ですね?
あなたに神を!!
誤作動しまくりのスレはここですか?
初心者だがこのスレ読んでたらサイコンほすぃくなって
こうてしもた。
トピークのケイデンスモデル。
取り付けを夕方から夜にかけてしたので実際に乗るのは夜が明けてから。

ん〜、楽しみ。
623ツール・ド・名無しさん:04/05/31 08:40
TOPEAKにケイデンス測れるのなんてあった?
624ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:14
625ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:20
>>623
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/ccs016.html
こそーり出てる。
しかも平均、最高ケイデンス機能つき。
>>625
回転数、スピード、時間の3つ同時表示できるのもいいね。
CD100使ってるけどこれ欲しくなってきた。
627623:04/05/31 10:25
へぇ、安いしシンプルでいいね。
ワイヤレスなら即買いなんだが・・・
混信誤動作することがあるワイヤレスはイラネ
見た目はすっきりするけど・・・
630ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:58
>>606
うちに最後の一個あるよ(w
そこらで売れ残りなんざ見ると思うけどねぇ。
631ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:34
MT400つけてもらったら配線ケーブルがものすごく細いw
ED300にすりゃよかったかなー。
切れたら切れたでつなぎなおせばよろし。
太くても切れるときは切れるんだから、心配なら無線にしる。
633ツール・ド・名無しさん:04/05/31 16:52
>>632
わかりました。無線がいいので配線ケーブル取っ払います。
ケイデンス常時見たいのでモードボタンぶっ壊しました。
上のほうに書いてあるが
TOPEAKのCOMP140はOdo入力出来ないよ。
買うならその辺を踏まえてどうぞ
いまその辺踏んでみた
637ツール・ド・名無しさん:04/05/31 20:15
猫目のCC-CD200を買いました。
思っていたよりケーブルが長く、余ったケーブルを見た目綺麗に
配線できず四苦八苦してます。
よくブレーキのケーブルにくるくるっと巻きつけてあるのを見ますが、
あれは接着剤とかで固定してるからバラけず綺麗になってるんでしょうか?

だとすると、固定するのは巻きつけの両端?それとも全体的?
人それぞれだと思うけど、オレは両端をタイラップ止め。
スパイラルチューブ?で全体をまとめてるひともいるね。
>>638
早速のレスありがとうございます。
そうか、タイラップ使えば簡単でいいですよね。
なんで気づかなかったんだろう……。
明日、タイラップを買ってきて試してみます。
しかし、あのケーブルってなんであんなアホみたいに長いんだ?
どう考えても、あんな長さ必要ないだろ。
ハンドル以外の場所につける人とかいるんかな?
大は小を兼ねるっちゅ〜ことで。
642ツール・ド・名無しさん:04/05/31 21:05
>>640
ブレーキケーブルやシフトケーブルのアウターに巻き付けてないか普通。
643ツール・ド・名無しさん:04/05/31 21:08
>>640
俺はほとんど余らなかったけど。
>>637はリアにつける速度センサーをフロントにつけたんじゃないのか?
644637:04/05/31 23:16
>>640-641
フレームやらは人によって数cmも違う訳ですから、
最大サイズを考慮してあの長さになってるんでしょうね。

>>643
さすがにそれはないです。
マニュアルに判り易い取り付け図も載ってますし。
645ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:22
そういえば二人乗り用って前後にメーター付けるものなのかな。
前が舵取り役なんだから後ろは計器操作用なんじゃないのか
タンデムの後はただのエンジン役じゃないか…?
ばかいえ、さぼって足を引っ張る役だよ
649ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:44
>>646
RIOかよ。
トムキャットじゃあるまいし。
>>647
じゃ前はステアリングに専念とかだとかなり怖いかも。
>>648
パラリンピックとかだと前(後が視覚障害者で前が健常者だったりすると)がオマケ
な場合もあったりする。
おまけといってもそこそこ競技経験ある人が乗らないとただの目が見えるおにもつにならないの?
651ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:54
>>650
勿論前の人も後以上にハードなトレーニングしていて後が安心できるレベルにある。
けれどパラリンピックのメダルは確かもらえない筈なので悲しいがオマケと書いてみた。
652ツール・ド・名無しさん:04/06/01 01:36
今時AVOCET使ってます。
ていうか今はなんで売ってないの?
必要ないから。。
タンデムの後ろに福島でも乗っけてツーリング行きたいなぁ・・・
>>654
繋がったチェーンで、無理矢理150回転で回されますよ
>>655
滅茶苦茶怖そうだな。
657ツール・ド・名無しさん:04/06/02 23:00
CC-CD300DWインプレ
以前報告のあった誤動作などは町中でも特になし
但し、ブラケットのビスが時々緩む事あり。ブラケットがやや軟弱。
1・2・リセットを3個押す時にはちょっと辛い。
ラップ計測と、第2計測は便利。
>>657
漏れもビスが途中で緩んで、ブラケットの滑り止めのゴムが
どこかにいってしまった…。
659ツール・ド・名無しさん:04/06/03 14:21
チューブ切って挟んどけば?
>>657
ブラケットのビスは確かに緩むね。
かなりきつく締めておかないとだめっぽい。
モナーが情報を伝えてくれて励ましてくれるような奴を開発してくれ
662F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/03 18:02
そんなん嫌だなw
┏━━━━━━━━┓
┃            ┃
┃  ━┓┏━┓   ┃
┃   ┃   ┃   ┃
┃  ━┫┏━┛   ┃
┃   ┃┃      ┃
┃  ━┛┗━ km/h ┃
┃            ┃
┃ ▲ 95 rpm      ┃
┃   <ヽ`∀´> <もう顔真っ赤ニダ、プッ
┃            ┃
┗━━━━━━━━┛
664657:04/06/03 20:45
とりあえず、3日に1回は増し締めの習慣をつけないとブラケットは
やばい感じですね。皆さんも同じ様でちょっと安心というか、
キャットアイは対策するのかな?

それと、今日線路脇をひたすら走る事になったけど電波死亡でした。
線路の片側が全然無反応になりスピード、ケイデンス共にゼロ表示。
線路の反対側の道を通った時には大丈夫という不思議な感じ。
線路の片側に何か電波干渉になるものがあるのかな?
665ツール・ド・名無しさん:04/06/03 22:38
>>153
干渉しますか。
666ツール・ド・名無しさん:04/06/04 18:49
CC-CD300DW、激しくポラールS210と干渉する。
IDをいろいろ変えて試してみたが未解決。
同様の症状出る人いますか?
優先にしようかな。。。
CC-VL200なかなか売ってないな
668ツール・ド・名無しさん:04/06/04 19:05
m62+ウェアリンクだけどこちらでは一回も干渉してないよー>666
669666:04/06/04 19:32
>668
レスありがd
引き続きウォッチします。。。
670461:04/06/04 21:05
5/26 当方より発送。ゆうパック。
5/27 先方に到着。ゆうパックもなかなか早いな。
5/29 先方から代替品が発送。宅急便。
5/30(午前中) 当方で代替品受領。

あ、ワタクシは東京在住。

どうしようも無いから、即、代替品発送、てことになったらしい。
その旨、説明した文書が同封されてました。
普通に早かったっす。
代替品は、ちゃんと動いてますね。当然か。
早く手元スイッチでないかなー。
671ツール・ド・名無しさん:04/06/05 09:13
CC-CD300DWだけど、チェーンステーに取り付けた方は防水になってるんでしょうか。
急な雨の時、メーター本体は簡単に外せますが、もう一方の方はそうもいかないし…
672ツール・ド・名無しさん:04/06/05 17:51
CC-CD300DW、ブラケットがきちんと固定できない・・・
取り外しや付ける時にグラグラする。
ゴム切れを追加ではさんだほうが良いのかな・・・
673ツール・ド・名無しさん:04/06/05 18:01
ブラケットの長さをちゃんと調整してる?
多少きつめにセットしてネジこんでいかないとだめよ。
674nO:04/06/05 18:08
コードレスのメーターを買ったのですが、ふとメーターを見るとMAX91km/hに!何か周りの電波に反応してるみたいです.東京で電波を避けるのは無理だしぃ.総走行距離が役に立たない.
675ツール・ド・名無しさん:04/06/05 18:28
>>674
どこの製品?
心拍、ケイデンスが計れてPCにデータ転送出来る物で
実売が一番安いのはMSC-3DX+転送キット?
これで大体26000円くらいなんだけど。
677ツール・ド・名無しさん:04/06/05 19:59
根米の新製品のトリプルはPCへのデータ転送可能なんだっけ?
実売いくらくらいになるんだろ。
678ツール・ド・名無しさん:04/06/05 21:06
>>673
長さの調節?って出来るんですか?
もう一回、見直してみます。ありがとう。
携帯の電波(着信、メール、ウェブ)でほぼ確実に誤動作するもんだから
しょうがないっす。
680ツール・ド・名無しさん:04/06/06 20:54
CD100NとCD200Nどっちがいい?1000円違うんだけどさ
CD200N
個人的に100N好きなんだが、今買うんなら200Nだろうな。やっぱり。
在庫処分とかで激安にでもなってるのならともかく、
わざわざ旧モデル買うこたぁないよね。
684ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:01
>>666
S710iもだめぽ。
CC-CD300DWの表示がむちゃくちゃ。S710iはなんともない。
即行ではずした。いらん
685ツール・ド・名無しさん:04/06/07 10:42
710があるなら、ケイデンスキットとか使った方がよいのでわ…?
686ツール・ド・名無しさん:04/06/07 18:23
主に街乗りに使ってるんですが、
積算距離を手入力できて、ケイデンスも計れるのメーターってないでしょうか?

猫目のCC-CD200Nが積算距離手入力できるなら即買いなんですが、
HPの説明書を見た限りではできそうにないような・・。

電池交換やフリーズ→リセットのたびにゼロからっていうのは寂しいので。。
>>686
購入時についてはいかんともしがたいが、電池交換時は走行距離の引き継ぎ
ができるよ。
(引き継ぎというか、バッテリー外して20秒間はメモリ内容が維持される)
フリーズは、俺の経験では1度もない。(CD100Nを3年ほど使用)
688687:04/06/07 18:37
ゴメン。今気になって確認したんだけど、CD200Nは
電池交換後リセットしろ、と書いてあるね。
スペックから言って中身は100Nと同等品だとおもうので(未確認)
同じように出来そうな気がするんだが。。。
>>686
俺が今使ってる奴だけど、スペシャのspeedzone elite
積算距離手入力OK。ケイデンスも現在、平均、最高を表示可能
2001年ものなのかな? セールなってたのゲットしたが、もう手に入らんか
でも、現行のスペシャのサイコンが、それより機能落ちるということもあるまい
ってことでスペシャ探してみ
690686:04/06/07 19:05
なるほど〜
手早く電池交換すれば問題無いんですね。
でもやっぱりフリーズが怖い・・・
今使ってるのがサンヨーの在庫処分品(SA-D5)で、
使用一年めくらいから頻繁にフリーズするようになったもので。。

>>689さん
スペシャ、実はちょっと気になってましたw
エリートなら確実に入力できるんですね〜
でも一万円かぁ〜うう、考えてしまう。。
予算として6千円弱くらいをみてたもので・・・
でも最上級モデルなら耐久性とか長い目で見て安く済みそうですね。

早速お店に行って見てきます!ありがとうございました〜
691ツール・ド・名無しさん:04/06/07 20:27
>>684
( ゚д゚)クレ
購入時に、中のおまけ電池入れずにちゃんとしたのを
入れるんですよ。
そしたらかなり長期間使えますよ。
>>557
電池抜いて入れ直した時、オドメーター入力画面にならないか?
俺のは、130だからちょっと違うのかも試練が。


てか、俺はうっかり電池抜いて、オドのデーター飛ばしちゃってさ。
さっくり消滅するとは思ってなくて油断してた。
別にトレーニングしてる訳じゃないので、0から出直しでおkなんだが。
チョと悔しかった。
694ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:02
695ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:08
>>694
こんなもんつけるならGPSつけちゃうぞって感じだな。
バッテリーの問題もあるし、水が・・・
>686

オレもスペシャのターボエリート使ってるけど
問題なくその機能はあるよ。

カワハラダで8000円ぐらいだったような。
送料とか入れたらもうちょっと高くなるけどね。

欠点はケイデンスが有線な事ぐらいかな。
697ツール・ド・名無しさん:04/06/11 11:16
愛車を新調したので、これを機にメーターも付けようと思うのですが
有線式の場合、シフトケーブル等に螺旋状に巻いてありまったりしますけど、
あのグルグル巻きがどうも好きになれないのです。
巻かずに普通にケーブル上に這わせて、余った分はタイラップで束ねて固定って
のはマズイんでしょうか?
>>697
それでもOK
699ツール・ド・名無しさん:04/06/11 11:26
>>698
背中押してくれてありがと。
さっそく猫目のケイデンス付きを買いまつ。
700ツール・ド・名無しさん:04/06/11 12:49
>>697
あまりキッチリはわせるとケーブルを引いた時に切れることがあるので余裕もたせるように!
螺旋上に巻くのはその意味もあるんじゃないのかな、タイラップでキッチリやるとその辺が心配。
でも余り気味のワイヤーにコードをらせん状に這わせても
ワイヤーが動いた時にコードに変な負荷が掛かって切れそうな感じになるよ。

だから>>697、先ずは好きにするといいよ。
ただ余った分をタイラップで束ねるって事までは考えなくても良いと思う。
それにコードの這わせ方によっては、束ねるほどもコードが余らないしね。
でもたぶん螺旋巻きの方が美しく仕上がるよ。
その螺旋がほつれかけてるのを見るとイライラしないか?
螺旋よりも因果 古いか
705ツール・ド・名無しさん:04/06/12 01:54
サイクロコンピュータでちょっと疑問なんですが、教えて頂けますか?
自分はCAT EYEのMITY8をこの間初めて付けたんですけど、
必死になってこいでも最高で22k/hぐらいしか出ないんですよね。

多分自分が単純にヘタレなんだろうと思うんですけど。
でも、この間自分の住んでいる豊島区から横浜のみなとみらいあたりまでちょっと遠乗りしてみたんですが、走行距離が行って帰ってきて50kmぐらいしか記録されていなくて・・・。

行きはすんなり2時間10分ぐらいで着いたんですが
帰りは途中迷ったり色々してかなりの距離を走ったんですけど
なにか設定とかミスしていないですかね?
706ツール・ド・名無しさん:04/06/12 02:05
周長の設定を間違えたか、
ブラケットの端子が接触不良だったり…これはないか。
マグネットが遠くて反応したりしなかったり…これもないか。

とりあえずちゃんと取説見て設定しなおしてみてください。
それでもダメなら自転車屋に相談
それでもダメならたぶん不良品だから、メーカに送り返すことになるかな…。
707705:04/06/12 02:11
レスありがとうございます。

周長の設定は大丈夫だと思うんですよね。 一応取説みて設定しているんで。
マグネットはもう一度確認してみます。もしかしたら5mmよりも遠いかも。
それでも駄目なら自転車屋に相談してみますね。 ありがとうございました。
周長も念の為見といた方がいいですよ。
間違ったろ、なんて言いませんが、
あくまで念の為。
>>707
あと、周長表はあまりあてにならないので、実測したほうがいいよ。
ホイールを地面で一周コロコロ転がして、その距離をメジャーで測る。
710705:04/06/12 02:37
>>708,709
自転車屋でとりつけてもらって設定もしてもらったんですが
タイヤサイズが700cのバイクにMTBの設定がされていたので周長表をみて直したんです。
でもあてにならないと言う話は初めて聞いたのでさっそく明日にでも測ってみます。
ありがとうございました。
>>702
でもそれはワイヤーのアウターの長さの管理がキチンと出来ている人のハナシ。
>>697のような書き込みをする人ではアウターの長さが余りまくりで走っているような雰囲気があるから、
そういう人が螺旋巻きしても美しく仕上がらないと思われる。

iPanel最高!
CC-CD300もっと小さくなってくれれば…
714ツール・ド・名無しさん:04/06/13 12:04
CC-CD300DW欲しいんですが心拍計との干渉が激しく気になってます。

このスレだと
>299
ポラールm62と干渉せず。

>666,684
ポラールS710i、S210iで干渉あり。

というレポがありますが、これはポラールのシリーズに依存する問題??
sシリーズにあってmシリーズにない機能の関係でしょうか??
FR7CLの速度が安定しないのって機器不良だったのか。1年前に購入したんだけど
ワイヤレスってこんなもんかと思ってた。通勤用MTBに使ってるんで距離と大体の
速度が分かれば別にいいんだけどね。配線が面倒だけどやはり正確なデータが欲し
ければ有線タイプを使ったほうがいいみたいだな。
300DWの手元スイッチまだぁ?
717ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:07
CC-CD300DWの取り付けって超初心者でも出来ますでしょうか?
>>717

取り付けは簡単だよ。

気を付けるのはワイヤレスセンサーのアームの回転方向。
マニュアルに挟まっている黄色い紙に書いてあるからね。

取り付けよりも機能がてんこ盛りなので、設定のほうが
面倒かも。マニュアルよく読んでね。

超初心者か、というより、
多少なりとも機械というか、そういうのをいじることができるなら、
取説見ながらやれば普通はできると思うけど…。

ビデオとテレビを接続できないとか、極端なアレだとどうかなと思う。
720717:04/06/16 01:47
>>718-719
即レスありがとうございました。
機械は大好きです。
では、近くの高い店ではなく安い通販を利用してみようと思います。

楽しみだな〜(・∀・)
721ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:58
>>718

その紙も説明書もろくに読まないで一度センサーアームの部分ばらしたら、
中に詰まってた配線が出てきて、詰め直すのが一苦労だった。
722ツール・ド・名無しさん:04/06/16 12:45
やっぱりCL−200Nがいい。
>>718
計測中になってるのに気付かなくて、全然設定出来なくて初期不良かとオモタヨ。
724ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:37
ケイデンスのみリアルタイムに表示されれば良いのですがお奨めの機種はどれですか?
その他の機能はハンディGPSで賄っています。
よろしくお願いします。
725ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:38
>>724
CC-CD200、TOPEAKのケイデンス付、
レスポンスのよさならVETTAの77かな。
726F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/16 20:48
>>720
タキザワが9800で最安かと
>>716
7月頃との噂。
>>725
有難うございます。
見た目はVETTA 77が気に入ったのですが
センサーの取り付けがシビアだとか...
取り付け間隔が1mm程ではクランクがたわむと接触すると思うのですが
接触しても大丈夫なような作りになっているのでしょうか。
クランクって撓むの?
撓むけど撓むようなところにつけないだろうし
撓む方向も逆だろ
ケイデンスだけだったら、
スピードメータのみの安い機種をクランクに取り付けたら?
周長を1667mmにすると、ケイデンス/10が表示されるんだっけ?
2CH情報だったけど詳細忘れスマソ
>>731
有難うございます。
なるほど、スピードから算出できるわけだから周長の設定をいじれば
ケイデンスが表示できるわけですね。
実際にクランクの動きを監視するよりも精度は落ちるだろうけど私には充分です。
と思ったけど当然ギア比に依存するから
運用するのは面倒ですね。
うーん...
ちがうちがう。クランクの動きを読むのだから、ギア比は関係ないよ。
>>734
そうじゃなくて 733 は 732 の続きです。
スピード表示しか機能が無い奴でケイデンスを表示させようという話です。
736731=734:04/06/17 02:39
いやいや、話しがかみ合ってないよ。

「スピード」メータのセンサーをホイールの回転じゃなくって、
クランクの回転(=ケイデンス)を読むのに使うのですよ。

ただし、スピード表示をケイデンス表示に読み替えるためには
絶妙な周長設定が必要、ということです。
737ツール・ド・名無しさん:04/06/17 02:46
ちょっと応用してみましょう。安物のサイクルコンピュータでクランクの回転数(ケイデンス)を表示する例です。
クランクに磁石を付けてチェーンステーなどにセンサーを固定します。これでクランク1回転の周期が測定できます。
ケイデンスは一般的に毎分の回転数で表示しますから、T=1(s)の時に60(らしい)表示が出ればOKです。
すなわち、

60=L/1/277.8
16668=L

Lに16668mmを設定すれば、ケイデンス60rpmが60km/hとして表示されることになります。
しかし普通は16668mmの設定は出来ないので、一桁落として1667mmの設定にします。
こうするとケイデンス60rpmは6.0km/hと表示されます。簡易なのでこのくらいは我慢しましょう。

ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/021205.htm
どーでもいーけど、16668mmの設定ができる機種なら
16667mmに設定したほうがこころもち正確な値になるな‥
739731=734=736:04/06/17 03:37
そう!これこれ。
740ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:58
>>738
ごめん頭悪くてわからん。
なぜ正確になるの
計算精度の問題
>>737の式が正確には
60=L/1/277.8
16668=L
ではなく
60=L/1/277.777777・・・
16666.66666・・・=L
だから。

742ツール・ド・名無しさん:04/06/17 13:38
VDOの心拍計付のを買おうと思ってるんだが、
使い勝手はどうですか?
ダウンロードはしないんでこれで十分かと思ってるんですが、
誤作動連発させるようなメーカーだと嫌なので・・・。
情報を御願い致します。
また、これ以上にお奨めのメーカーはありますか?

サイクルメーター付だとポラール高すぎだし(TT)
743ツール・ド・名無しさん:04/06/17 14:52
>>742
はっきり言ってお勧めです。
使いやすさとかは今まで使ってたメーターなんかの馴れもあるが、
画面がかなり大きいから数字が見やすいです。
744ツール・ド・名無しさん:04/06/17 21:26
日東の便利ホルダーをCC-CD200に使ってみた。

フライトデッキと同じ位置に持ってこれるので、ずいぶん見やすい(特に下ハン握ってるとき)
ただ、標準のセンサー台の径が大きくて、シム代わりのゴムが2枚使った。
で、少し左右にグラグラする。
ミノウラのよりは見た目が格好いいけど、値段は高いね(2600円)
745ツール・ド・名無しさん:04/06/18 09:51
フライトデッキ購入を考えているのですが、ぐぐっても分からない点を質問させてください
ハンドルから手を離さず操作可能と書いてありますが、どこにボタンが付くのでしょうか?
ラバーに穴を開けるなどが必要なのでしょうか?
ケイデンスは平均ケイデンスなども出るのでしょうか?
とある通販ページは完組ホイールにはマグネットセンサが必要などと書いてありますが
まったく触れていないところがほとんどです。本当に必要なのでしょうか?
最後に一番気になるのですが、自分での取り付けは可能でしょうか?
クランク付近の分解とかは必要ないでしょうか?
レバー付近はどれほど分解しなければならないでしょうか?
機械いじりは好きな方で一通り工具はあります。

教えて君ですみません
>>745
>どこにボタンが付くのでしょうか?
STIレバーの内側にゴムの凸部があるっしょ?そこの中

>ラバーに穴を開けるなどが必要なのでしょうか?
ない

>ケイデンスは平均ケイデンスなども出るのでしょうか?
でない

>マグネットセンサが必要
マグネットはついてくるよ。ディスクやバトンみたいな
特殊なホイールじゃなければまず大丈夫

>自分での取り付けは可能でしょうか?
機械いじりが好きで、あれを自分でとりつけられなかったら恥じた方がいい

>クランク付近の分解とかは必要ないでしょうか?
まったくいらない。
っていうかあのケイデンス表示ってギア数と時速から算出しているだけだから、
クランクはまったく関係ないよ。
747ツール・ド・名無しさん:04/06/18 10:21
>>745
シマノの完組には、専用の別売りマグネットが必要です。
7701になら、付属のマグネットでちゃんと付いた
749745:04/06/18 12:52
丁寧なお答えありがとうございました
不明点が全部クリアされたので注文します(念のためマグネットも)

ちなみに現在キャットアイのなのですが、オートモードが無くなるのが辛いですね
オートモードはほんとうに便利なのに
750ツール・ド・名無しさん:04/06/18 12:54
>>749
もしや名無しのレビュー見た方ですか?
あれ書いたの俺なんだけど、オートモードあります。
スタートボタンを押して点滅しているときはいわゆるオートモードになりますよ。
751745:04/06/18 12:56
>>750
本当ですか!よかった
以前オートモードにしてなくて
スタートボタン押し忘れて後でガッカリ…ってことがあったものでw
752ツール・ド・名無しさん:04/06/18 17:29
初めて買おうと思うのですが、お薦めは何でしょうか?
晴天時、速度と距離さえ測れればいいです。
753ツール・ド・名無しさん:04/06/18 17:30
754ツール・ド・名無しさん:04/06/18 17:34
>>753
あのね....(^-^;;
755753:04/06/18 17:36
756752:04/06/18 17:56
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
757ツール・ド・名無しさん:04/06/18 21:04
私の自転車はチェーンステイが扁平加工されていて、
上のほうはちょっととがったような感じになっているのですが、
CC-CD300DWってこういうフレームでもつけられるのでしょうか。
>>757

基本的にタイラップで固定だから、間にウレタンの
両面テープなどを挟めば、無問題。
>>752
VDO C05の方が信頼性高いぞ。
760ツール・ド・名無しさん:04/06/19 15:19
猫目CD200Nのケイデンス計測ってフルサス(4バーンリンケージ式)の
チェーンステーでもちゃんと機能するんでしょうか?
>>760
無問題。
今は亡きVTT-1200でCD100N(センサー同じ)使ってた。
762ツール・ド・名無しさん:04/06/19 17:04
>>761
これで安心して買えるよ、サンクス。
キャットアイのCC-FR7CLを使ってます。
必死に漕いでるのに速度5km/hとか、大阪市内から京都市内まで往復して距離30kmとか
表示されてて非常に萎えます。というかつけてる意味がない。
設定等おかしなところは無いはずなんですが…。初期不良ってやつなんでしょうか?
有線式のはそんなことってないんでしょうかね?買い換えよう。
キャットアイじゃないやつに…。
>>763
少しは過去ログ読もうよ。
不具合が多くて無償修理の対象になってるみたいだよ。
765ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:03
CC-MT400を買って3ヶ月、1200kmくらい走ったところで、動いても反応しなくなったり、表示がめちゃくちゃになったり。
電池抜いてリセットしても変わりません。これって電池がなくなりかけてるんでしょうか?それとも壊れた?
766ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:07
VDO MC1.0使ってる人いる?
どう?高度と斜度計付いてると楽しい?壊れない?
>>765 とりあえず電池を交換して試してみる
768ツール・ド・名無しさん:04/06/25 01:16
>>766
MC10つかっています。詳しくはサイクルベース名無しにインプレしたのでよんでみてくだちい
購入して4ヶ月ほどですが、壊れる気配は全くありません

書いてあること以外のことで聞きたいことがあればどうぞ
       
769 :04/06/25 02:38
300DWの手元スイッチ、まだぁ?

ついでにチョイインプレ。
新幹線の高架下ではメーターが反応しなくなった。
昔、新幹線の路線沿いにすんでる人が変な病気にかかるなんてネタかマジなのか良く分からんが、
なるほどななんて思った。
770ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:23
>>763
定期報告乙。
みんな注目中>一体いつのロットになったらまともになる事やら
まだだめぽみたい

センサーだけ旧CCーCL200の補修パーツキット#169−6670に換えれば
完璧に治るのであるが・・・
771ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:49
>769
ティンカンセンは交流25,000Vを架線に流しているので、付近では誘導障害が起こりがちです。
ラジオも聞こえなくなったりします。
772ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:56
A・B千円で買えるサイコンでお勧めってありますか?
それとも安いのはあかんですかね?
773ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:58
(月)・(火)千円ってなんですか?
774ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:58
おもしろくない
キャットアイのVL200とか。
776ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:03
ポラールの710とか
777ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:04
>>773
「?A・?B千円」のことだよ?。
走行速度・平均速度・最高速度・走行時間・走行距離・積載距離・積載時間・ケイデンス…etc
この中で最低限これだけは必要っていう項目ありますか?あくまでもレース用とかじゃなくです。
最低を言えば全ていらない奴もいるだろうから聞くだけ無駄。
個人差有り過ぎ。重要なのは君が必要か必要でないかだ。
780ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:16
>>778
他人にとってなにが必要なのかを知りたいの?
なんのために?
カロリー消費、心拍数、気温、気圧、高度、緯度経度、現在ギア位置
空気圧、タイヤ温度、潤滑具合、疲労度、回復度、体脂肪率、体重、握力
腹筋力、背筋力、柔軟性、レントゲン、MRI、インターネット接続、2ちゃんブラウザー
電子レンジ、冷蔵庫、湯沸し、
そんなとろかな
782うんこでぶ ◆cIOuc2ZBHo :04/06/25 17:22
>>778
1走行速度
2走行距離(単なる自己満足・練習する際の目安)
3ケイデンス(技術的な自己観察のため)
4走行時間(補給タイミングの目安)
────────────↓はおまけ程度────────────

5平均速度(帰宅にかかる時間のおおよその目安・練習の成果の目安)
6積算距離(自己満足)
他平均ケイデンスとかはどうでもいいです

漏れ的にはざっとこんな感じです

心拍計はたまにあるといいかなという程度
高度計はあると楽しい程度です
人の質問にまともに答えられない奴が多いみたいだな。
オレはこれだけは必須っていうより、正確に計れることが最重要です。
そうか?!目安で充分だがな。
785ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:24
>>783
正確かどうかどうやって調べるんですか?
100lは無理にしても、距離なんかはちゃんと測った距離と
サイコンの表示にあまり大きな誤差が無いやつが理想だよ。
メートル原器と原子時計使うんだよ!
ワイヤレスですか?
メーターの数値の正確さなんざどうでもいい
自分の中で比較するための数値だから。

何キロでたぜ!とかそんなことを言いたくてつけているわけでないからな。
790うんこでぶ ◆cIOuc2ZBHo :04/06/25 17:32
レースで自分の力を測ればいいんですよ。
791ツール・ド・名無しさん:04/06/25 18:08
>>766

ちょっとすいません、何処に書いてあるかわかんないですよ
血圧計があれば十分
万歩計もあれば吉
>>782
1走行速度
2走行距離
3ケイデンス
4走行時間

実際におまけを除いてそれを満たしているサイコンはどれですか?
サイコンを取り付ける部品って別売りなの?
795717:04/06/26 08:07
CD300DW、取り付けてみました。
ケイデンスセンサーを無意識に少し逆回転(反時計回り)させてしまい、破壊してしまいましたorz

ワイヤレスセンサーキット、いくらぐらいするんだろう・・・。
逆ってペダルを逆回転てこと?
そんなんでつぶれんの??
>>796
センサーアームが位置調整のために土台を軸に回転するようになってるのよ
んで、センサー内部の空洞に配線があるんだけど、回転方向間違えるとそれを引きちぎる模様
VDO MC1.0お使いの方教えてください。
これってステム部分に取り付け可能ですかねぇ?

サイクルベース名無しさんのサイトのインプレ読んで欲しくなってしまった…
799ツール・ド・名無しさん:04/06/26 15:23
CD−200Nの購入を検討中なのですが、機能的に似ている製品って他にありますか?
ユーレーのトリップメーター
801ツール・ド・名無しさん:04/06/26 16:00
>>798
別売りのステム取り付けキットで可能です。
結局コンプ 140は積算入力できるのでしょうか…?
>>799
CD100N
804718:04/06/27 01:28
>>795

だ〜か〜ら〜・・・注意したのに〜
今日届いたフライトデッキ取り付け始めてかれこれ苦心2時間・・・
めちゃくちゃ感度悪い
ミリ単位の精度で反応しなかったりしたりしますか?これ
単に電池古くて切れてるんかな
もう発狂してきた!ウワーン
806ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:09
俺にやらせろ

ぶきっちょなヤツだな
一度寝て頭を冷やせ
807ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:14
マジやってください。。。
もう三時間やってるけど出たり出なかったり
すごい鋭角にしたら比較的感度よくなるけど見づらい!
目 <O ------> / サイコン こんな角度にしたら。
でもロードだからもちろん | ̄|○ な角度で乗るから
/ な角度は見にくい!説明書の絵だと垂直でいいって書いてあるのに
808ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:17
何をやってるんだ?
マグセンサーの取り付けでなやんでるんじゃないのか?

モニターの角度云々なら接触不良を疑え
809ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:20
面白いやら切ないやら
810ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:23
モニターの角度を立てないと信号拾わないんです
センサーの角度はある程度適当でも、とにかくモニターが立ってないとだめ
モニターの角度は地面に対してできるだけ水平にしたいんですけど
40℃以上くらいにしないと拾わないんです
もう明日走りいけないんです
寝不足でorz
811ツール・ド・名無しさん:04/06/27 03:25
このような悩み相談でものってくれるのなら
自転車板用掲示板にうpしてもいいんでしょうか?
妥協できない如何ともしがたい角度
>>801
情報ありがとうございます。
これっすね。
http://www.fp2001.com/c-nango/osusume/goods/vdo/parts.htm
http://benefit-jp.com/mc10.htm
>>810
40℃かよ、温かいな
814ツール・ド・名無しさん:04/06/27 11:49
>>805
コードレス買ったの?
815ツール・ド・名無しさん:04/06/27 11:52
センサー逆につけてねーか?
816ツール・ド・名無しさん:04/06/27 13:30
センサーにつけてねーか?
817ツール・ド・名無しさん:04/06/27 14:28
一から説明書読み直せ
818ツール・ド・名無しさん:04/06/27 14:41
読みましたよ何度も(泣
もう起きたらアッコにおまかせが始まってましたよ
もう眠たくって多少鋭角気味で妥協しました
| ̄|○ 

な角度で
>>818
それぜったい変だよ。
何か原因があるよ。
一度購入店に確認してみたら?
感度不足の不良品かもしれないし・・・
820ツール・ド・名無しさん:04/06/27 14:48
そもそもメーターで受信しているわけじゃないしな。
821ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:17
こんな感じです。
ttp://upld.komugi.net/img/src/1088317091788.jpg
やっぱり不良かな・・・通販で買ったから言い難いな
これからも利用したいし
>>821
> やっぱり不良かな・・・通販で買ったから言い難いな
バカじゃねえの?
だからこそしっかり連絡するんだよ。
いま貼り付けた画像ごとメールしとけ、この引き篭もり。
823ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:29
>>821
不良品に1票。
たぶんブラケットの受信アンテナみたいなものが壊れているのではないかと。
824ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:36
とりあえず店にメールしました
取り付けてしまっているので交換NGって言われそうですが
825ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:42
>>824
取り付けなきゃわからない問題なんだから大丈夫だろ。
つーか強気に行かなきゃ泣き寝入りだぞ。もう一個買いたいのか?
>>821
少しセンサーの位置を離してみたらどう?
>>821
センサーをそんなに上にしないでもっと軸よりに汁。
828ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:51
>>821
本体とセンサーを直線で結んだところにブレーキがあるとダメなんだよ。
829ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:53
最初は軸よりにしてたんです
遠心力が少ない方がマグネットが吹っ飛んでいかないかなと思いまして
試行錯誤してるうちに上にもってしまっただけで
下のセンサーの位置や角度はかなり曖昧でも大丈夫っぽいんです
原因は上の臭いと思ってはいるのですが、念のためセンサーの電池も替えてみようかと

メールの返信含む経過はご報告します
磁石って遠心力で飛んでいくもんだっけ?
飛ばないし、遠心力のことわかってないし。
遠心力云々はセンサーに対してだろ
…結局わかってないって事だろ
うちのフライトデッキは相変わらず速度表示が17q→30q→20q→27qみたいな感じです(^-^)
おまえの走るペースが安定していないだけだろアホ(^-^)
836ツール・ド・名無しさん:04/06/27 21:55
有線だったら問題無いんじゃないかな?関係無い?
837(^-^) :04/06/27 21:56
(^-^)
838ツール・ド・名無しさん:04/06/27 21:57
俺もワイヤレスのフライトデッキだけど問題なし。
誤作動も一度もないし、変な速度がでたこともない。

ところで、フォークやフレームの材質で電波の届きやすさとかって
変わるのだろうか。
839ツール・ド・名無しさん:04/06/27 21:59
ワイヤレスは電磁波の影響でガンになっても知らないよ。
>>821
他の人も指摘してるけど、その考え方はやっぱおかしいですよ。
不良品と考えるのだったらやっぱ主張しないと…

あと、可能性として自分の部屋にノイズ元があったりしません?
可能性は低いとは思いますが…
外に出ると症状がなくなったりとか?
841ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:06
センサとホイールマグネットの距離は関係ないのかな?
漏れのCC-FR7CLは公式5mm以下だけど実質1〜2mmにしないと安定しなかった。
CC-CD300DWも使ったけど、拾い漏れとポラールへの干渉がひどかったのでとうとう有線式にしたよ。
ホンマに1mmにした?1mmってめっちゃ小さいで?
ちなみにフライトデッキは9S用?10S用?>>818
このへんからも経験者に意見聞けるんじゃないですか?
844841:04/06/27 22:16
>>842
本当だよ。センサにかすり傷もついてるよ。
センサCC-CL200(N無し)と本体CC-FR7CLで、
冬場表示がいい加減になってきたときにどんどん近くしていったら1mmになった。
845ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:33
>>844
ダンシングしたら擦るだろ
846ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:44
>>845
どういうホイールですか?
847ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:50
直りました!実際は直ったのではなく自分の確認が足りませんでした。
>>840さんの仰る通りノイズが原因でした
ずっと雨だったので室内だけで全て確認してました。
エントランスに持っていってチェックしたら全然問題ありませんでした
レス下さったみなさん、ありがとうございました。そしてお騒がせしました
ショップにもメールしました。多くの人に迷惑かけてしまい申し訳ないです。
ここに相談してよかった。とんちんかんな奴ですみません
WH-R540です!!!!!!!
849金は無いタイプ:04/06/27 22:51
なんかこういう書き込み見ると、まだまだワイヤレスは恐くて買えないなぁって思ってしまう
850ツール・ド・名無しさん:04/06/27 22:55
>>847
よかったね。
でもこういう話を聞くたびにじゃぁ俺たちの体はどれだけ
電磁波にさらされているかと思うとガクブルリン
>>846 そんなネタで何を釣ろうと?俺様か熊?
怖くないよ
別にそれで死んだりするわけじゃないし
ダボハゼしか釣れなかったようだが
電磁波なんてそこら中に溢れてるから気にしない
光も電磁波の一種だし
855ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:04
俺の髪の毛も電磁波にやられそうです
>>835
下りじゃボケ(^-^)
857ツール・ド・名無しさん:04/06/27 23:10
>>856
ずいぶんブレーキを操作しながらカクカク下るんですね(^-^)
>>834>>856 安全運転の鑑だな
>>857
ハンドル上を握ってるからブレーキの操作なんかできませんよ(^-^)

>>858
安全第一(゚-゚)
うるせー馬鹿(^-^)
出てすぐに買ったコードレス7、
一定速度なのにどうにも表示速度が不安定だったり、
マックス90`オーバーでたりしたが、
店に相談したところセンサーをクレーム扱いで無償交換してもらえますた。
やはり初期ロット物は不安要素が多いかもしれませんな。

・・・こんなネタ既出だよな・・・_| ̄|○
有線で都合が悪いようには考えられないのだがどうして無線にするの?
863ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:23
>>862
コードが短くて届かないから。
リア測定用使っても届かないの…?
>>862
俺の場合は有線のセンサーと、マウントの接点が雨に弱かったから無線にしてみた。
CC-CD100で雨中走行後ケイデンス感知しなくなって2回もワイヤ交換した。
866ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:34
>>864
小径車だと無線じゃないと届かないないことが多いのです。
867ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:37
>>862
折り畳むときに邪魔だから。
リア用って相当長いと思ったけど…。
いろんな自転車があるもんだ。
869ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:38
リア用のセンサーがフォークにすんなり付くのかね?
猫目のは前用と同じセンサーのように見えるけど…。
>>869
問題ないよ。ワイヤーが長いだけ。フィッティングは一緒。
872ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:42
>>862
配線がうざいから。
誤作動が気にならないから。
873ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:43
へー、オレのにはすんなり付かないから使わないよ。
わざわざリア用なんて面倒臭い。
874ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:44
>>862
有線のでいいのが無いから。
875ツール・ド・名無しさん:04/06/28 00:47
コードレスのデメリットなんて誤作動だけだと思うけどね。
別にデータ収集してるわけでも、タイムトライアルしてるわけでもないので、
まったい気にならないけどね、オレは。
876875:04/06/28 00:48
まったい→×
まったく→○
まぁ好き好きだし。
有線使ってるけど、別に無線を否定する気は毛頭無いし。
誤作動があるのを理解しないで使ってない人がいるから聞いてるんじゃないの?
879861:04/06/28 00:55
>>862
単に当時の新製品だから使ってみただけ。
サスフォークとかのメンテも楽になるかなと、頻繁にやるわけじゃないのにね(笑)
使って初めて実感したが、同じ機能だったら有線のほうが信頼度が高いとは思う。
まあ、現在ネットに無線AN経由で接続しているわけだが。
今回はセンサーを交換してもらったら問題点はすっきり解消できますた♪
880861:04/06/28 00:58
自動ドアなどが原因で誤作動はするみたいですが、
無線だったら誤作動は仕方ないって考え方はどうなんでしょ?
どうもこうも無線上どうしようもない
誤動作は当たり前だ
882ツール・ド・名無しさん:04/06/28 01:08
ラジコンのテクノロジーはすげーぞ。
PCMが出た当時は感動下門だ。
にしても各社の電波の方式はみんな違うのかね?
寝込めとシマノは誤動作しやすいみたいだけど。
ラジコンと違って動力源が動力源だからな
外部電波の影響と製品不良じゃ、
誤作動といっても違う次元の話じゃないか?
ラジコンはミニT持ってる。
模型板のほうが自転車板に比べて下げ進行が多い。
あっちのほうがオタク度高いから?
>>871
ワイヤーって電気を配線するものなの?
それってコードの事じゃない?
>>885 それは釣り糸ですか?
誤動作多いのは低コスト省電力のせいだと思う
無線の信頼度を上げる方法なんぞいくらでもあるなずなんだが…

コードのことをワイヤーともいうわな‥
誰が?>>888
890ツール・ド・名無しさん:04/06/28 03:15
>>862
遅レスだが、輪行のときフォークを抜くから。
シマノホイールWH-R540に、
シマノフライトデッキの車速センサのマグネットってつく?
斜めにはついたんだけど・・・(´・ω・`)
輪行や折り畳みって理由は納得できるな
>>889
わりと大勢が、だな。

ワイヤ【wire】
(1)針金。
(2)電線。
(3)楽器の弦。
広辞苑から

で、電線の一部がコードだ。
配線することをワイヤリング、って普通に言うよ。
つーかそもそもワイアレスってのはワイヤーが無いからだろ
885のサイコンはコードレスですかそうですか
ワイヤードの反対語がワイヤレスでわ?
コードレスのメーターもって、CD屋とかに行くと
もれなく100km以上でるよ。
入り口の防犯センサーの、連射電波くらいまくり
でもワイヤレスじゃないサイコンの説明書では
配線の事をコードって言ってるんだよね。
899ツール・ド・名無しさん:04/06/28 10:35
海外の猫目でHR+ケイデンス+PC管理可能なモデルがもうじき出るらしいぞ。
ttp://www.cateye.com/products/cycle_computers/CC_TR100.html
問い合わせたら日本での発売はまだ未定、だって。
欲しいな。もっと情報知ってる香具師います?
ttp://www.cyclestore.co.uk/itemviewer.asp?ID=40&type=computers
で間もなく買えるんだけど、なんせ高いからさらに海外送料がつくのは痛い。。。
>>899
接続キット付き定価で3万以内だったらいいな・・・
901ツール・ド・名無しさん:04/06/28 13:28
MTB用にCC-VL110買って付けてみましたが、磁石とセンサーのクリアランスが広すぎて使えません。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/vl110.html
コレMTBじゃ使えないんですか?どうみてもクリアランス5?@って無理ぽ。
時間がなかったのでそのままにしてきたんだけど、
ひょっとして左フォークにつけたからでしょうか、、、、?
>>901
左につけたからって使えないって事は無いよ。
ディスクブレーキ装着車でブレーキディスクやキャリパーが邪魔で
マグネットが適切な位置に取り付けられないって事はあるけどさ。

どの辺に取り付けようとしているのか画像晒してみなよ。
903名無し募集中。。。:04/06/28 14:32
キャット愛の一番安物のサイコン3000Km行かずに壊れますた
904ツール・ド・名無しさん:04/06/28 14:33
クレームつけりゃいいじゃん
905901:04/06/28 14:49
すいません。職場なのでウプできないっす。
まさにディスク付きです。フォークはRS DUKE XC。
ブレーキはHAYESのHFX-9です。
アウターチューブの上の方だと2cmくらい離れてしまいます。
かといって下の方だとキャリパーにあたってしまいます。
グスン
ディスクなら素直に右に付けろよ
>>905
取り付け位置の考え方が極端すぎ。
そんな考え方じゃダメだ。

ゴム板をスペーサーにしてもいいけど…
ここは素直に右側につけておけ(w

コードの取りまわしがカッコ悪くなるけどな
今朝は俺のロードで最高速度90K台をマークしたよ、再婚はCC-FR7CLだけどな。
>>908 そこは嘆くところだな
910ツール・ド・名無しさん:04/06/28 16:33
最高速度なんてどうでもいいだろ
スプリントする時以外は
>>908
どこで?
912ツール・ド・名無しさん:04/06/28 23:31
>911
再婚した嫁の中で
913ツール・ド・名無しさん:04/06/28 23:39
**バイワイヤーって語感的にワイヤーを用いて駆動に聞こえませんか?
自動車でアクセルバイワイヤーって聴いて、あったりめーだろと思った私。



アフォ

バイワイヤリングはスピーカーの繋ぎ方の一つです
アクセルバイワイヤー…あってるの?
916ツール・ド・名無しさん:04/06/29 07:42
みなさん電池のCR2032ってどこで買ってますか?
うちの近所には売ってません・・。
コンビニ
100円ショップにもある
>>899
200ポンド!?
920ツール・ド・名無しさん:04/06/29 17:42
ワイヤレスにした一番大きい理由は、猫目水に弱いので、
接点が外に出てなけりゃ本体が浸水しにくいのではないかと。
接点も錆びて接触不良になりやすいし。
仮止めの段階で試運転したところが配線を引っ掛けてぷちーーっとやってカナすい思いもしたし。
外すときにタイラップをニッパで切っていくとフレームにやむを得ぬ傷が入るし。

値段も大して違わないし、
ちゃんと動きさえすれば、どっちでなけりゃって事はないんだが。



>>920
不器用ですね、接点だって手入してやれば錆びたりしませんし。
最近のは有線・無線どっちでもセンサー固定はタイラップじゃねいか?
コードの分だけ傷が増えるのか(笑)
接点は錆びたことがあるが、店に相談すると、
接点にCRC吹いて数回ヘコヘコ押してやるとすぐ回復!
まあ日ごろから錆びないようにすりゃいいんだが。
水に弱いっつっても、取り付け後の初回の雨で逝ったりしないだろうし。
そんだけ取り扱いがだらしないって事でしょう
>>923
知ってれば接点気にするかもしれんが、
初回はかなり困るって、接点不良。
知ってて問題おきたらアレですが・・・
>>924
…つーか、子供でもなければ電気系統には少しは気を遣うだろうよ。
おれはさびるまできがつかなかったがな
タイラップは針使えばフレームに傷つけず外せるよ
擦り傷はどうにもならんが
何となく無線は電池食いそうっていう先入観というか偏見というか、、
って考えちゃうんですが、実際どうですか?
使用頻度によるとしか言えないが、
センサーにも電池が必要なんで、有線よりは電池コストかかるかも。
ネコメの標高測れるやつも電池消耗おおきいよ。
930ツール・ド・名無しさん:04/06/30 16:58
乙です。
コストパフォと性能を考えていいサイコンないすか?
XC用MTBとクロスバイクの共用で使いたい。

僕自身はコードレスが良さそうかなと思ってるんだが、
既レス読むとどうかなと。
通販で買うつもりなので、必要な付属パーツなんかも教えて欲しい。
そのへんも含めて、この若輩者に教えてやってくださらぬか
931ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:01
>>930
共用ねぇ。
それならネコメの安いワイヤードがいいんじゃないか?
ワイヤレスはセンサーが高いから。
共用するなら、周長を2つ設定できるもの(3000円あたりのモデルからある)で、
ブラケット(取り付ける部分)を買い足すといいと思う。
レス付けるのがイヤになる書き込みだな
でも周長を再設定するとオドメーターがリセットされねぇか?
935ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:09
>>934
2つプリセットできるモデルってことじゃないか。
936930:04/06/30 17:10
ワイヤレスは激狂したりしないの?
瞬間的に速度がくるうとかならいいけど、それまでのデータまで狂うとちょっとね。
それと2台それぞれに記憶できるのかね?

ワイヤードは配線きれいに取り付ける自信ないんだよね。
教えて君で悪いんだけど・・・
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/mt400.html
このあたりとか。

誰だっていきなりきれいに巻けるわけじゃないわけで。
938ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:15
>>936
ワイヤレスの狂いは環境次第だからなんとも言えないが、
ワイヤードの方が確実なのは事実。
939934:04/06/30 17:24
>>937
なるほど、こういったモデルもあったのか。
ケイデンス付きしかアタマになかったから見落としてたわ。

>>936
> ワイヤードは配線きれいに取り付ける自信ないんだよね。
綺麗に取り付けようって気持ちが無ければ
綺麗には取り付けられないだろう。
やる前からやる気の無い事言うな。
なにより失敗したらやり直せばいいだけだ
タイラップなんてそこいらで売ってるしな
しかし猫目のサイコン(有線)、雨降るとあっさり誤作動するのはなんとも…。
端子の接触か、センサーがおかしくなってるんだろうけど。
(測定できなくなったら本体は外しちゃうから、本体自体の防水性能はわからん)
って、安物だからかな…。
944F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/30 18:18
俺は大分前までMT100っていう古いの使ってたけど、
雨でも猛吹雪でも誤作動しなかったけどね。
945b ◆YkwVCqa05Y :04/06/30 21:13
フライトデッキのタイヤ周長変更するのに他のデータまで消えちゃうじゃん(;´д`)
946ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:16
>>945
オドメーターと時計はリセットされないでしょ。
走行距離や時間、最高速はどうせ毎日リセットするもんでしょ?
947ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:19
フライトデッキは4台分の周長とギアを記憶できるね。
948ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:19
どうせ設定変えたりサイコン付け替えたりするのがめんどくさくなるから
安いのを台数分買っとけ。
タイラップ切ろうとしたらコードまで切っちゃったYO・・・
>>949
ゲラゲラゲラ
















気をしっかり持てくじけるな
951F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/30 21:42
合掌
半田付け汁。
953ツール・ド・名無しさん:04/06/30 23:15
キャットアイのMT400・CD200N・ED300のどれにしようか悩んでるんですが、
それぞれの長所とか短所ってあるのでしょうか?
猫目のサイト見りゃええやん…。
EDという文字にギクっとする最近の自分がいるわけで・・・
956F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/01 03:00
合掌
っていうか、悩まなければいけない理由が見つからない
958ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:03
cat eyeのCC-CD100Nを使っているんですが,コードがちぎれてしまいました。
通販でブラケットセンサーキットだけで販売している店ってありますか?
959ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:17
>958
タキザワのカタログにあったよ。
って、俺もCD100N断線でケイデンス計測不能になりました。
960ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:18
断線しただけなら半田付け汁
切れたらつなげよ、アホか
962ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:31
あのコードをそのままつなぐのは至難の業。
一本のビニール皮膜の中に、さらにビニール皮膜に包まれたほっそーい(1mm以下)の
ケイデンス&アースが入ってて直そうと思ったがあきらめた。
ブラケットセットでも1円ちょいだし。(ビックカメラで買うとお得)

ネコメよ。コード太くていいからもう少し丈夫なのにしてくれ。
963ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:34
>>960-961
お前ら実際作業したことないだろw
964ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/01 21:35
ホイールに巻き込んだ時の安全性考えてるんじゃない?
965ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:36
あれ直そうとしたら、一度皮はがさなきゃいけないし(コテの熱で逝く)
つけた跡に絶縁しながらきれいに収めるのは不可能。
熱収縮チューブで精一杯。
966ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:59
おれも諦めた。
967ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:29
>>961
実際アホかも知れません・・・
しかし,>>962が言うように,このモデルのコードは,普通の太さの1本のコードの中に
極細のが2つに分かれて入ってるんですよ。
さらに,自分の場合は外側は何も問題がないのに動かない状態なのです。
センサーの部分かと思い開けてみましたが,問題ありませんでした。
おそらく内側でどこかが断線しているんだと思いますが,
どこか特定するにはビニールの皮を全部はがさないとわかりません。
968ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:46
断線は確かに直しづらいな。
まずどこで断線したかを探すのが大変。

断線よりもマグネットのセンサ側が馬鹿になることが多かったよ。
あまってるセンサに付け替えは2度ほどやった。
根元付近でパチンと切り離し
熱で収縮するコードカバーを先に通して半田付け。
カバーを半田したとこまで移動して過熱。
防水のためカバー前後を瞬着で固定。

スペシャのは偶然断線を見つけられたのでやはり半田付けで直した。
969ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:55
俺は初めてサイコンを取り付けているときにタイラップを強く締めすぎたらしく
断線してしまったことがある。
どう考えても設計がおかしいと思ったが、一応返品交換してもらった。
店よ、すまぬ。
コード太いのってなかったっけ?
あれはケイデンスなしモデルだけ?
CD300DWのケーブルタイプを5000円ぐらいで販売してくれたらそいつで決定なんだけどな
予定はないんだろうか
ネコメじゃなくてもいいからいいかげん決定版を出せしてくれよ
972ツール・ド・名無しさん:04/07/02 19:06
ちょっと聞いてください。
数日前から「CD300DWが自然に向きが変わるなぁ」と思っていたのです。
そうしたら今日、本体とブラケットを締めているネジが外れて紛失してしまいまし
た。
本体は無事なのですが・・・。
心優しいCD300DWユーザーの方、ネジの直径と長さを教えていただけないでしょうか?
月曜日になればキャットアイに問い合わせできますが、出来るだけ早く使いたいのです。
よろしくお願いします。
ブラケット持ってホームセンター行け。