荒川CR 河口から29キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
843839:04/05/07 22:30
今は月1200km程度ですけどちゃんと走ってますよ
844ツール・ド・名無しさん:04/05/07 22:32
続きを・・・
845ツール・ド・名無しさん:04/05/07 22:34
846ツール・ド・名無しさん:04/05/07 22:35
>839
じゃ あしたの昼頃炉やじまで。
続きを聴かせてくれ。
あ、妹の写真とブルマなんかあるといいな。
>>846
明日は出勤なんで勘弁して下さい

スレ違いなんでこれ以上は…ではまた明日
848ジュラ10:04/05/07 23:38
>>834

これがヤジマかー、よーし、お父さん、天気良けりゃ行っちゃうぞー。
849ツール・ド・名無しさん:04/05/07 23:41
おい!ジュラ10
マジでこいよ!絶対こいよ!自慢のチャリを見せてもらおうじゃないか!
850はいどろ:04/05/07 23:45
明日朝9時に戸田橋下、東京側サイクリングロードにいます。
ヤジマまでどなたかご一緒しませんか?
こちらKLEINのMTBに青ヘルです。
レーパンジャージではありません。

めっきり走っていないので特に帰りのペースはかなり妖しいです。
851ツール・ド・名無しさん:04/05/07 23:45
ところでジュラ10目撃した香具師いるの?
852ツール・ド・名無しさん:04/05/07 23:49
>841
いない。
853pki ◆Fw/BRAINrw :04/05/08 00:58
>850=はいどろタソ
朝起きられたら行きまつ。まだ仕事場…
854はいどろ:04/05/08 01:32
>pkiさん
もしお会いしたらご一緒しましょう。
855ツール・ド・名無しさん:04/05/08 07:32
さっ!走ってくるぜ
856ツール・ド・名無しさん:04/05/08 07:36
天気悪い?
857はいどろ:04/05/08 07:38
そろそろ出発します。見かけたらよろしくです。
858ツール・ド・名無しさん:04/05/08 08:09
そろそろ行くか
雨降りませんように
859スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/08 11:49
俺もヤジマにサクッと回復走にいこう。
今日は久々に河口まで行こうっと
861ツール・ド・名無しさん:04/05/08 12:45
858です
ソファで横になってウトウトと、、、気づいたらこんな時間に
今度こそ行ってきます
ヤジマまで片道約40q、、自分にはサクッとの距離じゃないな、、
862pki ◆Fw/BRAINrw :04/05/08 14:09
いくらなんでも4時帰宅では起きられんかった_| ̄|○
はいどろさん、また今度…
http://www.jitensya.co.jp/super_cycling04.html

明日はイベントあり。
864ジュラ10:04/05/08 14:59
行ってきたぞー。ヤジマの場所は分からんかったが。
その辺のMTBerは知らんかったぞ。

赤コルナゴを見た椰子は多かったろう。

前回の3時間は嘘だったな。携帯で各ポイントの時刻を測っていったが、

12時50分はねくら橋→13時30分東野、ちょうど40分。
13時40分東野→14時30分はねくら橋、ちょうど50分。

往路は52t-20t、復路は42t-20tor18tが中心だった。

今日は30人くらいにすれちがったけど、
ほとんどクロス、ママチャリ、MTBだったぞ。
865ジュラ10:04/05/08 15:01
ペダリングピッチからみると、
真面目に走ってそうなローディーはたぶん4人くらい。

あとは全員がサイクリング。
866ジュラ10:04/05/08 15:05
GIOS,GITANEのおっさん川越で休憩してはりましたな。

モトクロスは3箇所でやってました。
867ジュラ10:04/05/08 15:06
あとどうみても70前後の老人が
ロードレーサーのDHバーを握って前傾姿勢で走ってました。

びっくらしました。
868ツール・ド・名無しさん:04/05/08 15:12
真面目走ってってなんだ?
競技志向は真面目で、それ以外は不真面目だと言いたいのかい?
869ジュラ10:04/05/08 15:19
違うな。

ロードレーサー=メルクス、アンクティル、イノー、サローニ・・・

ということなわけだから、
フォーム、ペダリングまで模倣するのが当然、

模倣すれば必然的にアタックをかけた状態で走っているわけだ。

例えば言えば、モゼール、43歳で自身のアワーレコード更新
といった所だし、

ズートメルク、39歳で世界戦優勝、43歳でクラシック優勝
と思ってもらっても良い。

とぼとぼ走るんなら、ランドナー買うし。
白石峠まで行った事無かったから明日のイベントに便乗して行ってみるかな
ていうか普通に走ってても参加人数多くて列に入っちゃうよな
>>863
Q. 自転車の車種に制限があるの?
A. 問いません。
但し自転車(道交法に法ったベル、ライト、後部リフレクターを装備したバイク)


昼間走るのにライトとリフレクターは必須なの?
日没後走る自転車に限定しての義務だと思ってたが
872ツール・ド・名無しさん:04/05/08 16:01
今から荒川市民マラソンのドキュメント12chでやるぞー
873ツール・ド・名無しさん:04/05/08 16:06
>>871
本来は必須。
車両が公道を走る際はそれらの安全装備はつけてないと×
>>873
をいをい
ベルは常時必須だけど、前照灯と後部反射板(もしくは赤灯)は
夜間(夕方5時くらいから)とトンネル等必要とされる時に使えばよいだけだよ
普段はつけてなくても、その時に付ければいいだけの話
875スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/08 16:16
>870
去年も練習してたらワイのイベントと重なった。普段練習で峠とか逝ってない方に白石登らせる
のはかなりキテるとおもうよ。去年も脚をつってる人、クリートでとぼとぼ3〜4km登った人、
MTBでグラニー入ってるにもかかわらず蛇行している人等、はまってる方多数でした。
まあ、ひとりで160km(だっけ?)走るよりは楽しいし、補給等もあるのでそこそこ安心ではありますが。
大東文化の坂で結構終わってしまう人もいるという噂。
俺も知り合いと数人で、Yに合わせて白石へ行くのを計画してます。
便乗で補給もらえたりして。
>椅子至
椅子至みたいに練習モードの集団がこういうイベントと重なっちゃうと大変ですね
羽根倉橋から太郎右衛門までのCRは列の長さによっては抜きたくても抜けなそうでw
878にーぶ:04/05/08 17:41
寄り道してたんで今帰ってきました。
おなか冷えちゃったみたいでピーピーでした。
が、榎本牧場のアイスうまかったっす。
メーターのコードきれたり変速おかしくなったり若干トラブルもありましたが
なんせ天気が最高だったんで楽しかったっす。

はいどろさん、また一緒に走りませう!

では。
この間初めてロードで物見山に行った初心者ですが、教えられたコースを一周したら
上り坂が最初の580m位しかなくて後は下りみたいなんで周回するのを止めて
最初の580m位を一分五十秒を目安に二十回上ったんですが(下りは休み)
この位の脚力で白石峠は上りきる事ができますか?
A.分かりにくくて誰も答えられない
そこで白石峠の坂は物見山の一番急な坂が何キロ続くんでか?
880スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/08 17:54
そういう自分しかわからないような区間タイムをいわれてもお答えできませんが、あそこを20回
登れるんなら楽勝でしょう。白石は平均斜度自体は6パーセント(6km)ですが、後半はゆるく
前半の3.8kmくらいまでがキツいです。横に「のこり4.2km」とか看板があって、初めて逝くと
激しく萎えたりしますが、そのうち終わるとおもってがんばるしかないのです。
気をつけなければならないのは、国道なので対向車が多い事ですね。下りは定峰なので幾分安心ですが
練習などでは白石を下るのは避けたいところです。下手すると対向車とのすれ違いで
道が完全に塞がっていて、そこへ向かってブレーキをロックさせながら突っ込んでいく、ということ
もなきにしもあらず。気をつけていってらっしゃいませ。
俺も朝練で物見山まではいくかも。
881ツール・ド・名無しさん:04/05/08 18:17
だれかジュラ10見たか?
882春風 ◆HzTku/jyE6 :04/05/08 18:19
走ってきました、
途中椅子さんとすれ違って、あと黄色の2chジャージの人ともすれ違い
お話出来なくて残念。
帰りはヤンキーじじいさんと引きつ引かれつつで帰ってきました。


朝青梅街道の交差点でにーぶさんらしき人を見かけたけど、違う人だったのかなぁ?
まぁこっちも普段着だったし。
883879:04/05/08 18:47
>>880
待ってました〜、詳しい解説ありっす。
因みに坂の始まり辺りの左側の標識から坂の終わりの辺りの右側の標識までで
580メートル位だと思うんですが、今度周回ついでにアタックしてタイムをキボーンっす。

884ツール・ド・名無しさん:04/05/08 18:54
今日のヤジマは賑わってたみたいね。定員オーパーかな。
885スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/08 19:02
図々しい奴だな。勘弁してくれ。
886_:04/05/08 19:04
日光のいろは坂で練習してます。今度、荒川下流まで行きます。途中でその峠も寄ってみようかと思いますが、いろは坂とくらべてキツイですか?
887にーぶ:04/05/08 19:13
>春風さん。
朝9時ころで高円寺陸橋なら自分かな?

今日のやじまにぎわってたんですか?
自分がいった時はそんなでもなかったんで、ピークを逃して残念。

今日はメーターのケーブルが切れてしまってケイデンスくらいしか見れなかった。
でも、スピードとか距離を気にしないではシルっていうのもいいもんだと思った。
888モララー店長:04/05/08 19:15
今日初めてヤジマに行って参りました
国道6号から荒サイに入ってひたすら北上、
着いたのは3時ごろでしたか、
なんか酒盛りローディーのオサーンしかおりませんでしたな
焼きそばとフランクを食って、ヤジマスレに記念カキコして
今帰ってきました
さすがに若干遠いね、自宅から片道75km
889はいどろ:04/05/08 19:32
>にーぷさん
お疲れ様でした。お腹の方災難でしたね。
あの後殺伐モードで走って帰りましたが
途中までご一緒できたので久しぶりのヤジマも
意外と距離を感じずにすみました。
890はいどろ:04/05/08 19:33
×にーぷさん
○にーぶさん
891ツール・ド・名無しさん:04/05/08 19:33
椅子は春風が嫌いなのか?
892ツール・ド・名無しさん
>>891
椅子→春風 どーでもいい。
春風→椅子 キライ。でも、何も言えない。

ぽい。