自転車通販総合スレッド[8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
国内・海外の自転車通販関係総合スレです。
良かった悪かったなどの経験談、質問等ご利用下さい。

関連スレ、リンクは>>2-10あたりに。
2ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:36
3ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:36
2
4ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:37
=========パーツ=========
2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)
■サイクルベースあさひ  ネット通販の定番、見やすい商品
 納期 ○
 http://www.cb-asahi.co.jp/
■アスキーサイクル  ネット通販最安
 納期 ◎-○?
 http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
■サイクルショップタキザワ  オリジナルカタログ最強 DEDA国内最安
 納期
 http://www.takizawa-web.com/
■カワハラダ  インポート品揃え一番 探せ宝箱
 納期
 http://www.e-cycle.co.jp/
■ウエムラパーツ  特価品上等
 納期 ○ 代引きのみ、メール通知無しで発送
 http://www.uemura-cyc.com/
■カネコイングス  Yインターナショナル行くなら
 納期
 http://www.kanekoings.com/kaneko/
■フクイサイクル  完組み安いぜ
 納期 ○ FAXまたは電話で注文、ネットでの注文受付は無し
 http://www.fukui-c.co.jp/
■Bicinet Sana  期待の新星
 納期
 http://www.bicinet-sana.com/
5ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:38
=========その他、完成車=========
※メンテナンスに自信の無い方は近くの自転車店で購入しましょう

■びーくる
 http://www.vehicle-cyc.co.jp/
■じてんしゃひろば遊
 http://www.chari-u.com/
■81496
 http://www.81496.com/
■シマザキ
 http://www.shimazaki-c.co.jp/
■ハクセン
 http://www.hakusen.co.jp/
■サイクルサービスおおやま
 http://www.cso.co.jp/
■つるおか
 http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/
■Arisサイクル
 http://www.rakuten.co.jp/aris/
■べるサイクル
 http://www.bell-cycle.com/
■江原サイクル
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~ehara/
6ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:40
=========海外通販=========
☆翻訳はhttp://www.excite.co.jp/world/textで
☆辞書はhttp://dictionary.goo.ne.jp/で
☆配送は航空便か船便か選べるところがほとんど。
 航空便だと3日程度で届くことも。 ただし値段は高め。
 船便の場合、鉄フレームやアルミフレームは腐食の恐れがある。
☆主な配送手段としては、郵便局のEMS、宅配業者のFedex、UPSなどがあります。
EMSは安くて速いのでお勧め。UPSはUSPSと似てて紛らわしいですが
民間の宅配業者です(国内ではヤマトと提携)。
USPSのつもりで頼むとえらく高く付くことになるので気をつけましょう。
☆関税について
 課税対象のものが1万円以下のものは免除されます(例外もある)。ですから$100以上の
 買い物をすると間違いなく関税は掛かるでしょう。 ただし裏技があって、郵便で配達するものは
 抜き打ちチェックですので 9割ほどは関税の手続きが行われません。
 上記を計算に入れて国内価格と比較してください。 ちなみに衣類の関税率(簡易税率)は10%です。
 *宅配業者を使うと必ず徴収されます

■SuperGo BikeShops
 http://www.supergo.com/
■JensonUSA
 http://www.jensonusa.com/

関税率について(Jetroのページ)
http://www.jetro.go.jp/se/j/import/info/info-2.html
7ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:41
今までのスレのあらすじ】

☆通販購入時の注意(自転車本体)
ショップによっては七部組み(完全には組みあがってない状態)で引き渡すところもある。
初心者が組み上げるのはかなり難しいため、少々値段が高くても完全に組み上げた
状態で引き渡してくれる業者を使うべき。

☆通販購入時の注意(パーツ類)
通販パーツは店頭で買うよりも安いが、組みつけには工具と、それなりの技術が必要。
パーツだけ購入して取り付けを近くの店で頼むこともできないことはないが、
店によっては拒否されることもある(嫌味を言われる場合も)。

メンテナンスブックなどをまず購入して、自分でやれる作業か、
もしくは組み付けだけやってくれる店を探してから購入すること。
無理だと思ったら近くの店で定価で購入するべき。
この場合、組み付け工賃は無料の店が多い。
技術料だと思って差額は我慢しましょう。

☆海外通販時の注意
海外通販はクレジットカード決済が前提。カードを持っていない場合、
輸入代行会社に頼むことで輸入可能。
カード決済の場合、確認作業が必要になることが多い。
http://www.jshopguide.com/tutorial/creditcard.html
サスペンションなどは海外通販のほうが送料込みでも大分安い。
ただし、品物が違っていたり、不良品だった場合交換に手間がかかる。
8ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:10
サイクルベースあさひ 納期 ○
                 ↑
               嘘書くなよ
9ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:15
>>1-2>>4-7
10ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:15
>>8
ここはあさひシンパのスレなので○が正解ですがなにか?
11ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:35
あさひの納期×以外のなにものでもないぞ。
カネコはネット通販休止してるし。
124:04/03/21 19:34
訂正します。
=========パーツ=========
2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)
■サイクルベースあさひ  ネット通販の定番、見やすい商品
 納期 ?(早い時も遅い時もある、在庫を偽ることもある。だけど利用者多い。w)
13ツール・ド・名無しさん:04/03/21 19:43
>>6
SuperGo BikeShopsは最近納期が遅いと前スレで話題に。
前スレ検索を推奨。
テンプレに入れるならSuperGoよりBeyondBikesの方がいいんじゃないかな。

納期も悪くない(jensonと同様webで在庫の有無と納期がわかる)し、
質問のレスポンスも早いし。もちろんwebでの手続きだけでカード使えるし。
価格もjensonより安いものが多い。
15小細工員:04/03/21 22:56
ビィプァーツも入れてくれよ
16ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:13
カネコ○ングスの通販コーナーが閉鎖(停止?)されたのは何故?
>>16
TREK系列の商品(確かレモンのフレーム)を、
販売価格表示できないので、0\で表示していたのが、
丁度丸紅事件の直後に「おい!自転車が0円で買えるぜ!」と
ニュー速でさわぎたてられ、アホが殺到したため。
>>17
なるほどざとんくす!
19前854:04/03/22 21:44
Supergo続報です
品物が一個足りないよとメールしたところ、
「一時在庫切れになったけどすぐ入荷した。すまん、すぐ送るから」とか返事が来た。
モノは旧モデルの特価品なので、在庫が切れてまた入荷したというのは信じがたい。
まったくもう・・・このメールが来たのが18日で、今日までまだカードの請求が来ていない。
って事は発送もしてないんだろうな。
店かメーカーの倉庫からたまたまブツを発掘してきたとかってやつでないの?

自転車じゃないが、数年前にツインファミコンがメ−カーの倉庫に眠ってたのが発見されたんで
少量売りに出たなんてこともあったし。
21前854:04/03/22 22:09
>>20
注文確認時には注文した品物3点すべて在庫ありっていってたのに、
届いた箱を開けてみたら1個品物が足りなかったんです。
何の連絡もなしにそれじゃ困りません?
文化が違うんだから仕方ないよ。
仕事でやるみたいにinvoiceと現物をちゃんと照合する必要があるって
ことで。
>>23
狙い過ぎw
25ツール・ド・名無しさん:04/03/24 01:40
ここってどうですか?
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma7c/index.htm
色々自分で選べて19950円なのですが…。
26ツール・ド・名無しさん:04/03/25 00:51
>>23
オジリナルままちゃりを作れるっていうんだから
面白いんじゃないの? このスレの住民のほとんどは興味ないと思うが(藁
27ツール・ド・名無しさん:04/03/25 16:56
28ツール・ド・名無しさん:04/03/25 17:05
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      ぬるぽーーーー!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


>>12
あさひの納期は素直に×で良いんじゃないの?
あさひの掲示板であさひの人が「発注から発想まで通常ですと一週間程度みてください」って書いてたよ。
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>28
テンプレで納期○なんかになってるから、
遅いって文句書く人がいるんだよな。
テンプレで×になってても遅けりゃ文句を書くけどな(笑
33ツール・ド・名無しさん:04/03/25 17:47
お店が言う納期どおりに来るか、ってことだぜ。
ぼくちゃん達、意味わかってる?
34ツール・ド・名無しさん:04/03/25 17:49
>>33
シッタカですか?(プ

2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)
>>4
36ツール・ド・名無しさん:04/03/26 10:26
ウエパも佐川じゃなくて西濃の船便使う所は××
悶絶するほど遅い
37ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:08
精嚢の鮒壜?
>>36
船便ってことは離島ってこと?
39ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:41
Yes
西濃鈍過ぎ
40ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:42
海外発送してくれるだけでも感謝しろ
41ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:47
海外に住んでないもん
国内に住んでるんだもん
もっとサービスよくしてくれたっていいじゃない
離島なんかどうだっていいだろ。
どうせ走るところも無いんだから。
43ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:55
ゴミゴミしてる都会のほうが走るところは少ないよ
沖縄も西濃みたいだし

ツールが開催されてるのに走るところ無いんだ?
へー脳内で語らないでお座敷バイクと一緒に外にデナヨ
下手な煽りだなw
45ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:02
以前別ジャンル(アイドル系)のWEB販売会社に勤務しててそこで
西濃を使っていたが、あそこはほんとにヒドイんだよね。
「安かろう、悪かろう」でさ、確かに配送料は他の会社の3分の2
ぐらいで安いんだけどあいつら伝票の管理とか出鱈目でな。
代引き発送してこっちは何度も伝票付き合せて金額出してるのに
平気で間違った収納金額送ってきやがる。
(しかも大抵実際の金額よりも少ない)
事務所に文句言うとまったく話の通じない上に横柄な態度の
オッサンが出てきて「はいはいわかりました」みたいなこと
言って一刻も早く電話切ろうとするし、念押しした上で名前まで
聞いてあとで間違っててその名前のヤツ呼び出して怒っても
「そんなこと言いましたっけ?」とか言ってとぼけてやんの。
ほんとにこいつら日本企業なのか?と疑ってしまったよ。
西濃使ってる業者はなるべく避けて吉だな。
>>43
日本一の大都市である東京には意外と自転車のための道が多く作られています。
さらにちょっと走ればすぐに郊外に出られるので走る場所が無いなんてことはありません。
日本は小さな島国です。
沖縄はその中のさらに小さな島でしかありません。
そんな狭い島に身も心も閉じ込めておくことはありません。
外の世界に出て本当の社会を知ってくださいね。
それではごきげんよう。
ウエパそのものが安かろう悪かろうなんだから良い組み合わせなんでしょ(ワラ
48ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:05
>>43
田舎者の都会へのコンプレックスですか?(プ
43の文章ってバカ丸出しだなw
50ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:06
アーア、ツラレチャッタ・・・・
51ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:07
俺は沖縄大好きです。
沖縄だと1.5マソで本番をやらせてくれます。
外人だと1マソで良いそうです。
でもマン毛の濃い女ばかりなので妥当な値段かもしれません。
52ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:08
運送系の板で西濃スレに行くと
速さと確実さが欲しいなら化け猫使えと言ってたぞw
社員ですらそう思ってる訳だひでぇ
43=50
困ったときは釣りと言って逃げる
基本中の基本ですな
54ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:09
43だが50ではないぞ
勝手に決め付けんな
55ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:11
43が必死です(w
>>43=54
君は日本語の勉強をして下さい。
まず、句読点を使えるようになってね。
沖縄弁だから今のままで正解です。
今頃PCの前でぬぅぬぅと唸ってます。
58ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:17
はいはい
59ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:18
>>57は沖縄弁を知らないと見た。
離島に住むって大変なんだろうね。
せっかく安いショップの通販を利用しても送料が高い上に納品が遅いし、潮風ですぐに錆びそうだし、サイスポの発売は翌月の10日だし・・・
61ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:19
>>59
大多数の日本人は知らないでしょw
62ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:19
それでも乗る所を見ると自転車を本当に愛してるんだろうな(藁
63ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:21
モウイイジャンヨ・・・
沖縄って日本じゃない雰囲気が遭って好きだな。
タクシーがコロナだったのは本当に驚いた。
65ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:22
アムロマミエって米兵の子なんだっけ?
沖縄は就職しない若者が多い地域なので治安が悪いのが特徴です。
特に若者による性犯罪の発生件数が著しく増えており注意が必要です。
67ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:16
突然すみませんがみなさんが知っているなかで、ロードの通販が一番安い所を教えていただけませんか?
お願いします。
知らん。(1号)
自分で探せ!(2号さんw)
教えてクンは(・A・)イクナイ!!
(3号)
71ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:23
予算が少ないもので… なんとか探してみます、ありがとうございました…
72ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:24
まず予算を書くのが先決かと
73ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:26
10万円程度です、初めて書き込むもので… 失礼しました。
おおぉ!
金持ちだなw
それだけあれば、どこでも買えるぞ!
但し、安いのだけど・・・w
近くで買って後々面倒見てもらうのがいいぞ。
正直、一口にロードといわれても困ります。
せめてどのメーカーのどれが欲しいかとかある程度絞り込んでくれると答えやすいです。
77ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:32
初めてロードを買おうと思っているのですが、コンポはティアグラぐらいでなるべくいいものを…
と、思っていたのですが『これだ!』というものがなかったもので…
78ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:34
10万なら定価売りの店でも無い限り店頭と通販で1万も差が出ないだろうから
後々の事考えて近場でいい店探す事をお勧めする

基本的にメンテを自分でやるってんなら通販だけど
ティアグラでいいのならこれなんかどうかな?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18740304
80ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:38
GIOSのエアロライトやアンカーのRA3なんかいいなあと思っています。 
じゃ、それ買え!
82ツール・ド・名無しさん:04/03/26 16:40
すいません、書き込みが遅くて… とてもいいですね!
ジャイのOCR2なんか良いんじゃない?
8万円くらいで買えるからペダルやちょっとしたメンテパーツを揃えても10万円で納まるでしょ。
通販で安い店は・・・探してみます(w
84名無しバサー:04/03/26 22:07
アトミックサイクルという通販サイトでルイガノのCASPERPROを購入する予定ですが信用できますでしょうか?
長年カスタムとかしたいのですが台湾製とかよくわかりません
>>84
俺乗ってるよ。
3年目。
パーツはすぐガタが来る程度のもんですが、
いろいろ交換して乗ってますよ
マルチか…死ねよ
87ツール・ド・名無しさん:04/03/26 22:17
>>84
そこらをフラフラ流すなら問題なし安いし気楽に遊べる、良いんじゃない
マジでオフロード走ったりレースする可能性があるならやめれ。
どれだけパーツ変えようがあのフレームじゃ性能はたいして上がらな
い、今は解らないだろうけど、自転車の性能はコンポじゃ無いよ。
カスタム=人と違うようにしたい自己満足なんだから性能なんて
関係ないほっといてくれ・・なら話は別だが(^^;
今日ママチャリにドロップハンドルを上下逆さにつけて走ってる奴を見かけて
危うく落車するところだった
89ツール・ド・名無しさん:04/03/26 22:22
クソ〜
マルチ野郎にマジレスしてしまったぞ
腹立つな
90名無しバサー:04/03/27 00:22
長年使用できるマウンテンバイクでお勧めのやつありますか?
できれば8万いないで・・・
>>90
長年使用するには、それなりにランニングコストがかかりますがそれは大丈夫ですか?
92名無しバサー:04/03/27 00:29
大丈夫です。お勧めお願いします
93と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/03/27 00:30
長持ちする自転車と言う面では、
国産ママチャリの方が長持ちするかも…。

自転車の寿命は、値段より、
いかに手入れしたかどうかで決まると思う。
高い自転車だからと言って、長持ちするわけじゃないし。
(むしろ余計に手間がかかる)
ところでどんな使い方したいの?
通勤? 未舗装路? レース? ダウンヒル?
95名無しバサー:04/03/27 00:38
通勤でも使いたいし、多少荒い土地でも走りたいです。
ルイガノのCASPERPROはあまり長持ちしないということを聞いて心配になったので質問してみました。
できればディスクブレーキでお願いします
>>95
カスパーが長持ちしないって?
そりゃまあ、ちゃんとメンテしてる高級機種に比べたら、短いかもしれんけどさ。
しっかり手入れしてやれば、5年ぐらいは持つよ。貴方の用途なら。
毎週山に走りに出かけるとかなら短くなるけどそれはどんな車種でも同じ。
97ツール・ド・名無しさん:04/03/27 01:25
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/wakos/fusso2.html
検索しててここ見つけたんだけど、あさひのケミカルのページにも載ってない・・・・
どうやってアクセスするの?
>>97
むかーし、2本セールをやってた記憶がある。ワコーズセットとかもあったな。
>>97
バスケットに入れる、を押すと…。

まぁめんどくせえから消してなかったんだと思われ。
 
101ツール・ド・名無しさん:04/03/27 10:37
カカクドットコムに自転車カテゴリーが追加されるらしいが、
法律違反して値引き販売を禁止しているあのブランドはどうするのだろう。
102ツール・ド・名無しさん:04/03/27 10:50
あれは対面販売なんで化粧品と一緒で法律違反ではなくて法の目を抜けているだけ。
103ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:21
>>101
価格ドットコムなんて、別に公平にやってるわけじゃないぜ。
載っている店=スポンサーだよ。
勘違いしちゃダメだよ。
直販オンリーのパソコンとか実質価格制御してるリンゴパソコンも
載ってるんだから別にいいんじゃねーの
105ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:52
>>103
>載っている店=スポンサーだよ。

それは違う
106ツール・ド・名無しさん:04/03/27 12:58
>>103
あれは売り上げの何%かを納めるシステムだろ?
107ツール・ド・名無しさん:04/03/27 14:10
>あれは売り上げの何%かを納めるシステムだろ?

定額制じゃないの?
108ツール・ド・名無しさん:04/03/27 14:29
kakakuに金払ってのせてもらってることに変わりねーな
結局、どんぐらいのショップが乗るかだよね。
PCパーツに関しては相場の目安にはなるからけっこう使ってるけど。
Y系しか乗らない気がするんだけど。
ギャラクシーよりもチャーリーの方がちょっと安いですよ
みたいな感じにw
他の電化製品と比べて、自転車なんて市場規模が…_| ̄|○ 
112ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:14
そもそも値引き後の価格をネットで公開することを嫌がるメーカーが多いからあまり意味は無い。
さらに要らぬ低価格競争に巻き込まれるのを嫌がるショップが多い。
家電やPCと較べれば個々の商品の価格が安いのも影響する。
というより自転車は完成品をポンと渡すだけの仕事じゃないところがコストダウンしづらいところ
あと原価が高いのも。
114ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:23
アシストチャリ最安はどことか、プジョーのルックとかせいぜいその程度でしょ。
デュラコンポセット最安はどこだ、ドグマは!とかやるわけないじゃん。
115ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:23
とにかくどんな感じになるのか様子を見ようや。
もし安売り通販店より安い価格のショップが見つかれば利用すれば良いし、
ルック車の完成車価格を並べてお終いだったらシカトすれば良いだけだ。
>>112
NECが全盛だった頃のPC市場を思い出すよ。
雑誌の広告の価格が全部?とか空白だったりした。
小売店の意識がちがうのは実用品か趣味の品かってあたりでしょうか。
こないだリアルサイメン行った。
店長はひょろっとした感じの話し好きのいい人だった。初めて行った俺にもコーヒーくれた。
行きつけのショップが無く自分でメンテする俺にとっては、
インナーキャップ、アウターキャップのバラ売り(10個単位だけど)、アウターの量り売り
などしてくれるのはありがたい。駅から遠いのが玉に瑕だが。

キャップやアウターって普通にばら売りしてくれるもんじゃないの?
120118:04/03/28 01:27
つーか、ここ通販スレだったな。ワリ。

>>119
だから、なじみのショップが無いからさあ、Y系とかODBOXとかしか行ったこと無いんだけど、
言えば売ってくれるの?すれ違いですまんが。
>>120
売ってくれる
つうかいわんでもおいてあるがな
Y's bike parkでもアウターをリールから切り売りしてもらったことがある。
小さな輪に巻いて袋入りの巻き癖のついたケーブルは買いたくない。
店もそんな細かい客に来て欲しくないと思っているだろうな。
>>120
ワイ系でも売ってるだろう。
新宿ワイには当然あったぞ。
125ツール・ド・名無しさん:04/03/28 14:16
>>118

オレの第一印象は、縦に延びた爆笑の太田だった。

ところで、サンツアー系何置いてあった?
>>125
太田が伸びたらえらいことになりますよ?
127ツール・ド・名無しさん:04/03/28 22:27
>>126
太田って背でかいか??
>>127
太田って猫背で出っ歯のほうだぞ?
129ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:56
通販利用しているといやみ言われませんか?
そんな店には行かない方がいいよ。通販使ってるんならね。
それがお互いのためだと思う。
131ツール・ド・名無しさん:04/03/29 17:38
俺はいやみなんか言わせない。
嫌み言われたら「あっそう、じゃあいいわ」と言って他の店をあたる。
takizawaのカタログには載ってるのにwebにはない商品ってFAXorTELで注文するしかないの?
メールじゃ注文できんのか?
ウェアが充実してる店ってありますか?
だいたいがパールイズミとかばっかでイヤン
136ツール・ド・名無しさん:04/03/29 22:15
通販で5〜10マソくらいのGTかジャイアントのMTBを買おうと思ってるんですけど、
単純に価格が一番安いのは何処でしょうか?
自分で調べた感じですとシマザキが一番安いように思うのですが、
他にお奨めとかこっちが安いとか教えてくれたら幸いです。
137ツール・ド・名無しさん:04/03/29 22:39
>>136
シマザキじゃないかな?
138137:04/03/29 22:40
すまん、ちゃんと最後まで見てなかった。
>>133
メールで注文番号指定すればOKよん
140136:04/03/29 22:44
>>137
やっぱシマザキっすか・・。
サンキウです。
>>133
カタログ1ページ目参照。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
000-000
シリカ スーパーピスタ
\3500

111-111
ワコーズ ジャンボクリーナー
\5000


住所氏名…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ていう風に書くとよろし。
件名は「注文」ででも。
翌営業日にはメールが帰ってくると思う。
重ねて言うが1ページ目参照。
142ツール・ド・名無しさん:04/03/29 23:18
シマザキって最近ちゃんと生きてる?
問い合わせのメール出しても音信不通なんだけど...
通販で女の子を2時間買いました。
今はコスモスを買えばよかったと後悔しています。
144ツール・ド・名無しさん:04/03/29 23:31
コスモスって何?
山口も萌え。


なんてレスをする俺は22歳。
自動販売機っぽい形の100円ガチャガチャ。

とレスする俺はもうすぐ29
147143:04/03/29 23:39
144にマジレスしても良いですか?
>>146
うおおおおおおおおおおおおおおおーっ!!
超超超超懐かしいっ!!!!!!!!

なんてレスする俺は27
149ツール・ド・名無しさん:04/03/30 00:30
おっさんばっか(プ
>>143
地雷踏んだのか?

たまにはそういうこともあるさ。気を落とすな。
藻前らほんの数千円や数万の違いでがたがた言いやがって
風俗一回我慢すりゃOKだろが
152:04/03/30 09:33
アホ?
153ツール・ド・名無しさん:04/03/30 10:53
うん、間違いなくアホだね(w
154ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:31
ここってどうなの?

http://store.yahoo.co.jp/o-trick/

注文して3日経ってるけど確認メールが返ってこないのよねえ。
155ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:34
>>154
そのページ見たらこう書いてあるぞ。

※申し訳ありません
現在お客様のご注文が大変集中しております。
ご注文本登録メール(担当者がお送りする受注確認のメール)の返信までにお時間をいただき、2〜3日かかってしまう場合もございますので、悪しからずご了承ください。
また、4日たっても返事がなかなか来ない場合はメール送信エラーの場合がございますので、再度メールをお出しください。
トップページに書いてあるじゃん

※申し訳ありません
現在お客様のご注文が大変集中しております。
ご注文本登録メール(担当者がお送りする受注確認のメール)の返信までにお時間をいただ
き、2〜3日かかってしまう場合もございますので、悪しからずご了承ください。
また、4日たっても返事がなかなか来ない場合はメール送信エラーの場合がございますの
で、再度メールをお出しください。
被った
アホーBBの生い立ちや、チャリティオークションの吊り上げ等を
知っているとヤフーと名が付くものにはあまり関わりたくない
んだがここスゴイが売ってるね..
関係ないけどY系とヤフーのタッグは最凶だとおもう。
もちろんそれは読んだんだけど、使ったことある人の感想が聞きたくてさ。
160ツール・ド・名無しさん:04/03/30 12:46
>>150
かわいい子でした。
ただ2回しかイケなかったのが心残りでなりません。
>159
前に1回注文したことある。
在庫が無いとのことで結局キャンセルしたけどね。
そん時は特に返信を待った記憶がない。
ここも在庫を持たないタイプかな?

たしか『MTBパーツカタログ2004』に
でかく広告だしてたような気がするので
それで混んでるのかもね。
>>161
さんくすこ

やっぱリアルでやってないみたいだから在庫持ってないみたいだね?
163岩田さんもたいへんだね:04/03/30 17:54

Re: S U Pシール ワッキー - 2004/03/28(Sun) 16:38 No.25485



ん? と言う疑問なのですが、別にS U Pシールだけ売っているのですか?
なーんか僕のX517のリムにS U Pシールが付いていないと寂しいのですが・・・・
何回もすいませんが岩田さんもう一度ぜひ教えてください。


Re: S U Pシール ワッキー - 2004/03/29(Mon) 18:31 No.25533



岩田さん教えてください!!


Re: S U Pシール あさひ岩田 - 2004/03/30(Tue) 09:17 No.25550



>S U Pシールだけ売っているのですか?

当店では取り扱いがございません。
宜しくお願いします。
164ツール・ド・名無しさん:04/03/30 18:33
安い店は何処も混んでるのかなー。
品揃えが少ない店は別だが、そこそこの店はこの時期待つのは覚悟だな。
なに言ってんだお前?
166ツール・ド・名無しさん:04/03/30 19:22
あさひのモニター募集で当選倍率が書いてあるのと書いていないのがあるのはなぜだろう?
人はやましい事があると必死でそれを隠そうとします。
つまりそういうことです。
168ツール・ド・名無しさん:04/03/30 19:46
通販は安さとスピードが命
169ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:43
こんな粘着がいっぱいいたら
商売あがったりだね
岩田も大変だ
俺の近所に来ないように祈ろう
170ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:23
ワッキーってやつは明らかに荒らし目的だろ。
171ツール・ド・名無しさん:04/03/31 09:52
こいつはあれだよ、質問の度に名前を変える消防だろ。
「ココのあさひさんで…」が口癖の。
172ツール・ド・名無しさん:04/03/31 10:46
2chでネットを覚えた奴は他所で自作自演や荒らしを平気でやっちゃう。
管理者にはバレバレだっての・・・
前に岩田さんが「名前を変えて書き込んでいる人がいますが・・・」って書いた直後は一次的に荒らしが減ったんだよな(ワラ
174ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:42
AVで女を学んだ男は腹の上に出す。
175ツール・ド・名無しさん:04/03/31 12:35
オレ藻だ
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>174
外出しなら、普通は腹だろ。状況によって、背中とか尻とかもあるが。

まぁ、顔面に出しちゃう奴もいるらしいがな。w
177ツール・ド・名無しさん:04/03/31 16:31
あさひの掲示板は運営に問題があるね。
ろくに知識も無いくせにテキトーなこと書き散らかすやつを放置してるのが痛いな。
少なくともウソが書き込まれたときは、その訂正くらいしなきゃ。
これが荒らしを呼び込む原因になるのがわかってないんだな。
まともな書き込みをするやつらは、皆いなくなってしまったようだね。
のぐりはまだ書き込んでいるようだが?
あさひの掲示板がショップの掲示板だってことを理解できていない奴が多いみたいだね。
あそこで他店の方が安いとか、特定のメーカーの製品をこき下ろす神経が理解できないよ。
180ツール・ド・名無しさん:04/03/31 16:43
岩田さん教えてください!!
181ツール・ド・名無しさん:04/03/31 17:02
>ろくに知識も無いくせにテキトーなこと書き散らかすやつを放置してるのが痛いな。

掲示板なんてその程度のものだろ。
それが素人の意見ってもんだ
あそこは2chの混沌とヤフーの気持ち悪さが混ざって良い味を醸し出してるんだよな。
>>181
生粋の2chネラですね(w
184ツール・ド・名無しさん:04/03/31 23:21
池袋即売会4/25ウエパー、5/1タキザワ
みんなならどっちに行きます?(どっちにも行くは無しとして)

ウェアは冬物程、揃わなくても良いしそうすると
長蛇の列に並んでウエパーで買うこともないかなぁと。
タッキーはどんなものをどんな値段で売るのか興味ある。
ウエパーよりも3倍ぐらい対応は良い店だし。
池袋遠すぎ(´・ω・`)
186ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:27
え〜給料日が月末なのでタキザワで(´・ω・`)
187\:04/04/01 03:19
http://www.wrenchscience.com
ここ使った人おる?
188ツール・ド・名無しさん:04/04/01 09:10
なんか入荷してるらしいけど、EL−500どこで売ってる?
189ツール・ド・名無しさん:04/04/01 09:36
>>187
サイズ出しには使ってるが通販は利用したこと無いな
190ツール・ド・名無しさん:04/04/01 10:04
>>184
いっそのこと2店まとめて開催すればいいのに。
値段を競い合って。
>>184
どっちもウェアの掘り出し物が出そうだから行きたいんだけど、実際に行くのはウエパだけだろうな。
タキザワは開催日がGWと言うのがちょっと痛いです。
GWはリーマンにとっての数少ない海外旅行のチャンスだからねぇ。
残念ながらいけないわ。
ウエパで買い物をしてGWに走り倒す。
これが男の生きる道。
なんつーか安上がりな道だなあ(w
GWのグアムに家族旅行に行くよりはマシ。
民族大移動って感じだからなぁ
197ツール・ド・名無しさん:04/04/01 20:59
どっちの即売会にも行くつもりの俺って・・・
198こいつ凄過ぎw:04/04/02 14:15

Re: ひび割れ ワッキー - 2004/04/02(Fri) 12:09 No.25642



皆様ご回答有難うございます。
でもまだもうひとつ意見があります。
書き込むのを忘れていましたが今履いているタイヤは、パナレーサーの
スーパーハード?と言うタイヤ(XC用)を、はや約3年使っていまして、で、
このタイヤはメチャメチャ安くホームセンターで売っていたので買いまして、
今ではぜんぜん磨り減っていないけど、タイヤサイドにヒビはいくは、凸凹の
所にヒビはいくはもうぼろぼろ状態です。
ですのでもうタイヤもヤバクなってきていますので、タイヤ交換をするの
ですが、今はいろんな種類のタイヤが出てきていますので、XCのどのタイヤ
にしようかすごく迷っています。

ですので、今すごくどれにしようか迷っているタイヤは、まずパナレーサーの
トレイルブラスター(イエロー、26×2,10)か、04モデル ミシュランの
ワイルドグリッパーXLーSのどれにしようかまよっています。
で、時々山道をはしったり、サイクリングをしたりしています。
このコースにあったタイヤをえらぼうとしても、僕はタイヤにはぜんぜん詳しく
ないので皆さんの脳を貸してもらったらありがたいのですが・・。
すごく話がながくなりましたがぜひ教えてください。
よろしくお願いします
>>198
脳は貸せないなぁ。
200こっちも捨てがたい:04/04/02 14:39
サイクル仲間 投稿者:まさ 投稿日:2004/04/01(Thu) 20:02 No.25629

こんにちわ。自転車をかって半年くらいになりますが、自分ひとりで走るのも楽しいですが、
最近複数の人と走りたいと思ってきました。。ですがそういう仲間はどうやって見つければよい
のでしょうか?私は大阪あたりで探しています。ちなみクロンカンに乗っております。DHでも
可能ですが、あまり得意ではないです
ワールドサイクル遅すぎ
二度と注文しねー
クロワッサンじゃ無いんだから…
203ツール・ド・名無しさん:04/04/02 15:55
ヴァンサンカンでもない
サイクル仲間
クロンカン

イイ響きや
つっこみどころはそこじゃないだろ

名前がマサなところだろ
あさひの掲示板で友達の作り方を質問するなよ。
あさひの掲示板じゃなくてもだ
テンプレに載ってる某通販店でパーツ注文したら
違う商品発送してきた(´・ω・`)しっかりしてくれYO
去年の4月1日から今年の3月31日までの自転車関係での
通販で使った金額は333,363円ですた。
ぶるじょあ氏ね
折れは$2,000くらい。フォーク買うついでにあれやこれやと・・・
日本円では忘れた。
シマザキってどのくらいの割引率なんですか?特ににFELTとか
213ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:12
6割引から7割引です。
急いでるならシマザキはやめとけ。
注文してから1週間は放置される。
それから在庫確認。
配送は更に1週間後。
到着まで一ヶ月かかるのが普通。
215ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:05
電話しろよ。
俺は普通って聞いたぞ。

パーツ注文の対応はウンコだけど
216ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:08
できれば早く欲しいですがカンザキとかは入荷が6月以降みたいなんで。(FELT
217ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:27
>>214
自転車本体ならば、オーダー、組み立て等で多少の違いが出るだろうけど、
メールが直ぐ届けばそれからは納車まで3日ぐらいだ。
異論があるならログでも読んでくれ。
最初の返事が来るまで2,3日は粘るのがコツだ。
別に電話したって良いんだ。電話が苦手ならママに頼め。
218ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:39
だいたいみんなセッカチ過ぎるんだよ。
1週間〜10日ぐらいかかる心づもりで頼めよ。
219ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:45
ハクセンに聞いてみな。早いかもよ
>>217
最後の一行で台無し
221ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:04
自転車館びーくる
対応親切、発送迅速、梱包丁寧
とても良かったですよ
222ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:08
パーツで10日は掛かりすぎ

自転車本体なら組み上げで時間掛かるのはわかるが

タッキーの快速さにまた注文しちゃったよ。
在庫あれば即日発送っていいね。
223ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:24
工作員君臨でつか?
224ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:16

パーツで10日って輸入品ですか?
今時、空輸でも1週間程度で買えるご時世ですが。

車体にしても、組むのに何日もかからん。
パーツが全部取り寄せなら話は別だが、完成品なら発送に関しちゃパーツと大差ない。

>>217
最初の返事が来るまで2,3日って・・・
飛脚の時代じゃあるまいし。
何のためにインターネットで通販やってるのかと小一時間問い詰めたい。
店によって多少の誤差はあるが、即日返答が常識だろ。
225ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:27
>>224
完成車といってもパーツ箱詰めするよりゃ時間掛かるだろ
許容範囲は+1-2日だな、それ以上は怠慢。

ってか24時間以内に返答できないようじゃ
ネットで通販するなよ。 自転車屋って世間を舐めてるの?
独り善がりはスルーで
227ツール・ド・名無しさん:04/04/03 19:32
ってか納期と買ったもの晒せば良いじゃん
その上でテンプレ作り直せばよろし
実際に電話したって、メールだって、たいした労力じゃねえだろう。
参考程度にして、最終的には自分で頼んで試せ。
あんまりビビってんじゃねえよ。
そんなボッタクリバーみたいなやくざな店は少ないよ。
229ツール・ド・名無しさん:04/04/03 20:00
ワー○ドサイクルはまじやめとけ
タッキーは確かに早いと思う。
朝10時にメールで注文して次の日11時に宅急便で届いた。
231ツール・ド・名無しさん:04/04/03 20:52
何を頼んで次の日届いたの?

どの店でも当然置いてるようなものなのか、
それともそうでないものか?

即発送できるものか、調整を要するものか

・フレームや完成車
・チューブ等の消耗品
・ライト等のアクセサリー 等々

同列比較できないだろ
フレームや完成車を即日届いたって言う奴はいないだろ。
233ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:00
4kg以下のものならって事じゃない?
極端に重いもの大きなものだと船便使う地域もあるでしょ
何を頼んでも遅い店はあるな。
235ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:01
アサヒとか
236ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:03
アサヒって欠品ばっかり
237230:04/04/03 21:23
>>231
ああ、確かにそうだね。
頼んだのはチェーンとかケーブルだったよ。
でもとにかく一日で届いたのは驚いた。
送料ただだったし。
238231:04/04/03 21:39
レスどうもありがどう。
即配達だから消耗品系であることは想像していた。

でも、時間のかかりそうな別のものをタキザワでオーダーして
「漏れは時間がかかった」云々と、五月蠅い厨房も出てくるだろうしね。

ひとむかし前のテロリスト。
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_WebmasterProfile.html
ポイントがややズレてるようだけど....

通販の場合、

1.在庫確認
2.発注
3.組み立てや梱包
4.配送

こういう流れになるわけだけど、

ヤヴァい店ってのは

1が欠品だらけ
2が音信不通
3に1週間〜10日以上
4が住所間違いor請求金額が違うetc

こんな感じでは?

リストでは在庫ありになってるのに、いざ注文すると欠品してたり、
メールの返信に3日以上はNGだと思うし、
組み立てや梱包って家電製品やフルオーダーPCだって即日やるのが当たり前じゃないかな。
逆に言えば、そういうシステムが無いのに通販やってる事自体かなり痛い店だと思われ。
なんつーか、従業員一人なのに出前やってるラーメン屋みたいに。
241ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:02
早い店は注文した翌日〜翌々日には品物が到着する。
遅い店は注文した翌々日過ぎても返事が無い。
でもってサイトの更新も遅いから、品切れになってても堂々とカタログ出してたりする。

あんまりにも対応悪いようならキャンセルして他の店で買うのがいいよ。
漏れは昔、ある店の通販で用品注文したんだけど、1週間くらい全然連絡なかったから(もちろん二回ほど確認のメールしたが)他の店で注文したら、品物が届いた日に最初の店から請求のメールが来たんでおいおいって感じでキャンセルの電話した事あるよ。
そしたら「もう発送しちゃいましたよ。今更キャンセルされても困ります」と言われた。
事情を聞いたら、たまたまその品が欠品だったから取り寄せて、それで時間がかかったとか。
まぁ、他の店で注文する前に最初の店に確認の電話入れなかった漏れも悪いんだけどさ。
242ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:16
>まぁ、他の店で注文する前に最初の店に確認の電話入れなかった漏れも悪いんだけどさ。

わかってんじゃん。
その店も良くねえが、おめぇも誉められたもんじゃねぇな
電話だと言った言わなかったのトラブルになる事がある。
色やサイズ、数量が間違ってたりした時、悪徳業者に「あんたがこれを注文したんだろ」って言われればそれまで。
でも、メールだとログ残る。
金銭が絡むもんだから、きっちり証拠は残しておかないと自分に不利になるぞ。
だから、連絡が無いからと言って慌てて電話するのは良くない。
根気強くメールを送り続けるのが正しい。

         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   通話内容を録音しとけばえぇだけのことちゃうん?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
245ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:30
バカ対策で、キャンセルすると次からお断りってなってるね。
最初からそうすればいいんだよ。
頼んだ後で間違えたとか気が変わったとかどうしようもないな。
ブラックリスト作成して各通販店が参照すればいいのに。
使う前に電話で対応をチェックしてみるのが良策だね。
気になる点は根掘り葉掘り聞いておくのも大事。
お互いのためにその方がいいよな。
業者必死だな(w
248ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:28
電話のできないヒッキーに酷な話ですな(w
249ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:30
さらにはFAX使えない社会不適合者の集うスレはここですか?
250ツール・ド・名無しさん:04/04/04 16:33
1 メール打っても返事なし
2 電話して確認を取る。
3 すると言った連絡なし
4 しつこく電話
5 やぁぁぁぁっと発送
6 納期は2週間以上


この時はマジキャンセルしたかった。
24時間以内にレスポンス無い場合はキャンセルしたい
251ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:18
>>250
たんなるわがままじゃねえか。
252ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:29
>>251
まったくもって>>250はどうかしてる。
顧客が多数居る所は順番守れ。>>250
終電タクシーで割り込みしているようなものだ。
253ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:40
オフシーズンでボーナス時でもなければ
セールもしてなかったぞ。

もう二度とそこは使わんつもりだけどな
254ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:42
何百通メールが来ても
返信くらい出来ると思うんだけどな
つうかしなきゃおかしい
255ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:56
24時間以内にレスポンスできないなら、ネット通販なんかやるべきじゃないだろうな。
そのへんがユーザーに甘えがちな自転車業界の異常な体質の現れだと思う。
256251:04/04/04 17:57
俺がわがままだと思ったのは最後の1行について。

「24時間以内にレスポンス無い場合はキャンセルしたい」

ショップが24時間以内に返事をくれるはずだったのに届かないなら分かるし、キャンセルできるだろうけどそうでないならたんなるわがままに過ぎない。
それだけ。
257ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:58
>>255
自転車屋以外でもそんなショップはいくらでもありますがなにか?
258ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:58
っつうか株式会社レベルと一緒にしたって無駄だろう。
その辺の融通が利かないヤツは、たとえネットだろうと
チャリ通販やめておけ。
259ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:02
そんな話じゃないと思うがな
260ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:03
どうして通販したがるのかね?
やっぱ近所にショップが無いような田舎に住んでるのかな?
田舎物だから人見知りして電話も掛けられないとか?
261ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:04
>>257
だから、自転車業界はおかしくないって言いたいのか?
262ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:04
>>260
つうか東京23区だけど通販の方が安くて便利だよ。
263ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:05
>>260
どうしてだと思う?
そんなこともわからないのか?
それとも自転車屋さん?
>>261
自転車業界がおかしくないとは言わない。
しかしここで文句を書くしか出来ない人もおかしいと思う。
265ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:06
糞な自転車屋ほど通販を目の敵にする。
266ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:06
>>264
はぁ?
何言ってるの?
ここではどんな話すればいいの?
267ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:07
>>266
俺等の生活を支える為に
マンセーしてろだってさ

268ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:08
>>260
おまえ(暇な)自転車屋だろ
>>264
おまえもか?
君たちはチャリ屋から通販で買い物をするのにいったいどれだけのサービスを求めているんだ?
言っておくが質の高いサービスにはそれに見合った対価が必要になるのは常識ですよ。
270ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:09
>>268=馬鹿丸出し
271ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:09
>>269
返事
272ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:10
>>271
返事一回につき値引率を5%少なくさせていただきます。
273ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:10
>>269
注文の処理をサービスに含めるなやボケ
274ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:11
>>250
ところでそのわがままを聞いてくれなかったショップってどこ?
275ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:11
返事と迅速さだろ
仮にシマノパーツ4割引
78デュラ3割引でも返事を放置されたりしたあげく
納期が半年とかが頻繁なら利用しないだろ
276ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:12
駄目な店はどんどん晒せ
277ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:12
>>271=273
ワカリヤスイ(クスクス
278ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:12
>>274
晒す必要はない。
俺はもう利用しないだけ

それだけで十分
279ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:13
>>278
本当はネタだったんだろ?(ワラ
280ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:13
店頭に店員いなくて、いちいち「すみませーん」ってでかい声出して
呼ばなければならないチャリ屋多すぎ。
281ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:14
ここで有名な店は対応がきちんとしてるんだよね。
それすらが出来ない店だからバカにされてるんだよ。
282ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:14
>>279
晒せば通報シマスタとか言うんだろ?
ネタに過剰反応してここまで盛り上がったわけか。
最低だな。
284ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:15
暇な自転車屋さんは黙っててください
>>282
サービスが悪い店の名前を出しただけで通報されるのか?
でっち上げならまずいこともあるかもしれないがもし事実ならそんな心配は無いはずだ。
286ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:17
284は暇な豆腐屋さん
287ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:17
つーか店に頼む事って何があるよ?
工具一式揃ってるからフレームの下処理程度以外頼む所無いぞ。

なら安い方がいい。
俺は付き合いの為のリアル店舗と通販は4:6くらい
288ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:17
>>282
今までさんざん晒されてると思うが・・・
289ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:18
>>285
とある大阪の店とだけ言っておこう
290ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:18
>>286
うちは今忙しいわボケ!
291ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:19
あさひか
292ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:19
>>288
今まで晒されていた店と>>250が書いている店が同じだとなぜわかった?
293ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:20
あさひは安くもないし納期も遅いが必要最低限の連絡はしてくるな。
放置カマスのが得意なのはウエパだろ。
まああそこも電話すれば結構きちんと対応してくれるけど。
294ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:21
通販で買ってるもの
タイヤ チューブ ケミカル
手に入りにくい小物 かさばる物

リア店舗
ウェア類 その他気が向いたもの
放置といえばシマザキ
でも大阪じゃないな。
296ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:22
ビー○ーツ大阪支店
297ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:23
>>292
おいおい、文章の流れをよく読めよ
そんなもんわかりゃしねえよアホ
>>297
このスレで文章流れを読もうとするのは無駄なだけじゃん(w
299ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:35
所詮、脳内補完ダヨ
対応の悪い店の話も脳内だったのか?
>>300
初心者ですか?
302231:04/04/04 18:40
ハッキリ具体的な書き込みがないとどんどん荒れるね。
ツッコミも荒らしも、脳内補完しすぎ。

>>301
上級者気取りですか?
304ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:50
サイクル情報掲示板ってなんかすごいですね。
質問者にみんなで寄って集ってうそを教えあっています。
このスレは

アサヒは欠品が多いがカタログに最強
ウエパは安いが難儀が多い
タキザワはカタログ取り寄せが面倒

ということが分かったところでひたすら続く無限回廊…
テンプレさえ読めば、使おうと思う店の悪評あるかなー
と流して終了だからね。
他の店で話題に上るのはビー(略)ぐらいだし。
>>305
ちょっと違うな。

あさひは欠品が多く納期が掛かるがHPは見やすい
ウエパはHPではなくサイスポの広告を見て電話で注文すべき
タキザワは高くなったので今年はスルー
307ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:56
あさひでチェックして他の店で注文がデフォになってきた。
欠品多過ぎ

タキザワの値上げなければ最強だったのに。。。
あさひはサイクル情報掲示板でネタを見るだけになってきた。
309ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:06
漏れの場合(京都在住)
あさひ
火曜深夜に注文(ニップル回し、キャリアなど小物8点。)
水曜在庫確認。ぜんぶ在庫あり。入金。
木曜入金確認メール受信。
土曜発送メール受信。
日曜朝、クロネコで荷物とどく。
梱包丁寧、不満なし。
310ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:07
たった一回かよ
311ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:07
2回目です。
312ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:10
じゃあ3度目の正直キボン

俺の場合
タキザワとあさひって1万超えたら送料タダ
代引き手数料タダのおかげでタキザワの方が速くて安い場合が多い
代引きのほうがレスポンス早い品
あれ?あさひも1万超えたら送料ただだっけ???
東京だとタキザワは在庫があれば注文した翌日か遅くとも翌々日には届くのがありがたい。
関西だとカワハラダは当日発送することが多いのがエライ。
あさひは・・・もういいやw
315ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:18
うーん、タッキーといえど在庫なければ遅くなるわけで。
FAX代引き注文でずーっと反応ない(そういうもんなのは
わかってるけどね)まま、2週間後に突然来たときは
驚いたよ。あ、サービスには満足してるよ。

概して、このスレでわめく香具師は短気だな。
のんびりしようや。
316ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:19
>>315
電話しろよ。
タッキーって在庫がないとすぐに電話が掛かってこない?
俺は今まで一度も放置喰らったこと無いんだよな。
318ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:23
タキザワで注文したもの明日には届きそう。

合計金額1万ちょっとで送料無料でウマー
内容的にはここが一番安い買い物だった。
タッキーはさぁ・・・・・高い。
カタログ無いと通販出来ない。つーかカタログあると他と価格の比較してしまって
こっちの通販サイトの方が安いじゃんとなる。
320ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:25
そこは使いわけするしかないっしょ。
それかいくつかの店で計算して安い所で買えばよろし
321ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:41
だね。
色々個性がある中から自分がそのとき必要とするショップを選べば良いだけ。
322ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:42
吉田商会ってどうなの?
先日初めて利用しましたが結構商品多いですしトラブル無く
買い物できたので(当然ですが)地味に好印象なのですが。
323315:04/04/04 19:55
>>316
電話?待つのは苦ではなかった。注文通っているのか不安だっただけ。
来ないのは在庫ないせいだと思っていたが、放置されていたのかな。
いーけど。
324ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:29
タッキーには在庫がなかった場合に連絡して貰えるよう日中繋がる電話番号をいっておくでしょ、と言うか聞かれるでしょ。
325ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:52
客がわがままなのは当たり前。
昔は店がわがままでも通ったが、今はそうはいかない。
店がヘタレなら客は他の店に流れる。

サービスってのは単に価格だけでなく、対応全般を言う。
このご時世に2〜3営業日以内にレスポンスできない店はどう考えてもヘタレ。
ただ、どの店がヘタレなのか、利用してみないとわからないのも困るからこういう場所で情報交換をする。
じゃなきゃ、ヘタレ店が横行しちまうだろ。

実際にきちんと対応しているのに文句を言うのはどうかと思うが、注文が2〜3営業日以上放置されてるような店なら遠慮なく晒していいだろ。
つー事で以下、晒してヨシ。もちろんageで。
326315:04/04/04 20:56
>>324
ちゃんと書いていたが聞かれなかったよ。
京都ならあさひよりコセキのほうが安い。
コンポはだいたいタキザワとおなじぐらいだし、地元で送料がいらない分得。
おっさんの人柄を差し引いても十分元が取れるよw
328ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:53
>>323
普通は不安に感じた時点で電話で確認するんじゃない?(w
>>328
ヒッキーには酷な話だよな(w
330315:04/04/04 23:01
だから俺はクレームいってるんじゃないっつーの。
不安だろーが、電話で聞く気もないし、いつか来るだろう
と待ってただけ。アンチたっきーじゃないから。
事実をいってるだけ。

こんなのばっかりだと通販センター大変だな。
>>330
いや、クレームとかじゃなくてオーダーが通っているかどうかを問い合わせるのが普通でしょって話だけですよ。
もちろん問い合わせない人もいるだろうし、それがどうって話しでもいけどね。
332315:04/04/04 23:14
頭に血がのぼりすぎましたな。
いやー、某有名通販店とか見てるとひっきりなしに問い合わせが
来るし、しかも神経質な客の細かいどーでもいいような質問ばかり
されてるのを見てると気の毒でね。そういうのに限ってホント
しつこいようだ。
333ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:16
>>315ってヒモキコリかアンチ通販な気がしてきた
334ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:18
通販やってる以上、ひっきりなしに問い合わせ来るのは当然だろ。
神経質な客の相手が嫌なら商売なんかすんなよな。
誰とは言わないがそこまで店を擁護するのもあやしいから
336ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:27
>>328
電話で確認した時、注文が通ってなかった場合って、単に店側が放置していたって事だよな。
でもって、電話したら即対応するなんて怠慢がまかり通るなんてオカシイだろ。

処理が順番なのは構わないが、優先順位が、店頭>電話>メールorFAXって明らかに差別化するのはよくないと思うぞ。
この場合、店が混んでる時は電話は後回し、メールに至ってはヒマになったら「見てやるか」くらいにしか思ってないのと同じだろ。
そういうのを粗悪店っていうもんだ、普通は。
328 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/04/04(日) 22:53
>>323
普通は不安に感じた時点で電話で確認するんじゃない?(w

329 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:04/04/04(日) 22:59
>>328
ヒッキーには酷な話だよな(w


自演乙(w
なんでもいいけど2chでインプレしてもなぜか責められるだけだからしないほうがいいよ
339ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:29
だからね、通販に対応したシステム持ってないのに通販もするって大風呂敷広げたはいいが、実際に注文が増えたら対処できなくなってパニくるような店はいらんのよ。
>>337
勘違いもたいがいにしろ。
そうそう、なんつったって揚げ足取りの御気楽集団だしな。
342ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:31
>>339
どれがドキュソの頼みも丁寧に聞いてくれる店で、
どれがそううじゃないか判ったんだろ。
じゃあそれで使う店を選べばいいじゃん。
>>339
それはサイクルベースあ○ひ339脳内支店のことですか?
擁護マジきもい・・・
対応が遅いっていうのと、催促しないと対応しないっていうのとでは結構違うぞ。
前者は頑張ってるんだけど、どうにもならないって場合もあるだろうが、
後者は明らかにやる気がない。

シマザキの場合、二日以上返信がない場合再度メールしろって書いてあるが、電話してくれなんてどこにも書いてない。
さらには電話での問い合わせには答えないとまで書かれている。
にも関わらず、三日以上放置され、再度メールしても一週間応答無しな現状ってどうよ。
ひょっとして潰れた?
>>345
あそこはそういう店なんでしょ。
まあそれに付き合う客がいるんだからそれなりに存在価値はあるんだろうね。
俺には理解できんけど。
>>346
これ以上付き合うつもりはないが、連絡がとれないからどうにもならん。
>>347
電報を打て
つーか、通販店で音信不通って・・・・
普通に終わってるだろ
315に対するレスはやばいのばっか。
351ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:47
完成車が安心して買える通販ってどこですか?
マジレス希望です。
サイトに値段載せてないところは何で載せてないの?値引率が悪いからか?
どっちにしろそんなとこからは買わないからいいけどね・・・
353ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:52
>>352
問屋、メーカーから載せるなって言われてるから
こんな事で買わないって言ったらどこも買えないぞ
>>352
他店との過度な価格競争を避けるとかメーカーや問屋からの圧力が怖いとかそんなことじゃないの?
>>351
あさひはちゃんと調整してから送ってくるのは間違いない。
ただ全体的に安くはないし納期もちょっとかかるかも。
356ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:11
>>351
シマザキ、セキヤ
悪い噂は聞かないが
357ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:13
シマザキは悪い噂でてるじゃん。
>>356=盲
359ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:13
>>356
巷ではシマザキの悪いうわさで満ち満ちていますが?
シマザキは悪い噂出まくってるじゃん
だからこのスレの存在意義は最初の>>1-10しかないんだって言ってるだろ〜ばかだな
残りの990はただ保守してるだけなんだよ
意味なんか無いんだよ
362ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:14
かぶりまくりwww
363ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:15
セキヤも対応が良い店ではないね。
ただ安いだけ。
364357:04/04/05 00:15
オレの勝ちな。
365ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:17
>>356
え?
356は釣り師
367ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:19
安かろう悪かろうってのが自転車通販では常識ですが、なにか?
368ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:20
高かろう悪かろうがリアルショップの常だからなぁ。
369ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:20
高くても悪い店があるのも自転車通販では常識ですが何か?
370ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:22
つまり、自転車屋は全て悪という事でよろしいか
>>370
そう思いたいならそれで良いんじゃない?
このスレって閑散としてて寂しいのが常だが、
伸びたら伸びたでまた荒れまくりな…
373ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:33
>>357-360
激しい突っ込みいいよ〜
落ち着いたところで322さんがスルーされてますが
みんな知らない店?
375ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:35
>>374
過去ログに出てたと思うけど。
>>375
見てきました・・・
>>336
>この場合、店が混んでる時は電話は後回し、メールに至ってはヒマになったら「見てやるか」くらいにしか思ってないのと同じだろ。

電話は仕方ないだろ?
メイルは24(営業)時間以内に返事が欲しいけどね。
378ツール・ド・名無しさん:04/04/05 17:47
メイル
一日一時間しか営業してなかったら一ヶ月待ちか・・・
380ツール・ド・名無しさん:04/04/05 20:14
シマザキ、もう10日近く放置されてる。
メール再送しても返答無し。
Telしても繋がらず。
シマザキはメールサーバーが逝ったらしい。
HPにこう書いてあった。
「うざいメールが多すぎるんで、勝手に削除するようにした」と。

ウィルス云々と言ってるが、ノートン先生&OS再インスコしたうちのPCのメールはじいてる時点でどう考えてもシマザキのPCが怪しいと思うんだが。
>>381
Outlookからhtmlメールでも送ってるんじゃないの?
オレもそんなメールはゴミ箱逝きだ。
いるよなあ飾り立てたhtml形式のメール送ってくる人…
ってそれじゃあないんじゃないか?
面倒なので言い訳してるだけとか。
>>382
また来たか
いったいいつになったらこれ売れるの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ritchey/mt-cross2.html
>>385
どこのショップにもある典型的な不良在庫だよな。
本気で処分したかったらもっと大幅な値引きをすれば良いんだけど、そうしないということは今の価格でもそのうち売れると踏んでるんでしょ。
極端なことを言えばこのまま寝かせてビンテージになっても良いわけだし。
サイズが大きいね。
388ツール・ド・名無しさん:04/04/06 01:10
早く手に入れたいって奴が通販に何を期待するのか。
389ツール・ド・名無しさん:04/04/06 01:12
>>388
安値
390ツール・ド・名無しさん:04/04/06 01:43
>>382
テキストメールだけど、何回送っても返事無し。
うちもフィルタリングしてるけど、自分自身にメール送っても普通に届いてる。
また、シマザキから開封確認は来てるから、見てはいるんだろうけど、肝心の返事が無し。
でもって営業時間中に何回か電話したけど話中でつながらず。
うざいから受話器外したままにしてるのか?

実際のところは、受信したメールがあぼーんしたんじゃないかと思われ。
らしい弁明考えるより、そんなヒマあったら仕事してくれよ>シマザキ
オレも商談中に突然無視された。
その後、3通のメール出したが反応ナシ。
マカーなので巷で流行しているウィルスなんて感染しないし。
392ツール・ド・名無しさん:04/04/06 08:29
>>388
店に行ってもほとんど在庫がないからね。
で、結局取り寄せになるからあさひと一緒になる。

ちなみにオレはあさひ使っていないけどね。
>>391
どーーーでもいいような細々したことをしつこく聞いた(商談)んだろうよ
394ツール・ド・名無しさん:04/04/06 09:17
>>393
オレ>これはいくらだね?
シマザキ>この価格だ。OKなら注文してくれ。
オレ>いいよ、注文する。
・・・このまま音沙汰ナシ。

これだけで返事するイヤになるのか。
たいした店だな。
>>394
ずいぶんハードボイルドな店だなオイw
ゴルゴっぽいな。
>>394
の店カコイイッ!ハバナ産の葉巻とかくわえながら
やりとりしてぇ!
398ツール・ド・名無しさん:04/04/06 11:54
しかし実際はあの百貫デ(略
有る意味必殺…。
このブ○が放置プレイかましてる訳か
なんだこの大家族のお母さんみたいなのは。
403ツール・ド・名無しさん:04/04/06 12:27
知らないの?
シマザキの通販は抽選なんだよ。
404ツール・ド・名無しさん:04/04/06 12:27
なんなんだこの女は・・・
イタタタタタタタタ
406ツール・ド・名無しさん:04/04/06 14:06
マユミタソのこと悪くいうな!
これでもむかしは小林千絵程度には可愛かったんだから・・・。
通販でホイール買った人(特に中途半端に安いの)は
振れ取りとかどうやってるの?
対面販売で買ったものなら無料でやってくれるけど、
違う店で買ったものを持っていって当たり前のように無料でやってくれとは
とても言えないから店で買おうと思うのだけど…
>>407
金を払ってやってもらえばいいでしょ。
もしくは自分でする。
いや金払ってやってもらうならあんまり安く買う意味ないなーと思ってさ。
ふれ取りってサービスでやってくれるわりには料金高いよ。
1回直してもまた振れてくることだってよくあるし
>>409
自分でメンテが出来ない人は割高でも近所のショップで買ったほうが良いかもね。
それと振れは取っても走ればまた触れてくるものですよ。
411ツール・ド・名無しさん:04/04/06 14:50
マユミタソブウブウ(´Д`;)
ぐえっ、
シマザキってそんなにひどいのかよ
知らねーから注文しちゃったよ
代引きでたのんだんだけど、宅配の人に「んなもん買ってないもんね」ってつき返せばOK?
いや、別に届けばオッケーだろw
アサヒで始めて注文してみたんでどうなるか楽しみ。
昨日、問い合わせ。
今朝、注文。
昼休みに、送金。
夕方、商品送ったぞメール。

アスキー、はえーなー。
416ツール・ド・名無しさん:04/04/06 21:59
>>406
爆笑しました
イイとこ突くね〜
417ツール・ド・名無しさん:04/04/07 00:27
2月下旬、シマザキ店頭にて発注。2日後振込入金。
セミオーダーのため納車まで40日前後かかるとのこと
40日ほど経過したので「今どんな状況?」とメールにて問い合わせ


5日たっても音沙汰ナシ…


今週末逝ってみるか… 有料で配送にした意味がない…
418ツール・ド・名無しさん:04/04/07 01:05
やっぱタキザワは発送が早い!
昨日の深夜にメールで注文したら今日の昼前に発送の連絡があった。
参ったねこりゃ!
419ツール・ド・名無しさん:04/04/07 08:47
シマザキ hp見るとなかなか良い店に思えたんだが...
放置プレイの店か...やっぱりタキザワか
>>406
小林千絵だってデビュー当時はアイドルだったんだぞ
1983年「いつも片思い」でデビュー
つまごいのヤマハ・ポプコン(デビュー直前)で見たけど実物はすごくキレイだったよ
>>419
オレはシマザキに何度か自転車の見積もり依頼して普通に返事来てるよ。
でもってi-drive購入。
二年前だけどね。
422ツール・ド・名無しさん:04/04/07 11:57
モリワキの産休早く明けないかな
423ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:11
アスキーで注文した。
424ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:30
シマザキはいつ嫁にいけるんだろう…
425ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:38
シマザキはいつ豚丼になるんだろう…
426ツール・ド・名無しさん:04/04/07 13:39
島崎和歌子って日本で世界選手権が開催されたとき、イメージガールだったな
シマザキのリアル店舗で横綱に相撲で勝ったら4割引って本当ですか?
>427
でも負けたら1ヶ月チャンコ番だよ
>>428
良レス
おすもうさんは何でもちゃんこ
431ツール・ド・名無しさん:04/04/07 15:36
アスキー発送シマスタってメールが来た。
届くのは明日だ。注文したのが昨日の夜中だから速い。

暇なのかな・・・。
もうちょっと商品のラインナップが多ければ鬼に金棒なんだが・・・
432ツール・ド・名無しさん:04/04/07 15:49
それは何処かと同じだなプププ
アスキーは、セキヤの方で扱ってる商品も
購入できれば最高なんだけどな〜
安くて取扱商品が多くて発送が早いショップなんて夢だよ、夢
俺はネット上で振れ取りができたらどこでもいいや
436ツール・ド・名無しさん:04/04/07 16:41
でぶは何をやっても遅いので
あきらめるしかないのです、でぶ
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/info/staff.htm
>>435
寝押しでもしとけ
438ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:12
シマザキは店舗に行くと「なにしにきたんだよ?」って顔されますよ(激マジ
439ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:15
>>438
まわし付けて行けばニヤリとするぜ
440ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:18
シマザキってなんでこんないいかげんな状態で長く続いてるんだかねぇ。
連絡つかないってトラブル多過ぎ。

でもタイミング合えば安く買えて良い店なんだよね。
441ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:19
>>440
馬鹿な客多いから
自分で組むやつはフレーム買う時しか世話になんないしな。
おい、モリワキからメールきたぞい。男の子だそうだ。
444ヤヤウケ:04/04/08 14:25
すんませんですた。 投稿者:stanp 投稿日:2004/04/07(Wed) 20:26 No.25779

なお太郎さんこの前は返信どうもでした。

多忙のため変身できずに、過去ログいってしまいますた。

すみませんですた。


Re: すんませんですた。 おっちゃん - 2004/04/08(Thu) 08:43 No.25788



で、いまは何に変身しはったん?
445ツール・ド・名無しさん:04/04/08 14:53
セキヤの代引きでクレジットカードが使えるらしいんだけど
どんな感じでしたか?
手数料や販売価格はアップしますか?
分割とかリボとかもいけるんでしょうか?
詳しくはTEL・FAXでお問い合わせ下さい。
447ツール・ド・名無しさん:04/04/08 15:05
電話代が勿体ないからここで聞いてんの。
448ツール・ド・名無しさん:04/04/08 15:10
詳しくはTEL・FAXでお問い合わせ下さい。
449ツール・ド・名無しさん:04/04/08 15:13
電話代が勿体ないからここで聞いてんの。
450ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:04
ビンボーニンハスナヲクエ!
451ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:09
ホコリを食べて飢えをしのいでまつ
452ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:12
タキザワの完組ホイールは振れ取りやセンター出しなどチェックしてから出荷されてます?
453ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:16
>>452
電話しろ。フリーダイアルだ。
454ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:31
使えねー奴等だ
>>452
タキザワの完組ってことはタキザワで組んでいるホイールって意味ですか?
だとしたら当然振れ取りやセンター出しはやっていると思います。
前にタキザワで組んでもらった時は到着後見たらちゃんとしてましたよ。
ちなみに某自転車通販最王手のホイールはイマイチでした。
456ツール・ド・名無しさん:04/04/08 17:31
すいません、シマノとかのメーカー製感組のことです。
ウエパーみたいに一切しません!ってところと、
セキヤみたいにしっかりやってから出します、と言ってるところがあるので
タキザワはどうなのかなと。
>>456
タキザワはメーカー完組は高いから買ったことが無いのでわかりません。
ちなみにアスキーは箱に入って入荷したものは開封すらせずにそのまま納品します(w
458ツール・ド・名無しさん:04/04/08 17:39
及川奈央とSEXしたいんだけどどこに行けば出来ますか?
あの世
460ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:12
豊丸とSEXしたいんだけどどこに行けば出来ますか?
川崎
及川奈央って死んだの?
463ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:34
チョコボール向井容疑者のケツのアナにモンゴリアンチョップをかましたい。
清水かおり受刑者の華奢な体に思いっきりタックルをかましたい。
いつから性的願望を告白するスレになったんだよ(ワラ
465ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:39
俺も奈央タソとセックスしたいヨ
金なら腐るほど持っている。50マソでも100マソでもつぎ込むよ。
>>465
だったら事務所経由で依頼してみろ。
467ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:43
>>464
ハゲワロタ
468ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:13
おまいらにアサヒの裏技おしえたるがや
http://www.cb-asahi.co.jp/html/oshirase/souryou2.html
469ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:15
腐るほど持ってて、100マンかよ。
470ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:16
>>468
めっちゃ腹立つわ
471ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:19
サングラスなんかと一緒に注文すると、送料が無料になるぞ。
472ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:21
客を舐めてないか?
全然安くも無いくせに
3万も出すなら他の店を梯子して個別に注文した方が下手すりゃ安上がりだろ
473ツール・ド・名無しさん:04/04/08 21:25
>>472
このスレの結論としては、それが解っているのなら是非そうしろ。
>>457
タキザワが高いのはわかってるんだけどカード決済(分割)が出来るのがありがたいので…
そうかーアスキーはそうなのかー
475ツール・ド・名無しさん:04/04/08 23:34
あさひマジムカツク。裏技だ?
>>磐他
もっと真のサービスというものを考えれらいかに?ちみ〜
こりゃ大概反感を抱かれることマチガイなし
どうせみんな高価なホイールとかでいきなりぶっちぎるんだろ?
どうってことないってことだよ
477ツール・ド・名無しさん:04/04/08 23:39
しごく単純な発想でごわす、散漫異常僧侶無慮
もっと頭使え、アタマ
もっと腰ふれ、コシ

電話しろ!!
479ツール・ド・名無しさん:04/04/09 07:28
西原京子タソが俺専属のメイドになってくれるなら日給3マソ払います。
イラクで命張っている自衛隊員と同じ給料です。

俺 の 防 衛 ラ イ ン が 突 破 さ れ そ う で す。
タキザワに確認してみた。
完組はノーチェックで発送だそうです。
じゃあ信頼できるメーカーの製品しか買えないな。
っていうかそれはどこで買うにしても一緒かw
リアサイドに折り畳みのカゴをつけたいんですけど、
どこか取り扱ってる店ってありますか?
あれってまだ売ってんのか?
昔の自転車にはみんな付いてたよね。
484ツール・ド・名無しさん:04/04/09 13:52
>>483
両側につけている奴もいたなぁ。あの頃はカコイイ!!とか思ったこともあったけど
今となってはなんというか、お馬鹿というか・・・
アリスサイクルってどう?評判とか、実際に使ったことがある人は対応とか
手元に届くまでの期間とか。
>>485
レスポンスは普通。
ただし在庫は殆ど無い。
組み付けは素人レベル。
アサヒで注文したが今日発送メールが来なかったら来週か・・・。
488悲しい現実:04/04/09 16:21
ぶっちゃけあさひより海外通販の方が早く品物が届く。
489ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:40
アスキーの荷物届いた。
今回は中一日だたーよ。

490ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:43
だからなに?
491ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:48
速さを報告するんじゃないの?

そうすればテンプレの目安になるだろうと思って
無意味
報告なんてするとあさひの遅さが際立つからなw
494ツール・ド・名無しさん:04/04/09 16:53
2日程度が◎、3-5日が○、一週間以上が×(空欄は評価保留中)
■サイクルベースあさひ  ネット通販の定番、見やすい商品
 納期 ○
なんかまたアスキーのよいしょ工作員でつか・・・
あさひ批判が出るとかならず○○工作員とか言い出す奴が登場するのなw
497ツール・ド・名無しさん:04/04/09 17:55
↑ほらねW
あさひも、ウエパーも出してないのに、
アスキーに絡めて何かを言うと過剰反応=あさひに結びつけようとする厨が現れる。
やっぱりね。
>>495=497
自分の書き込みの直前にあさひネタが振ってあるのを忘れちゃいけないな(ニヤリ
>>497
わざとあさひの話題の後に唐突に「アスキーのよいしょ工作員」と書いて無理に関連付けたくせにw
500487:04/04/09 18:15
発送メールが来たんであした受け取れそうだが、火曜日に注文して
水曜に振り込んだんでテンプレ通り○の期日内ですんだよ。

今回はたまたま良かったのかもしれないけど、あまり忌避すべきという訳ではなさそうかな?
クレームつけるときとかはどうかわかんないけど。
あさひはHPで「通常で発注から発送まで1週間前後」と書いているんだからテンプレの基準でいえば×でも良いんだけどね。
502ツール・ド・名無しさん:04/04/09 18:59
>>500
粘着がいるだけ。基本的にはそんなもん。
アスキーを褒めると工作員に認定してくれるスレはここですか?
即日発送で○×評価するよりも
納期どおりちゃんと届いてくれるかどうかが
おれには重要。
数週間後に実は欠品ですたとかさ
あとどことはいわないけど、いつ発送するのか、発送したのかが全くわからないので困る。
代引きオンリーだし。
信頼関係が成立しないわ。
>>504
欠品なら連絡くれるだろ 普通は
くれない店なら買い物しなければいいじゃん。
>>505
>普通は
だからさぁ普通じゃない店があるんだよ
有名店でもさ(だいたいどこだかわかるだろ)。「普通は」が通用するなら苦労しねえよ
で、おれは即日発送〜○×評価を付けるんじゃなくて
納期を守ったり、信頼できるかどうかが重要ってことだよ。
いちいち解説しないとわからないけ?
>>506
吸収人?

そんな店晒すいいね。
私いつも思う。
人によって早い方がいい遅くてもいいってのはあるだろうけど、
「すぐ返事が来るか来ないか」という基準はあってもいいね。
返事が遅いの知らなくてキレるってのは未然に防げそうだ。
ウエパーのサイトにアクセスできない…
ウエパーサイトダウソ?
511ツール・ド・名無しさん:04/04/11 00:14
http://www.uemura-cyc.com/index.html
にだけはアクセスできるからおそらくはサーバは生きてるとオモ
税込み価格に変更作業中ではなかろうか。
どうせならウエパーみたいな店はそのまんまで実質5パーセントオフにしてくれりゃあ..
513ツール・ド・名無しさん:04/04/11 00:30
連絡もよこさないショップなんて今までさんざん晒されているだろ。
にもかかわらずそのショップを利用して思い通りにいかなかったら騒ぐアフォがいるのが理解できない。
他の人たちが嫌な目にあったのに自分だけは大丈夫だと思っているのかね?
514ツール・ド・名無しさん:04/04/11 00:46
テロリストに拘束された邦人3人のことを言っているのですか?
うん
そういえばア○キーでプロレースをペアで買ったら片方がプロライトでした。
ってヤフオクに出してた人が先週あたりにいたなぁ。
こんなことがあるとは...ってんで気が付いた時には交換可能な期間を過ぎていたとさ。
伏せ字でもなんでもなく名指しだったのが笑えた。
>>482
去年通販で買った自転車に付けてのってます。
買う時に聞いたら、倉庫から探し出して付けてくれました。(w
昔からあるような自転車屋に問い合わせれば
倉庫に眠ってるかも。
518ツール・ド・名無しさん:04/04/11 08:58
当方東京在住なのですが、4月24・25日に池袋でウエパーの展示即売会があるようです。

ウェア・レーパンが欲しいので行ってみたいのですが、試着はできるんでしょうか?
519ツール・ド・名無しさん:04/04/11 09:39
レーパンを生で試着したら萎え
520ツール・ド・名無しさん:04/04/11 10:06
自分のチンコ擦り付けたレーパン返品した人いる?
ノシ
>>518
試着は出来ない。
ウエパだからな。
リアルあさひって全国にあるが
やっぱ店長は関西人なのか?
524ツール・ド・名無しさん:04/04/11 19:28
街のママチャリ屋の店長がどこ出身でもいいじゃねえか。
525ツール・ド・名無しさん:04/04/11 20:32
関西弁でしゃべられると引くよ
526ツール・ド・名無しさん:04/04/11 21:18
ホイールを通販で買った人は自分で振れ鳥してる?
初心者ですががんばって振れ取りした。
おかげで久米るようになった。うれし。
528ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:00
>>526
高くても通販で買う酔狂モノはいないだろうし、当然そのリスクは考えるよ。
もれも通販で買うのをきっかけに触れ鳥台買ったり、メンテスタンド買ったりして、一通り
自分で分解組み立て調整出来るようになったyo!
TOTALだと高くつくんじゃないかと思うけど、トラブル時の対応への自信や、メカ的な部分への
理解が出来ることは結構楽しいもんだ。
振れ取りを自分で完璧に出来るチャリオタって正直スゴイと思う。
俺なんて、いつも最悪な結果になって結局ショップへもって行くはめになる。
縦振れ出てなければ普通に出来ないか?
リムが波打つと大変、経験の無い俺は時間が掛かる
あとはホイールの品質が悪すぎだとやりにくいみたいだけど
531ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:35
ホイールにも寄るだろ。
少スポークホイールは正直自分で調整するのはおっかない。
普通に出来ません。
ちなみにハブのグリスアップでも何度か調整失敗で壊しました。
正直ショップに頼んでたらと毎回後悔しますが貧乏根性で挑戦だけはします。
それにしてもメンテ本みても詳しい振れ取りの方法ってあまり載ってない。
ロードバイクメンテナンスが一番詳しいけどあまり具体的でないし。
方法論みたいなのが書いてあると便利なんだけどなー
534ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:05
ミノウラの取り説読めば
ハブのグリスうpって結構簡単だろ・・・
玉当たりもそれほど難しいとは思えない。 緩すぎだと虫食いしたりするけど

>>533
振れは千差万別だからね。
構造を頭に入れればある程度は大丈夫。
ただ経験の差は大きい。  
>>534
そうか、振れ取り台に説明書があるのか…
ブレーキパッドとステーを参考にしてたからわからんかったよ
振れ取り台でやらないと
何時の間にかセンターずれるぞ
538ツール・ド・名無しさん:04/04/12 12:21
振れ取り台の振れ(ガタ)が気になる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ミノウラなんか使うからそうなるんだよ。ホーザンかパークツールかえ。
値段を考えたらミノウラで十分だ。
それにしっかりした奴は重いし邪魔だし素人が手を出す代物じゃない。
541ツール・ド・名無しさん:04/04/12 14:05

     祝☆☆ 瞳さん男児出産おめ ☆☆祝
542ツール・ド・名無しさん:04/04/12 22:56
WORLDサイクルがメール便はじめました。
543ツール・ド・名無しさん:04/04/12 23:17
>>542
それって届かなくても保証しないってことでしょう?
544542:04/04/12 23:29
  メール便は、送ったーつー証拠が無いってこと?
ちゃんと送ったぜ、と言い張られたら確かめようが無いってなら困るなあ。
なんでお前ら届かない事前提なんですかw
>>545
WORLDサイクルだから
547ツール・ド・名無しさん:04/04/13 08:41
たしか、送ったっという記録は残ったと思う。
ポストに投函だから配達証明がない。
ポストから盗難されるかもしれないし、配達員が誤魔化すこともできる。
逆に届いているのに届いてないと言い張ることもできる。
548ツール・ド・名無しさん:04/04/13 20:37
最近ビーパが広告出さないなー、忙しいのかなー広告出せばムカツクけど
出ないとチト寂しいのは俺だけでつか?
549ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:15
神になれるネタを見つけたんだが、晒すべきw?
550ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:31
>>549
まずあなたが神になってください
そうしたら晒してね
みんなと遊びに行きます
551ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:34
>>534
ミノウラの説明書読んだ店長は腹を抱えて笑ってますた。
552ツール・ド・名無しさん:04/04/14 00:38
その店長はアホだな。
初心者が誰の助けも受けずにやるにはあれでいいんだよ。

俺はミノウラのあの説明書を読んだだけじゃ良く分からなかった。
>>551
その状況を想像しただけで・・・
555ツール・ド・名無しさん:04/04/14 14:08
あさひ脂肪
あさひの鯖d$
557ツール・ド・名無しさん:04/04/14 17:30
旭 直ったみたい
この障害の影響でさらに出荷が遅れたりして。
559ツール・ド・名無しさん:04/04/14 17:44
あさひつながらなかったのでワーサイへ注文したよ
ワーサイも出荷が遅いよな。
遅い
562ツール・ド・名無しさん:04/04/15 08:26
浅否堕運厨
西日本でパーツ等が安い店って知りませんか?
564ツール・ド・名無しさん:04/04/15 13:34
ワーサイ鯖落ちてる
565ツール・ド・名無しさん:04/04/15 13:47
ビチサナこんなこと書いてある。

04/04/14
送料が一部変更になりました。(佐川急便)

値上げ?値下げ?
566ツール・ド・名無しさん:04/04/16 06:54
\11,613- も安いのか?(w

>>566
間違いでした・・・で済ませてきそうだな。
なんだ・・・価格はお問い合わせ下さいカヨ。
また無料だと思ってんのかよ・・・馬鹿だね〜
571ツール・ド・名無しさん:04/04/16 15:10
>570
知っててやってんだよ。性格悪い? 我ながらゴミだね。
572ツール・ド・名無しさん:04/04/16 16:10
知っててやるほうがゴミだろ(w
引き籠もりにはこういう楽しみしかない?
>>572
571は自分のことをゴミだねと自嘲しているようですけど?
>>572
(w ←何だこれ(^∀^)
このスレの住人って冗談が通じないのかなぁ…?
>>575
今日は変なヤツが張り付いているみたい。
他のスレでも妙な粘着が頑張ってるしね。
577ツール・ド・名無しさん:04/04/16 19:24
>>575
冗談..っつうかこのスレにいたアホのせいでカネコは通販をやめたからなあ
578ツール・ド・名無しさん:04/04/17 19:08
CHEVROLETの自転車ってどうなの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/chevy/tank.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/giant/dh-comp.html
こっちの方が安いってのが…。
あさひから身に覚えのない振り込み催促が来るんだけど・・・
最近流行のあさあさ詐欺ですね。
名無し様

いつも当店を御利用頂きまして誠に有難うございます。
さて本汁メールを差し上げましたのは、
スプリングキャンペーン期間中にネットで御購入頂いた方々の中から
抽選で5名様に高級自動車メーカープジョーのクロスバイクをプレゼントということで、
名無し様が見事御当選されました。おめでとうございます。
つきましては自転車の送料\5000のみを御入金下さい。
すぐに御入金が確認できませんと辞退とみなされ…

なんて感じだろうかw
このすれってくれくれ厨が非常に多い。
後は情報不足棚に上げての店叩き
584くれくれ厨:04/04/18 19:03

Re: FC-7800の互換性について stanp - 2004/04/17(Sat) 18:23 No.26045

>(フレームも要交換で余力が、、、)
ならばその7700系のパーツを私に安く譲ってもらえませんか?


Re: FC-7800の互換性について stanp - 2004/04/18(Sun) 11:40 No.26059



余っているなら売ってケロ?
585ツール・ド・名無しさん:04/04/18 19:14
>>583=あさひ厨
586ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:16
でもさ、あさひで買うとこんな優香似のオネエタソが箱詰めしてくれるんだぞ。
インナーパンツでも頼んで届いたヤツ履きながらハァハァしようかな・・・。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/uvruncap.html
自演乙
>>587
え!?
586は自称優香似のオネイサンだったんですか?
589ツール・ド・名無しさん:04/04/18 21:23
あさひのオネーサンは優香似じゃないと思うが、可愛いので(・∀・)イイ!!
586は眼科逝けでFA?
せいかい
自称するのは自由です。
俺は志村けん似のつるべです。
593ツール・ド・名無しさん :04/04/18 21:58
暴走してるな・・・。
595ツール・ド・名無しさん:04/04/18 22:16
マユミタソとあさひの優香、箱詰めしてもらうならどっち?

ttp://www.shimazaki-c.co.jp/info/staff.files/mayumi.jpg
マユミタソを箱詰めしてファルージャに送って欲しいです。
マユミタソを缶詰にしてサマワに補給物資として送って欲しいです。
今から買い物しようと思うんだけど、あさひの鯖
なにか仕込まれてたりしないかな?
599ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:25
携帯の待ち受け画面にGO!
600ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:36
ろっぴゃくふ〜〜〜んだ
601ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:39
>>598
なんかそこまでいうのを見ると必死すぎでかわいそうになるよ
602:04/04/18 23:45
サイクル情報掲示板を荒らしているのはおまえかっ!
ハイハイ
604ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:50
>>595
精神的ブラクラ!
605ツール・ド・名無しさん:04/04/19 00:20
>>603が犯行を認めますた!
しかも2回も!
>>595
うちのNorton先生が反応しますた
さて走ってくるか。
608ツール・ド・名無しさん:04/04/19 02:32
海外通販の話ってあんま出ないけど、
送料のこと考えたら完成車買うのは
現実的じゃないのかなぁ・・・・

サイズや色の関係で、日本で売ってないのが
欲しいことってあるんだが。
609ツール・ド・名無しさん:04/04/19 05:18
>>608
その国へ旅行するついでに買って輪行してくる人はいるみたい。
行く前に注文して向うで自転車旅行、持ち帰るってわりと面白いかも。
610ツール・ド・名無しさん:04/04/19 07:47
>>608
ちゃんと自分で見積もり試算して
それで良い買い物出来るようなら買えば良い
なんにしてもそれなりの知識とか持っていないと
失敗する恐れがあるので、先ずは情報を集めよう
611608:04/04/19 07:51
    /       (⌒)
    /⌒u ⌒〜   !

                                /       l
     /  ̄T   /⌒メ   ――  ヽ  /   ―ナ―ヽ\  ナ― \
   /| ロ .|  (  /  )        V      /   /   / _ |
     |   J   \ノ  ノ  (__   (__   /  ヽ/     (_ノ ̄


     __   __   __
       /      /     /   ○ ○ ○
      ノ     ノ     ノ
612608:04/04/19 11:03
フレーム買いなんてドーテーしかしませんよ
常識ですよ常識
613ツール・ド・名無しさん:04/04/19 11:32
アレックスサンジェとかの直オーダーツアーなんて、昔から結構やってるぞ。
あと、イタリアのちょっとマニアックなビルダー訪問して直接オーダーするなんてのも。
やっぱドテなんですか?
615ツール・ド・名無しさん:04/04/19 12:38
>>608

完成車は梱包が難しいからね。日本国内で買うのもリスクがあるのに
海外通販なんてリスクが多すぎる。送料もすごい高いよ。
>>615
んなことないってw
やったこともないのに適当なこというなってw
617ツール・ド・名無しさん:04/04/19 14:23
>>616
>日本国内で買うのもリスクがあるのに
コイツは単なるアンチ通販だから。
リアルショップにだって、梱包したものが送られてくるだけなのによ
何か勘違いしてるんですよ。
というかリアルショップの方が展示の際の傷がある場合が多い。
詰めておくから気をつけても難しいんだろうな
自転車の場合、安易に海外通販しようと思わない方がいいよ
トラぶったときに自分で交渉とかできる自信がないなら、やめた方がいい
しかも海外の店ってアバウトなところが多いからな
620:04/04/19 15:06
もうなんだか必死だな(w
喰わず嫌いは良くないから、もし欲しいものがあるなら海外通販も一回やってみた方がいいよ。
ヨーロッパはよく知らんけど、アメリカ国内では結構ネット詐欺の取り締まりを厳しくやってる
みたいだから、余程怪しいサイトでなければ大丈夫だと思うよ。
あとは、海外発送OKかどうか判断できる程度、もしくはメールで質問できる程度の英語力だな。
英語が苦手なヤツはやらない方がいい、ていうか他の日本人バイヤーが迷惑するので頼むから
やめてくれ。
622ツール・ド・名無しさん:04/04/19 16:20
ルネルセもMASIも最初に日本に入ってきたのは海外通販みたいなもんだ。
623ツール・ド・名無しさん:04/04/19 16:55
日本人なら最低でも3年は英語を学んでいるはずだろ。
通販で自転車を購入するだけならそのレベルで十分だ。
624ツール・ド・名無しさん:04/04/19 16:56
完成車の海外通販に旨みが無いのは本当。
完成状態だと送料馬鹿になんねぇし。
625:04/04/19 16:58
事実無根
626ツール・ド・名無しさん:04/04/19 17:01
>>625
やったことないんだろ?
俺もフレームやパーツはよくやるけど、完成車はめんどくせーよ。
値引きもあんまりないと聞いた。
ただ海外にどうしても欲しいモデルがあるならやる価値はあると思う。
見積もり取ってみればいい訳だし
欲しけりゃそれくらい調べるだろうと
628ツール・ド・名無しさん:04/04/19 17:22
stanp
最近こいつが香ばしい。
629stanp:04/04/19 17:35
余ってるなら売ってくれ!
630stanp:04/04/19 17:45
タイヤではなくホイールです
631ツール・ド・名無しさん:04/04/19 17:48
価格コムで自転車扱うらしいな。
>>631
(これから)扱うんじゃなくて、(既に)扱っているんです
みてきた
giantを買う人くらいだね、価格コムの恩恵を受けられるのは
giantも、もっと安い所あるけどね。
しかももっと安いところの一つに楽天市場に出店しているお店も含まれているのに、
それすら載ってないんだよね。
何調べているんだか。
636ツール・ド・名無しさん:04/04/19 20:00
しばらく様子見ですな。
637ツール・ド・名無しさん:04/04/19 20:00
>>635
調べる...っていうかお店の方からリストに載せてってお金払って登録するんだぜ。
詳しくはパソコンハード関係の板とかにスレがあるからそれこそ調べるべし。
>>637
マジか…知らんかった…はずかしい
と言う事は一番安い店=Yとかになる可能性があるということですか?
それはそれで意味を成さない
シマザキより完成車が安い店はありますか?
あるならぜひ教えてください。 お願いします。
>>638
一般消費者のために最安情報を提供する
NPOみたいなものだったら良いんだけどね・・
意外と2ちゃんで情報収集した方が、
最安情報が手に入りやすい気がするよ。
池袋でやる即売会の情報(主にウエパーのみ)は
結構ためになったよ。
641ツール・ド・名無しさん:04/04/19 20:33
完成車の通販経験者。送料は店によるけど250〜400ドルくらい。

輸送リスクは通販メインの店ならあまりない。(日本のリアルショップで買ったほうが高い点は同意)
価格的なメリットだけど、シマノパーツは日本のほうが安いから、
コンポの値段分割高になるし、GIANTとかスペシャのような流通が
しっかりしている完成車なら日本で買ったほうが安い。
逆に日本ではあんまり値引きの無いメーカーはそれなりに安く買えることもある。
まぁそういうメーカーは完成車よりもフレームで買ったほうがいい場合が多い。

完成車を海外で買うのが悪いとは一概に言えないけど、メリットは少ない無いよ。
>>641
「少ない無いよ」ってことは多いってことですか?李さん!!

643ツール・ド・名無しさん:04/04/19 23:54
>>641
なるほど、輸送コストをカバーするためには
ある程度価格の高いものを選ばないといけないけど、
それくらいのグレードだとフレーム売りも普通にやってる
ってことですね。
海外通販は飛行機に乗ってやってくるのか?
それとも船便でえっちらおっちらいつ届くかわからんちゅうやつかね?
>>644
店次第だろ。
コストを下げたいなら船便を指定すれば良いしすぐに欲しければ航空便で運べば良い。
646641:04/04/20 01:57
海外通販で忘れてはいけないのは民間の運送会社だと確実に消費税を請求されること。
商品価格の60%に消費税の5%が別途請求されます。
USPSだと消費税を請求されないこともあるそうですが、
完成車をUSPSで発送できるかは微妙でしょう。(サイズ的に)

送料が結構掛かるので、価格の安い商品を買うなら海外通販で完成車を
買うのはバカバカしいですね。しかも価格が高い商品はたいていフレーム
売りが主流で完成車そのものが存在しないことが多いです。

完成車が主体のMTBならばメリットもあるでしょうが、
ロードの場合メリットは更に少なくなります。
647641:04/04/20 02:08
船便は止めたほうがいいですよ。到着までに1〜2ヶ月くらいかかりますから
航空便は送料が高いけど、リスクは少なく4〜7日程度で到着します。

海外通販の場合、輸送事故とか欠品があった場合は非常に面倒です。
英語で症状や状況を詳しく伝え無ければいけないわけですが、
自転車の名称って日本とアメリカじゃ呼び名が違うのは結構あるので
専門的なものを英語でなんと言えばいいのか分からなかったり・・。
返送費用を相手が持ってくれるのならば良いのですが、
民間の輸送会社で送料着払いは確か無かったと思いますので、
返送の送料も自己負担になる場合が多かったりします。
翻訳ソフト頼みならば海外通販は止めたほうがいいです。
相手もかなり迷惑でしょうし。

まぁこんなところでしょうか?



まあ647のいうとおりで、自転車、しかも本体を輸入するのは
本や食い物を輸入するのとはわけが違う

ちなみに送料は西海岸からだとFEDEXで、1〜3万の間くらいじゃないのかな
USPだとは最長の辺が60inch、周囲が108inchが最大サイズのはず
価格どっと混むの情報は全く使いものになら無いじゃん。
ハクセンとあさひが最安競ってどうすんだよ・・・。
>>649
まあ、パソコン関係もそうじゃん?
kakaku.comに情報出してる店同士ですら最安が違ってたりするし。
ざっくり予算とか、代表的な製品を調べるために利用するもんじゃないの?
特に自転車なんてネットでポンポン買うようなもんでもなし。
PC関係は結構競争が激しいし安売り店も多いじゃん。
自転車はショップに営業が来て「掲載しませんか?」と言ってきたらしいけど、わざわざ掲載料を払ってまで低価格競争に参加したいショップは少なかったみたい。
それにネットで価格を公表されるのを嫌がるメーカー・代理店も少なくないから大変みたいだね。
652ツール・ド・名無しさん:04/04/20 13:44
650に一票
653ツール・ド・名無しさん:04/04/20 13:55
650に一票
>>651
> それにネットで価格を公表されるのを嫌がるメーカー・代理店も少なくないから大変みたいだね。

↑これはあるよな。トレックジャパンのバイクがkakaku.comに載る日は来るかな?
でもまあ、画期的な出来事だと思うし、
エンドユーザーである消費者としては単純にうれしいだろう。
655ツール・ド・名無しさん:04/04/20 14:24
久しぶりにあさひを使ってみる。
いまだに在庫確認だけで24時間以上かかるのかい?
昨日、昼過ぎにくだらん小物ばかり発注したけど5時間余で確認メール届いたよ?
価格コム、まだ6店か・・・。
価格comで最安取るために、色々小細工したりとかあったしな
659ツール・ド・名無しさん:04/04/20 16:13
カワハラダにて13:30に発注→15:30に発送!
値段は安くは無いかもしれないけどこれだけ早いと感動すら覚えますw

>>659
何買ったか知らないけど、あそこはたいがい激安だろ。
モノによっちゃウより安いぞ。

あ、ウェア類は高いかも。
661659:04/04/20 16:38
>>660
前にフレームを買ったときはウエパより安かったのですがコンポやホイールなんかは高いですよ。
ちなみに今回買ったのはサドルです。
662ツール・ド・名無しさん:04/04/20 18:51
完成車の価格なんか載っていてもありがたみが少ない。
乗せるならパーツやフレームを充実して欲しいんだが、
アスキー、ウエパーあたりを回っておけば全て事足りてしまうのが現実なわケで・・。
安売り店なんてほんの数店だけだからね。
その安売り店どうしがネットで値引き合戦をしたいと思っていないことは1店も掲載していないことを見ればわかる。
ただパーツを買って自分で組むような層が価格.comで安売り情報を探すとも思えないけど(w
>>>660
まったく激安ではない。あさひとどっこいどっこいかな。
アスキーとサナは結構意識しあってるでしょ。
666ツール・ド・名無しさん:04/04/20 19:42
コルナゴ、デローザ、ピナレロ、ライトスピードも入れろよ。
>>665
今アスキー混んでるの?在庫確認シカトされてるわ。
久々のアスキー利用だったんだけどじゃあこっちもシカトして
サナにしようかな。
値段は確かに意識してるみたいで、
シマノコンポは微妙にサナの方が安かったり、プロレースはアスキーのが安かったり。
GW前だから混んでるんじゃない?
669ツール・ド・名無しさん:04/04/20 20:51
在庫確認できないくらい混むの?
滅多に物買わない漏れでさえ昨日の夜中送ったからな
相当混んでるんだろ
ってか、アスキー初めてだったけど1日で応答なくても焦らなくてもいいんでつよね?
>>670
どっちもそこそこ利用しているおれから言わせてもらうと

放置プレイじゃないよなぁ?と心配になるレベルを2ちゃん的に表すと
アスキー>>>>>>サナ
多分性格的なものなんだと思うんだけど、アスキーの中の人は血液A型ではないと思う。
672ツール・ド・名無しさん:04/04/20 22:13
http://www.playstation.jp/scej/title/mtb/

これおもろそうやなぁー
あ、ちなみにあさひは在庫確認の返信来てた
674Downhill Domination:04/04/21 00:27
>672
「爆走マウンテンバイカーズ」
邦題がダサすぎるよね。
本国と同じ名前で出して欲しかった。

某所の噂によると8inchのシングルクラウンフォークが出てくるらしい。
ありえねぇ!
675ツール・ド・名無しさん:04/04/21 08:20
>>655
そんなことないよ。
22時間くらいで来たよ。
676ツール・ド・名無しさん:04/04/21 08:25
>>670,671
1日以上かかるときもあれば、恐ろしく早く来ることもある。
最速で1時間弱で返事が来たこともあったよ。
さすがにビックリしたよ。
遅いときは問屋に問い合わせたりしてるのではないかと想像してます。
677ツール・ド・名無しさん:04/04/21 08:25
タキザワにはまったく知らせてないのに、同居している親の名前宛に宅急便で商品が送られてきたよ。
なんで知ってるんだ?
同居している親には注意しませうw
>>677
電話番号で住所/氏名を検索するソフトあり。
680ツール・ド・名無しさん:04/04/21 10:35
>>667
俺はすぐに在庫確認のメールが届いたよ。
ただ最近は在庫無しが多すぎて話にならないけど。
>>677
本人の名前で注文してるのにわざわざ親の名前宛に送ってくるのは確かによくわからんね。
>>681
へえええええ
うちはそんなことなかったけど
こわい話だ
>>682
だってネタだもん。
ネタじゃないってw
685ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:07
だってガセネタだもん。
683=685ミタイ
粘着ウザ
このスレに粘着の春房はつきものです。
アスキーからの在庫確認キター

まあ当然といえば当然な訳だが
急がしそうですがガンガレ
>>680
うちにもメールが来たよ。
全部在庫有りだったわーい
サナと違って多少ウェアがあるんで今回はそれが
最終的なポイントになりましたよ。
690ツール・ド・名無しさん:04/04/21 14:57
>>689
俺の場合は一番欲しいものだけが品切れ&次回入荷未定で他は全部揃っていることが多いんだよなぁ・・・(鬱
アスキーの在庫ありの後の再入力がすげーめんどくさい。
なんとかならないのかね。キャンセル馬鹿の弊害だろうが・・・
>>691
サーバの規模の問題だと思うけどな。自家製パソコンだけなんじゃないかと。
アスキーが高い鯖+買い物システムを借りることで値上がりするなら
おれは我慢して再入力するよ
>>692
おまい……消費者の鏡だな。
俺がアスキーならアンプルピンの一本くらいサービスしてるよ。
感動したっ!
しかしよく見たらカンパの9速用だった
あぼーん
シマザキって取引どう?誠実な店なのかな。
このスレくらい読んどけ。放置プレーがひどいとの話だ。
>>696
漏れ、シマザキでチャリ予約しちゃったよ・・・

確かに火曜に問い合わせたメールがまだ返ってきてないな。客の都合による変更や
キャンセルがダメって書いてあるからどうしようか考えていたけど、店の対応不誠実を
理由にキャンセルしようかな。いくら業務多忙といえどもメール1本返すのに2日も
かかるってのがおかしいし。

だいたい今日はあそこは店休日だから・・・もしかしてわざと延ばされた?
698ツール・ド・名無しさん:04/04/22 11:06
Atomicサイクルと比べたらどんなショップでもまともに見えるわけだが。
>>697
まぁこのスレじゃいろいろ言われてるけど悪い店ではないと個人的には思ってるよ。
おととしだけどオイラが問い合わせしたメールの返事も2日ぐらいで返ってきてた。
今の時期はものすごく忙しいと思うから、急ぐなら電話してみなよ。
700あさひの客は自分では何も調べたりしないらしい・・・:04/04/22 11:27
Re: ツーリング用ペダルについて ど素人 - 2004/04/21(Wed) 17:29 No.26173

はじめまして、ど素人です。
私も、ルックペダルを使用しています。
ルックつかいさん、クリートカバーについて教えてください。お願いします。


Re: ツーリング用ペダルについて グアバジュース - 2004/04/21(Wed) 21:34 No.26181

ルック用のクリートカバーってどこでうってますか??
おいくらでしょうか??


Re: ツーリング用ペダルについて へたれ - 2004/04/21(Wed) 23:48 No.26195

よくショップのクリートなどが置いてある辺りにひっそりと(?)置いてあるあれですよね。
私自身はTIMEのペダルを使っているので使ったことがないのですが、興味があるのでしたらGoogleなどで「LOOK クリートカバー」で検索すればすぐに見つかると思います。
701ツール・ド・名無しさん:04/04/22 11:31
と言うよりショップの掲示板で「どこでうってますか??」は無いよなwww
702ツール・ド・名無しさん:04/04/22 11:55
>>701
激藁
JensonUSA で通販した人います?
注文したのに Order Statusの所に何も書かれてないのは
注文が通ってないんでしょうか?
自分から「素人」と名乗る素人に碌な奴はいない
振り込み確認はきたのに発送通知はコネー
ところで、あさひの郵便振込ってもしかして電信払込しか出来ないのか?
普通の払い込み用紙のとは番号合わない希ガス
>>703
多分入ってないと思われ。
問い合わせてみたらどうでしょう。メールのレスポンスは早いよ。
707ツール・ド・名無しさん:04/04/23 20:32
>>699
当方、現在放置プレイまっただなか。申込金を振り込んでから一ヶ月以上になる。
約3週間と言われた納期を一週間過ぎたところで、こちらから問い合わせのメール
を送ったが返事無し。さらに一週間後にFAXにて問い合わせたがこれにも返事無
し。電話をすれば感情的になってしまうので、メールやFAXで問い合わせている
のに、それに返事もくれない。いくら忙しいからと言っても、予定納期が過ぎても
音沙汰無し、問い合わせメールにも返事無しと言う状態では、弁護のしようがない
と思うが・・・。納車する気はあるんだろうか?俺以外の人は納車されているのだ
ろうか?
電話しろよ。
709ツール・ド・名無しさん:04/04/23 20:55
>>707
俺様も放置喰らったが、今日届いた。待ちに待ったので、嬉しさ10倍
怒りも収まった。丁寧で綺麗な梱包だった。
肩を持つ訳ではナイが、連絡つけば、誠意ある対応だと思う。
連絡つけば・・・連絡つけば・・・
連絡つけば・・・

の話だが。

電話しろ!!!!!!!!!!!
110番にか!!!!!!!!!!
どこでもいい!!!!!!!!!!!
アナタと話したい〜〜!!!!!!!!
>>709
聞きたい事があって電話した。
電話した。
電話した。

定休日を確認した。
電話した。
電話した。
電話した。

HPで電話番号確認した。
電話した。
電話した。
電話した。

繋がらない・・・・。_| ̄|○
o(`ω´*)oバーヤバーヤ。
あのさ・・・シマザキって番号非通知で電話しても繋がらない・・・というか、
向こうが電話に出ない傾向があるみたいだよ。

一度ケータイからかけたとき、非通知だと出なかった。186つけてかけたら
すぐに出た。


・・・頼むよ、まゆみちゃん
ナンバーディスプレイで非通知拒否にしてるのかもな
…っていうか、非通知で電話する必要あるのか?>>715
>>714 >>715

俺様709は、まゆみちゃんと話せた確率
2/5だが、これはラッキーなのか?
まあ、どうでもいいが、
せいぜい、頑張りたまへ。
おまえらがまゆみちゃんの悪口ばかりいうから。
>>716
非通知でかけたのは別に理由があったわけではなく、ただ186つけ忘れただけ。
受け専用にしてる方のケータイだったから、そっちは普段から通知してないのよ。

>>717
番号通知でかけてまゆみちゃんと話せた回数は2/2だよ、漏れ。
>>719
それでも非通知にしておく理由がワカラン…
>>720
常時通知にしておく理由がわからん

そもそみ番号なんか通知したってわかるのは知人間だけだろ
さっさと単純文字列送信くらいしる>DOQMO
722初心者:04/04/24 02:33
JensonUSAのOrder Statusの画面で
Order Status:�On Holdってなっています。
どうしてもOn Holdの意味がわかりません。
だれか賢い人&JensonUSAでオーダーした人おられますか?
注文したあとにすぐ確認メールみたいなのが来たのですが
ほっておいたら発送してもらえるんでしょうか?
すんませんこんな質問で・・・。
よろしくお願いします。
723ツール・ド・名無しさん:04/04/24 02:58
おまいはアホですか?
英語分からないで外国通販使う?
Jensonなんてメールしても返事よこさないで有名なのに
724ツール・ド・名無しさん:04/04/24 07:46
いまだにシマザキなんぞに注文してる馬鹿いるのか。
メールしてもFAXしても返答無し。
電話繋がらず。
店頭販売メインの店なんだから、ネットはオマケみたいなもんだろ。

漏れは、シマザキに注文して2ヶ月放置されたんでキャンセルして、他の店に注文したら1週間で納車されたよ。
つー事で、「シマザキじゃなきゃ嫌だ」とか「まゆみたん命」な奴以外には利用価値すらないとみたが、どうよ?
とりあえず、注文メールは送っても無駄だから、直接電話あるのみ。
まぁ、それでも2ヶ月放置されるわけだが。
725ツール・ド・名無しさん:04/04/24 08:00
>Jensonなんてメールしても返事よこさないで有名なのに
俺は良く利用しメールでの問い合わせもするがそんな事は殆ど無いぞ
726ツール・ド・名無しさん:04/04/24 11:52
あさひって欠品が多くねぇ?
よく売れるからかもしれんが。
ヘルメット買おうと思ってるんだけど、モリワキの対応は
どうですか?けっこう安い。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/ogk.html
727ツール・ド・名無しさん:04/04/24 12:03
金澤輪業さんで買われた方います?
どうでしたか?
728ツール・ド・名無しさん:04/04/24 12:41
>>726
あさひの欠品は、あさひの在庫切れじゃなくて問屋の在庫切れだと思われ
ウエムラパーツってどう?
メールならシマザキ並の放置プレー
>>728
正解。
あさひは一部を除き在庫を持っていないから問屋の在庫頼み。
発送が早くないのもその影響。
>>729
ウエパは早いときは本当に早いけどたまに放置喰らうことがあるw
ま、電話で問い合わせれば良いだけだけどね。
>>725
俺も。

たぶん>>723のメールの内容が通じてないんじゃないかな。

>>722
在庫状況を確認してるんじゃないかな。
そのうち明細と一緒にin stockとかback orderedとか、状況がわかると思う。
変わらないようであればメールor電話で質問汁。
>>721
ハナっから非通知で掛けてくる奴なんて
知り合いでもなければ、
まともな理由で電話してくる奴じゃないように思えるが…?
735729:04/04/24 18:26
>>732
レスサンクス。ではちょっと買い物してみます。
ロンドンのCycleSurgery.comで
通販したことある人いませんか?
かなり対応が良くないんで。
737ツール・ド・名無しさん:04/04/24 22:54
シマザキ、電話も繋がらないのですが
誰か繋がる電話番号教えてくれませんか?
悪い奴には教えません。
>>735
ttp://www.uemura-cyc.com/info20040419001.html
読んでおくといいよ
自分も頼んだけどGWまでにきてほしいなあ
740ツール・ド・名無しさん:04/04/24 23:35
>>732
ウエパと言ったら今日明日の東京大展示即売会で大阪のお店はお休みなわけですが・・・
741740:04/04/24 23:36
間違えた

>>732じゃなくて>>735
742ツール・ド・名無しさん:04/04/25 08:50
>>740
即売会、レジまで30分待ちの大行列だった…
743ツール・ド・名無しさん:04/04/25 14:05
>>737
今日かけたらすぐ繋がったよ。
予約している商品の納期の問い合わせをしたんだけど
「あ、いまちょうどこちらから連絡しようと思っていたところでした」
って。これって信じていいのかなぁ?それとも蕎麦屋の出前?
>>743
そりゃ後者だろw
ほとんど落語だな。
>>743
以心電信
746ツール・ド・名無しさん:04/04/25 18:16
>>745
「電信」だと50点。なぜなら>743は「電話」をかけているから。
>743がメールだったら100点。
残念。
YMOだな。
シマザキの悪い所は、バックオーダー抱えまくってるのにwebでの注文を受け続けてるとこだと思う。
オーダーの処理に目処がついたら注文の受付を再開するようにして、今はストップかけないとダメなんじゃないかな。
返信来なくて、メールで問い合わせても応えてくれないようなネット通販店って、どう考えてもダメじゃん。
この状況を解決するには、二ヶ月くらい通販ストップして、今のオーダーをしっかりこなすべき。

・・・・つー事でまゆみたんがんばってくれ。
749ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:20
>>742
俺は5分待ちくらいだった
キシリウムやコスミックカーボンが売れ残っているのにホイール売り場の人影がまばらだったのが印象的だった。
でも俺は習慣になっているからついつい行っちゃうけど、わざわざ池袋まで足を延ばすほど安くもないければ品揃えも良くないね。
ま、これは今回に限った話じゃないんだろうけど・・・
750ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:37
大至急教えて!!アスキーサイクルは在庫確認だけしても大丈夫?買うのはまだなんだけど。
751ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:38
大阪のカンザキってどう?
MTB買おうかと思ってるんだけど
752ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:38
>>750
刺客が来るよ
>>750
この時期にそんな事止めれ

人が実際に確認して確保するんだ
コンピュータ上だけの処理じゃないんだぞ?
>>750
問題ない。
755750:04/04/25 21:57
どっちだ!>753-754
756ツール・ド・名無しさん:04/04/25 21:57
ちゃんと在庫状況HPで出してくれればすむ問題。
それもできずに在庫確認もできないなら、
ネット通販なんてはじめから無理。
つーか>>753はアスキーの中の人ですか?
>>756
ちょっとお前展開が速すぎるぞw
>>755
アスキーのHPに在庫確認をしたら必ず買わないとダメと書いてあるならダメ。
そうでないなら問題ない。
そもそも客が店に在庫確認をするなんて極々当たり前の行為なんだから良いも悪いもないのが普通でしょ(w
759750:04/04/25 22:04
でもさ、在庫確認するのに支払い方法まで記入しないとダメみたいで。在庫確認だけして後々注文しにくくないかな・
760ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:05
買うときにしろよ
めんどくせえやろうだな
>>759
支払方法は送料や手数料の計算で必要なだけ。
でもそんなに気になるなら在庫確認しなけりゃいいだろ。
762ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:07
ホントにめんどくさいですね。>>760さん。
763ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:08
>>750は気持ち悪いやつですね。
764750:04/04/25 22:09
釣れた!
765:04/04/25 22:10
成り済ましおつかれ〜(プ
766ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:10
俺なんか注文してから入金しずにそのままキャンセルってのも良くあるよ。
こういうのってたまんだいだろうな。店にしてみれば。
767ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:12
>>766
個人情報が晒されてますよ(ウフフ
768本物750:04/04/25 22:13
結構どの店でも欠品状態だから在庫をしりたいのです。とりあえず在庫確認してみます。
769ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:13
>>768
今買わないなら意味ないだろ
欠品なら欠品と書いてあるじゃねーか
771本物750:04/04/25 22:20
>>770 じゃあ在庫確認する意味ないじゃん。ボケ!
>>751
通販じゃ知らんがエバーれのリアル店員は愛想悪いぞ。
まあそこそこ安いし通販なら自分でメンテだから関係ないだろうけど。
在庫と納期は電話できっちり追い込めよ。
773ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:21
750ってなんかカワイイやつだな。
774本物750:04/04/25 22:23
>>773 ありがとう
>>771の「意味無いじゃん。ボケ!」に萌え。
シマザキ、なんで在庫確認のレベルで住所氏名等まで聞いてくるのだろう?
そのへん書いてないとお答えしませんとまで言ってるし。

情報悪用されるんじゃないかと思われても仕方がないぞ。
778ツール・ド・名無しさん:04/04/26 00:35
>>777
正体不明の香具師に在庫教えるのも嫌だろうけどね
>>777
買う気もないのに効いてくる奴がやたら多いのだろう
リアル店舗でも何軒か回って値段調べてから買い物する人は多い。
見積りだけされるのがいやなら客商売なんて止めるべき。
わがままな客も多いけど同じくらいわがままな店も多いな最近。
>>780
なんかずれてるね
見積もりの話じゃないでしょ
あと通販をわがままと言うのもおかしな話だ
その分安くなってるのだと割り切るもんだろ

アイミツを取ることは当然なんだろうが
やられたくはないもんだ
>>781
上は別におまえの意見にレスしたわけじゃ無いんで勘違いしないでくれ。

実際は値段だけでなく店の応答態度から最終的に決める。
そのへんの積み重ねをしたくない店は淘汰されて当然なんだよ。
783ツール・ド・名無しさん:04/04/26 07:09
買い物くらいでそんな構えなくてもいいのでは?

そもそも、買う気ないのに在庫確認するってのがよくわからないけど。
784ツール・ド・名無しさん:04/04/26 10:19
在庫が無くて半年待ちになります、なんてどっかのブランドで実際にあるからなぁ・・・・
注文したのに実は半年待ちなんて嫌でしょう、大抵の人は
客からの在庫確認→メーカーに確認→客に教える→客が買わない→「せっかく調べてやったのに」とムカついてなんか喰う→(以後繰り返し)

この無限ループを経たせいで可憐な少女が・・・
オレのマユミタソを返せこのケチンボども!!
786ツール・ド・名無しさん:04/04/26 11:52
>>770
アスキーに限らずチャリンコ通販店の在庫情報なんて全くあてにならないのですが???
在庫確認めんどくさがる様な店で買う気がしない。
そういう店って金にならない所は手を抜きそう
788ツール・ド・名無しさん:04/04/26 12:54
安売り通販店に多くを求めるな。
アスキーに限らずただ安いだけが売りなんだから。
サイクルウェアやグローブ等のアパレル商品を豊富に扱っているところってご存知ありませんか?
まゆみたんを、奪い合うスレはここでつか?
俺だけのマユミタソ
>>792
サンクス!!
在庫確認というより在庫確保処理だと思われ
そうでなけりゃ欠品とか書くだろ普通

すぐ買う気のないヤシはHPの在庫表記でも調べてろってこった
795742:04/04/26 22:24
>>749
行ったのが土曜の朝だったんで、一番混んでる時間帯だったんだと思う。

ウェア買うのに通販だと試着できないから、「値引きありで試着可」という点でよかった。

それ以外で最初から何買うか決まってれば、通販でいいやって感じ。
796ツール・ド・名無しさん:04/04/27 11:31
>>794
一人事ですか?(プ
797ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:16
独り言
798ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:17
煽るつもりはないが一人事ってオナヌーみたいだな
799ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:21
アスキーで買い物ごっこをするのもセンズリするのも大差なかろう。
800ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:23
在庫確認するだけでショップに迷惑とか言ってるやつの話は嘘800
アスキーの場合、在庫確認=予約(取り置き)になるから、
在庫が少ないものを買う気もないのに在庫確認すると
買うつもりの他の客に迷惑
802ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:35
>>801
そりゃアスキーが勝手にそうしてるだけでしょ。
客は在庫があるか確認をしているだけ、にも関わらず勝手に店が予約だと思い込んだから
迷惑だと言うのは筋違いもいいところ。
アスキーがその手間を省きたいならHPのいつまで経っても更新しない在庫情報をなんとか
するしかないだろうね。
店に迷惑なんじゃなくて他の客に迷惑が掛かるって事でしょ。
804ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:07
それも客が他の客に迷惑をかけていると言うより、アスキーのわけのわからんやり方が
客に迷惑をかけているだけにすぎないじゃん。
在庫確認と予約・商品の確保じゃ言葉の意味が全く違うんだから客には全く落ち度はないよ。
805ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:20
アスキーの場合在庫確認したら、○日間取り置きしてある旨の書かれたメールがくるんだから
買う気がないならすぐにキャンセルの返信でもしろってこった
806ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:23
そもそも実名で問い合わせ出来ない人には何らかの「やましい」理由がある。
807:04/04/27 17:23
アスキー工作員が必死ですねw
808ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:24
>>806
実名で問い合わせないってどういうこと?
わざわざ偽名で問い合わせる人がいるの?
>>804
同意

一般的に考えれば客が「これ、ありますか?」って聞くことが他の客に迷惑を及ぼすとは思えない。
あのさ、この話になったきっかけって在庫確認の時点で住所や電話番号まで聞いてくるのは
どうかな・・・ってことじゃなかったか?

名前は別に隠す必要ないだろ?
811ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:38
別に隠してないし。
812ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:50
お店で「××と○○ありますか?」って聞く奴はそれを買いに来てる。
「ありますよ」って答えたら無言で帰っちまう奴は皆無とは言わんが滅多にいない。
だから倉庫の奥でも探すし品薄なら発注かける。

ネットの場合、聞いたまま消えちまう奴が異常に多いんだそうな。
だから店は「買う気がある奴だけ問い合わせてくれ」と言い出すようになる。

ある程度仕方ねぇんじゃねぇかな?


813ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:54
だったらもっと簡単に在庫の有無がわかるシステムにすればいいだけじゃん。
そう簡単に言うなよ。
815ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:11
そもそも、なんで買う気ないのに在庫の有無を知りたいの?
816ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:13
だって何でも知ってたいんだもん、ボクたん。
817ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:16
>>816
おまえには教えない
818ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:16
ウエパーって佐川で送られて来るの?
819ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:18
>>805
あれは問い合わせ番号の有効期限で、取り置いてる訳じゃないだろ。
820ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:18
いちいちうるせーよ!ばーか!
俺たちだって一生懸命やってんだよ!
ガタガタいうなら、買わなくていーよ!
821ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:19
面倒なやつ
貧乏なやつ
文句言うやつ

こんな人は客ではありません
822ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:36
面倒でも
貧乏でも
文句を言っても

金さえ払えば神様です。
823ツール・ド・名無しさん:04/04/27 18:39
>>820
アスキーの中の人キター
824ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:37
実際、応対が悪い店からは人が離れていくもんだ。
客商売やるからには「面倒だ」とか言えるかよ。
買う気があるなしに関わらず、問い合わせには「即答」これが商売人として絶対条件。
できない奴は商売やめちまえ。
それでもやめない店は、ネットでどんどん晒して潰すのみ。

在庫確認に手間がかかるなんて言い訳が、このご時世に通用するかよ。
一体どういう在庫管理してるんだ。
店のどこに何がいくつあるかなんて知らずに品物売れるかって。
何のためにPCを店に置いてるんだよ。
PCは飾りじゃねーだろ。
入荷した品物と出荷した品物を常に管理していかずにどんぶり勘定で全国通販なんかやろうっていうのはあまりにも無謀だろ。

ま、そういうわけだから、在庫確認のためにわざわざ個人情報の提供を要求するなんてナンセンス。
そんな店はほっとけば潰れるし、潰れたくないなら改善していくはず。

俺の場合は、複数店舗に在庫と納期の確認を依頼して、対応が良く、納期が早く、価格的にも申し分無い店で注文する。
「買う気が無いなら買わなくていいよ」なんて態度の店とは間違っても取引はしない。
全店の在庫管理を>>824が無償でやってくれるそうです
826ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:41
>>824のように問い合わせるだけで買わない奴がいるからまともな客が迷惑する。
827824:04/04/27 20:42
___〃             ___〃        __|__             __
     | ___  |   |   ___  \   /  |    |     ___  /   /
     |        |   |     |       /       .|  /          /
___|       ノ   レ   ノ     ____ノ      .__ノ   |         ノ


  / _|_    | ─┼─
 ./| / 1\   |   |         / ̄ヽ  ─┼─         /  
  |  |三|三|  | _|            ,ノ    └ 、  ┼┼、   /⌒l 
  | .   |_ゝ  レ(__ノ\        /     _ノ   ヽ ノ  /  し
828ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:45
>>824
いいこと言うねぇ

>>825
お前のような馬鹿が糞店をつけあがらせる
829ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:47
価格なんて問い合わせる前にわかってんだから、在庫確認して物があったら
断る理由なんて無いだろ?
ちょっと変じゃない?
値段やその他状況を比べてるんだろ

あとは同時に幾つも問い合わせて
一番いいと思った所に発注するとかさ

値踏みされてるのは店側ですよ>馬鹿店
831ツール・ド・名無しさん:04/04/27 21:08
>>830
値段は問い合わせの前にわかってんだろ?
>>831
値段:〜特別価格 としか書いてない池沼サイト多いよ
>>824
パソコンがあれば在庫管理が出来ると信じてるのは
世間知らずの学生かい?
834ツール・ド・名無しさん:04/04/27 21:59
>>829
価格をあえて伏せてある店もあるし、価格に関しては問い合わせてくれとまで書かれている店もある。
また、送料や手数料については実際に見積をしないときちんとした料金が出ない場合もある。

店頭価格以外にも通販の場合は費用がかかるから、総合的に判断して、少しでも安く買おうとするのは、消費者として当然の行動だと思うが。
また、問い合わせには価格のみでなく、納期や発送方法、代金の支払いやアフターについての件も含まれる。
よって、問い合わせの必要無く、在庫があれば即注文なんてのは馬鹿がやる事。
そういう馬鹿客が腐れ店をつけあがらせてる事に早く気づけ。

問い合わせに即答できない店。
納期が遅い店。
そういった店は在庫確認作業一つで大体判別がつく。
ダメな店にはさっさと見切りをつけて、少しでも良い店で買い物をするという行為自体を否定する理由があれば、今ここで明確に述べてもらいたいものだ。

問い合わせの目的は在庫の確認だけじゃないんだよ。
対象物は流動的だし少量多品種しかも見分け辛い、こんなもの相当の大手でもないと管理したくないよなー
836ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:01
>>833
少なくとも帳簿と人力で作業するよりは効率がいい。
日商数千円規模の零細経営なら話は別だが(藁

在庫管理作業の省力化にPCが不向きだと言うなら、その理由を明確に述べてみろ。
出来ないならマスかいで寝てろ。
837ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:05
>>835
個人経営のスーパーやコンビニですら、流動的かつ少量多品種な品物をきちんと管理しているわけだが。
そもそも、仕入れと出荷の帳尻すら合わせられないような素人が商売していいものか激しく疑問に思うが。

仮に管理が大変なら、取り扱う商品を絞るなり方法はいくらでもある。
逃げ口実は要らんのだよ。
838ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:08
>>836
そうでもないよ
手書きの方が早いって思う事もあるもん
アスキーは取り扱い点数が少ない上に取り寄せ品も多いから簡単にパソコンで在庫管理なんて出来ないよ。
>>837
じゃあその完全管理の会社の設立運営よろ
841ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:37
>>837
コンビには純粋な個人経営とはいえない

ぶっちゃけ税金の観点でみると、それほ大きな収入がない場合
適当でいいんだよ

842ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:40
在庫管理の方法について盛り上がっているようですが、どのような方法で在庫管理していようと
客から在庫の有無の問い合わせが来た時点で予約扱いとして商品を取りおくのは馬鹿げている事だけは疑う余地が有りません。
843ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:40
適当にやって問題がないのであれば
そこまで管理はしないわな
844ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:43
自転車は適当

これ常識
845ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:43
てゆうか、アスキーに電話連絡出来ないのが悪い。
>>842
在庫確認までしておきながら取り置きを頼まず入手し損ねた同人CD下さい_| ̄|○

購入客との信頼って面では取り置きのほうがいいと思う
ただ、それを在庫管理の不手際の言い訳には出来ないけどな
>>837
コンビニが個人経営なのに商品管理をきちんとできてるからって・・・・・・・・
本気で言ってるのか?
経営者がPOSシステムからなにからを全部一から構築してるとでも言いたいのか?
848ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:56
学生には社会の事は分からんのですよ
どうだろうな。
店側が不便と思わなければそれで終わるんじゃないか?
実態としてチャンスを逃してるとか、気づかなければ、だけど。

ま、客として言えるのは
『やりたい事の対応が迅速じゃないと買わないよ』
だけだろうなぁ。いろいろ天秤には乗りますけど…
850ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:57
>>846
そもそもアスキーサイクルが言い訳とか文句を言ってるわけじゃないじゃん。
四の五の言ってるのはアスキー工作員のつもりの春厨さんですよw
 とりあえずアスキーサイクル然り、まゆみちゃん然り、もうちょっと顧客管理をしっかりして
欲しいかな・・・と。お客さんを大切にしないと消費者ってついてこないからなぁ。
 その店で買うか買わないかを決める要因になりうる在庫確認を適当にされたら買う気が
あっても失せるよ。

 でもさ、ハナから買う気がないのに在庫確認なんてしないと思うが?少なくとも買う気が
あるから在庫を聞いて、そして返答内容やによって決めるのだから。
× 返答内容やによって
○ 返答内容によって

スマソ
>>851
性論
854ツール・ド・名無しさん:04/04/28 00:13
アスキーが話題になってるようだが、
あそこってネット通販はじめた頃から今のシステムなのか?
それともここ数年のことなのか?

もし最初っからなら、手間をかけすぎている気がするし、
途中から変更されて今のシステムになったのなら、
それなりの理由なり、原因となることがあったのかもね。

自分はネット通販は1年くらいなんで昔のことは知らんのよ。
すーっと昔からネットやってるエロい人、おしえて!
855ツール・ド・名無しさん:04/04/28 07:19
セキヤなんかもっと手間がかかるけどな。
価格.comに自転車カテゴリーが出来ている
激しくガイシュツ
858ツール・ド・名無しさん:04/04/28 11:22
>>855
ありゃ最悪だ
859ツール・ド・名無しさん:04/04/28 16:07
海外で買った商品が2ヶ月たっても送られてこない・・
海外通販で船便使ったらそのくらいかかるだろ
861ツール・ド・名無しさん:04/04/28 16:15
フィリピン沖で座礁しました
USPSの通販は船便なのかな?
863ツール・ド・名無しさん:04/04/28 16:59
アメリカから日本なら2ヶ月も掛からないよ。
税関やらなにやらを含めても1ヶ月以内に届きます。
バミューダトライアングルで失踪しました
865ツール・ド・名無しさん:04/04/28 17:12
>>859
それってバックオーダー扱いになってるんじゃないの?

>>863
そんなもん地域による
アメリカは広いからね
>>859
NGOの手によりイラク復興支援物資として届けられたそうですよ
867ツール・ド・名無しさん:04/04/28 17:42
>>865
アメリカ国内で隅から隅まで貨物を運んでもほんの数日の話ですがなにか?
868ツール・ド・名無しさん:04/04/28 17:56
>>867
手続き状況が地域によって違うんだよ
特に船便は港によって差が出やすい。
869ツール・ド・名無しさん:04/04/28 18:07
確かにあの広い国土だから
港によって距離は違ってくるな
870ツール・ド・名無しさん:04/04/28 18:08
USPSの貨物がたまたまどこかの糞港で時間を食っているといいたいわけか。
なるほどね。
なんでアメリカ国内限定の話になってるの?
>>871
流れを嫁
873ツール・ド・名無しさん:04/04/28 18:17
>>869
いや、距離じゃなくて港の通関手続きに差があるんだよ。

>>870
いい加減な所だと荷物の所在が一時不明になったりして
ものすごく遅れる事があるんだよね。

あと、遅れる原因としてインボイスの不手際なんかもある。
殆どの荷物は書類審査でスルーされるんだけど、
抜き打ちで荷物チェクされる時がある。
この時にインボイスが無かったりすると、ものすごく遅れます。
というわけで荷物は秋まで届かないようです。
>>872
海外に注文した商品が2ヶ月たっても送られてこないって話からはじまってるけど、
何時の間にか、アメリカへ注文したかのような流れになってる。

>>859はアメリカへ注文したのか?
流れを読めとかは関係無い。
876873:04/04/28 18:22
自転車じゃないのですが
不手際で荷物が半年間、通関に止められた事があります
>>875
>>862参照。
878873:04/04/28 18:27
>>875
あ、そうですね
アメリカとは言ってないですね(笑)スイマセン
879ツール・ド・名無しさん:04/04/28 18:31
こんなの聞くと
ますます海外通販が怖くなるよ・・・
ウェア類以外は見所が無いけどREI OUTDOORはエアで送ってくるから発注から納品までだいたい1週間以内です。
ただ送料が高いのが難点ですけど。
(某通販大手より早いのは皮肉な話ですねw)
881ツール・ド・名無しさん:04/04/28 18:49
海外通販が怖いって、いつの時代の人間の言葉やら
海外通販にリスクが付きまとうのは今でも変わらないんだけどな。
883ツール・ド・名無しさん:04/04/28 19:35
注文と違うものが送られてくると恐怖が始まる・・・>海外通販
>>862>>859なのか?
885ツール・ド・名無しさん:04/04/28 20:00
ebay利用したんだけどさーアメリカ人は信用できない。
エクセレントコンディション、ライクニュー
って奴を買ったのに、実際到着した商品は傷が無数にあり、
お世辞にも美品、新品同様とはいえない。
クレームつけようかと思ったが、評価が3000件近くあって
悪いは3人くらいしかいない。優良出品者らしい。

お国柄かもしれんが、正直酷すぎる。もうアメリカ人は信用しません。
おまえが細かすぎるんだろ
お国柄ではなく人柄です
>>885
アジア人に対しては態度が変わるよ白色人種は。
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
いや、グークだ
>>889
んなこたあない。アジア人を「イエロー」と呼ぶ奴は日本人なんて区別してない。
全ての黄色人種が「イエロー」と呼ばれる。100歩譲って「糞ジャップ」だね。
>>884
862だけど、漏れ859じゃないよ。

漏れはただ単にUSPSの通販ショップの発送方法が船便なのか航空便なのか
知りたかっただけなんだけど。

混乱させてスマソ
893ツール・ド・名無しさん:04/04/28 23:42
>>889
つか、やつらは普通日本人と中国人の区別がつかないぞ

>>891
確かに ふぁっきんじゃっぷ だな(w
>>893
俺たちだって見ただけじゃアメリカ人もフランス人も区別が付かんし
895ツール・ド・名無しさん:04/04/29 00:05
アメリカ人からのメールに

ToJap
っていつも書いてあるよ。
>>895
JPNなんだけどな。「アメ公」と同じ感じか
897ツール・ド・名無しさん:04/04/29 00:14
金持っていなくなったらあからさまに侮蔑されるようになるから
見てなって。
へぼい釣りでつね
3月に納期4月下旬の商品注文したのに
なんの音沙汰も無く今日からGW突入。

結局GW後かよ。あさひめ。
そんなもんアテにするオマエが悪い
あさひなんか信用するなよ
902ツール・ド・名無しさん:04/04/29 07:54
あさひ → アスキー → 海外通販 → あさひ …

2chループスレ認定委員会より、「特級ループ」の認定状を送ります。

             
903ツール・ド・名無しさん:04/04/29 08:58
>899
納期4月下旬?
商品入荷が4月下旬って事?
904ツール・ド・名無しさん:04/04/29 09:35
今年の4月だとはどこにも書いてないしな
905899:04/04/29 10:17
4月じゃなくて5月だったよorz
どうりでこねーわけだw
スレ汚しスマソ
906あさひ:04/04/29 10:27
しねよ糞が
907アスキー:04/04/29 12:14
こういうのがあるとネットでの書き込みに名誉毀損で訴えたくなるのもわからんくはないな。
あさひやアスキーがもうちょっと客の立場で商売すれば
名誉に関わる書き込みもなくなるのだがな。
殿様商売してて名誉毀損かおめでてーな
910ツール・ド・名無しさん:04/04/29 17:01
価格.comで結構最安値なTUBEって評判はどうですか?
楽天内で営業しているようですけど。
http://www.rakuten.co.jp/tube/
ROIS GARNEAUってなんだよ…。
ROIS GARNEAUってなんだよ…。
ロイスガルネアウ
知らない。
このスレのテンプレに貼られていないくらいだから
価格面や、支払い面でのメリットが感じられない店だけは確かだな。
(価格.comでは安くても、自転車通販自体では最安値ではない)
739ですけど今日きました
>>818
佐川でしたよ
>>910
 漏れ、注文したけどかなり対応はいいよ。納期等もその都度メーカーに確認してくれて
連絡くれるし。注文したものは明日届くから整備面はまだわからないけれど、とりあえず
取引面だけでいうと十分だと思う。

 通販全体で最安値ではないけれど、価格も安い分類にはいるし、ものによっては送料無料
というのはありがたい。
 支払い面も結構いい(カードOK)し、何よりも対応の誠実さがメリットだと思う。

 漏れ的にはおすすめ。特に西日本の人には持ってこいじゃないかと思う。

>>914
 ここのテンプレにある店よりはいい店だと思うよ。
LOUIS GARNEAUだっけ?正しい綴り
>>910
楽天だからカード支払いできるのかと思ったら
振込みか代引きなんだね

メリットないなぁ
>918
そこ、カード使えるじゃん・・・
代引きでカードってこと?>>919
 916です。919じゃないけど、とりあえず。

 佐川のe-コレクト扱いだから、代引きで注文しておいて支払いはカードが利用できるって
わけです。もちろん現金代引きも出来ます。

 支払いのところに書いてあるけど、カード支払いキボンヌの時は代引きで申し込んで、
申し込み手続きのなかでカード支払いを指定すればいいって形でした。そういう私も
カード払い(分割)です。
 というわけで、楽天だからではなく、その店が佐川とe-コレクト契約しているから
カード支払い可能・・・てなわけです。楽天の中にも代引きは現金のみってありますし。
923ツール・ド・名無しさん:04/04/29 20:12
ローンで買うくらいなら自転車買わない。
趣味のために生活を犠牲にするなんてバカのやることだよ。
自分の収入の範囲で貯めた金で買え。
俺は家も車も現金で買ったよ。

924ツール・ド・名無しさん:04/04/29 20:18
( ´_ゝ`)フーン
>>923
オマエは家も趣味なのか。
926ツール・ド・名無しさん:04/04/29 20:22
>>923
俺は貢いでもらってる
リカちゃんハウスか犬小屋でも買ったのだろうか?
>>916
それって普通の対応だよな。
つーか、>>916が他のショップ相手に通販した事があるのかが知りたい。
取り扱い商品増やして出直して来い
値段 安くは無い
送料 普通
商品 少ない
納期 不明

あさひ、アスキー、sana、タキザワ等で買った方がまし
>>928
ありますよ・・・シマザキ相手に。

聞きたいことがあっても電話に出ないというか繋がらないし、
メールの反応もかなり悪かったです。2日だったらまだしも
ひどいときは返事がなく、もう一度同じ内容で送ってから2日
かかって返ってきたり。
932ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:37
漏れ、欲しいものが置いてあればどこでもいいよ



ただし、放置されたりとかいい加減な対応は嫌だが
>>931
シマザキと>>916の店しか使ったことがないってこと?
 ちょっとなんか勘違いさせたみたいですが、テンプレに載っている店全てが
ここより悪いと言っているわけではないです。916の書き方ではテンプレ掲載店は
ちょっと・・・みたいな言い方をしてしまいましたが、正しくは一部の店は・・・です。
言葉が足りませんでした。すみません。

 私が使った事があるのはシマザキとArisサイクルとチューブですが、この中では
チューブの対応が一番よく感じました。私の感想ですので人それぞれの感じ方が
あるとは思いますが、あくまで私としては他の人にお勧めできる店だと思っています。

 商品数に満足できない方はいらっしゃると思いますが、私的には欲しかった物が
全部買えたので・・・。HPに載っていない商品も買えました(問い合わせたら在庫が
あった)し。
とりあえず>>910の質問対して私がこの店を使った単なる感想ですので、あまりどうこう言われても・・・。
比較対照が極端だよな。

最近思うに安価な商品の通販はどうもアサヒに偏ってしまうな。

フレームとか完組みホイールとか高いブツだったら送料なんか誤差程度にしか思わんが、
タイヤ程度だと送料もったないと思って同時にいろいろ買おうとするから
品揃え(欠品多いけどさ)のアサヒってなっちゃうよ。
>>934
これから練習・ツーリングとか、果てはレースとか
もっと乗るようになったら、なんというか買う物が全く違うんだよね。
今現在の>>934だとナチュラムとかのが満足いくかも知れない。
>>934
> Arisサイクルとチューブ
この2店舗って、自転車本体と同時にアクセサリ購入とかでもない限り使う事が無さそうだな
939:04/04/30 01:04
2004-04-29 サドル-フィジック
アリオネ 入荷しました。
アリオネ 入荷しました。
アリオネ 入荷しました。
アリオネ 入荷しました。
アリオネ 入荷しました。
940ツール・ド・名無しさん:04/04/30 13:18
>915
ありがd
漏れはウエパーに26日注文で、未だに来ていません。
まぁ 明日か明後日かな、初めてウエパーで頼むけど送り通知メールが
来ないとちょっと寂しいね。
941スレ利用規約:04/04/30 20:57
このスレでは、全て通信販売で

(1) 5店以上で利用
(2) 各店で3万円以上購入
(3) 各店で2回以上利用

全ての項目に当てはまる方以外は文句を言わないでください。
>>941
何言ってんだよ。

(1) 20店以上利用
(2) 各店で100万円以上購入
(3) 各店で50回以上利用
(4) ヤフーオークションに参加した事が無い
(5) リアル自転車屋で買った事が無い
(6) 自転車に乗ったことが無い

の全ての項目に当てはまる人間のみに決まってるだろ。
放置プレイとかはさすがに嫌だけど、確認メールが来ないってわかってるなら
まーそのうち着くべ、と思って待ってればいいんじゃない?
それが嫌ならとっとと別の店を選ぶと

安い・速い・丁寧の三拍子そろっていれば文句ないけど
その時の状況によって、急がないから安いのが欲しいとか
そういう感じで店を選べばいいかと
944ツール・ド・名無しさん:04/04/30 23:44
>>942
誰も君のようなクズに読んでもらうために書いたわけでもないだろ。
むしろ、君のような前から頻繁に常駐している部外者のクズをあぶり
出すための、いかにも口出ししたくなるほどの過剰さによる仕掛け
(トラップ)であると同時に、今後もこのように自己組織的に防衛機構
が働くよう、ある種の免疫として、お仲間うちで共有するための知的
装置として、周到かつ綿密に設計され、設置されたに決まっている。
世の中、当たり障りもなく、馬鹿(サル)にでもわかるように、まるで
離乳食を与えるかのように噛み砕きにかみくだいて、説明され、納得
することに慣れた、脊髄反射のリピート人間が多すぎる。人間の感性
や行動などというものは、思いのほかキャッチフレーズ的なイメージ
に支配されているものだ。そしてそういう受け売りのイメージによって
刷り込まれた価値観を気づかず繰り返して、自分の中から苦しみな
がら一から独自の思考プロセスを組み立てようともがきあがこうとし
ないやつが多すぎる。人間、完全に一からなんてことは土台無理な
話だ。そうだとしても、そういう葛藤がなくなったら、後悔を先送りする
だけになる。一つの通販道を生きるには、一度は自分で納得いく
までとことん突き詰めなければ駄目なんだよ。他人に与えられた情報、
他人の目に依存して、他人の押し売りの価値観にがんじがらめに
なって自分を見失ってるやつ、そのなかでもまだ救いようがある一部
のやつに、一気に冷水ぶっかけて、魂をゆさぶって、自分を見つめさ
せようとしてるんだろうが、彼は。なにがシンプルでわかりやすいだ。
世の中、説明されて即時に理解し納得することに慣れてしまったやつが
多すぎる。その場では、すっきりさっぱり割り切れたかのように思うし、
そのときは気持ちいいかもしれないが、そこに大きな罠があるんだよ。
>>944
長すぎて読めない。2行くらいにまとめて
946ツール・ド・名無しさん:04/04/30 23:56
>>945
てめえの敗因はたった一つだぜ
たった一つのシンプルな答えだ・・・・・ テメーは俺を怒らせた
自分が利口だと思ってる馬鹿ほど見苦しいものは無いな、しかし。
>>946
どもあり。
でもよくわかんないや(´・ω・`)
>なにがシンプルでわかりやすいだ。
これだろ、多分
950ツール・ド・名無しさん:04/05/01 01:06
まぁまぁ穏やかに穏やかに。
CBAのロゴ付きの商品は他にもたくさんありますので、どんどん広めていってくださいまし。
CBAというひとつのブランドとしてお考えくださいまし。
私にはCBAオリジナルジャージ&サドルを買う勇気は全くもってありませんが。ドンキホーテで300円なら買うのだが。
951ツール・ド・名無しさん:04/05/01 09:55
シマザキで注文メール送ってから、すでに一ヶ月が経つのですが、電話してもつながらないし、これってあきらめて他の店に乗り換えた方がいいですかね。
カワイソウだから、キャンセルのメールくらい出してやれ
>>951
今電話で注文したら、あっさりつながったよ。
呼び出し2回でまゆみちゃんが出てくれたし、対応もいたって普通。
954ツール・ド・名無しさん:04/05/02 01:15
Re: あさひさんへ。 馬琴 - 2004/05/02(Sun) 01:00 No.26577




タキザワのロゴ入りジャージやサドルはOKなのにあさひがダメってのは酷いなぁ
ウエパーに頼んでもう一週間か・・・・
まぁ、後一週間位で付くんじゃないかな(w
某製品を、アメリカの業者に発注してみた。
国内価格4万円台に対して、その業者での販売価格が、
日本円で2万円以上安いので発注。(ただし、送料不詳。)
発注は、昨日。今のところ、自動返信の確認メールのみ受領。
実は、近くの自転車屋で買いたいけどやっぱり価格で負けて、通販で買ってしまう俺は
ダメな人間です。
テスト
お前ら、アスキーの通販システムに散々文句をつけたから
システムが変更になりましたよ
>>959
変更になったんじゃなくて、変更中なんだよ
変更っつーか更新してるだけ
結局もう一度住所から注文品から記入し直す方式に変わり無いよ
ちゃりんこ壊れたとたんにシステム更新だもんな。
なんてついてないんだ俺・
963ツール・ド・名無しさん:04/05/04 11:21
無理にアスキーで買わんでも、というかもとからアスキーは連休中は休みだし。
おとなしくウエパーあたりで。
>>963
なんとなく、一円でも安いところで。
って感じです。
ウェパーはMTB用品の種類が少ないし
あさひはシマノ製品(に限らずだが)高いし…
バラバラに頼むと手数料もったいないし

悩むところだ
966ツール・ド・名無しさん:04/05/04 22:54
送料が一番イタイ。

よって「その時一番欲しいアイテムが入手できる店」にまとめて発注する。
まずはアスキーさんが復活してくれんことには。はじまらん。
アスキーってそんなに良いんですか?
969ツール・ド・名無しさん:04/05/05 00:39
マンション4階なんですけど、持ってきてくれますか?
そのとき、どのような包装でくるのでしょうか?
ネタ?
971ツール・ド・名無しさん:04/05/05 01:19
パーツじゃなくて自転車本体です。エレベーター乗るのかしら?
>>971
下まで取りに行ってやれよ
下まで取りに行って自転車だけ出してダンボール持って帰ってもらうってことですか?
それはムリだろ
>>971
その程度自分で対処できないで良くその4階に住めたなぁ。
自転車なんて10kgそこそこでしょ。
そんくらい楽勝で持ってくるよ。
昔、21インチのCRTを注文して、三階まで持ってあがってきた時は、
さすがに大変そうだったけど。
977ツール・ド・名無しさん:04/05/05 06:44
自転車の入った段ボールは大きいよ。
予想しているより大きい。

完成車注文するときは、絶対受け取れるように
配達時間指定にするべきだろうね。
>>968
アスキーはよいっつうより、安い
979ツール・ド・名無しさん:04/05/05 13:00
ウエパーからお荷物無事に到着です。
ウエパーさんは二日には発送してたけど、
佐川の、識別番号ミスでどうやらどこか別の集荷場行っていたみたいです。

お荷物番号をメールで知らせてくれていたら、こっちの方で直接佐川に連絡たら、
もう少し早く届いたでしょうね。
とりあえず付いて 良かった 良かった
届け先のコード?、みたいなやつが間違ってたり
運送会社の手違いで、えらいところに行ってることが
たまにあるね
>>980
その昔、都内某所から群馬県の佐波郡に送った品物が佐渡島に逝っちまった。
そこで加工して緊急でアメリカまで送らにゃならん荷物だったので焦った。
>>981
ワラタ。
983ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:36
シマザキ連休中休みなのか?
おとといから何回電話してもつながらん。さっきやっと出たと思ったら留守電になってる。
メールも電話もダメって・・
>>983
シマザキはたまにそーゆー状態になるようです。
そのうち繋がるようになるだろうから、まあ気を鎮めて待ちなされ。

俺はそれを経験して以来利用しなくなったけどね…。
985ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:55
>>983
5/2に電話したら普通に繋がって、5/3に直接店に行って引き取ってきたよ
連休中も普通に営業してる模様
あそこって基本的におばちゃん一人で接客してるから、店内に客がいると
電話が鳴っていても放置してた
客の少なそうな時間帯狙って電話してみたら?
986ツール・ド・名無しさん:04/05/05 18:14
シマザキの怠慢?による損失って結構な額になるような・・
987ツール・ド・名無しさん:04/05/05 18:35
こういうのを殿様商売って言うんだよ

つーか、キャパシティ越えるような状態なら、通販なんかすんなよな
被害者が増えるだけ

普通は、電話よりもFAXやメールの方が確実に連絡がつくもんだが、
シマザキの場合、FAXもメールも放置、電話は居る時だけ出る、そんな感じ

きっちりFAXやメールを即日処理しないから、
→心配になって再送
→更に処理できなくなる
→心配になって今度は電話
→つながらない
→心配になって更に電話
→ますますつながらない
こういう悪循環に陥ってるんだろ
通販やっててもいいんだけどさ、処理できない分は受けるなとは思うな。
>>988
だから電話もFAXも受けませんが