頭のサイズ62cm以上限定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
メット何使ってる?
特にDH、XC。
2ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:16
3
4
5ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:27
ハイ 糸冬 了
6ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:32
METのファイヤーボールXLサイズ

OGKはモノによってデカサがまちまち。
糞スレをたてるなと、
あれほど俺が口を酸っぱくして言っていたにも関わらずコレか…
8:04/03/20 20:38
だから 糸冬 了  だっての!
9ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:42
ブリ子は小さい。
10ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:43
カスクでかくす
11ツール・ド・名無しさん:04/03/20 20:44
中学生の通学ヘルメット


デカイのあるぞ
アレクレスのXL/XXLしかないだろ。
1312:04/03/20 23:11
DHってバイク用ヘルメットじゃだめなのかな?
確かARAIのバイク用メットにXXLサイズがあったと思うよ。

昔バイクに乗ろうかと思った時に調べたら、これしか
入らなかった。
>>1よぉ、俺が糞スレだけは建てるなと
あれほど口を酸っぱくして言っていたにも関わらず
その結果がコレか…? コレなのか…?
15ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:10
そうだ。
16ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:17
単に62cmでも形よってちゃうやろ
人に聞いたところでわかるわけないちゅうねん。
実際に被ってみろあほが。
62cmなんて周頭は存在しない
嘘付くな
1812:04/03/26 16:13
>17
というアフォしかアパレル屋にいないので、
漏れ達が被れる帽子って世の中に存在しない
んだよね。
#もちろんニット帽を除く。

帽子に限らず、アパレル屋は最近の日本人の体格を
真面目に調査しているのかと小一時間(rya
そんな奴は人じゃない。たぶん頭だけゴリラ。
いやむしろスイカ。
>19
恐ろしく頭悪そうな文章だな。

ちなみにゴリラの頭頂部は小さいぞ。多分おまいとおんなじぐらいだよ。
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...
22ツール・ド・名無しさん:04/03/29 13:29
昔々、同級生の○木君は65cmの学帽が無いので後ろを別の布で接いで
かぶっていたのは本当です。
23ツール・ド・名無しさん:04/03/29 13:32
頭が大きい人は頭が良いと聞いたことがある・・・
24ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:45
俺は頭じゃなくて亀頭が(ry
25ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:52
ウホッ!







漏れは頭はデカイが亀頭のでかさは(以下略)
某風俗で「形がイイ!」と言われた事はあるが、どうせ商売だしw
2622:04/03/29 15:52
>23 彼に限ってはそれは間違いと思われる。
しかし、メットの場合はドーすんだ。。。
27ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:52
頭が小さいのはチョン
28ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:56
バイク用のヘルメットは頭上と後頭部が空くので合うのが無い
ウェストサイズの頭がついてるのか。
ウェルズの火星人だな。さぞかし脳みそが詰まっているのだろう。
使い切ってないのが哀れだな・・・
30ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:05
私のウエストは80cmですが何か?
デブ豚は失せろ
つーか死ね、臭い。
32ツール・ド・名無しさん:04/04/29 01:51
アレクレスってかぶりは浅い?
深めで横幅があるのを探してるんだが・・・
33ツール・ド・名無しさん:04/04/29 01:53
>>31
カンコクノカタ?キコクシテクダサイ。
(´-`).。oO(なんか物悲しさを感じるスレだね)
35ツール・ド・名無しさん:04/04/29 08:36
アレクレスしかないんだよね
36:04/04/29 08:36
 |    |   |    |   _|_\   |  ‐┼‐ll   /
 |    |   |    |     /  ヽ   |    |    /⌒l      
 し      し       /  ノ    し  ノ   /   し

           _    
 ┼┬ ┌┐     /    __
  乂  乂    / ̄ヽ    / ll
 ノ |__ヽヽ    (_)_ノ    \
37ツール・ド・名無しさん:04/04/29 08:38
俺、ニューモかぶってます
38ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/04/29 08:51
やはりガワだけでかくて中身のない連中が集まるスレだぬ
>>33
彼の国では、ブタみたいってのは褒め言葉らしいぞ。
健康で精力的、ぐらいの意味だって。
40ツール・ド・名無しさん:04/05/04 03:13
62cmでつ
あたまいいでつ
IQ157でつ
たとえIQ200でも62cmは嫌。
42ツール・ド・名無しさん:04/05/04 14:57
>>41
人間以前だよね。
つーかモンゴロイド・オーバーサイズヘッドに分類して欲しい
剛性アップして羨ましいこった...ヘッ
>>40
脳の単位容積あたりのIQは並以下ですな。
45ツール・ド・名無しさん:04/05/04 23:31
BELLにしな。
4662a:04/05/09 17:46
ヘルメットは(賛否両論あるものの)アレクレス等の
デカ頭向けも発売されている。

しかしキャップはデカ頭には入らないものばかりだ。

雨天時にヘルの下にキャップをかぶればいいかな、
等と思って買ってみたものの、キツキツで不快この上なし。

もう少しサイズの巾を広くしてもらえんものかな
47ツール・ド・名無しさん:04/05/15 16:52
街乗り用に、

「カスクのオーダーなんてあったらいいな」

   等と妄想するデカ夫なのでした〜〜
48ツール・ド・名無しさん:04/05/17 04:03
スペシャのテルユーライドが意外といい感じスよ

漏れの頭でかも中途半端なのかな?
         ♪                      −−−−、
   _              @@@@@@@     / / / / ,、  |
 /   `ヽ、..          /           @    ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、.        |   ヘ  へ   ノ     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     /          |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \   / i`''ー-__,,,,..、‐i  | ♪     |      !
       \     \  {  ',  ____   /  |      |     |
         \    \ ヽ、 ‐、.,,__ゝ..'' ノ |      ノ     ノ
          \    \  ``ー――‐''"  |   ,, /     /
           \     \/         |-''      /
       ♪    \                      /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
               /::::::::::::        / 
               |::::::::..        /   <<畜生、ずんどこや距離スレの連中、どこにいるんだ?
おはよー、オ メコ!
うんコぉー!
楽しいいちにちになるといいね
51ツール・ド・名無しさん:04/06/24 00:41
FURIOならオーケーでつ
ж‘) <朝餉昼餉夕餉ー
53ツール・ド・名無しさん:04/07/07 18:00
でかいな。
54ツール・ド・名無しさん:04/07/09 09:58
ファッション板で似たようなスレ有
妻夫木くんの顔でかいって書いてあった。おいおい、どうすりゃいいんだよ!
55ツール・ド・名無しさん:04/07/10 18:27
○rz
今日ヨーカドーに行ったら、帽子売り場に"62cm"の表示が!
思わず嬉しくなって、キャップを一つ買ってしまいましたよ。
何十年かぶりに、普通に被れる帽子を買いますた。帽子の感覚って
こんなだったよなぁと感慨にふけってしまった。
ちなみに漏れの行ったヨーカドーは明日までバーゲンで2割引
だそうだから、欲しい香具師は急いだ方がいいかも。
今日明日、各地のヨーカドーはデカ頭でいっぱいです。
58ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:32
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/hmt050_cr.htmlを買った
なんとXXLだぞ。これなら余裕なはずだ。

被ると少し小さかった。少し側頭部があたる。
横向きに被ると入るのだが。変な頭。

くそ。これ以上大きいメットあるんか。
59ツール・ド・名無しさん:04/08/15 18:40
ヘルメットはアレクレス以外不可だが実はカレラのカスクも被れる。
大きさよりも形が問題なのだろうなぁ。たいがいのXLメットは
前後が余って左右が足りなくなる。
60ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:17
ttp://www.bousi.com/
大きな帽子ならここだな
61ツール・ド・名無しさん:04/08/15 22:02
トミーズ雅ぐらいのデカ頭の持ち主です。
この前通販でスペシャのエアフォースを買いました。
結果から言うと、大成功だったみたいです。
フィット感は申し分ありません。
初めてのメットなので他との比較は出来ませんが、調節ベルトの質感もまずまず。
しかしメット後頭部は発砲スチロール丸出しなので安っぽい。
デザインが平凡なのとかぶると少しキノコります。
しかし、5千円前後でこのフィット感が買えるので練習用に買っとけ言うのが結論。
6258:04/08/16 22:40
ヘルメットって走っていると
意外に涼しいんだな。
63frkmjk:04/08/17 01:03
>>55さん
最高♪
64frkmjk:04/08/17 01:16
帽子コムで買いました。
htp://www.bousi.com/cap/bc2.htm
確かに大きい。
今までかぶれる帽子が無かったボクにはとても嬉しかった。
が、被りが浅い?のかな。
なんかズレる気がするし
後のアジャスターが嫌い・・・
(FlexFit 型が良い)
やっぱしピンとこなくて使ってないス。


これチョット気になるネ。。。
htp://www.bousi.com/cap/flexfit-xx.htm
6558:04/08/18 18:15
店でW3をかぶってみた。
すげーぴったりじゃん。
あうヘルメットあったじゃん。
でもヘルメット通販で買ったばっかだよ。     

 ○rz
66ツール・ド・名無しさん:04/09/03 10:43
>>65
君頭でかいね
67ツール・ド・名無しさん:04/09/03 11:24
>>65
芸が細かいね
6858:04/09/03 12:59
>>67,>>66
おう、頭でかいよ。
ふ、いやらすい番号取り放題だなwww
70frkmjk:04/09/12 00:04:07
いやらすぃ番号!1
71ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:50:33
頭の外周が61cm。横幅が不自然に広い
OGKのアレクレスを買うにあたって、M/LとL/XLのどっちを買ったものか迷っている
中途半端に頭がでかいのも鬱だ
可能なら、小さい方買いたいのだが…orz
お前らなら俺の気持ちわかるよな?
72ツール・ド・名無しさん:04/09/17 14:37:40
>71
現品で試せる店へ行って、どちらがよくフィットするか試すべき。
東京の近くに住んでいるなら、なるしまフレンドがお勧め。
そのまま買っても安いし。
73やすゆきです:04/09/18 17:24:03
正直、でかいちんちんの話かと。
74ツール・ド・名無しさん:04/09/18 18:34:44
>>65

○rz

これカワイイね。

でも頭でかいなお前。
7558:04/09/18 19:03:48
>>74
おう、頭でかいよ。
76ツール・ド・名無しさん:04/09/18 19:14:00
巨頭会談スレはここでつか?
77ツール・ド・名無しさん:04/09/18 19:19:16
そうだ。
78ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:42:37
頭は外周62cm、横幅は18cmです
OGKのアレクセスを今度試着する予定ですが、他に大丈夫そうなのありますか?
79ツール・ド・名無しさん:04/09/21 11:25:52
自分で頭でかいなあ、と思ってたら、じつは58センチだった。
80ツール・ド・名無しさん:04/09/21 14:45:21
。rz
81ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:18:58
>>79
出て行けっ!!
82ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:03:50
>>78
レーザー
83ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:31:42
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(,, `Д´,) < ヤダヤダ。OGKしか選べないのやだ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
    (,,,`Д´ ∩ < 選択肢が色だけっての、ヤダヤダ
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(,,  _, ,_,) グスン・・・。デザインや機能で選びたいよ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ

       
     ⊂⌒(,,,  _, ,_) ZZZZ・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
84ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:36:52
OGKもデザイン考えろよ、頭が小さくみえるように。
メット被って行くと仲間にマタンゴって言われたよ、
8578:04/09/21 20:53:02
75 58 04/09/18 19:03:48
>>74
おう、頭でかいよ。
OGKのアレクセス被ってみました
ぎりぎり被れましたが、頭にタオルとかまくと微妙に入らないような感じです
メットも試してみましたが、駄目でした
レーザーってのを今度試してみたいのですが、都内だとどこで被れそうでしょうか?
8678:04/09/21 20:55:52
すいません
ザウルスでコピペしながらかいてたら、変な文章も入ってしまいました
最初の2行無視して下さい
8778:04/09/21 21:24:00
変なのは頭3行でした
88ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:32:05
>>78
タオルなんで巻くの?
8978:04/09/21 21:40:42
タオルは、汗が額から滴って来ないようにするためです。
コンタクトしてるので、汗が目に入るのは避けたいのです。
一応熱射病避けの目的もあります。
90ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:42:40
ムレムレですごい事になりそうだけど。
91ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:46:27
タオルか〜メットの通風を阻害しているとしか思えない。
9278:04/09/21 21:49:08
タオル駄目ですかね?
手ぬぐい鉢巻きにすると、頭の鉢がもっと巨大化しちゃいますよね
額側の汗ドメでいいものがあればいいんですが、
93frkmjk:04/09/21 23:05:06
モトクロスのライダーは
額に女性用の生理用品を貼って
汗対策してるとかしてないとか。
94ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:47:47
ちょっとでも頭が小さく見えるメットって何?
この気持ち分かるでしょ・・・
95ツール・ド・名無しさん:04/09/22 08:10:27
>>78
タオルだめ。
せいぜいバンダナにしておきなさい。
96ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:19:20
>>94
凹レンズ付きメット。
97ツール・ド・名無しさん:04/09/22 15:08:27
頭を小さく見せたいという気持ちはわかるが、でもそのキノコ頭の
傘が頭を守ってくれるのだから、小さいのを選ぶのは考え物。
ヘルメットスレPart11で一度紹介したことあるけど、漏れの経験:
http://www.homev6.jp/kame-n-rider/helmet/index.html
#多少グロいけど、実例の一つでつ。
9878:04/09/25 00:44:17
レーザーのメット、都内で探してるのですが見当たりません
先日はアレクセス被っただけだったのですが、今日初めて被ったところを鏡で見ました
キノコですね、他人だったら大笑いですな、これは
○rz

アレクセスで小さく見えるカラーリングのを選ぶしかないのか、、、
99ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:16:30
OGKのW-3が入らなかった・・・
頭の外周って61センチ位なんだけどなあ。
100ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:29:29
安心しる。俺もW3、W5は入らない
101ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:44:44
リマールは? 頭回りの調整用ベルトが61センチまでですけど…。
あと、痩せる&短髪にする、で鉢って小さくなりませんかね?
102ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:37:37
>>99
>>100
えぇっ?!
103ツール・ド・名無しさん:04/09/26 22:03:55
>>102
どうした?
W3、W5は頭が小さい人用だろ
104ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:02:20
http://store.yahoo.co.jp/atomic-cycle/hope-a5dba-16.html
これでかそうだね。XXLが61〜64だって。
105ツール・ド・名無しさん:04/09/28 09:59:54
チームにLLヘルメット使用者がいたが、レースのたびにヘルメットキャップに苦労
していた。ガムテープで4方向固定して、ようやく脱げなくなるそうだ。
106ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:49:00
アレクセスって、一応名のあるインダストリアル・デザイナーの作品みたいね。
107ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:52:31
そいつのデザイナーの生命もこれで終ったな
108ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:13:23
おまいら小さく見える色があったら教えてください
109ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:35:26
ベルのLはでかかったよ。ジロはきつかったけどベルは大丈夫だった。
110ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:56:51
ジロのLもベルのLも頭に被さる事なく、頭の上に乗りますがなにか?
orz
111ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:03:34
頭が大きい人は性器が小さい。
デカ頭男=粗朕
デカ頭女=サイコー!
112ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:38:48
  /⌒\
 (    )
 ( ・∀・)  ヤア
 (__Y_)
113ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:43:32
痩せると、頭の鉢も小さくなることに、最近気が付きました。
114ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:34:14
俺の評価

アレクレス >> |越えられない壁| >> BELL > GIRO > W3,W5,LAS,Met,他

壁を越えてきてくれ
115ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:57:02
METテスタグロッサは既出ですか?
XLサイズ専用設計、シェル内部の横幅も日本人向けの広めの設計
だそうですけど。
ttp://www.intermax.co.jp/products/met/met.html
116ツール・ド・名無しさん:04/10/07 12:55:30
DH用のでかいヘルメットありますか?
117ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:12:47
>>104
それ使ってます。
デカアタマ御用達のアレクレスがあまりにもブサイクなので諦めかけてたところ、
そのヒュージティヴに出会いました。
汗吸収用のパッドを全て取っ払えば結構なサイズの頭でも収まると思います。
参考までに私の場合オートバイ用のSHOEIヘルメットはXLを使用。
118ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:34:51
つうか、フルフェイスだと、スソを思い切り広げないと入らなくない?
119ツール・ド・名無しさん:04/10/15 18:41:29
自他共に認めるデカ頭の私でも,BELLのデカいやつで
入ります。このスレの人達は結構レベル高いですね。
120ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:20:56
>>119
おめ
商品を選ぶ権利があるなんて、羨ましいよ
121ツール・ド・名無しさん:04/10/16 08:36:31
凄く疑問なんですけど、選ぶ権利が全くない人が
最後に辿り着く境地のようなヘルメットって何なんでしょうか?
122ツール・ド・名無しさん:04/10/16 09:12:27
OGK アレクレス
123ツール・ド・名無しさん:04/10/27 08:09:57
hosyo
124ツール・ド・名無しさん:04/10/27 09:25:00
>>121
アレクレス 唯一無二
125ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:30:10
LASのクリプトンって結構よくない? 
アレクレスしか無理だと思っていたけど試しに被ってみたら
なんとかいけた。
126ツール・ド・名無しさん:04/10/28 19:24:43
俺、前後の長さは十分足りているんだけど横幅が
キツくて大変だよ。他の人類は本当にこんな空気抵抗の
良さそうな骨格しているんかいな?
127ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:16:53
先日いつものようにOGKアレクレスXL/XXLを被ってCRを走っていると、子ども野球を見学しているママさんたち3人がいました
その前を普通にとおり過ぎる俺に聞こえてきた会話

「すごーい」
「すごい大きいね頭」
「本当。あんなに多きいので大丈夫?」

○rz
128ママさん:04/10/28 21:58:56
>>127
ヘルメットが大きいって言ってたんだよ!
あんなに大きくて重たくないのかな!?って思ったんだよ!
129ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:23:18
優しいママの慰めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
130ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:28:03
つーかアレクレスが嫌だったらスペシャライズドのエアフォース使え
俺のデカ顔デカ頭でも入るんだから
今度ヒマな時にでもうpするよ
131127:04/10/30 11:40:25
>>130
そんな小さなヘルメットは頭に入りません
132ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:07:25
>>131
エアウェーブじゃないぞ、エアフォースだぞ。最大64センチで
鉢が比較的広いタイプだぞ
以前のスペシャは使いモンならんかったけど
133127:04/10/30 13:13:14
いや、もちろんエアフォースも試してみました
134ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:18:14
(゚д゚)エエエエエエエエエエー!?


そっか
ごめんな・・・
135ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:29:50
すまん、エアフォースってメットに興味が出たんだが、
比較的良くわかる画像かサイトがあったら教えてくれないか?
136ツール・ド・名無しさん:04/10/31 00:01:44
頭のいい人が多いよね
137ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:14:20
いえ、大きいだけなんです。
138ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:43:19
>>136
それが唯一の救いです。
139ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:51:15
アレクレスしか選択肢がなかった藻前らに朗報だ!
BELLから12月中旬にセコイアというユニバーサルXLサイズ(58〜65cm)の
ヘルメットが発売されるぞ。
バイザー取外し不可だがJCF公認取得予定、定価が7140円だ。
個人的には悪くないデザインだと思うぞ。

大阪のサイクルスタイルで漏れが実際にかぶったから間違いない。
藻前も絶対にかぶることができるはずだ。
漏れは今日、さっそく注文してきたぞ。
140ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:27:50
60pですが仲間に入れてもらえますか?
141ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:01:22
おまいら、喧嘩売ってるやつがいまつよ

ヘルメットスレッド Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094716093/679

679 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2004/11/07(日) 23:45:25
アレクレスはゴミ。フィット感悪いし浅いし、暑いし
買って100km位走ったとこでストラディバリウスに買い替えた。
OGKは7000ぐらいの安い奴のほうがいい。
142ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:28:01
いや、俺は消去方でアレクレスをかぶってるだけで
本当はもっと選択肢があれば別のメットかぶってると思う。
143ツール・ド・名無しさん:04/11/08 09:53:09
>>140
いらっしゃい
ここでは60cmじゃ小僧扱いですが
144ツール・ド・名無しさん:04/11/08 10:35:17
おれ自分で測って62cmあるけど、W-3でぴったり。
エアフォースは64cmのでもヨコがキツかった。
とにかく試しに被ってみるこった。
センチだけ見て通販はリスク高いと思うけどな
145ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:52:27
デカ頭のみなさんに聞きたいんだけど、バイザーっているか?
俺はあんなのあるんなら、その分視界が開けたほうが
ずっといいと思うんだが。アイウェアだってしてるから眩しくないし。
146ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:56:54
バイザーは雨や泥よけだろ
147ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:43:04
スペシャのテルユーライドが半額以下になってるんだけど〜60cmまでだから
はまらないよな・・・・゜・(ノД`)・゜・

でも>>139のBELLセコイアよさげ。
BELLの作りはどんなものかな?被りが深いものだとなお良し
148ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:08:24
つうか異論挟むじゃないけどさ
ノーヘルでいいじゃん?

当方63cm。
149ツール・ド・名無しさん:04/11/10 16:35:25
>148
>>97
150ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:23:32
>>149

基地でレンジャーの上官に「銃に安全装置をかけろ」といわれ、
「俺の安全装置はこれだ」と自分の指で引き金を引くまねをする。

htp://www.geocities.jp/hiyotamahiyoko/eric/foot/s4.JPG
151ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:04:38
>150
.... 放置しかできることはないな。
152ツール・ド・名無しさん:04/11/11 07:21:55
>>151
正解!
153ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:10:57
日本人のヘルメット装着率があがりますように ナモ
154ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:05:00
W3ってでかいね。
俺の頭が入るんだもんね。
ちょっと吃驚した。そして買った。定価だったけど。

>>153
装着率上昇にちょっと貢献したよ。
155嫌いな言葉「フリーサイズ」:04/11/12 00:37:44
オートバイ用ヘルメットの昭栄とアライはなぜ参入しないんだろう。
個人的に昭栄のヘルメットは非常にかぶりやすいと思う。

オートバイ海苔にとってOGKなんて質の低いイロモノヘルメットの作ってないメーカーにしか見えない。
実際、2大メーカー製と比べると素人目にも質が違うことがわかる。
156ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:46:18
自転車のメットは安全基準を満たしてないものでも出回るのと
数が少なすぎて採算取れないから
157ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:27:29
頭の大きい奴は頭蓋骨の厚みが大きいからメットはいらないんじゃネーノ?
158ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:29:46
頭小さくても自転車用のメットは虫くらいしか防いでくれんけどね
159ツール・ド・名無しさん:04/11/12 02:17:34
>>155
2大メーカーってどこですか?
最大はOGKですよね



サイズに関しては、、
160ツール・ド・名無しさん:04/11/12 02:45:01
身長と頭のサイズ比較してるサイトない?
平均よりどんだけでかいか自覚しておきたいよな
161ツール・ド・名無しさん:04/11/12 07:36:37
つまんない事はしたくない
楽しい事だけしたいのさ
162ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:12:01
2大メーカーはOGKとBELLかな?
163ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:42:28
シェア的にはGIROとOGKが双璧じゃないか?
二番手グループがMETとBELL
164体重0.098t ◆jApVMdAa9c :04/11/12 11:47:00
競輪ヘルメットなら、64aぐらいまでサイズはあります。
165ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:01:28
>>164
重要なのは円周長ではなく形です
166ツール・ド・名無しさん:04/11/13 00:35:48
>>164
玉ヘルって超丈夫そうなんで良いかなと考えたことがあるんですが、
暑いこと以外に街乗りで不便なことってありますか?
あと、白色以外にありますか?
167ツール・ド・名無しさん:04/11/17 19:02:01
おい、おまえら!!OGKのW3は最高だぞ!!
アレクレスよりキノコじゃないし、深くかぶれて安定するぞ!!
フリーサイズみたいだけど小頭くんが本当にかぶれるのだろうかと思えるくらいジャストフィットだ!!

散々既出な気もするけど書いておく。
168ツール・ド・名無しさん:04/11/17 23:30:46
>167
俺の頭、横幅24cmあるんですが入るでしょうか?
169ツール・ド・名無しさん:04/11/18 08:26:08
>>167
すまん、熱い気持ちはわかったから、あんたの頭の
スペックから教えてくれ。絶壁で角頭の俺に入るかどうか・・・
170ツール・ド・名無しさん:04/11/18 09:15:39
>>168
あなたのために引き戸に頭を挟んで幅を計ってみたよ
18センチなかったな
なので、24は明らかに無理
横向きにしたらかぶれるかも
>>169
絶壁は関係ないでしょ
核頭はかぶり心地悪くなるのかもしれないけど
いずれも入る入らないには関係ないと思う
171ツール・ド・名無しさん:04/11/18 12:21:55
>>170
おお、この計り方いい。
計測結果、横17.5センチ。
ちなみにW3はいります。
 
24センチは無理っぽい。
172ツール・ド・名無しさん:04/11/18 17:40:12
引き戸か無い
行かなくちゃ…君に会いに行かなくちゃ
173ツール・ド・名無しさん:04/11/18 20:20:18
アレクレス最大サイズの厚いパッドでぴったりな人である漏れもやってみた。
横17.5cm。
24cmには参りました。
174ツール・ド・名無しさん:04/11/18 22:55:25
BELLのユーコンでぎりぎりなんですが
W3入るかな?
実測59.5センチです
175ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:07:24
>>174
余裕じゃないかな。
試せるなら試した方がいいけど。
176ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:13:44
どいつもこいつもハンマーヘッドシャークみたいな頭しやがって。
177ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:17:27
この季節はタートルネックが伸びまくるぜ!
178ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:20:46
>>167
俺は頭囲62.5cm、横幅17cm(引き戸計測)。

* W3は入るけどちょっと痛いのでパス。
  このスレの人だと厳しい場合が多いのでは。
* アレクレスXLなら余裕。やっぱりこれが最大か。
* 今はルイガノREVのXLを使用中。
  これも結構でかい。
  このスレで使ってる人いないかな?

しかし、24cmの人はこのスレの王様だな。
179ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:46:48
なぜか悔しいよな!?





                                        そうでもないか。
180ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:01:09

おまいらグラサンかけるとフレーム八の字になんの?
俺は微妙
181ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:04:51
グラサン選びがまた難しいんだよね
182ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:09:22
>>180
当前。
下手すりゃかけるとき、目に突きささる。
183ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:15:16
ブリコでええやん
184ツール・ド・名無しさん:04/11/19 00:17:10
>>168をこのスレの神に認定します
185体重0.098t ◆jApVMdAa9c :04/11/19 05:51:13
遅くなってしまいましたが、、、

>>165
競輪ヘルメットを買うと、スポンジテープがついてきます。微妙なサイズ
や頭の形にあわせてゆるい部分にテープを貼り付け、調整するようになっ
てます。逆に、ヘルメットのキツイ部分の発泡スチロールの部分をヤスリ
で削る調整をすることもあります。

>>166
暑いこと以外に不便なこと、、、、みっともないことかな(苦笑)
最近の新型の玉ヘルは以前のものに比べ、通気性やら重さやら、
随分改善されてますよ。 プロが練習用にかぶってるのには色々カラフル
のものがあるようですが、、、売ってるものなのか、自分で塗ってる
ものなのかはよくわかりません。
186ツール・ド・名無しさん:04/11/19 08:16:53
俺なんかユニクロのタートルネックがなんとかギリギリ
着れるくらいの頭だぜ!
187ツール・ド・名無しさん:04/11/19 10:42:37
サングラスのことも語っていいんですか?
188ツール・ド・名無しさん:04/11/19 10:44:56
当たり前じゃないですか!
ヘルメットになんて限定していませんよ。
189ツール・ド・名無しさん:04/11/19 21:17:49
サングラスではないのだが、
メガネは顔を三次元測定して作るアイメトリクスが
ジャストフィット。

普通のフレームだと、こめかみに溝ができるくらい
食い込んでくる。
まるで孫悟空だよ orz

アイメトリクスは、オプションでサングラス化も一応可能。
普段はこれで対応してる。
190ツール・ド・名無しさん:04/11/19 21:55:04
メットのバイザー兼ねたやつあったよね
あれ便利そう
191ツール・ド・名無しさん:04/11/20 01:06:02
アイメトリクスやバイザーに行くしかないのか?
フレームは無理なのか・・フレームのサングラスしたいよー
192ツール・ド・名無しさん:04/11/20 01:56:02
出先で急に帽子とか作業ヘルメット被るのすごく嫌 なるべく避けてる
入ったときすごい安堵感
193ツール・ド・名無しさん:04/11/20 23:24:01
>192
わかるう〜。
俺子供のときけんかすると絶壁頭といわれたョ。
今はぜんぜん気にならないが何故あんなに腹を立てたか 今思うと可笑しい。
194ツール・ド・名無しさん:04/11/20 23:42:30
にしこり
195ツール・ド・名無しさん:04/11/20 23:52:34
ユニクロ帽子〜59cmって・・・アホかと
無印の帽子は62cmがあったような気がする。

196ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:06:59
ちゃんと大人用の帽子とかヘルメット作って欲しいよな
どこいっても小さな子ども用ばっかり
197ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:44:07
ヒロシです

今日 親父の帽子を被ったら入らんかったとです

親子なのに・・・
なのに・・・
ナノニ…
ナノ…
ナ…
198ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:52:14
頭周58cm、横幅17cm
周囲ではまれに見る大頭と言われてるがここは・・・
199ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:00:02
平均値って54〜6位?
直径で7〜8センチ大きいッテコトは
体積だとどれくらい違うんだろ
200ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:05:25
脳味噌多いんだから、すぐに答えでるでしょ
って、

>平均値って54〜6位?
>直径で7〜8センチ大きいッテコトは

この仮定でスタートすんの?
直径?
201ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:18:00
ふぁ、直径じゃなかった
円周だ
202ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:31:33
計算してみたら62cmだと54cmの1.5倍の体積だ
実際は顔もデカイから頭だけで2倍位あるか
大ショック
203ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:57:27
俺 周囲は60をかすかに切る。が 引き戸計測では18強有る。
こうして見ると 柔らかいキャップと 硬いメットとではまるで話が変わる。
(引き戸計測提唱の彼を讃え 引き戸皇帝の称号を送る)
実際 被れないのにこぶしが後ろに入るメットがあった。
日本人(短頭民族)のための計測の確立と普及が皇帝の提唱によって
広くメット業界に浸透することを期待する。
無論 マジレスだ罠。
204frkmjk:04/11/22 23:52:47
チャーミー石川って短頭だよね。
デカくないけど、たぶん。
205ツール・ド・名無しさん:04/11/23 16:00:05
ヘルメット等のサイズ表記は、周長と偏平率(前後長/横幅)とを併記し

62.5-90

のようにすることを提案したいんだが。
206ツール・ド・名無しさん:04/11/23 18:48:02
>>205
そうだよな。
どちらも引き戸で簡単に測定できるから、
こんな通販でも買いやすくて分かりやすい表記ねーよな。

それにしても、引き戸測定した
>>170
って偉いよな。
207ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:39:31
引き戸測定怖くて出来ない
知りたくない
208ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:45:44
すみません168で横幅24cmあると申告した者ですが
あれ、テキトーに定規に手を当てて計ってました。
引き戸測定したら19.3cmでした。刈り上げれば19くらいになるかな?
お詫びして訂正いたします。引き戸計測すごい。170さん偉い。

W3入らないよね…
209ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:47:56
神は死んだ
210ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:52:37
俺はちなみにティッシュ箱と同じぐらいの顔の長さだよ。
そのティッシュ箱に顔を書いて帽子をかぶせたらドッペルゲンガーの出来上がり
211ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:10:30
     /\___/ヽ 
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュおいときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
212ツール・ド・名無しさん:04/11/24 04:48:48
俺は後頭部が出っ張っている ガキの時のあだ名はルチw
170式で測定すると17CM フリーの帽子はほぼ駄目
アレクレスXLで側頭部にかなり隙間ができるけど我慢して使ってる 

こんな私はLAZERとかBELLで幸せになれるでしょうか・・・
213ツール・ド・名無しさん:04/11/24 17:51:57
>>212
引き戸計測縦幅も測ってみ
214212:04/11/25 00:03:46
約21CMでした
215ツール・ド・名無しさん:04/11/25 20:09:00
相当なデカ頭ちゃんであることを自負しておりましたこの私、
似合うヘルメットなぞこの世に存在する訳が無いと
ノーヘルで一生を貫き通すつもりでおりましたが、
ふと思い立ち、立ち寄ったナルシマなる専門店でかぶってみた
アトモスという製品が何の抵抗も無しにかぶれてしまいました。
しかも似合ってるし。

いままでありがとう。みんなありがとう。今日でこのスレを卒業します。
216ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:39:38
>215
卒論に引き戸計測データ 出とらんぞっ!
勝手な卒業は認められんぞっ!
出直せ ゴルアッ !  (W
217ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:45:11
たしかにな(w
皆で縦横を引き戸計測してかぶれるメットをまとめるといいかも
サイクルベース名無しさんに頼んでヘルメット(○rz)でも作ってもらえんかね?

218ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:09:56
W3通販でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
すげー余裕で入るよ
感動すますた


219ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:25:14
余裕  か

おれは ぴったり だ
220ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:32:55
ぴったり か

俺は かぶれねえ  ○rz
221ツール・ド・名無しさん:04/11/26 23:35:51
あとは削るしかないんじゃないだろうか

競輪用もどでかいのありそうだな
222ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:55:56
>>218
引き戸測定により
・縦幅
・横幅
を報告せよ。
223218:04/11/27 01:38:40
>>222
遅くなりましたが引き戸測定してきました
・縦幅  21a
・横幅  19a
・頭の周り 60a
でございました
224218:04/11/27 01:40:44
ちなみに、頭の周りは引き戸測定じゃなくて当然メジャーで測りました
225ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:59:49
横幅再測定キボンヌ
226ツール・ド・名無しさん:04/11/27 08:15:04
223 さんの報告を見て、なら 俺が被れるメットもあるのかと(驚き、感激し)。
絶望のかなた 光差すのを見…。はやる心を抑えて おさえて…。
ここは慎重に確認を と225さん…なら、 
俺と一緒!! (w
こんな役立つスレ マジ、初めてだ罠。!!
227218:04/11/27 08:35:02
おはようございます
横幅再測定しました
すんません18.7aでした
髪の毛で若干の誤差が出るようです
W3のいちばん幅広いところで18.3aです
なぜ入るのか不思議
オレより横幅が広い人は無理かも
これで明日のヒルクラいってきまっす!
228218:04/11/27 08:40:59
今、鏡見ながらW3を被って気が付いた!
オレの横幅最大値ゾーンはヘルメット下端より下側だった
耳のすぐ上が最大値18.7a
ヘルメット部分は18.3aだったよ
すんまそ
229171:04/11/27 12:13:50
再び報告
引き戸計測値 横17.5 縦18.5

おお、横のほうが広い頭だと思っていたが
わずかに縦に長かったのね。

でもこれはヘルメットライン上だからだな。
実際写真とかで頭見ると横広なんだよな。
ちなみにW3はいります。
230222:04/11/27 12:22:49
>>218さんに測定させてばかりでは何なので、
アレクレス最大サイズ、厚いパッドでピッタリな私の場合
・横幅 17.8cm
・縦幅 20.3cm
です。
アレクレスは深めに被れるので、最大サイズ場所を突破して
被っています。
参考まで。
231ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:00:54
引き戸計測値
横幅16.6p
奥行き21.1p
極めて縦長な事が判明

ちなみにW3入ります。
232ツール・ド・名無しさん:04/11/27 15:22:17
>218
グッジョブ!!
233ツール・ド・名無しさん:04/11/27 15:41:40
>ALL引き戸計測報告者
「いい仕事してるねえ」!
こうなってくると、メットも自分に合うものを安心して買える様になるね!。

メーカー/業者よ、このすばらしい流れに対応してくれ。

考えてみりゃ「おおきいのっ!」(X)
「ちがうっ!もっと大きいのっ!」(XL)なーんて 幼稚園並だ罠。(W
234ツール・ド・名無しさん:04/11/27 22:32:04
>>233
> こうなってくると、メットも自分に合うものを安心して買える様になるね!。
でも結局
チョイデカ頭 → Giro
デカ頭 → W3
デラデカ頭 → アレクレス
しか現状では選択肢がないような気が… ○rz
235ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:28:32
>>178のルイガノをハンズで見かけたが、どうよ。
W3より大きいっぽいが。
236ツール・ド・名無しさん:04/11/28 06:43:24
引き戸計測の功績は 現実 周長と横幅とが比例でないのに
周長だけでゴマカシて来たのを 改めた点にあると思われ。

だからでか頭の話だけでなく すべての人に恩恵をもたらすと思われ。

でか頭スレから出た「引き戸計測」は既にでか頭スレを越えたのだYO !
237ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:17:53
早く引き戸計測の功績をメットメーカーに伝えなきゃ!
238ツール・ド・名無しさん:04/11/28 13:52:09
このスレを見て、ひょっとしてW3がかぶれるかと 試着に行ったが
駄目だった。(横が入らない)
(引き戸計測値 周長57縦横とも18.3)

オートバイ用はフルフェイスもジェットもかぶれるのがちゃんと有り
両方使っている。
自転車用ヘルメーカーは努力が足りんぞっ! ゴルアァッ! (w
239ツール・ド・名無しさん:04/11/28 13:54:04
中学2年ですでに63cmでしたが何か?
学生帽ちっちゃすぎるつーの...orz
240ツール・ド・名無しさん:04/11/28 18:27:19
アレクレスXXL一番安いショップどこだる?
241ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:52:13
>>240
ここだぬ
ttp://acquoso.g-7.ne.jp/index.html

東急ハンズ渋谷店も送料がない分安いだぬが、XXLは売ってないだぬ
242241:04/11/28 19:56:46
ハンズで「送料がない」ってのは漏れが直接買いに行けるからだぬ
通販の話ではないだぬ
243ツール・ド・名無しさん:04/11/28 21:09:35
>>238
だめだって。
W3横は17.5なんだって。
244240:04/11/29 00:53:29
>>241
おお、確かに安いね。
引き換え手数料525円が気になるけど・・・足しても多分最安だぬ。
もしくはヤクオフかぁ。
245238:04/11/29 09:52:46
>243
だね。228さんのレポ見てちょっと期待したのだが。
>244
メットで通販の話が出来る人はいいね。それとも既にどこかで試着済み?。
246ツール・ド・名無しさん:04/11/29 20:55:28
店頭で試着して通販で買うのがデフォ
247ツール・ド・名無しさん:04/11/29 21:17:09
引き戸計測は、こめかみ部分? それとももうチョイ上の方かな?

散髪に三箇月行ってないんで、髪の毛ボーボー
これで計ると19弱くらい(こめかみ)

W3はキツいようだね、いままでどおりアレク被っておきましょうか
248ツール・ド・名無しさん:04/11/29 21:27:05
だれかきゃっとらいくのめっとのでーたないか?
あれもかなりいけそうなきがするのだが
249240:04/11/29 22:20:29
>>238
アレクレスXXLはサイクルショーで試着済み。これはジャストフィットだったのですよ。
W3とかは横がきついので駄目ですた。
250ツール・ド・名無しさん:04/11/30 01:07:29
>>243
俺は引き戸17cmだったが、W3はきついなあ。
どうしてだろ。
251238:04/11/30 08:42:09
おい。あさひのHPにあれくれすの縦横内寸がのったぞ。引き戸計測に
対応している!
「いい仕事しているネエ」だぬ。
252ツール・ド・名無しさん:04/12/01 14:52:44
よし。あとは引き戸と敷居メーカーにスケール対応してもらうだけだな

    \ 貴 様 ら ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                 . .|
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      U"U
253425:04/12/01 22:03:59
引き戸計測のプロフェッショナルが集うスレと聞いてやってきました

引き戸から頭を引き抜くときに戸が動いて誤差が発生しますよね?
そこで眼前にメジャーを握り締めて頭を挟んだまま計測したのですが
問題は横ではなく縦です
縦はどのようにして制覇すればよいのでしょうか動くなこの引き戸メッ
254ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:07:43
襖の下の枠にデュラグリスぬれば解決!
255ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:46:15
俺は寝転がって計ったよ<縦
家族に見られたら病院に連れて行かれそうだゼ
256ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:56:14
>255
それだ!
257ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:18:31
来る前 こんな たのすいスレとは思わなかったYOっ!
258ツール・ド・名無しさん:04/12/04 19:51:25
259ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:03:35
アレクレスXXL買った
62なのにユルユルだよ
パット全部付けてナイスなフィット感を得られた
よし
260ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:33:04
縦横おせーて。
261ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:34:57
俺は57cmとまあ普通だが、形が悪く困っている。いわゆる絶壁で横に広いというなんとも格好悪い頭だ。メットをかぶると側頭部が圧迫されて痛いのなんの。
バイク乗ってた頃は、メット内側の発泡スチロールをドライバーの後ろとかで潰して使ってたなぁ。 本当にこの頭はコンプレックスです。
262ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:50:56
>>260
家には引き戸が無いと思っていたら
洗濯機の所にあった
16.6cmでした
横は予備のパッドをマジックテープで付けてもちょっとゆるいです
クラニユムロック部分にもマジックテープ貼付けて
前頭部用のパッド貼付けました
ゆるいヘルメット人生初
263ツール・ド・名無しさん:04/12/04 21:19:10
>261
おれもそうだが、
絶壁って みんな頭がいいんだよ!
いや ほんと!
guest guest 
265ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:41:24
ようこそ、裏2chへ
266ツール・ド・名無しさん:04/12/05 01:18:15
>>263
寝相がよくないと絶壁にならないことと関連あるらしい
267ツール・ド・名無しさん:04/12/05 12:28:25
なら 俺は手間要らずのイイ子だったんだァ。(W
268ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:15:05
DH用のヘルメット探してます これか
ttp://www.ogkhelmet.com/dh_beta.html
ttp://www.vsportgroup.com/gear/helmets_flight.html
これのXL欲しいんですけどどなたか参考に教えてくださいな

えっと62で引き戸計測では横16.5 縦20.5でした
ちなみにオートバイ用のアライのXLはきつめで
ショウエイのXLはちょうどよかったです。
269ツール・ド・名無しさん:04/12/08 16:29:50
だれか 短頭直入に答えれ。(W
270ツール・ド・名無しさん:04/12/08 19:25:16
>>268

OGKならかすかなのぞみがある。
でも危ないので試着できる店をさがせ。
271ツール・ド・名無しさん:04/12/11 21:21:10
フルフェイス欲しいです。
横17.6で酋長が59です。
なんでもいいです。入れば
誰か教えてください
本当はMETのパラシュートが欲しいんですけど
272ツール・ド・名無しさん:04/12/11 23:18:10
OGK
273ツール・ド・名無しさん:04/12/12 08:20:50
>271
寸法は 期待できる範囲内だぬ。(俺と違って! W)
274ツール・ド・名無しさん:04/12/16 20:29:44
おまいら、メットも困るだろうが
サングラスはどうよ?
こめかみの圧迫がきつくて困らないか?
幅の広いお勧めのサングラスはある?
275ツール・ド・名無しさん:04/12/16 21:03:56
ブリコ
276ツール・ド・名無しさん:04/12/16 21:28:57
>>274
通常は鉢の部分のほうが大きくこめかみのほうが小さくなっているので
サングラスで困るよりもメットで困ることのほうが多い。
277ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:52:06
いろいろ試着して選びたいのですが都内でヘルメットの品揃え豊富なお店ってどこですか?
278ツール・ド・名無しさん:04/12/16 23:22:38
上野のOD BOXとか、なるしまとか、多摩川と1号線の交差するとこにあるYとか
279277:04/12/17 05:09:45
>>278
ありがとうございます。
週末に逝ってきます。
280ツール・ド・名無しさん:04/12/23 22:37:31
age
281277:04/12/25 20:50:26
漏れの頭に合うヘルメット無かった・・・
282ツール・ド・名無しさん:04/12/25 23:38:53
現実はきびしいのう
283ツール・ド・名無しさん:04/12/27 17:59:42
俺周長60切るのにかぶれるのがない。周長で言う大きさで無く
カタチがモンダイなんだ。
西洋人にはわれわれの頭の比ではないデカデカ頭がいるのだが・…。
国際的な連携でもして メーカーに ゴルァ!をしたい。と思うョ。
284ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:48:48
カスクはどうなんでしょう。
頭に載せてる感じになっちゃうのかな。
285ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:53:26
>>281
OGKアレクレス XL/XXLも駄目なのか?
286ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:01:46
287ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:21:09
>>286
キノコ耐性は強そうだね
通気性はどうかな?
288ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:47:17
うん。カコイイ!
289ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:50:20
穴が少ないね
290ツール・ド・名無しさん:04/12/28 17:51:29
W3入るんだけどガム噛むと側頭部が痛いなあ…
次何試そう…
291ツール・ド・名無しさん:04/12/28 19:12:13
>>290
パッド外した?
292ツール・ド・名無しさん:04/12/29 15:57:53
おれW3じゃ無いけどガム噛むと猛烈に頭痛がするよ。!
初めのうち原因がわからなんだ。(W
293290:04/12/30 01:11:46
>>291
あ、いや試着段階の話なのでそこまでは…
もしかしてみんな試着でパッドとか外しまくって試してるの?
294ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:18:54
>>293
もちろんだよ。パッドで調整してかぶるもんなんだし
側頭部なら二個はずすだけでしょ。
295290:04/12/30 12:55:28
>>294
そうなのか…orz
年明けにでももう一度試着に行くことにするよ。
296ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:00:47
>286
JIROのセミマックス試着してから買いたいんですけど
都内で売ってる店知りませんか?
297ツール・ド・名無しさん:05/01/05 22:05:25
>>296
JIROならGAINT売ってる店に必ず置いてますよ
298ツール・ド・名無しさん:05/01/06 11:05:30
>>295
このスレではorzではなく〇rzだ
299ツール・ド・名無しさん:05/01/06 11:13:24
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12864659
スペシャのオーロラだが、これいい感じでない?
色はともかく、内側の横幅けっこうありそう
300286:05/01/06 22:16:33
>>297
JIRO売っていてもセミマックスは置いてないんですよ。
301ツール・ド・名無しさん:05/01/07 16:48:52
引き戸こめかみ17datta
302ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:13:07
>294
しらなんだ!(293さんとは別人28号)。
有り難う。また希望が出てきた。(w
303ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:17:16
セミMXはデカ頭の人には入りませんよ
304296:05/01/09 22:42:47
>>303
Orz
305ツール・ド・名無しさん:05/01/09 22:52:22
〇rzの条件
雑魚 W3のパッド付きがかぶれない
一般 頭周62cm以上、もしくは横幅18cm以上
神  アレクレスのXLのパッドなしすらかぶれない 

こんな感じか?
306ツール・ド・名無しさん:05/01/10 07:40:53
>>305
頭周62センチあってこの条件なら一般なのだが、
W3のパッド付きがかぶれるので雑魚以下になる。
一般の条件は「もしくは」ではなく「かつ」ではなかろうか。
307ツール・ド・〇rzさん:05/01/25 22:33:11
半年で10キロ痩せたら
頭周62センチ → 60センチ!!

頭にも皮下脂肪がつくことを知りました

308ツール・ド・名無しさん:05/01/25 23:43:52
>>307
極端なのがなんとか大サーカスの左の人じゃね?
309ツール・ド・名無しさん:05/01/27 18:30:13
>307
すぐぉーいっ! 307さん 大発見だァッ!
頭周測定史上に輝く業績だぁ。(W
いや ホント。
310ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:03:46
>307
病気でだんだん頭骨が薄くなっていくというものも在るからな、マジで。
311ツール・ド・〇rzさん:05/01/27 21:09:31
307だす

コットンキャプもスポって入るし、W3もブカブカだよ〜

>310
やめてくれよ!w
312ツール・ド・名無しさん:05/01/27 21:25:02
頭の皮下脂肪、なくなりすぎると禿るんだよね
俺は頭頂部が固くなってきたからソロソロです。
肝心の耳のすぐ上あたりはムニムニのままorz
313ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:03:53
んナ事いうから 俺も触ってみるのだが 硬いかやわらかいか
わからん。硬いってどんなの?(W マジで云ってるのだが。(W
314ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:45:55
柔らかいとつまめる
硬いとつまめない、って事でないか。
315粉砕骨折入院中:05/02/03 07:07:32
心配なら丸刈りにして場所によって伸びる速さでも比べてみなよ。
ヤバイ場所ほど伸びるのが遅い。
因みに俺は横は早いが天辺は遅いので、まだ当分先だが
将来はカッパ頭、もしくは落ち武者頭になるのを覚悟している。
316ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:24:24
>>315
当分先とタカをくくっていると、案外すぐ到達するもんだぞ。
そうなったらこのスレへどぞ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084372770/
まあ、今時てっぺんハゲならさほど金かけずに回復可能なことが多いから、
それ程心配すんな。

でも頭のサイズ62cm以上の落ち武者というのも、ファニーで良いかもなw
317ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:50:53
備長炭をヤスリで削って振掛けるとバレナイヨ。
ガンガレ!
318粉砕骨折入院中:05/02/08 07:18:19
生憎と今は伸びる速さが違うだけで全面黒々として
丸刈り頭でもロクに地肌も見えないんだよ。
明確なハゲの兆候が出てくるのは当分なので問題なし。
319ツール・ド・名無しさん:05/02/09 12:04:40
おまいらキノコるキノコるとよく言うけどな、元祖キノコはティンカー・ウォーレス先生だぞ
320ツール・ド・名無しさん:05/02/09 12:11:04
この先生きのこる事ができるか?
321ツール・ド・名無しさん:05/02/09 14:16:51
ティンカー・ウォーレスはキノコというより、越前クラゲだよな
322ツール・ド・名無しさん:05/02/09 15:11:30
一回カツラじゃないリアルチョンマゲやってみたい。
323ツール・ド・名無しさん:05/02/09 17:26:06
俺頭小さすぎて普通のメットがでかすぎて見えるorz
324ツール・ド・名無しさん:05/02/09 18:31:04
裏山鹿
325ツール・ド・名無しさん:05/02/09 21:16:22
こんなスレがあったのか。
この板に限らず、2ちゃんでこんなに共感できるスレは初めてだ

引き戸18cm、もう最近では試着しなくても見ただけでかぶれないヘルメットがわかるようになってきた
326ツール・ド・名無しさん:05/02/10 01:07:41
重要なことは、見ただけでどれが被れるかを判断することだと思う
だって、恥ずかしいじゃん、頭の上に乗っかるの見られるの
327ツール・ド・名無しさん:05/02/10 18:47:50
でも子供の時みたいに気にすることはなくなるね.
で 急いで云うのだが それは俺の感性が鈍くなったのとは違うぞって事だぬ。
(勿論 絶壁頭が直ったわけでもないワナ W)
ま いろいろあらーなって気張らずに云える様になるし、もっと考えるべきことが
沢山あるワナということも分かってくるし・・・・だね。
で 俺は臆せず被って見るぞっ。って ほとんど全敗なんだが。 (W
328ツール・ド・名無しさん:05/02/10 18:56:01
62cmってどこ測ればいいのよ?

おでこからぐるっと一回りか?
329ツール・ド・名無しさん:05/02/10 19:13:31
>>327
あんたー大人だよ
自分は未だ自分のコンプレックスを認められないよ
あんたー偉い
330XL (ビギナー):05/02/10 21:10:15
とても有益なスレにつき、記念カキコさせてください。

皆さんはニューエラ社のベースボールキャップ被ったことあります?(ヤンキース等)
俺は〔7 5/8〕か〔7 3/4〕サイズですけど、皆さんはどんなもんでしょう?
ちなみに俺は62〜63aです。引き戸計測は家に帰ってやってみます。

余談ですが、俺が利用したことあるお店。皆さんもどうぞ。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~ysi39789/
331ツール・ド・名無しさん:05/02/10 23:29:12
引き戸計測16.7cm
子供用のキャップが普通にかぶれるんだが
332ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:14:26
>>331
そんなにガッカリすんなよ
333ツール・ド・名無しさん:05/02/11 09:37:45
>314
つまめるとこなんてないぞっ。えっ!ううーっ!
どうなっちゃうのおーっ! 一人にしないでえーッ!
334粉砕骨折入院中:05/02/11 11:47:57
指で押して皮膚をウニウニ動かせるなら問題なし。
皮膚がガッツリ頭骨に張り付いているような状態だと……。
335ツール・ド・名無しさん:05/02/11 22:11:46
ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/helmet/giro05/semimx.html
これ買いました。
チョットきつめです。
336ツール・ド・名無しさん:05/02/12 09:14:31
頭周はMAX63と表示されてますね。
横幅は(引き戸値または内寸など)どうですか?
337ツール・ド・名無しさん:05/02/13 15:44:37
○rz なのですが
ベルのスウィープってどうでしょか? 
338ツール・ド・名無しさん:05/02/13 17:30:29
1.頭はそんなに大きくないと思う。
 でも顔がデカイ。

2.頭が大きい。
 そして顔がデカイ。

3.頭が大きい。
 でも顔が普通の大きさ。

3番だったら少しは幸せだったのに、オレ1番なんだよね。
メット選びに苦労しないけど、ショップで被って鏡に向かうと
自分より先に店員が笑ってる気がする・・・


339ツール・ド・名無しさん:05/02/13 17:34:59
>>338
大丈夫、3のほうが笑えるって!!!!!!
340ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:51:01
>338
んナこと言ったってアンタはかぶれるんだから・・・・俺はかぶれんの
だから・・・・ぶつぶつブツブツブツブツ・・・・・・・・ブツブツいやほんと
ぶつぶつ・・・・・・。   (W ・・・・・・ぶつぶつ・・・・。(W
341ツール・ド・名無しさん:05/02/14 08:46:27
 アレクレスXLもテスタグロッサもダメでした。
65までOKということでさすがに大丈夫だろうと
通販でBELLセコイア買ってみた。入らず…
 周長63cm、引き戸18.5cm
ヘルメット開口部は18.5cm位あるのでしょうがない削るか…
342粉砕骨折入院中:05/02/14 12:35:48
>341
アレクレスは付属の2種類のパッドを無しにしてみても駄目だったかい?
厚パッドでXL相当、薄パッドでXXL相当だから、パッド無しの直被りでXXXL相当?
他のメーカーならパッドなんかハナから無しでスチロール帽体を直で
被らせている処もあるから、アレクレスでも別にパッド無しで被っても良かろうと思うが。
343ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:13:23
>>342
横幅18.5cmだと パッドに当たる所ではなく
後頭部に当てるクラニウムロックを貼り付ける所で引っかかるのだと思う。
344粉砕骨折入院中:05/02/14 21:07:49
まあ、どうにも被れるのがなかったら
セレブのエイリアンとかの被りの浅いヤツを試しに被って鏡見てみるとイイよ。
元々被りが浅いから被りきれてなくても見た目判らないし
実際被った感じも、なんつーか大抵当って痛い箇所の耳の上とかこめかみ部分よりも
上の部分だけで被るような感じになるけど、それほどおかしくとは感じないよ。
おれはアレクレスが出るまでは、それでセレブのエイリアンにしていたから。
345ツール・ド・名無しさん:05/02/14 21:08:53
>>344
アレクレスのXL?
346ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:43:43
>>341
ネ申
347ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:46:16
とうとう神が降臨したか・・・
348ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:49:06
すげえ・・・

>>344
アレクレスかぶれなかったらエイリアンなんてかぶれねーよ
349ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:56:52
>>343
ということは、あそこを引っぺがして両面テープとかで貼り直せばいけるんけ?
350ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:14:25
>>341
「ネ甲」か「ネ申」かどっちだろ。
351ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:21:12
みんなで解決しよう
352ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:23:27
すこし削るしかないだろう
少しくらい大丈夫でしょ?
353ツール・ド・名無しさん:05/02/15 07:56:50
>>349
どうなんでしょう?
転倒時に 力 を逃がすためにマジックテープにしてる可能性もありますので
なんとも言えないですね _(_ _)_
メーカーに確認が無難でしょうか?

>>352
実際やっちゃったらやばいでしょ(^^;;;
自分で弱い所(力が加わった時のメーカーが想定していない場所での破損を誘発する所)
を作ってしまっているようなもので 飾りの為のメットならまだしも
何の為のヘルメットなのかの話になってしまいますね。
                 いい子ちゃんな発言で御免なさいです。
354粉砕骨折入院中:05/02/15 08:01:32
>345
そだよ、俺もアレクレスのXL/XXLを被っているよ。
それまではマトモに被れるのも無かったし、同じOGKのW3とかでも被れねえよ。

だからあくまでセレブ・エイリアンにしていたのは妥協としてだけど
何も被らないより建設的だろ。見られても判んないし、被っていてずれるワケじゃないし、
非常時のヘルメットとしての頭部保護性能は充分発揮してくれるだろ。
355ツール・ド・名無しさん:05/02/17 20:35:24
やっぱり選択肢の少ない原因は周径よりも形、頭の幅なんだろうなあ。
 
まだ頭蓋骨の柔らかい子供のときからヘルメットかぶる習慣をつけておけば
大きくなってから苦労しないかな・・・と、ゼッペキ防止用ドーナツ型枕を見て思った。
356ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:55:32
早くサーモ成型のアウターシェルを持ったヘルメットが発売されないかなぁ
357ツール・ド・名無しさん:05/02/19 09:26:39
>356
おせーて。それだと ナントカ なるの?
かぶって ドライヤー当てると ぴったりになるとか?!?
358ツール・ド・名無しさん:05/02/19 09:44:43
成型ついでに外れなくなりそうな悪寒
359ツール・ド・名無しさん:05/02/19 13:26:34
あはは。
360ツール・ド・名無しさん:05/02/19 13:30:05
報告だけ。

外周62cm、引き戸測定18.5cm
アレクレスXXLでなんとかピッタリフィット。
横幅にはほぼ余裕無くピッタリで、縦方向には余裕ある感じでした。イジョ。
361ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:20:00
さんくす。なら俺もいけるかも。横18.4のオサーン。
(でもこういうのって自分の都合のいいように計ってる可能性も
あるんだよね。W ちょっとどきどきする W)
362ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:17:31
駄目だったら、当たる部分を切り落とすといいよ
363ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:44:06
外周61.5。引き戸18。幅広、絶壁。
アレクレス以外のかっこいいメットを求めて
ショップ巡り。
ベルのLサイズはダメだった。。
横がきつい。。
05スイープかっこよさそうなんだけど。
XLのセコイヤはかろうじて入った。本日の収穫。。
上級モデルでもXL出してくれ。。
でもやっぱりアレクレスXLだな。お前だけが頼りだ。
色違い買おうかな。
364ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:27:40
>362
さんきゅう。やってみる。(横18.4)
365ツール・ド・名無しさん:05/02/20 13:16:51
catlikeがデカ頭でも納まりがいいよ
コンパクトってモデルね
366ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:12:57
キャットライクださい
367ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:18:24
キャットライクください
368ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:16:45
たしか、W3駄目でも入るとか >>catlike
369ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:46:31
キャットライクのカラーリング好きだけどね
370ツール・ド・名無しさん:05/03/01 02:35:10
保守
371ツール・ド・名無しさん:05/03/01 12:24:10
Bellのジッサロ(Lサイズ)が頭に入りました!
ぴったり!
頭は63cm
372ツール・ド・名無しさん:05/03/01 15:51:25
>>371

巨頭症キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
373ツール・ド・名無しさん:05/03/01 17:22:22
自他共に認めるアタマデカの俺が58cmだってのに、62cm以上なんてこの夜に存在するのか?
374ツール・ド・名無しさん:05/03/01 18:12:14
だからこそ神と呼ばれるのじゃ
375ツール・ド・名無しさん:05/03/02 21:27:11
58センチなんてこのスレでは子ども扱いですよ
376粉砕骨折入院中:05/03/03 06:24:23
周長は長くても横幅さえ狭ければ結構入るメットはあるからな。
377ツール・ド・名無しさん:05/03/04 11:19:48
>>373
お前は頭のデカさと体のバランスが取れてないだけ。
378ツール・ド・名無しさん:05/03/04 11:50:10
こんなスレがあったなんて!何という居心地の良さ!!
頭の事で悩んでいる奴らがこんなにもいるとは。

>>58 のメットを見てこれだと思い発注。
届いたのをかぶると・・・俺の頭にも入る!入るぞ!!!
と喜んでいたところ、鏡を見るとえらいことキノコ。○rz
まあいいのさ、山でしかかぶらないから。

そんな俺のスペック 周長58p 幅17p 長さ21p
数字だけならここでは小僧と呼ばれそうだが、俺は後頭部が異常に長いのよ。
379ツール・ド・名無しさん:05/03/04 12:53:58
>378
横17なんて 俺に言わせれば夢のような値だぞ。(w
376氏も言うように いくらでも有ると思うぞ。大体 後頭部の長いのは
西洋人には当たり前にあるかたちだしな。

おれは周長はおんなじ58だが横は18.3は優にある。バイクヘルメットだけは
かぶれるのを持っていてその経験で分かったことだが 散髪前とあととでこれが
ずいぶん違う。今度探しに行くときはまず散髪屋に駆け込んでからだな。w
380ツール・ド・名無しさん:05/03/04 22:52:57
今、自分の頭のサイズを自分で測ってみた

周長56cm 幅17cm 長さ20cm


今まで自分に似合う(すっぽり入る)帽子がなくて被ったことがない
ヘルメットはどうだろうか・・・ちょっと心配(´・ω・`)
381373:05/03/04 23:32:33
>>377
183cmだぜ?
まあ、頭がでかいと言うよりは顔がでかいんだがなOrz
そんな私はGiroがぴったしで素
382ツール・ド・名無しさん:05/03/05 14:54:13
周長61cm、横幅16.5cm(引き戸)
メットはGiroのニューモ、グラサンはオークリーのジュリエット(テンプルショック-25)でがっつりフィット。
383ツール・ド・名無しさん:05/03/05 16:24:59
顔幅の広い人間に似合う、若しくはちゃんと収まるレンズ大き目のサングラスを教えて下し
SWANSのWOLFはダメでした。
384ツール・ド・名無しさん:05/03/05 19:00:30
>383
俺が入手というか試着可能な内で唯一マトモに掛けれたのは、
SWANSガルウィングのORIGIN−1だけだったよ。
メーカーは同じでもモデルによってサイズや形状は全然違うって事です。
385ツール・ド・名無しさん:05/03/05 21:12:18
>>383
オークリーのハーフジャケは広めじゃね?
386ツール・ド・名無しさん:05/03/06 00:00:38
>>384-385
レスありがとう!2つも候補があがちゃった。
やはり皆もサングラス探しも苦労してるの?
387清州◇kiyo0546yr:05/03/06 06:54:31
身長182cm
頭の周長60cm
引き戸 20cm

よく顔がでかいといわれます
そんな漏れに合うのはOGKのみOrz
グラサンはゼロRHのゴタを愛用、すごくきつくてかなり無理があるけど・・・

388フランク短ヰ ◆C8nrApq4L2 :05/03/06 10:37:23
みんな結構背が高いなぁ。
身長あれば顔デカくても平気じゃん。
ボクなんか頭周62cm、身長162cm、体重70kg。
まったくパタリロだよ。
ジュリエットのテンプルは何番か忘れたけど
一番幅広になる奴を装着。
でも喰い込んでるヮ。
うへへへへ(狂笑)
389ツール・ド・名無しさん:05/03/06 11:03:29
頭がデカければ顔の左右方向の曲率も緩くなって
普通サイズのサングラスの曲率とは合いようがないのはある意味仕方がない。
一番問題になるのは頬骨の部分が当ってしまうことだが、
レンズ加工をしてくれる眼鏡屋に頼めるなら縁なしサングラスのその部分を
当らない程度まで削って貰うという手段もある。
390ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:54:05
アレクレスからセコイアに変えたけど、セコイアって重いんだな。
391ツール・ド・名無しさん:05/03/18 00:06:08
あの重さであの値段はせこいあ
392ツール・ド・名無しさん:05/03/18 00:52:36
おれ顔デカだけど、サングラスはBRIKOルシファーとかレイダーだピターッとフィットしたよ
最近気になってんのがOAKLEYのMONSTERDOGGLEとSPYのSONIX。
誰か顔デカに合うかどうか報告キボンヌ。
393ツール・ド・名無しさん:05/03/18 01:04:01
顔がデカイけど気にせずエキノクスSX!!!
394清州◇kiyo0546yr:05/03/18 10:35:30
自分、モンスタードック持ってますけどいい感じですよ。
かなり横幅があるから風の巻き込みとかもないし。
しいて言えばあまりにも大きすぎて
全く鼻に当たらないのが気になる、頬で支える感じなんですよ。
395ツール・ド・名無しさん:05/03/18 11:02:40
>394
それは全然顔に合ってない状態だろ。
396清州◇kiyo0546yr:05/03/18 12:02:59
よほど顔がでかいか、外人並みの鼻がないと絶対に合わない
397ツール・ド・名無しさん:05/03/18 18:38:17
つーか例えばヤンキースの松井とか頭でかくて有名だけど、
体格からすればあれでもいいんだよなぁ

しかいレニクラはプリンスと並んでるの見た時びっくりした。
398ツール・ド・名無しさん:05/03/19 12:34:10
>396
全く判ってないみたいだが、頬に縁が当るようなアンタみたいな状態は、
顔がでかくてそれに対してグラスが小さい状態の典型。
399ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:19:39
顔でか同士仲良くしろよ
400ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:21:51
俺、頭はでかいけど顔はでかくないから
401清州◇kiyo0546yr:05/03/19 17:38:52
>>398
漏れは頭ばかりでなく顔もでかかったのか
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               \
   /                  ヽ 
    l       ´・          ・`        | 
    |              ω            | 
   |                                |  
    ヽ                          ノ
ショボーン

今度買うときはエキノクスかな・・・
402390:2005/03/21(月) 22:56:11
セコイアが重いなんて書いたけど、セコイアにマジで命を助けられました。
買って4日目なんだけどな。
ありがとう、セコイア様。

あと、ベルのヘルメット破損保証制度最高!
新品セコイア、カモーン。
403ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 13:51:53
身長180
頭周58
頭長24・5
引き戸16・9〜17
普通ですか?

404ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 16:28:22
アンタ普通のヘルメットスレで良いんじゃネエの。
405ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 18:48:36
>>403
いやがらせか?
406ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 20:36:24
>402 良かったじゃないですか!

やっぱりセコイヤは他のメットに比べて大きいと感じるんですか?
ユニバーサルXL(〜65CM)って、かなり大きそうな感じがするんですが。
セコイヤユーザーさんの意見をお願いします!
407ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 12:46:32
大小重量価格関係無く、ちゃんとしたメーカーのヘルメットなら
頭部を衝撃から守りますよ?
転倒して頭打つと派手にメットが割れてびびるけど、そういう仕組みで
衝撃吸収するもんだから安心して下ちい。
408ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:13:20
保守!
409402:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 10:24:19
>>406
引き戸測定では縦20cm、横17.5cmの漏れだが、
アレクレス最大サイズとセコイアについての
具体的な質問なら回答するぞ。
410ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 00:43:36
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17438563
オマエらの頭よりでかいギアですよ?
ペタッキかインデュラインなら回せるかもね
411ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 11:36:11
METのテスタグロッサ。。名前が大頭か!東洋人をばかにしおって。。
412ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 20:42:28
都内で比較できる店ありますか?
413ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 22:34:00
あのさ、俺はアレクレス XL/XXLしか被れなかったから、アレクレス買ったんだけど、そうじゃない
(ちび頭)のにアレクレス買ってるやついるよね?何が気に入って買ったんだろ
414ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:34
俺も アレのXL/XXL使ってる。在庫の少ない店だったのであまり比較せずに
サイズの合うのを選んだらこれしかなかった。
アレXL/XXLがぴったりの頭でも大丈夫な他のヘルメットってどんなのが
ありますか。(んー、最大2万円までのご予算で)
415ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 06:23:22
トイザラスに言って味噌。
プロテックに煮たのがあるよ。
416ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 14:52:05
マンゴーヘルメット
安くてデカいぞ
417ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 19:08:30
>411
本とにでかいのは西洋人〔ひっくるめてコーカシアンという〕だよ。
東洋人には太刀打ちできないバカでかさだよ。ホント。
418安君:2005/04/18(月) 00:52:17
マジかよwwwwwww(笑をたまらないw)
あのー私は頭がデカくて結構気にしてる18才の男なんですが
なんか、ここに来て安心しました
世界は広いなぁって感じましたw
でも、私も普通じゃないですね;
NEWERAの野球帽子を7の8分の5(60・6cm)を使ってるので
ここでも普通ではないですねw
でも本当にみんなありがとうございますw
存在してくださって
419ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 01:03:09
>>418
言うか言うまいかかなり迷った。

今この時期に、その不思議な日本語はともかく
そのメールアドレスはかなりまずいと思うぞ。
君もTVや新聞で国際情勢は知っているでしょ。

しばらくの間はPCのセキュリティを「最大」にしておきなさい。

2ちゃんねるでメールアドレスを表示する事はとても怖い事なのです。
420ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 01:08:57
>>419
ネタに決まってるだろ
421安君:2005/04/18(月) 09:48:14
えっ;ええっ!
>>419
国際情勢なんか、私とはかまわないと思うんですけど;
でも、教えて下さってありがとうございます
そしてメールアドレスは本当だったんですけどー_−
(それにメッセンジャーもしてますが)
やっぱ やばいでしょうか
じゃ 気をつけます
422ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 12:48:29
普通のボーシも欲しいなあ

母さん、僕の麦わら帽子、一体どこへいっちゃったんですかねえ。角川文庫。
423ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 16:34:06
こんなに素晴らしいスレがあったとは・・・

自転車屋で「一番大きいヘルメットください」といって
スペシャライズドのLを買って
鏡をみてあまりのキノコ状態に自分で笑ってしまった・・・

OGKを買いなおすことにします・・・

チッポリーニの写真に惹かれて買ってしまった俺がバカだった
424ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 22:59:21
何で店で試着しなかった?
大丈夫だ、なんて慢心してると痛い目にあうぞ
425ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 00:51:52
「慢心」じゃねえよな
426ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 01:17:08
>>423
スペシャが入るなら、このスレ住人にはならないんじゃね?
引き戸測定してみれ。
427423:2005/04/27(水) 15:09:45
引き戸計測したいけど
物差がないっす・・・

100均いってきます

スペシャですが、バーナーライターと紙やすりで
かなり削りました
428423:2005/04/27(水) 16:41:59
メジャー買ってきました!

さっそく引き戸に頭つっこんでみました!

横19cm
縦20cm・・・

・・・周囲が61cm・・・


すんません、このスレの基準に届いてませんでした!
429ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 19:41:42
>>428
ケッ
430ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 23:16:11
>>428
まあ、誤差の範囲だから歓迎するよ。
431ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 23:20:03
横19cmは横綱クラスだろ
432ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 23:27:48
>>428
上から見ると、殆ど円形じゃないか。
直径19.5だとして
61.2cm

433ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 05:13:39
うちのサークルででか頭の奴は
OGKは当然だが、色は白と決められておる。
最近、白が増えてきて嬉しい限りだ。

白組の連中と帽子の話をすると悲しくなる。
434ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 06:11:43
諸君 私は自転車が 好きだ
諸君 私は自転車が 好きだ
諸君 私はOGKしか 入らない

ロードが好きだ MTBが好きだ DHが好きだ 小径車が好きだ 
輪行が好きだ 組み立てが好きだ メンテが好きだ ショップを覗くのが好きだ カタログが好きだ
平原で 街道で 凍土で 砂漠で 坂道で 通勤で 通学で 買い物で
この地上で行われるありとあらゆる自転車行動が大好きだ

頭をならべたでか頭どもの一斉通過で周囲の人々の視覚を惑わすのが好きだ
無理やりねじ込んだジロが そしゃく一回で紐がばらばらになった時など心がおどる

でか頭の操るMTBの620mmが 前を行く小頭を頭突きで吹き飛ばすのが好きだ
悲鳴を上げて逃げているロードから飛び出してきた小頭を OGKでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

435ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 06:13:10
BELLのきつきつヘルメットの ベルトを無理やり締めたでか頭が 女子高前を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のでか頭が 買ったけど入らなかったMETに何度も何度も頭突きしている様など感動すら覚える

無理やり小さいのを被っているでか頭を 街灯上に吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ小顔が私の降り下ろした手の平とともに
顔にめり込んだ紐にぎちぎちと締め倒されるのも最高だ

哀れなスペシャ達が小さなメットで健気にも漕いできたのを
W3の62cm砲頭突きが都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
後ろを走ってる人の気流を頭だけで滅茶苦茶にするのが好きだ
必死に走ってカッコいい筈なのに後ろから「あの人あたまデカイ」と言われるのは とてもとても悲しいものだ

走行中に自分の頭の重さに押し潰されてハンガーノックになるのが好きだ
服のお店で店員に追いまわされ 入りもしないお洒落な帽子を薦められるのは屈辱の極みだ

436ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 06:14:04
諸君 私はヘルメットをスーパーヒュージなヘルメットを望んでいる
諸君 私に付き従う でか頭諸君 
君達は一体何を望んでいる?
更なる(頭の)成長を望むか? 
情け容赦のない大仏級のでか玉を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界に頭突きを喰らわす きのこる先生の様なでか頭を望むか?

「62!! 63!! 64over!!」

よろしい
ならばOGKだ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする頭突きだ
だがこの重い頭の底で生まれてこの方堪え続けて来た我々に
ただのヘルメットではもはや足りない!!

大ヘルメットを!! 
一心不乱のトリプルXを!!

437ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 06:15:25
我らはわずかに一個大頭 Lサイズを軽く満たす大頭に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の 大でか頭者だと 私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で 総直径100万cmと 62cmの頭集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の 頭皮とテープの擦れ合う音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらないサイズがある事を思い出させてやる
一千人のでか頭の戦闘団(カンプグルッペ)で世界を頭突き尽くしてやる

「最後のでか頭 大頭指揮官より 全大頭人へ」
目標日本本土 東京首都上空!!

第二次○rz作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
438ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 09:01:05
すばらしい
感動的なデカ頭宣言だ
我々に憧れを抱く者が現れるのも不思議じゃない

頭を大きくしたい…いい方法ありますか??
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114623472/
439ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 21:43:41
BELL借りた
髪の毛がヤバイ
こめかみが痛む
欝だ・・・
440ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 10:08:02
YsギヤのロールバーンXL(61cm)が入る俺はどうよ。
でも、チンガード内側に常時キス状態。喋ると下から顎が出るのでバイク乗る時は
極力無言。GSでも最低限しか喋りたくない。
441ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 19:43:58
頭の周囲(円周)を計測しても意味が無いような・・・
私は外周58cmだったけど、XXLじゃないとかぶれないしw
頭の丸い大方の東洋人は西洋人向けに作られてるメットだと
側頭部がつかえない?
442ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 12:43:13
ベルの UKON ユーコンと
SEQUOIA セコイア は形状、素材は同じものですか?
443423:2005/04/30(土) 13:31:30
なるほど・・・つまり、俺のアタマはあまりに丸いのが問題なんだ・・・

スペシャを削ったのは即頭部だけだもんな、納得しましたよ。

444ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 20:56:21
正直W3のXLが欲しい
アレクレスはLだと入らないけどXLは前後方向
がガタガタになる

W3はいい丸さなんだが後1cm位あれば..
445ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 15:26:58
マンゴーユーザー居ない?
446ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 19:36:08
>443 あまりに丸い・・・
おれ アンタの言う 縦・横が ぴったり いこーるの人。
だが 断じてあんたの言う 「丸い」 ではないのだョ。w
上から見て 前方は丸い が うしろは ぺったんこ 絶壁だぬ。w
絶壁って日本人には結構居るようだね。髪がある間は 伸ばしとけば
目立たんのだが。w 先のことは考えんことにしとるョ。
447ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 19:40:37
帽子を被りたい
メガネやサングラスをかけたい・・・
かけられたとしてもフレームが顔にめり込まないようになりたい
もういやだ
もういやだ

骨を削るって可能なんだろうか
448ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 09:05:51
辞書で見てみなさい。巨頭会談てのがあるだろ。
大物は昔も今も (特に西洋では) しばしば でかいのだよ。
気にスンナ。大物になれ。その為にこそ 骨身を削れ。
449ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 09:21:02
感動的だにゃあ。
とても2ちゃんとは 思えんにゃあァ〜。w
450ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 10:42:54
土曜にOGKのW3が来るっ・・・!
しかし、アレを被って都内に行くのわっ・・・

   ざわざわ
451ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:24:11
慣れですよ慣れ
慣れてしまえば恥ずかしくなんか無いですよ。

むしろ私の場合は、ヘルメットを脱ぐタイミングが難しい。
何故かは内緒
452ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 18:39:45
綾小路きみまろの事情と同じなんでしょうね
453ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 20:43:16
汗でぺったり。
454ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:47
LASのスクアーロはなにげにでかいのは既出?
455ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 11:09:51
>>451

●××は子孫に迷惑!と資生堂が広告展開

資生堂公式ページの育毛剤リポートより

「report3 ××はあなた一人の問題ではありません。子孫も迷惑です。 」
http://www.shiseido.co.jp/adeno/report/img/03.gif 
(↑××板住人にクレーム指摘された後、何事も無かったかのように削除)

キャッシュ http://66.102.7.104/search?q=cache:lbRNxx1p778J:www.shiseido.co.jp/adeno/report/03.htm+&hl=ja&lr=lang_ja

しかし育毛剤で遺伝子が変わる訳ではない。
結局、××は子供を作るな!根絶やしにしろ!と言いたいのでしょうか?

育毛剤を売りたい相手をここまで侮辱する資生堂って一体…。

●資生堂vs×× まとめサイト
http://drive.kakiko.com/2ch/news/shiseido.HTML

●資生堂による人権侵害の証拠
削除された問題レポートのhtmlファイル 「××は子孫に迷惑!」
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/4500.lzh

●批評:ここまで露骨な差別, 見たことない
http://biotronique.jp/politics/archive_2005-04-25

××は子孫に迷惑!と資生堂が広告展開 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1115297304/
456ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 11:32:12
後頭部にポコッて骨出てるとこ測るとオレも62弱あるな。
ガキのときの写真で帽子被ってる・・・鬱だ。
457ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:06:15
>>434
結構よくできてるなw
458ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 00:13:17
ホィットマンみたいだな
459ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 03:27:45
みんなあんまりわかってないね。

メットのサイズなんて、少々ちいさかろーが、一切問題ない。
きっちりかぶって寝る。これだけで次の日快適。特にフルフェイス。
460ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 23:19:44
頭が柔らかい赤ちゃんじゃあるまいし・・・

それはそうと、OGKのW3買っちゃいますた
あまりのデカさに笑えません
一緒にいた女の子もなんか異世界の物を見るような目つきですた
正直、あれは・・・・・○rz
461ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 19:10:33
W3買いました。
ぴったりです。でかさを感じないおいらの顔。ビックワン。

初めてのぴったりなヘルメットです。
被る経過のなかで一瞬狭い部分があるが、奥が多少広くなっているので、
被りきるとぴったりフィットなのだ。
462ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 20:44:11
>>460 あまりのデカさに
云うな イウナ 言うなッ! 俺はそれが被れんのだぞォ。ゴルアッ!w
463ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 21:04:17
>>462
「ヘルメット圧入工具」使えば?
464ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 22:05:55
OGK アレクレス XL/XXLを手に持って、代官山のオサレな店に入ってみました
465ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 22:10:03
>>464
かぶって入らなかったあなたは負け組
466ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 22:27:08
>>464
関西はいいぞ。

ヘルメット被って店に入っても、誰も気にしていない。
気にしていないんじゃないかな。
たぶん気にしていないと思う…。

まあ、何も言われたことはない。
467ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 22:29:55
どう思われてるのかを別にするなら
代官山ならなおさら何も言われないだろうな。
468ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 23:09:24
アレクセイ被って国会へ行く。
マジで
469ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:29:20
先生、頭がでかいです・・・・○rz
470ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 23:56:32
>>445
まんこユーザーじゃだめですか?
471ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 08:43:36
OGKがサングラスを販売しはじめたけど
これってデカいんですかね?
472ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 19:18:28
>>470
おれなんかまんこオーナーだぜ。
ユーザーごときがでしゃばってんじゃねえよオラ。
473ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:01:10
>472
弟子にして下さい
474ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:04:38
くだらん書き込みなのにワロタ
475ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 19:53:24
ベルのセコイア被ってみた人居る?
max周長65ってんだから 俺もかぶれる可能性があるかも w
周長はそんなには無いんだが、皆横幅が足りん。
引き戸寸法か そこ迄分からずとも 被ってみた人居たら
感触だけでもいいからおせーて。
476ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 22:13:34
試着だけなんで当てにならんかも知れんが、ベルのユニバーサルXL
サイズは半端じゃなくでかい。
ただそれでも幅不足感で前後ガバガバ状態だった。
ちなみにメジャーが無いので概略だけど引戸で前後22cm 左右18cm
数字で見ると縦長の頭のはすなんだけどなんかこめかみがキツイ。

試着で合いそうだったのはLAS、Limar、キャットライクのいずれも62cm
但し内装パッドを外せば、だが。
477ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 08:27:13
大頭のヘルメット選びって、そのほとんどが引き戸測定による
「横幅」でつまづいていると思わない?
BELLのダイヤル式調節みたいに、あれが後ろじゃなくて横に
ついていたら(予め横幅は大きめで)万人が被れると思うんだが・・・
478ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:37:06
昔、同級生に巨頭仏(きょとぶつ)と呼ばれたのが自分の
頭の大きさを意識するようになったきっかけだったなぁ。

まぁ、そうは言っても61/17.5しかないんだけどね。
479ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:44:12
このスレから立ち去りなさい
480ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 11:31:06
>>477
激しく同意。よく言ってくれた。
ココンところを 激しく 厳しく メーカに迫りたい。
481ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:11:34
しかし、なんで、日本人って、こんなに頭デカイの?
482ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 22:07:36
>>481
頭がデカイ方が生物学的に有利な事もあるんだよ。きっと。多分。だといいな。じゃなきゃヤダ。うわぁあん。
483ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:13:58
デカイと言うより単に横に広いだけで、容積的には大して変らん。
484ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:16:18
giroのニューモはぴったり入るが、アトモスは入らなかった。
なぜgiroはLのサイズを小さくしたんだ…
485ツール・ド・名無しさん :2005/06/16(木) 01:08:14
何度か強引に走る車に轢かれそうになってやっぱ危険だよなぁと思ってようやくヘルメット買った
でだ、頭の横サイズが異様に広いらしく合うの全然無い!
色んなヘルメット試して頭デカイんだと初めて認識しますた・・・_| ̄|○
MET、GiroはLサイズでも全然ダメ。嵌めようとすると横が引っかかり入る気配すらなかった
OGKは一応入ったけどこめかみのあたりがキリキリした
そんな中BELLはとってもしっくりはまった ワーイワーイ

BELLは日本人向けとよく言われてるが、なるほど納得しますた。

486ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 06:33:44
本当に横サイズで引っかかってたの?BELLが
日本人向けってのは聞いたことないし試着した
感じでもそうは...(オレの頭が日本人の標準な
訳じゃないけど)

むしろ欧州頭の典型で前後が長いためにこめかみが
引っかかってたんでは
487ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 00:04:44
おれはW3買う前はBELL使ってた、付属パッドの調整だけで何とかなったね。
まぁ、おいらは61.8cmしかないからおまいらの仲間ではないがな。
488ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 00:47:32
横といっても横のどの辺りが出っ張っているかでフィッティングはイロイロ。
概ねOGKアレクレスしか被れないようなのはこめかみ上辺りで引っかかっている場合が多いがな。
489ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 01:06:24
>>488
俺アレクレスしかかぶれないけど、引っかかるのは耳の裏辺りの上の方
こめかみじゃない
490ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 03:33:49
>>489
>引っかかるのは耳の裏辺りの上の方

俺も同じく。でも初メットでBELLのセコイア注文してしまいました。
田舎なんで近場にBELL製品置いてあるショップがどこにもなくて、いちかばちかで通販オーダー。
491ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 08:53:00
引き戸の斜め計測が必要か?
・横幅、前後幅、斜め幅(耳の後ろか対角のこめかみ方向)
492ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 14:47:07
しかし皆凄いな。おれも幅広頭でずっと悩んでて、今のメットも横内側彫刻刀で削りまくって使ってます。
そんな俺でさえ引き戸計測では幅16.6cm。ここの住人は18cmオーバーはざらに居る様なのでかなり勇気を貰いました。
493ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 11:28:45
俺、絶壁頭でタテ方向は全然心配なしなんだけど横に広い頭で
そこがネックだった。でもBELLのLサイズはキチンと対応してくれたよ。
494ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 16:24:11
18cmオーバーなんて本当にいるのか?
495ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:59:01
いても不思議は無いと思う、17.8cmの俺が来ましたよ

ショップも、GiroだのBellだのだけじゃなくてLASやLazer
やLimarをもっと置いてくれよ...
いくら店を回っても同じものばっかりで選べやしない
496ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 00:13:16
何処も売れ筋は一緒だから商売である以上はそれが当然だよ。
497ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 11:47:08
皆凄いな・・・どうすれば幅なんて分かってるの?
モノサシを使っても正確だとは言えないじゃん
498ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 12:33:46
>497

つ『>170』
499ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 16:25:57
>497
2004年11月18日「引き戸計測法記念日」を知らないとは・・・
500ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 17:42:47
引き戸17.2
頭囲58
頭囲普通なのに幅が・・。
身長180あるのがせめてもの救い。
501ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:24:38
アンカーのチームレプリカ、カッコ良いな。アレクレスなんでしょ?
あのくらいなら違和感なく購入できそうだ。
502ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:25:42
>>500
お前はスレ違いだ!!
503ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 16:05:28
あげ
504ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:17:20
友人に指摘されてBELLのヘルメットがしっかりとかぶれてないと始めてわかりました。
どうやら頭が四角すぎるようです。

いよいよアレクレスのみになりましたな・・・
505ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:22:04
おめでとう、それでこそこのスレに来る資格の証し。
506ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 00:51:28
>>434を読んで笑い泣きした・・・
507ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 01:15:43
>>504
W3もあるさ。
508ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 01:19:46
>>504
このスレへようこそ
509ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 04:39:06
このスレ読んで勉強になったこと。
アレクレス=デカ頭ってことなんだな。
危うく手を出すとこだった。
510ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 05:38:13
アレクレスXL/XXLサイズ=デカ頭の希望の光
511ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 08:47:58
なぜ楽天でマンゴー・バータスを検索しない
512ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 09:18:11
だからって四角い頭に合うのはアレクレスなのか?
もっと適切なのってない?
513ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 11:16:23
504です。
BELLのヘルメットをカッターで頭に合うように削ってみようとおもうのですが、
やはり安全性には欠けますよね?

>>507
横がきつくて入らない

>>511
実際にかぶってみないとわからないだろ

514ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 12:20:56
>504
一度スクアーロは被ってみることを薦める
515ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 13:40:17
>>513
たとえ薄皮1枚程度にまで削る事になろうとも、フィットする方が先決だ
516ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 15:06:22
オレも頭が四角くてデカイ。
頭頂部が平らで 側頭部や後頭部との境目が角張っている。
もちろん御用達はアレクレスXL/XXL。
そんなオレが 先日寄った自転車屋にBELLのセコイアがあったので
「65cmだぜ、楽勝楽勝!」と心躍らせて試着してみたら、
頭の角張りが引っ掛かって見事に撃沈しました。
以前METのテスタグロッサを試着した時はいけたんだけどな。
やはりでかい上に四角いと強力ですな。
517ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 15:35:05
舶来モノは表記サイズはデカくても前後に長いだけで幅は全然足りないからな。
518ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:03:11
もうこうなったら自分で作るしかねーかな、と
思ったりした事ってない?

以前、FRPとかカーボンの成型やってたんで、まとまった需要さえ
あれば余程ヘンテコな形じゃなければ作ってあげられるYO(マジ

もちろん手製なわけだから「スネル通ってねーだろ!!」
とか言われても困るが(藁
519ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:14:38
>>486
俺もGiro、Met、Lasなどは全滅したが、
BELLだけはスポッとはまったよ。

アレクレスは逆にブカブカだった。

しかしその後W3が登場して、フィット感ならこれがベストだ。
BELLが傷んだらW3にするつもり。
520ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:16:06
アレクレスよりW3のほうが深くかぶれていいな。
521ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:09
>>520
そうそう、アレクレスはブカブカで、しかも
旧日本軍や旧イギリス軍のヘルメットみたいに鉢が浅いんだよ。

W3はその辺もぐっと改良されてる。
522ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:23:19
アサヒのW3の解説では「59pまで」って書いてあるけど
62でもパッドの調整(取り外し)で充分いける。
523ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:24:54
W3RってW3と形は同じ?
524ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 02:53:57
 ノ/⌒彡
 /冫、 ) 俺に似合うヘルメットプリーズ
 i `  /
 ( (7
 < ヽ
525ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 07:27:23
入るとか入らないというのもあるけど
入った後の被った様子の顔とのマッチングというのもあるよ。
W3はきのこ状にならないのでおいらにとってはマル。
526ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 16:51:07
ショップでいろいろ試着してみてMETテスタグロッサしか候補の無かった俺様がきましたよ
527ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 17:26:21
>>518
貴殿を 本スレの 常任大使兼永代パートナー職に任ずる。w
いろいろおすえてねっ!

質問その@出来合いのものを横幅広げるような型の調整って
     出来ないものだろうか。暖めつつ中から押すとか。w
528ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 17:38:51
>518
ヘルメットシェル本体は発泡スチロールなんだが。
カーボンなんてTT専用エアロメット以外お呼びじゃないよ。
529ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 21:39:43
プロテイン持ち歩いて練習直後に飲む。寝る前にも飲む。

おれは高1から35になるまで体重が51kgで変わらなかったが
プロテイン飲み始めて1年で58kgになった。体脂肪率は変わらないので
筋肉量だけ増えた
530ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:38:35
誤爆なんだろうが、それだけ鍛えこんだのは凄い
531ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 00:55:56
体脂肪率を10%とすると

体重51キロの時の脂肪の量は 51*0.1= 5.1kg
体重58キロの時の脂肪の量は 58*0.1= 5.8kg

>体脂肪率は変わらないので筋肉量だけ増えた

さすが筋肉馬鹿
532ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:01:53
マジレスだが体脂肪計で0.7gの脂肪など測れないから、誤差。
533ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:04:19
>0.7gの脂肪

さすが筋肉馬鹿
534ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:06:12
家庭用の体脂肪計を真に受けているならノーミソ筋肉認定だな。
535ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:09:12

まともな反論ができない
さすが筋肉馬鹿
536ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:23:31
筋肉馬鹿で頭が62センチ以上か
537ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 01:35:50
ほおおおおおおお
体重増えて体脂肪率変わらなくても
体脂肪は増えているんだな!!
同じ過ちをおかすところだった。
538518:2005/07/01(金) 02:59:19
>528

>ヘルメットシェル本体は発泡スチロールなんだが。
>カーボンなんてTT専用エアロメット以外お呼びじゃないよ。

シェルって外殻のことじゃないのか?
衝撃緩衝材が発泡スチロールだって事くらい俺も知ってるし、
自転車好きはカーボン好きな人が多いからああいうふうに
書いたんだがな。
539518:2005/07/01(金) 03:05:34
>527

すまん、見落としてた。

回答としてはそのメットの素材と成型方法に
よっては ”気休め程度に" 可能かもしれない。
ただ、強行したとしても改良というより歪みにちかいかんじになると
思うし、ほぼ間違いなく強度が低下するはずなのでお勧めは出来ない。

以上、こんなもんでよろしい?
540527:2005/07/01(金) 11:08:03
>>518
レス サンクスです。
かねてから注文生産する体制が世の中に無いのが不思議な
気がしてました。英国など帽子に伝統のあるところでは
歴史のある帽子屋が有りますね。メットについても世界を
相手にすればこの帽子屋程度の注文を集めて 事業として
成り立つのではと 期待しますが。
541ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 21:55:06
    っ X  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  L   」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   X   え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  L    l
    で ア   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    す タ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./        ジ
    よ マ  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね い 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  い  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
542ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 02:08:56
伝統の歴史も実績もない口先だけの素人に、どうやって注文が集ると云うんだ。
543ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 02:13:04
伝統もゼロから始まるんだけどな。
544518:2005/07/03(日) 03:28:49
俺は以前書いたような事を「商売」にする気なんかない。

"頭の大きさや形による制限のせいでノーヘル、もしくは
頭の痛みをこらえて市販品を被ってる人の中から「素人
(メット製造業として。FRP/カーボンの成型に関しては車の
エアロパーツメーカーでマスター作ってたから素人じゃないし、
材料も手配できる)が作ったメットでもノーヘルよりはましだ」
という声があったら作りますよ、そのかわり規格云々と言われても
困るけどね"

俺の言いたかった事はそれだけだ。

545ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 08:46:22
>>542
何でそんな言い方(底意のこもった)になるのかワカランョ。
わしは期待したいョ。
546ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 09:53:26
http://japanese.joins.com/

毎年、寒食になると休暇を取って我が家を訪れる日本人の友達がいる。
20年以上続いていることだ。ところが、この友達がある日、私に、
私の友達のうち誰かさんと誰かさんには会いたくない、と告白した。
いい気分がしなかった。私は、君の友達である前にすでに「誰かさん」の友達だ。
君が何の権利で、友達を選別するのか。

日本人の友達が説明した。無礼だとのこと、無差別的に攻撃するとのことだった。
自分としてもよく分からない問題(主に外交)について、いちいち人身攻撃に近い
無礼さを見せる、とのことだった。

イ・ユンギ(小説家、翻訳家)
547ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 11:27:38
おち○ちんが一番小さいのは韓国人との調査

1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)、日本人マダムの心をわしづかみにしている
韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)。意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並
べる結果となった。

ちなみに、「平常時が小さければ小さいほど膨張率が高いらしいよ」という情報もいただいたが、
平常時で最下位に輝いた韓国の差が1インチ(約3cm)というデータが痛々しいので、日本人マダム
の夢を壊さないためにも深く追求するのはよそうと思う。

これからは「日本人ノアソコ小サイネ」とバカにされても、「膨張率なら世界に負けはせぬぞ」と
胸を張って生きよう。
http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-219.html
548ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 11:54:33
俺は頭まわりでは世界屈指のレベルのクセに、チン長では日本人の平均を
下回るのか・・・(;つД`)
フランスの16cmって何だよ。250mlの缶じゃねーんだぞ!
549ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 13:22:00
つーまらーんョゥ。
550ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:34:27
大きさなんかどうでもいい。
大事なのは入れる穴を持っているかどうかだ。
551ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 21:10:59
この穴がいいと思ったけど、俺の自転車の3倍する…
ttp://www.orient-doll.com/
552ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 07:30:03
嵐が来るなんて。
このスレ もうマイナーではないんだァ。w
553ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 17:30:35
http://www.ogkhelmet.com/w3r.html
変わり映えし無さ過ぎ
554ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 18:55:06
つかシェルは同じものだろ。
555ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:35
本当のここのスレの住人はW3は入らないはずです
556ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:57
ギリギリ入る。
557ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:30:43
W3が被れるヤツはこのスレ的には負け組み
558ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:45:04
気分は勝ち組。
559ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:25:45
福島(兄)が被ってるけど
アンカーはW3になったの?
560ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:21:11
アンカー内でもアレクレスと両方使っているよ。
自分に合う方を使っているだけでしょう。
561ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:38:39
今日、店でアレクレスのデカいほうを被ってみた。ブカブカだった・・・
なんか、うれしかったのだが、小さいほうは無理だった・・・orz
562ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:55:08
まてまて
アレクレスのサイズは2つじゃなくて、「普通」、「小さい」、「ものすごく小さい」の3種類あるぞ
563561:2005/07/05(火) 23:06:03
>562
3種類なんですね・・・
明日、確かめてきます。

ところで、アイウエアはどうしてるんでしょ?
微妙にスレ違いでしょか?
どれも、こめかみが痛くて長時間は無理そうなのですが
564ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:58:27
>563
取り敢えず俺は山本光学(スワンズ)のガルウィングシリーズのオリジン1。
デカイ顔でも唯一頬骨の部分に当らなかった。
他タイプ、他メーカーは全滅でしたのでコレがアイウェア界のアレクレス状態。
565ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 18:32:47
デブだから汗をドバドバかくのですが、ヘルメットとアイウェアが
邪魔で上手く汗をふけません。どうしたらいいですか?
566ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 19:01:56
前後22cm左右17.5cmのオレの試着結果

0K:LASスクアーロ アストロム LimarF111 uvex(モデル不明)
後少し:CATLIKE compact OGK W3
入りません:OGK W5 LASアクシャル クリプトン METストU イポグリフォ
前後ガバガバコメ力ミギッチリ:BELLのユ二バーサルXL GiroのXL OGK アレクレス
でかすぎ:Lazer力二バル

で結局LimarF111にした。被りも深いしキノコ度低いしまあ満足
567ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 20:17:14
LASが入る人はここのスレに来てはいけません
568ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 20:50:39
>>565
おでこパッドでけっこう抑制されない?
まあ、腕とか足とかはムリポだが。
569ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 22:47:30
>>565
俺、おでことメットの隙間に畳んだハンカチ入れてる
570ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 07:49:27
BELLセコイヤの評判聞かせてください。

自転車:クロスバイク
用途 :サイクリング
体型 :169センチ 77キロ 頭回り62センチ 
571ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 07:56:06
頭周りってどの位置を基準にして計るんでしょうか?
572ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 09:08:08
>>570
このスレを「セコイ」で検索
573ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:42
どうせ合うヘルメットないからと諦めていた私が
このスレに出会ったおかげでひょっとしたらと希望を抱き
ものは試しとサイクルショップめぐりをしてとうとう本日購入
ちなみにOGKのW3Rです

スペックは詳しい方が参考になると思うので自己紹介 
頭周61cm (眉上に沿って洋裁用メジャーで計測)
引き戸横17.5cm 縦20cm 後頭部がちょっと出っ張り気味
髪型は短髪 イメージとしては中田ヒデor林家正蔵
MLB等のNewEraCapでは 7 3/4 でほぼピッタリだが
髪の毛伸びてくるときつくなるので 7 7/8 にする場合もアリ

購入したW3Rはパッド付きでほとんど隙間なしのジャストフィット
アレクレスXLは前後左右に5mm〜1cm隙間が出来るし被りも浅い
GiroのアトモスもW3Rと同じぐらいのフィット感でしたが
お値段が高すぎ Orz
GiroのLサイズはニューモとかE2でも意外と入った
予算に余裕がある人にはいいかも
セコイアがなかったのはちょっと残念でした

キノコ度は アレクレス>>>(超えられない壁)>>>W3R>アトモス

NewEraCapを買いにスポーツショップ行ってもサイズが常に
7 5/8 止まりで悔しい思いをしているそこのあなた
メットなら意外と候補が見つかるかもしれないので
とりあえず試着しに出かけてみよう 以上長文スマソ
574ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 23:46:06
アレクレスの被りが浅いっすか?
漏れは深いと思うのですが・・・

てことは、W3ならもっと深いのか
575ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 23:47:47
>>574
イエス、ウィーアー
576ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 23:57:49
スレ違い覚悟で書かせていただきます。当方、
周囲:60cm
引き戸幅:16cm
引き戸縦:21cm
という頭なのでLとXLの境界線かと思われます。
同じような頭で例えばユーコン等を試された方が
いらしたら情報お願いします。
577ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 00:31:19
誘導
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1120434158/l50

どうせ、試着せな何とも云えんと言われるだけだが。
578ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:41:00
ベルのセコイアとOGKのW3はどっちがキノコ度高いですか?
579ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 16:11:15
周囲62、引き戸17.7の四角頭です。
ショップで「頭の大きな人もコレなら大丈夫」ってセコイア渡された。
四角頭のカドが当たってちょっと浮いた状態…お店の人と苦笑い大会orz
そのショップ史上最もイビツなんでしょうか俺頭。キノコ度計測どころじゃなかったヨ
W3はピッタリフィット。俺にとって神ヘルメットです。
580ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 21:28:53
W3が入るなら、此処ではまだまだひよっこだな。
581ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:24:05
赤坂のY's行ったら「デカ頭用ヘルメットコーナー」があった
といっても3モデルだけだが、比較しながら試着出来るからフィッティングに拘りたい人にはいいんじゃないかな

・MET テスタグロッサ (XL)
サイド(耳の上あたり)が微妙にあたる感じ
きついという程では無いが、長時間被ると気になりそう

・GIRO Atlas II (UL)
これは、結構しっくり来た
バイザー要るならこっちかな

・OGK ALECULES (XL/XXL)
XLパッドだとジャストサイズ
ジャスト過ぎて長時間が若干不安
しばらく使っても変らなかったら、XXLパッドにしてみよう

結局、パッドが2種類付いてるのと後方の調整機構の使い易さでALECULESにした
いずれ通勤用にAtlas IIも買うかも?
582ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:42:11
またひとりスーパーキノコが誕生した
583ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 23:36:15
>581
インプレ、乙
そうかテスタグロッサはアレクレスより微妙に小さいのか。
コイツだけは試着したこと無いからどうなのか悩んでいたんだよ。
584ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:39
>>583
かなり微妙な差だけどね
サイズというよりカタチの差かもしれん
人によっては逆に感じるかも?なのであくまで参考程度に
585ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:18
GIROなんぞに俺たち御用達のヘルメットがあるとは思わなんだ。
586ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 20:13:53
誰もREPORTしないからマンゴー・バータスXL買いましたよ
62の俺には、カチカチ回す塩ビのアジャスターを外して楽にフィット。鉢形は申し分なし。
587ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 19:34:48
アジャスター外してって、外してもジャストフィットな頭の長さなのか。
588ツール・ド・名無しさん
それ言うなw
後ろが少々空くのは仕方ない。
マンゴーの上位機種には64までOKのがある。